【自動車】米市場でディーゼル車に追い風か、燃費効率に注目集まる--GMやマツダも参入(WSJ) [01/23]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
ガソリン以外の燃料で走る自動車の製造競争が激化するなか、ディーゼル車が突然脚光を浴び始めた。
この10年間、トヨタ自動車の「プリウス」のようなガソリンと電気で走るハイブリッド車や、
電気自動車がかまびすしく喧伝されてきたうえ、各国政府からの支援さえ受けてきた。一方、
ドイツの複数の自動車メーカーが推進してきた、よりクリーンなディーゼルエンジンを搭載した
自動車は販売台数がもともと少ないため、売れた台数も少ない。現在、ディーゼルエンジン車は
米国の自動車販売台数の約3%を占めるにすぎない。
しかし、ここにきてディーゼル車に追い風が吹きそうな気配だ。ゼネラル・モーターズ(GM)、
クライスラー、マツダは2013年にディーゼルモデルを発表する準備を進めている。米国の
ドライバーにとって、選択肢が増えることになる。
クライスラーのジープ部門で責任者を務めるマイク・マンリー氏は「ディーゼル車の引き合いは
これまでずっと伸びてきた」としたうえで、「欧州の一部自動車メーカーが米国にディーゼル車を
投入し続けてきたためでもあるし、ディーゼル燃料を巡るインフラが発展し続けてきたからでも
ある」と話す。
今年新たに投入されるディーゼルエンジンを搭載した新モデルには、クライスラーの「ジープ
・グランドチェロキー」、GMの約30年ぶりのディーゼル乗用車「シボレー・クルーズ」、
マツダの「マツダ6(日本名:アテンザ)」がある。マツダ6は米国に投入される日本メーカーに
よるディーゼル乗用車の先発組だ。
米政府は国内で販売される自動車について、1ガロン(3.875リットル)当たり平均54.5マイル
(約88キロ)を2025年までの燃費目標として設定した。これは現在の約2倍となるため、
メーカー各社は燃費向上を急いでいる。一部メーカーはハイブリッド車や電気自動車に焦点を
絞っている。ディーゼルエンジンはガソリンエンジンと同サイズであれば、ガソリンより
約30%燃費性能が向上する。ほとんどのメーカーはディーゼルエンジンを欧州の顧客向けに
開発してきた。
ディーゼルエンジンは今日、多くの米国人が記憶している80年代初頭の汚い、すすけたものより
クリーンになっている。原因は排気の浄化装置だ。しかし、この浄化技術は、高い販売価格の
一因になっている。さらに米国ではディーゼル燃料はガソリンよりも高価だ。税金がガソリン
よりも高いことが背景にある。
ディーゼル車はそれを運転するドライバーからは高い支持を得ている。ガソリンとディーゼルの
価格差のない欧州では、自動車を購入する人の約半数はディーゼル車を選ぶ。
米国では、ドイツのフォルクスワーゲンがディーゼル車の市場を独占している。
2012年に販売されたフォルクスワーゲン車の約21%はディーゼル式で、ディーゼルとガソリン
の両方のエンジンから選べる自動車のなかでは、購入者の約35%がディーゼルを選択するという。
トヨタの「カムリ」の場合、ハイブリッド車は全体の販売台数の約11%を占める。残りが通常の
ガソリン車だ。(※続く)
●マツダは米市場に「マツダ6(日本名:アテンザ)」のディーゼルモデルを投入する
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-WB976_0122di_G_20130122192116.jpg ◎
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323355204578258962764245592.html
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/23(水) 16:25:39.73 ID:???
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 16:38:54.75 ID:bkxw+HLr
.
EU諸国では当たり前のこと。
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 16:50:05.75 ID:mJpEblsY
もう何周遅れだよwww
今さらすぎる
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 16:52:04.85 ID:wzLK4eWg
ハイパワーマシンより経済的マシンが好まれる。
向こうの消費もスマート化傾向。
アメリカでもディーゼルがくるのか
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 17:04:17.61 ID:3jxxEppI
今週末に行われるデイトナ24時間レースに、Mazda6のレース仕様車が出るのもこの一環だな
車体はパイプフレームに側を被せたものだが、エンジンは60%が市販モデルと共有
シリンダーブロックは市販車と同じもので、それをチューナップして400馬力出すらしい
初参戦だから先ずは完走するのが一番だろうけどな
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 17:09:47.44 ID:SgBu+oBb
ディーゼルのハイブリットを作れ
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 17:12:33.04 ID:8EPFe7Le
>>8 安く見積もっても
ディーゼルで+15万円
ハイブリッドで+15万円
+30万円でガソリンとの価格差で元を取るには‥‥‥
それでも買う?
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 17:16:39.51 ID:euPatWca
ディーゼルはいいぞー
灯油で走るから ランニングコストは抜群だ
今時のクリーンディーゼルは灯油で走るのは無理。
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 17:19:31.30 ID:3jxxEppI
なんかの記事で読んだけど
例えばTHSは全域で効率の良いエンジンと組み合わせるより、
ある特定の回転数だけ効率の良いエンジンと組み合わせた方が燃費は良くなるようだ
動力分割機構を使うことで、エンジンはその回転数を多用するようにし、
その回転数で不足がある場合(加速とか)は電気モーターでアシストすると
燃費の良いもの同士掛け合わせたからと言って、既存のもの以上の効率を得られるかと言えばそうでもない
というかそれは既存とは別のことをやるのに等しいってことだな
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 17:53:41.85 ID:kNFV88Wk
ゴルフディーゼルを日本でも売れよ。
。
>さらに米国ではディーゼル燃料はガソリンよりも高価だ
これでは普及しないわな。
車両価格が高くて、燃料費も維持費も高いのでは。
アメリカは3〜4L級が安いから、ターボディーゼルのトルクも大きな魅力には・・・
向こうじゃ軽油は日本でいうハイオク並の値段ってことだろ 本当に売れるのか
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 18:10:39.38 ID:X/yijnP1
黒煙モクモク出た方がアメ車っぽいんだけどな。
アルファードあたりはハイブリッドよりもディーゼルの方が効率いいと思うんだがどうなの?
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 18:14:50.99 ID:X/yijnP1
シェールガス車開発した方が、燃料安く済みそうだが。
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 18:17:48.21 ID:7NQGJavl
米国でディーゼル燃料はガソリンよりも高価って事は、トラックとかもガソリンなの?
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 18:28:19.39 ID:17nwkThN
アメ車のハーレデビッドソン版が有れば受けるだろう。二気筒ディーゼルエンジンで
カンカンカンカンって大きなエンジン音と激しい振動。
>>22 巨大なガソリンエンジンってのが出来ないから大型トラックはディーゼル
フルサイズのバンやピックアップは排気量6L超のガソリンエンジン
かつてマツダと関係があったフォードが静観の姿勢と言うのが何とも…
ガソリンより軽油が安い日本でディーゼルが普及しないのはおかしい
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 19:08:45.89 ID:kNFV88Wk
デミオディーゼル待ってます。
>>8 > ディーゼルのハイブリットを作れ
去年出たアテンザがそうじゃん。
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 20:31:54.04 ID:3jxxEppI
>>28 アテンザはハイブリッドじゃないよ
エネルギー回生装置で蓄えた電気は、直接電装品を動かしたりバッテリーに蓄えられたりする
やっぱ、クリーンディーゼルの時代か(`・ω・´)
2200ccでJC08モードで22キロ/Lとか、トルクが3000cc並の42kgfとか煙出ないとか昔と別物
記事見て気付いたが、アメちゃんは軽油の方が高いのか…w
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 20:42:20.30 ID:3jxxEppI
日本だって軽油それ自体がガソリンより安いってことは無い
販売価格で見ると20円ほど軽油が安いが、揮発油税も軽油の方が20円ほど安い
つまり販売価格差は単に税金の差であって、油の値段はほぼ同じ
欧米諸国では冬にヒーティングオイルの需要が高くて、自動車燃料に
なかなか回せないとか聞いた事がある。
だから、冬場の原油需要が増大して、冬場は原油価格が高騰していた。
最近は実需じゃなくて欧米の思惑で先物資金で乱高下してるから、あれだけど。
ボクサーディーゼルはどうしたんだよ
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 21:37:18.45 ID:YRxNoDX9
>現在、ディーゼルエンジンは米国の自動車販売台数の約3%を占めるが、
>5年後には7.5%まで増える
鼻くそみたいなパイだな
こんなの奪い合ってもしょうがない
残念ながら軽油が結構高くなってる
まあ普通は冬場は灯油とバッティングするしね。
38 :
M:2013/01/23(水) 23:16:43.44 ID:oFBA6PjP
THS終了のお知らせですね。了解
発がん性
>>35 米国の新車販売は年間1500万台だから4.5%でも67万台に相当するよ
これが小さいパイかと言われれば、大手以外だったら魅力的に映るんじゃない
まあトヨタとかGMとかにとっては小さなパイかもしれんが
ヨーロッパではディーゼル(キリッ
のギャグCMはもうやらんの?
次は
アメリカじゃディーゼル(キリッ
やってほしいな
>>29 > アテンザはハイブリッドじゃないよ
> エネルギー回生装置で蓄えた電気は、直接電装品を動かしたりバッテリーに蓄えられたりする
バッテリーの充電制御もやってるが、減速時に発電してキャパシタに蓄えて
使ってるハイブリッド車の一種。
まさかプリウスみたいなストロングハイブリッド方式だけがHV車の定義だとか
思ってないよねぇ?
発電した電気を動力には使ってないからハイブリッドじゃないよ
そもそも動力用モーター積んでないしw
スズキワゴンRはHVでなくてもマツダフレアはHV(キリッ
プリウスのフルハイブリッドに対して、アテンザやBMWが採用している方式は
分類で言えばマイクロハイブリッドにあたる。他にも以前のクラウンや現行セレナの
小出力モーターを使ったマイルドハイブリッドもある。
ホンダシステムはフルハイブリッドとマイルドハイブリッドの中間みたいな、
いまいち中途半端な感じ。
あいのこと言ったときに何があいのこなんだろうって話で、
動力がエンジンとモーターの両方使ってないとあいのことは言えないのでは?
太陽光発電パネルを装着したセンティアこそHV(キリッ
>>47 タイヤにモーターを介してアシストするか、オルタネータの代わりに
電力を供給する事でオルタネーターの負荷分をアシストするかで、
どっちにしてもタイヤからするとアシストされてることにはなる。
…というのがBMWがマイクロHVを提唱した時の裏付け。
効果があるならなんでもいいさね。
>>32 今は価格差が小さいからその説明で何とかなるけど、昔ガソリンが120円で軽油70円とかあった
そんなにコロコロ揮発油税変えてたっけ?
つか、灯油(≒軽油)が異常に高くなったね
>>50の頃は、灯油は30円とか40円台だったw
今は灯油も100円を超えた地域がある…
不正軽油が減ったのも、取締りもあるが軽油と灯油の価格差が縮まったのも影響していると思う
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 11:53:56.31 ID:u9e4t4g7
アメリカでディーゼル普及しない理由は
軽油はジェット燃料に回して軍事利用してるせいなんだってな
シェール革命で中東にちょっかいかける必要なくなったから
軽油があまったのか?
PSAとメルセデスがディーゼルハイブリッド市販化しているけどな
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 12:33:50.76 ID:jIdGcUsl
>>53 V8のシルキー感が好きなアメリカ的な感覚からして、ディーゼルでは無理だっただけ
燃費規制で次々とV8がカタログ落ちしたからディーゼルが注目を浴びている
ハマーやJEEPの積換え用チューニングエンジンとしては、以前からISUZUのDは人気がある
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 12:44:40.75 ID:giQ1/twU
アメリカ人が好きなV8はシルキーとは無縁のOHV
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 12:52:52.30 ID:jIdGcUsl
せいぜい5千回転くらいしか回らない大排気量車ならOHVの方が高効率だよ
タイミングチェーンによる馬力ロスや騒音振動もなく、シルキーだぜ
>>52 >お前の書き方だと「充電制御」と「減速時に発電してキャパシタに蓄える」が並列になっているように読めるが、
>オルタネータが発電した電気が直接バッテリーに行くことはなく、全てキャパシタに蓄えられる
回路図見ても説明を見ても、オルタ→Batt.の直接充電もありますが…。
> ストロング/マイルドの区別は、モーター駆動のやり方で分ける方法以外に知らない
要約すると「無知、乙」と言って欲しいって話?
ま、別に技術をどう呼ぶかなんて所詮は営業政策次第だから、結局はどうでもいい話だけどね。
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 12:55:56.00 ID:Okm7NJwM
重油Aとか暖房に使えんのかなぁそうすれば灯油需要も減るだろうし
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 13:33:46.70 ID:IHmQI0Ml
>>4 周回遅れはディーゼル。どう頑張ってもディーゼルに含まれる有害物質は防ぎきれない。環境にやさしいのはハイブリッド。
>>3 有害微粒子に対する対策がおくれていりからね。
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 13:34:20.48 ID:IHmQI0Ml
62 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 13:34:52.02 ID:IHmQI0Ml
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 13:37:25.46 ID:u9e4t4g7
>>59 >回路図見ても説明を見ても、オルタ→Batt.の直接充電もありますが…。
だとしても「運動エネルギー→電気」という一方通行だよね
>要約すると「無知、乙」と言って欲しいって話?
そういうことは「こういう分野で」「こういう定義がされている」ぐらい提示してからにしてね
つーかそれができる奴なら煽りは要らないわけだが
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 13:37:57.70 ID:u9e4t4g7
>>63 > >回路図見ても説明を見ても、オルタ→Batt.の直接充電もありますが…。
>
> だとしても「運動エネルギー→電気」という一方通行だよね
しれっと資料を読んでないことをバックレようとしてるようですが、こだわりません。
マツダの場合はi-Stopと組み合わせるから始動時のモーターアシストもやりますけどね。
BMW流だとそこまではやってもやらなくてもみたいな。
> そういうことは「こういう分野で」「こういう定義がされている」ぐらい提示してからにしてね
> つーかそれができる奴なら煽りは要らないわけだが
己はアクセル全開で煽りまくっているのはそっちのけで煽り返すあたりは
もうなんと言っていいやらですが、とりあえずこだわらないことにします。
定義も何も、そのくらい自分でググれやと。
俺はお前のお母さんじゃ無いんだから、手取り足取りなんて甘えんでくれ。
>>65 セルモーターは回してもモーターアシストとは違うでしょ。
そもそもマツダ自体はハイブリッドとは言っていないような。
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 14:26:19.14 ID:rfsJjGHz
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 14:37:22.76 ID:rfsJjGHz
マツダのアテンザハイブリッドは世界一ーーーー(爆笑)
>>67 > じゃあアクセラもマイルドハイブリッドになる
アクセラに回生はないよ。
>>68 > ちなみにだが
> BMWもアイドリングストップと運動エネルギー回生の両方をやっている
ちなみにだが、
BMWはそれらをひっくるめてマイクロハイブリッドって呼んでる。
>>71 マツダは言ってないでしょ?
ESP DSC VSC VDC VSAみたいなもんで各社勝手なことを言うからややこしい。
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 15:08:33.73 ID:rfsJjGHz
>>70,71
アクセラを引用したのは、i-stopをお前が引用したから
実際は先述の通りで、i-stopのモーターアシストとはエンジン始動のアシスト
>BMWはそれらをひっくるめてマイクロハイブリッドって呼んでる。
つまり一般的な用例というよりBMW、或いはBMW発の用語なんだね
もっと定義がはっきりして「これもハイブリッドの一種だ」と確定するか、
マツダがハイブリッドだと言いはじめたら、まぁそういうもんなのかなと思うんだろうけど
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 15:20:49.46 ID:L399to5z
ドイツやフランスの空気が日本より汚染されてるのはディーゼルエンジンのせいだろ?
なにいきり立ってるんだか。
だからハイブリッド云々自体が営業用語のセールストークだよって。
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 15:26:44.08 ID:rfsJjGHz
まぁマツダが現時点で使ってもいない用語・概念を、当然の如くあてはめた人が悪いって事で
俺が心の底から東大出にはかなわないって思ったエピソードがある。
うちの職場に東大出の奴がいるんだけど、そんなに出来るふうにも見えない。俺は最初、
なんだ、東大出って俺と変わんないじゃん、とか漠然と思ってた。
あるとき、そいつを含めて職場のメンバー数人で仕事帰りにおでんやで飲んだ時だ。
そのとき、誰かが「ディファレンシャルギアっていまだに仕組みが解らんわ。」と
言ったの。別の誰かが「内輪差を吸収するんだよ。」と言って「そりゃ知ってるけど、
どうやってるのかが解らないんだよ。」とか
みたいな会話になった。
聞いてくれ、その時だ。その東大出が、いきなりおでん串の両端に丸いつくねを一個ずつ刺して、それを二枚の丸い紙の皿で両側から挟んで、
「このお皿が両輪だよ。」と言って、おでんの串を皿の回転方向に回し始めた。なるほど、
片方の皿の回転を手で押さえて止めると、串の回転に加えてつくねが回転するので、
止めたのと反対側の皿は二倍の速度で回る。
俺だって、勉強すればディファレンシャルギアの原理は理解出来たとは思う。しかし、
飲み屋で即興でつくねとおでん串とおでん皿を使ってディファレンシャルギアを作る発想は
無かったと思う。かなわないと思った。
食べ物で遊んではいけません
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 15:58:47.77 ID:TjTtxeNa
シェールガス取れるんだからさ
タクシーみたいなPガス車普及させればいいじゃん
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 16:03:47.02 ID:hd7qDQxu
81 :
M:2013/01/24(木) 16:04:08.55 ID:p0tVrCyp
>>77 それは、東大とは何の関係もありません。いわいる思い込みと言うヤツ。
東大出が頭良いと言うのは、神話。
官僚、マスコミ、財界等 単に権力の橋渡しになっているだけ
ソコで神話化をしているバカ共の集まり。
アメリカはニトロかエチルアルコールだろ
マイルドハイブリッドは燃費が大して上がらないから、10年以上前の
クラウン、ヴイッツでちょっとやって止めちゃった筈だけどな。
BMWやマツダは今さらか。
84 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:30:08.33 ID:E5w9shXu
BMWもマツダも"マイルド"ハイブリッドなんてやってないと思うけどな。
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:41:29.67 ID:9tGBCPoX
ん?アイドリングストップからの始動をバッテリーからアシストするのは
ヴィッツが10年以上前にやってたでしょ。
クラウンは42V系で電動エアコン使ってたし。
結局、ハイブリッドでコストの目算が立ったからなのか
全部やめちゃって、クラウンハイブリッド出るし、ヴィッツベースの
アクアはもう出て、馬鹿売れしてる。
まあ、軽自動車のハイブリッドが出たら、「国内やアジア諸国売上最強車」
になるんだろうけどね。
>>77 プリウスの遊星ギアの説明を
その方法で説明してくれたら
ちょっと褒めてもいい。
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 23:13:30.90 ID:VJqRftIY
もっと進めて、カーメーカーの社長連中にプリウスの遊星ギアの仕組みを
説明してもらおうよ。
いったい何人がちゃんと理解してるのか興味あるな。
自動車メーカーの社長という仕事は。
そんな枝葉末節の事を説明するこっちゃないだろ。
そんなん技術系の人間に説明させりゃいい事だ。
車の走る曲がる止まるはもう十分性能が上がったから、もっとほかの事で勝負しなきゃ。
と言って失敗したのがゴーン先生だろ?
僕の直感で電気自動車が馬鹿売れする筈です、って。
90 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 00:06:37.87 ID:SQzoM02V
北京みたいになりたくないしたくないでしょ
細かい粒子は浄化しても取り除きにくい
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 00:09:08.09 ID:WDGSHsla
92 :
M:2013/01/25(金) 00:39:54.53 ID:wTvg/ue0
>>88 >車の走る曲がる止まるはもう十分性能が上がった
かなり性能下がったメーカーがあるようだね。
>85
クラウンの42V電源を使ったマイルドハイブリッドは発進補助もあったんじゃないかな?
ヴィッツの場合はリチウムイオンを採用したアイドリングストップと電動エアコンだっけ?
>>89 日産はほとんど電気自動車にチカラ入れてないじゃん。
ハッチバック一車種だけだぞ
95 :
M:2013/01/26(土) 01:13:48.75 ID:zn2v56iw
>>89 予測は大外れでも、業績は好調の日産。
予想以上の大当たりのアクア、プリウス
なのに、全然駄目なトヨタ 税金も払えない屑。
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 04:54:07.58 ID:5HUyL46y
>税金も払えない屑。
こいつの自分自身のことなんだろうなあ…
ガソリンよりも軽油のが高い国じゃ主流にはならんだろ
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 10:10:58.65 ID:fDJa2pO/
>>94 そう。
つまりゴーンの電気自動車発売の真の目的は
HVが作れな事を誤魔化す為のブラフだよ。
クリーンなハイテク企業イメージを保つためのね。
欧州人の表面を取り繕ういい訳は超一流。
今のヨーロッパ人は中身が腐りきった奴が多すぎるよ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 10:21:31.66 ID:SynEqkFp
ティーノ・ハイブリッドというのがあってだな…
101 :
M:2013/01/26(土) 13:17:34.88 ID:zn2v56iw
>>98 HEVでエコなんてブラフより余程良いよな。
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 13:34:58.45 ID:4AAg+dvG
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 13:53:55.53 ID:bq7dmfM6
ディーゼルは極悪排気な昔よりはきれいになったが
ガソリン車の排気とは違い悪質な窒素酸化物がまだ多い
ここ最近の馬鹿な風潮で二酸化炭素だけ問題にしてるが
窒素酸化物の分解はむづかしいよ
充電池の性能上実用化に向けて5倍以上の改善はありえないから
EV普及は今後もない
>>103 ディーゼルがガソリン車より20%燃費良くても、
ガソリン1Lの燃焼と軽油1Lの燃焼では軽油の方がCO2を20%多くだすから
別にCO2削減にはならない。
>>103 窒素酸化物の分解は無理なんじゃないかな…?
NOx触媒って昔から死ぬほど探してて今だに無いからね。
106 :
M:2013/01/26(土) 14:12:36.58 ID:zn2v56iw
>>103 日本は大丈夫。放射能まみれになっても、まだ原発やるくらいだ。
排出ガスなんて屁でもないだろ。どんどん規制緩めるべきだな。
あまりにも下らない。
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 14:14:47.84 ID:GFbxLlvj
もうスグ特許切れだしなHV、廉価コピー中華HVが世界市場を席巻するよな
トヨタには早急に新機軸を打ち出して欲しいんだが、BMWからのDエンジン調達では先が見えてるよ〜な
108 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 15:21:49.21 ID:crjx3vK4
トヨタが石橋叩いて渡り過ぎたせいでHV車種は実感として少ないし
トヨタも本来めちゃくちゃ先行者利益上げられた筈なのに、
ほとんど利益が得られなかったのは残念な事だった。
傘下のダイハツやスバルにはスポーツカーとかでお茶を濁して
HV技術の供与も含めて、何もしなかった印象が強いな。
>>105 一体いつの時代の話をしてるんだ?NOx吸蔵-還元触媒があるし 尿素水を噴射してアンモニアに分解する触媒だってすでに実用化済み
日本の新長期規制に対応してるのはほぼNOx処理の触媒を搭載してる
NOx還元触媒は俺の知る限りは無い。
現行のガソリンなんかについている触媒はNOx濃度が一番低い理論空燃比に
酸素センサーを用いて調整する事でHCなんかの処理を飛躍的に向上させたもの。
だいたい尿素を用いる方法は触媒とは言わない。
113 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 17:20:28.15 ID:dG/LWDkc
還元してないでしょ。
基本的な還元反応書いてエネルギー式も載せてみな?
吸蔵したNOxのまま規制の外でどばどば垂れ流し、wikiにも
書いてあるけど、たまに超高濃度のNOxを出すって、多分、
タイミングを見て規制の外の部分でNOx放出してるからでしょ?
あと、尿素が分解してアンモニアになってアンモニアとNOxを
反応させてるだけで、触媒じゃなくて、ただの還元剤だろ。
114 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 17:21:37.19 ID:dG/LWDkc
ビジネス板なのに、どうして企業の宣伝とか鵜呑みにする訳?
しかも応援する企業と貶める企業が決まっているとかいう頭の悪さ。
>>114 巻き返そうとしたユーロでディーゼルが不発やったんや!
アメリカで頑張るんや!
ユーロでもアメリカでも好調なスバル憎しw
マツダはわるないんやw
116 :
M:2013/01/26(土) 19:07:03.63 ID:zn2v56iw
NOxが、どうこうなんてエラい小さい話しだな。
せっかくリンク貼っても理解力無い奴には無意味だったか・・・
馬鹿ハイブリッド推進のアホは、軽油燃やしたらNOxが〜NOxが〜
と五月蝿いが、軽油捨てろってのかね?
原油からどの程度の割合で軽油が出て来るのか知らんのかな?
>>116 NOxの話といえば東京都がディーゼル締め出しやって随分経つが
ぜんそく患者が減ったとか効果あったのかな?
家庭の暖房の灯油とか、仕事で使うダンプとかトラックの燃料に回すのが
普通の日本の使い方だよ。
特に暖房でエアコン使うのは感心しない。熱効率悪すぎる。
俺の今住んでる所、ファンヒーター禁止なんだけど、
エアコンの暖房費が高過ぎて頭来てる。
119 :
M:2013/01/26(土) 19:20:55.61 ID:zn2v56iw
>>117 さあ、それは知らないな。彼奴等の発表する事なんて当てにならないからな。
そもそも、燃料消費を抑える為として色々小細工しまくってるのに
何がおきてるかというと
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L7EA700D9L3501.html 積極的にガソリンを精製した影響で軽油の生産量も増え、国内で行き場を失うこととなった。
常に輸出に回さざるを得ないのが実情
増えた軽油輸出が利益をもたらすわけではない。
FEアソシエイツのオイルエコノミスト藤澤治氏は、
「海外でも軽油は余りがちになっており、輸出の採算性は決して良いわけではない」と指摘
原油を運び入れ精製 そしてまた輸出。これでもまだディーゼル不要と言う馬鹿が居る。
どこまで運ぶのか知らんが、国内で消費せず安く買いたたかれて燃料使って運んでいる
馬鹿な国がこの日本。やっぱ猿知恵ってのはこの程度。
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 19:27:59.49 ID:LVvys106
軽油は北米でヒーティングオイルと言われて、専用の暖房器具が有って集中暖房してる。
これならアンモニア仕様のどでかい排ガス浄化装置が付けられるし
夏場に非常用電源の点検を兼ねてディーゼル発電機を回して
エアコン需要の電力のピークカットしてもいい。
てか、たかが車ぐらいで人間様が大気汚染でぶっ倒れて一生健康を害して、それでいいんだ、
小銭が有るから、なんて俺にはとても思えないね。
121 :
M:2013/01/26(土) 19:36:29.95 ID:zn2v56iw
>>120 >人間様が大気汚染でぶっ倒れて一生健康を害して
放射能ぶちまけた日本にソレは言えないよ。しかも、推進の自民が復活したんだ。
特に原発村の親分トヨタ車に乗ってる馬鹿はとても言えないよ。
健康だの環境だのエコだのってのはな
正直、20km圏内、温泉地以下の放射能濃度で大した事
無かったから、まあ、正直、こんな位だったら
別に原発でいいや、と、思った。
考えてみれば、広島や長崎も普通に人が住んでるしな。
123 :
M:2013/01/26(土) 20:25:54.68 ID:zn2v56iw
>>122 まあ、いいやか・・・さすが猿
1cuあたりの放射能汚染が4Bq(ベクレル)を超える場合、被曝を避けるために
「放射線管理区域」として指定することが、国の法令で定められている
こういった法令も知らないらしい。
しかも食品なんて、これまた汚染されまくったのが全国配送中。
まったく人間が住む国じゃないな。
124 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 21:27:16.11 ID:GFbxLlvj
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 21:33:34.93 ID:hpsnR6Hh
GMにジーゼル作れるのか?
いすゞが供給してんじゃないの?
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 21:34:46.01 ID:WP5DjYWQ
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 21:36:30.27 ID:GFbxLlvj
>>125 1.7Lはいすゞだけど、2.0Lはオペルみたいよ
>>103 > ディーゼルは極悪排気な昔よりはきれいになったが
> ガソリン車の排気とは違い悪質な窒素酸化物がまだ多い
別に多くないし。
クリーンディーゼルと呼ばれてる対応エンジンのNOxの実際の値は
現行のガソリンエンジンに対するNOx規制値上限より低い。
> ここ最近の馬鹿な風潮で二酸化炭素だけ問題にしてるが
> 窒素酸化物の分解はむづかしいよ
尿素SCRのターゲットはまさにそのNOxの処理なんだけど…。
尿素SCRは、尿素水の補給を忘れるとエンジン掛からなくなるぞ。
てか、俺、試験でたまにアンモニア使うけど、みんな、あのアンモニアの臭いって、平気なの?
あれはちょっと普通の生物の尿の臭いとかより遙かに強烈で、
呼吸器がおかしくなる感じ。尿のアンモニアなんか大した濃度じゃねーんだっつーか。
軽油と一緒でモロに身体に悪い感じ。軽油ストーブって無いだろ?
あれは灯油と違って重い良く解らない成分の多い軽油は、
暖めると甘いというか変なにおいが揮発してきて、気持ち悪くなったr
咳が止まらなくなるからなんだよね。
それと一緒。
NOxと反応するアンモニア(NH3)の還元反応によるNOx処理を行いたいが、
アンモニアは直接扱うと色々と危険なので加水分解でアンモニアを生成する
尿素(H2N2)を使うのが尿素SCR。
中学校の化学の授業で習うと思うが、いうまでもなく尿素は無色無臭。
もちろん、尿素水の補給を行ったことのある人ならこんな事は説明されなくても
知っていると思う。
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 22:46:24.66 ID:fg87PjWi
だからそんなアンモニア精製工場をちっこい車に積んでて排ガスに混ぜるのに
気体が運搬されてこないなんて事が有り得るのかって話をしてるんですけど。
排ガスの臭いって結構車内に入ってくる事からして、アンモニアの
気体が車内に入ってきたら、臭いは我慢すれば平気なレベルなんだけど、
咳が止まらないし、物理的に危なくて運転できない車乗れない、って
なるんじゃねーの?って話。
バスのディーゼル排気の臭いですら酔っぱらって気持ち悪くなる人
一杯居るし×アンモニアだぜ?
>>131 燃料リッチでもNOx還元は出来ないと思うけどね。
単純にNOx濃度が薄くなった所でばしばし捨ててるだけだと思うけど。
だから反応式とエネルギーと、まあ直接ダイレクトには処理の量が
知りたいんだけど、そこら辺載せてよ、って質問してたのに。
実はそこら辺の研究はトヨタがもうずっとやり続けて、NOx還元触媒
出来ました、出来ました、って物凄い数の特許出してるんだけど、結局
世界中で今だ出来て無いという事なんだな…。
だからアンモニアを「運んで」なんていない。
高温の触媒の前段で加水分解して、そのままそこで使う。
触媒が反応しないほど温度が上がっていなければ、そもそも
加水分解反応が起きない。
135 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 22:57:56.33 ID:fg87PjWi
>>133 >単純にNOx濃度が薄くなった所でばしばし捨ててるだけだと思うけど。
という資料があるのなら出したら?
>>135 本当にNOx還元触媒が出来てるならトヨタがとっくに発売してるよ。
NOxの還元はかなりハードル高く、本当に還元出来るのかどうか…
というのが実情と聞いてる。
てか、どういう制御してるのかなんか知らんわ。
メーカーは都合悪い話なんか出してこないしな。
特に欧州の人間はそういう話は絶対に表に出してこない。
ポスト新長期の排出ガスはg/km 走行距離当たりの排出量だから、一旦貯めて排出しても何も意味ないよ。
NOx総排出量がオーバーすれば規制に通らないし、一旦貯めて誤魔化すなんてこともできない。
まあ資料がないのは当然だわね、触媒の制御ひとつとってもメーカーのノウハウなんだからほいほい表には出てこんだろ
車両整備書を見ても曖昧な書き方するところが多い。
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 23:40:03.25 ID:fg87PjWi
>>136 要するに参考にする資料は無いけど、お前が勝手にそう思っているってだけの話か
「今あるNOxトラップも、俺は信用しないぞ」と
まぁそう思うのはお前の勝手だけど、他人と議論するようなレベルの話でもないわな
ついでに言っとくけど
>>113の
>あと、尿素が分解してアンモニアになってアンモニアとNOxを
>反応させてるだけで、触媒じゃなくて、ただの還元剤だろ。
これは尿素SCRの事なんだろうが、言っていることがおかしい
尿素SCRというのは尿素を分解してアンモニアを生成し、
そのアンモニアをNOxと反応させて水と窒素にして排出するシステム
このアンモニアとNOxの反応に触媒を使っている
触媒と言うのは「それ自体は変化せず、他の物質の化学反応を促進するもの」
それ自体は変化せず・・・・
NOx→触媒←アンモニア
他に反応を促す
水、窒素
↑
触媒 <ぼくは変化しないよ
「触媒じゃなくてただの還元剤だろ」というのは意味不明
還元剤って自分が酸化して、他の物質を還元させるものだぞ
139 :
M:2013/01/27(日) 00:08:51.69 ID:0g1BowD6
NOxが有害だと言うなら、ぜひきったないディーゼル排気を
出し続けたディーゼルを売りまくってきたトヨタに責任をとってもらおうじゃないの
たしか色々ディーゼル車あったよな トヨタさん
140 :
M:2013/01/27(日) 00:14:46.22 ID:0g1BowD6
アンモニアとNOxの反応に触媒なんか使ってるのか?
直接反応だろう。
てか、思わずネットで調べちゃったよ。
アンモニアとNOxの直接反応じゃねーか、やっぱり。
んで未反応アンモニアからは色々な窒素化合物が出来るけど、
これを環境的に許容するかどうかは、周りの環境状況に
よる、と。
法律的にその抜け穴が有るって訳だ。
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 00:42:05.06 ID:lA0VbvNO
>>143 お前みたいな不勉強な奴には教えないよ。
マツダのステマだけ信じて布教活動してればいいじゃん、一生さ。
他の奴らはいつか気づく話なんだし。
てかアンモニアを吸着したからなんだってんだ、って話と、本当に
吸着してんのかよ、って両方の疑問があるな。
146 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 00:53:16.80 ID:lA0VbvNO
>>144 要するに全然調べてなくて、とりあえずハッタリかましてみたってことか
>マツダのステマだけ信じて
引用したのはマツダ技報だが、尿素SCRの基本的な仕組みや原理はどこも同じだ
それこそ不勉強を晒したな、お前
ついでにいうとマツダは自分で開発した尿素SCRを最新のディーゼルモデルには使っていない
使わなくても規制をクリアできるから
規制対象外の有毒物質ばらまいてるだけじゃないの?
例えばPM2.5以下のディーゼルナノ粒子とかさ〜。
てか、そこまでして乗らなきゃいけない程メリットの有る物だとは
とても思えないんだよね>ディーゼル。
ハイブリッドの方が環境的健康的には明確にメリットが有る訳だし
製造コストも消費者のイニシャルコストも色んな装置がんがんくっつけてる
ディーゼルより下がってると言われている訳だしね。
しかも乗り味は明らかにHVの方が軽快な訳で…、CVTの癖とかも
カムリHVで見事に消して力感あふれる感じにした訳で。
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 01:09:56.34 ID:TeiQxU45
>>149 馬鹿はどっちなんじゃアホどもが。
ディーゼル推しは2chのステマが総本山だろが。
151 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 01:12:47.61 ID:TeiQxU45
>>136 >というのが実情と聞いてる。
ソースは2ちゃんねる、またはお前の脳内ですかw
152 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 01:14:21.85 ID:TeiQxU45
>>150 ディーゼル推しがどうのとか関係ない。
>尿素が分解してアンモニアになってアンモニアとNOxを
>反応させてるだけで、触媒じゃなくて、ただの還元剤だろ。
触媒の意味が全然わかっていないFラン文系脳
>>151 全然ちげーよ、アホ。
2ちゃんねるなんかディーゼル厨の巣窟みたいな所の
偏った情報?てかWEBの無料宣伝広告なんか、誰が相手にするか。
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 01:21:38.94 ID:TeiQxU45
>>153 トヨタはNox吸蔵還元触媒をすでに出してるし。DPNRというやつね。
単にそれがEuro6やポスト新長期、Tier2BIN5をクリアできていない
だけで。そのうちスペックアップして出してくるよ。
155 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 01:24:42.53 ID:lA0VbvNO
つーかさ
ドミオはつい今しがたまで本当に「尿素から生成したアンモニアを排ガスに振り掛けて処理している」と思っていて、
尿素及び生成されたアンモニアを「触媒」と呼んでいると思っていたんだろうな
この認識から出てきたのが
>>113と考えれば辻褄が合う
さらに言えば
>>129,132もドミオだろ
排ガスに振り掛けるからアンモニア臭がすると思ってたんだよ
酸化・還元さらなかったアンモニアを処理する酸化触媒が付いているのも知らなかったんだろうし
まぁ知らなかったのならこれを機会に知ってもらえれば良いだけだが
あいつにはそういう常識が通用しない
156 :
M:2013/01/27(日) 01:33:02.06 ID:0g1BowD6
>>147 だから、規制が有る前にバラまき続けて来たのはマツダじゃないだろ
トヨタだろ 回収しろ 保証しろ そして潰れろ
なんせ ナノ粒子殺人し続けてたんだからな
>>156 トヨタがやったからマツダがやって良いという理屈はないわな。
158 :
M:2013/01/27(日) 01:41:07.36 ID:0g1BowD6
>>157 トヨタがやったのは良い マツダがやるのは許せん
って理屈はあるのか・・・へ〜
159 :
M:2013/01/27(日) 01:43:03.67 ID:0g1BowD6
規制なしのドロドロ排ガス出しまくりの時代
トヨタのディーゼルは安心安全
規制バリバリのクリーンディーゼルの時代
マツダのディーゼルはナノ粒子が入ってる。
アホですね。
今時の小学生でも言わない屁理屈もマツダスレならでは、だな。
161 :
M:2013/01/27(日) 02:05:34.91 ID:0g1BowD6
今時の小学生でも解る簡単な理屈をヨタ馬鹿は理解出来ない。
ナノ粒子〜 ナノ粒子〜
なのに放射能は安全です安心です。
なぜってトヨタは原子力産業協会に入ってるし、直嶋経産大臣
小泉純一郎も推進しまくっているからです。
放射能は安全です。ナノ粒子は危険です。
とにかくトヨタの排出するのは安全安心。他社のは危険です。
地球博はエコです。ハイブリッドもエコです。
でも他社がやったらエコじゃ有りません。
もの凄い自分ルールだな コレw
(作られた)前評判に反して(沿って)ヨーロッパでマツダディーゼルが不発だっただけのこと。
アメリカで頑張れば良い。
HVでもディーゼルでも売れば良い。
売れない理由はホンダやスバルの宣伝に負けたからとほざいてればマツダらしくてなお良い。
163 :
M:2013/01/27(日) 02:20:24.24 ID:0g1BowD6
>>162 >売れない理由は
でた〜 売れてる売れてない理論。ナノ粒子なんてまるで関係無し。
>>163 売れない車は公害の心配をせずに良いね、という文意くらい読みとらないと。
165 :
M:2013/01/27(日) 02:34:39.88 ID:0g1BowD6
>>164 売れてるのに心配してなかった某T社はよろしいんですか?
>>165 後ろ向きだな。
今から売るつもりのアメリカでの前評判でも気にしてやれば?
167 :
M:2013/01/27(日) 02:47:31.06 ID:0g1BowD6
あーあ、こんなミエミエの事やってんだ。
いや〜今まで何となくだけだったけど、ちゃんと調べたらやっぱりな
トヨタ・プリウス
1997年12月
正式発表、発売開始。
2003年9月1日
モデル初のフルモデルチェンジを実施し、2代目
2009年5月18日
3代目モデルの発売
排出ガス規制
1.短期規制(1993年)
2.→長期規制(1997年)
3.→新短期規制(2002年)
4.→新長期規制(平成17年排出ガス基準, 2005年)
5.→2009年規制(2009年)
1998年 奥田碩 経団連トップに
2000年 (平成12年)石原パフォーマンス
2001年(平成13年)4月に小泉 純一郎 内閣総理大臣に就任
ドイツ御三家にやられ日本代表トヨタにやられ、
残された市場に立ちふさがるのがオバマ大統領肝いりアメリカ代表GMとはね。
弱小メーカーはつくづく辛い。
169 :
M:2013/01/27(日) 03:06:09.40 ID:0g1BowD6
あらっ何か関係無い方向に・・・御得意の話逸らしの術か?w
ディーゼル乗用車の排出基準 おかしな事ばかりだな。
http://blog.nikkeibp.co.jp/nb/auto/BLOG/ishiguro/20050728-1130.html 悪玉説がすっかり定着したディーゼル車については、国内では商用車は別として、
乗用車はほとんど姿を消してしまった。
全乗用車に占める保有比率も、80年代後半以降95年に過去最高の10.9%を記録したものの、
以来、減少の一途をたどっており、2004年末には4.7%にまで落ち込んでいる。
つまり、対象であるディーゼル乗用車の台数がここまで縮んでしまっている中で、
規制が「世界一厳しい」と誇ってみたところで、環境対策上どれほど効果があるのか
コモンレールが登場して以来、欧州では新車販売に占めるディーゼル乗用車の販売が年々増加、
今や50%近くを占める。燃費はもちろん、ディーゼルエンジン特有のトルクの大きさからくる
走りの面白さに加え、何といってもCO2排出量がガソリン車に比べ2〜3割少ないことがその背景にある。
4.7%のディーゼル車にやっきになって執拗に叩きを入れるキチガイ。
馬鹿じゃ無くキチガイねコレ
>>169 ディーゼルの技術革新をもたらしたコモンレールの供給は
ユーロではボッシュ、日本ではデンソー。
弱小メーカーはつくづく辛い。
171 :
M:2013/01/27(日) 03:33:48.45 ID:0g1BowD6
なんと、ビックリ 電池の環境破壊は凄い。ハイブリッド規制をスグにはじめよう。
将来への代償は莫大。
物質収支
@回収
回収によって得られた製品を以下に示す。
・金属(鉄、銅など):処理電池の重量の 40〜45%
・リチウム塩:処理電池の重量の 35〜40%(リチウム自体の重量比は 8〜10%)
・炭素:処理電池の重量の 2〜3%
A放出、廃棄
・ガス(SO2、Cl2、H2 など):処理電池の重量の 32〜40%
・炭素、プラスチックなど:処理電池の重量の 5〜10%
B利用した物質
・リチウム/ナトリウム炭酸塩および水酸化物塩:処理電池の重量の 25〜50%
・水:1 バッチ当たり 5〜10%
・油:1 バッチ当たり 2〜8%
・CO2 ガス:1 バッチ当たり 0.012〜0.020%
5.6 まとめ
当社の施設は、リチウム一次電池を 1日当たり 500kg処理可能なように設計されている。
ただし得られた製品の販売は、投資や管理コストは含まれておらず、最終ユーザーが回収
システムにも参加することが必要とされる。埋立処分場への廃棄は、回収作業と比べると
安価かも知れないが、将来への代償に回さないのが、当社の方針である。
(参考資料)
・16th International Congress for Battery Recycling 2011 講演資料
172 :
M:2013/01/27(日) 03:36:43.32 ID:0g1BowD6
>>172 コモンレールの話はもう良いのか?
三菱は欧州ディーゼルに及ばない、完成度においてマツダディーゼルはいすゞと何ら変わりない。
日本メーカーとしてスバルのようにマツダも
いすゞと関係深いGMを向こうに回してアメリカで大暴れして欲しい。
今や日本で見向きもされないスカイアクティブガソリン車が売れるアメリカだから結果は残せるはず。
174 :
M:2013/01/27(日) 03:52:52.93 ID:0g1BowD6
ディーゼルにおける環境技術の要であるコモンレールを語らず
なぜか心配する必要がないHVの心配をするトヨタ信者。
フォード、ドイツメーカー、ホンダその他HV製造メーカーは許せても
売れてるトヨタこそ環境への責任が大きいと言いたいのか。
ID:0g1BowD6君こそ身内に厳しい真のトヨタ信者だ。
しかしここはGMとマツダのディーゼルステマを褒め称えるスレッドなのでトヨタステマは控えて欲しい。
176 :
M:2013/01/27(日) 04:22:19.10 ID:0g1BowD6
>>175 >売れてるトヨタこそ環境への責任が大きいと言いたいのか
そりゃそうだろ。
売った分だけ負荷は大きいってのは理屈に通った話。
5%に満たないディーゼルにあれだけ厳しくするんだ
ハイブリッドの電池規制は、相当厳しくやらないとな〜
マツダのディーゼルがどうこう言う前に、ディーゼル市場が歪められてるんだよな
お猿には理解出来ないとかかな?
177 :
M:2013/01/27(日) 04:26:01.15 ID:0g1BowD6
>>175 >ディーゼルにおける環境技術の要であるコモンレールを語らず
あ、コモンレールの話は俺が先に出してるので
そのアタリ自分でも理解してないとか?
「コモンレールを語らずディーゼル語れるか フッ・・・」
って オマエ俺が書くまで全然触れてネーじゃん
だっせーな お前
ディーゼル市場を歪めるつもりならデンソーからマツダへの出荷を止めてるだろう。
弱小メーカーはつくづく辛いが、ダブスタ駆使の弱小メーカー信者はつくづくお気楽だ。
バッテリーをふんだんに使うEVもマツダほど売れなければ問題視されることもない。
このような部分はシンコウタイショウさえ貶すトヨタ信者を見習って欲しい。
179 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 04:38:47.54 ID:xEEzwSj+
そもそも年間1450万台もの巨大なアメリカ市場でわずか2%にも満たないシェアしか持ってないマツダが
その2%以下のシェア内でたかが数%ディーゼルに置き換えたところで、米国市場に及ぼす影響力なんかまるでねーし
スズメの涙にもなりゃしねーわな
180 :
M:2013/01/27(日) 04:43:15.12 ID:0g1BowD6
クリーンディーゼルが世界のエコカー市場を席巻する日
米国燃費基準で見えてきた本当の実力
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36408 一般ドライバーがリッター30キロ近くを達成
「日本市場でも有望な存在になり得る」(米系証券のアナリスト)
「誰も批判しない『実燃費』の内外格差 燃費ランキングを鵜呑みにしてはいけない」
要するに、日本で消費者が購入の目安としている「燃費」が全くアテにならない
トヨタ自動車とホンダのお家芸とも言えるハイブリッド車(HV)は脅威にさらされる。当欄でも何度か触れてきたが、HVは日本市場では人気だが、世界市場の中では決して主流ではない
プリウスの表示を見ると、「市街地=51マイル / 高速=48マイル」とある。分かりやすく日本式に1リッター当たりで引き直すと「市街地=22キロ / 高速=20キロ」
ちなみに同社の日本版ホームページでは、これが30.4〜32.6キロとなる。
HV至上主義、そして実態を全く反映しない燃費基準に日本が依存し続ける限り、
クルマもガラケーや薄型テレビのような道を辿る
181 :
M:2013/01/27(日) 04:48:51.77 ID:0g1BowD6
>>179 >スズメの涙にもなりゃしねーわな
1月24日
マツダ---昨年来高値を更新、米国ではディーゼル車が脚光を浴び始めたと
販売台数の約3%を占めるが、5年後には7.5%まで増えると予測。
米国に投入する
「マツダ6(日本名アテンザ)」への期待
「スズメの涙にもなりゃしねー」
だっせーな オイっ
182 :
M:2013/01/27(日) 04:54:13.03 ID:0g1BowD6
>>179 >2%以下のシェア内でたかが数%ディーゼルに置き換えたところで、米国市場に及ぼす影響力なんかまるでねーし
>スズメの涙にもなりゃしねーわな
http://blogos.com/article/29436/ その差は埋めようが無く、トヨタがディーゼルエンジンでBMWと提携交渉する事にまでなっている
またかよ、まったく呆れたね。ださすぎて言葉もねー
ヤマハ スバル 今度はBMWかよ 何の技術もねーんだなトヨタってのは
>>179 市場として最もハードルが低いヨーロッパで結果をだせず、
ガソリンに比べ軽油が相対的に安価な日本でもぱっとせず、
市場、燃料価格的に最もディーゼルのハードルが高いアメリカへという意気だけは賞賛したい。
>>180 マツダEVデミオがEPAに関係しない広島の片田舎でしか売れない理由はみな知ってるので力説しなくて良い。
スカイアクティブデミオを日本限定販売にしたことも賢明な判断。
>>182 技術のないトヨタから燃費詐欺と叩かれるHVの技術を供与される予定のマツダに対して
トヨタ信者たるID:0g1BowD6はどのようにお考えか?
弱小なれどマツダも過去には栄光があったメーカー、遠回しにでもそのようにマツダを貶すものではない。
185 :
M:2013/01/27(日) 05:09:07.85 ID:0g1BowD6
>>183 >最もディーゼルのハードルが高いアメリカ
で、BMWですか エンジン 必死ですな
ハードルが高いアメリカなのにねw
>広島の片田舎でしか売れない
今度は相当広そうな場所だぞ EVデミオなんて誰も話してないぞ
話しが逸れてますな〜
ハイブリッドは猿レベルの国民だけが乗る事になるような予感
186 :
M:2013/01/27(日) 05:13:22.37 ID:0g1BowD6
>>184 >HVの技術を供与される予定
あれ、何処へ行ったのかね? 単なるつなぎだもんな
設備投資なんて馬鹿馬鹿しくてやってらんねーわ
いいんじゃね 賢明な選択だろうな。
てか、出るのかね〜 ヨタ話だと思うよ。
日産のときも確かそうだったような・・・
>>185 > 今度は相当広そうな場所だぞ EVデミオなんて誰も話してないぞ
HVのバッテリーは廃棄orリサイクル負荷が高く、HVよりバッテリーを多様するEVのバッテリーリサイクル負荷が低いとでも?
> ハイブリッドは猿レベルの国民だけが乗る事になるような予感
いずれ華々しいステマを伴いデビューするマツダHVへのネガキャンは少し時期が早い。
>>186 トヨタマツダ両社が正式発表してる事実の前に君の予想に何の意味もないが?
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 10:26:42.93 ID:71cv15qK
トヨタHVシステムは時期アクセラに載るらしいな。
ただスカイDも出るだろうから、どっちが高性能か分かる。
結構楽しみなんだよな。
189 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 10:32:42.97 ID:lExgMY5Z
>>1 ちょっとおいらの情報が古いんだろうが、以前はアメリカはガソリンより軽油の方が高かったんじゃないかな?
税制上の関係で欧州は安くなる、米国は高くなる、と言う感じだったんだが・・・・
アメリカだとシェールガス革命とか言ってるんで、CNGの方を基幹インフラにしたいんじゃないのかな?
国策の支援が期待できる、その可能性のほうが高いと思うが。
6.7Lカミンズエンジンを全車に採用するわけですね、わかります。
>>188 1800ccのガソリンアトキンソンサイクルHVと1400ccのディーゼルか
192 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 12:24:36.16 ID:bp4bJEy4
マツダみたく走りに振ると、HVが劣勢になるよ
マツダは我慢カー・プリウスみたいなの造らないだろうし
>>189 アメリカでは軽油は冬場の暖房用だから。集中暖房の燃料。
軍事ってのも有るかも知れない。
アメリカ軍が一日に使う原油は日本が一日に使う原油とイコールと覚えておけばいい。
ヨーロッパもディーゼルが流行り出してから軽油の方が高くなってたと聞いたけど。
ガソリンはレギュラーとハイオク2種で3種類くらいあったような。
ドイツ人とかはでかい車が好きだけど、フランスとかイタリアは日本人と好みが似てて
燃費のいい小型車、古い車とか大事に乗ってた。鉄道も良く利用してた。
んで、アメリカ人がだいたい日本人の4倍燃料を使う暮らしをしてて
ドイツ人が日本の2倍燃料使って暮らしてると覚えておけばいい。
やけにスレが進んでると思ったらMとドミオがバトってたのかw
196 :
M:2013/01/27(日) 15:20:07.68 ID:0g1BowD6
>>187 >EVのバッテリーリサイクル負荷が低いとでも?
君は単細胞生物か?
EVは電池リサイクル及び製造で負荷は大きいが
片方で熱効率を抜群に上げるメリットが有る。
>>194 それはそうだが、アメリカは自国で燃料をまかなえるし
ドイツもEUで融通がきく。対して日本は・・・
まあ、言いたい事は解る。猿には猿用の説明が必要だったんだよ。
自給率よりエコでの訴求が効果的と言うおかしな説明がな。
197 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 15:23:36.08 ID:TeiQxU45
>>195 他スレでも別人のバトルがあった。低脳の車談義は車板でやってほしいもんだ。
あと、延々と貼られるメーカー中傷コピペとか。
EUで融通が効かないから産油国にちょっかい出してるんだろ。
ドイツもフランスも。
贅沢って一度慣れちゃうと後戻り利かないんだよ。
199 :
M:2013/01/27(日) 15:27:24.85 ID:0g1BowD6
>>187 >トヨタマツダ両社が正式発表してる事実の前に君の予想に何の意味もないが?
予想じゃなく現実に、「2013年にハイブリッド投入」と発表なのに
プロトタイプでさえ見た事が無い。
正式発表してる事実と実際に何も情報が無い。現実を受け入れ難いか?
マツダはこの技術を用いて、国内で出遅れたハイブリッド車を2013年までに発売する
コレはもうとっくに過ぎているのだが、オマエの頭のカレンダーでは未だに2013年が
来ていないらしいな
電池交換した方が良いぞ 頭の・・・
200 :
M:2013/01/27(日) 15:29:09.60 ID:0g1BowD6
>>198 ちょっとは、調べてから書けよ。
日本の調達率とドイツのソレと比べてみろ。
ドイツは嘘付きだから…。
>>199 ってか、マツダがHVでトヨタの技術を使う事でドヤ顔するなら、
マツダが自社でまかなってるディーゼルエンジンをトヨタはBMWに泣きついてる
訳だしなぁ。
>>187 >片方で熱効率を抜群に上げるメリットが有る。
エンジンの低効率回転数をモーターで補うHVにも同様のことが言える。
>>199 > コレはもうとっくに過ぎているのだが、オマエの頭のカレンダーでは未だに2013年が
> 来ていないらしいな
> 電池交換した方が良いぞ 頭の・・・
2013年12月31日までに出せば2013年中ということになる。
205 :
M:2013/01/27(日) 16:27:21.47 ID:0g1BowD6
>>204 >同様のことが言える
言えないな。エンジン駆動時にせよ、モータ駆動時にせよ
どっちかが重りになっている。
要するに熱効率の悪いエンジン 環境負荷の高い電池の両方を持っている。
総合的な環境負荷は、最悪だな。
>2013年中ということになる
ほう、にしては何の情報も無いようだが? いきなり出すのかねw
素晴らしい予測してるな
それこそ小学生以下の言い訳にしか聞こえないがね。
206 :
M:2013/01/27(日) 16:35:28.35 ID:0g1BowD6
頭の悪い諸君が御託を並べてるが、米国でさえ
HEVなんてのは大した燃費効率じゃないと言うのが解り
前評判通りにはとてもいってない。
そこでディーゼルの売り上げが上げて来ている。
まあ、それに対し猿共が難癖つけてるわけだが
軽油はどうするのか? HEVの電池環境負荷はどうなのか?
旧型ディーゼルを売り続けて来たメーカーの責任はどうなるのか?
これらは、完全スルーのようだね。
>>205 > 言えないな。エンジン駆動時にせよ、モータ駆動時にせよ
> どっちかが重りになっている。
> 要するに熱効率の悪いエンジン 環境負荷の高い電池の両方を持っている。
内燃機関オンリーの車両よりはるかに高効率低燃費。
環境性能、経済合理性においても比較にならない。
> 素晴らしい予測してるな
予測ではなくマツダの発表。
> それこそ小学生以下の言い訳にしか聞こえないがね。
予測をはさむ馬鹿が?
208 :
M:2013/01/27(日) 16:55:56.83 ID:0g1BowD6
>>207 >環境性能、経済合理性においても比較にならない。
何度も聞いて来たが、再度聞く。
定量的数値をメーカーさえ出してないのにどうしてソレが言える?
環境性能においては定量値は絶対条件。経済合理性においては話しにならない。
燃費で価格差回収は出来ていない。
馬鹿ってのは何度も同じ理屈を書くもんだな。
209 :
M:2013/01/27(日) 16:58:22.12 ID:0g1BowD6
>>207 >予測ではなくマツダの発表
未だに出ていないのだから、予測なんだよ。
百歩譲って詳細情報でもあれば譲りようも有るが、どこにそんな情報が有る?
今年中なのに、絵空事もたいがいにしてほしいぞ。
>>208 >何度も聞いて来たが、再度聞く。
>定量的数値をメーカーさえ出してないのにどうしてソレが言える?
聞くより先にEPAサイト、JC08、実燃費サイトで燃費を眺める知恵はないか?
>>209 > 今年中なのに、絵空事もたいがいにしてほしいぞ。
今年が2014年ならマツダ技術力の欠如と言えたのにな。
予測してるのはお前個人であり、それはマツダ発表と何ら関わりない。
211 :
M:2013/01/27(日) 17:29:56.55 ID:0g1BowD6
212 :
M:2013/01/27(日) 17:32:29.37 ID:0g1BowD6
>>210 >EPAサイト、JC08、実燃費サイトで燃費を眺める
ニワトリ君 アホすぎ。環境負荷は材料発掘から開発製造
リサイクル廃棄まで全てのプロセスを含めないと意味が無い。
ソノくらい解れよ 今更って感じだな
213 :
M:2013/01/27(日) 17:34:58.17 ID:0g1BowD6
>>210 >マツダ発表
は予定。つまり予測なのよ 予め 言語理解しようよ。
ニワトリ君
214 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 17:46:17.70 ID:JUB84HAM
アメリカは確かディーゼルとガソリンの環境規制が分かれてなかったんじゃないかな?
非常に厳しかったと記憶してる。
予測だが、今からの販売と言うことになると、クリーンディーゼルでは駄目だろう。
スーパークリーンディーゼルじゃないとさ。
欧州系の尿素SCRは厳しいだろう(ちなみに尿素は加熱されると非常に危険)
GMはコスト問題を解決した次世代ディーゼルを出してくるのだろうか。
だが、アメリカ人はディーゼルについては相当洗脳されてるからさ、破れるかな?
215 :
M:2013/01/27(日) 17:59:43.52 ID:0g1BowD6
ハイブリッドはディーゼル車の排気ガスで悪者になったPM(粒子状物質)は逆にガソリン車より増加
エンジンのオンオフを繰り返す為である。
アンチディーゼルのPM絶対許せん論によれば、ガソリンのHEV化等
もってのほかと言う事になる。
216 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 18:01:25.46 ID:G5CoDdxW
あれだけ大型トラックやトレーラー、戦車に軍用車両が
ばしばし走ってて、洗脳も糞も無いと思う。
日本人より自分で車修理したりして良く知ってるから
ディーゼルなんか自家用車で買う気しないんだろ。
ガソリンのPMと有害なディーゼルのPMは全く別物な事を
知らない馬鹿ID:0g1BowD6
ガソリンPMよりディーゼルPMは本当は規制は厳しくしないと行けない。
お情けで許されてるのに思いあがってるくそったれ馬鹿ID:0g1BowD6
218 :
M:2013/01/27(日) 18:11:00.77 ID:0g1BowD6
>>217 >ガソリンのPMと有害なディーゼルのPMは全く別物
そうなんだ、そりゃ知らなかった。
で、何処にガソリンのPM ディーゼルのPMの環境や健康への負荷
の違いが書いてある資料有るの?
PM増やしちゃいかんからHEVだって論法だったのに
ソコを突かれたら、今度は別物って論法にするんだ へ〜w
じゃあ、資料ヨロシクね。
>>212 >ニワトリ君 アホすぎ。環境負荷は材料発掘から開発製造
>リサイクル廃棄まで全てのプロセスを含めないと意味が無い。
>ソノくらい解れよ 今更って感じだな
HV、非HVでそれらを見れるのはマツダサイト?
プロセス含め製造〜廃棄のコストまで出てるメーカーHPがあればお願いしますね。
製造コストなどの企業活動の生命線を晒す製造メーカーなら逆に信頼できる。
>>213 > >マツダ発表
>
> は予定。つまり予測なのよ 予め 言語理解しようよ。
マツダの予定とID:0g1BowD6の予測が同一なんですね。
220 :
M:2013/01/27(日) 18:14:20.02 ID:0g1BowD6
221 :
M:2013/01/27(日) 18:17:40.75 ID:0g1BowD6
>>219 >あればお願いしますね
俺が御願いしてるんだけど?LCAでは駄目だから聞いてるんだが?
で、軽油の件は? 精製したら必ず出来るよ。どうするの?
質問された事に答えようよ。ニワトリ君忘れ易いのかな?
222 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 18:18:23.11 ID:9eq/4KGl
同
DE はガス成分や微粒子 (DEP) を
含むが、エンジンの高性能化と共により多くのナノ粒子が排出される傾向にある。
大気汚染や温暖化で死ぬわけないのに何ビビっているの?
226 :
M:2013/01/27(日) 18:22:05.96 ID:0g1BowD6
>>223 それ、比較になって無いじゃない。オマエ馬鹿?
>>220 非HVカーでカタログ・実燃費の乖離が最も大きいものは確かスカイアクティブデミオだったような。
>>221 HVが製造〜廃棄まで環境・コスト、ランニングコストで
非HVに劣る資料も出せず思いこみで言ってただけなんですね。
http://damasareruna.blog65.fc2.com/blog-entry-958.html <ディーゼル排気に発がん性 WHO組織、危険性を強調> MSN産経ニュース 2012.6.13
世界保健機関(WHO)の専門組織、国際がん研究機関(本部フランス・リヨン)は12日、ディーゼル排ガスが「発がん性が十分認められ、肺がんの危険性を高める」
との調査結果を発表した。同機関は1988年に発がん性を示す可能性が高いとしていたが、今回、より一層の危険性を強調したことになる。
最近では、先進国を中心に乗用車やトラックなどのディーゼル排ガス規制が強化されている。同機関はこれによってどれだけの改善効果があるのかは「今後の研究課題」と
しているが、さらなる規制強化の呼び水になる可能性もある。
ガソリンの排ガスについては、発がん性が「限定的ながら認められる」と発表。89年の調査結果から評価を変えなかった。
発がん性の評価は5段階で、ディーゼル排ガスは最も危険性が高い段階。88年の調査では危険性が高い方から2番目に分類されていた。ガソリン排ガスは3番目に分類されている。
この排ガスがナノ化してより人体に取り込まれやすくなる。
229 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 18:26:30.47 ID:9eq/4KGl
やっぱりアメリカじゃ、欧州方式って厳しいだろうね、GMはどうするんだろうか?
ちなみにSCRを最初に開発したのは日産ディーゼル。
燃焼そのものを改善して根本治療してるマツダ方式じゃないからさ。
しかもプロドライバーの運転する営業用の大型車には尿素を入れても
対応策を知ってるんで良いんだが、一般乗用車で導入するのは甚だ疑問だ。
事故で火災が発生すれば、危険な有毒ガスが発生する。
うるさい消費者が揃いも揃ってるアメリカなんかじゃ、凄い問題になりそうじゃん!?w
>>226 おら、比較したぞ。
何か言え、馬鹿。
てか、前っからぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ低能が知ったかばっかしやがって
うぜーんだよ、この馬鹿オタク。
アニメでも見てしこってろ。
231 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 18:34:17.60 ID:exr4Riai
102 名前: M [mm] 投稿日: 2011/08/08(月) 18:51:25.08 ID:k8Gbl6V00
>>101 もう、五月蝿いな〜 自分で調べろよ ボケが 今までに、何度も張ってんだよ
探せ馬鹿が って馬鹿に言っても無理だろうから
貼ってやるな お礼はちゃんと言えよw
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024659.html プリウスの“カローラ化”は、ひとつ厄介なモンダイも引き継いでしまった。それが「高いユーザー年齢」である。なんと60歳代以上が半分以上を占めているというのだ。
60歳代以上って事は70代のことな 解るよな日本語
232 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 18:35:04.25 ID:exr4Riai
「以上」の意味が解っていない、日本人とは思えないM
233 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 18:35:28.54 ID:VoCrsCPH
本来はアメリカの(田舎)ような環境、車の使い方こそディーゼルの良さを
丸々享受できると思うんだが。軽油の価格がそれを妨げてるよなあ。
だれに対しての質問に答えたつもりなのか分からないが、
年代と世紀の数え方を混同してるMが日本人とは思えない。
>>214 > 欧州系の尿素SCRは厳しいだろう(ちなみに尿素は加熱されると非常に危険)
コストと効率の両面で尿素SCRが厳しいのは同意だが、加熱されると非常に危険ってのには
デンパも大概にしとけ
としか言いようがない。(オチも見えてるし)
>>217 > ガソリンのPMと有害なディーゼルのPMは全く別物な事を
確かに、現状ほぼ野放しで細かいガソリンエンジンのPMの方が危険だな。
今年のアメリカはディーゼルの年。BMW 320dやAudi A4 TDIも出る。
ガソリンは長年の実績で問題が無い事が解っている。
ディーゼルは長年の実績でぜん息や川崎病の原因になった事が解っている。
目に見えなくなるまで細かくしたから、それがなんなんだっての。
239 :
M:2013/01/27(日) 19:14:29.39 ID:0g1BowD6
>>227 スカイアクティブデミオってプリウスやアクアより酷いの?
>資料も出せず思いこみで言ってた
いや、LCAって資料はあるがソレでは駄目だって言ってるんだが?
その代わりが必要って事な。そろそろ理解しようよ
人間なら・・・
>>238 >ディーゼルは長年の実績でぜん息や川崎病の原因になった
で、トヨタや日産等ディーゼル多売メーカーは全部保証し公的に謝罪してるのかな?
長年の実績でクリーン化してるのは明らかだけど
ハイブリッドはこれからやるって事で収まったようだ。
やっぱり、今のウチからハイブリッド規制しないと駄目だよな。
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 19:30:49.71 ID:bp4bJEy4
重箱の隅なディーゼルのネガを幾ら引っ張り出しても、HVの劣勢は変わらないだろ
HVでホントに燃費の良いのはプリウスとその派生車種だけだぞ、あとは割りとど〜でもいいレベル
>>239 > スカイアクティブデミオってプリウスやアクアより酷いの?
日本語(一部アルファベット)読めてます?
> いや、LCAって資料はあるがソレでは駄目だって言ってるんだが?
> その代わりが必要って事な。そろそろ理解しようよ
> 人間なら・・・
メーカー公表の予定と個人の予測が異なるとか、
60台(60代)に70以上の方は含まれないとか、
人間を語るならせめてまともな日本語の文章での受け答えができてからにして下さい。
>>238 世界中の常識だけどガソリンのPMも身体にもの凄く悪いんだよ。
身体に良い排気なんてものは存在しない。
そんなに排気が心配なら原子力+EVセットを目指す社会にしないとな。
間近で吸えばそりゃ悪いだろうなw
244 :
M:2013/01/27(日) 20:00:10.32 ID:0g1BowD6
>>242 放射能は体に良いらしいねw
原子力+EVセット
もう、意味不明。
製造〜廃棄までの環境負荷、製造・ランニングコストなどでHVがディーゼルに劣るということを
ID:0g1BowD6には是非、説明していただきたい。
これでは根拠なきマツダのネガキャンだ。
>>242 電力を全て水力でまかなうノルウェーなどはEVという選択もあるかも。
>>244 原子力発電で人に影響が出る程の放射能が出る方が異常なんだよ。
発電方式なんて化石でなければどうでもいい、水力+EVでもいいよ。
247 :
M:2013/01/27(日) 20:17:28.25 ID:0g1BowD6
>>245 >HVがディーゼルに劣る
だから、今までにに書いてるじゃない。
ディーゼルPMは害悪だ。ー>ならHVに変えたら増えるー>ノーマルで使おうよ。
これの、何処が間違いなの? 最初の理屈はアンチディーゼルの意見だよ。
で、ディーゼル無くしていっぱい余る軽油輸出してるんだけど
燃料使わないで移動できるのかな? 何度目この質問?
ディーゼル:クリーンディーゼル化で台当たり負荷低減
HEV: コールドスタート回数が増えPM増加
これの何処がHEVがPM減らせてるのかね? 頭悪すぎじゃないの?
248 :
M:2013/01/27(日) 20:18:40.81 ID:0g1BowD6
>>246 >異常なんだよ
そうだよ、異常な発電方法。熱効率はんぱなく悪くて放射能出す。
廃棄物の処理できずに溜まる一方。馬鹿すぎ
>>247 > で、ディーゼル無くしていっぱい余る軽油輸出してるんだけど
> 燃料使わないで移動できるのかな? 何度目この質問?
スレタイを読む限り、アメリカの話ではないのか?
アメリカは年間、どれほどの軽油を輸出してるのか、分かる資料があれば教えて下さい。
> これの何処がHEVがPM減らせてるのかね? 頭悪すぎじゃないの?
燃焼石化燃料自体が少ないのでその燃えかすも非HVに比べ少ない。
250 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 20:31:54.68 ID:bp4bJEy4
メタンハイドレートから採れた天然ガスは、改組すればスグ軽油になるしな
アメリカからしても軽油で動くクルマは歓迎だろ
251 :
M:2013/01/27(日) 20:35:19.82 ID:0g1BowD6
>>251 米国の原油精製量、国内消費、ガソリン輸出、軽油輸出量をそれぞれ出さない限り、
米国で軽油が余ってることの証明にはならないが?
なんで余る必要があるんだ?
需要があれば供給はできる
同じ低燃費でも
ハイブリッドは都市内交通
ディーゼルは高速長距離に向いてるだろ?
255 :
M:2013/01/27(日) 21:35:16.48 ID:0g1BowD6
>>255 日本語が不自由だと言うことは分かったから
さっさとアメリカで軽油が余ってるという資料を出してくれないか?
257 :
M:2013/01/27(日) 22:31:40.95 ID:0g1BowD6
>>256 >アメリカで軽油が余ってる
って誰が書いてるの? 病気が出て来たな。
軽油などの輸出量は過去最高水準まで増えている。
と記事には書いてあるな。「南米で米国産軽油の流通量が増えている」
とも有る。
余っているから売ってるのか、そうでないかはアメリカ政府にでも
聞いてくれよ。てか、妄想激しいな オマエ
>>257 > で、ディーゼル無くしていっぱい余る軽油輸出してるんだけど
> 燃料使わないで移動できるのかな? 何度目この質問?
> >アメリカで軽油が余ってる
> って誰が書いてるの? 病気が出て来たな。
> 余っているから売ってるのか、そうでないかはアメリカ政府にでも
> 聞いてくれよ。てか、妄想激しいな オマエ
ID:0g1BowD6は若年性アルツハイマー?
259 :
M:2013/01/28(月) 00:46:49.68 ID:SB8dB6pk
HVは内燃機関の進化も電池の進化も取り込める。
回生するということは重量にエネルギーを預けているということだ。
車重が重りでしか無いのは純内燃機関車。
>>259 お前の親からお前は死んでくれとお願いされてない?
263 :
M:2013/01/28(月) 01:13:02.90 ID:SB8dB6pk
馬鹿には絵空事と現実との区別がつかないらしい
HEV売れてガソリン消費減っていない
つまり、全く役立たず。 コレ現実
>>260 オマエ相対って言葉知らんのか?
内燃機関進化したらガソリン車も燃費伸びる
電池進化したらEVも弱点の巡航距離伸びる
やっぱりハイブリッドは役立たずになる。
永遠に追いつかないな。
内燃機関進化したらHVも燃費伸びる
電池進化したらHVの巡航距離伸びる
はい
265 :
M:2013/01/28(月) 01:39:36.30 ID:SB8dB6pk
>>264 オマエ相対って言葉知らんのか?
内燃機関進化したらガソリン車も燃費伸びる
電池進化したらEVも弱点の巡航距離伸びる
やっぱりハイブリッドは役立たずになる。
永遠に追いつかないな。
266 :
M:2013/01/28(月) 01:42:04.68 ID:SB8dB6pk
あとディーゼル止めて軽油輸出してるのは?
ありゃ環境に良いのかね?
聞かれた事は答えない。聞かれないのは御託並べる。
ヨタグソども御得意の論法だな。
267 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 02:38:14.96 ID:Htg6RjSX
究極のエンジンなんか、いつまで経ってもできねーんだよ。
いい加減夢から覚めろ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 04:34:59.38 ID:TkKsYWr6
>>230 PM2.5やナノ粒子はディーゼル由来じゃなくても問題。
しかもそのニュースの元ネタのWHOリポートは何十年も
経って老朽化した産業用ディーゼルを問題にしている
のであって、それをディーゼル乗用車と勝手に結びつけた
のは低脳産経記者。
あ、元ネタは英語だからキミは読めないのかwww
269 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 04:48:55.74 ID:Htg6RjSX
>>268 お前そういう嘘ついて恥ずかしく無いの?
ディーゼル化合物の毒性は分子の形状由来だって書かれてるじゃん。
粒径の問題じゃないんだよ。
ガソリンエンジンのPMの分子の形状は毒性が薄いの。
で、ナノ化したら人体に取り込まれやすくなるから一層危険度が増すね、っていう話。
お前は馬鹿な上に頑固だから説得するのは諦めてるから、
他の人の為にここでお前のとんちんかんなトンデモ科学を訂正しておくよ。
てか、こういう奴らが水俣病拡大させたりしたんだよな〜…。
270 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 04:54:14.05 ID:TkKsYWr6
>>269 ド左翼の環境研のトンデモ科学がなんだって?www
>>270 どっちが左翼なんだっつーの、ドイツや韓国の敵性国家の意見丸のみの
クズが。
272 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 05:08:21.40 ID:TkKsYWr6
>>271 もちろん地球温暖化トンデモ論全面展開の環境研ですよね^^
273 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 05:13:13.58 ID:Htg6RjSX
>>272 そんな挑発でディーゼルの毒性は誤魔化す事は出来ない。
WHOの医者が指摘してるんだから、環境権うんぬんの話であろうと
事実は事実。
香港マフィアが仕切ってる輸入車代理店(コーンズ)の
日本の中華人が何言おうが、ディーゼルが毒なのは科学的事実。
274 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 05:17:19.12 ID:TkKsYWr6
>>273 WHOと環境研の主張は全く別です。もっと勉強してくださいな^^
あ、わざとごちゃ混ぜにしてミスリードしようとしているのか。
タチが悪いなww
275 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 05:24:57.93 ID:Htg6RjSX
>>274 いや、同じだよ。
古いどころか新しくなってナノ化したから、よけい危険になるって危惧してる。
ポジショントークで科学的事実を捻じ曲げるんじゃないよ、このチョン。
276 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 05:25:52.63 ID:TkKsYWr6
>>275 全く違います。WHOのソースをちゃんと読んでくださいwww
277 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 05:31:49.81 ID:Htg6RjSX
>>276 いやいやあなたがもう一度良く読んでください。
理屈で考えても解るでしょ?
コモンレールでナノディーゼル粒子が一杯出てくるから
危険性たかくなるかもね、って、ちゃんと書いてありますよ。
ったく、これだから中国人は困るよな〜。
279 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 05:32:58.97 ID:TkKsYWr6
280 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 05:35:35.00 ID:TkKsYWr6
あ、引用元がトンデモ環境研究所のものは除いてねww
281 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 05:40:24.21 ID:NRf7x3h9
282 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 05:41:53.81 ID:TkKsYWr6
>>281 GTL軽油、バイオフューエルは良いね。触媒システムが超簡単ですむようになる。
283 :
M:2013/01/28(月) 11:46:04.68 ID:SB8dB6pk
なぜ、わざわざハイブリッドにして燃費を悪くするのか?
なんとハイブリッドはこんなに燃費が悪くPMを発生させる。
フィットEV 約50.2km/リットル 118MPG
Fit Hybrid 60-70 MPG
プリウス 約21km/リットル
排ガスが嫌ならEV以外無い。
製造時にガスが増え。走行時にもガスを出す。
エンジン重り付きEV=ハイブリッド。
排気に発がん性をWHOのような世界的な機関が完全に認めました
<ハイブリッドエコカーなどというマヤカシ!「ハイブリッド」
は「タール1mgの煙草」に過ぎない!>
http://damasareruna.blog65.fc2.com/blog-entry-958.html ガソリンの排ガスについては、発がん性が「限定的ながら認められる」と発表
ディーゼルについて同機関は規制によってどれだけの改善効果があるのかは
「今後の研究課題」としているが、さらなる規制強化の呼び水になる可能性もある。
排ガスが許せない頭の悪いアナタ EV買って排ガスを減らしてくれ。
ディーゼルは長年研究し尽くされ規制強化を繰り返されました。
ハイブリッドの規制強化は野放し。研究もされてないハイブリッドは超危険。
284 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 12:36:29.09 ID:kwhTJ61m
>>283 反原発派もビックリの潔癖症理論だな
おまいは無菌室で暮らしたらど〜かね?
285 :
M:2013/01/28(月) 12:50:56.13 ID:SB8dB6pk
>>273 >WHOの医者が指摘してる
から本当だなんて、頭が悪い証拠。
>>284 ディーゼル反対派に言ってやってくれよ。なんせ、ナノ粒子は許せんらしいからな。
俺はちゃんとディーゼル反対論も受け入れてやって、指南してるだけ
乗用車の1割が昔のクリーンじゃないディーゼルになったところで全く影響ない誤差のレベルだろ。
そもそもトラックやバスが大量に走ってるのに乗用車のディーゼルだけ槍玉に挙げてもなぁ
288 :
M:2013/01/28(月) 15:51:14.06 ID:SB8dB6pk
天然ガスはナノ粒子に有効でも、結局資源の無駄使い。
原油を精製するかぎり、特定の製品だけにするのは無理。
出来たモノを最高の効率で使用するのがエコ。
特定物質だけ悪者に仕立て上げ、他多数の廃棄物を生み出すのは愚作。
原油を輸入精製 軽油を輸出 天然ガスを輸入し軽油の代わりに
なんてのは大いなる無駄。
だぶつく軽油を使うディーゼルこそ最高最強の環境車。
アンチディーゼルは頭にクソが詰ってる屑。
289 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 16:51:00.09 ID:4Htiqu2G
Mの言い方はアレだが、確かにGTLを代替燃料にすると軽油と灯油はどうすんのって話になる
燃やす以外になんか使えんかな
自分らが持ってない技術力を妬む韓国人ぽいレスだなw
291 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:46:48.65 ID:GCWdKVpX
Mはナノ粒子なら何でも危険と思ってるからアホなんだよ。
ディーゼルのナノ粒子が毒で、ガソリンのナノ粒子は毒じゃないの。
まだ解んないのかな〜、あのアホ屑ちょんこ。
ガソリンのナノ粒子は綺麗なナノ粒子ってアホかw
293 :
M:2013/01/28(月) 19:26:25.83 ID:SB8dB6pk
>>291 >ディーゼルのナノ粒子が毒
なら、ドイツ人はじめ欧州では相当な健康被害が出ているはずだけど?
で、聞くけど喫煙率は激減しつづけ、ディーゼルは壊滅の日本で
どうして肺がんの死亡率が年々増加し続けているの?
何と相関しているのかな〜 肺がんと言えばプルトニウムが思い浮かぶんだけどね。
アレはすごいからな〜
294 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:27:30.86 ID:7TAUA4mc
HV死亡の悪寒・・・・
295 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:31:24.16 ID:TkKsYWr6
だからトンデモ環境研究所の与太話ではなく、ちゃんとした研究機関の
疫学データ、物性分析に基づいたガソリン、ディーゼル両エンジンからの
PM0.1の差異についてきちんと論じた査読論文を持ってこいよw
296 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:35:29.23 ID:TkKsYWr6
国立環境研究所が固執している研究(笑)項目
・地球温暖化
・環境ホルモン
・オゾンホール
・ナノPM
目下重点的に取り組んでいる政策
・支那の大気汚染解消のために日本の公害防止技術を提供
ヒッキー無職なキチガイピザデブでもアスベストと言う言葉くらい知ってると思ってた。
298 :
M:2013/01/28(月) 19:46:36.27 ID:SB8dB6pk
トヨタ次世代車の取り組み 資料3から
<HV>
・原価低減に取組むが、価格差は未だ解消されていない
⇒エコカー減税・補助金等の代替促進策の継続をお願いしたい
はてはて、不思議?
燃費では到底価格差を埋められないので税金で穴埋めしてくれ
とほざいている。 つまり経済的側面=環境負荷
と言う見方をすると税金を使って排出ガスを増やしているのである。
やっぱり、潰さなきゃトヨタ。
299 :
M:2013/01/28(月) 19:59:05.24 ID:SB8dB6pk
ちょっと前までレジ袋や割り箸が環境破壊に繋がる。
ペットボトルリサイクルで石油資源節約。な〜んて言ってたよな
どれもこれも、石油消費量上げるんだけどね。
ディーゼル排除、ハイブリッド至上主義も同様。
石油利権なんだよな。
トヨタよろしく、石油産業も電力も土建もしこたま設備投資して
まだまだ拡大路線でいくぞ〜 なんて時に金融危機。
稼働率が激減したから何が何でも稼働率上げる為に捏ち上げ情報で世論操作。
馬鹿国民が追随して、やれエコだ環境だと言いながら石油消費に躍起になる。
レジ袋止めてエコバッグ 割り箸止めてプラスチック使い捨て
リサイクルで新たに燃料消費。
マジ、クソだな。
>>297 代表的なナノ粒子であるアスベストの事なんか情報源は無料の広告を
兼ねたWEBだけのMが知る訳無いと思うよ。
分子の形が問題だ、つってるのに、PMって言葉が一緒なら
同じ粒子だと思い込んでるもん。
小学生より頭悪い。本当、すんげー、馬鹿。
301 :
M:2013/01/28(月) 20:53:36.33 ID:SB8dB6pk
>>300 >アスベストの事なんか
そうだね、欧州ではとっくに問題視されて使用中止になったのに
どこかの猿共は使い続けてきたな。
やっぱり馬鹿のやる事って間違ってんだよな。
だから、馬鹿のハイブリッド王国はディーゼル王国に変えなきゃ。
>>300 タイ生産が滞り世界販売が減少した2011年より2012年マツダ世界生産が減ったw
なんてマツダに都合の悪いことを馬鹿Mは知る必要もないだろう。
303 :
M:2013/01/28(月) 21:01:04.16 ID:SB8dB6pk
2010/08/24
日本が輸出した価格
1バレル=84.2ドル(1リットル当たり45 円)
同時期の国内軽油価格
(1リットル当たり120 円程度)
スポット市場の取引価格を約7円下回っていた
それでも輸出せざるを得ないのは、国内で無理に販売すると
需給バランスを崩すためだ。国内消費量の約半分に相当する量の軽油を輸出
ガソリンや重油の国内販売が好調な為、減産する事は不可能。
需給バランスを崩すためだって、あーディーゼルが軽油使ってたら
バランス取れるのに、馬鹿のお陰で大損失。
軽油引取税が輸出に際してかかるわけもなく
国内軽油価格を持ち出してドヤ顔しちゃう人は
車も買えない貧乏ヒッキーでしたとさ。
305 :
M:2013/01/28(月) 22:12:03.92 ID:SB8dB6pk
>>304 >軽油引取税が輸出に際してかかるわけもなく
なるほど、税収も減る訳で減った税収は何処かで
穴埋めしてる訳だね。
ディーゼル反対の馬鹿に払わせなきゃね。
306 :
M:2013/01/28(月) 22:15:25.06 ID:SB8dB6pk
>>304 >軽油引取税が輸出に際してかかるわけもなく
ああビックリ。ハイブリッドに税金をしこたま使い。
ディーゼル消費減らし税収減らしている変態政策。
ハイブリッドは完全消滅すべきだよね。害悪そのもの。
引取税還付などの抜け道が無く、様々な税が多重的にかかる
ガソリンの消費を増やすことが税収増には最も効果的。
税収を減らすディーゼル車両は個人への販売を禁止にすべき。
馬鹿Mはただの馬鹿と思っていたが、売国企業を支持する引きこもり売国奴だったか。
308 :
M:2013/01/28(月) 22:29:35.76 ID:SB8dB6pk
>>307 >ガソリンの消費を増やすことが税収増
じゃあ、ハイブリッド終了ですね。
馬鹿だねオマエは w
個人・企業へ安く長く走るコストパフォーマンスを提供、
結果としてガソリン消費も増やすというHVは無敵すぎる。
マツダのような売国企業ばかりでない日本は素晴らしい。
しかし粘着凄いな。これも「恨」の文化か?
311 :
M:2013/01/28(月) 22:50:14.14 ID:SB8dB6pk
>>309 >コストパフォーマンスを提供
免税、補助金、減税とハイブリッドはコストパフォーマンス抜群だね
税金ムダ遣いの王様だ。
>>311 マツダはそれら恩恵を個人に還元する技術力さえないのか?
金のあるところからふんだくるという徴収原則を持ち出すまでもなく
どだい税金を払ったことさえないヒッキーMに税収を語っていただくほど日本は落ちぶれてないだろう。
313 :
M:2013/01/28(月) 23:03:58.89 ID:SB8dB6pk
>>312 >金のあるところからふんだくるという徴収原則
なんと、12km/l台の屑ハイブリッドも免税対象。
価格は一千数百万円。金のあるところからふんだくる?
寝ぼけてるのかな? いや、単なる馬鹿か・・・
314 :
M:2013/01/28(月) 23:09:20.94 ID:SB8dB6pk
> 価格は一千数百万円。金のあるところからふんだくる?
消費税さえ払ったことがないのか。
こいつ、どの国から書き込んでるんだろう?
消費税還付によって恩恵を得るのは
輸出率の高い企業。
マツダによる売国が止まらないことを図らずもさらけ出す馬鹿M。
317 :
M:2013/01/28(月) 23:30:20.62 ID:SB8dB6pk
>>315 消費税は、貧乏人も払うんだけど?
>>316 >輸出率の高い企業
中国を愛せ 韓国の応援 テスラとの提携
GMヌーミーの再開と色々 輸出率あげる努力しているようだねw
がんばって輸出率あげてくれよ 下げるなよ
潰れるまでな
318 :
M:2013/01/28(月) 23:31:50.01 ID:SB8dB6pk
法人税もろくに払えない企業等屑
と奥田大先生が言ってたはずだが?
どっかの肥満企業は、ちゃんと払ってるのかな?
319 :
M:2013/01/28(月) 23:35:31.20 ID:SB8dB6pk
あれっ消費税増税でトヨタさん儲かっちゃうね。
>>317 > 消費税は、貧乏人も払うんだけど?
5%一律、高額商品ほど税収は増える。
>>318 法人税さえ払う必要がないマツダには縁のない話だが、連結会計というものがありますね。
君と同様、企業としてナマポ受給してるのはマツダくらいだろう。
321 :
M:2013/01/28(月) 23:59:42.08 ID:SB8dB6pk
>>320 高額商品で税収増やして、免税や減税補助金で
減らして一体どうするんだろうね?
レクソスで一千万払うのと、書籍に一千万払うのと
どっちが税収多いんだろう?
バカにはレクソス減税になってるのが解らんらしい。
法人税さえ払う必要がないトヨタには縁のある話だが、七年間相殺
ってのがあるらしいな。あー屑は屑 デカイ屑。
ぜったい外形標準課税を導入しなきゃならんでしょ。
>>321 > レクソスで一千万払うのと、書籍に一千万払うのと
総額が同等ならば消費税も同額。
小学生でさえ理解できてる算数。
> 法人税さえ払う必要がないトヨタには縁のある話だが、七年間相殺
> ってのがあるらしいな。あー屑は屑 デカイ屑。
連結会計が理解できない馬鹿M。
323 :
M:2013/01/29(火) 00:15:39.48 ID:ob4Eb2Y0
>>322 >消費税も
へ〜 エコ書籍免税減税とかあったのかね?
馬鹿って算数もできないのかな?
324 :
M:2013/01/29(火) 00:19:48.18 ID:ob4Eb2Y0
>>323 > へ〜 エコ書籍免税減税とかあったのかね?
> 馬鹿って算数もできないのかな?
税収はともかく消費税が変わるはずもなく、
消費税と税収という言葉の違いさえ理解できない。
馬鹿Mは就労して所得税を払う術がないということに開き直り、
マツダグループは赤字だから法人税を払う必要がないということに居座る。
連結会計でも法人税を払わず消費税還付は受けるマツダは産業界のナマポ受給者社、
ナマポ受給者Mがいたく共感をおぼえるのも無理からぬこと。
326 :
M:2013/01/29(火) 00:32:25.55 ID:ob4Eb2Y0
ああ、ビックリ まだまだあったトヨタの悪辣税金逃れ
トヨタ 利益2倍でも税金同じ/トヨタ親子で 株配当減税5億円
http://www.asyura2.com/07/hasan52/msg/416.html 政府に圧力
「思いきった法人課税の減税による企業活力の向上が不可欠である」
これは、1997年12月、経団連の豊田章一郎会長(94〜98年)
ら経済5団体が政府に突きつけた
「法人実効税率大幅引き下げの実現を求める」という要望書です。
豊田会長は、96年から再三にわたって、政府に減税圧力をかけてきました。
豊田氏は当時、トヨタの会長
悪い奴らだな〜
327 :
M:2013/01/29(火) 00:34:00.81 ID:ob4Eb2Y0
>>325 >税収はともかく
エッ? ともかくって? 消費税増税は税収増やす為だろ?
オマエ アホなの馬鹿なの ?
トヨタグループ
国庫に納めた税金>消費税還付
マツダグループ
国庫に納めた税金<<<消費税還付
産業界のナマポを美味しくいただくマツダでした。
>>327 > エッ? ともかくって? 消費税増税は税収増やす為だろ?
> オマエ アホなの馬鹿なの ?
消費税率が一律であることをまだ理解できない馬鹿Mでした。
330 :
M:2013/01/29(火) 01:05:02.18 ID:ob4Eb2Y0
>>329 >消費税率が一律
だったら、エコカー免税減税の 高燃費高額レクソスは
とんでもないインチキだよな〜 税収減らして
排ガス増やす とんでもないクソ車
法人税まで含め、税の種類を問わず国庫へ多額の税金を納めるトヨタ。
法人税まで含め、税の種類を問わず
国庫へ税金を納めないばかりか
ナマポをたかるマツダ。
日本人はマツダ車両を買うべきではないと力説する馬鹿Mでした。
332 :
M:2013/01/29(火) 02:43:43.93 ID:ob4Eb2Y0
333 :
M:2013/01/29(火) 02:50:51.74 ID:ob4Eb2Y0
>>325 >連結会計でも法人税を払わず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-03/2010070308_01_1.html 連結納税による減税額が2003年の導入以来これまでに、約2兆4000億円
(03〜08事業年度)にのぼることが明らかになりました。
法人税(国税)の課税にあたって企業グループ内の赤字を合算し、税額を減らす制度です。
ますます優遇
連結納税制度を導入した企業は、トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、
ソニー、パナソニック、シャープなどの巨大企業。研究開発減税や外国税額控除
など他の制度で優遇された上、さらに法人税を減らすことができます。
連結納税制度では、グループ内企業それぞれの黒字と赤字を相殺することができます。
法人税の課税対象となる利益を小さくし、納税額を減らすことができます。
子会社を多く抱える大企業に有利な制度
あらあら、またトヨタでマツダなんて無いな。困ったねコリャ
夢のスカイアクティブ・ロータリーDエンジンに期待しています。
335 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 05:42:38.54 ID:ox3Jfxiw
車板の馬鹿共が訳知り顔で罵り合うのはつくづく見苦しい。
ビジ+にノコノコはみ出してくるんじゃねーよ。
336 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 08:53:20.59 ID:0fqM1Paf
ディーゼルは魅力的だと思ったけど例えばCX-5、アテンザで価格差+30万ってので
我に返ったわ。燃費だけに絞れば俺にはメリット無し。。。。。
337 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 09:23:01.60 ID:xDwxThk7
環境にも悪いしな。
既に中国からのNOxでせっかく綺麗になった日本の空も
北九州地方は光化学スモッグが頻発する様になってしまった。
ディーゼルが普及したら追い打ちだよ。
ディーゼル粒子はナノ化して毒性未知数。
社会的責任考えたら自家用車にディーゼルなんか超社会迷惑。
どんな目で見られてるか解ったら、普通買えないよ。
339 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 09:37:32.52 ID:0fqM1Paf
>>338 何を訳のわからんことを言ってんだおまえ。。。。。
スレタイも読めないアホか。
まあ社会経験の皆無なヒッキーがクリーンじゃないのに自分勝手な
ドイツが勝手に言ってるだけのクリーンって言葉に飛びついて
買ったのは良く解った、って所だったな、正直…。
トラッカーの方がまだ世の中を良く解ってる。
電動エアコン標準でつけたろか、って気になる。
>>338 >性能が全然違うものを比べてもねえ。
2000-3000回転のトルクが大幅に違うからね。
ディーゼル 420 Nm (2000回転)
ガソリン 196 Nm (4000回転)
アクセルちょっと踏んだ瞬間のトルクが2-3倍違う訳で
2500 cc vs 6000 cc ぐらいの差ですね。
342 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 10:36:19.34 ID:0fqM1Paf
こういう馬鹿も繰り返し湧くw
>>341 今時エンジン性能使い切って走る馬鹿はコイツら
>>338,341くらいだろうw
この馬鹿どもは前に車が居たらバンパーで押すのかなww
普通の人間はエンジン性能に関わらず通常の運転では燃費を意識して
同じ加速をするもんだ。
お前は軽に乗っとけw
ま、それもそうだし、ディーゼルは回転上昇が遅いから
エンジンがのっそり立ち上がる感じで一般にガソリンより
加速悪いよ。
だからディーゼル車は全部ターボ付けてる。
0-100データ見てもガソリン車よりタイム悪いだろ?
カタログ値だけ見て買うと、あれ?何かもっさり、となる。
345 :
M:2013/01/29(火) 11:37:15.38 ID:ob4Eb2Y0
>>337 >>340 >中国からのNOxでせっかく綺麗になった日本の空
日本からの放射能でせっかく奇麗になった世界の土地、海、空は
全部メチャクチャ
バラまいた後に「希釈するので、放射能は安全です」ときたもんだ。
猿ってのはつくずく嫌だね〜中国からのNOxは希釈しないのかね?
そういえば昔いっぱいトヨタがNOx出してくれたのは回収してくれたのかな?
ディーゼルは悪いと、精製された軽油を輸出 日本は悪いものを
海外にバラまく悪辣な国なんだね。
シンガポール = 128万KLオーストラリア =116万KLチリ =90万KL
香港 = 55万KL韓国 = 28万KLオランダ = 24万KL
フィリピン = 22万KLイギリス = 20万KLニュージーランド = 18万KL
アメリカ = 14万KL
中国からのNOxを問題にするのに、輸出先で発生するNOxは気にならないバカ
が居る様です。それがバカアンチディーゼル。つくづく馬鹿だよね。
なるほど、馬鹿が多い国でトヨタの割合が多い訳だ。
>>340 >ドイツが勝手に言ってるだけのクリーンって言葉に飛びついて
日本が勝手に言ってるだけのエコって言葉に飛びついてるのは?
ハイブリッドが売れてるの日本だけな。日本だけ おぼえとけ
>>333 利益、研究開発費でマツダ本体に比肩するトヨタ子会社がゴロゴロある。
マツダ連結子会社が四十数社あってもマツダ本体赤字を埋め合わせできる子会社はない。
本体赤字でも法人所得税が発生する連結会計はいいことばかりではない。
扱いやすい情報しか出さないマスゴミのネタで裸踊りを披露することは面白いか?
347 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 11:44:28.33 ID:sGxOrDC8
とりあえず、喧嘩吹っ掛けてきたのは向こうだから、反撃ののろしとして
為替からガツーンと適正な円レートに修正してかないとな。
リーマンショック前の1ドル120円くらいがちょうど良かった気がする。
>>347 あの頃と比べて海外ではインフレが進んだから
今120円にしても当時の生活はできないよ
349 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 11:52:57.10 ID:sGxOrDC8
独禁法からしてマツダがトヨタ傘下に入る事は有りえない上に
複数車種が販売上のライバルとして被るんだから、
あまりトヨタはマツダに援助しない方が企業戦略からは
当たり前なんだけどな。
なんかちっと報道されているマツダとの提携は、企業戦略というより
個人的な心情が入ってる気がしてならない。
それだったらアクアやプリウスのデザインのかっこいい
パイクカーをサイオンブランドで発売した方がいいんじゃないかと思う。
トヨタの社長が本当に危機感を持って、って話なら、
そうなるのは当然だと思うんだけどな…。
余裕見せてる感はまだまだ有るよ。
351 :
M:2013/01/29(火) 11:55:31.55 ID:ob4Eb2Y0
>>346 >マスゴミのネタで裸踊りを披露
えっ広告費はトヨタが一番ですけど? マスゴミのネタ元はトヨタだけど?
何か言い返す事有る?
>>351 宣伝広告費対売上高のトップはマツダw
> 何か言い返す事有る?
裸踊り第二弾あざーすw
355 :
M:2013/01/29(火) 12:21:20.54 ID:ob4Eb2Y0
>>354 それはホンダじゃないのか?
それに、宣伝広告費対売上高って意味無いんだが?
マスコミが情報操作するのに、対売上高なんて考えるかよ
この馬鹿
宣伝広告費などを含め直間比率は製造業のコストの根幹。
宣伝広告費が売上高に占める割合が多い会社は製品が悪いメーカーと言える。
広告費の多寡だけでマスコミの裏を読んだつもりになってるナマポM君の裸踊りが止まりません。
Mとドミオか、馬鹿は馬鹿同士お似合いだねえ
358 :
M:2013/01/29(火) 12:59:46.45 ID:ob4Eb2Y0
>>356 >宣伝広告費が売上高に占める割合が多い会社は製品が悪いメーカー
へ〜 リコールやら隠蔽やら衝突試験やら諸々より
広告費比率が製品を決めるのか 素晴らしい理屈だな
バカの頭ってのは理解しがたい論理展開をかもし出すものだな。
359 :
M:2013/01/29(火) 13:06:51.33 ID:ob4Eb2Y0
安心安全のトヨタです。
素晴らしい広告だね。ここまで大ウソ広告は歴史上無いだろう。
エコ替え
またまた、凄いな。
高級で強い
もう、笑うしか無いよな
流石トヨタ 額だけじゃ無く内容も凄いわ
宣伝で頑張ってもマツダ製品は売れず、販管費を理解できない馬鹿がリコールを持ち出して裸踊り。
361 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 13:14:54.82 ID:ox3Jfxiw
>>357 車板のキチガイの馴れ合いなんだろ。ビジ板に来ないよう何とかしてくれよ。
>>342 >今時エンジン性能使い切って走る馬鹿はコイツら
>>338,341くらいだろうw
2000回転は、普通の信号から動き出すぐらいだよ。私は普段は1500回転ぐらいだけどね。
2000回転で、420 Nmのトルクで、6000cc(ターボ無しガソリン換算)の性能があって
燃料費の金額が、1300cc並みなのがCX-5の凄いところなんだよ。
信号で軽自動車が横になって普通にゆっくり発進したら、軽の方は少しガンバちゃった場合は
軽より燃料の費用が安い可能性が高いんだぞ。ちょっとこの文章を10回ぐらい読んでみろ。
363 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 13:24:41.75 ID:iR+L9SRZ
>>361 二人とも車種・メーカー板にも来るけど、最近はスルーされることも珍しくない
まぁこれだけやれば有名になるし、コテハン使わなくても文章の書き方で分かるしね
ゲハみたいな過激な文言で煽るのって、普通に車の話したい人には嫌われるわけで
結果としてビジ板が被害担当のような形に
364 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 13:27:13.48 ID:ox3Jfxiw
>>363 なるほど。マンションのベランダに住み着いたドバトみたいな奴らか。
どうしようもないなorz
>>362 rpmという言葉も知らないのでそんなアホが言えるんですね。
>>366 ガソリンより軽油の高いアメリカでディーゼルを売るというスレなので
国内軽油価格を持ち出したことに突っ込んだ方が良かったですかね?
>>367 お前のレスのどこにアメリカでディーゼルを売ることに関連した話がある?
しょうもなさすぎんぞお前w
>ガソリンより軽油の高いアメリカでディーゼルを売るというスレなので
漢字やカタカナが混ざると文章を読めない小学生さんか。
>>369 お前が全く関係のない話しかしてないって話だろ?
レベルが低すぎて話にならんわw
371 :
M:2013/01/29(火) 14:59:29.22 ID:ob4Eb2Y0
現在、ディーゼルエンジン車は米国の自動車販売台数の約3%を占めるにすぎない
しかし、ここにきてディーゼル車に追い風が吹きそうな気配
これが、スレの本題。3%のアメリカ ソレ以下の日本。
原油の取れるアメリカ 天然ガスも取れるアメリカ
双方とも取れない日本。 コレ副題。
アンチD馬鹿はナノ粒子で汚れるから使うなと言う
で結果日本から軽油輸出 当然排ガス出しながら
更に、輸出先でナノ粒子発生
中国やロシア、朝鮮韓国からの汚染物は許せないが
日本発の放射能は許せる。輸出先から出る排出物は許せる。
まあ、こんな馬鹿なクソ論理を展開し ついには売れた売れないの
いつものバカパターン。
スレを読まずにすまんけど。
アンチディーゼルというか、スレタイのマツダに反応して車種板からの出張難癖なんだろ。
騒いでるのはいつもドミオと中古ボンゴ
373 :
M:2013/01/29(火) 15:53:37.02 ID:ob4Eb2Y0
ディーゼル一杯走ってるじゃん。
トラックバスはあたりまえだけどガソリンエンジンじゃないでしょ?
だいぶコモンレール化してるみたいだけどな。
そっちは疑わないのかね〜?
まあ今は周囲に気を使う様になってるけど、元々は
ちょっとおっかない業界では有る事は有るんだけどな…。
375 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:18:06.01 ID:iR+L9SRZ
ナノ粒子の健康被害を持ち出した言いだしっぺが、大気中のナノ粒子(内ディーゼル発生源何%)とかのデータを持ってきて、
相関関係を示すような論を貼れば少しはまともな議論ができるんじゃね
簡単に言えば、ディーゼルエンジンは粒子物質をガソリン車の30-100倍出す。
んで2400ccか3600ccだか忘れたけど、そのターボディーゼルトラックが
一年間に出す粒子物質が約8ton。
んで、物流とか仕事とかならともかく、自家用車って要は
「楽とか遊び」だろ〜?
ディーゼル自家用車買う奴に対して、なんつーか、凄い疑問が有るんだよな。
378 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:34:23.75 ID:iR+L9SRZ
>>376 何の根拠もなく、意味もない内容だな
バカは勢いだけでどうにかしようとするからダメなんだよ
>>373 携帯電話、パソコンから離れろ。
ナマポ家庭にも許される洗濯機と電子レンジ、テレビも廃棄しろ。
クルコン搭載車に遭遇しないように引きこもるんだ!
>>378 え?根拠はしっかり書いてあるじゃん。
文章読めないの、お前?
それこそ勢いだけでオウム返ししたいだけじゃん。
>>377 > んで2400ccか3600ccだか忘れたけど、そのターボディーゼルトラックが
> 一年間に出す粒子物質が約8ton。
排出量8トンっておかしいと思わないのかな。
計算してみないでも、まず直感的に異常だと思う物だが。
古い元年式ディーゼルトラックを東京都が実走試験させたデータがあるが、
PMの排出量が0.066g/t・km。10トントラックが1km走って0.66gのPM排出量相当。
これが8トンだと年間どれだけ走行する必要があるか、
8,000,000g ÷ 0.66g = 12,121,212km 1千2百万kmだ。
25tトラックでも4百8十万km。
1日に3千キロ走れるって新幹線の年間走行距離が長距離ののぞみで約60万km程度
であることを考えたら、1千2百万キロがどれだけアホらしい数字か…。
販売台数、大事だよ?
>>371 アクア程度の燃費でフィットとの価格差は回収できないのは既出
割高というより目に見えて高いのがアクアやプリウス
>販売で負けて当然
未だにプリウスでさえ抜けていないのにアクアが販売で勝っていると?
世界累計販売台数
フィット2010年 7月 350万台
プリウス2010年 10月 201万台
肝心なものはみんな抜け落ちてるから負けるんだよな?
383 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:47:58.56 ID:iR+L9SRZ
>>380 全然しっかりしていない
基本的なことを言えばソースつけないと無意味
加えて
>粒子物質をガソリン車の30-100倍出す。
粒子物質と言った場合、比較的大きいマイクロメートル粒子も含んでいることになる
「出す」というのも、DPF通過前の未処理の排ガスのことなのか、大気放出される状態なのかこれでは不明
「ガソリン車」という表現の場合、直噴ガソリンも従来型の混合気を燃焼させるものも含まれる
だが同じガソリン車の括りでも、前者と後者では粒子状物質の排出量は異なる
そして疾病との相関関係を示すのであれば、定点観測による浮遊物質の量がどう変化したかの推移もないといけない
>>381 そりゃ8tonはエンジンから出てくる数字だからな。
実走試験はフィルター付いてるんだろ?
それは大昔に煤煙公害が問題になった時、フィルター付ける事が
決まって付けたんだよ。
んで最新ディーゼルの何が問題って、あまりにもディーゼル
粒子が細かくなって、フィルターが効かないって話じゃなかったっけか?
しかも測定方法が難しいから実質、規制野放しになってるとか。
言うまでも無いが、現行規制のエンジンは元年規制に比べて桁が違って減ってるから。
3.5t超トラックの規制は元年規制だとPMの規制無し。
平成6年の短期規制で0.7g/kWh、平成6年の短期規制で0.25g/kWh、平成10年長期規制で0.25g/kWh、
平成15年新短期規制 0.18g/kWh、平成17年 新長期規制 0.027g/kWh、そして
平成21年ポスト新長期規制 0.01g/kWh。
文字通り桁が違う程厳しき減らされてる。
元年式で1千2百万キロなら、ポスト新長期規制対応車なら10億キロくらい走っても
まだ到達出来ない量だろうな。
>>384 > そりゃ8tonはエンジンから出てくる数字だからな。
> 実走試験はフィルター付いてるんだろ?
平成元年車にそんなもあるかい。
おいおい、俺が規制が緩んでるよ、って書いたのに、それは無視かよ。
PM2.5以下がフィルターすり抜けてるんだぞ?
>>386 そりゃ有るよ馬鹿。
何言ってんだ?俺が生まれる前にディーゼルの排ガスで
大公害が起こった時に付ける事が決まったんだよ。
ちなみにもちろん俺は昭和生まれなんだけどな。
おいおい、レベル低すぎだ、お前ら。
>>387 無規制で野放し時代に0.06g/t・kmしか出てなかったものが、フィルターや後処理を
してトラップしたらもっと出るようになっている筈だという主張か?
8トンって数字をドヤ顔して出してくるだけならまだしも、
突っ込み入れられたらもっとあり得ない方向にエキサイトするって、
アホにも程があるだろ。
>>390 すごく単純な話なんだがフィルターをすり抜ける物質の重量測定はどうするんだ?
あのさー、元々フィルターは有ったんだよ。
お前らが言ってるフィルターってディーゼル超微粒子フィルターだろ?
その超微粒子フィルターがPM2.5以下に対してお手上げのフィルターなんだよ。
>>391 測定が不完全な事をいい事に野放しよ。
だからみんな危惧してる。
>>388 それが付いたのが平成6年規制。それ以前はNOx規制だ。
平成15年の新短期規制で運行制限(1都3県通行禁止)が導入された際に
後付けでPMトラップ装置が必要になったが、これで対応出来たのは
平成6年規制対応車以降だったのはそれ以前の車のエンジンにはPM対策そのものが
なかったから対応出来なかったんだよ。
395 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:13:25.49 ID:iR+L9SRZ
馬鹿。もっと昔だよ。
1972年黒煙防止法。
ID:XidP0Vmeは直感とかデータを持ち出す前に数の数え方をやり直した方がいいと思う。
>>391 > すごく単純な話なんだがフィルターをすり抜ける物質の重量測定はどうするんだ?
その前に、フィルターをすり抜ける程微細で微量な物が、フィルターに引っかかるよりも
重量があると考える根拠が無い。
8トンとかがもとからいい加減な数字だしな。
>>398 ならば君は意味のないデータをドヤ顔で出しただけ?
400 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:23:37.83 ID:iR+L9SRZ
>>396 黒煙防止法なんて法律、略称でも存在しないんだが
>>396 ディーゼルの黒煙は不完全燃焼の結果なんで、黒煙を減らすだけなら別に
フィルターはいらねーんだよ。
燃焼の調整や不正軽油やA重油の取り締まりなんかでクリアできる。
ただし、燃焼制御だけだとNOxが増えるがね。
お前ら昭和48年以降キャニスターとかEGRが付いたの、マジで知らないんだな。
まあ、少なくとも"キャニスター"や"EGR"がどういう物か知っていれば、
この流れで持ち出してくるような事はしないだろうなw
404 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:35:18.36 ID:GvrYNuGS
ディーゼルの事検索してたら面白い事が解ったよ。
黒煙噴いてるディーゼルがいたら違反だから、
ナンバー控えて行政に通報していいんだってよ。
てか広島人はやっぱおらが村のマツダ応援してるのね〜。
>>406 マロックス車両も黒煙吹きまくりだけど優先すべきはどっちが良い?
了解。
なんかDPFをディスポーザーと勘違いしてるような・・・
ID:z12XLIPEがしつこくアホっぷりを晒しとるなw
アメリカの話をするんじゃなかったのか?
ちょっと計算してみた。
軽油1lから仮に10gものPMが排出されたとして、トラックの実燃費が3km/lなら
8t/年になるには240万kmの走行距離が必要なんだな。
月まで何往復だw
414 :
M:2013/01/29(火) 18:31:07.29 ID:ob4Eb2Y0
415 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 19:02:02.54 ID:GvrYNuGS
てか、中国で発生してる毒霧、PM2.5の値が激増らしいじゃねーか。
中国人、馬鹿だから、ドイツがクリーンディーゼルといってるから
とかいって、ディーゼル買って騙されたんだろうな。
417 :
M:2013/01/29(火) 19:12:57.51 ID:ob4Eb2Y0
>>415 は〜? 日本なんて放射能ぶちまけてんだぞ
更に焼いちまってるよ 放射性廃棄物を 海洋投棄までしちまったよ
馬鹿日本が
で、きったねー排ガスだって今まで出して来てる。
本当、糞ザルってのは都合がいいもんだな。
放射性物質なんてあれだけ大騒ぎして結局何も起こらなかったじゃんw
419 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 19:22:25.97 ID:PatxmI7n
中国は街が霞む程の大気汚染なのに、PM2.5がどうとかいうレベルじゃないだろ
ドミオはアホだな
420 :
M:2013/01/29(火) 19:26:56.98 ID:ob4Eb2Y0
421 :
M:2013/01/29(火) 19:33:10.40 ID:ob4Eb2Y0
>>418 おこらなかった事にしてるんだろ。なんせ国際条約違反だ。
解るか?国際条約って?解らんか・・・猿には
422 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 19:36:19.96 ID:GvrYNuGS
Mって奴、完全にお里が知れるな…。
書いてる内容が完全に在日朝鮮人か在日中国人か何かか。
そんな奴が推してるディーゼルなんか、ぼったくりの鉄くず確定だろ。
423 :
M:2013/01/29(火) 19:39:33.08 ID:ob4Eb2Y0
>>422 >書いてる内容が完全に在日朝鮮人か在日中国人
ならいいんだが、速攻帰国出来るからな
日本人だなんて恥ずかしくてやってられんわ
オマエ良く それで生きて行けるな 恥を知らんと言うのは
幸せな事のようだ
424 :
M:2013/01/29(火) 19:43:59.31 ID:ob4Eb2Y0
425 :
M:2013/01/29(火) 19:59:07.49 ID:ob4Eb2Y0
放射能まき散らす屑がハイブリッドでエコとほざいている
クソ日本人がコレを買い続けている。気が狂っている日本人
2012国民春闘トヨタ総決起集会の主催者あいさつ(要旨
http://airoren.jp/2012/02/1682.html 2012年02月11日
トヨタは「日本原子力産業協会」の中でも重要な役割を担って来ました。
[JAIF]日本原子力産業協会 会員名簿(平成24年1月25日現在)
トヨタ自動車(株)
http://ja.wikipedia.org/wiki/直嶋正行 原子力発電所に対する認識
直嶋正行
「巨大地震時に多重防護の機器が壊れて動かない場合にどのような被害が及ぶかを調べるよう、
各電力会社に指示すべきではないか」との質問に、直嶋正行経済産業大臣(当時)は
「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、
このための様々な仕組みをつくっている」
原発の輸出について吉井の「事故が起こった時に、偏西風などに乗って放射性物質が日本へ
飛んでくる影響をアセスメント(予測)した上でトップセールスをしたのか」との質問には
「アセスメントは行っていない。一方で、各国が自ら安全の確保に万全を期することは大前提」
吉井英勝
福島第一原子力発電所事故後、
「原発トップセールスに走り、原発メーカーの営業マンになったような仕事は熱心にやっても、
国民の安全への思いはほとんど感じられない」
と答えた。
メイドイン中国地方アルヨ
深刻な大気汚染が続く中国では、29日も広い範囲で最悪レベルの汚染を記録し、
視界不良のため各地で高速道路が通行止めになるなど、旧正月をふるさとで過ごす人々の
帰省の足にも影響が出ています。
このうち北京では、車の排気ガスなどから出るぜんそくや気管支炎を引き起こす
PM2.5という極めて小さな粒子の濃度が最高で東京の年間の平均値の20倍以上に
達し、大気汚染の基準となる指数も6段階のうち最悪のレベルとなりました。
このほか、河北省や山東省、それに安徽省など東部や内陸部もスモッグに覆われ、
気象当局は警報を出して住民に外出や車の利用を控えるよう呼びかけています。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130129/k10015148561000.html
428 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 21:51:52.00 ID:ox3Jfxiw
>>427 支那はディーゼル乗用車は皆無に等しい。
ガソリン主体でこのザマ。こわいねーw
430 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 22:09:26.58 ID:ox3Jfxiw
>>429 ディーゼル“乗用車”ではない。今使われているディーゼル商用車の大半は
ユーロ2以下のモデル。
そして同じソースからこうも書かれている。
ディーゼル車の窒素酸化物(NOx)排出割合は排出総量の6割近く、粒子状物質(PM)排出割合は排出総量の9割以上を占めた。
ちなみに中国当局の言い訳
「風が弱かったから」
かっちょいい言い訳ですね。
>>430 いや中国人が車に乗りだしたのは、つい最近だよ。
そんなの知ってるだろ?
434 :
M:2013/01/29(火) 22:23:08.32 ID:ob4Eb2Y0
見ろこの糞ザルの言い分を・・・
中国のディーゼル 窒素酸化物(NOx)がとまだ言っている。
国内での疾病データ推移なんてまるで無視。
バカってのは因果関係も無視。思い込みと妄想が暴走。
やっぱ大本営 特攻 文民統制無しの軍暴走国家の国民だけあるな。
こんなクソどもは、何をやらかすか解らんな。
放置しておいて大丈夫かね・・・・
435 :
M:2013/01/29(火) 22:51:20.76 ID:ob4Eb2Y0
436 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 23:17:46.28 ID:ox3Jfxiw
>>433 商用車は90年代からいすゞもGMと進出したりと、盛んに売れてた。
そんなのも知らないの?
>>436 いうほど売れて無い。
90年代はずっと200万台以下で、今は1600万台売れてる状態。
438 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 00:40:14.03 ID:nyN498uC
情報が古かったか。
今年は1900万台売れてるんだってな…。
原油消費量がもうアメリカをとっくに超えてるだけの事は有るわ…。
前から警告あったのに何やってんだかな>中国。
意味解らない突然盛り上げる反日活動なんかやってないで、
小さいハイブリッドかっときゃ良かった物を。
439 :
M:2013/01/30(水) 00:58:55.46 ID:dIlcP+Xf
EU
浮遊粒子状物質は、EUにおいて最も深刻な健康リスクの要因となっている大気汚染物質である。
2010年は、PM10の濃度ではEU上限値を超過する地域に居住する都市人口は21%であり、
さらにPM2.5の濃度では30%にまで達していることが示されている。
EUよりも厳格なWHO基準値に基づいた場合、都市人口の81%または95%が上限値を超過する地域に
居住していることが指摘されており、大気保全に関する法令改正を緊急に進めることが求められている。
反日の余り、国を滅ぼすまで反日を続ける中国。
救い難い。
442 :
M:2013/01/30(水) 01:17:27.87 ID:dIlcP+Xf
>>440 >最も深刻な健康リスクの要因
でも、ディーゼル車増えても発生死亡ともに減ってるね。
妄想と現実を一緒にしちゃ駄目だな。
WHOって利権団体って先に書いたけど理解出来なかった?
スイスは車の乗り入れ自体規制してるだろ。
それをいかにもヨーロッパ全体で有るかのように
話を広げて、馬鹿なのか?
俺がドイツ語読めないとでも思ってるのか?
で、世界で一番厳しい排ガス規制しいてるから、スイスが健康になってるよ
ってデータのgifだけ貼って誤魔化そうとしてる。
確かパリ辺りじゃ大気汚染で死ぬ人の数が年間2000人増えたってニュースが
有ったばかりの様に記憶してるぞ。
何だろう、このチョロイ馬鹿Mは。
こんなんで大人が誤魔化されるとでも思ってるのか?
てかMって名前とmmって俺のイニシャルと被るから
やめろって書いたよな?
みんな馬鹿だよ。
447 :
M:2013/01/30(水) 02:49:31.74 ID:dIlcP+Xf
>>443 おやおや、中国から日本に飛んで来て健康を脅かしている
と言っているのに、お隣の国からは入って来ないと?
欧州には空気を遮断する壁でもあるのかね?
>>444 でも、ディーゼルは増えてるよ。日本なんて猛烈に減らしてるが?
疾病は増える一方。ほら、因果関係説明してみな。
中国から日本に飛んで来て健康を脅かしているのか?
なら、スイスには当てはまらないぞ
448 :
M:2013/01/30(水) 02:56:52.53 ID:dIlcP+Xf
>>444 パリ? 大気汚染 の様に記憶してる
で、それがディーゼルが増えたから?
で、これで何回目か忘れたが軽油を輸出してどうするんだ?
海外でナノ粒子を発生させ地球をクリーンにするのか?
おかしいな中国から汚染物が来ると文句言うのに
汚染物輸出するのは良いのか?
いい加減答え出してくれよ。 猿共
449 :
M:2013/01/30(水) 03:02:16.80 ID:dIlcP+Xf
>>447 スイスはもともと空気が綺麗な所で静養地だからね。
で、当のスイス自体が
http://www.swissworld.org/jp/environment/air/ しかし、交通量の増加に伴い、自動車から排出される窒素酸化物(Nox)が地球環境への
温室効果を引き起こす原因の3割を占め、新たな問題を引き起こしている。
自動車や工場から排出される燃焼ガスに含まれる窒素酸化物と揮発性有機化合物(VOC)は、
太陽光により光化学反応を起こし、オゾンを生成する。スイスでもこの燃焼ガスの排出が全国規模で極限値を超えている。
さらに、数年前から人体に悪影響を与える大気中微小粒子や90年代に入り、急激に増加した(3割増し)スイスの
空の交通が気象環境に与える影響も問題視されている。
ってな具合な訳ですけど?
http://www.swissworld.org/jp/environment/air/fine_particles/ 大気中微小粒子
チュウーリヒ上空の大気微小粒子によるスモッグ
c EMPA
トラックなどのディーゼル自動車から排出される大気中微小粒子(粒径10マイクロメートル以下の粒子/PM10)は、
肺機能の低下を引き起こし、一部、発ガン性を持ち、免疫に影響を与える深刻な問題である。
アルプス地方とジュラ地方を除く都市部には、スイスの全人口の半分が生活をしており、
その都市部での大気中における微小粒子の含有量が極限値を超えている。
連邦環境局は、大気中に含まれる微小粒子(PM10)と呼吸器障害の因果関係を明らかにし、
スイスでは、大気汚染により年間約3,300人が死亡しているという調査結果を発表した。
世界保健機構(WHO )は、PM10よりもさらに小さい粒径が 2.5マイクロメートル以下の微小粒子(PM2.5)を
対象とした環境基準の設定を行ったが、現在までのところPM2.5濃度の測定は、スイスではあまり行われていない。
※俺注 PM2.5はアメリカの調査でPM10より死亡者数との相関が高い事が解ってアメリカが規制に乗りだした。
http://www.swissworld.org/jp/environment/air/climate/ 大気中の粒子の中には、太陽光を反射し、大気の気温低下を促すものと、太陽光を吸収して 、
気温の上昇を促すものがある。
スイスでは、冬の気温が低い時期、逆転層という減少が起きることがある。
通常、大気は、気圧の減少に伴い、上層に行くほど気温が低くなる。
ところが、冬の気温が低い時期には、地表近くの空気の温度が上層の温度より低くなることがあり、
このことが、空気の循環を妨げ、汚染物質が冷たい下層部の空気中に溜まり、特に、大都市などの上空にスモッグを形成する。
スイスでは、夏にもスモックが見られる。
これは、自動車や工場などから排出される大気中の窒素酸化物や炭化水素が
太陽光(紫外線)で光化学反応を起こし、大気中にオゾンの膜を形成するスモッグであり、
人体や環境に悪影響を及ぼす。
Mの馬鹿は分の悪い議論吹っ掛けてきて勝ち目有ると思ってんのかね?
まああこがれのヨーロッパで10年でも20年でも人体実験してて下さいな。
失敗が見えてるのに、馬鹿らしくてついていけないよ。
455 :
M:2013/01/30(水) 03:30:57.69 ID:dIlcP+Xf
電磁波に脳腫瘍リスク WHO組織が指摘
電磁波による脳腫瘍リスクには
「限定的な証拠(limited evidence)が認められる」とする結果を公表
がんとの因果関係の可能性について5段階の3番目に当たる「Group 2B」
に分類できると考えているという。
同カテゴリーには、職業で行うドライクリーニングや”ガソリンによる排気ガス”
プリウスの 電磁波を測定
http://sky.ap.teacup.com/c_hitorigoto/1368.html 4mGを超えてしまう 15mGを超えます
走行時での 後席、床下などの電磁波の状態を測定できませんでしたが、
そういった意味では、ペースメーカーを使用している方や、
妊婦さんなどは、後席右(運転席後ろ側)は避けた方が良いかも知れません。
WHOはガソリン排気と電磁波両方使ってるハイブリッドは健康にダブルで悪いと書いてるよ。
WHOの言う事は信じるんだろ
456 :
M:2013/01/30(水) 03:36:55.02 ID:dIlcP+Xf
>>453 >呼吸器系疾患や心臓循環器系疾患、
>肺がんの原因ともなる大気中微小微粒子は、人体に悪影響を与え危険
でも、データは全然違って減少してる。おかしいね。
ディーゼル乗用車の比率。欧州では50%、70%超の国も。日本は0.1%以下
日本は0.1%以下なのに毎年増え続けている。
えっ中国から飛んで来た?
じゃあスイスには欧州の空気じゃないのが有るのかね?
>>454 >ヨーロッパで10年でも20年でも
いや、だからグラフだしてるじゃない 10年間の・・・
で、軽油は捨てるの? 日本は輸出してるけど?何度目かな?
聞いた事答えられないのかな?
電車が身体に悪いとでも?
WHOはそんな事言ってない様ですが?
それに…、静電場と電磁波は全然ちゃうよ。
ブログの奴ともども、馬鹿さらしてるね。
>>456 答えるも何も
お前のレスなんか他見てる合間にちらっと見て
すぐ突っ込める所突っ込んでるだけだもん。
「クリーン」(笑)ディーゼルという新興宗教信者
からかって遊んでるだけだよ。
459 :
M:2013/01/30(水) 03:43:07.30 ID:dIlcP+Xf
>>453 >多かれ少なかれ大気汚染物質の被害を受けている
じゃあ、簡単じゃない。自動車売るの止めれば良いんだよ。
買うの止めても良いし。
大気汚染物質の被害ってディーゼル少ないのにねスイス
って事はガソリン車か・・・・そう言わざる得ないよな。
ガソリン車>>日本もそうだな そうかガソリン車が多いと
大気汚染物質の被害を受けるんだな。
460 :
M:2013/01/30(水) 03:48:44.38 ID:dIlcP+Xf
>>458 つまり、答えられないんだな。
スイスはディーゼル比率が低い。大気汚染物質の被害を受けている。
日本はもっと低い 毎年被害が増え続けている。
この事実から言える事は、ディーゼル比率が低いから大気汚染物質の被害
が多いとしか言えないよな。
>すぐ突っ込める所
いや、俺がアンチディーゼルに突っ込んでるんだが?
461 :
M:2013/01/30(水) 03:57:46.64 ID:dIlcP+Xf
462 :
M:2013/01/30(水) 04:06:43.19 ID:dIlcP+Xf
電気が危険どころか、スイスは特に自然保護が必要な地域では
観光客を電気バスに乗せ換えてるんですけど。
464 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 05:01:22.97 ID:RJXfaa3l
>>437 90年代はプライベートカーの販売台数はゼロに等しく、販売の大半は商用車だった。
シッタカをかますにしてもちょっと幼稚すぎる。もうちょっと勉強するか、
車板で与太話に花を咲かせるかどちらかにしろ。
466 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 05:16:05.86 ID:RJXfaa3l
>>465 商用車じゃなく、支那ではディーゼル乗用車なんか全然売れてないと言ってる
だけなんだがwww
そもそも乗用車にディーゼルモデルはほとんどラインナップされてない。
逆に商用車はディーゼルが大半で、小さいのに天然ガスがあるくらい。
一党独裁だからそのへんの切り分けははっきりしてる。
さて、その中国で公害自動車を売りまくってるメーカーとはどこだろうか?
少し古い2010年データだが
1 上海GM
2 上海VW
3 一汽VW
4 北京現代
5 東風日産
車種別ではどうだろう
1 F3 (BYD) 1.5L、1.6L
2 ラビダ(パサート) (上海VW) 2.0L、1.6L、1.4Lターボ
3 新型エラントラ (北京現代) 1.6L、1.8L
4 ジェッタ (一汽VW) 1.6L
5 ビュイック・エクセル (上海GM) 1.6L、1.8L
さて、この1-5位はいずれも100万台近く売れている。
これは日本国内で1位2位のプリウスとアクアを足した55万台の約2倍だ。
つまり膨大な数の車がガソリンと排気ガスを垂れ流しながら
買われている。
これが日本みたいにプリウスとアクアが1-2を占める様になるだけども
どれくらい燃費が良くなって空気が綺麗になるか解らない程だ。
逆にこれがヨーロッパの様に新車乗用車販売の80%がディーゼルになったとしよう…
考えるだに恐ろしい。
470 :
M:2013/01/30(水) 10:41:33.20 ID:dIlcP+Xf
471 :
M:2013/01/30(水) 12:48:07.44 ID:dIlcP+Xf
472 :
M:2013/01/30(水) 12:56:58.76 ID:dIlcP+Xf
大阪 門真市古川町 過去13年間
ガンの発生率は全国平均の20倍、白血病に至ってはなんと全国平均の100倍
実測では、門真市を中心に2km四方は2mG以上の磁場が放射
この4〜5年でガンで死亡する人が増え40〜50才が多い
徳島県三好郡 平成13年3月
基地局が建設されて1ヶ月位でミツバチが40箱死滅
池の鯉が死滅するという現象が
現われ、6ヶ月後には地域住民の体調にもさまざまな症状が現われ、
住民のうち7名が東京のSRL検査センターで血中セロトニン濃度
(脳の松果体から分泌されるホルモン)を測定したところ、
7名ともに0.01マイクログラム以下で正常値(0.04マイクログラム)
の4分の1以下で「電磁波過敏症の疑い有り」と診断されました。
WHO (世界保健機関)の下部機関であるIARC(国際がん研究機関)
は2001年6月27日 にフランスのリオンで、50〜60ヘルツの極低周波磁場は
発がんランク [2B ]の「人体への発がん可能性有り」を全会一致で正式に
ランク付けをする画期的発表を行った。
ハイブリッド車が癌を増やし続けている。データとも一致。
今スグ ハイブリッドを止めディーゼルにしよう。
473 :
M:2013/01/30(水) 13:05:20.72 ID:dIlcP+Xf
>>469 > 逆にこれがヨーロッパの様に新車乗用車販売の80%がディーゼルになったとしよう…
> 考えるだに恐ろしい。
どう恐ろしいのかさっぱり判らんが、需要の多くなったコンパクトクラスにに
対応した小排気量で低コストのディーゼルはまだないので。
そもそもEUでディーゼル比率が下がったのはミドルクラスからコンパクトへの
シフトが主因だろ。小排気量ディーゼルが出て来て普及しないと数字は
上がらん。
Mも必死だがディーゼルアンチも何故にここまで必死なのだろうか
476 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 17:49:09.10 ID:I4njNNXm
ゲハ民の自動車版だと思えば、まぁ理由を考えてもしょうがないだろう
必死つーか、馬鹿なんだもん、Mもブログの人も。
AMラジオのHz帯の低周波なんか測っても何の意味もない。
478 :
M:2013/01/30(水) 19:04:37.63 ID:dIlcP+Xf
スイスの一部のエリア ディーゼル規制は意味が無い。
ナノ粒子など空気中を漂うのだからEU全体でやって少しだけ効果があるかないかだろう。
やるなら、全世界でやる以外に無い。
スイス人もディーゼル排気をしこたま吸っているが、肺がんはむしろ減っている。
スイスの規制は、単なるイメージアップ。観光客にアピールする為だけだ。
一方電磁波は、距離との相関だから局所的な問題になる。
局所的な問題だが、車に使うとソレが走り回り局所的ではない事態になり
更に常に浴びている状況をつくり出す。都市部での疾病増加をあたかも
ディーゼルが原因としてきたが、実は電磁波の可能性の方がずっと高い。
っていうか電磁波でしょ 間違いなく。
ハイブリッドはガスと電磁波両方をバラまく悪辣非道な乗り物に決定。
479 :
M:2013/01/30(水) 19:20:50.12 ID:dIlcP+Xf
1996年 東京大気汚染訴訟
108名死亡「トヨタは公害患者に謝罪と賠償をしろ!」 東京大気汚染
太平洋セメント)深川工場の煙突からの降灰
足尾鉱毒事件 安中公害訴訟 イタイイタイ病 - 原因企業:三井金属鉱業
水俣病 - 原因企業:チッソ 第二水俣病(新潟水俣病) - 原因企業:昭和電工
四日市ぜんそく 江戸川漁業被害 - 原因企業:本州製紙(現王子製紙)
荏原製作所(藤沢工場)引地川ダイオキシン汚染事件 神栖ヒ素事件
クボタ・ショック アスベスト公害問題
2011年 福島第一原子力発電所事故による放射能汚染
懲りない日本が、中国に何を言っているのか?
ましてやEUに等何も言えないはずだが? 馬鹿日本人は一度鏡を観て見たら良い。
>>479 欧州人の価値観や文化、環境が日本より優れてると考えるなら
現実をありのまま受け止めて欲しい。
2012年欧州販売 -8.2
トヨタ 507731 -3.1
日産 417636 -6.3
現代 414827 +9.4
起亜 327995 +14.1
スズキ 144292 -13.6
ホンダ 133462 -6.3
マツダ 114208 -11.3
481 :
M:2013/01/30(水) 21:36:28.54 ID:dIlcP+Xf
>>480 なるほど、日本メーカーの質は著しく低下し
韓国メーカーが急激に良い車を出し続けている。
って事だね。
ありのままを受け入れたら良いんだろ。
>>481 日本車の中で選ぶべきではない車は減少率の大きいスズキ、マツダということになる。
中でも2006年比−53.5%とマイナス幅が突出してるマツダは欧州での不人気メーカーと言える。
483 :
M:2013/01/30(水) 22:46:40.43 ID:dIlcP+Xf
>>482 つまり、韓国メーカーは断トツに素晴らしい
選ぶべき車ってオマエ言ってるんだよな...
ありのままを受け入れろと
いや、俺は受け入れないから オマエだけ納得してろ
>>483 欧州販売対2006年比+40.3を誇る日産なども欧州基準では良いメーカーになる。
韓国メーカーに話を逸らしたところでマツダが欧州最低人気ということに変わりはない。
レスを読む限り欧州アゲでマツダアゲ、統合失調症患者でも今少し整合性がある。
485 :
M:2013/01/30(水) 23:09:18.24 ID:dIlcP+Xf
>>484 >韓国メーカーに話を逸らしたところで
は? くだらん販売台数と対比を持って来たバカはオマエだろ
排気ガス汚染やらと関係無いんだよ ボケ
話逸らしはオマエだってーの
>>485 排気ガス規制クリア不可によって
販売中止になったマツダRX-8も
当然、販売にも欧州の環境にも関係している。
487 :
M:2013/01/31(木) 03:14:53.60 ID:iR4CIth+
>>486 なら、ホンダもそうだしな。
トヨタなんかプジョー・シトロエンOEM調達とか
BMWのエンジン調達とか、もう笑っちゃうよな。
で、それ書かせてコリアン万歳って言いたかったのか?
BMからエンジンもらっておいて
ディーゼルは〜 欧州は〜 韓国が〜中国が〜
もうバカ丸出しだよな。
488 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 03:26:44.76 ID:1/xljmgE
船舶は極悪なディーゼル排気を今もまき散らしている
漁船など真っ黒い排気でやりたい放題
>>487 マツダも作れないエンジンは欧州メーカーから調達してる。
揃えられた条件下、欧州で最も不人気なのがマツダだというだけ。
不人気っつーか、為替とEU関税で、マツダお得意の
コストパフォーマンス勝負が利かなくなる位の所まで
いったんじゃないの?
ヨーロッパ人の輸入に対する警戒感は尋常じゃないというか
過去にEU枠外から輸入に来たメーカー/金融で、EUから利益を
上げた企業というのは皆無に近いという事で有名なんだよ。
だってトータルで赤字になると、無理やりにでもEU懲罰を
与えて、プラマイゼロにするんだから。
それでディーゼルがクリーンだなんて言いだしてるんだよ。
マツダはお付き合いしてディーゼル作ってるけど、本音の部分じゃ
HVをトヨタから購入してトヨタグループ傘下に入り生き残りたいでしょ。
>>490 2006年にはマツダでさえ25万台近く売ってユーロセクター利益もウハウハだったので
ヨーロッパでメーカーが利益を上げられないことはない。
不況時に強いはずの安物メーカーがどこよりも販売台数を減らしてる理由は技術ではなく
欧州メーカーモロパクリなデザインに欧州現地人さえ嫌気がさした結果ではないだろうか。
492 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 07:14:02.33 ID:II1FtpaR
06年はリーマンショック前で空前の好景気だったから、
見逃されてたんだよ。
日本人が外車乗る比率も凄い増えた時期で日本と
EUの貿易収支はプラマイゼロだったし。
今は逆に、EUが何故か通貨安に踏み切って(本当は
アメリカの影に隠れて金融ギャンブルに手を出して
アメリカの影に隠れてユーロ大増刷した)
、EU貿易黒字の不均衡状態。
案外心地いいので、この状態を継続したいってのが
本音だろう。
あと、日本よりヨーロッパに肩入れする人は不思議なんだよな。
批判精神が虚弱で、白人崇拝とかヨーロッパ幻想が解けないんだよね…。
まよなかとかあさにかきこんでるおじちゃんたちはなんのおしごとしてるの?
>>489 欧州メーカーから調達してるエンジンって具体的に何?
>>491 2006年ってユロ円150円くらいだろ。
それが去年100円切るくらいだったんだから国内生産比率が高いメーカーはどうしようもないよ。
>>495 欧州向けアクセラに積んだPSAディーゼルとか
499 :
M:2013/01/31(木) 11:44:13.88 ID:iR4CIth+
>>493 そうだね。ドイツの憲法を元に運営され古い体系のまま
後生大事に使い続けてるクソみたいな国で批判精神もクソもアリャしないな
白人崇拝とかヨーロッパ幻想が解けないみたいだな。
>>489 揃えられた条件下、欧州で最も伸びてるのがコリアンメーカー
って事を言いたいのか?流石日本人は韓流大好きだもんな
>>488 へ〜 わざわざ軽油輸出してその排気を造ってるんだ。
日本てどこまでも馬鹿なんだな。
ちなみに、規制はあるようだぞ。IMO規制
500 :
M:2013/01/31(木) 12:17:11.13 ID:iR4CIth+
ディーゼルは排ガスがけしからん と難癖
だからマツダもけしからんと難癖
なのに、欧州で最も不人気なマツダ とアホな結論を
もってくるのがもの凄い馬鹿さ丸出し。
不人気ならガス排出も少ないって気付けよな
>>480 >現実をありのまま受け止めて欲しい。
↓排ガス排出量ランキング
>2012年欧州販売 -8.2
>トヨタ 507731 -3.1
>日産 417636 -6.3
>現代 414827 +9.4
>起亜 327995 +14.1
>スズキ 144292 -13.6
>ホンダ 133462 -6.3
>マツダ 114208 -11.3
排ガスがけしからんのならトヨタは論外
今スグ車造るのも走らせるのも止めさせよう。
>>492 貿易赤字に躍起になるのはアメリカ、中国、ブラジル、ユーロなどどこも同じ、
強い市場なので現地製造しないなら関税というスタンスを貫けるのは日本と対照的。
そのアメリカではマツダもリーマン前水準に戻しつつある。
>>496 ユーロ円レートにユーロ販売台数が比例するなら
昨年のドル円レートを国内生産比率の高いメーカーが一跨ぎというのもおかしな話。
>>500 色々と論理が破綻してるが、少なくともg/kWhにおいてRX-8が最低最悪、即ち排気最悪、
販売台数減少率を見る限りヨーロッパで最も不人気なメーカーはマツダ。
> 排ガスがけしからんのならトヨタは論外
排ガスやそれによる光化学スモッグが身体に良いなんて聞いたこともないが、
馬鹿Mはそれさえ知らなかった?
>>501 まあ、一時期から比べれば円安に振れてる今年見てなって。
去年から比べたら増えるから。
504 :
M:2013/01/31(木) 13:52:29.29 ID:iR4CIth+
>>502 >g/kWhにおいて
〜においてなら販売台数においてトヨタが最低最悪
も成立つ g/kWhにおいてより総量の方が環境負荷は高い
よってマツダよりトヨタが環境破壊していると結論になる。
販売台数増加率を見る限りヨーロッパで最も人気なメーカーはキアヒュンダイ。
これを、喜び支持しますって言いたいんだ。解った解った
で、排ガスを減らしたいのか販売を伸ばしたいのかハッキリしろよ。
販売を伸ばしたら環境負荷増えるぞ。
さて、バカ共の反応を待ってみるか・・・
アンチディーゼルだと思ってたてけどマツダを叩く為にディーゼルを叩いてるんだな
>>482 >中でも2006年比−53.5%とマイナス幅が突出してるマツダは欧州での不人気メーカーと言える。
>>491 >2006年にはマツダでさえ25万台近く売ってユーロセクター利益もウハウハだったので
わざわざ一番売れた年からマイナス幅持ってきたのを自ら暴露w
だってドミオだもん、免許持ってないらしいよ
千葉、ドミオ、中古ボンゴ
アンチマツダ三銃士www
>>503 為替に関係ない国内デミオ販売
2011年7月 10464台
2012年12月 2581台
為替の影響をうけまくったアクセラ販売
アメリカ ドイツ
2011年1月 5015台 1008台
2012年9月 14031台 366台
販売台数を見る限り為替の影響ではなく需要の有無としか判断できない。
>>504 > よってマツダよりトヨタが環境破壊していると結論になる。
HV売れまくりの日本でその構図が成立しないのは困ったもの、トヨタを悪者に仕立てられない。
> 販売台数増加率を見る限りヨーロッパで最も人気なメーカーはキアヒュンダイ。
2012年欧州販売
JEEP +19.0
分からないことを調べもせずに書いて結果、嘘つきとなる馬鹿M。
> で、排ガスを減らしたいのか販売を伸ばしたいのかハッキリしろよ。
> 販売を伸ばしたら環境負荷増えるぞ。
HV、EV販売が環境先進連合たるユーロで伸びることが望ましいと言う結論。
ACEAメンバーでHVに手を出してないメーカーは珍しい。
>>505 >わざわざ一番売れた年からマイナス幅持ってきたのを自ら暴露w
EU15+EFTA マツダ販売
2004年 245948
2006年 245833
馬鹿?
509 :
M:2013/01/31(木) 16:04:32.25 ID:iR4CIth+
そもそも、アンチは
『ディーゼル排気は汚い許せん』
と言っているのに
欧州で
『マツダの販売が不審 不人気』
なんて馬鹿丸出しの流れを造り自爆するいつものパターン。
CXが売れない マツダが売れてない なら
それこそ排気ガス減らしてる一番のメーカーって事になる
相変わらず猿レベルの内容。
>>480においてマツダの排気ガス排出量削減は
素晴らしい実績として後世まで讃えてくれたまえ
アンチディーゼル諸君 現実をありのまま受け止めてな
510 :
M:2013/01/31(木) 16:08:29.28 ID:iR4CIth+
>>508 >HV、EV販売が環境先進連合たるユーロで伸びることが望ましい
だから〜 軽油どうすんの? 軽油 何回聞いたら答えるんだ?
日本でも欧州でも軽油余らせて南米中東に持ってくのか?
それで排出ガス減るのか? 増えるだろ エッおいっ
>>510 日本の軽油輸出?
欧州における軽油消費?
ガソリン、軽油を問わず排ガスのクリーンの度合いでHVにかなうわけもないが、
日本でディーゼルが売れたらいいのか?
欧州では既にディーゼルHVが出てる。
車両による移動・物資輸送による排ガスが必要悪ならそれを減らすことが経済合理性と環境保全にかなう。
ディーゼルHVは環境面でディーゼル
に勝り、経済合理性でもキャッチアップするだろう。
国内に限った話なら余った軽油をどうするかなど小手先の話をする前に
燃費の良いガソリン車が増えたら余って輸出に回す軽油も減る、
排気ガス総量も減ると考える脳みそは持ち合わせてませんか?
従って原油輸入量抑制に寄与するHVはガソリンでも軽油でも正しい。
トヨタに親を殺されHVに仕事を奪われたアホMもそろそろ現実を認めましょう。
512 :
M:2013/01/31(木) 16:48:14.41 ID:iR4CIth+
>>511 >排ガスのクリーンの度合い
だから、定量値だしてみろってHVでガソリン消費減ってねー
って書いてやってるだろ このカス
軽のシェア 走行距離からしてむしろ増えてるんだよ。
ハイブリッドが増えてからな
電池モーターの生産時の定量値 リサイクル時の廃棄処分
これらも定量値頼むよ 何度も同じ事聞かせるな
513 :
M:2013/01/31(木) 16:49:27.30 ID:iR4CIth+
>>511 >経済合理性でもキャッチアップする
だから、してねーんだよ。全然してねーの
どう計算してもしてねーの
514 :
M:2013/01/31(木) 16:51:15.41 ID:iR4CIth+
>>511 >燃費の良いガソリン車が増えたら
ハイブリッド必要無くなるよ。当たり前じゃない。
バカですか?
515 :
M:2013/01/31(木) 16:52:06.16 ID:iR4CIth+
>>511 >原油輸入量抑制に寄与するHV
生産時に余分に使いますけど?
カムリHVとアテンザディーゼルが同じ燃費だとしたらアテンザで軽油消費するほうが一割くらい二酸化炭素半減効果があるみたいだな
製造時のエネルギーは言うまでもない
517 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 17:06:41.90 ID:JcZbSLZZ
2011年7月って、スカデミが発売された翌月だろ?
そりゃ数も出るだろ
>>512 > だから、定量値だしてみろってHVでガソリン消費減ってねー
> って書いてやってるだろ このカス
g/kWhで出てますが?
車両が増え、または各車両の走行距離が増えたら消費量が増えるのは当然。
> 軽のシェア 走行距離からしてむしろ増えてるんだよ。
> ハイブリッドが増えてからな
関係ないですね。
それこそ数値を出さないと。
>>513 > だから、してねーんだよ。全然してねーの
> どう計算してもしてねーの
計算式とその根拠も出して下さい。
>>514 > ハイブリッド必要無くなるよ。当たり前じゃない。
ならディーゼルHVですね。
>>515 > 生産時に余分に使いますけど?
これはマジで意味不明。
生産量を減らすのに何が余分に使われるんですか?
519 :
M:2013/01/31(木) 17:26:25.03 ID:iR4CIth+
>>518 数値なんて公開されてるぞ 販売台数は減少してる
平均走行距離も減少している。
ガソリン消費量も公開されている。
全部、数値化されて記事にもなっているんだが?
ディーゼルHVなら、オマエ等の書いてるネガと
俺の書いてるネガ両方が当てはまる事になるぞ
>生産量を減らすのに何が余分に使われるんですか?
HEV生産量増えてんだろ増えてないのにシェアが上がってるのか?
HEV生産量シェアあげて走行時排出抑制がゴミどもの主張してること
現実には消費は減るどころか増えている。
コレが現実だ。偽エコ インチキ詐欺エコのハイブリッドの正体。
ソニーのかなり前の社長か誰かが個別製品の製造原価は製造業の最高機密みたいなことを言ってましたが
ID:iR4CIth+ウソつきアホMはユーロにおけるマツダ最多販売年は知らなくとも
製造業企業の生命線たる製造原価にお詳しそうなので
ここはひとつ、ビシッと出していただきましょう。
ついで、g/kWhやg/kmに根拠がない理由、日本の車両排気ガス総量などもお願いしますね。
521 :
M:2013/01/31(木) 17:35:07.54 ID:iR4CIth+
ハイブリッド援護派が何をほざこうと
ディーゼルが殆ど無くなった国内で
呼吸器系疾患で最も死亡率の多い肺がん腫瘍は増え続けている。
この増え続けている時期とハイブリッド車の増加時期は完全に一致。
ディーゼル悪玉説は完全に否定され、ハイブリッド要因の疑いが濃い。
>>521 そんなことはいいですからHVの製造原価と環境負荷を出して下さいよ。
ついでに比較となるアテンザディーゼルの製造原価も併せてお願いします。
根拠として出したのですからその根拠は正直に出しましょう。
523 :
M:2013/01/31(木) 17:46:31.86 ID:iR4CIth+
524 :
M:2013/01/31(木) 17:48:57.44 ID:iR4CIth+
>>522 >HVの製造原価と環境負荷を出して
それ、出さないと駄目なのはメーカーか国だろ?
原価は別としてな 原価出せってオマエら馬鹿すぎだろ
>>523 だから製造原価は?
ちゃっちゃと出して下さいよ。
526 :
M:2013/01/31(木) 17:50:45.46 ID:iR4CIth+
>>522 >比較となるアテンザディーゼル
俺は特定車種の比較なんてしてないんだが?
てか、できないんだけどね。
>>524 > だから、してねーんだよ。全然してねーの
> どう計算してもしてねーの
だから製品価格から製造原価、廃棄にいたるまで、ランニングコストまで計算したんでしょう?
さっさと出して下さいよ。
528 :
M:2013/01/31(木) 17:53:36.26 ID:iR4CIth+
>>525 ちゃっちゃと出さないと駄目なのはオマエ等だろ
原価なんか俺が知るはず無い。アホか
話しをはぐらかさず、HEVが排出ガス低減したという根拠なり
資料なり持って来いよ。まあ、ソレは無いんだが・・・w
>>528 > 話しをはぐらかさず、HEVが排出ガス低減したという根拠なり
HVプリウス38km/L、新型デミオ30km/L。
同距離走行においてどちらの排気ガスが少ないか、一目瞭然ですね。
さあ、計算した数字を出す番ですよ。
530 :
M:2013/01/31(木) 18:01:49.72 ID:iR4CIth+
>>527 >ランニングコスト
ほら、何度も議論されてる一例だ。
走行距離(年間10000 使用年数10 リッター¥150
ヴィッツ RS14.65
アクア21.63
燃料費差額 車両価格差
¥330,410 ¥367,000
まるで、お話しになりませんな。
今まで累計し増やした分も将来へのツケになってるよ。
どうすんだろね?コレ
531 :
M:2013/01/31(木) 18:03:32.42 ID:iR4CIth+
>>529 >HVプリウス38km/L、新型デミオ30km/L。
素晴らしい燃費ですなw アホですか?
>>530 使用10年というのは決まりがあるんですかね?
排気ガスはどうなんでしょう?
ガソリン車に比べて明らかに減りますが?
>>531 新型デミオのカタログ実燃費乖離はプリウスと同程度の詐欺燃費なので
敢えて双方旧基準で揃えました。
実燃費が良かったですかね?
534 :
M:2013/01/31(木) 18:12:41.19 ID:iR4CIth+
>>532 決まりも何も現実に10年使われ廃棄されてるからさ
排気ガスは製造時増え走行時減るって理屈になるわな〜
でも実際は、ガソリン消費量、走行距離、販売台数からして
台当たり増えてるんだからHEVの排出ガス低減効果は無しどころか
マイナスって結論しか出ないんだが?
>>531 比較対象がアクセラ1.5でなければトヨタに不利だという指摘ならごもっとも、しかしそれではマツダの立場がない。
>>534 > 台当たり増えてるんだからHEVの排出ガス低減効果は無しどころか
> マイナスって結論しか出ないんだが?
だから結論にいたった数値を出して下さいね。
536 :
M:2013/01/31(木) 18:16:43.57 ID:iR4CIth+
しかし、馬鹿ばかりなのか この摩訶不思議なハイブリッド普及
=ガソリン消費増大に対する見解は皆無。
こんなの、インチキエコ政策知ってるならカラクリすぐに解るんだが
537 :
M:2013/01/31(木) 18:19:23.26 ID:iR4CIth+
>>535 >数値を出して下さい
だから〜 ガソリン消費量も販売台数も
ぜーんぶ公開されてるから自分で見つけてね。
計算無しでスグに解ると思うよ。
>>536 実燃費サイトを眺めてもHVは非HVより燃費がよい、従って同距離走行において排出される排気ガス量も少ない。
そんなことを覆す、製造原価なり廃棄コストでの逆転があるのでしょう?
その数値を出して下さい。
539 :
M:2013/01/31(木) 18:22:44.35 ID:iR4CIth+
>>538 あんたもしぶといね。ガソリン消費と販売台数の推移
ハイブリッドのシェア推移 グラフで見て見なよ
実燃費サイトを眺めても、何も解らんさ。
ありゃ個別の比較なんだよ。
>>537 >だから、してねーんだよ。全然してねーの
>どう計算してもしてねーの
> 計算無しでスグに解ると思うよ。
毎度のでまかせ、計算はしてなかったからそんなに切れちゃってたんですか?
541 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 19:00:38.63 ID:0AhkJdQZ
抽出 ID:9a8Nkr17 (17回)
抽出 ID:iR4CIth+ (22回)
ビジ+ではこの2人が支那の工場のばい煙同然の汚染源。
車板に引っ込んでおけば公衆の面前で馬鹿を晒さずにすむのに。
542 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 19:27:35.33 ID:T2NkFDYt
アメリカならV8のトラックだろ
あんなのにディゼルとか
ぴったりや
543 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 19:36:45.27 ID:rMcCI2EE
一人芝居見てるんかな?
544 :
M:2013/01/31(木) 19:44:47.16 ID:iR4CIth+
>>544 >だから、してねーんだよ。全然してねーの
>どう計算してもしてねーの
> 消費量横ばいってデータだけ解れば、計算の必要無いだろ
> アホなの?
計算する必要もないものを計算しちゃったんですか。
えらいですね、来年は年長さんかな?
546 :
M:2013/01/31(木) 19:59:37.30 ID:iR4CIth+
>>545 そうだよ。10mのモノと10cmのモノ比べて
10cmのモノを長いって屁理屈言ってるヤツには
どう計算してもしてないって言うけどね。
測らなくても解るから・・・いや、違うってのなら
実数出すのは反対してる方になるんだが?
つまりオマエが何かしらを出さないと駄目なのよ
グラフや数値出してるの俺なのよ 解る?
>>546 HVと非HVを比べる実燃費・排出排気ガス数値実数は出したくないですよね。
そのお気持ち、良く分かりますよ。
>>546 >そうだよ。10mのモノと10cmのモノ比べて
>10cmのモノを長いって屁理屈言ってるヤツには
30km/Lの車が38km/Lの車に燃費において勝るというでたらめ嘘つきも幼稚園児並の知能ですから大目に見て下さい。
>グラフや数値出してるの俺なのよ 解る?
計算なんて年長さんならまだ習いませんからねぇ。
549 :
M:2013/01/31(木) 20:46:56.88 ID:iR4CIth+
>>547 >HVと非HVを比べる実燃費・排出排気ガス数値実数は出したくないですよね
それ、公開されてるだろ。
ガス数値実数はメーカーや国が出すべきことだろ
税金使ってエコ政策やってんだぞ どうエコになったか結果見て見たいもんだ
オマエ等屑ハイブリッド派は政府やメーカーに実数出させる責任あるぞ
コラッ
>>548 >30km/Lの車が38km/Lの車に燃費において勝る
な事一言も書いてないが?いつもの捏造お疲れ
>>549 > それ、公開されてるだろ。
> オマエ等屑ハイブリッド派は政府やメーカーに実数出させる責任あるぞ
わずか三行で自己否定。
アルツハイマーおじいちゃんでしたか。
血圧に気を付けないとぽっくり逝っちゃいますよ?
NOx:「浄化」後も高濃度 装置劣化?ディーゼル大型車6万台
http://mainichi.jp/feature/news/20121126dde041040012000c.html 環境省は26日、ディーゼルエンジン搭載の大型車両で、大気汚染物質の窒素酸化物(NOx)を
浄化する装置の搭載後も、国の規制値を上回る量のNOxが排出される例が相次いでいることを明らかにした。
同省は該当車両は全国で約6万台と推計しており、国土交通省とともに検討会を設置し、原因究明を急いでいる。
この浄化装置は「尿素SCRシステム」。排ガスに尿素水を噴射してNOxを窒素と水などに分解する。
だが、環境省が温室効果ガスの排出量調査の一環で、装置を搭載したトラックを10年度に調べたところ、
排ガスから大気汚染防止法で定める規制値の2・86倍のNOxを検出した。
11年度は路線バスと大型トラックの計4台を調査し、最大で規制値の3・35倍を検出した。
新車時の耐久試験では規制値をクリアしており、環境省は「走行距離が伸びると何らかの原因で装置が劣化する可能性がある」と見ている。
浄化装置は05年10月に排ガス規制が強化される前の04年、大型車両メーカーのUDトラックスが実用化に成功。
現在、同社に加え、三菱ふそうトラック・バス▽日野自動車▽いすゞ自動車??の国内大手大型車両メーカー4社すべてで導入されている。
環境省によると、NOx規制対象となる総重量3・5トン超の大型ディーゼル車両は国内で約200万台。
このうち09年度以前の製造で、ディーゼル排気微粒子除去装置(DPF)を装着していない
UDトラックスと三菱ふそうトラック・バスの車両計6万台が規制値を超える可能性がある。
そういえばディーゼル車はPMを年間8ton出す! と騒いでいたお方は
どこ行ったんだ。
554 :
M:2013/01/31(木) 21:15:14.39 ID:iR4CIth+
>>551 また元に戻ったな・・・バカ共のやる事はいつも同じ。
話しをループさせる
>>554 おじいちゃん、寝る前にアテントはいてね。
556 :
M:2013/01/31(木) 21:35:45.84 ID:iR4CIth+
大気汚染 大気汚染と今頃大騒ぎしてクリーンディーゼルを
閉め出している馬鹿どもはマスキー法反対していた
腐れトヨタをどう援護するのかな?
くされ排ガスをしこたまディーゼルでふりまいておいて
メチャクチャくりーんになったディーゼルを閉め出しちゃって
税金入れてハイブリッド売ってまた公害範囲を広めて
ほんと、死ねよって事だよ。おっと、死んでるかトヨタ乗りw
もっと死ね。ヨタ乗りだけな
557 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 21:37:44.65 ID:IeIZ3uSO
マツダを手離したフォード涙目?
558 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 21:37:58.79 ID:106k4t+E
>>521
>ディーゼルが殆ど無くなった国内で
ディーゼル乗用車は減っても、トラックの台数、延べ走行距離は
どんどん増えてきてるからね。
健康被害は否定できませんわ。。。。
559 :
M:2013/01/31(木) 21:42:54.93 ID:iR4CIth+
560 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 21:49:57.72 ID:Rphczz3p
>>557 おかげでメルセデスと手を組むことができました
561 :
M:2013/01/31(木) 21:56:55.12 ID:iR4CIth+
562 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 22:36:57.41 ID:HUJJGsCY
トヨタとボッシュが三元触媒でマスキー法クリアしつつ燃費も
パワーも落とさない解決策見つけたのは、ほぼ同時だよ。
石橋叩いて口ではやってない振りして、陰でめちゃくちゃ研究開発
して物凄い幅広いアイテム揃えてるのがトヨタ。
HVは入社早々出世ラインから外れされた人が、研究開発を
ずっとしてて、日の目を見たと聞いてる。異能の人だったみたい。
563 :
M:2013/02/01(金) 00:38:57.44 ID:Zq/uzjN/
>>562 石橋叩くだと? あれだけ欠陥まみれなのに?
オマエ現実見てからモノ言えよ
三元触媒の可能性は知っていたが、反対していた。
これが、道理ってモンじゃないのか?
何が何でも反対だったんだろうな〜 金かかる事は嫌だったんだろう
>めちゃくちゃ研究開発
のわりにはヤマハ、スバル、BMWのエンジンか?
凄いな オイっ 笑い取りに来たか?
564 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 02:56:02.94 ID:S6jVNnwR
>>557 フォード笑いが止まらん
2010年11月 フォード・モーターは株式を3.5%残して売却。の翌年
>フォードモーター2011年通期決算…純利益は3倍に
>純利益は、202億1300万ドル(約1兆5500億円)。
>1998年以来、過去最高を記録した。
565 :
M:2013/02/01(金) 03:04:17.86 ID:Zq/uzjN/
>>564 フォードモーター2012年通期決算…72%の大幅減益
2013年1月30日
減益となった大きな理由が、欧州事業の不振
マツダのディーゼルが有ればな〜
566 :
M:2013/02/01(金) 03:29:08.75 ID:Zq/uzjN/
不人気車のダイハツ2013年1月から 欧州市場から撤退
三菱自の取締役副社長
「欧州は自動車の世界的な標準が決まる場所。もしここで戦わなければ、どこへ行っても無理だ」
トヨタは金融サービス事業が奏功し、欧州事業が2年前に黒字復帰
したが、シェアは2007年の5.8%から4.2%へと後退
トヨタは不人気車を金融事業でカバーしてたんだ。立派だねw
567 :
M:2013/02/01(金) 03:38:03.04 ID:Zq/uzjN/
大気汚染が〜 ディーゼルは駄目だー
中国で大気汚染させてるのはドイツメーカーだー
と一生懸命 無い知恵を搾ったは良いのだが
トヨタはそのドイツのBMWからディーゼル入れるんだって。
大気汚染させてるメーカーのエンジン積んで大気汚染拡大に躍起のトヨタ
そう言いたいのか・・・了解。
結論
トヨタはディーゼルで中国を汚し欧州をよごし
ハイブリッドで日本を汚す 汚れ企業です。
中国では呼吸器系疾病が激増、日本では死亡率の高い肺ガンや腫瘍が
ハイブリッド普及に合わせ増えている。もうトヨタ公害に間違いないね。
街乗りだと、トルクある最近のクリーンディーゼルは、カタログ燃費より実質燃費がガソリンよりいい
ほとんど2000回転くらいで余裕で加速する
2005年比2012年ドイツ販売
ダイハツ -87.08
フォード -16.49
ホンダ -40.10
マツダ -41.99
三菱 -35.91
日産 +18.84
スバル -7.29
スズキ +7.07
トヨタ -37.80
570 :
M:2013/02/01(金) 15:00:48.84 ID:Zq/uzjN/
マツダが業績悪い?
2012/8 株価対比六ヶ月
2013/1/30現在
マツダ 270% トヨタ 145% ホンダ 144% 日産 127%
激上げ爆上げ
絶好調のマツダ。アホ共は頭にクソが詰ってるのか?
マツダの株価まだまだ上がんのかな
そろそろ売ろうか迷ってるわ
572 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 04:57:05.88 ID:1bZHoftI
>>564 >2010年11月 フォード・モーターは株式を3.5%残して売却。
フォードに捨てられてからの株価
2011年 年初来高値 262円(2011/1/12)
2011年 年初来安値 126円(2011/11/22)
2012年 年初来安値 85円(2012/7/26)
ダダ下がりwwww
2011年 年初来高値 262円(2011/1/12)
2011年 年初来安値 126円(2011/11/22)
2012年 年初来安値 85円(2012/7/26)
2013年 年初来高値 257円(2013/2/1)
V字回復中
2013年1月アメリカ+14.2
三菱 −1.1
スズキ −1.3
スマート −3.0
ジープ −4.4
マツダ −11.2
リンカーン−18.2
575 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 12:04:34.27 ID:5r69jNbx
>>574 他社の悪口だけが取り柄のメーカーが愛想つかされるのは
良い事だと思う。
てかそういうメーカーの作る車に乗ると、身体に悪い気が
取り込まれて人生真っ暗になる気がする。
マツダにドイツ御三家、現代、聞いてるか?
576 :
M:2013/02/02(土) 14:57:02.53 ID:O4tVFwgp
>>575 >他社の悪口だけが取り柄のメーカーが愛想つかされるのは
>良い事だ
だよな、インサイト発売時にはもの凄い悪口キャンペーンしてた
メーカーがあったしな。
http://diamond.jp/articles/-/764 業界騒然!ホンダ「インサイト」をコケにする
トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略”
このあからさまな比較は、その場限りでは終わらない。
なんとプリウスのカタログにも4ページにわたって、マンガでも紹介されている
「ここまでやるか」と、トヨタの新型プリウスのカタログをめくった
業界の誰もが一様に驚いた。その内容は あまりにも露骨
577 :
M:2013/02/02(土) 14:59:55.89 ID:O4tVFwgp
>>575 >てかそういうメーカーの作る車に乗ると、身体に悪い気が
>取り込まれて人生真っ暗になる気がする。
実際、死んで真っ暗に担ってるもんな〜
暴走とかハンドルやブレーキ欠陥、衝突脆弱で・・・
そうそう、昨日?エアバッグが勝手に展開するなんて
恐ろしい欠陥が出たな。あれも電子制御欠陥だって
まったく、電子制御欠陥まみれだな。トヨタ
2013年1月アメリカ+14.2
トヨタ +25.7
スバル +21.3
ホンダ +12.7
日産 +1.8
2013年1月日本−13.6 軽以外乗用車
スバル +70.5
日産 +10.4
三菱 +11.5
マツダ −1.4
トヨタ −15.7
スズキ −18.7
ホンダ −52.6
579 :
M:2013/02/02(土) 16:02:16.38 ID:O4tVFwgp
2012年国内生産台数
トヨタ 3,492,913
マツダ 845,550
国内生産でマツダの四倍。
国内雇用でマツダの五倍。
581 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 17:15:51.68 ID:H0a3KAht
まだ車板の馬鹿が2匹、くだらない罵り合いを続けてるのか。
ビジ板ではここを隔離スレとして活用していいから、他のスレに
バカ面晒しに来るんじゃねーぞ。
グローバル雇用でマツダの七倍。
世界販売でマツダの九倍。
583 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 17:51:16.91 ID:ThjDUFQw
マツダ株の値上がり率ハンパないな。安い時期にマツダを応援するつもりで買った人には最高のご褒美だね〜マツダ自身の時価総額も上がって会社としても一安心か。
マツダってなんで最近、牛みたいな顔の車ばかりなの。
グリルやエンブレムをでかくしてブランドアピールしてるんだろ。
中身が古い技術の流用で全然ついてこないけど。
586 :
M:2013/02/02(土) 18:59:56.26 ID:O4tVFwgp
>>580 >>582 で、売れなくなって過剰設備過剰人材で大赤字
要らなくなったらポイ捨てと...
税金も払えず、政策で損失補填と...
こまった屑ハイブリッド企業だな。
ところで、排出ガス削減できたって言う数値は未だかな?
税金使ってるんだから出さないとね。
588 :
M:2013/02/02(土) 23:27:58.83 ID:O4tVFwgp
>>587 また、バカが何キロ?とか聞いてるよ。
ガソリン車、ガソリンHV車の比率は確実にHV車が増えてる。
06年・2.6%、07年・2.9%、08年・3.9%、09年・13.2%、10年・16.4%、11年19.0%、12年上半期・29.4%
で、走行距離普通車は減ってるじゃない
つまりHEV投入後減るどころか、増えてんだよ ば〜か
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110211-19.gif 計算も数値も要らないんだよ。ば〜か
つまり、年々減らないといけないのよ。
とくに09年からはな・・・アホにはキロが必要なのかね〜
589 :
M:2013/02/02(土) 23:31:26.19 ID:O4tVFwgp
>>587 >退職金を突きつけられた1万2000 人---マツダのリストラ
トヨタは派遣法変えてモノ扱いしてたのにマツダは凄いね。
いや〜立派 退職金まで出してくれるんだ
>広島県が独自エコカー 減税 クリーンディー ゼル車は初
広島県 県民の税金ですからほっといてくれって言われるよ
それにクリーンディー ゼル車は初って何ソレ?
ひっでーな ハイブリッドなんて免税のオンパレードだぜ?
クラウンやレクサスもだぞ 本当クソだよなハイブリッド
>>588 延べだから一台あたり距離×台数。
十年前と国内保有車両台数が変わってないと思い込まないと
生きてられない馬鹿ですか?
>>589 いや〜立派 退職金まで出してくれるんだ
記事の解雇対象は派遣ではなく正社員ですが、日本語は読めませんかね?
>広島県 県民の税金ですからほっといてくれって言われるよ
地方交付税交付自治体ですが。
>ひっでーな ハイブリッドなんて免税のオンパレードだぜ?
新型デミオと変わらない詐欺燃費で免税なんてふざけまくりですね。
591 :
M:2013/02/03(日) 01:39:16.49 ID:vfVMi22/
592 :
M:2013/02/03(日) 09:22:38.93 ID:vfVMi22/
トヨタ マツダ デミオを売ります。プッ・・・
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/clicccar/2012/11/post-2189.html コンパクトカーに厳しいマーケットの北米市場では異例なほどマツダ2はかなりの人気車種。
マツダの冠のついたラグナセカサーキットでは毎週のようにワンメイクレースも行われ、
日本からのデミオの情報もかなりの頻度で速報として流されています。
そんな人気をうまく使って北米での小型車シェアを伸ばそうという目論みが
トヨタ側にあるのかもしれません。
マツダにしてもメキシコの新工場である程度の生産量を確保できれば
生産台数増加による効率の向上や収益を期待できます。
http://clicccar.com/2012/11/10/204469/ 2015年夏頃から「MAZDA2(日本名:デミオ)」をベースとしたトヨタブランドの
小型車を年間 5万台程度生産し、トヨタの販売店を通じて販売する
ヤマハやスバル、BMWエンジン ダイハツの軽 今度はマツダの車両を販売
あらあら、こりゃー自動車メーカーのパッチワークや〜
トヨタ販売世界一ってこんなカラクリだったんだね。
だっせ〜 ださすぎる。
>>591 >ほらよ
乗用車台数は2002年から2012年までの間に5,,848,050台も増えてますが?
>は自治体のものなんだけど?馬鹿ですか?
法人税ガッポガッポの地方交付税不交付団体なんて広島では無理ですからね。
何せ広島最大企業が何年も法人税を払ってないですから。
>リッター12km/lの高額車に免税程ではないですよ。
HVが優秀という証明です。
>>592 >コンパクトカーに厳しいマーケットの北米市場では異例なほどマツダ2はかなりの人気車種。
2012年アメリカ
ford fiesta 56775
mazda2 19315
>トヨタ販売世界一ってこんなカラクリだったんだね。
honda fit 49346
ホンダとは組めない理由からでしょうか?
>>592 これ、トヨタは別にマツダをここまで援助する必要無いと思うんだよね。
マツダの企業姿勢からは、いつかトヨタの寝首かいてやる、というのが
ぷんぷんに透けて見えてるし、トヨタはこすっからしい面も有るから
人種的にこすっからしいマツダの企業姿勢に共感する部分は有る
のかも知れないけど、ビジネス面ではそういう感情的な面に支配される
のは、ほぼ例外なく失敗してる気がするんだけどね…。
トヨタHVを出した先進的な面も有るけど、何か保守的でこすっからしい側面も
だいぶ薄まってきたけど、消えないで残ってるんだろうなとは思う。
>>594 2012年アメリカスモールカークラス
ホンダシビック 317909
トヨタカローラ 290947
マツダデミオ 19315
>コンパクトカーに厳しいマーケットの北米市場では異例なほどマツダ2はかなりの人気車種。
mazda2はこのクラスで最も売れてない車ですが、ただのイヤミにしては辛辣。
アメリカコンパクトクラスでもトヨタは最強、さらに利益・台数でホンダを突き放すためにマツダが必要なんでしょうか。
加藤を輩出したトヨタ、引寺に突っ込まれたマツダ。
派遣の扱いに関してブラックツートップ、規模は違えど似た部分があるのかも。
>>594 そりゃ米国内の工場でヴィッツクラスの車を作れば良いって話になるけど
生産ラインの改造が必要だし、コスト的にも高い。
ならメキシコで余剰キャパがあり、アメリカでもある程度売れている車のOEMしたほうが楽チンですわな。
要はマツダを助けるわけじゃなく、純粋に儲かるから協業するわけで・・・
597 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 12:02:54.50 ID:7JolJM0Z
うーん、トヨタはアクアやアクア派生車の改良に、
それほど期待を掛けてた訳でも無いってことなのかな〜…。
THS-Rなんてわざわざ作ってるのに…。
てか究極のエンジンとか、何十年も前から学会で言われてるけど
そんなもん何時まで待っても出来ねー、っつーのが共通認識に
なってるんじゃ無かったっけ?
それでHVが実際に出てきて、みんな内心そうだな、そっちやっとけば良かった
んだよな、って思ってるって話じゃなかったっけか?
599 :
M:2013/02/03(日) 12:14:51.87 ID:vfVMi22/
>>593 >広島では無理ですからね
総務省統計局 『社会・人口統計体系』 (2008)調べ
35位 広島県 21.24%
どこが無理なの? 法人税ガッポガッポ?
オマエ赤字の相殺期間あるの知らないのか?
免税なんて優秀じゃないからやってもらってんじゃない
アホ丸だし。公的資金注入が優秀な証拠ならGMなんて
経営最優秀だな オイっw
>>595 >利益・台数でホンダを突き放すためにマツダが必要なんでしょうか
さあ、かもな・・・
>加藤を輩出したトヨタ、引寺に突っ込まれたマツダ
労基法改悪したのはトヨタってのを忘れてるな。
>>599 十年前に比べ乗用車が600万弱も増えて排気ガスが減らないのはHVのせいだとする
馬鹿の御披露目は気が済みましたか?
根拠の疎かな記事を貼り付けて、デミオがアメリカで不人気であるということを証明できて嬉しかったですか?
> オマエ赤字の相殺期間あるの知らないのか?
なお、税収が減りますね。
> アホ丸だし。公的資金注入が優秀な証拠ならGMなんて
> 経営最優秀だな オイっw
公的資金投入された日本メーカーはどこですか?
> 労基法改悪したのはトヨタってのを忘れてるな。
派遣期間とばしという国内唯一の技を持つマツダが優れてるんですね。
601 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 13:30:38.36 ID:sZgQRQan
自動車メーカーがどんな経営をしてどんな車を作るかということが
自分の人生と何の関係もないような底辺が毎日毎日よくもまあ。
もうディーゼルの話すらしてない・・・
やっぱりアンチマツダでディーゼル叩いてたんだな
2chの気持ち悪いオタクに媚びてマツダが勝手に斜め上の
車作りに行ってしまったって感じを受けるけどな。
605 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 17:21:49.79 ID:q6b5fa6R
むしろ2chに巣くうオタの反対の車作りって感じだけどな。
オタに媚びたってのは86やBRZにこそふさわしい称号だと思う。
いやいや嘘つくなよ
ドイツ車マンセー、ディーゼルマンセー、小排気量ターボマンセー、ハイブリッドはけちょんけちょん
アメリカのトヨタバッシングに便乗しようとしたり
全部、ここが発信源だろうが
まるで強迫神経症だなw
いやいや、このスレだってざっと見てみなって。
すごいな2chどころか特定の板・スレッドだけが世界なんだな・・・
611 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 18:24:59.20 ID:sZgQRQan
>ドイツ車マンセー、
>ディーゼルマンセー、
>小排気量ターボマンセー、
>ハイブリッドはけちょんけちょん
>アメリカのトヨタバッシングに便乗しようとしたり
>全部、ここが発信源だろうが
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヨーロッパでディーゼルはどうなったんでしょうか。
マツダは面白いと笑うレベルを越えるステマをやらかします。
613 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 18:31:02.70 ID:q6b5fa6R
ドミオや中古ボンゴを超える逸材だw
おいおい責任逃れすんなよな。
2chで妙な雰囲気作り出して現実を何とかしようなんて
あめーんだよ。
引っかかったマツダがアホなんだけどな。
ホームラン級のアホだな
いやいや、おいおい
嘘付きしかいねーのかよ
それでまともな大人か?
ビジネス以前の問題だぜ
617 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 18:58:32.46 ID:XRR2rdQa
リアルな動き→ニュースがある→ここにスレ立つ
一貫してこの流れなのに、どうやったらここから自動車メーカーを動かせるんだか
つーか「マツダガー」と言っても、ディーゼル自体はスバルもホンダも三菱も作ってるし
トヨタも自社開発ものを今まで積んでいて、当面はBMWからの供給で繋ぎ
ヨーロッパで売るのだから当然
マツダがやったのは国内販売を他者より積極的に推し進めただけだろ
今のところ国内でそこまでディーゼルを売っているのはマツダ、BMW、メルセデスベンツの三社のみ
そんなにマツダの株価が上がったのが気に入らないのか?
618 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 19:02:43.75 ID:DUQxRXxI
日本でのディーゼル乗用車ブームの先駆けとなった、VWゴルフDの日本販売マダァ?
>>617 > リアルな動き→ニュースがある→ここにスレ立つ
>>1のどこにも商業的にリアルな動きは書かれてません。
予想をリアルと言い張るならそれもありですか。
620 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 19:17:54.16 ID:XRR2rdQa
>>619 マツダとクライスラーが2013年にディーゼルモデルを発表する準備を進めている ←リアルな動き
当然ながら売るために準備しているんだから、商業的な動きでもある
>予想をリアルと言い張るならそれもありですか。
だったらこの手のニュース全部価値がない事になるから、お前は黙って死んだ方が良いぞ
621 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 19:23:49.72 ID:DUQxRXxI
クライスラーは親会社Fiatがディーゼル大手だしな、Fiatはスズキにもディーゼル供給するみたいだし
マツダの次のDははCX-3だな、遅れてアクセラっと
まあ中国のあのPM2.5大気汚染騒ぎ見てたら、ディーゼルなんか
先行き暗いのは目に見えてるけど、2chに騙されたマツダはどうすんのかな?
自動車評論家もそうだけど、こいつらも絶対に責任取らないぞ。
マツダを叩きたいのかディーゼルを叩きたいのかはっきりしろよwww
624 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 19:35:55.24 ID:DUQxRXxI
>>622 先進各国には大型トラック・バスやディーゼル機関車もガソリン化する予定でもあるのか?
ボイラーも全廃? 生活できないじゃん
>>620 > マツダとクライスラーが2013年にディーゼルモデルを発表する準備を進めている ←リアルな動き
発売ではなく?
> 当然ながら売るために準備しているんだから、商業的な動きでもある
>
準備ですね。
> だったらこの手のニュース全部価値がない事になるから、お前は黙って死んだ方が良いぞ
換価価値の高いニュースは昔も今も有料です。
広告連動記事も広告料をもらってマスコミが記事を書くのですから
企業にとってもそれは無料じゃありません。
>>623 叩きたいのは簡単に踊らされた上に他人を踊らそうとする
ここのくら〜いオタク達だったりするけど。
しかも間違った知識満載。
627 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 19:39:46.19 ID:DUQxRXxI
米国の燃費モードならHVよりディーゼルのほうが低燃費って結果になるのは間違いない
トヨタもディーゼルの開発急ぐべきだよ、日野ダイハツいすゞ、ディーゼルのエキスパート揃ってんだぜ
>>624 いやいや、トラックバスボイラーは生活必需品だから、でかい浄化装置でも
付けて、出来るだけクリーンにやって欲しいと思ってるよ。
乗用車はオーナーが、特に日本のオーナーは、乗りっぱいい加減だし
車を点検する知識もないし、社会責任には目をつむるし
カーメーカーの嘘も見抜けないから駄目。
629 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 19:44:11.42 ID:DUQxRXxI
>>628 ガソリン車だって、乗りっぱいい加減だったら、ディーゼルも驚く汚さだぜ
こんなアホの新入りなんてそう多くないぜ、と思っていたらやっぱり中古ボンゴのアホか
>>627 そのような結果になればユーロはディーゼル先進地域という看板も下ろすでしょう。
632 :
M:2013/02/03(日) 19:47:10.61 ID:vfVMi22/
>>632 HVがまだまだ売れてない、新型デミオのような詐欺燃費ガソリン車が実燃費を下げている。
それらのことが良くわかる良いグラフを見つけてくれました。
アテンザパンツおじいちゃんからアテントおじいちゃんに戻してあげます。
634 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 20:05:05.91 ID:DUQxRXxI
HVもダメオも目糞鼻糞じゃね〜かよ、実燃費は大差ねぇよ
635 :
M:2013/02/03(日) 20:09:08.13 ID:vfVMi22/
>>633 >詐欺燃費ガソリン車が実燃費を下げている
そりゃe燃費見れば一発で解る。
シビック ハイブリッド 51.92%
アクア 53.03% プリウス 53.96%
デミオ 65.63%
けっ一割も違うじゃねーか クソハイブリッド詐欺
■デミオ 街中の燃費
11.4km/L(49.56%)
637 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 20:13:31.56 ID:XRR2rdQa
燃費詐欺ってのはデミオ・スカイアクティブより20万も高いのに、
デミオと同等の燃費に留まるどこぞのハイブリッド車のことだろ
■プリウス 街中の燃費
18.3km/L(51.54%)
■プリウス 流れの良い一般道の燃費
26.8km/L(75.49%)
■プリウス 高速道路の平均燃費
24.6km/L(69.29%)
■プリウス 総合燃費
23.4km/L(65.91%)
>>634 非HVっはダメオ新型のカタログ燃費不達成率が群を抜いてますね。
火病とみっともない言い訳をどうぞ
641 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 20:18:44.78 ID:DUQxRXxI
>>638 e燃費なりなんなりユーザー投稿のを拾って来いよ
マスゴミ発表の御用燃費貼って何のトクになるんだよ、実際はその6掛けがいいとこ
次の患者さん、どうぞ〜
643 :
M:2013/02/03(日) 20:23:18.90 ID:vfVMi22/
>>643 マツダステマははったり、
まで読みました。
あれ、期待の新人ID:fhHrknkrの書き込みが収まったら今度はドミオがでてきた
交代の時間かしら?
次の糖質さんどうぞ〜
647 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 21:30:43.36 ID:DUQxRXxI
モデル末期の大廉価バーゲン中のトヨタは、当面安泰だよね、米市場
プラットフォーム&エンジンから刷新したばっかのBig3は渋いシブイ、リース・ローン審査も更に渋い
米貧困層の盟友トヨタ、頑張ってください
2013年1月アメリカ新車販売+14.2
フォードG +21.7
GMG +15.9
クライスラーG +16.4
グループなし単独としてマイナス最大
マツダ −11.2
>>636 > ■デミオ 街中の燃費
> 11.4km/L(49.56%)
いまe燃費でデミオ・スカイアクティブの燃費をチェックしてみたら
16.5km/lで、661cc〜1300ccクラスで6位だったけど、11.4km/lってどっから
出てきた数字なんだろ。
また脳内ランキングなのか?
650 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 23:05:49.92 ID:qRQuf2m7
そんなに燃費が重要ならMT車に乗れよって思うね
>>650 > ここe-燃費より正確で重宝してる。
どういう基準で「正確」と言ってるのかしらんが、そこに載ってるのは
SKY-Gでないノーマルデミオの燃費で、しかも燃費は11.4km/lじゃなく
15.2km/lになってるが…。
>>652 デミオ 街中の燃費
11.4km/L(49.56%)
CVTだから高速燃費は上がってるけど、この車の使われ方の
主戦場の街中燃費は2ch以外のネットユーザーには
詐欺と言われて仕方が無いレベル。
654 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 23:40:20.40 ID:XRR2rdQa
http://kuru-ma.com/nenpi.html (このページで紹介している実燃費は、様々な自動車書籍の実走結果、ネット上のオーナーの燃費記録などを総合的に加味して、
数字を出しています。計測方法は満タン法です。実際の走行では道路状況、季節、運転の仕方など各使用状況で燃費は異なります)
つまり燃費はこのサイトに投稿されたものじゃないってことだろ
「ネット上のオーナーの燃費記録など」だから、e-燃費やみんカラのデータも集めてんじゃないの
そんで
>>650のリンク先には
>・デミオ1.3 13C-V-FF-990
ってハッキリ書いてんだから、これはスカイアクティブでない13C-Vの燃費だろ
引用の仕方が悪質、所詮はドミオだな
一生懸命探して、見かけ上一番悪く見えるところから引用してきたと
スカイアクティブだってマーチに街中燃費負けてるよ
結局、マツダユーザーはネットで声が「超」でかいし何故か他人に
影響しようと必死だから、ネットオタクはだませても…、って奴だよね。
スカイアクティブから値引きはしないと宣言後に即値下げ、鬼値引きの投げ売り状態。
詐欺燃費のツケが重すぎますね。
658 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 23:59:49.19 ID:XRR2rdQa
ヴィッツの売れ線は1.0L。
100万円以下で買える営業と超節約志向人間向け。
ヴィッツ1.3L価格設定は、客をアクアに引っ張る為で
間違いない。
エコカー補助金切れるから、1.3Lどうなるか解らないけど、
トヨタが本気で値引きしだしたら、マツダアウト。
660 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 00:06:09.04 ID:EWnGfm6I
661 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 00:12:12.63 ID:SLTTv6c7
>>660 これまでマツダ国内販売台数を常にフィットだけで上回ってたホンダ、
高利益率な軽自動車へのシフトが鮮明ですね。
まあe-燃費とみんカラでツダオタが数値操作してる可能性も有るよな。
ってかどっちのサイトも有名になり過ぎたから、そこにツダオタが後乗りで
着目した感じしてたしな。
インターネットサイトのファン投票結果やyoutubeのクリック5億回だっけ?
そんな詐欺みたいなもんだろ。
664 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 00:20:49.94 ID:MLbkL4mX
そんなに言うほど安くないけどな>軽油
税率がガソリンの3分の1だった田中角栄時代とは違うよ
665 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 00:21:30.97 ID:SLTTv6c7
重宝しているサイトにはデミオ・スカイアクティブの燃費は載っていない訳だが、
どこでどうやってマーチと燃費比較したんだろう
666 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 00:26:50.71 ID:OvyRSGsV
街なかでデミオは良く見かけるけど、マーチって全然みないよな。
どんなカタチしてんのかもワカラン。
勝てない戦いを戦い続けるドミオさんとポンコツボンゴさん、チョーかっこいいっす、握手してもらっていいっすか?
669 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 00:47:48.75 ID:SLTTv6c7
「対決してたろ」
と言われてもドミオと一緒に読んだわけでもないし、どんな計測状態だったかもさっぱり分からんし
当然計測数値も分からんわけで
ドミオは自分の考えを全員が完璧に共有していると思っているのか?それ何の病気?
>>669 ドミオさんはIDコロコロちゃんは総称だという超迷言を残してるんやで
そいつはドミオじゃなくてポンコツボンゴだろう、ベストカーなんて頭の悪そうなガキしか読まないのにさもみんな読んでいると思い込んでいる頭の弱さ
ネットの誰がどんな意図で出したか解らない無料情報でホルホルしてるより
信頼性は有る。
それも広告料の大小で決まってるのかも知れないけど。
てか国の10.5モード燃費基準が技術的下位メーカーに配慮して
あんま信用ならない物になってるというのが根本原因だが。
673 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 01:43:51.80 ID:EWnGfm6I
>>662 なにしろマツダの戦略は裏目ばかりだからな。成功したければマツダの逆張りしたら良いってぐらい。
自社開発の軽自動車も全く売れないもんだからあっさり撤退してライバルのスズキから
調達する始末で、しかもこれがそこそこ売れてればまだ救いはあるが、全く売れやしないと
きたもんだ。そりゃそうだろう、本家が同等以上で安い本物売ってるんだから紛い物なんて
誰も買いやしないよw
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/
>>663 一時期の韓流と同じ手法ですか。
広告が収益のGoogleが広告主のステマを暴露することはないですから多い日も安心ですね。
>>673 スズキの前年世界生産は過去最高でしたのでマツダに回した分は誤差程度。
アメリカ市場から撤退しても会社規模、収益、成長市場占有率、技術力でマツダはライバルではないでしょう。
すげえ遂にOEMが偽物になっちゃったよw
CVTだと高速燃費がいいと思ってる馬鹿がいますねw
677 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 05:45:30.47 ID:MexYzEoe
>>663 >まあe-燃費とみんカラでツダオタが数値操作してる可能性も有るよな
これが有名な『ステマツダ』ですねw
前々からネットの世界ではマツダ・ツダヲタによる『ステマツダ』はあまりにも有名www
『ステマツダ』の結果は如何に、、、、、、
◆2012年車種別販売台数◆
トヨタ プリウス 317,675台
トヨタ アクア 266,567台
ホンダ フィット 209,276台
ダイハツ ミラ 218,295台
ホンダ N BOX 211,156台
◆2012年マツダ国内全車種販売台数◆
218,359台
ツダヲタ「今、マツダ車が売れている(キリッ」
◆2012年 欧州販売台数 シェア◆
現代 414,827 3.4%
起亜 327,995 2.7%
マツダ 114,208 0.9%
ツダヲタ「マツダは欧州で売れてる(キリッ」
みるも無残wwwww
無免許なので試乗インプレもできず、ネットからしか情報を得られない可哀想なヒキコモリニートのドミオ
ボンゴや千葉未満のクソですわ
>>653 > デミオ 街中の燃費
> 11.4km/L(49.56%)
>
> CVTだから高速燃費は上がってるけど、この車の使われ方の
> 主戦場の街中燃費は2ch以外のネットユーザーには
> 詐欺と言われて仕方が無いレベル。
トヨタ ヴィッツ 街中の燃費 11.23km/L
ニッサン マーチ 街中の燃費 12.6km/L
ホンダ フィット 街中の燃費 12.8km/L
ミツビシ コルト 街中の燃費 10.67km/L
スズキ スイフト 街中の燃費 12.9km/L
ダイハツ クー 街中の燃費 8.9km/L
ダイハツのクーを除いて、どれも大差ねーけどね。
しかもデミオは旧エンジンの方のデミオだし。
主張に沿うと、つまり、データに載っていないスカイデミオ は除いて
日本メーカーのコンパクトは全部詐欺だと言いたいわけかw
>>661 > みんカラの報告だと何故かデミオにハイオクを入れている人がいて、燃費が一気に下がる
> もしかしたらハイオク入れた状態での燃費対決ならマーチが勝つかもね
いや、多分ハイオクの意味も分からず「高性能ガソリン」程度の認識で入れて
エンジンをぶん回してるんだろうな。
それでそんだけ走るってのも凄いもんだが。
681 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 14:22:07.24 ID:9i+SRdMf
レギュラー仕様にハイオクを入れて、わけもなく燃費が17%も
悪化するわけねーだろ。数値がおかしいと思うのが普通。
682 :
M:2013/02/04(月) 14:51:48.98 ID:7vDkqFwf
マツダが売れてない デミオが売れてない。
売れてないのは車が駄目な証拠=>ハイブリッドは駄目な証拠
マツダ世界シェアは2%以下
ハイブリッド
2015年 シェア予想
日本 5%、米国 4%、西ヨーロッパ 2%
どんな糞理屈こねてもハイブリッドは駄目って結論に至るね。
で、そんな駄目車を売りまくってるのがトヨタって事になるよね。
ヨタ乗用車の45%はクソなんだって結論に至りました。
683 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 15:34:52.83 ID:Pu3SFwb9
やっぱ世界シェアNo.1のトヨタがイチバンさ
しかし、そのトヨタも絶対的台数の捌けてないFT-86やFJクルーザーは廃止すべきだよ
コレで更なるシェア向上と収益性うp請け合い
684 :
M:2013/02/04(月) 15:56:44.49 ID:7vDkqFwf
>>683 >世界シェアNo.1のトヨタ
は金融事業で本業損金をおぎなってる。
しかも、補いきれず利益はホンダや日産に負けてると言うお粗末さ。
更に税金の恩恵を受けまくりの上、欠陥車対策に湯水のごとく金を使ってる
最大の屑メーカー
685 :
M:2013/02/04(月) 18:49:30.66 ID:7vDkqFwf
ドイツが〜 欧州が〜 低能ザルは無知を晒して嬉しいのか?
95年 コモンレールシステム
しかし、この技術が乗用車に広がることはなかった。
なぜか。97年はトヨタの「プリウス」が登場した年である。
日本の軽油は硫黄含有量が多く、黒鉛が出やすかった。
しかし政府の規制を受け、石油元売り各社は05年以降、
低硫黄製品に切り替えた。
「日本の軽油は硫黄含有量が多く、黒鉛が出やすかった」
やれ環境だエコだと五月蝿いのに硫黄含有量が多い粗悪品だったのだね。
まるで、途上国の事みたいだ。
更にコレをディーゼルエンジン技術に責任転嫁してハイブリッドを売る始末。
正に悪行三昧のトヨタ。
686 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 18:59:39.08 ID:Pu3SFwb9
BMWのディーゼルエンジン搭載のクラウンやレクサス、マダァ?チ〜ン
まちくたびれたよ
687 :
MM:2013/02/04(月) 21:08:01.09 ID:rdB8lceh
はいはい、バカ、バカ、無職、無職。
688 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 13:26:31.17 ID:SHCoRmd2
689 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 13:59:28.52 ID:SHCoRmd2
ガソリンより軽油が高い北米市場で、ディーゼル車が受け入れられる素地はない
V8大好きなアメリカ人が、カラカラ音や黒煙の激しいディーゼルを好む筈もない
トヨタのHV路線は、非常に賢明な選択だといえる <丶`∀´>
欧州市場ではディーゼル車偏重だったアウディも日本へのHV導入を急いでいる
http://www.audi.jp/2013/feb/index.html (Audi hybrid Lineup Fair)
>>682 現状、プリウスだけでマツダのアメリカ販売に匹敵、
HV全体ではマツダアメリカ販売を越える。
691 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 14:02:40.19 ID:pGhk/YqZ
あのガラガラ音が生理的に受け付けん
>>685 マツダディーゼルに搭載されてるのはボッシュでもマツダ内製でもなく
デンソーというトヨタグループのもの、マメな。
>>690 言葉足らずだ。
現状、アメリカプリウス販売がアメリカマツダ販売に匹敵、
アメリカHV販売はアメリカマツダ販売を越える。
694 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 14:11:29.40 ID:SHCoRmd2
アメリカ在住のひとに聴いたが、アテンザディーゼルなんて一台も見た事がないそうだ
つまり、ディーゼルなんて売れていない、やはりHVだよ
695 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 14:13:48.45 ID:4GMkGbWX
696 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 14:35:45.21 ID:5t3Y5JvM
釣りにしても酷いな
697 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 14:37:41.63 ID:4NKV7eQr
戦車はディーゼルエンジン
>>694 おまえもフランスに渡米したらわかるよw
>>698 仏に渡米してみたいなw
有名なコピペ乙
中国に来日しても面白そう。
WCTYにエントリーされたのはガソリンか。
701 :
M:2013/02/05(火) 15:59:08.76 ID:IIYfLmWQ
>>692 だったら? デンソーのが無くてもボッシュのが有る。
それに、デンソーではお荷物だったらしいじゃないか
コモンレールに命を吹き込んだのはボッシュ。
後出しで五割のボッシュ 先発で二割のデンソー
明らかに先見の明がないよな。
ハイブリッド効果かね?w まったく間抜けだよ。
>>701 ボッシュのコモンレールじゃマツダディーゼルはできないな。
時間を持て余してる無職ニートで調べる能力もないなんて生きてる意味がないんじゃない?
703 :
M:2013/02/05(火) 16:39:07.93 ID:IIYfLmWQ
>>702 そら、今のスカイの話しだろ。もっと良いものができたかもな。
欧州勢はボッシュ 日本勢はデンソーってのが定石らしいからな。
で、デンソーコモンなのにトヨタはBMWですか?
まったく笑えるよね。
俺を時間を持て余してる無職ニートにしちゃったらオマエ
生きて行けないだろ。
>>703 パワー重視のボッシュ、排気重視のデンソー。
欧州勢とか日本勢とか、頭大丈夫か?
705 :
M:2013/02/05(火) 17:17:06.76 ID:IIYfLmWQ
>>704 >パワー重視のボッシュ、排気重視のデンソー
だから?
ボッシュのコモンレールじゃマツダディーゼルはできない
の理由になって無いじゃない。
ボッシュなら違ったマツダディーゼルになるだけだ。
考える能力は無いのかね?死んだ方が良いぞオマエ
706 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 17:24:19.92 ID:SHCoRmd2
707 :
M:2013/02/05(火) 17:25:12.68 ID:IIYfLmWQ
>>704 ああ、それとな
『パワー重視のボッシュ、排気重視のデンソー』
これな、ボッシュやデンソーが決めるんじゃないの
エンジンの味付けは、自動車メーカーの仕事
それを実現するのがボッシュやデンソーな・・・
つまり、間違いな。
知ったかして恥晒すのはもう止めた方が良いぞ。
708 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 17:25:37.06 ID:4GMkGbWX
694 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/05(火) 14:11:29.40 ID:SHCoRmd2 [3/4]
アメリカ在住のひとに聴いたが、アテンザディーゼルなんて一台も見た事がないそうだ
つまり、ディーゼルなんて売れていない、やはりHVだよ
プッゲラゲラ
709 :
M:2013/02/05(火) 17:33:55.01 ID:IIYfLmWQ
>>706 そいつは、悪かったな。じゃあ違うやつを書くわ
『パワー重視のボッシュ、排気重視のデンソー』
ボッシュ ー>小型化乗用車実装 の実績、技術
つまりパワー重視のボッシュなんてのは寝言なんだよ。
因果関係を全く理解してない馬鹿が妄想するとこう言う
トンチンカンな答えが出ちゃう訳。
欧州勢 日本勢とわけるのが最も理にかなっている。
>>707 欧州クリーンディーゼルで小型ってなんだ?
知ったかして恥晒すのはもう止めた方が良いぞ。
ついでにブログ内容改竄もやめろ。
恥をさらしてるのはマツダのディーゼルはデンソーのコモンレールのおかげニダーのドミオですね、一目瞭然ですね
712 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 18:21:12.21 ID:5t3Y5JvM
デンソーがトヨタグループだから何なんだ、って話だが
713 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 18:37:24.63 ID:hhYB3hM6
715 :
M:2013/02/05(火) 18:58:00.42 ID:IIYfLmWQ
>>710 >欧州クリーンディーゼルで小型ってなんだ?
意味不明・・・ブログ内容改竄?何の事だ?
欧州クリーンディーゼルの主流はボッシュ
小型化もボッシュ
改竄ってのは
『パワー重視のボッシュ、排気重視のデンソー』
の事な。
因果関係を理解出来てない馬鹿の書く事。
って書いたんだが...
716 :
M:2013/02/05(火) 19:06:11.44 ID:IIYfLmWQ
>>712 馬鹿共がディーゼル排気が悪いー>中国欧州で汚染
ドイツメーカーがどうのこうの って話しだろ。
デンソー配下にしてるトヨタがBMWディーゼルで汚染するって事になるよな。
って書いてるんだけど? トヨタはどっちにころんでも環境汚染メーカーだろ。
グループの排気重視のデンソーをも差し置いてBMWエンジンなんだから。
おっと、俺が書いてるんじゃないからな。
717 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 19:10:35.85 ID:SHCoRmd2
>>716 環境汚染するトラックで運ばれてきた食糧食べるの止めれば?
回線敷くのにも多大な環境汚染してる、ネット回線も切れば?
息とめてCO2排出を止めれば? 下水の汚染防止のために糞するのもやめなよ
718 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 19:30:03.69 ID:Cg716byF
田植え機もヤンマーディーゼルにしたぜ
>>715 BMWが小型ならお前の中ではそうかもな(棒
720 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 19:34:41.95 ID:SHCoRmd2
>>718 ディーゼル使うのなら田植えも農作業もやめたほうがいいだろうw
みんな幸せになれるw 飢え死にしたって環境保護が優先さなw
>>715 だからボッシュがコモンレールで小型化に貢献した部分はどこだ?
722 :
M:2013/02/05(火) 19:55:54.89 ID:IIYfLmWQ
>>717 はっ? 環境汚染するトラック CO2?
オマエ誰に言ってるの?言う相手間違えてるぞ。
>>719 >BMWが小型
かどうかなんて誰も離してないが?アホはコレだから・・・
そもそもデンソーはトラック等商用車だけだったはず
デンソーはハイブリッドに傾倒している間にボッシュが乗用車を先行した。
そう言う事だ。
>>713 > 今はガスタービンが主流だろ
ヘリはね。
戦車はディーゼルが主流で、ガスタービンなんて昔はスウェーデンの
Strv.103とかもあったが、現行だとM1位だろ。
なんせガスタービンは戦車に使うには致命的な欠陥があるからなー。