【航空】高まるリチウムイオン電池への懸念―「787」の事故受け WSJ [01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 11:44:06.73 ID:4Sr5nw09
>これまでの航空機は電力と、エンジンから引き出した機械力を組み合わせている。

機械力ってなに?
5名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 11:47:22.83 ID:W9Kt+YPV
>>4
山本昌邦さんに聞いてください
6名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 11:47:41.87 ID:pLIBJUW5
油圧
7名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 11:52:24.43 ID:kV9B+uYD
おいおい勘弁してくれよ
ようやくEMSで解禁されたと思ったのに、また規制が来るかもな
8名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 11:54:31.24 ID:6DnCl0BX
気温・気圧の変化
使用環境の問題だろ?
9名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:07:16.64 ID:2tNFINTw
設置や運用の問題じゃないの
10名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:08:08.91 ID:5buAxTP6
>>4
油圧のことでしょ。
エンジンで発電機回して、その電力で油圧ポンプ駆動するのが一般的だと思うけど、違ってるのかな?
11名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:10:59.94 ID:OyWL9i7k
ところでスマホのバッテリー狙い撃ちとか
すると爆発するん?
12名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:12:02.29 ID:FF8wjXD4
過充電したら最近のバッテリーはなんでも危ないよ。
13名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:13:00.31 ID:FcCRZhBF
なぜ787の電池だけ燃えるのか
リチウム電池全般の問題じゃない気がするが
14名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:26:49.21 ID:4BMbV/OD
でかい機体にしては小さな電池だな
形の大きさで左右するのはナンセンスだが、予備の電池は用意しないのだろうか?
肝の部品まで軽量化の為に省略するのはファンダメンタルの脆弱を意味する
15名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:28:48.51 ID:4Sr5nw09
>>6
>>10
ありがとう
16名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:30:26.48 ID:8xru2Mkg
韓国製か中国製の電極でも使ったんだろ
17名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:34:50.69 ID:0LvkhR6W
それ以前に

航空便にリチウムイオン電池積んでくれないのに
機体に使ってんじゃねーよアホ
気圧で爆発するから無理って言われたぞボケ
18名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:37:40.63 ID:Fx7MoZZr
問題はリチウム電池だけじゃないだろうに
設計から組み立て、整備まで「格安」なんだぜ
19名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:38:34.88 ID:sjNKLrjP
配線じゃなく

リチウムイオン電池と言う日本の技術が欠陥だった
20名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:38:49.80 ID:S7oxboWA
リチウムイオン電池ってデジカメのあの予備で買うと高い電池か
21名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:41:54.49 ID:Ww29nLqE
>>18
どうしても電池に注目してしまうが,
今のところ電池はあくまで結果でしかない。

まあ,残念な結果であることは事実だけど,
肝心な原因がわかってない。
今は電池が槍玉に挙げられてるし,事実そうである可能性も十分にある。
ただ,今までの787の経緯を見ていれば
「やっぱり出てきたねえ」
という感想しか無くw
22名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:52:10.01 ID:fplyFt1z
アメリカ製は欠陥品ばかり
いくら日本の安全な部品を使ってもアメリカ人の雑な作りでは安全性なんて無意味
23名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:54:47.24 ID:BZDggFev
全席に足漕ぎ式発電機を装備して、非常時には乗客全員で発電して
もらえば電池は不要。ルームランナーの代わりにもなるから
乗客のエコノミークラス症候群防止にも役立つし。
24名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:00:30.63 ID:H3E7fXEW
>>10
従来のは違う.
エンジンの圧縮空気の一部を引っ張ってきて油圧ポンプを回すんだ.
あるいは,ギアを介して直接油圧ポンプを回していたものもかつてあった.

B787は推力用エンジンとは別に発電機を6機持ち,その電力で油圧ポンプ
を回している.
25名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:00:48.97 ID:njHYetzw
ガレー船かよw
26名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:20:42.33 ID:ZaimBm5s
GSユアサは下請けと作業員の派遣で品質に疑問がある
群馬県伊勢崎市の工場はひどいぞ
27名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:20:44.96 ID:iygu0NYf
プリウスはこれを防止するため、あえてリチウム電池は使わない
効率重視であっても安全性を最優先
28名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:36:20.58 ID:nPeposO+
iPhone爆発とかこれだけ騒がれてるのに、今更懸念…?
極端に安全でないといけない飛行機で問題が出たのはだめだけど。
29名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:39:38.76 ID:xuXmlKKO
>>27
αはプリウスじゃないのか与太工
30名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:49:23.06 ID:fGgeqMiC
テスラはその電池を7千個つなげてるんだろ?
31名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:40:45.33 ID:TmtZgm0m
まあ海自の潜水艦にも使ってるんですけどね
32名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:51:43.46 ID:P8h3ljHw
潜水艦は気圧変化が少ないが航空機は容器が金属疲労でダメになる
33名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:53:43.85 ID:sgP/jEg2
俺の車のバッテリーはJAFがつけたユアサ
34おいら中国人:2013/01/18(金) 17:37:28.44 ID:N4MNngDZ
>>16
You are the excrement,Marukome inside.
35名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:42:03.98 ID:XQCzv1UN
うちでも、コンデジのリチウム電池とかナナハンの密閉型鉛とか
中華バッテリーを使うようになっちまった。

貧乏は嫌だよ(涙
36名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:18:16.98 ID:l8zkzqHp
リチウムイオンって容量が大きいと、膨張して不調を起こし易いってイメージが強いな。
容量大きめの携帯電話バッテリーが1年持たずに膨張して、すぐにヘタれてしまってた事が3回も在ったもんで

容量が1000mAh以下の他の携帯電話バッテリーは2、3年位で結構長く使えた
37名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:32:50.04 ID:PUyVUU7G
>>31
まだ積んでないんじゃね?ウィキペだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/そうりゅう型潜水艦
> また当初は、5番艦(SS-505)から、主蓄電池として、従来の鉛蓄電池と比べ、2倍以上の重量容積あたりエネルギー密度と、
> 1.5倍以上の繰り返し充放電回数を持ち、充電時間が短く、放電による電気容量の低下を抑えたリチウムイオン蓄電池を搭載する予定であったが[5][6]、
> 財政上の理由によりいまだに搭載する目処が立っていない。
38名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:16:25.22 ID:hcUUah0o
稲盛会長が再建したJALの787は大丈夫か???

テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン

年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4
39名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 20:37:14.02 ID:fjiCNVv9
GS YUASAにアメリカの事故調査委員会が調査に入り、日本の電池製造技術が盗まれるんだろ?

これで
トヨタのハイブリッド技術、電池技術が手に入れるアメリカの勝ち
40名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 20:47:59.81 ID:XfHYO/Me
燃える電池の技術
勝手に急加速する技術

欲しいの?
41名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 20:53:56.50 ID:nwinp50L
>>27
ウソはよくない
42名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:29:52.10 ID:JuiIBflY
何でも制御回路がポンコツLG製らしいけど
43名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 15:46:02.43 ID:4mGWLFwP
バッテリー=日本
充電器=イギリス
補助動力=アメリカ
主回路設計=フランス
主回路生産=韓国
44名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 16:12:07.42 ID:D1/Ownu2
NAS電池は、一本の不良で発火したみたいだね。
http://www.ngk.co.jp/news/2012/20120607.html

いっその事,次世代のマグネシウム電池に転換したら?
45名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 19:47:44.60 ID:+4jKS44x
【電気機器】GSユアサのリチウムイオン電池事業、赤字拡大の公算[13/01/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358738675/
46名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 19:48:16.37 ID:+4jKS44x
【航空】米運輸安全委、787型機めぐり充電装置メーカーなど調査へ[13/01/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358742327/
[ワシントン 20日 ロイター] トラブルが相次いでいる米ボーイングの787型機をめぐる
米運輸安全委員会(NTSB)の調査は、同機に搭載されているリチウムイオン電池向け充電装置や
補助動力装置(APU)に焦点が移っている。

リチウムイオン電池向けの充電装置は、英メギット傘下のセキュラプレーン・テクノロジーズが
製造、APUは、米ユナイテッド・テクノロジーズ傘下のプラット・アンド・ホイットニーが
製造しており、両社はともに調査に協力する姿勢を示している。

NTSBは20日、22日にセキュラプレーンが拠点を置く米アリゾナ州ツーソンに調査団を派遣し、
充電装置のテストや、APUコントローラーからデータのダウンロードを行う計画を明らかにした。
プラット・アンド・ホイットニーのAPU製造拠点である同州フェニックスでも同様のテストを
実施するとしている。

セキュラプレーンは2004年に充電装置の開発に着手したが、2006年11月、
テストに使用したリチウムイオン電池が爆発、火災が発生し、多額の損失を被った。
今回、NTSBがセキュラプレーンの施設への調査団派遣を決定したことで、2006年の
火災をめぐる疑念が浮上している。

ボーイングの広報担当マーク・バーテル氏は、2006年の火災は電池の設計ではなく、試験装置の
不適切な設定が原因だったことが調査で判明していると述べた。
現在の787型機に絡む調査に関してはコメントを拒否した。

【航空】B787異常原因、"バッテリー以外"の可能性も--運輸安全委 [01/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358948896/
ボーイング787型機のトラブルで、日本航空機と全日空機の炭化したバッテリーは、
トラブル直前まで正常に動作していたことが運輸安全委員会の調査で23日わかった。
全日空機では機内で異臭がしたのとほぼ同時に電圧が急落していた。運輸安全委は、
バッテリー以外に問題があった可能性もあるとみて充電器などの調査に乗り出す。

【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359075767/
同氏は23日に行われたロイターとのインタビューや裁判資料の中で、
セキュラプレーン・テクノロジーズ社が充電装置の出荷を急いでいたと主張。
同氏はこの充電装置について、仕様と一致せず、正常に作動しなくなる
可能性を指摘していた。
47名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 16:01:17.64 ID:UmEXD0ZJ
【航空】「787」のバッテリー充電器に不具合の証拠なし=米運輸安全委[13/01/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359328389/
【航空】787バッテリー、GSユアサの態勢問題なし 国交省[13/01/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359352116/
48名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:49:12.14 ID:cqCcmETU
【787型機トラブル】日本政府、B787型機の就航前に安全基準を緩和、資料・関係筋 /ロイター
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359371498/
49名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 19:05:49.67 ID:NDHEwdvO
【航空】エアバス、リチウム電池のリスクを2012年3月の業界会合で指摘[13/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359439549/
50名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 16:52:20.10 ID:fqNmoxSO
【航空】米国運輸安全委員会、GSユアサが製造したJAL運航787バッテリーに異常見つからず[13/02/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359953661/
51名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:04:03.92 ID:NM4ikuSZ
ジュディ・デンチ(007シリーズのM役で有名な女優)「呼んだっ!?」
52名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 23:14:53.03 ID:0jNJGR3j
原因はLG製の制御回路だよ
53名刺は切らしておりまして
【航空】B787バッテリー、内部微細結晶が出火原因か[13/02/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360725488/
米ボーイング787型機の相次ぐ出火トラブルをめぐる調査で、
米国家運輸安全委員会(NTSB)などが、バッテリー内の
「デンドライト」と呼ばれる微細な結晶が原因となった可能性を
調べていることが分かった。

米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が12日報じた。
同紙によると、デンドライトは、リチウムイオン電池へ急速充電
した時などの副産物としてできるという。
この結晶が、ショートを引き起こす可能性があるという。

NTSBは先月7日、ボストン・ローガン国際空港で、
日本航空機から出火したトラブルを主導して調べている。
NTSBの広報担当者は、「デンドライトは可能性の一つとして
調べているが、まだ特定しておらず、その他の可能性も排除して
いない」と述べた。