【経済政策】"アベノミクス"に海外から批判 「通貨安競争を助長」 [01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
大規模な金融緩和と財政政策を組み合わせる安倍晋三首相の政策「アベノミクス」が
急速な円安を誘導しているとして、海外から不満の声が出始めた。日本側は「行き
過ぎた円高の修正局面」との立場だが、自国通貨を弱め輸出産業を支援する「通貨安
競争」との受け止めが広がれば、国際的批判が強まる恐れもある。

ドイツのショイブレ財務相は17日の議会演説で、安倍政権下での金融緩和が国際
金融市場に過剰な通貨供給をもたらすとして、「非常に懸念している」と言及。
同国では、安倍首相が日銀に公然と緩和圧力をかけていることへの批判的論調が
目立っている。

さらにゼネラル・モーターズ(GM)など米自動車大手3社(ビッグスリー)で構成する
ロビー団体の米自動車政策会議のブラント会長は17日、安倍政権の通貨政策について
「貿易相手国を犠牲にして自国の成長を図る『近隣窮乏化政策』で受け入れられない」
と非難する声明を発表。対抗措置をオバマ米政権に要請した。

ウリュカエフ・ロシア中央銀行第1副総裁も16日のロイター通信の取材に、「世界
各国が日本に追随し、分断の道に向かいつつある」と述べ、日本を批判。2月に予定
される主要20カ国・地域(G20)財務相・中銀総裁会議で、日本への圧力が高まる
可能性もありそうだ。

http://mainichi.jp/select/news/20130119mog00m020007000c.html

◎主な関連スレ
【経済政策】オバマ政権は安倍内閣の円安政策に"報復"を--米自動車政策評議会 [01/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358466098/

【経済政策】クルーグマン氏、アベノミクス「正統派の理論を無視しているのだろう」「結果的に完全に正しい」[13/01/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358205056/
2名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:52:28.09 ID:SRIdVC9V
おまえが言うなスレ
3名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:52:42.90 ID:LFKLubTS
コッソリバレないようにやった俺らは良いけど
露骨に弄るお前はダメとかどういうこっちゃ。
4名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:53:39.59 ID:r+uLM5iV
変態
5名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:53:53.89 ID:DVVjc535
馬鹿言ってるよな
いままで、日本を生贄にしていたのはコイツラ
コイツラが文句を言ってるということは、
日本の施策としては、正解だということ
6名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:54:03.59 ID:WiCprHZB
海外勢はみんなやってたのにバカ正直に無介入で一人負けしてたのを止めただけ
7名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:54:03.96 ID:IR/miZ5I
効いてる効いてるw
8名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:54:13.51 ID:1oIJ6jG4
世界中が、やっている事を何故、日本が、やってはいけないのですか?
9名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:54:30.37 ID:cuuATOln
ユーロ危機放置して大もうけしてる



おまえが言うな
10名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:54:35.99 ID:z8j+B8do
海外の批判に弱い日本
11名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:54:51.16 ID:CB9qfBIt
今までミンスと白川が競争せず傍観してただけだもんな
その結果がご覧のありさま
12名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:55:01.27 ID:L04f5flf
関係ないがなぜか朝日、毎日と鳩山元首相とだぶるのは私だけでしょうか。
13名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:55:27.85 ID:N6vaKD9B
マダナニモシテイナイ
14名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:55:36.05 ID:aEU+iXak
>>8
国のトップが表立ってやってる国なんて先進国でどこにある?

弱いドル(ユーロ)は国益!
してないだろ、そんなこと
15名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:56:03.35 ID:MOIneuNQ
侮日新聞が喜んでいるなw
16名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:56:35.98 ID:tsdlFtNb
17名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:58:04.30 ID:AXYn7qeO
日本だけ通貨安競争に参加するなってことだよ。
18名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:58:13.64 ID:0RZlGx1i
麻生氏「通貨安競争はやらないという約束を守ったのは日本だけだ。外国に言われる筋合いはない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356818760/
19名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:58:49.93 ID:qzn5aA1Y
日本人は俺達に都合の良い消費奴隷で居てくれってか
20名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:59:10.71 ID:MOIneuNQ
>>14
ドイツはギリシャがいるからユーロ安で儲け続けられるし、
ジャイアンアメリカは言うまでもないだろw
21名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:59:50.20 ID:eA4MxX9n
>>2でスレを終わらせるなと言ってるだろ!
22名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:59:54.72 ID:81iOV9EO
海外って一番「損「する南朝鮮からだろう¥
23名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:00:37.38 ID:EPP3ftrT
>>14

世界中でしてるけど( ゚д゚)ポカーン
24名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:00:52.33 ID:cuuATOln
>>14


おまえニュースみろよ

海外なんて言いまくり

ハッタリかましまくりだぞ
25名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:01:37.86 ID:+5fNVLSs
変態は、安倍の足を引っ張るのが仕事か
毎日ご苦労なこった
26名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:01:44.58 ID:OzZfznXc
どうせ世界中に居る韓国人が有る事無い事吹き込んでるんだろ
27名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:01:48.30 ID:SDE7RcT1
>>14
アメリカも欧州もサブプラ、リーマンショックから輪転機フル回転です
28名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:01:51.36 ID:FGRthHLI
ソース元:毎日新聞

はい、解散
29名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:01:54.32 ID:gigtaOel
まあ正直「おまえがいうな」が通じるなら
アメリカが何言ってもほとんどこれで返せるよなw
そのへんの見極めと文句言わせない工作は政治家の力量じゃね。
30名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:02:21.28 ID:FKEk2jLK
毎日新聞は、韓国サイドから見た記事の書き方だな。
31名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:02:41.75 ID:1oIJ6jG4
>>14
強い通貨だと経済が破綻してしまう国があるニダよ!w
32名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:02:45.30 ID:xILnXBwq
自分にとって耳ざわりの良い記事だけを引用する仕事です。
33名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:03:03.08 ID:MOIneuNQ
>>30
知ってた。
34名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:03:08.67 ID:aEU+iXak
>>29
中銀にあからさまに圧力かけて
ドヤ顔してるようなトップですからw
35名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:03:09.21 ID:DK/uaH4i
効いてる効いてるって感じだな
結構なことだ
36名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:04:01.81 ID:9nLvrHSG
ユーロでステルス飛行しているドイツが言うな。
37名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:04:16.89 ID:+AcvHVET
一応海外には違いないな
38名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:04:43.03 ID:jnKOTTaY
巨大な反安倍自民ネット工作 IT業界の役員から聞いた実話
安倍政権の経済政策の要である円安デフレ脱却におののいた
南朝鮮にべったりの在日企業がネット世論工作を業者に依頼したという
安倍政権批判がネットで氾濫しているのもその影響かもしれない
ネット業者は帰化政治家と深い関係の会社や暴力団フロント企業も少なくないという

さて、業者以外に民団総連などの在日工作員、日本に潜入してる中国工作員もネット工作してたら
反日マスコミと合わせてその力は莫大なものとなる。反安倍自民ネット工作により民意がゆがめられたら、
3年前、5年前と同じ間違った選択を繰り返すかもしれない。そうなったら日本は終わりです。
39名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:06:04.42 ID:e1gmnFCv
ユーロの陰に隠れてウハウハしてるドイツの言うことなんて聞く耳を持つ必要なんて無い
あいつらは散々美味しい目を味わってきたしな
40名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:06:18.40 ID:51JYXdld
ソース、日本の良いこと潰します。

で、お馴染みの毎日新聞じゃんかよ。日本のクソメディアの反応はわかりやすい。
41名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:06:30.56 ID:AQ7z2jc6
日本の影響力は凄いな。
日本滅びれば世界の終わりだな。とくに特亜
42名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:06:39.66 ID:Xh51uzgs
こんなの無視でいいよ
43名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:07:26.31 ID:B+wIF29i
そういや見てるだけ大臣だった安住淳って今なにやってんの?
ホームレス?
44名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:10:25.53 ID:vVwTfnhy
>>5
同感だな。
45名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:10:46.18 ID:vVsM8VTt
工作員の一斉摘発するなんて!
安倍さん恐るべし!
46名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:11:11.52 ID:e1gmnFCv
何だかんだ言っても眠れる巨人は日本だった
さて、そろそろ起きるか
47名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:11:11.99 ID:gYBgbyZ8
3年遅れだからな。
まるで太平洋戦争だな。
48名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:11:30.76 ID:N0Cl5PPc
効いてる効いてる
49名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:12:00.50 ID:sEbHFrg3
シカトでok
50名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:12:10.49 ID:ugYHQOjt
日本は今や貿易赤字で円安に流れるのが当たり前の経済原理なのだから
貿易黒字の国が日本に文句を言うのは滑稽でしかない。
51名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:12:10.97 ID:Y9uf+uZ7
ソースが毎日だから誇張されてるんだろうが…
それをいうなら、円安誘導は辞める対価としてユーロ高にしろ
52名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:12:31.76 ID:rCjhlxvc
>>1
アベノミクス言われる一連の政策目標に、円安誘導は存在しない件について。
53名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:13:07.62 ID:zf21fVt2
他国がやってることをやろうってだけなんだし
日本にやるなって言うならまず他国がやめろよって話にもなるよね
54名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:13:24.74 ID:Xh51uzgs
デフレの国が金融緩和して何がいけないんですかねえ
アメリカだってデフレ圧力高まれば金融緩和するって宣言してるぞ?
55名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:13:25.79 ID:ngq8UJkA
効いてる効いてるとしか思わないわ。
今まで円高に対してどんな行動したのか
1人1人言ってみろよクズどもが。
56名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:15:04.05 ID:dkYGfKlv
うるへー
57名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:15:06.05 ID:3Wit0YcG
デフレ脱却の為の政策なんで、文句言われる筋合いはないよな
EUが過剰な通貨供給を止めるべきだ
58名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:15:59.15 ID:Xh51uzgs
>>50
当然の原理だよなあ
ほんとアホくさい、自民にはガン無視で頼む
59名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:17:07.37 ID:V2hjxmdm
ドイツも金融緩和すべき
60名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:18:07.98 ID:qz0NXGZ1
だんだん叩きがひどくなるだろう
それに対して麻生が顔をゆがめて、偉そうに上から目線でアメリカとか
非難すると日本のイメージ最悪になるな。極悪の悪代官そのものという顔だし。
61名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:18:55.95 ID:V0xoVyX4
この程度のジャブに屈して自分達の国際的評価を守ろうとしたのが民主党政権。

為替レートのグラフにしてみれば馬鹿馬鹿しさは一目瞭然
62名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:19:07.00 ID:d6ncp+xv
変態ソースの場合はスレタイに変態と入れろ
63名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:19:35.39 ID:lOz46RUR
日本はいつもやられていたからな
俺は殴るけど、お前は殴るなってか?
64名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:19:45.62 ID:V0xoVyX4
つか毎日かよ
65名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:20:11.98 ID:sODcIOoA
元々安倍を支持してる奴はネトウヨヒトモドキと馬鹿な一部の国民だからどうでもいい
66名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:20:27.39 ID:8p9nnBFq
なんでアベノミクスだけ名前が付いたの?
誰が最初の言い始めなん?
67名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:20:28.21 ID:LqTqyvDC
景気が悪いのにずっとアメリカの政策のせいで円高にさせられていたようなもん
ようやくマトモな相場へ移りつつあるのにギャーギャーうるせぇぞタコと言ってやるがよい
68名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:21:30.66 ID:Au5AhmiK
G20などで通貨安競争を是正しようと方針は日本だけ守られた
その結果、日本だけ独歩高となり、約束を破った欧米と同じレベルまで修正を行っている最中だ
自分の事は棚に上げ、我が国を非難するのは論理破綻している

>財務相・中銀総裁会議で、日本への圧力が高まる
麻生さんでよかった
69名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:21:43.28 ID:0/idpETy
海外×
特ア○
70名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:24:06.46 ID:CrxyJMO7
だからまだ何もしてないっつーの
71名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:25:34.89 ID:O3Fr0TDt
>>1
何で日本の金融緩和だけが批判されなきゃならんのだ??
一番批判を受け入れなきゃならんのは、日本よりも成長率が高いくせに金融緩和をしまくってる欧米そのものだろが
ドイツは鏡に向かって批判してろよ
72名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:25:52.20 ID:0he9mIUj
みんな自国の利益や都合で批判してるだけなのに
「おお、外国から安倍批判の声があがったぞ、よしこれ使って安倍叩きだ」と
発言の意味を考えることなく羅列して記事作る、
馬鹿でも変態でもできる簡単なお仕事です。
73名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:27:54.75 ID:ocxKfRRY
日本が嫌いな変態新聞が言ってるからアベノミクスは正しいんだろうな
74名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:27:59.13 ID:bVIAc7f1
ここは、安倍首相にがんばってもらいたいな
75名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:29:35.37 ID:bfZuLvic
糞外人どもは日本に何もかも押し付けてたんだな
76名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:30:57.71 ID:t2qWDoCJ
中韓米から文句の出る政策は、日本の国益になる正しい政策
77名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:30:59.90 ID:VXM86tPV
「日本はデフレのままでいろ。死ね」ってことね
じゃあてめえの国をインフレ0%水準まで緊縮してから言えやカス
リーマン直後は文句言われずに緩和する絶好の機会だったのにもったいない事したなぁ

つか日本にあわせて金融緩和したらいいじゃん
通貨安競争しなさい
それで世界デフレは終わるから
78名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:31:13.27 ID:aEU+iXak
>>71
それまでの経緯があるからね

かつて金融危機が発生する前は
日本が苦しくて介入しても欧米に大目に見てもらったから

昨今の金融危機にソブリン危機で苦しいあちらさんからしたら、
なにしてんだ?

ってなるのは当然じゃないの?
違うの?
恩をアダで返すのが日本の正義なの?
どこの韓国人?
79名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:31:13.31 ID:6t9qTLO6
利害関係があるから批判で牽制までは当然なんだけど
検証・反論無しに「世界が批判」と報道してそれがまた国外に拡散して
ソースロンダリングを繰り返して政権叩きに使われたり
尖閣がらみの中国国営放送で「日本は世界で孤立し中国を支持」
に使われる状況はなんとかならないのかねえ
80名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:31:24.84 ID:V0xoVyX4
結果論だが、大震災後に徹底的な円安誘導しかけることは、可能だったのかねえ。
81名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:33:08.57 ID:zl5945wp
ドイツといい自動車産業関係は当然反対するだろうね
しかし最近のドイツは要注意だよ
個人的には、ドイツは日本の技術を盗んでいる可能性があると思ってるけど
先週のドイツのニュース報道で「日本は友好国のはずなのにドイツで産業スパイをしている」と
大真面目に放送してたからね
自分が盗んでおきながら、先に批判してしまえばこっちのもの、と、どこかの国にそっくりなやり方。
イギリスほどじゃないけれど、ドイツも意図的に日本を貶めるような報道が目立つしね。
こういう報道を利用した攻撃に対して、日本政府や産業界はもっと敏感になるべき
82名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:33:30.02 ID:RfXHjdRU
助長すると思うなら貴様らが自制すればよいのだ
日本の方針はブレない
83名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:35:53.10 ID:izWufmtp
侮日がこう言うなら安倍ちゃんが正しいんだろ!?wwwww
84名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:36:35.40 ID:CrxyJMO7
朝日と毎日が批判する政策を支持しておけば大抵間違いはない
85名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:37:20.13 ID:V0xoVyX4
>>82
安倍はどうかな?
最近は早速「石油値上がりで中小企業悲鳴!」といった報道が一部で盛んに行われてるし、
国際的批判はともかく、国内に配慮しなければみたいな声が党内から出てくる可能性はある。
86名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:38:00.87 ID:Mx+G0bGI
まだ何もやってないけどな
87名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:38:03.46 ID:nMF2bCqP
だけどアメリカ様に逆らえるのか見ものだな
88名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:38:17.72 ID:VXM86tPV
十分な名目成長率があるのに金融緩和しまくってる奴らに言われる筋合いじゃないよね
つか内政干渉だし
内政に口出していいなら、此方からは「お前が緊縮しろ」だ
89名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:38:30.77 ID:dqlyRckz
>>78
といっても日本はひたすら我慢続けた結果でもあるがな。
超円高と言われた時期からさらに上がり続けて今に至ってるわけだし。
海外に迷惑かけるより日本がつぶれた方がいいとかいう姿勢は
国のトップとしては失格だろう。
90名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:39:07.39 ID:2V31WUhB
海外の不利益は日本の利益w!!
91名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:41:19.54 ID:EB/hl3YF
アメリカ様からは「参院選までは大目に見てやる」とか言われてたりしてな
92名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:41:28.74 ID:aEU+iXak
>>89

国際協調してもらって、見逃してもらったのに
失業率も欧米より低く、金融危機もソブリン危機も起きていない
GDPもリーマン後それなに回復してるのに
理解が得られるとどうして思うの?

欧米と手を切って、中韓の下僕を目指せとかかなw
さすが、ネトウヨは中韓の犬だけあるなww
93名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:43:36.79 ID:RnHCFyH9
先に仕掛けてきたのはどっちだよw
こっちが温厚な時は散々挑発する癖に
やっと重い腰上げると中傷ってヘタレですか
94名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:43:42.45 ID:nMF2bCqP
>>91
それはあり得るかも知れない
95名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:43:42.96 ID:lOz46RUR
中韓米
96名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:44:26.78 ID:VXM86tPV
海外ソブリンのやつらは緊縮しろって言われたらどう返す?
インフレ率がとか足元の雇用がとか言って緩和続けるだろが
此方も同じだが
まだ何にもやってねーし為替なんてしるかよ、市場が勝手に決めるだけだ
97名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:46:05.41 ID:aEU+iXak
>>93
先に、介入や金融緩和してたのが日本なんだけど?
ていうか、介入なんてのは大昔からやりすぎて
欧米からずっと文句言われてたの知らないの?
98名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:46:46.04 ID:Xh51uzgs
まあ何言ってもこの円安はそう簡単には終わらない
少なくとも貿易赤字出してる限りは
99名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:47:24.55 ID:dqlyRckz
>>92
間違ってると指摘するのはいいけどさ
ネトウヨとか言って嘲笑してると品位も説得力もなくすよ
100名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:47:27.52 ID:lOz46RUR
アメリカ「(俺の)自由貿易」
101名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:48:28.63 ID:fcLOVarA
カスゴミの言う世界はシナチョン
102名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:48:35.68 ID:4iUZ+BQy
>>5
まさしくそうだよな。
この4年間で莫大な日本の富が流出した。
瀕死の状態から正常に戻すだけ。
103名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:49:24.07 ID:aEU+iXak
>>99
なぜ?

ネトウヨの狙いをちゃんと書かないと意味無いだろ?
なぜ、あれだけゴキブリのように色んなところでアレコレ宣伝してたか
その真意を書かないとな

安倍=親韓政治家だという事実をね
104名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:50:46.16 ID:lOz46RUR
ネトウヨ等という言葉を使うやつは
チョンチョン言ってる奴らと同じで
品性のかけらもないよね
105名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:51:54.57 ID:aEU+iXak
事実を書いたらそうやって誤魔化すの?

安倍の親父
俺は朝鮮人だ発言を知らないとか?

知ってて、それが広まると困るからじゃないの?
106名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:52:01.14 ID:SsxcgQ0L
外国から文句を言われると言うことなら、
アベノミクスは正しいな
日本人は外の目を気にしすぎだよ
107名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:52:18.09 ID:dURhEBQM
日本だけが通貨安競争してこなかったのに、この言い様w
108名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:52:38.52 ID:5BWRaixl
他人の顔色ばかり気にしても何も良いことなんて無いのよ。
109名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:52:47.48 ID:aEU+iXak
リアル右翼や総会屋が韓国人なのに
日本のネトウヨがどうして、彼らの味方なのw

おしえて、ネトウヨ!!
110名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:53:48.66 ID:udrWuT23
日本の財政状況考えるとまだ高い 百円位が適正
111名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:54:00.48 ID:VXM86tPV
市場の変動で韓国はウォンウォン泣き喚いてるようだがな
媚韓なら慌てて緊縮するだろうね
112名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:54:39.45 ID:JI5hnKY7
しかし、これだけ文句いわれるってことはどこの国でも、通貨は安いほうがいいってことか?w

どこかの新聞はデフレ円高最高っていってたっけ。
113名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:54:52.71 ID:aEU+iXak
>>107
ずっと通貨安政策してきたのが日本なんだけど?
そして、苦しい時に自由貿易体制国家同士が争って何の意味があるんだ?

なになに?、東アジアで中国に平伏せばいいってことか?
114名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:55:13.39 ID:Xh51uzgs
貿易赤字が恒常化して経常収支も赤字の月が出始めてるんだから
そんな国の通貨は売られて当然なんだよ
政治家がどうのこうの言う問題ではない
115名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:56:54.53 ID:dURhEBQM
>>103
半島に帰れよ糞チョンw
116名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:57:18.08 ID:a1wSSeMV
117名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:59:07.95 ID:ojhx/zlR
他人の嫌がる事はすすんでやれって教わらなかった?
118名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:59:24.05 ID:LJ9kLmfN
つかお前ら動揺しすぎ。
まず吹っかけておいて妥協点を探るのが交渉だよ。
日本もまず相手を批判してから、じゃあお互い譲歩しましょうね、という駆け引きを身につけろ。
119名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:59:37.93 ID:dURhEBQM
>>113
具体的にいつからいつまで日本が通貨安政策とってたの?
それと通貨安の基準値はどこ?
120名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:00:53.64 ID:VXM86tPV
金融緩和すると韓国の味方になるらしい
いったいどういう理屈なんだか
バカの思考ははかりしれん
121名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:01:09.81 ID:rj31nGE4
通貨安競争なんて随分前からやってるのに
海外(外国)があーいってるこういってるって話が好きだわなw
もしかして外国の意見はみんな正しいとでも思ってんのか?w
こんなときこそ自分の意見をきっちり書いてみろよ毎日w
122名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:01:55.63 ID:2VFp6OYM
お前が言うなスレですね
ニュースでも懸念してるけど、発言してるキャスター恥ずかしくないの?頭いかれてるの?
あっ、韓国の心配してたのか
123名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:03:12.15 ID:Xetj8FXp
韓国も中国もアメリカも欧州もやってるだろ。
日本は最後までしなかった。
124名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:03:15.79 ID:+Nnkwjvl
確かに日本が世界に与える影響は多大だな。
125名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:05:10.58 ID:lOz46RUR
>>120
バカの自己紹介w
126名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:05:34.53 ID:oBuMX9K3
ギリシアによってユーロ安に誘導してぼろ儲けしてる
ドイツさんに言われたくねえわw
127名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:06:31.35 ID:Xhydv+Dx
>>1
この状況下でもQE4をやりかねないFRBの強さは見習うべき
128名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:07:01.31 ID:lOz46RUR
>>120
バカに失礼なレベル
129名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:13:05.96 ID:MQQOa4Kr
はあああ?

ギリシャだのスペインだのPIIGSだの言って散々ユーロ安
アメ車なんて日本じゃまともに扱えないゴミじゃねえかよ

クソどもが、ええかげんにせえよ
130名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:17:29.90 ID:fWr8niuw
>>1
>ドイツのショイブレ財務相は17日の議会演説で「非常に懸念している」と言及。

そりゃフォルクスワーゲン ベンツ アウディ BMWが売れなくなるからな。
日本は金融危機からの欧州復興のために、財政難のなか 資金も基金に積んだし、欧州の銀行経営安定のためのESM債も買ったし、これからも買い増す計画。
ドイツは そんなことより ドイツ経由の飛行機に乗っただけで高価なバイオリンに高額関税掛けるとか野蛮国がやるようなことやめろや。

>同国では、安倍首相が日銀に公然と緩和圧力をかけていることへの批判的論調が
>目立っている。

それは日銀が自主的にデフレ解消政策を取らなかったのが悪い。
議長になる前のFRBのバーナンキに日銀幹部は
「なぜ もっと金融緩和しない。買う物が無けりゃケチャップでも買え!」と言われたのに。

>「貿易相手国を犠牲にして自国の成長を図る『近隣窮乏化政策』で受け入れられない」と非難する声明を発表。

一番 近隣窮乏化政策を推し進め、日本製造業をガタガタにしたのが韓国、その次が中国。
それを助けてきたのが、民主、朝日、毎日。

>2月に予定される主要20カ国・地域(G20)財務相・中銀総裁会議で、日本への圧力が高まる可能性もありそうだ。

言われたら、麻生が云うように はっきり反論すればよい。米国FRBも QE3までやり、ECBも無制限に国債を買う と宣言したし。

だいたい民主党政権時代の為替介入に強く批判しないで、何で今回 批判するの?
効果が出てきた証拠で、海外の一部の反論なんかイチイチ聞いてたらマトモな経済政策は打てない。
131名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:17:50.92 ID:w9piSHxM
3年も円高にしてやったんだから文句を言うなっての
132名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:18:51.53 ID:dURhEBQM
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C 
133名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:18:58.16 ID:4i0OIVU2
いろいろだね。
134名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:19:13.18 ID:+CBIQdly
中国や姦国みたいに

 インフレの国は 通貨流通増やすわけにはいかんからね。(ぷっ


くやし〜のぉ。。

         くやし〜のぉ。。


 日本は 今まで我慢してきたので 通貨流通増やす余裕があるのよ。

全然デフレだし 実体伴わない円高だし。
135名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:19:27.53 ID:uH6df6Jw
糞チョンは日本が責任を持って
日韓併合前のGDPと人口に戻してから

縁切り(笑)
136名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:19:33.13 ID:+p3dXlFT
自分たちがやるのはいいが日本はダメ
137名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:21:50.45 ID:OIg3cNzI
どの国も通貨安競争はしてる。ただ、無策だった日本が普通に立ち回ろうとしたら慌ててヘッジの大量の資金が右往左往してるだけだろ。
株価もそれに連動してるだけで、本当の政策が出るまで、資金の慌てっぷりは世界を振り回すだろうなw
138名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:21:57.01 ID:jBygugqa
おいおい、変態毎日の記事じゃね〜かwwwこんな糞新聞読んでる馬鹿まだいるんかwww
139名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:23:38.54 ID:w9piSHxM
さんざん他人を殴っておいて殴り返されたら「暴力反対!」ってwww
140名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:24:22.46 ID:dS2yFqEW
日本にいると金融緩和するだろうなって政権交代前からある程度わかるけど
海外にいるとやっぱ政権交代後にデフレ脱却策をとるというのがわかるまで時間差があるのか
141名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:28:37.81 ID:2fCQaw2+
ユーロやドルとの水準を2007年ぐらいへ戻すだけならば
通貨安競争なんていわれる筋合いはないよなー。
142名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:31:00.78 ID:/zOy8Ven
テーブルの上に大きなパイがあります。
昔は甘い果物がたっぷり詰まった美味しいところが日本のものだったのですが、
今は中国と韓国に取られてしまったので、端っこのぱさぱさしたところしかあたりません。
しょんぼりしている日本を指差して、中国と韓国は笑っています。
米国もEUも、自分の取り分を確保するのに懸命で、見て見ぬふりをしています。
中国、韓国のおこぼれにあずかっている、日本語を話すネズミたちはこう言います。
「あのパイはもう、中国、韓国のものだからあきらめなよ」
「いい年してパイを欲しがるなんて格好悪いよ」
「あの山の向こうにはパイよりも美味しいケーキがあるかもしれないよ」
「そんなとこまで歩けない? じゃあまず体力をつけないとね」
「お腹が減って動けない? お腹の肉を切り取って食べればいいと思うよ」

このままでは死んでしまいます。家ではお腹をすかした子供たちが待っています。
日本はパイを取り戻すことにしましたが、ネズミたちは大慌てで悪口雑言の限りを尽くします。
「とりもろす? 滑舌わりぃwwww バーカ、バーカ、死んじまえ!」
「パイとか食いすぎたらデブデブデブの糖尿病だってwwwアホかwww」
「子供たちのため? お前が独り占めする気だろwwwガキ飢え死にwww」
「パイがほしいと思うヤツはネトウヨ」

日本はわかっています。
中国、韓国の取り分に手を伸ばそうとすると、ネズミたちが脛にかじりつきます。
パイを取り戻すためにはこいつらを、日本語を話すネズミたちを駆除しなければなりません。

8月に参院選があります。害獣駆除にご協力ください。
143名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:31:37.68 ID:XrbFmO9n
つうか円安になったって消費税アップと富裕層の所得税アップなら
金を日本においておく意味がない。つまり資金と資本の流出は続くんだよ。
144名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:35:29.30 ID:lgBOEpe8
欧州&米国「日本は黙って不利益を甘受し続けろよ。俺たちの経済的利得が減るだろ」

つまりこういうことだろ。
145名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:39:12.55 ID:aEU+iXak
>>144
それ以前に、谷垣やらの介入とか量的緩和を大目にみて貰ってるわけで・・・
146名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:44:08.67 ID:9rDD3rPN
>>145
で、お前は何を言いたいわけ?w
147名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:46:23.34 ID:HwPNCU3V
鏡のよな水面に小石がポンと投げ込まれたのをキッカケに、
これまで円高で蓄えられた我慢が開放され市場が反応しているだけです。

本格的にはこれからです。はい
148名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:46:37.86 ID:u6eVY2Yv
ID:aEU+iXak
http://hissi.org/read.php/bizplus/20130119/YUVVK2lYYWs.html

堂々書き込み数1位のネトウヨ連呼リアン君オメ
149名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:47:23.07 ID:aEU+iXak
>>146
空気読めないと困るよね!
150名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:48:03.47 ID:aEU+iXak
>>148
保守の面汚しネトウヨさん、こんにちわ^^
151名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:48:14.35 ID:Q05ZEBIj
ど変態新聞っ ><
152名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:53:11.47 ID:+8VmNLMs
外国の人は日本人がどんなに失業しようがデフレで低品質な中国製だらけになろうがシャープやパナが死のうが関係ないもんね
153名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:54:54.49 ID:vb30CwrB
くやしいのうw
くやしいのうw
154名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:55:36.97 ID:AAbjQbPQ
海外から批判って・・・

はぁ〜〜?w
155名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:56:17.09 ID:0w8i6klg
ビビってるwwwww
156名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:58:31.74 ID:hjCRsXo6
>>1
お前らが言うなwwwww
157名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:00:07.82 ID:otg7e0gu
競争を助長っていうことは、競争は始まってると理解しているわけだ。
それを是正するのは、すでに競争してる国々がすればよいことで、日本は関係ない。
158名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:01:19.70 ID:bPA6c/Yj
今まで急速な円高を誘導して日本を潰しにかかってきた屑に言われる筋合いないわな
159名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:01:29.85 ID:kU5D/SHD
何で毎日新聞は必死なんだ??
160名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:04:38.96 ID:bPA6c/Yj
>>159
日本が円安になれば宗主国の中国様、朝鮮様が死ぬから
161名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:05:12.53 ID:F/57BquT
ドイツなんてユロ安でずっとうはうはしてるからな
162名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:05:41.38 ID:+2KyjjWc
>>159
読者層が年金生活者&年金生活予備軍だからだろ。
163名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:14:53.77 ID:iHwVSBOu
通貨戦争に備えてお前ら筋トレしとけよ
164名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:16:11.01 ID:9rDD3rPN
ここ数年の円独歩高をどう説明すんの?この緩衝材製造企業は。
もっとばれないようにしろよ、という批判なら分かるけどさ。

このままじゃ只の虐められっこじゃんかw
今の日本にそんな役割りやれる程、余裕は無いよ!
165名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:22:31.59 ID:azGug1rk
はっきり言うが




ドル円=100円までは通貨安競争でもなんでもない


過度な円高が調整してるだけ
166名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:23:16.32 ID:2HTVbfby
【アベノミクス/負】海外から「通貨安競争引き起こす」と批判…G20で日本への圧力が高まる可能性も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358520721/


3 名前: 名無しさん@13周年 Mail: sage 投稿日: 2013/01/18(金) 23:52:30.89 ID: w3bLUmzB0
わかりやすい為替の推移
http://i.imgur.com/g5qjr.jpg


ttp://danshi.gundari.info/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E6%B0%8F%E3%80%8C%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%AE%89%E7%AB%B6%E4%BA%89%E3%81%AF%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%B4%84%E6%9D%9F%E3%82%92%E5%AE%88%E3%81%A3.html

>麻生氏「通貨安競争はやらないという約束を守ったのは日本だけだ。外国に言われる筋合いはない。米国はもっとドル高にせよ」2012.12.30
167名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:25:19.55 ID:gMxqMtTR
日本まだ何もやっていないだろ
それで批判っておかしいだろ
168名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:26:56.85 ID:+0OyXN8Z
>>139
九条ナイフの世界では常識。
169名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:31:51.50 ID:MXom5FS3
ってことはやっぱり日本にとっては良いことなんだな
170名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:33:00.10 ID:tMnZY/P3
まだ何もしてねぇよw
171名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:36:22.23 ID:2HTVbfby
しかしいい加減、日本のマスゴミ経由で「欧米ではこんな日本評価が!」というのを鵜呑みにする奴がまだまだ多いな。

2009年のプラザ合意を破って通貨安競争やってたことは、欧米自身は当然知ってるから、日本に対してまとまった動きがない。
日本のマスゴミは、安倍叩きに使えそうなネタをほじくりだして、あたかも世界の総意であるかのように印象操作してるが。
信頼度は、英語記事>>>>>>>>>>翻訳記事>>>>>>>>>>>>>>>>日本のマスゴミ記事。
海外記事もバイアスは相当あるが、日本のマスゴミ記事と見比べると、捏造のプロセスがよく判る。
172名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:36:24.38 ID:kmv63tnE
これまで散々日本の通貨高を無視して自国の通貨安の利益を享受してきたくせにいまさら何いってやがる
173名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:38:00.91 ID:SSmbwXhF
なんだ毎日新聞か
174名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:38:35.72 ID:6ZLO4Dxt
適正水準に戻してるだけだろ
110円突破してから避難しろや
175名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:41:56.37 ID:i8NoEGPt
日本も相当余裕がないわけよ。
名目GDPは、95年と同水準。
こんな国は発展途上国をいれてもない。
176名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:51:54.99 ID:jbVlhVDK
海外がこうして批判してくるということは
日本にとって正しい政策ということだ
177名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:54:45.62 ID:H35zL0RB
GMってメキシコ産でしょ
フォードがいうならまだしも
178名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:56:48.67 ID:168uYk8/
>>14
1年位前だと、こう言った詭弁が通用してた時もあったなw

世界中の中銀の政策動向を見てれば、おまえの言ってることは確実に嘘だと分かる。
そもそも通貨戦争の意味すら知らないだろ?
179名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 12:59:06.07 ID:lCq6XkJB
まだなにもしてないのに
なにを批判されなければならないのだ
180名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:01:24.75 ID:168uYk8/
>>1
今スペイン・ギリシャやポルトガルの南欧諸国から猛烈な反発が出てるのにドイツに遠慮して、
ECBが金融拡大を一時的に止めてるだけだ。
結局はユーロ維持のために金融拡大に追い込まれる、しなきゃユーロ崩壊。

こいつら自分達が通貨高に振れたんで文句言ってるんだけ、
結局どこも自分たちの事ばかりだから、他国の都合に合わせる必要なんかないさ。
181名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:02:39.08 ID:0zCLMie3
自由貿易のもとでは、通貨安が関税の代わり。
EUはユーロ安=高関税の恩恵を受けていたから、それが是正されれば不満なのは当たり前。
ただ、自分のポジショントークを世界的な正義の様に話すのは、人格が薄汚い証拠だな。
182名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:06:30.50 ID:V0GcHKeU
約束を破ったのはおまえらだろ(笑)
183名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:11:42.39 ID:6GYUKDIh
円に頼りすぎちゃうのか?
184名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:12:18.47 ID:35cnvOzw
政府がアピールするために堂々と中銀に圧力をかけてるのは異常ではあるな
普通は裏で進める話
政府の圧力で中銀が動くと取られたら中立性が疑われ信用の失墜にも繋がる
わざわざアピールせず裏でやるべきだったな
185 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/19(土) 13:14:17.02 ID:MPJwshfP
 



「通貨安競争引き起こす」ってか?

ある有名な経済学者が言っていたぞ、どんどんやれば良いとな。

今、中国の貨幣価値が市場価値とは合っていないんだって、だから安価な製品の輸出で無理やり経済成長できるんだって。

でも輸出をどんどんして経済成長をしたい中国は、狡い事に絶対貨幣価値の切り上げをしないんだって、だってやれば中国製品の値段が高くなり輸出が減るから。

昔の日本だったら、アメリカが強引に日本に円の切り上げを迫って360円が75円と言う変動相場制なのにな、幅を決めた固定相場制で、GDP世界2位の国が日本の様に変動相場制でないってアメリカはなぜ中国には弱腰なの?

だからそれを中国の意思に関係無く先進国ができる、今の世界の金融緩和は正解なんだってさ。

先進国は皆中国のせいで不況だものな。




 
186 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/19(土) 13:15:58.25 ID:MPJwshfP
 



でも、日本の日銀の白川と民主党も悪いんだよ。

アメリカやEUも、前に今の日本の様にすごく大幅な金融緩和をやったんだよ。

日本も今頃やらないで、その時同時にやっていれば、皆やっているから文句も言われないのに。

外国からの文句が出る付け入る隙を与えて、タイミングが悪いんだって。

これはみんな、日本の崩壊を望み、朝鮮に味方する民主党と日銀の白川が、その時は円高対策を何もせず傍観していたからだ!!


 
187消費税増税反対:2013/01/19(土) 13:16:22.08 ID:b7DRH8es
変態か
188名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:25:43.14 ID:fWr8niuw
>>142
>8月に参院選があります。害獣駆除にご協力ください。

参院選の前に、新聞に対する消費税の軽減税率 絶対に認めるな!!
新聞が生活必需品だからとか 詭弁コイて 自分達だけヌクヌクしようとかマスゴミの我がまま 認めるな。
新聞なんてなくても普通の生活ぐらいできる。
政治家は勇気が要るがな。
また軽減税率に反対する政治家を1面トップに載せて吊るし上げることぐらい平気でやるから彼奴らは。
消費税の軽減税率がないと死ぬメディアなんて、国民から支持されてない媒体だから。
189名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:28:55.71 ID:qiQTrGv+
先に緩和しまくって通貨安に誘導しておいて、何で周回遅れの日本を叩くのか
意味が分からん
190名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:38:17.60 ID:QKtDhMQj
日本がクシャミすると、全世界が風邪ひくってかw?
191名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:39:26.82 ID:bCB91FdY
じゃあお前らが辞めればいいじゃんっていう。
192名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:40:14.14 ID:q0/Z20jP
今迄散々自分等はしておいて、日本がやったら文句いうなんてな。
193名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:40:29.41 ID:Pzw6biRE
海外からって、主にチョンだろ
194名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:42:11.68 ID:bKfoBdXn
じゃーまん(邪魔)すんな!
195名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:46:19.64 ID:IrGrR6Ch
反安部メディア「安部を叩こう!」→円安を叩こう!


こうですか?分かります。
196名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:50:02.60 ID:/DIl/1zm
どう考えても円が安くなると困る国ですね
ありがとうざいましたw
197名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:50:38.63 ID:I3nJiGtj
>>194
日本人を皆殺しにしろという横幕を出したのは
中国のアウディだった。
198名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:50:47.16 ID:xyCLBCMo
>>1
憎悪、オールOK。

エコノミックアニマルと
世界中から憎悪されたころが日本の黄金時代。
どんどん憎悪されるべし。

同情され、賛美された昨今の日本が続くなら
御仕舞い。
199名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:50:52.78 ID:ZG28OSr5
日銀はまだ緩和してないよな
200名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:51:13.43 ID:dfgh7RKO
 
普通に日本は無視するっぽいけどね。
まぁ、欧州はそれでなくても火種を抱えてるから、ここで日本が円安・株高になると
ぶっ飛ぶ会社も多いだろう・・・以前日銀砲で会社潰されまくったし
 
201名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:57:17.54 ID:Xhydv+Dx
>>196
世界の大多数は困るわけだが
202名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:57:50.02 ID:uMOQw/nj
>>5
ほんとそうだよね
この3年間で日本はめちゃくちゃになったっていうのに
203名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:59:05.54 ID:dfgh7RKO
EU諸国は裏かいて金融調整しまくってた国ばっかりだったしな。
誰かそのことについてこの腐れどもに聞けよ。
204名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:59:53.48 ID:z1yXPctw
アベノミクスが批判されるってことは、日本にとっていいことだったんだな
韓国経済みたいに他国から国が滅ぶのでは?と心配されてるわけじゃない
205名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:59:57.73 ID:QKtDhMQj
>>201
日本のマスゴミの言う世界って、中国と朝鮮だろw。
206名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:01:41.03 ID:z1yXPctw
>>201
世界の大多数が困っても自国がよければいい
それを地で行ってるのがアメリカロシア中国といった21世紀の列強国だろ
207名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:04:24.94 ID:marlZzmK
朝日と毎日、同じ特定アジア系新聞でも微妙に違う。
朝日=シナ共産党系
毎日=韓国系

だから、朝日は時には半島を客観的に批判することもある。
208名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:06:07.36 ID:GUE5i2vR
批判は、正解だという証
209名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:06:50.66 ID:dfgh7RKO
まぁ、産経以外の新聞は基本左というか、売国奴新聞だから、日本が儲かるのが
許せないし、なんとしてでも阻止したい・・・だから、よくわからん奴のインタ
ビューを乗っけてまるで日本が悪いみたいな書き方をするわけだ。
210名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:09:10.91 ID:QKtDhMQj
言論が国民の信頼を失ったのは、売国奴新聞のせいだろ。
211名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:10:40.77 ID:z1yXPctw
この期に及んで円高政策やってみろよ。嘲笑されれば何が正解だったか分かるわな
GMのロビイストに批判される=GMが既得利益を奪われる=日本がその利益を得ることになる、なわけで
212名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:11:11.03 ID:sYU6D9yC
オマエらネトウヨだろ?
三橋貴明は日本は内需の国だから、
円高になっても大丈夫と言ってたんだから
アベノミクスに反対しろよ
213名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:15:20.50 ID:LvQT1lLt
まぁしかし民主党は何もしなかったな。
おかげで今さらこの批判だ。
214 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/19(土) 14:17:32.63 ID:MPJwshfP
 


朝鮮企業のサムソン・LG・現代の円安による倒産危機の嘆きの叫びが聞こえるぞ。

それも少しずつ大きくなっている、心地よいな。


 
215名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:19:28.31 ID:FbDhS9Os
どうせ毎日かなんかの記事だろww

今は朝日に代わって、毎日が安倍たたきの先鋒だもの

アベノミクスって言っても、まだアの字程度のことしかやってねーし
216名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:19:49.77 ID:ct2Ca+su
毎日、朝日新聞で、日本叩きの記事での海外というときには

  韓国 と 中国

しかないことを認識しよう

他の国は日本製品が安く手にはいるので嬉しいのである
217名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:26:15.63 ID:Avem1dmI
日本だけが損すればよいの?
218名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:28:33.60 ID:6RqUA3M8
変態新聞になんの価値も無い
ケツ拭く紙にもならないし
219名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:32:22.71 ID:Zb750rOx
増税強行採決まで:財政規律の為には消費税あげ必要
総選挙まで:円高デフレはがん細胞、円安インフレターゲットだ

そう新聞マスゴミエコノミストが嘯いた結果

個人所得雇用への恩恵無き円安必需品狂乱物価による大恐慌が来たわけだが
株が上がろうがこっちにはまったく恩恵が無い、桶屋ロビーストだけが儲かるアベノミスク

将来安倍恐慌と言われるわけだが
220名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:34:07.87 ID:7Klhg9el
ドイツもアメリカも日本に工場ないね
221名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:41:40.24 ID:vAjNhnVa
文句言われる筋合いはないな。
今までの円高が異常すぎた。
222名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:43:17.83 ID:POyJ08tv
無能白川とミンス政権が
「見守る」だけで何も反論せず 
じりじり円高を放置してきた御蔭で

これを現状に戻そうとしただけで
各国から非難を受ける

民主政権の負の遺産ですなあ
223名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:48:34.40 ID:a9cKRfM/
安倍ちゃんはアメリカに潰される気がする
224名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:49:37.16 ID:lCq6XkJB
朝日もアベノミクスで海外批判高まるとか
海外の反応利用して批判していたな

今日の朝刊で
225名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:51:21.34 ID:fmdMHgsK
通貨安になってきてるが、まだ口先だけのはず。それとも具体的に何かやってる?
226名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:52:15.67 ID:U8YTb+Wf
自分たちがやっておいて日本がやり始めたら文句つけるとかクズすぎる。
227名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:53:07.40 ID:HzA3bdIU
前の政権はやるやる詐欺だったが
今度の政権はやるやる脅迫だっていうのか?
228ベテルギウス:2013/01/19(土) 14:55:22.60 ID:CUwc0lMA
安倍ちゃんは堂々とやれ
こっそり通貨安をやられていた日本としてはしっかりと主張できるぞ
229名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:56:34.70 ID:X+B05I91
変態ソース
230名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:58:52.99 ID:35cnvOzw
わが国の総理は中銀に圧力をかけて思いのまま操れますよ
中銀に中立性なんかありませんよ

そんなアピールしちゃいかんだろw
黙ってやれよ
231名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:00:19.48 ID:dfgh7RKO
>>230
黙ってやらずにプレッシャーをかけたらこそ今の円安があるんじゃん。
232名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:08:07.01 ID:G03GsKPE
自国通貨に不利益ならクレームか? わがまま言うな!
他国に利益なら嫌みを言うか?、これが通貨戦争だ。
233名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:09:11.44 ID:BfqnaEfQ
通貨安競争してるのはアメリカだろがw
234名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:09:47.62 ID:NY4fbI54
>>212
さらっと嘘書くなよ。
円高がいいなんて書いてないぞ。
むしろ円高を容認している民主党と白川にブチ切れてたじゃん。
235名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:13:04.11 ID:BpaJjdRY
円安が嫌なら関税かければいいのに、自由貿易とか言ってんだろ?
で、円安誘導するなってダブルスタンダードじゃん
完全自由貿易なんて経済学上のメリットしかないんだからやめろよ
236名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:23:01.52 ID:a0lRCWdk
去年まではアメリカとユーロが死にかけてたんだから、日本が我慢しなきゃいけない状況だったんだから仕方ない。
でももうそろそろ円高の流れは緩めてもわんとね。

でもニュー速のバカはビジ板にこないでね。
237名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:27:05.57 ID:a0lRCWdk
>>186
日本が大幅なな緩和する理由なんて欧米に比べればないに等しかった。
日本は景気は全く悪くなかったんだから。
238名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:27:55.74 ID:0EuNgmAp
>>1 この新聞の三国系外国人社員が批判してるだけだろw
そんなんばっかりいる新聞社じゃ記事の内容にバイアス掛かって、
日本の国益を棄損するしか記事しか書けんのは当たり前だな。
不買だ不買だ、こんなの。
239名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:28:52.02 ID:isqV4qsK
世界各国が通貨安競争→対抗措置として関税引き上げ・外国製品に規制かけて閉め出し
→世界貿易が崩壊し世界恐慌が深刻化→打開策として第二次世界大戦へ

ってのが80年前の世界恐慌の一般的な理解だと思うけど、
もう一度同じこと繰り返すようになる?
240名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:31:32.08 ID:0EuNgmAp
>>1 この新聞は、日本がトクするようなことをし始めるとこき下ろして、
外国勢力と一緒になって政府批判を始める。ほんとカスだな!
外国は、自分らのトクになることを主張すんだろうが。
利害はいつも相反する綱引きが外交と言うんもんだろ。
政府批判して、てめーらの会社が一番に潰れて割食えよ。
241名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:33:59.60 ID:0EuNgmAp
通貨安競争に対して、日本だけが参戦せずに電気系をはじめとして日本企業が
ほとんど壊滅状態になり、日銀が給料退職金うはうは資産たっぷりの状態に
なっただけ。日銀を潰せよ。
242名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:36:11.53 ID:CXvP8ZLo
海外からの批判に日本はきっちり反論すべきだな
今までのような言われっぱなしではだめだ
243名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:43:09.27 ID:Sbmeqp1f
なんだ毎日か。チッ。。。
244名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:49:25.64 ID:0EuNgmAp
通貨安競争は何十年も前からあることで、
それに入ろうとするとアメリカが横やり入れてきて入れなかったが、
もうそういうことをする時代でもなかろう。日本もどんどんやれよ。
245名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:49:57.47 ID:450TJusf
アメリカはベトナムのソンミ村で300万人を虐殺したくせに反省していない。
246名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:52:55.77 ID:kyTtEWZo
マスコミの言う海外=中国と韓国

昔から何も変わってない。
247名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:54:40.70 ID:0EuNgmAp
米国は、トヨタでは、客のペダル踏み今違いで、総額一千億円ぐらいの賠償金を取り、
自国会社を保護して、日本企業に空前の損害を与えている。ボーイング社787事件では、
全日空が大損害を受けたから、日本は1兆円ぐらいの賠償金を請求すべきだな。
バッテリのユアサに対して米政府がまたふんだくりを確実にやってくるだろう。
248名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:55:49.50 ID:u110VWin
本来はこんなことは先進国がやっちゃいけない禁じ手なんだけどね。

でも世界的に先進国はどこも不況なのでもはやなりふりかまって
いられなくなっている。身も蓋もないこのご時世

安倍ちゃんのいいところは馬鹿なので経済的な世界観とか経済の背景とか
まったく考えてないところだな。下手に理想とか骨の入った考えあると
こんな身も蓋もない自分の政治ポリシーと正反対の政策はそうそう取れないよ
249名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:57:39.71 ID:bQ4zJeKQ
>>237
そう思って何もしなかったら悪化したわけだから、判断が正しくはなかったんだよね
悪くないならその状況を維持するために何かしなきゃいけなかった
何もしないで現状維持ができる状況じゃなかったって事で、そのことを見誤ったんだよ
250名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:57:43.97 ID:0EuNgmAp
通貨安なんかじゃない。馬鹿な日銀が高止まりを続けてきて、
それを修正しているだけ。本来あるべき値に戻しているだけじゃないか。
円が高すぎるんだよ。急に動かし始めたから文句を言われているだけで、
言われても言われても続ければいいだけのこと。
251名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:01:23.19 ID:kyTtEWZo
>>207
日本のメディアはどこもかしこも韓国に甘いんだよね。産経ですらご覧のとおり。
252名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:08:27.59 ID:bQ4zJeKQ
>>250
選挙前に語ったことがきっかけで動いたんだから、急に動かし始めたもなにもないでしょう
この流れでも文句を言われるんだから円高の修正に際しては100%文句を言われるってことだわ
253名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:13:19.03 ID:kyTtEWZo
遠まわしに「韓国が苦しい」って言ってるんでしょ?もうわかってるんだよ。
254名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:15:00.26 ID:2EXgVftv
こういう話が出れば出るほど強い通貨はその国の国力を表してるって話が嘘だとわかるね
誰も通貨高を歓迎してない
アメリカの場合オバマとガイトナーが小泉時代の日本の真似したらドル高で繋ぎとめてた国富が国外に流れた挙句
貿易赤字だけ残る格好になって衰退する羽目になったけどw
資本収支で黒にしなければいけないアメリカだけだ通貨高じゃないといけない国は
255名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:16:39.11 ID:PaTvs2AK
自分は露骨な自国通貨安政策をやっておいて、日本がやったときだけダメだよってダブスタもいい加減にしろよw
256名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:19:47.62 ID:Kgv1ga2W
>>1
しょうがないじゃん。金融って戦争だし。
格付けで嘘ついて、報道で嘘ついて、政府が他国を貶して嘘ついて…

各国が生き残りをかけていて、しかも日本が勝手に脱落するんだから
日本の政策が駄目なら駄目で他国は黙っていればいいじゃんw
幸い、日本は外債少ないし。
257名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:21:33.94 ID:kyTtEWZo
元をたどれば民主党と糞白河が悪い。

反省して丸刈りにするまでは許さないよ。
258名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:22:13.17 ID:LNGQ/uMG
日本の一人負けを許す様な状況を容認する訳には行かないからね。
それだけの事だよ。
米国はデフレ状況下で潤沢に日本国民全体が富める様にしてくれるなら話は別だがね。
259名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:23:36.28 ID:0EuNgmAp
ほんとはもっとゆっくりがいいんだが、
輸入物価は即座に国民生活に反映するし、
輸出による会社の利益の給料への反映は遅れるからな。
今の3〜5倍ぐらいのゆっくりぐらいが国内にとっても適切だが、
そうも言ってられない。エルピーダ倒産は明らかに日銀の円高固定策が原因だし、
電気メーカーも瀬戸際状態。カンフル的に急がざるを得ない。
260名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:24:19.64 ID:cii6ascy
>>1
韓国が困ってる
安倍ふざけんなって素直に書けよ変態毎日新聞
261名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:26:15.92 ID:0EuNgmAp
>>260 このクソ新聞の本音はそれだなw
262名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:26:40.34 ID:kyTtEWZo
>>260
韓国って出したら売れなくなるから。だから隠してる。
263名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:39:52.04 ID:nGcIBHGj
>>1
てかまだ何もしてねえしw
アベノミクスはただのきっかけで
主たる要因は異常な円高のピークが終わっただけのこと
264名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:41:38.94 ID:kyTtEWZo
何もしてないのは民主党。

民主党と白川のせいで日本には何をしてもいいと思われるようになってしまったのは誠に遺憾である。
265名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:42:35.60 ID:IrGrR6Ch
麻生財務相は自らが首相として出席した2009年4月の20カ国・地域(G20)首脳会談で、
「通貨安競争はやらないという約束をしたが、その時の約束を守った国は何カ国あるのか。
米国はもっとドル高にすべきだ。ユーロはいくらになったのか」と言及。
1ドル=100円前後で推移していた当時に比べても円高水準にあると指摘した。

その上で、約束を守ったのは日本だけだとし、
「外国に言われる筋合いはない。通貨安に急激にしているわけでも何でもない」と強調。
さらに「通貨が安くなるといって良かったと言っているのは輸出している人達だけ。
輸入している人は通貨が安くなれば迷惑する」とも述べ、
日本が意図的に通貨安競争を促す立場にはないとの認識を示した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MFS7TA6K50XS01.html


やだ・・・かっこよすぎる///
266名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:42:58.59 ID:ulff7NVh
しかしこの、アベノミクスとかいうダサい名前なんとかならんの?
267名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:44:13.61 ID:kyTtEWZo
さらに元をたどれば、白河を総裁にごり押しした小沢一郎が悪い。

どんだけコイツは日本のみならず世界に迷惑をかけ続けるんだよ。
268名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:44:28.45 ID:FX5N6f6k
日本だけが犠牲になるのはおかしいだろ。
欧米も責任とれよ。
269名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:44:52.71 ID:gDZdDW8i
なんにもしてないんだけどな
270名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:47:09.83 ID:dfgh7RKO
安部や麻生みたいに外国になんか言われて正論で押し切れるぐらいの政治家が
民主党にいたか?(笑)
271名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:47:25.42 ID:kyTtEWZo
>>268
∧,,∧   
< `∀´>

日本が責任を取るニダ!

↑マスコミの本音ね。
272名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:50:33.73 ID:PaTvs2AK
韓国なんか、露骨にウォン売りドル買い介入とかしてるけどな。欧米だって自国通貨を
安くするように動いてるのに、日本だけやっちゃいけないってダブスタその物だろう?
そんなの言ってるのはどこの新聞だ?
273名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 16:52:25.03 ID:5osSlXzK
第二次世界大戦も論調と同じ
欧米各国はアジアアフリカを競って植民地化したが日本も同様の行為を
しようとすると袋叩きにあい敗戦国へ落とされた
世界は矛盾だらけ
でも今回の円安誘導は植民地政策でも他国を脅かすものでもなく自国を守るもの
274名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:54:51.54 ID:RiWq75xO
民主党政権がサボりにサボった分を今取り返してるだけ。
文句は民主党にどうぞ。
275名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:55:44.01 ID:v9WmQqAw
>>1
安倍総裁が正解と結果がでた
ったく理解の悪い社だな
276名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:56:15.06 ID:kyTtEWZo
文句は小沢先生に言えよ。円高の影の戦犯なんだから。
277名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:00:21.72 ID:k0xzRStn
今日のおまえが言うなスレだな
日本はデフレでおまえらインフレじゃねーかていう
278名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:01:10.25 ID:tXK0FCF4
っつかちょっと批判されただけでマスコミがあーだこーだ言いだして政治家まで
オロオロするのが日本人らしいといえばらしいがアホ過ぎる

アルジェリアみたいに外国無視して人質ごと過激派壊滅させましたてへぺろとか
平然としてる国を見習え
279名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:03:12.80 ID:kyTtEWZo
中国や北朝鮮は、外圧に屈しない点だけは評価してやる。
280名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:13:05.69 ID:NLtxLpTK
通過安競争ずっとしてきた海外が言うことじゃないね
281名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:15:11.74 ID:7WOgkW7M
海外が批判していると言えば受け入れてしまうのが日本人
282名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:15:22.83 ID:kyTtEWZo
日本は海外の目を気にするな。いや、ある程度は協調も必要だが、協調と売国は違うぞ。
283名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:15:55.57 ID:kyTtEWZo
>>281
まあその海外っていうのがだいたいどこの国かわかりやすいんだよね。

大概あの2ヵ国。
284名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:18:59.81 ID:z1urfs0A
無視はまずいだろうがうまくいなさないとこの先は厳しいね。
4月にG8財相会談があるからその辺までに回答を用意しておく
必要があるだろう。
285名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:21:56.44 ID:GYWbJb7l
>>215
そもそも、政権が切り替わる以前から円安にふれてるのだから、
アベノミクスとか無関係。
文句は自国の投機筋に言うべきと思う。
286名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:24:39.52 ID:waFr9JX6
毎日新聞は韓国企画財政部のスパイ。
287名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:25:03.46 ID:wuSrttBe
韓国もやってるよ
288名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:25:47.58 ID:kyTtEWZo
韓国のウォン安は綺麗なウォン安
289 【関電 74.7 %】 :2013/01/19(土) 17:30:06.09 ID:vhffuQB6
訂正

【経済政策】売国新聞『"アベノミクス"に海外から批判 「通貨安競争を助長」』 [01/19]
290名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:40:55.67 ID:kcZLxYXW
>>14
つーか、政府は今から実行するのだがw
291名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:41:32.54 ID:0kxPDYQw
外需頼りの輸出国や輸出企業が騒いでいるだけじゃん。
100円までは規定路線。
気にするな。
292名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:43:12.41 ID:4AcMVYZe
そらまぁ、経済は基本的にはゼロサム・ゲームだからな。
日本が得するような政策すりゃ、その分、損をする国は反対するわな。
293名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:43:56.97 ID:/TbV3CYI
お前が言うなスレだなw
294名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:45:16.21 ID:Neh41YHb
朝日毎日の海外とは、中韓限定である。
295名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:55:15.31 ID:RiWq75xO
>>285
この政権は終わる、有力なのは安部自民、ってタイミングだから
関係ないとは言えん。
296名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:09:55.89 ID:7Nu+O9fx
なめんなクズ下等
さんざやってた奴らが抜かすな
297名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:11:35.63 ID:PhfidIUp
つうか、何もやってないんだけどまだwwwwwwwwwww
しかも「デフレ対策として金融緩和と財政出動を行う」ことは経済学の初歩の初歩として誰にも反対される理由は無いよw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:22:02.52 ID:2cFEc1jg
今までが異常な円高だっただけだろ
それが是正されるのを批判するのは言語同断だな。
299名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:08:16.76 ID:gwCg2rhy
やられたことをやり返すんだって言ってるだけなんだがなあw
300名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:11:58.02 ID:oX9JT7pH
 
毎日新聞 (在日だらけの反日新聞) の記事
301名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:19:06.69 ID:Dqz7nrfD
文句を言うならサブプライム作った国に言ってくれよ
日本は関係ないぞ
302名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:38:36.16 ID:p1Bq+/VP
>>264
何もしてないわけじゃない
ちゃんと、円高歓迎をアピールしていた

ちなみに、藤井元財務相は、民主党3年間の日本経済の状態が
最高だったそうだ   
303名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:44:58.00 ID:qIYoqPhM
大丈夫か、この人
エルピーダの破綻の主原因は、日銀の金融政策や円高とは関係ないだろ・・・
こんな「金融政策がんばれば世界はバラ色」みたいな人にかじ取りを任せちゃって
日本は無問題なのか?

 【経済】「日本銀行がエルピーダをつぶしたと言っていいと思う」
 安倍首相の金融政策ブレーン・浜田宏一(米エール大名誉教授)
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358581668/l50
 ソース
 http://blogos.com/article/54334/
304名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:53:14.94 ID:+y9bLAjk
>>1
韓国が日本に経済協力を求めてきたら、日本側は協力せざるを得ないよ。  ↓



韓国「スワップ延長しなくてもいい」→日本「はい。でも状況を注意深く見て必要なら協力します」 (2012/10/09)

> 通貨スワップ拡大措置 延長せず=韓国金融当局
> 韓国金融当局は9日、今月末に期限切れとなる
> 韓国と日本の通貨交換(スワップ)拡大措置について、
> 韓国政府と韓国銀行(中央銀行)が措置延長の契約をしない方針を固めたと明らかにした。
> 
> 城島財務相、「日韓通貨スワップ」増額部分の10月末終了を発表
> 財務省は「状況を注意深くモニターし、必要が生じた場合は、
> 適切に協力することにも合意した」としている。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349754763/
305名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:58:06.46 ID:qLx0sBPh
>>303
大丈夫だと思う。
円高は確実にエルピーダの経営に影響を及ぼした。
306名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:04:26.34 ID:SRIdVC9V
日銀はエルピーダにひどいことをしたよね(´・ω・`)
307名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:05:15.89 ID:2y7pwsaQ
韓国に技術的に日本の半導体が駆逐されたと思ってる馬鹿がまだいるんだな。
エルピーダが潰れたのは一重に白川さんが原因。
韓国に技術なんかあるわけないだろw 出来上がった技術をパクるだけ。
308名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:05:33.87 ID:lXV5QIBO
海外から批判じゃなくて韓国からの批判な
アメリカの発言だって、TPPで韓国から大量に部品買っている業種

今、具体策取られたら更に円安方向に進むから
政府介入するなって釘差しに来ただけだ
309名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:11:27.74 ID:2y7pwsaQ
日本の新聞は、まじで金もらってんじゃないのか外国政府から。
あまりにもひどすぎるんだよな。反日マスゴミ向けの治安維持法作って、
とことんしばき上げたほうがいいかもな。
310名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:12:20.89 ID:gwCg2rhy
>>307
ていうか、DRAMなんて最新の製造装置を大量に導入した方が勝つ世界だった。
そうやって相手が潰れるまで消耗戦を繰り広げる。

エルピは健闘虚しく負けた。
円高も明らかにその理由の一つだな。
311名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:14:22.45 ID:2y7pwsaQ
そもそも新聞が潰れないのがおかしいだろ。
広告は減って、宅配購読も大幅に減って何で潰れんのだ?
しかもこいつら高給取りだろ。
312名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:15:43.33 ID:F1to+8eB
日本はもう相手にする必要がない過去の国なんだろいちいち口出すな
313名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:18:06.76 ID:2y7pwsaQ
円高で原価は全然違うだろ。
ハンディしこたまつけられて技術的には出来上がった分野の製品なら、
決まるのは原価だけ。100%通貨政策だろ。
314名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:19:00.23 ID:qIYoqPhM
>>310
> ていうか、DRAMなんて最新の製造装置を大量に導入した方が勝つ世界だった。

それが判ってて、DRAM専業なんてやってた経営方針がおかしい
円高で売れないのなら、他の国に工場を作ればいい

エルピーダが潰れた原因は円高ではなく、経営失敗ってことじゃん
315名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:19:07.57 ID:ulXJiwJ+
当然の批判だろ
日本が儲ける=アメリカ・ヨーロッパ他が損する
なんだから
よってたかって安倍も潰されて泣き言言うだろうな
316名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:24:53.02 ID:IlMRMMno
通貨安競争に参加しない国だけが損するんだよな
317名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:29:48.87 ID:QsPt5QgN
「”アベノミクス”が急速な円安を誘導している!!」

「何を勘違いしてるんだ?
俺はまだ”アベノミクス”なんか使っちゃいないぜ…」

「!!??」
318名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:30:43.60 ID:SRIdVC9V
>>315
当然の批判なので、気にしなくていい。
EUには5兆円の支援、アメリカは米国債50兆円購入で手を打ってある。
韓国とか塵みたいなのは放置。

昔の日本みたいに羽振りが良かったらともかく、日本化はいやだ〜とか言いながら、
本気で日本に配慮を求めるってことはない。
319名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:33:18.90 ID:ulXJiwJ+
>>318
そんな手なんて向こうは当然と思ってるな
そのうえで批判して潰しにくるわ
甘い
320名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:34:38.52 ID:ulXJiwJ+
つうか日本が大量にアメリカ国債を購入してるのに
アメリカが日本に何をしてくれたんだ
為替介入には反対して潰したしな
321名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:35:49.65 ID:MyqdTc59
おいおいこんなスレタイだとまた被害妄想のネトウヨがヒステリー起すぞ
322名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:36:38.41 ID:SJ+n7388
円から逃げた金は何処に行ってるの?また原油や金かね。
323名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:44:40.94 ID:6Cx7+p7a
>>303
エルピーダとシャープが潰れたのは円高のせいだよ
ルネサスはまた別だけど
324名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:47:45.13 ID:iB7hhKnV
>>315
ちがう。そんなゼロ・サムゲームではない。
325名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:54:17.73 ID:nSf3TpCk
ミンスの日本弱体化政策で散々儲けただろ
326名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:54:51.48 ID:xPwBlkwy
批判しているのはだれか それが肝要だな
自国通貨安競走になったら間違いなく国益を大きく損なう国 それが
GDPに占める貿易の割合が異常に高い国 ドイツと韓国だ そりゃ反応するのも無理はない
それに日本がやると言っている金融政策はアメリカが数年にわたりやってきたこととほぼ同じだ
アメリカが政府として批判できるはずが無い 要するに気にした方が負け ということ 
327名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:57:47.22 ID:ulXJiwJ+
>>323
円高だけじゃない
中国韓国があれだけの短期間で技術が上ったのは
日本からの技術流出が大きいな
328名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:58:34.87 ID:29QoEnZD
いやまあ
「世界経済の安寧のためにおまえは死んでくれ」
と言われて
「わかりました、死にます」
って答える日本人がどれだけいるのかって話だよな、これ・・・
329名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:58:39.13 ID:fW9ShhSg
デフレを脱却するために円を供給しなければなりません。結果円安になるかも知れ
ませんが、それが気に入らないなら皆様の国でもお金を増やしてください。文句は
言いませんよって言っておけばいい
330名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:01:00.38 ID:nkuQv2ij
いっっそ、バリバリの円高、一ドル10円とかにして輸入品買い漁ろうぜ!!
ガソリンももの凄く安くなるし。

円高政策の為に金利あげよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1年普通預金10%にしよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


絶対そっちの方が景気がよい

投機なんかしないで働こう、貯金しよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
331名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:02:03.76 ID:JzVU52mP
つーか今回の円安って日銀や政府が為替介入か何かやったの(´・ω・`)?
332名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:02:15.69 ID:PJbpcElW
日本だけが我慢すればいいってか
333名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:02:34.34 ID:NKFBsYcY
リーマン以降アメリカはドル刷りまくり
ギリシャ以降EUはユーロ刷りまくり、中国は世界不況で人民元刷りまくり
通貨競争に参加しなかった日本は1ドル120円から80円と爆上がり
日本も通貨競争に参加しただけです。購買力平価で見ても円はまだ高いからね
334名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:04:36.53 ID:nkuQv2ij
>>333
購買力平価でみて安い根拠しめせ
335名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:04:45.31 ID:4ohaOQl+
あなたの言う海外ってどこのこと?ひょっとしたら支那朝鮮のことですかw
336名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:05:30.59 ID:nkuQv2ij
購買力平価でみて高い根拠しめせ ○

購買力平価でみて高い根拠しめせ X
337名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:05:43.46 ID:ulXJiwJ+
>>331
口先介入だな
実際に介入しなくても影響力はある程度あるし
アメリカとかでもある
338名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:06:21.55 ID:mdLwtWBg
>>336
落ち着け
339名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:07:31.72 ID:N9c/uO9m
どんどんやれよw
大声挙げて反対すれば、どんどんテメェらの首が絞まっていくだけだ。
それが嫌なら、日本を犠牲とするような方法を辞めた解を示せよ。
340名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:07:48.34 ID:nkuQv2ij
しかし、今回の現象にて、為替はほとんど投機筋が動かしてるの
よくわかった。甘利の発言で即右往左往するからな
あれが実需なら、そうそう動きはしない。
実需の方はヘッジしてるから影響ないんだろうが
341名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:09:21.86 ID:LeFpKQDT
すでに自国通貨を薄めまくって、これ以上薄めると国内経済に支障が出る各国と、
濃すぎて困っている日本が、今から薄めるぞと口先だけ言っている状況。

さらに自国通貨を薄める余地があるのは、どの国でしょうか、って話。
342名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:11:08.98 ID:nkuQv2ij
マジ、ここで逆張りの普通預金金利10%とかしてほしいが!!
343名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:18:24.33 ID:nkuQv2ij
割とマジで、経済学間違えてると思う、金利が下がると投機しようとして
働く事を忘れる。そしてみんなバブルに群がり損をする
基本的に貯金して金がたまらんとか基本的な事間違えてる。
普通に貯金して1年で5%ぐらいはもらうべき、じゃないと労働する意味を感じない
労働しない、投機にうつつ抜かすから経済効率が下がる。
景気が悪くなると思う。

ケインズは株アホづらーだったと聞いてるが、やっぱ今の経済学は
単なるポジショントークとおもう
344名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:20:41.22 ID:tsdlFtNb
345名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:23:06.18 ID:C4YGJXLx
円安になってるんで、このクソ通貨をはやく運用しておかないと。
まだまだ円高だわ。
円安になって運用にも積極的になれる。
円安はやはり悪くない話だ。
346名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:25:38.17 ID:nkuQv2ij
ちょっとまてて、
結局、円の価値なんで円もってる方がいいか株、外貨もってる方がいいかの違いだろ
だったら日本人にとってみれば円が高い方が圧倒的に円保有者が多いんだから
日本人に有利じゃねーか、経団連企業にマインドコントロールされすぎ
347名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:34:08.85 ID:wuSrttBe
毎日の兄貴、中央日報も同じ記事だね
348名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:34:27.98 ID:fW9ShhSg
>>346
その価値ある円をもっと増やしてみんなでハッピーになろうってのが安倍の政策だろ
何の問題もないじゃんwwwwww
349 【関電 74.0 %】 :2013/01/19(土) 21:36:28.75 ID:vhffuQB6
>>343
ならインフレが一番だな
インフレ率2%+成長率2%で4%や
350 【関電 74.0 %】 :2013/01/19(土) 21:40:32.36 ID:vhffuQB6
>>346
円の価値とはおまえらの労働のことなんだよ
円より株がよければタンス預金がかなり出てくるんだろうね
外貨が良ければ円を売って外貨を買う
そりゃ働くより投資した方がいいに決まっとる
でも、年500万も投資で儲けるのはほとんどのやつには難しいだろうな
351名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:42:08.98 ID:nkuQv2ij
>>349
そんな事言ってない、インフレは投資家がただで儲かるだけで
経済効率を下げる要因になってると言ってるんだが?
352名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:42:11.68 ID:C4YGJXLx
政府は円安にして相対的に借金を減らしたいのは明白だ。
つまりお金の価値はこれから下がっていく。
20年もデフレしてたから、借金もここまで増えたっていう側面もあったわけだし、やっと資本主義の原則通りに政府の借金も減らせるわけだ。
国債の格付けうんたらは頭のいい人に考えてもらうしかないわ。
お金を塩漬けで持ち続けたら損するぜ。これから。
353名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:45:41.10 ID:wuSrttBe
毎日の記事は売国的
354名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:46:20.36 ID:nkuQv2ij
>>352
資本主義の原則なんてありゃせん、別にインフレを前提とはしてないからな
資本主義とは共産主義者が自由主義諸国を指した名称

いい加減株ホルダー、ロンガーの政治口利きにはうんざりだが
355名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:03:31.01 ID:wFnbU+zU
なんじゃこれは日本の新聞社はスパイの巣窟かよw
ソ連のスパイから韓国や中国のスパイに変わっただけなんだろうな

ミトロヒン文書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%B3%E6%96%87%E6%9B%B8

ミトロヒン文書(ミトロヒンぶんしょ、英語:Mitrokhin Archives)とは、
1992年に旧ソビエト連邦からイギリスに亡命した元ソ連国家保安委員会(KGB)の
幹部要員であったワシリー・ミトロヒンが密かにソ連から持ち出した機密文書のことである。

新聞社等スパイによる世論工作
ミトロヒン文書によると、『日本人は世界で最も熱心に新聞を読む国民性』とされており、
『中央部はセンター日本社会党の機関誌で発表するよりも、
主要新聞で発表する方がインパクトが大きいと考えていた』とされている。
そのため、日本の大手主要新聞への諜報活動が世論工作に利用された。

冷戦のさなかの1970年代、KGBは日本の大手新聞社内部にも工作員を潜入させて
いたことが記されている。文書内で少なくとも5人は名前が挙がっている。
朝日新聞の社員、暗号名「BLYUM」
読売新聞の社員、暗号名「SEMYON」
産経新聞の社員、暗号名「KARL(またはKARLOV)」
東京新聞の社員、暗号名「FUDZIE」
日本の主要紙(社名不詳)の政治部の上席記者、暗号名「ODEKI」

中でも朝日新聞社の「BLYUM」については
「日本の最大手の新聞、朝日新聞にはKGBは大きな影響力を持っている」
としるされており、「BLYUM」が同社内で重要なポストにいた人間か、
または複数名の同志がいたことをうかがわせる。
356名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:14:34.27 ID:M69HzACk
毎日が言う世界は特亜限定の巻
357名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:33:58.61 ID:fdzcWeRY
ドイツ、お前が言うな!!
358名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:31:24.39 ID:Rd0JiHpa
JAP包囲網完成か
359名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:35:17.12 ID:XIs7aZlT
>>343
>金利が下がると投機しようとして働く事を忘れる。

日本はこれから金利をあげようとしてるんだから、リフレバンザイてことか?
360名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:38:03.31 ID:CFuwJtOm
結局は経済だって政治力が物を言うんだよ
ここで日本の主張を通せるかどうか
361名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:38:20.34 ID:2MQkAGE4
インフレになると、値段が上がる前に買おうとする、とかいうバカな言説があるけど
単に買うのを止めるだけだよ。所得が増えないままインフレになれば、消費は
もっと冷え込む。
362名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:41:43.57 ID:A/05qISX
現状の消費傾向考えると、インフレは局部的にしか起こらないだろう
ただ消費はより落ち込む
資源高嘗めちゃいかん
あと増税は必ず大きく影響します
不況時の増税と資源高
ばらまきで公共投資
詰んでますねえ
363名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:43:10.10 ID:A/05qISX
そして投機バブル
既に上げ銘柄のチャート見ると、投機でしかないと思うけどねえ
バブルは正解でしょうな
364名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:43:16.75 ID:X+B05I91
変態www
365名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:44:13.90 ID:Rd0JiHpa
土地と株だけだなバブりそうなのは
ヤクザ連中が喜ぶわけだ
366名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:52:43.31 ID:pFGIlPz3
EU以上に刷ってたら批判されてもしょうがないかもしれんが
その足元にも及ばない日本を批判する資格は
世界中のどの国もないだろw
367名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:54:03.50 ID:Ls2OTQ2+
>>1
おまえの殺害と毎日を爆破するしか無いかもな。
368名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:00:08.59 ID:pFGIlPz3
>>361
所得が増えないで物価が上がるってことは、誰かが儲けてるってことだろw
同じことを同じようにしても人件費が下がってくんだから。

一時的には有り得ても永遠にそんなウマイ話が続くなら
361が会社起こせばいいじゃんw
369名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:06:33.11 ID:qCTu7LOG
世界に迷惑かけるんじゃない
日本だけ円高で永遠に苦しんでろ

これが毎日新聞の主張ですか?
こんな新聞に広告出す企業って相当のアホですね
370名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:06:35.91 ID:6GoJf3xr
統一ユーロのおかげで影ドイツマルクが極端な安値になっているため
ドイツの輸出産業が謳歌している状態

アメリカも国内需要が中国からの輸入に依存しているから
ドル安政策を容認中 そのほうが海外からの投資を呼び込める
371名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:08:46.81 ID:8vFy3J7k
デフレで年金額が減らされることがいよいよ現実なるから、年寄りにもインフレ賛成派が
増えるのは間違いない。
372名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:19:54.71 ID:543B86gi
毎日新聞の皆さん 大韓民国の為にご苦労様ですwwwww

このスパイ売国奴!死ね死にさらせ
373名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:22:22.58 ID:liHOlDZu
>>14
物を知らんにも程がある
374名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:23:43.52 ID:oF0fJ8T2
>>14
その通りだよなぁ
375名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:29:20.66 ID:AZtK3Hpm BE:1864182593-2BP(2008)
投機家のしかもクズを呼び込んだのがアベノミクスの最大の問題

アベノミクスを評価している人間は同時にそれで大きく儲けたゴールドマンも叩くから困るよね
君らはゴールドマン支持派だったの?俺は半分そうだけど
376名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:30:37.58 ID:oF0fJ8T2
>>230
そこなんだよね
一番の問題は
377名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:32:40.40 ID:VbKSvM7y
政府がいくらでも物価をコントロールできますよってことだろ。てことは、政府の中枢の人たちはインサイダーし放題やね。
固定金利でローン組んで不動産を買い漁ればいい。あとは物価を上げれば完璧。
378名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:32:49.39 ID:AZtK3Hpm BE:1726095555-2BP(2008)
中銀は各国の中銀と強調してやってんのに
中銀の所有を明言したら、諍いが起こるのは必然だよね

軍国主義者のナショナリストと呼ばれても単なるレッテルじゃすまない
なぜなら戦前の日本にもこうした行動はあったからだ
379名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:43:31.97 ID:VbKSvM7y
財政への懸念から藩札を発行しまくって米価のインフレで庶民を飢えさせたバカ殿の政策と何も変わらない。
一度、麻薬に手を出せば抜け出せないことくらい誰だってわかる。
380名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:49:42.99 ID:s6uqHg6s
内政干渉はするな
381名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:56:30.67 ID:spyN4j/0
アホノミクス。
382名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:00:07.05 ID:7S7y2Eb2
日銀が常に正しいとは限らないからな
日銀は政府と協調して金融政策を実行すべきなのに、目的も勝手に設定し、手段も期限も勝手に設定
こんだけ好き勝手やられたんではたまらんわ
383名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:12:45.71 ID:RCQcxtX+
日本はまだ何もやってないし、期待感だけで
為替を動かしてるのは海外の投資会社だから、
海外同士でケンカすべきだ。
384名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:29:59.87 ID:auF5su2c
>>1
反日新聞さんのいう海外とは、どこを指すのかしら? やっぱり?w
なーんで 日本の大手新聞社って 日本の経済を悪いほうに悪いほうに誘導するのかね そんなに日本が日本人が不幸せがあるべきと願うのだろうか

批判とか圧力とか 言葉を用いて、日本人を責め立てる事で 萎縮する自粛する日本人を望む基地外日本のマスゴミ一同
今の時代 ネットでそいつらの発言なんてすぐにわかるのに 誤訳は当然で前後の話を端折る基地外マスゴミは死んでくれよ
385名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:30:56.35 ID:4B5SRKfl
世界は競って通貨を切り下げるべきだな

何も害がない
386名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:31:48.30 ID:GW5nIWvx
>>383
為替市場は9割が投機だというが海外勢は何割なの?
甘利発言とか夜中に聞いて一瞬で反応するんだが???
387名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:32:51.22 ID:JMuBvCiK
前から通貨戦争してるじゃん
サンドバック状態だった日本が対策を取ると言っただけ
388名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:34:21.23 ID:1m3MUNtv
俺が次のノートPC買うまではもうちょっと円高でいてほしい
今は時期が悪いと言われる
389名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:35:09.90 ID:A0EdpYtm
>>2-385
批判が出るって事は「正解」なんだろ?
異論ありますか?
390名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:36:55.85 ID:GW5nIWvx
日本は何もしてない、株あフォルダーに
投信とか買ったりして金ばらまいてもそんなもん
資産家に金ばら撒いてるだけだろ、
こんなんで景気良くするとか邪道だろ蛇の道、邪心の道だ
391名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:40:37.24 ID:A0EdpYtm
>>390
批判するだけだったら幼稚園でもできるよね?
具体的な方法を語ってみろよ?
392名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:42:55.02 ID:GW5nIWvx
>>391
おまえお子様ランチだろ、寝ろ
393名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:45:35.79 ID:mPGvIguP
通貨安チキンレースやって、日本に勝てる国は実質0だからね
394名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:46:53.90 ID:4B5SRKfl
>>393
全員勝利する

生産手段自体を持たない投資家だけ敗北する
395名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:53:50.27 ID:lDbh8Aq3
インフレ+デノミで公的債務というガンを小さくしようというのがあへぇのみくす。
治療過程で物価上昇に給料も年金も追いつかないので庶民は死にます。
病気は治った・患者は死んだwとなる可能性大です。
396名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:04:06.69 ID:pSHNBw1K
お前らが言うな、ボケ
397名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:04:54.76 ID:3Na5jote
>>1
毎日、朝日だろうと思ったら



やっぱり変態毎日新聞でしたw
398名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:18:13.75 ID:e3I9XhCa
もう毎日はおなかいっぱい
399名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:29:29.76 ID:RohgdpL0
これから日本から旨い汁吸えなくなると必死な国が多すぎるだろw
400名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:31:30.62 ID:kCzmenIp
もう円高は許さん

海外の批判が何なんだ
あいつら文句ばっかりでクソの役にも立たんじゃないか
401名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:35:26.72 ID:VLCwNjf7
402名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:36:39.36 ID:OJkcND4n
なにもしてないのに、なんで批判されるんだ
403名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:40:14.67 ID:35XVcN0a
日本「お前らの景気が回復するまで三年も待ってやったんだ。そろそろこっちも攻勢に出るぞ。えっ、まだ回復してない?そんなの知るか?」
404名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 03:06:20.20 ID:nueQGV4P
世界的な通貨戦争に日本が参加すると、プレーヤーが増えて大変だから、
日本はそのまま何もしないでいてくれ、という意味ですね。
405名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 03:25:16.25 ID:WVVAXluV
通貨安といっても限界があるから一体何を基準に通貨が高いとか安いとかは言えないと思うんだが。
日本はデフレ経済なのである程度のインフレになるまで通貨安を許容できる。
しかし、中国などは逆にインフレでありながら通貨安政策を採っているから中国経済にとっても世界経済にとっては好ましくない。
そうした中国の通貨政策を批判しないで何もしていない日本を批判するとは一体どう言う事なんだろうな。
406名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 03:26:31.88 ID:WVVAXluV
毎日新聞ってどこの工作機関なんだよ。
407名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 03:39:04.08 ID:DdsVjju5
そもそも論だが、リーマンショック以降、FRBもECBも必死に自国経済の為に金融緩和してきた。
(それで円高になった)
日本だって、自国経済の為に金融緩和するだけなのに何故言われるのか。
408名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 03:46:04.39 ID:7U/QlK+Y
>>404
日本はその通貨戦争に初めから参加している。
と言うより、日本の富を奪うための世界通貨安戦争に、日本がようやく反撃するターンだろ。
409名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 03:54:20.50 ID:U4FVzP8r
ここまでの展開は誰でも出来る
問題はここからだが、
阿倍さん大丈夫か?
と懸念する国民は多い
ここからがダメなら株屋に騙されたおバカさんと言われてもry
410名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 03:59:10.98 ID:oDOrXsmU
>>408
でその通貨安戦争でアメリカが豊かになったかい?
ユーロ諸国が豊かになったかい?
結局資産家は益々富み 貧乏人は益々貧乏になっただけ

円安株高はいい インフレもインタゲもいいだろう
だがその先に待ってるのは増税ありきの財政出動金融緩和であれば
円安インフレ増税のトリプルパンチで庶民は死ぬぞ
消費税ってのは公平にみえて公平じゃない
100万しかない人の1万円と 1億持ってる人の1万円の価値は違うんだよ
411名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:01:43.25 ID:P5Pn4gDx
>>410
お前バカだな。
412名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:09:39.30 ID:oDOrXsmU
>>411
反論できないから罵倒しかできないのかw
413名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:11:50.91 ID:nHlNC6LU
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な情報を報道しています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
414名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:16:50.26 ID:oDOrXsmU
>>407
別に日銀を擁護するつもりは無いし勘違いしてる奴が多いけど
日銀も大幅に金融緩和してるんだよ
問題は緩和してても借りてがいないし
肝心の銀行もバブル崩壊で 安全安心な日本国債で利益を出して
やっと体力が回復した
問題は貸そうとしてるのに借り手がいない
企業も売れるものが作れないから 新たな設備投資に積極的でない
勿論少子高齢化の影響もあるけどそのスパイラルがデフレになった
今円安株高で企業価値を高めるのはいい だがその先にあるのが
借金増やして増税ありきであれば先はない
しかも公共事業や利権団体土建屋へのばら撒きだったら一時的なバブルがおきておしまい
415名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:19:39.14 ID:zMcSErFX
とりあえずは、目先だろ。
このままデフレ維持してたら、何もかも縮小してダメになるのは明白。
先ずは景気だよ。
416名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:28:03.72 ID:0rWkyPh/
どこの国も結局国益しか考えてないんでしょ?
批判するってことは日本にとっては良いって事か?
417名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:28:57.90 ID:oDOrXsmU
>>415
景気が悪いのはデフレのせいじゃない
トヨタの車がデフレで売れないか?っていったら
現地生産とかにシフトして世界中で売れている
デフレ化でも日本のゲーム産業 任天堂 ソニーは売れていた
今のモバイルゲームの波に乗り遅れたが
エルピーダの例を出す奴も多いけど あんなのどの道円安だろうと潰れてる
シャープにしてもパナソにしても 時代の波を読めなかった 
業種転換できなかったツケとしわ寄せがやっとあきらかになっただけ
三菱重工と日立の重電分野の統合とか 先を見越してる
先を見て行動できる企業とそうでない企業 差がでるのは当たり前
別に日本に限った話じゃないけどね
418名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:29:37.80 ID:U4FVzP8r
むしろ政治家として筋を通しているのは地方公務員の給与削減を打ち出した麻生太郎副総理だと思う
ダメージを恐れて雑魚政治家はよう言わんことを言った姿は評価に値する
419名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:32:10.14 ID:P5Pn4gDx
>>412
アホにタダで教えてやる義理はない
420名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:35:20.11 ID:zMcSErFX
>>417
日本の企業は優秀だよ。国が潰れても企業は生き残るだろうね。
つーか、国が潰れるか否かの状態をどう回避するかレベルの分岐点だろ。ちょっと遅過ぎる感もあるが(どっかの政党さんのお陰で)
景気さえよくなれば後は何とでもなる。
421名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:39:28.15 ID:O18TbCAW
ほう。よかったなw
おしまいかどうか、やってみようなw
まだ何にもやってないんだからなwww
422名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:33:33.81 ID:oX+njYwa
無視でいいよ
てめーらが今までさんざん好き放題やってきといて何言ってんだバーカ
423名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:05:01.95 ID:kWYnJQyq
>>1
まだ90円だぞw
リーマンショック前から20円も高い
424名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:28:23.52 ID:8D/SP7NN
上念司

>変動相場制の国が、金融政策のサポートなしに財政政策だけフルスロットルにすると、円高を通じてその効果は海外に逃げてしまいます。小渕財政、麻生財政が日銀の裏切り
によって台無しにされてしまった事について、正しく歴史を認識する必要があるでしょう。
425名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 12:59:17.67 ID:5Vj+Uixt
通貨安「競争」なんて生ぬるいこと言ってるが、
これは随分前から、すでに明らかに通貨安「戦争」、経済戦争の一種なんだから、
他国の文句を黙って聞く必要は無い。

・・・とやってると孤立するだけだし、弱ったねどうも。
日本もモンロー主義をとるべき時代なのか。
426名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 13:00:45.84 ID:gjaZcLp8
侮日の変態記事じゃねーか
こんな声あがってないだろw
427名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:22:50.06 ID:L906w2Xo
毎日の世界=中国・朝鮮
428名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:49:05.35 ID:hKzGIPGP
第一次大戦後、欧米列強の帝国主義を真似て最後にその仲間入りした日本は、結局国際連盟脱退。
リーマン後、欧米列強の通貨安を真似て最後にその仲間入りした日本は、結局どうなるんだろう?
キリスト教に支配されておらず、白人でもない唯一の先進国である日本国は、彼の地から見ると化け物にでも見えるのだろうか。
429名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:53:09.69 ID:9L/AoG/a
なるほど、そう言う流れか。覚悟しといた方が良いかもね。
430名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:35:00.13 ID:h/Pi2Rkx
つーか円売ってるのって海外資本なんだけど…
431名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:40:02.36 ID:QLzS3mAM
ただちに影響ないwww
432名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:47:28.76 ID:f+yWXvrM
>>420
いっそ企業が国の代わりをする。
昔、外注の軍事組織だった幕府が国の代わりをやっていたように。
433名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:53:15.68 ID:7S7y2Eb2
>>425
主張すべきところは主張しないと
そのためには理論武装も必要
なんなら金払ってでもクルーグマンとかいろいろ連れてこればいい

国際協調の必要性を無視はしないが、日本としてはデフレ脱却が必要なんだから
434名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:02:31.76 ID:BlRmOkne
>>420
民主党の時はジリ貧だったがいまの政権だとやり方と結果によっては破綻という可能性もあると
安倍の師匠の浜田も警告してるけどな
435名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:10:53.23 ID:hLnCOvb1
戦後最長の好景気がほんの5年前にあった
企業は内部留保を増やすだけで労働者に還元しなかった。
労働分配率の低い企業には増税するべき
新古典派は企業利益に税金を課すべきじゃないというが
お前等の好きなリカードだって利益が新しい投資に向かうから反対しただけだろ
内部留保を増やすだけなら雇用など増えない。
賃金は企業から見ればコストだが同時に購買力なんだがな
436名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:22:50.42 ID:GUwbyV5a
毎日は老害左翼新聞
437名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:24:45.48 ID:O7zOmSPj
おさらい

日韓の通貨スワップ拡充については、
民主政権時に韓国の国債格付けが日本より上になったこともあって、韓国側からも拒否。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349774575/

でも野田内閣は「また必要なら協力する」と不必要な合意を追加。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349754763/

ちなみに民主党政権は韓国国債の購入までやっていた・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336028209/

そして竹島に韓国議員団が上陸した直後なのに、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350984842/
なぜか、野田内閣は竹島単独提訴の見送りを表明してしまう・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459/ 
438名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:32:15.70 ID:ygRV1vQC
>>1
ドイツはアメリカのQEを為替介入だと何度も非難してるんだが?
針小棒大の変態毎日の記事だろ?

2月のG20で批判される?
>金融市場に過剰な通貨供給をもたらすとして
そりゃアメリカのQE3とQE4の方がはるかに問題だろ。
439名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:34:23.59 ID:sHWhYeSm
>>438
ブラジルやシンガポールあたりも通貨安政策として非難していたね。
春のG8財相会談がどうなるか楽しみだ。
440名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:55:22.66 ID:K7A4v3q+
このところの円安は日本政府がまだ具体的に何にもしてないのに、欧州の
リスクオフでユーロが買い戻されたのが一番じゃね。円に逃げていた金が
高金利の通貨に戻ってる
441名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 17:59:26.94 ID:g48lcBX1
>>389
>批判が出るって事は「正解」なんだろ?
>異論ありますか?
この文章は論理学の問題か?
なんか、いろいろ考えちゃうな。
正解でないといわれることは、正解である。
442名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:06:56.24 ID:k/fHjcaM
>>438
欧州中央銀行の金融緩和については何も言わんのかな?>ドイツ
443名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:11:55.94 ID:O7zOmSPj
>>1 【おさらい】

日韓の通貨スワップ拡充は、民主政権時に韓国の国債格付けが日本より上になったこともあって韓国側からも拒否。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349774575/
でも野田内閣は「また必要なら協力する」と不必要な合意を追加。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349754763/

ちなみに民主党政権は韓国国債の購入までやっていた・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336028209/

そして竹島に韓国議員団が上陸した直後なのに、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350984842/
なぜか、野田内閣は竹島単独提訴の見送りを表明してしまう・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459/ 

さすが、韓国大統領に竹島上陸されてしまうまで韓国に配慮して、
「竹島は韓国が不法占拠している」という明言をずっと避けてきただけの事はある。
>民主党政権下の首相や外相は韓国を刺激しないよう「法的根拠のない形での占拠」と答弁してきた
>自民党政権時代には当時の麻生太郎外相が「不法占拠」と答弁していた。
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY201208220514.html

【 おまけ 】
野田首相、「私の妻は韓国のイケメン俳優が大好き。最近は私の知らない俳優に興味を持っている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319020994/
玄葉外相、韓国大臣の前で『KARA』や『少女時代』のメンバーの名前をすらすらと挙げる
玄葉氏の妻・美樹子さん、民主党“玄葉グループ”の国会議員夫人たちにK‐POPの魅力を広める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346299427/
 ↓
【韓流】 あの「少女時代」、統一教会のイベントに出演していた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1312861383/
444名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:37:59.51 ID:GSdmNBl0
どの国だって、国内の需要不足で海外へ捌け口を頼っているのだから、
通貨安合戦はこれからも続く。

いまは安倍がGSと結託して期間限定の相場操縦をしているだけ、
恒常的な円安をトレモロソウwとしても、絶対ムリ
445名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:42:31.44 ID:YDnQSy/6
やっぱ毎日か!
446名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:44:53.77 ID:oNh76mvS
日中韓と自分のことしか考えないよね
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
447名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:46:01.58 ID:vO+6C2UB
経済合理性のない無駄づかいは借金を増やすだけ。
中国にカネは流れるだけだぞ。乗数効果なんてゼロだろ。江戸時代じゃないんだから。
448名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:46:56.59 ID:5Vj+Uixt
>>433
理論武装さえすれば一国だけで通貨安を維持できるとでも思ってるのかなw

日本はデフレから脱したいから円安にしたい、そして先進諸国もそれぞれの事情から
自国通貨安にしたい、でその先はどうするのって話は、もはや前提以前。
449名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:32:09.16 ID:cCZUBh1D
>>448
通貨安戦争に行きつく先は世界大戦だったな前回の世界大恐慌

今回はどうなるやら…
450名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:33:06.76 ID:r3qxRGNH
.
2ちゃんねるでの不思議な現象(金融政策編)


◆アメリカが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆イギリスが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆ロシアが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆中国が金融緩和◆
<丶`Д´>…


◆日本が金融緩和◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><ネトウヨ!!ネトウヨ野郎!!! 
<丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><アニオタゆとり中高生ヒキ不登校低学歴無職派遣童貞ニートウヨ
<丶`∀´><円安になったら焼きまんじゅうが値上がりして子供が悲しむだろうね…
<丶`∀´><発展途上国の軍事独裁政権ではあるまいし
<丶`∀´><スレチだが、なんでトンキニーズはじめカントン人は、甘い卵焼きなんか食べるんだ?
<丶`∀´><インフレ厨=円安厨=ネトウヨはバカだからそこを全く理解できていないw
<丶`∀´><自民が政権をとったら第二のジンバブエになるかもしれないぞ…!
<丶`∀´><自国利益だけを追求する国は衰退の道に向かう。周辺国の利益も考慮するべきだ。
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<;丶`皿´><私は日本人のOLだけど、円安にはガッカリしたニダ!!!
451名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:37:20.48 ID:cCZUBh1D
>>450
韓国はリアルに近隣窮乏化政策やってるだろw
452名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:38:54.10 ID:7ZIad46k
この記事の意図は「他国の利益のために自国の利益を犠牲にしろ」ってことか?
453名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:43:04.22 ID:P5Pn4gDx
>いまは安倍がGSと結託して期間限定の相場操縦をしているだけ、

結託してないと思う。2月が円安の頂点で、参院選前にはまた円高だろうwww
454名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:45:46.63 ID:uEF4ajYZ
>>78
誰がIMFに巨額の資金提供してると思っているんだ?
455名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:09:56.77 ID:mhPThmSz
毎日のいう海外はどこですか
シナですか?朝鮮ですか?
456名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:30:14.64 ID:OERlreNj
うるさい!
以上だw
457名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:40:22.99 ID:tgpgJp39
>>333
ギリシャなんてあれだけ不況だ破綻だ騒いでユーロ巻き添えにしてるくせにSEX率一位なんだぞ!
かたや日本は自殺ばかり、どう考えてもおかしいだろ!



…日本人の感覚は!
458名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:47:32.28 ID:HtrWbStv
日本は資源が乏しい国、円高で輸出産業が不振となった4年間、企業が
海外に逃げ、日本人の給料が下がり、正社員がパートに変更されて
益々貧乏国となる。

韓国はウオン安で輸出が有利になり、海外で自動車、家電、鉄鋼、造船
などは日本製よりも約40%安く売る。

やはり資源のない国は、円安で輸出産業大事にしないとね。
円安バンザイ!
459名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:53:09.47 ID:uw6siesT
>>458
その韓国で労働者の賃金は上がったのかね?
生活は豊かになったのかね?
460名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:13:05.47 ID:GW5nIWvx
おまえらどうすりるFXギャンブル?
ロング、ショート?
461名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:23:47.27 ID:EWvXMiyp
>>1
日本への圧力が高まる可能性もありそうだ。

可能性もありそうってどんな日本語だよwwwww
可能性があるかないかも分からないなら、いちいち言及するな。
462名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:24:01.35 ID:3Mn25H99
>>458
サムソンの製品の部品に日本製が無いとでも?
サムソンの製品が売れれば売れるほど対日赤字も膨らみますw
463名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:17:10.85 ID:QJL1xG/Q
ドイツも量的緩和急げ
464名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:19:23.90 ID:GB1vjysk
反日陰謀論
・円高で工場閉鎖(昔の爆撃と同じ)
・ゆとり教育で愚民化
・移民流入で社会劣化
・小規模家族農家潰滅させ、大規模コルホーズ農業で遺伝子組換食品
・メディアによる大衆操作
・日本に航空機作らせない
・原発でウラン海外依存
465名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:03:54.81 ID:gtmJnAYO
>>1 これ酷い

12/27 円安ウォン高でトヨタに追い風、韓国勢の価格優位が一転する事態
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356613393/
01/08 韓国政府、金融・為替市場に3年ぶりの口先介入・・・日米の緩和策でウォン高が進む
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357650961/
01/11 韓国銀行の2013年GDP成長予測、去年10月:3.2%→12月:3.0%→13年1月:2.8%に下方修正
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1357897429/
01/13 急速なウォン高・円安で韓国の対日輸出企業がパニック
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358125590/
01/13 韓国、円安ウォン高で日本企業復活を目論む安倍の手腕を畏怖
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358064824/
01/14 韓国銀行,、急激なウォン高・円安に警戒感・・・介入を示唆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358154643/
01/19 韓国ウォン、対円で4年3か月ぶりの高値、日米緩和で投機マネーが流入
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358523513/
01/19 東京株式市場が10週連続上昇、1987年2〜4月以来約26年ぶり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358588064/
01/20 円安ウォン高でサムスン・LGなど韓国メーカーに価格競争プレッシャー、日本メーカー大反撃へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358646784/
01/20 急激に進んだ「円安ウォン高」に韓国経済が悲鳴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358684225/
466名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:10:19.80 ID:Fypz8hz3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
467名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:17:44.73 ID:1oixoAJl
通貨安戦争なら、今まで我慢してきた日本が超絶有利。
だから、外国は口頭で批判する。
468名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 03:12:44.78 ID:cKxablFV
>>461
そうなってほしいときのマスコミの常套句
469名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 03:54:21.96 ID:G/GhS/pE
>>444
円売りの便乗してた海外の資本に対する警告なのかねえ?
もう円売りで充分儲けただろ それぐらいにしとけって
って事は反転するってことかな?
海外資本も円売りだけじゃなく いろんな国の株なり投資してるから
円安だけで儲けても 欧米の株価堕ちるぞって警告されたら
あっさりあっさり円買いに反転しそうだけど さてどうなることか
470名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 04:43:55.55 ID:tuDkT/HI
日本様が目覚めたらアメ公以外どうしようもなくなるからな、そりゃみんな警戒するはw

チョンとか蒸発するやろ
471名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 06:31:08.20 ID:l4ddn7E9
ドイツの報告を見守りましょう
さて、ユーロをどう誘導するでしょうか
472名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 08:09:24.97 ID:25H0tXSU
とりあえずドイツと韓国には死んでもらう。
473名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 08:18:05.88 ID:H9PYiYhG
ドイツ、アメリカ、韓国だけは日本を非難する資格は一切ない
474名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 10:22:47.83 ID:DnBdV203
中国だって日本を非難する資格は一切ない
475名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 16:05:56.32 ID:vr966Bl3
韓国初の女性大統領が掲げる経済政策は「クネノミクス」と呼ばれ、経済界などでその中身に関心が高まっている。
476名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 16:09:53.52 ID:vr966Bl3
韓国新大統領の経済政策「クネノミクス」とは?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36948

「クネノミクス」には「○○%成長を実現する」といった類のマクロの成長率に関する数値目標はない。
そのかわりに重視するのは「中産層の復元」とそのための「雇用の拡大」だ。

ICT分野への投資を増やし、人材育成に力を入れることでこの分野での雇用を増やす。海外で就職する若者を支援するためのプログラムを拡充・新設する。
60歳定年を実現させる――。「クネノミクス」にはこうした政策がずらりと並ぶ。
(中略)
ここ数年、不動産価格が下落しており、家計負債の増加も深刻な問題だ。2012年9月末時点での家計負債は937兆ウォンに達している。
「クネノミクス」では家計負債解消のための基金創設などを打ち出しているが、その額は18兆ウォン。力量不足との指摘もある。

こうした課題は、もちろん朴槿恵政権が「過去の負債」として引き受けるもので、その責任を負わせるのは酷かもしれない。
ただ、政権発足直後の経済要件がよくないことは明らかだ。急速に進む高齢化もあり、社会保障費の増大という構造的な課題も多い。
新政権は、「増税はできるだけ避ける」との立場だが、経済が悪化した場合は負担増も避けられないだろう。

朴槿恵氏の父親である朴正煕氏は大統領在任中に年平均10%もの高度経済成長を果たして国力の基盤を固めた。
父親が大統領に就任してから今年でちょうど50年(クーデターで実際に権力を握ったのはさらに2年前)。娘は「クネノミクス」で「成長一辺倒」路線からの体質転換に挑む。
477名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 19:49:04.13 ID:3ZsYPPzE
きわめて正論。

政治 アベノミクスで経済は「再生」するのか? …勿論しない
松本 徹三
http://agora-web.jp/archives/1514204.html
478名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:33:51.39 ID:9VUypU7O
>>477
まあ、確かに
しかし、このアベノミクスで再生できなかったとなると、それが日本人の限界なのだろう
479名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:35:28.90 ID:VYIZHJ/5
今日アメリカ祭日なんだよな。見直したわ、ドン・キング
480名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 00:15:28.37 ID:Wrl0dIWL
>>477
このおじさん、ソフバンに勤めてるだけのただの人だよ。
マクロ経済を語る専門家じゃないw
というかアゴラにこの問題を語れる専門家は一人もいないw
481名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 01:15:29.00 ID:QVrK9pdG
482名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 05:11:49.63 ID:Dcw26ep/
中国は購買力平価では本来4割も不当に安い
日本の購買力平価は1ドル111円で割高、全く逆
世界銀行、IMF、OECDなどで微妙に差はあっても割高なのは事実
483名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 05:55:10.24 ID:Qh3l+NDk
まー日本だけが犠牲になってたからな
484名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 06:26:47.52 ID:s+sEk/Aa
円安にするなんて言ってないじゃんw

投機筋が勝手に円を売ってるだけ
485名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 01:18:46.89 ID:fS3Y29zF
日本の貿易赤字が解消しないと円安は続く
486名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 01:19:47.76 ID:KQ+7fDFR
通貨安競争に努めるべき

通貨は安ければ安いほど良い
487名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 01:30:54.28 ID:A+9cmci5
今度の新しい総理が景気刺激ということで、多額の予算を打ち出しています。
これに対して海外のマスコミやコメンテーターは「そのお金はどこから出るのか」「おそらく効果は短期的だろう」
「多額の借金があるのに、さらにまた重ねることに不安はないのか」という非常にまともなコメントをしています。
誰でも知っている通り、日本は多額の借金国家です。
そこにまた借金をして経済がよくなるわけがないのです。
これまで同じことを繰り返してきて、ただ借金だけが増え続けています。
そしてそのつけは私たちがいつか(近い将来に)引き受けねばならないのです。
それは「政治家は責任をとらなくてもいい」というとんでもない無責任な暗黙の了解がまかり通っているからでもあります。
確かに大臣や総理が何かの責任をとって辞めるということはありますが、しかし国民年金が無駄遣いされ、それが賠償されたという話は聞いたことがありません。
何かの政策(マニフェストですか)が、不履行に終わっても、それはただそれだけのことですし、国に多額の負債や無駄遣いが増えても、
誰も国会議員は弁償しません。
こんなことを民間で許していたら、企業は成り立ちませんし、家庭もすぐに崩壊してしまいます。
それが国家レベルでは許されているというところに、日本国民の暗愚さが反映されているというところでしょうか。

安倍政権はお金をばらまいてもほとんど効果がなく、やはり短期で終わることになります。
しかし安倍さんは日本国の借金を増やしても、賠償というその責任はとらないでしょうし、私たちも追及しないのです。
ただ総理をやめればいいだけなのです。

公務員のすべてが悪いわけではないのですが、基本に私たち日本人の愚かさを反映しているというところが気味悪いのです。
(公務員でも中にはまともな方もおられますが、それはほんの一握りであり、大多数の負のエネルギーには埋もれざるを得ない状況になっています)

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1357832194/78-80
488名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 01:34:21.51 ID:KjcBR6Qc
>>487
国家財政を家計や企業と同列で語る方がどうかしてる
つか、そのスレでも早速ツッコミ入ってたろ
なんでわざわざ貼るかねえ
489名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 01:46:16.61 ID:YxIGtKLj
>>482
購買力平価は消費者物価、企業物価、輸入物価、輸出物価など
ベースの指数が複数存在する。
また生活レベルが大きく違う場合はサンプルとなるサービスや
商品に大きな差があるケースが多く単純比較は難しくなる。
これらを総合しないと意味ないよ。
輸出物価指数でみると購買力平価1ドル60円ぐらいまできてる。
490名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 01:57:33.23 ID:tVNwU+nf
他国を刺激するような政策とかわざわざ発表しないでこっそりやればいいのに
日本のマスゴミも国益に関わることをバカみたいに騒ぐから情報が世界中に筒抜け
491名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 02:03:53.12 ID:hkWVYTSg
こっそりやると効果が薄れる
民主党の下野が確実になって安倍が緩和だインタゲだって言っただけで
まだ実行に移さないうちから大幅な円安株高になっただろ
市場の期待に働きかけるだけでもあの効果だ
期待には実際の景気を動かす力がある
だから政治トップや日銀トップなんかも市場とのコミュニケーション能力が必要と言われたりするわけよ
492名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 02:11:43.34 ID:ovctmfUN
期待で買い
実で売り

例外はない
493名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 02:16:17.81 ID:YxIGtKLj
>>492
今回に関しては単にそれだけだな
494名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 02:25:09.20 ID:5/5JxL6t
そもそも通貨安競争がいやなら
いやな国が通貨高にすれば?
495名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 03:29:59.76 ID:McfyjjFU
まだまだ円高だから
496名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 03:36:50.10 ID:KjcBR6Qc
まあ、この話はもう終わりだわ 日銀がぶち壊した
497名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 10:40:41.25 ID:XhGbXKF3
てゆうか、最近この手のニュース増えたが、カスゴミは朝鮮人のウヲンとかいう紙切れ守るためには何でもありだなwww
498名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 17:35:27.16 ID:jenujeSj
中国は批判しないのかよ 中共のやりかたはよいんだよな
為替管理国 中国 最高 中国は正しい 常に独自のルールで戦うのはいい
日本は悪い って さすが常任理事国中国だ

って思うわけねえだろ 糞過ぎる 日本の技術とカネ目当てすぎ
499名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 17:52:40.27 ID:ovctmfUN
>>498
中国はまだ通貨解放されてません
東京オリンピックの時の日本を今の日本と同等に比較してるような馬鹿げた話
500名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 17:55:15.37 ID:ovctmfUN
技術技術って、じゃあおまえ自身何か持ってるか?
そんなもんないんだよ
ばかじゃねーのか
他人のとみにぶら下がってるおまえが言うなってこと
いい加減にしないともう分けてやらないぞW
501名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 20:55:00.12 ID:2/5dAiYh
そう言いつつ日本の地盤沈下は否めない
502名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 08:05:58.61 ID:oMpZ77Qp
>>14
日銀がわざと政府の本音(本音と建て前)の部分をくみ取ろうとしないからだろ。

中央銀行や対外向けには建前として物価目標は2%以内に「物価を抑える」という意味で使うが、
政府の本音としては2%まで「物価を上げる」という意味で使っている。
503名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 09:43:33.62 ID:WnMSz0Rt
>>502
どの国でもインフレ目標は大抵下限付きで公表される。
今の日本のインフレ率で、より高いインフレ率を目指さない中央銀行なんてのはゼロ(正確には日銀だけ)。
504名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 12:55:14.49 ID:imtHCy3T
UPDATE1: 通貨戦争の議論は誇張、現時点では不適切=IMF首席エコノミスト
2013年 01月 24日 03:00 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT831934520130123
505名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 18:50:37.02 ID:4T+mA6d4
>>503
逆。
インタゲはインフレの最大値。つまり、それ以下に抑えるという目標。
これが世界の常識。
506名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 22:46:40.55 ID:K5Zy96yt
毎日侮辱、侮日新聞
507名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:18:46.52 ID:YYCfR9ps
>>505
インフレを抑えるが、マイルドインフレを維持するのが
世界標準。
普通は景気が悪くなり、物価が下がり始めれば、速やかに金融緩和する。
ところが、日本はツーリトル、ツーレイトでデフレに。
ECBは2%以下で、できるけ2%。
現状のバーナンキFRBは2%以下なら実質
緩和継続で、物価が下がるのを阻止。
日銀のように0−2%などという目処、目標を
持っている国はない。
委員の中にはゼロインフレが良いと発言。

スウェーデンでは、
The inflation target
http://www.riksbank.se/en/Monetary-policy/Price-stability/Adoption-of-the-inflation-target/
Why 2 per cent?
But too low inflation is not good either. A too low inflation target increases
the risk of deflation, that is, the general price level falls. Deflation has historically
been proved to create problems. When there is deflation, future prices will be
lower than today’s prices. As it will be cheaper in the future, households wait
until prices have fallen before they consume. Companies postpone investments
until prices have fallen. This means that production can fall as long as there is
deflation. It may be difficult to break such a deflation process.
To avoid deflation there is thus reason to set the target at a positive figure.
508名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 05:45:58.78 ID:tuqOtkAT
>>505
わからないんなら調べろド素人。どの国でも下限がある。
509名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 06:51:04.41 ID:sNUG3er9
ドイツ政界産業界はんたーい
アメリカ産業界はんたーい、政界は今ちょい難しい時期だから待ってね
イギリス、イタリアさんせーい

天才的経済学者、投資家、アフォみたいに膠着した状況にヒビ入れた阿部グッジョブ
510名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 07:43:35.05 ID:iNppd41K
インフレというのは希薄化なんだよ。
そして希薄化というのは、富の再配分ってこと。
そこから、ダイナミックな動きが出てくる。

逆にデフレは、既存の富が勝手に価値を高めていくブラックホールになる。
その結果として、既存の金持ちがますます富み、他は干からびてしまう。
511名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 08:02:44.62 ID:D8UO64Ub
韓国がアベノミクスを始めたら、世界中でアベノミクスが始まり、
また日本はドル75円に引き戻されて終了だろw
512名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 08:33:54.56 ID:4PC7Bw3Y
>>511
インフレ率って知ってる?
513名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 08:40:00.31 ID:11CWAaz8
>>511
ほんとに在日ってのは本国のことを知らないのな。

パク・クネ当選者がなんと言ってるのか調べてみろよ、そんなことも知らないんだろう。
過度の通貨安によって財閥のみが潤う経済構造を内外需のバランスの取れたもにする、
ってのが趣旨だ、つまり、アキヒロみたいな安易な通貨安政策を彼女は取らない。
514名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 08:58:34.83 ID:UQP4CVKV
みんな〜!
儲かってるか?
ここまで為替レートが動くと美味しいよねw
515名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 22:09:43.64 ID:b6Jf8FuS
これ、政府の介入した分に、利益出てきてないかコレ。それもかなりのw
516名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 22:24:17.35 ID:HjqWxGOr
85円切った時の介入分を一回利確して次の円高に備えたほうがいいんじゃない?
517名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 18:06:39.74 ID:95rlBmnU
>>516
FXじゃないから利確とかいうものは無い
518名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 18:12:05.93 ID:4BJfF1HU
これを機に通貨切り下げ競争を始めたらいい。
519名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 18:16:53.09 ID:Lbe8lf8L
またマスコミのゴミチョンがさも安倍が世界中から
批判されてるかのような印象操作してんのか。
520名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 18:45:13.22 ID:95rlBmnU
正確には印象操作をしてるのはメルケルなどの役者であって
マスゴミではない。
521名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:00:20.84 ID:d21Ep5IM
ここまでやらなきゃならなかったのは日銀に問題がある
日銀法改正はやむをえないだろう

それにしてもドイツの言い分は無茶すぎ
中央銀行は神じゃないわけで
日銀の妄想に日本国民が心中しなきゃならんとかアホか
522名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 22:50:22.75 ID:UG3Eh+eH
>>508
と言いつつソースは出せないド素人乙。
http://blog.livedoor.jp/inflation_target/archives/3382444.html?_f=jp
523名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 22:21:39.32 ID:RhTpewc0
ゴタゴタ言うならユーロ買い占めてやるぞゴルァ!!
524名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 15:22:18.89 ID:SI9U9xcy
ドイツがキレてるのはポジショントーク

財テクで民主党に騙されてキレてるだけの自業自得


>ドイツが円安に猛反発な理由が判明 円を大量に買っていた
>http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359809514/

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/02/02(土) 22:11:22.57 ID:xlc6vXoo0
記事読むと民主政権と相談して円買ってたのに政権交代で円安になったから約束違うとキレたのね
民主はどんだけ円高維持したかったのよ

ドイツ、外貨準備をアジア市場で運用 東京に取引拠点
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1102B_R10C12A8MM8000/

ソース記事続きは会員登録しないと読めないんだけど、これが本当なら
民主党は円高維持どころかさらに円高を目指してたことになるのかな。
525名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 15:29:51.42 ID:7U0m5vW6
民主党というかドイツが円高を維持したかっただけじゃない?日本のバブル崩壊後に率先して株の空売りしてたのもドイツ勢だったし、ドイツって日本を毛嫌いしてるみたいでなんか印象悪いんだよな。
526名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 07:54:41.31 ID:AdJ5JGuw
つか、景気なんて回復する必要は無い。あと100年くらい
失われたままでよろしく♪
527名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 08:02:52.89 ID:Okh3xEeb
まだやってないことを、
さもやっているかのように文句つけてくるなんて……
528名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 08:03:54.89 ID:KZ/fVyrq
公務員や順公務員のような大会社の従業員にとってはデフレは最高,給料が安定さえしていれば
物価下落は給料がアップしたようなものでうはうは,インフレはまずいぞどうする
529名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 09:28:03.00 ID:D5XWF/xe
デフレ時に買い物して、インフレ時に貯金すればいいんじゃね?
530名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 10:20:35.82 ID:aqNR6p3e
"アベノミクス" wwwwwwwwwwwww


なにこのクソマヌケな名前。

国士気取りのバカが、横文字使って恥ずかしくないのか、
このフナざむらいの脳なしが wwwwww
531名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 10:28:06.18 ID:LhE7+jjh
"パクリミス"よりはマシ
532名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 19:02:46.95 ID:MoZoB41K
>>528
実需が無いのにインフレになっても給料の上昇よりインフレが先行するから普通の会社員も困るんだけど。
533名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 01:56:53.47 ID:N5aiFiIO
少子高齢化に加えて、馬鹿企業は非正規を増やし正社員削減を進めるから需要減は当たり前。

労働者の給料確保は国の仕事じゃない。
『労働者(特に正社員)が労働組合によるストライキで引き上げるべきもの』
日本企業の内部留保が数百兆円って、回りはズーーーと騒いでいるけど、何で取りに行かないの?
後、ハゲタカや資産家、投資家に経団連、社長他の横暴抑えられるのは『労働組合だけ』なんでよろしく。

日本企業の賃金カットや海外逃亡を防ぐには
やり方は兎も角、『政府としてインフレを目指す以外に、道はない』
デフレを継続させると、商品の値下がり分は全部社員の待遇に跳ね返る。

それとも何か?
デフレが続き日本企業が滅んでいく現状を放置したまま、
足りない年金や福祉予算のために、消費税を上げてもいいと言うんだな。
官僚組織の利権漁りが許せない? 
個人的には、『道州制を入れて永田町を解体』すれば一発で解決すると思ってるが、よく知らん。

と言うわけで、俺は昔の自民党が大嫌いでも、今なら応援できると思ってる。(これでこけたら後は知らん)
534名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 02:17:52.71 ID:sOaxXb3n
ドイツのメルゲルの婆が、何年もユーロ安で儲けたくせに
ちょっと円安になっただけで文句つけてたな
麻生さんが軽く反論して流してたけど
散々、円高に苦しめられた会社員や投資家、世間一般の人も
やっと円安で助かるだから、次の参議院もみんな自民だぞ
535名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 02:27:27.86 ID:pu02jXx3
ヨーロッパが文句言う資格ないだろ
文句あるならユーロはマイナス金利にしろよ

ヨーロッパに誰も金を貸さないから
536名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 05:01:14.97 ID:AsiBVhI4
(周知の通り、共産党吉井英勝議員は巨大地震に伴う原発の冷却機能喪失の危険性を2006年に国会で指摘していた。

それに対する当時の安倍晋三首相の極めていい加減な答弁書。ちゃんと対応していたら、福島事故は起きていなかった可能性がある。)
537名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 06:00:06.84 ID:toSSpfLE
http://ichart.finance.yahoo.com/z?s=KRWJPY=X&amp;t=my&amp;q=l&amp;l=on&amp;z=l&amp;a=v&amp;p=s&amp;c=


貿易で稼ぎまくっている韓国のウォンがここ数年で日本円に対して半値になってることがそもそもおかしい
本来なら逆だろ
538名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 06:45:12.62 ID:j+WiCl9o
ユーロやドルははどれだけ通貨安になってると思ってるんだ。
この問題は行過ぎた発言すると内政干渉になる。
もし、一国の財政金融政策に海外政府が介入できるとするなら主権の侵害になる。
どうしても介入する必要があるいのなら相互主義の原則に基づきお互いに介入の余地を設けるべきだ。
539名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 07:17:32.06 ID:A1b9X10U
リーマン前は110円だったんだから
そこまでは戻してるだけだろ
これで批判とかおかしいわ
540名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 07:26:03.90 ID:zetB8w77
過去5年間のユーロ、ドル対円相場(低い方が円安)
http://finance.yahoo.com/q/bc?t=5y&s=EURJPY%3DX&l=off&z=m&q=l&c=USD%2C+&ql=1
541名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 08:36:51.51 ID:DkMV8arv
JPY/KRW 各政権ごとの推移
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up14334.jpg
542名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 08:59:38.40 ID:Sef61Ece
要するに民主党政権の時はウオン安。
韓国も運が尽きたな。
543名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 21:29:38.24 ID:qfRFsquA
もういい加減に繰り返される茶番劇はオワリにしないか。
通貨高は産業には痛いが国益を損なうワケではない。当然だろう、
通貨が常に高止まりするなら通貨を増刷して予算に充てればいいだけだ。
そしてそんな事が出来ない事は昨今の金融情勢が見事に証明して見せた。
かつての金本位制の時代とは異なり、今は主軸となる基準は存在しない。
そして、ドル本位制という茶番劇を続ける。欺瞞と呼ぶか、談合と呼ぶか
名称については自由にすればいい。だがここに語られない影の部分もまた
存在する。米ドルが基準なのはアメリカが信用に足るからではない。
連中が「覇権国」だから、だ。
544名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 21:44:40.99 ID:U7ShoNid
アベノミクス予定でここまでの円安誘導は間違ってなかったが、現在、ガソリンの小売価格は1リッター150円これ以上円安は、国民生活に影響を与え、下層庶民を困窮させる。
アベノミクスで行き場のない資金が地価に流れ込めば、またバブルと崩壊が起き、国民生活を困窮させる可能性もあり。

現在、ドル安、ユーロ安、ドルに連動した元安の局面で円が下落している。
以前まで、ウォン安さえなければ日本に対する電機業界の打撃は深刻でなかった。ウォン安に釣られた台湾の通貨安も問題だった。
電機産業が日本と競合する韓国のウォン安は、国際金融資本の陰謀だ。
今後、円安はここまでで日本は、経常黒字分のドルをODA予算的にひも付きで運用するべき。
これで世界の資源権益獲得と世界のインフラ構築をする。
インフラ構築にはブラックポックスを数多く用意して、今後の運用に日本の企業を欠かせなくする。

それと並行して財政資金で半導体・ディスプレイ・モバイル・蓄電池技術の最先端を維持する。
ルネサス・シャープ・パナソニックは、財政支援で復活できる。今後、国内マザー工場と海外へ移転すれば技術流出が懸念される工場の維持費も支援必要。

アメリカは、ドル高政策で製造業の多くが海外移転した。それでも重要な技術は、財政政策で軍事技術として多く保持してきた。
その技術の一つインターネットを民間に開放し、IT産業でアメリカは大躍進を遂げた。

日本は、円高でも国内に技術革新能力を失わないようにする。
これは、軍事国家でなく核兵器を持たない平和国家日本の安全保障の担保。

日本は、韓国へ5兆円も融通し、200兆円もドルを買い介入し、50兆円の為替大差損を出している。介入などに使う資金をODA予算的にひも付きで運用 。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後、国、銀行、大企業は海外に資源権益獲得、インフラ構築、工場建設で投資し、その上がりで国を栄えさせられる。
また、工場設備、インフラ設備をひも付きで輸出も出来る。
そして今後のキーの部品を輸出とインフラ・工場設備維持のメンテナンス需要もある。
また、その上がりで最先端の技術革新に投資もできる。

世界各国が近隣窮乏策競争に陥いれば、世界経済がおかしいことになる。
日本だけが独自の道を探る事ができる。
545名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:06:09.60 ID:9b89BtfT
チョン、サヨクの必死さがいいねぇ
546名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:28:35.56 ID:qfRFsquA
>>545
チョンでもなければサヨクでもないけどな。そしてまたポジトークですらない。
オマエラみたいなアメ公命の駄犬が嫌いなだけだ。繁華街で偉そうに
たむろする白人見るたびに胸糞悪くなるわ。いやおれはアメリカ好きだよ。
アート畑に限って言えばな。
547名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 16:23:32.43 ID:wtz4nlPZ
日中韓と自国の事しか考えないよね・・・
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
548名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 16:26:02.90 ID:5n6UQC9V
>>547
アメリカは、思いっ糞金融緩和してるんだけど
549名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 16:31:37.92 ID:bRF06kTw
>>547
nice joke
550名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 17:13:38.54 ID:pRqAlYFg
日本はアメリカとEUの真似しただけ。
日本を批判するならアメリカもEUも金融緩和をやめるべき
551名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:12:33.76 ID:bzf7Sj9v
ドルを直接買うから文句言うなら、一度武器に転化させて買ってやろうか?
552名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:17:05.65 ID:AzOUDYHK
国際連盟で世界から袋叩きにされる松岡洋右みたい
553名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:32:13.80 ID:885x13NM
>>539
が全て。
今の円高必死に、だが自分では冷静に批判したつもりで.やっぱり必死に擁護してるやつはおしなべてバカばっかwwww
554名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:33:03.66 ID:885x13NM
>>546
wwwwww
555名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:58:09.53 ID:6youJzch
思ったとおりの展開だな
先に通貨安を仕掛けたのはヨーロッパやアメリカなんだよ
リーマンショック前の為替を見れば一目瞭然
G7なんてのは、各国代表がいかに自分の国の利益誘導するかってことで話し合いをする
最終的には自国の利益しか考えていないわけだよ
だから日本も他の代表に負けずに日本の主張をすればいい
556名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:59:12.39 ID:4LbVNAzb
>>555
そういうこと。
文句言えるわけが無いんだよ。
557名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 19:06:42.94 ID:Xw0zL/If
よほど都合が悪いんだろなwま、日本は耐えてきたんだからいいじゃん!
558名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 19:13:00.58 ID:WnvoWpct
いいぞいいぞ!!
安部叩いたれ!!
軽蔑する日本人への恨みをはらせ!!
559名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 19:17:47.78 ID:VsLEKHnu
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 |
   | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  ■■ ■■ |    だお…
   | || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/| |
 /            |
(_ )   ・   ・  ||
  l⌒ヽ      _ノ |
  |  r `■■■   )__)
 (_ノ  ̄  / /
        ( _)
ぷ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
560名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 19:21:15.70 ID:9W2BFl54
反撃しないのを良いことに
やるだけやっておいて今更何言ってやがるって感じだが
561名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 19:24:36.23 ID:mJjvwOiV
>>1
なんだ、ソースは会社潰れ賭けで身売り検討中のヘンタイ毎日かw
既に日本人の魂はシナチョンに売却して久しいよね

つーかこのところの日本史上の好調で設けてる外国人投資家が増えてるから
おおっぴらにアベノミクスを批判する国はなくなってきてるよ
むしろ、世界的には追い風になってきてるんだよ
情報遅すぎw
562名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 19:28:43.59 ID:Y0mL2aXu
安倍のみクスクス笑う。
563名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 22:17:22.68 ID:O0vUpu8g
      dキン
      東京民の死因

・直下M9大震災
 関東フラグメントプレート境界型地震が、海でなく直下で起きる

・巨大な南関東ガス田に引火して、南関東大爆発

・打ちのめされ打撲死

・その後火災旋風で焼死

・縄文時代に起きた地震ように関東が沈没、海に沈む

・箱根山・富士山噴火。火山灰で窒息死。電力消滅。

・道路完全遮断で徒歩で逃げる事に失敗し餓死

・食糧の取り合いで殺される

・そもそも東京汚染地帯で放射能を吸い続けたバカ達なので、
 現在、中年を中心に心筋梗塞脳梗塞で大量死中。

・運よく生きながらえた少数派が10年後ガン発症、苦しみながら死ぬ

・浜岡原発崩壊 再び最悪の汚染が風下の関東汚染地帯を襲う
564名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 03:04:17.72 ID:kl8VNmzR
ちなみに、世界は嘘つきのショイブレ独財務相を批判する方向です。


67 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/02/14(木) 00:23:50.05 ID:DLjVpZNA0
>>54
G7声明は文字通り受け止めるべき=キング英中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJT829004220130213

[ロンドン/モスクワ 13日 ロイター] イングランド銀行(英中央銀行)の
キング総裁は13日、為替に関する日米欧7カ国(G7)の声明は文字通りに受け
止めるべきとの見方を示し、解釈しようとする動きがあることは遺憾だと表明した。
総裁は記者会見で「政府が国内経済成長を支えるために金融刺激措置を活用すれば
為替相場に影響が生じる。こうした影響が及ぶのは容認すべきだ」と発言。「短期間
で各国が成長を押し上げることを望むなら、為替相場への影響を伴う金融面などの
措置を当該国が講じることを認める必要があり、為替の動きは変動相場の流れに任せ
るべき」との見方を示した。

また「昨日、声明に署名した際、当局者と呼ばれる他の筋が声明発表前後に根拠の
ない説明を行い、声明で述べられていないことを主張するとは思いもしなかった」と
述べた。匿名のG7高官が声明は円の過度な変動への懸念を示唆したものだと語った
ことについて、声明発表につながったやり取りに詳しい関係筋は、日本がすぐさま
デフレ不況対策に理解が得られたとの認識を示したことへのいら立ちによるものだった
可能性があると指摘した。
565名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 03:22:48.29 ID:1MM0uBjZ
アホウ曰く ヒト殺しが目的ではなかったが  死んでもうたあああ これ犯罪!
566名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 04:14:28.20 ID:2BJq1m1w
>>565
韓国人がどう中傷しようと、今回は匿名当局者のほうが嘘つきでした。
567名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 08:18:07.37 ID:s7cJyq7e
海外=ヨーロッパ()
ジャパンプレミアムとレスリングの恨みじゃボケ潰れてしまえ
568名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 21:57:59.97 ID:WQhBfrBa
〜〜〜〜〜〜★アベノミクス予想〜〜〜〜〜〜〜
国際金融資本は、世界覇権国アメリカの国益のみで動く思う。今後の展開を予想する。
@日本の原発は一基しか稼働していない。電力会社はかなりの割高の(液化天然ガス)LNGを購入。貿易赤字拡大、経常黒字縮小、これ以上の円安だと経常赤字さえ起きる。
A日本から多くの工場が海外に移転、貿易赤字拡大、経常黒字縮小。工場の海外移転が多くの会社でほぼ完了。
Bエルピーダを外資買収、シャープも外資受け入れ。株の仕込み完了。
C安倍政権をアメリカが支援。夏の参議院選挙で自民、維新、みんなの党に憲法改正派に必要な参議院の3分の2を取らせる。これで自衛隊の傭兵として海外派兵出来る。
中国との尖閣紛争で自衛隊を前線に派兵出来る。アメリカの兵器産業の支援になる。そして消費税増税への布石。
Dアベノミクスの日銀、国債買取で、円の信任が無くなり、外資が買っている日本国債が売り浴びせられれば、円暴落、ガソリン1リッター300円までの高騰が予想される。経常赤字に陥る可能性もある。
これで日本経済が危機に陥る。国民生活も困窮する。
そして日本国債を多く持つ日本の金融機関が金融危機に陥る。
569名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 02:06:43.11 ID:MAMjLQpy
通貨戦争めぐる議論は行き過ぎ=IMF専務理事
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-00000005-reut-bus_all

>[モスクワ 15日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は15日、
>世界的に過熱している通貨戦争をめぐる議論は行き過ぎとし、
>為替相場は適正水準から大きくかけ離れていないとの見解を示した。

チャンコロ、チョンの工作、本丸には届かず終了w
570名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:35:57.83 ID:4mk0C4oU
食糞土人の糞チョンコロの泣き声が
耳に心地良いねえwww
571名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:43:19.44 ID:Y7iWvjll
これぞ

ザ★ポジショントーク
572名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:50:14.16 ID:9NZzIfMv
"アベノミクス"に海外(韓国、中国、ロシア、ドイツ)から批判

海外には韓国、中国、ロシア、ドイツしか無いのか。
視野が狭い連中だな。
573名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:41:14.59 ID:16ps3cAJ
世界中がやめろやめろと言ってくるということは
やるに限る!
これぞ日本と日本国民のリベンジ。

絶対やれ〜♪
574名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:15:17.55 ID:OPuNHJAK
今まで散々やってきた奴らが言える台詞かよ・・・
575名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:20:03.63 ID:wx710MJE
結局、日本だけ負けとけっていう欧米どものいつもの横暴でしかないわな。
奴らに対抗できるって意味では麻生が財務大臣で本当に良かったよ。
576名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:28:35.88 ID:vGNr0JPo
http://www.bbc.co.uk/news/business-21464153
もっと前からのグラフ出せよ…
577名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:04:01.42 ID:vNBNWBc2
世の中すべからく上手く立ち回った人間の勝ち。
真面目すぎてここを理解出来ないから日本はダメなんだよ。
578名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:29:40.91 ID:EJjWTeFI
東アジア、東南アジアにおいては、自国通貨安誘導政策という近隣窮乏化政策が、ずっと続けられてきた。
日本周辺のアジア諸国は、皆、長期にわたって大規模な自国通貨売り、外貨買い介入を実施し、自国通貨
安誘導政策をとり、自国通貨の価値を極端に引き下げて、輸出振興,、経済成長力の強化を図ってきた。そ
の結果、円だけが突出して高くなり、成長するアジアの中で、日本だけが唯一、窮乏化する国になってし
まった。日本は、アジア周辺の諸国の近隣窮乏化政策の、最大の被害国であり続けた。昨年11月から多
少は円安になったが、依然として大幅な円高であることには変わりなく、現在も日本は、アジア周辺諸国の
近隣窮乏化政策の被害国である。日本は、長年、通貨戦争を仕掛けられて、やられっ放しであった。

大規模な円安誘導政策により、こうした構造を絶対に是正する必要がある。超円高の是正は、まだ始まっ
たばかりでなければならない。

一方、日本は、世界で唯一、長年デフレに苦しんできた国である。欧米では常識となっている2%前後のイ
ンフレ率を達成するための金融政策を、日本だけが採用する権利が無い、ということはありえないはずだ。
しかし、日本は政治力、外交力が弱い。今後、政治家、官僚、日銀職員、政治家のブレーンは、過度な円
高是正という発言を禁句にしなければならない。看板は、欧米諸国と同じ金融政策の実施と言う名目で、金
融緩和の強化を実施していかなければならない。

実質実効為替レート 継続する超円高
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見た超円高 アジア諸国の通貨に対して
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

超円高の原因 国家による巨額の介入
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
579名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 17:15:58.65 ID:1JZil0l8
>>578
>欧米では常識となっている2%前後のイ
>ンフレ率を達成するための金融政策

経済の状況は日本よりヨーロッパの方が悪いらしいけどな。
580名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 01:49:37.93 ID:kB5VX2Sv
【マスゴミが、安倍自民党とアベノミクスを全力で攻撃する理由】

「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」   「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」   「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」   「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
581名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 01:57:22.10 ID:kB5VX2Sv
【強大な反安倍・反自民・反アベノミクスのネット工作が、今行なわれている事をIT業界の役員から聞された実話】

安倍政権の経済政策の要であるアベノミクスなどによる円安デフレ脱却策に恐れおののいた
南朝鮮にべったりの在日企業(柔銀行)がアンチ安倍アンチ自民&石破押し進次郎押し公明押し第三極押しの
ネット世論工作を業者に依頼したという。安倍政権批判アベノミクス批判が、ネットで氾濫しているのもその影響である。
582名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 02:13:25.20 ID:NGfQ/4Yx
<G20>「通貨安競争」回避を確認 「円安誘導」にクギ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-00000074-mai-bus_all

明日は、大暴落ですねぇ・・・
583名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 02:29:25.40 ID:R4tGssgx
>>582
根拠なし。
制限が加えられたのは、韓国のような「通貨水準の維持を目的とした介入」であり、
内需拡大を目的とした緩和は制限がない。しかも緩和によって起こる通貨変動は当然として容認された。
584名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 08:47:43.08 ID:HhDbMUUy
今やっているのは、国内的課題に対して国内的手段で解決を
図っているだけだからね
糞チョンコロには関係ないんだよ
食糞乞食は黙って寝ていろwwwwww
585名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 08:50:44.38 ID:ecQ5vgBj
毎日は毎度毎度の反日かよ。
早く倒産しろ。
毎日が倒産すれば他のマスゴミはシェアが増えるかもなw
586名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 08:52:49.62 ID:ecQ5vgBj
日本ってのは国益を主張しちゃいけない国みたいだな、マスゴミによると。
587名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 09:13:03.29 ID:ecQ5vgBj
安倍の円安でチョンが困っているそうだな。
588名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 09:17:06.91 ID:Anwq5I0I
毎日倒産の危機
589名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 09:23:22.39 ID:cJDGNDq8
スレタイだけで変態新聞余裕
590名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:09:34.69 ID:ZRaiDTFE
(´・ω・`)?朝鮮半島?そもそもですが朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の領土アルヨ→自称朝鮮人を名乗る犯罪者諸君→即座に謝罪宗主国に朝鮮半島を返還するアルネ
591名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:47:28.07 ID:SytIn/9y
海外から批判なんかされてねえよ。
592名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 13:51:16.92 ID:GflAbBL3
月火水木金土日「名誉棄損で俺らに謝れ」
593名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 14:39:27.06 ID:50ostsdW
【マスゴミが、安倍自民党とアベノミクスを全力で攻撃する理由】

「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」   「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」   「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」   「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
594名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 15:15:56.53 ID:Iy3A6mUf
あちゃーG20で容認されたもんだからカスゴミ困っちゃうなー
595名刺は切らしておりまして
日銀はこのまま万札を刷り続けろ。

朝鮮関連の口座は全て凍結でよし!


土人は半島へお帰り下さい

そもそも土人の分際でなんでG20に参加してるの??