【欧州経済】全体26%、25才以下の若者は60%--スペインの失業率、1970年代の統計開始以降の最悪水準に [01/24]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 21:59:57.56 ID:Y5dIafy0
46,235,000人
失業者597万人
サッカーやってる場合じゃないなw
欧州は元の体制に戻した方がいいのか?
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:03:48.29 ID:HRKymWbP
日本も実は凄いですよ〜
アルバイト、良くても派遣なんて人がゴロゴロしてますかねぇ
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:05:00.78 ID:ETN4Secz
>25才以下の若者は60%
イニエスタやチアゴとかは超格差社会の王様だよねwww
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:05:16.63 ID:Y5dIafy0
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:05:44.88 ID:XZenSS1m
無敵艦隊沈没・・・
アナーキスト革命やるといいよ
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:06:46.17 ID:JTO8naqH
どうやってメシ食ってんだ
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:07:16.91 ID:9ZXFn7mE
なんでスペインの失業率悪いの?
スペインてハローワーク無いの?
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:09:00.72 ID:+8aJs5WD
サッカー選手だってあの2チーム以外はやばいんじゃないの?
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:10:47.97 ID:ETN4Secz
そりゃ格安の韓国人娼婦しか買えないわけだわ・・・
まぁポルトガル、スペインを笑えない危機的財政の日本は
笑えないw負債率だけでいったらギリシャ並というギリギリ国家。
まあそのまま緊縮しててください
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:13:44.55 ID:UFWHJgCx
ロシアも欧州も売春婦が目に見えて多くなったね
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:15:41.04 ID:Y5dIafy0
>>15 一般の欧米人とパコパコできるかな?
イタリアはナンパ大国だから、今のイタリアでは札束を見せれば、
いけそうな気がするんだけど。
17 :
o:2013/01/24(木) 22:16:05.09 ID:371xDl8a
よく暴動が起きねえな。
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:17:06.50 ID:371xDl8a
過去の植民地政策で溜め込んだお金があるから無問題です。
これ今はまだ持ちこたえられても、将来がヤバいでしょ、ヤバ過ぎる
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:17:46.84 ID:xzBDN0WU
オリンピック!!どうすんの?
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:18:55.44 ID:wlr6AZZu
失われた世代
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:19:42.35 ID:Y5dIafy0
>>18 コリアン、ゴーホームの由来は、欧州の暴動からだぞw
つーことは、起きてるってことだ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:19:58.32 ID:7eERzGzJ
「私は,若者から始める。われわれ大人は疲れ果てている、スペインの大人は,屈辱的な過去の重荷を背負わされている、
しかし,青少年たちは,実にすばらしい、この世に,これほどのものたちはいない、若者や少年を見よ
なんという逸材だろう。彼らがいれば,新しい世界を作ることができる。
欧州圏においては情け容赦のない不況が苛烈の度を増している、もはやそこに勝利も敗北もない
突撃の嵐を巻き起こす時が来た、青年よスペイン3千年の未来を駆けて立ち上がるのだ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:20:30.52 ID:XZenSS1m
>>21 マドリードは無理だろうな
活気を呼び戻すために五輪を、と訴えても
債権国から「そんなカネがあるなら返せ」と言われるのがオチ
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:25:51.34 ID:dxMlOVBK
スペインは、EUに加盟後 域内の他国から多数の工場が進出し、
好景気になった。好景気で仕事があるスペインに、アフリカや
南米からどんどん移民が押し寄せてきた。
住宅需要が増大し不動産バブル状態に。
再生可能エネルギー産業を振興しようとした政府が
太陽光発電や風力発電の全量買い取り制度を始める。
買取価格が高すぎたために太陽光発電施設の建設ラッシュが起きる。
電気代が高騰し、工場が他国に流出し、住宅バブルがはじけて
深刻な不況に陥る。
>>7 失業率の定義が
25才以下&学生・正社員でない割合
これだったらどうなるんだろ
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:38:58.93 ID:vi6B0SIk
スペインの20代は親のスネかじっていても
非難されなさそうだなw
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:44:01.50 ID:dxMlOVBK
太陽光発電 スペインの教訓 ― 固定価格買い取り制度の光と陰
・・・・・・・
買い取り価格はこの間、市場価格の約9〜10倍と異常に高かった。
カルサーダ博士の試算では
100kWの太陽光発電施設の 投資収益率 は 17% にのぼる。
10万ユーロを元手として25年間投資すると500万ユーロとなる程の利回りが保証された
投資だったわけである。
スペインの30年物国債の利回り5%弱に比べるといかに有利な投資であるかは一目瞭然であった。
08年には累計設置容量が一時的にだがドイツを抜いて世界一になった。
スペインでの太陽光発電設備の増加は制御不能の状態だった。
スペインの教訓は明白である。
あまりに経済合理性から離れた高値の買い取り制度は、一見、太陽光発電の促進に役立つように
見えるが、
最終的には電力料金の大幅引き上げによる国民負担と、それに伴う経済への影響や 企業の国際競争
力喪失という犠牲を強いることになった。たびたびの政策変更によって政府の信頼性も損なわれた。
スペインほどではないが、太陽光のFIT政策の見直しが進むドイツに関しても、国際エネルギー
機関(IEA)では、CO2削減の限界費用が1tあたり1000ユーロにもなるとして、
「高値のFITは費用効果的ではなく、これ以外の政策の採用」を勧告している。
まだまだかな
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:47:34.06 ID:7eERzGzJ
莫大な借金の返済と失業を押し付けられた若者が爆発しないわけがない。
ハイル・ヒトラーと歴史は繰り返す。
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:50:50.56 ID:XyavNWMB
逆に言うと、国民の半数は遊んで暮らすことが可能なことを証明したのか。
働いて対価を得るという考えを捨てたら、新しい社会が生まれるかもしれないな。
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:52:13.72 ID:4SUPWlyd
それでもこいつら飯食えてるし悲壮感の欠片もないから不思議
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:55:10.93 ID:YFlZ2xQE
スペイン人だったら正々堂々とニートできるのに
カルロスエスペラータなんとかしろ
日本も似たようなもんだ
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:56:34.98 ID:7eERzGzJ
既に地域丸ごと食料危機が発生して赤十字が食料を配布しているところもあるんだが?
市民の状況に耐えかねた市長が全てを背負って食料品店に強盗に入って市民に食料を配ったり
地方自治体が国からの独立投票を始めたり、そんな状態のどこが遊んで暮らせているのだ?
たしか、スペインの女子大生は下宿代として、大家の親父に体を潤んだっけ?
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:00:09.55 ID:XyavNWMB
>>37 モノがないから買えないのではなく、モノがあるのに買えないのか?
一方はモノが売れなくて困っていて、もう一方はモノが買えなくて困る矛盾。
そんな国がmotogpを年数回も開催する不思議。
毎回結構な人があつまる
みんな内臓売ってサッカーやレースを
見てるんだろうか
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:04:11.53 ID:7eERzGzJ
>>39 両方、購買力がないから、商品が回ってこない。
金もなければ物もない、餓死者がそうだから赤十字が食料費を配っている。
内戦にならないほうが不思議。
>>39 不景気の影響で流通も低迷しているから
産地はつくったモノが溜まる消費地はつかうモノが不足するという
展開になっているんだよ
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:07:17.58 ID:UoH/L6X8
これ植民地だったメキシコと同じ状況になるんじゃね?
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:09:54.13 ID:7eERzGzJ
日本のFラン女子短大も売春学校のようなもんやな。
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:12:18.70 ID:vi6B0SIk
>43
バルセロナ大麻自家消費協会 で吹き出したわw
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:14:33.42 ID:8Hq6vFLH
>>13 >ギリシャ並というギリギリ国家。
これ本気で信じてるのなら、知恵遅れ以下のバカだ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:16:35.69 ID:GV2f8jho
ユーロなんて導入するからこうなる
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:17:03.42 ID:Xwwk33Q4
スペイン人は一日5時間くらいしか働かないだろ
仕事なくてもたいして変わらん。怠け者はそのまま市ね
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:18:41.84 ID:uhvoU5ET
サッカーはこんな国で大人気
>>50 非正規労働が日本以上にはびこっていて、サビ残も普通にあるらしい。
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:22:20.60 ID:XyavNWMB
>>41 ジンバブエみたいに、モノがなくて金があっても買えないのとは訳が違うのか。
>>42 > 産地はつくったモノが溜まる消費地はつかうモノが不足するという
産地と消費者の思惑は一致しているのに物々交換できないのだから、おかしいよな。
いったい何が悪いのか。
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:24:49.27 ID:8Hq6vFLH
全体の25%つうのは信じがたい。
これでは、経済は大きくマイナス成長になる。
現実は、無職にカウントされるが、売春や裏家業の
従事者が暗黙で働いてるさ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:25:14.70 ID:7eERzGzJ
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:26:59.72 ID:ylheqvBp
スペインは昼休み3時間くらいなんだろ
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:34:35.25 ID:7eERzGzJ
ドイツとフランスがデフレ政策を強要しているから
物があっても売れないし、買えない。
特にドイツは80年前にこれをやってナチス政権が台頭したのを理解していて
やっているのだろうかと思うとな。
>>59 ドイツが80年前にやったのは反対のインフレ放置
今のドイツはそのトラウマの亡霊に取り憑かれてる
>>40 > そんな国がmotogpを年数回も開催する不思議。
> 毎回結構な人があつまる
貴重な観光収入になっているんでは?
英独仏から観客がいっぱい来て金を落としてるとか
>>41 カタロニアがスペインから独立するとか言い出してるね。
分離独立は内戦と同じ意味があると思う。
でも陽気な国民性
日本人とは真逆
かつての無敵艦隊は今となっては無職艦隊か
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:57:09.92 ID:7eERzGzJ
>>60 1923年のインフレが収束した後はデフレだったんだよ
そこに共産党が勢力を伸ばしてきて、それを恐れた財界が
ヒトラーを担ぎ上げた。
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:57:25.48 ID:Z2NlA7GQ
Q何でスペインの失業率上がったんですか?
A2010年時点で20%の失業率でした。
雇用が増えず失業率が高い原因は正社員の解雇規制が強すぎると考えていました
2012年に正社員の首切り自由化したら何故か失業率が26%も上がっちゃった
もう共産革命しちゃえばいい。そうすりゃ上と仲良く宗主国に併合できるっしょ
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 00:02:45.16 ID:NH+v5kzq
フランコ将軍みたいな人物が出てきても不思議ではない。
>>61 カタロニアの独立はスペインだけでなく自分自身にも
大ダメージなのでできっこないと断言する専門家もいる
しかし大事なのは「本気で独立する」じゃなくて
「独立するぞとじわじわ脅迫する」こと
スペインはキレて独立してどうぞとは言えないので
カタロニアの要望を聞かざるをえない
怒るか怒れないかの瀬戸際交渉なので
どうなるかは分からん
>>64 インフレがあってのデフレだからね
そのせいか今のドイツはどうもデフレよりインフレを
怖がっているとしか思えない
スペインは政府が経済対策を全く打ってないのか?
>>61>>68 カタルーニャは、イタリア北部の、ロンバルディアやヴェネトなどと同じで、
90年代には、「EUの地域主権により、逆にEUが合衆国化して、鬱陶しい主権国家を、中二階に閉じ込めてくれる」
という、根強い期待があった。
だから、経済先進地だったにも関わらず、ユーロ発足に両手を上げて大賛成した。
彼らは、ペセタやリラのようなクソ通貨は、大嫌いだったのだ。
だが、現実は、全然違う方向に進んでしまい、困り果てている。
どの道へ進んでも混乱する。
ユーロを解体する方向だと、ペセタやリラが出てきてしまい、元の木阿弥。
統合深化を貫いて、ユーロと心中しても、メルケル第四帝国に搾取されるだけ。
どさくさにまぎれて完全独立は?と言っても、ヘルシンキ条約の精神に反するから認められない。
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 00:30:49.89 ID:cficNxcX
世界各国失業率の測り方が違うことをまずどうにかしろ
議論にならん
>>70>>68 欧州には元から分裂含みの国がいくつかあるよね。
経済が悪化すると内政が不安定化するので、
そういうほころびが活性化されるんじゃないだろうか。
ベルギーのワロン系とフラマン系の対立も、スコットランド独立論争の再燃も、
カタロニア独立運動の活性化も、どれも古くからあった問題だ。
この3つの国は元は別々の国だったものが合体して一つの国になってる。
だからこそ立憲君主政体にして、国家統合の象徴として王様を置いていたのに
スペイン国王はアフリカへハンティングに行ったのがばれてスキャンダルになってる。
ベルギーも国王の仲裁が利かなくなってるのは何故なんだろう。
国王の権威が低下してしまったんだろうか。
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:26:32.30 ID:3XqZ9Yag
国民性うんこだからしゃあないわ
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:31:37.84 ID:LUtkX7rG
国民性とかじゃなく、格差が広がって仕事もなくなれば上が吸い取って下のものだけが増えるってだけ。
日本もそれに近づいていっている。
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:34:08.65 ID:kUwgbVEy
失業給付を受けながら隠れてこっそり働いてんじゃねーの?
バレなければ所得税の支払いも免れて最強だ
60%www
もう鎖国でもして国民総出で畑耕してた方が未来あるんじゃねーのw
60パーセントの失業率!
安いローエンドのAndroidが流行るはずだ
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 02:23:43.01 ID:b3Dopwue
>>69 リーマンショック後にスペイン政府は公共事業やら減税やらやってるけど、
景気対策以上の規模で緊縮やってるから効果ゼロ。
>>65 不景気の時にクビ切り自由化するって馬鹿だよな
メリットとして高給取りを1人クビにできれば賃金安い若者数人雇えるっていう話よく聞くけど
不景気時は仕事がないんだから若者数人雇ってもやらせる仕事なから雇用は増えないと反対意見があったのに
81 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 06:15:53.60 ID:BG0815J+
スペインの若者なんてレジ打ちも出来ないだろ
掃除やらせても適当、書類作らせたら飽きて勝手に帰る
昼休みは好きな時間に取って、呼ばれても返事もしない
こんなアホガキをどうやって雇えと言うんじゃ
スペインで日本人女性がジャージ着て買い物に言ったら
オバサンに今日はどうしたの?貧しいのと言われたそうだ
買い物行くにも着飾るのがスペイン人
経済だけで貧しいとは言えないよ(・∀・)ニヤニヤ
この状況でも欧州素晴らしい日本よりましと信じ込んでる欧米教信者達
>>80 その手の話は日本でもやってるじゃん。
解雇自由化ね。
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 07:30:03.40 ID:ji4yYNK2
ギリシャと一緒にとっととユーロを離脱しろよ。
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 07:39:29.90 ID:rqukkwLE
ゆとりに質問しても答えなし
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 07:53:40.47 ID:3BWJv9Fz
ドイツ丸儲けでおk?
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 07:54:06.32 ID:+C5Ij6uy
スペイン人の娼婦はいいぞ!!
よく分からんけどサッカーやってればなんとかなるだろ
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 08:13:34.97 ID:qIdAenwe
比較優位()
セイの法則()
スペイン内はもう中国人の店ばっかだからだろ。
全部とられてんだ。
あっちは国債も中国が買ってるし。
日本は安倍さんの政策で軌道修正された。
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 08:46:11.49 ID:YdlVeK7V
EURO なんてドイツが仕掛けたペテンだ。
オツムの弱い他の国が騙されてるだけだ。
スペインのサッカーと経済の関係、って誰か
卒論で書いてそうw
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 09:09:24.54 ID:26ap661N
サッカーと生ハムっていうすばらしい産業があるのにね。
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 10:33:01.77 ID:ZDOEfzsG
>>72 国王より上の権威が存在すれば、国王の影響力は低下するよ
>>58 その分、夜まで働くから、労働時間は同じ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 10:36:19.92 ID:ZDOEfzsG
>>76 その通り。
スペインの地下経済はGDP比20%前後と言われている。
ちなみに、ギリシアやイタリアは、それ以上。
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 10:38:59.96 ID:ZDOEfzsG
>>36 新卒正規採用数
99年 09年 12年
野村証券 118 662 615
大和証券 356 833 354
日本生命 336 1876 969
第一生命 102 717 660
東京海上 639 704 470
三井住友海上 229 720 356
メガバンク 2361 4990 3028
JR東日本 247 950 900
JR西日本 103 695 740
JR東海 96 464 452
日本郵船 19 50 57
三井物産 128 130 169
三菱商事 128 195 223
東京電力 352 290 0
関西電力 130 164 262
東京ガス 54 81 98
大阪ガス 77 61 88
大林組 112 283 197
清水建設 151 260 211
大和ハウス 199 458 457
武田薬品 57 350 190
新日本製鉄 125 205 182
ソニー 410 540 275
東芝 450 980 510
日立製作所 750 950 600
シャープ 280 681 240
三菱電機 400 770 990
デンソー 258 637 408
トヨタ 391 935 538
ホンダ 403 893 398
三菱重工 581 823 289
任天堂 62 108 121
NTTドコモ 199 250 256
NTTデータ 409 531 496
野村総研 139 357 301
JTB 390 900 320
総数 11241 16420 24493
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 10:42:11.28 ID:ZDOEfzsG
日本の若年層はほぼ、完全雇用状態。
非正規が増えたというのも、主婦パート、激増した大学生アルバイト、団塊嘱託再雇用が全体の数を押し上げてるだけ。
若年正規雇用者が増えた上にさらに、九九が出来ない大学生のような、これまでならどこも雇ってくれないような奴までもが
非正規という形で雇用されるようになり、準完全雇用状態。進学も就職も、少子化の影響で競争率激低の準バブル状態。
わかったか?
>>36
104 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 10:53:19.06 ID:Fckm3v3N
>>65 余剰人員を抱えたまま失業率を低く見せても意味がないだろう。
これで余剰人員を放出したなら、これ以上、失業率は悪化しないし
景気が良くなれば失業率は下がるよ。
もっとも、モノの供給は足りているから、仕事はないわけで、どうやって景気を良くすれば
いいのか分からんが。
モノが足りなくて失業率が高いのなら、供給を増やせば解決するけどね。
105 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 10:55:09.72 ID:t/phZOOd
>>28 ヨーロッパでは40代でも無職で親元での生活が至って普通
>>105 南欧だね
あれは不況のせいではなく、文化に近いよね。
南米諸国が言語が同じなので
ホワイトカラーも労働力もだぶつき気味なのが原因
工業化が世界中で進展しまくった60年代70年代を独裁政権下で無為に過ごしたのが痛かった
>>106 >あれは不況のせいではなく、文化に近いよね。
無職でも取りあえず食べられているなら、超ラッキー
が世界の大部分。
プロテスタントの一部、労働は神から授かった
ありがたい義務。どんなに裕福でも更に限界まで
働く。
日本でも同じで、財閥の跡取りでも、他所で
働かせて下っ端で雇用される経験を積ませたりする。
ただし日本では若旦那の楽隠居こそ至福、と言う考えもあった。
>>103 若年層はではなく新卒はだね
一度離職すると正規復活がほぼ無理なのが今の日本社会
新卒の離職率考えると非正規人口が毎年加算されていくのはあたりまえ
>>108 つうか、自力で、「普通の労働それ自体に、宗教的な意義を見出した」宗教家は、世界中で2人しかいない。
マルティン・ルター(有名人なので説明略)と、鈴木正三(江戸時代初期の仏僧)。この2人。
この2人の思想につながる宗教を信じる人だけが、不必要でもひたすら働く。
自称で「何教か」は関係ない。自称無宗教でも、日本人の大半は、鈴木の思想の下にいる。
あとは、どの宗教も「罰ゲーム」として扱う。
労働は罰ゲームというのは、メソポタミア文明の粘土板に書かれた神話にすらある。