【経済政策】「物価目標2%」も給料上がらず? "六重苦"を心配する経営者 [01/17]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
安倍政権の金融政策のうち、昨年の総選挙でも公約として掲げた〈明確な「物価目標
(2%)」を設定〉が注目を集めている。「デフレ不況」の負の連鎖を逆回転させ、
商品やサービスの値段が将来上がる、つまり インフレになると思えば、その前に
個人が消費を増やしたり、企業も設備を入れ替えたりするようになる。 これをめざして、
目標を定めて人為的にインフレ状態をつくりだそうとするのが、物価目標(インフレ
ターゲット)だ。
今回、物価上昇の「引き金」は、輸入に頼るエネルギーや食料品の価格が円安によって
高くなることだと見られる。「懐疑派」の意見は、こうした生活必需品が値上がりする
ことで、「生活が苦しくなった国民から批判が出ます。押し切れるのか」(クレディ
・スイス証券の白川浩道・経済調査部長)。
その代わりに給料が上がればいいが、そう簡単にもいかないようだ。投資銀行家の
ぐっちーさん(山口正洋氏)が疑問を投げかける。「2002〜08年は、円高でも輸出が
好調でした。しかし、一般労働者の給与所得は下がった。この戦後最長の景気拡大期に
下がった給料が、なぜ今回は上がると言えるのでしょうか」。
08年の平均月給は02年と比べて3.5%、金額にして1万2180円下がった。今後についても、
ある大企業経営者の見通しは暗い。「外国人株主が3分の1もいるなかでは、株価を上げ
なければ経営できません。法人税やエネルギー価格が高い『六重苦』もあるので、人件費
を増やして利益を削るのはきつい……」。
◎週刊朝日 2013年1月25日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130117-00000000-sasahi-bus_all
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:18:25.12 ID:SVg8/8hz
ちょっと頭を使えばわかること。
したがって、この記事は反日ということ。
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:20:55.22 ID:LB0EUJPp
仕事が多くなって倒産を免れ仕事に就ける人が増えるだけでも良し
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:24:02.32 ID:VFoPmgpj
そんなすぐ影響現れるわけないじゃん。最低でも3年は待てよ。
これが民主党政権だったら、間違いなく職失ってたとこだぞ。甘ったれんな
ぐっちーはもうええからw
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:25:10.72 ID:VgqBMnKC
今更だな。
アベノミクスが発表されたときから言われてたことだろ。
賃金が上がったらアベノミクスの意味が無いんだよ。
インフレによって賃金を下げて国際競争力をつけるための政策だからな。
株主配当を減らせばすべて解決するね(´・ω・`)
従業員の給与を増やし、可処分所得を増やせば、消費が増える
>2002〜08年は、円高でも輸出が
>好調でした。しかし、一般労働者の給与所得は下がった。この戦後最長の景気拡大期に
>下がった給料が、なぜ今回は上がると言えるのでしょうか」。
デフレなので給料が下がるのは当然
デフレのまま放置すれば更に給与、GDPは下がる
アベノミクスは意味がないと言ってる口が、アベノミクスこそがデフレ脱却と認めているわけです
>>6 小泉改革小泉景気の再来カモンだからな
非正規低賃金の仕事は増えるかもね
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:29:14.85 ID:9gH67YzE
円安政策は、あくまでも国内の雇用を維持するためのワークシェアリングだ
ワークシェアリングなのに給料が上がるわけないだろ
アルジェリア人質事件の情勢によってはスタグフかも。
うわぁ、安倍信者手のひら返しすぎワロタww
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:31:47.30 ID:VgqBMnKC
アベノミクス(インフレ政策)の主な目的を整理すると、
・インフレと増税の組み合わせによる財政再建
・賃金上昇を凍結することで産業の国際競争力を増強
・その副産物として景気や雇用の改善が見られれば尚善し
つまり、アベノミクスの意義からすれば賃金が上がらない恐れがあるのではなく、
「上げてはいけない」ということになる。
醜いなぁ 自民支持者は
ww
あれ?
インフレで給料なんてあがらないと言ったら
アベシンに
給料上がるぞって
よくビジ板で叩かれんたんだけどwwww
>7
ちゃうだろ
デフレだろうがなんだろうがあの時期の輸出産業が史上最高益をバンバン叩き出してたわけで
それでも給与をあげなかったのは、上げる必要がない=労働力が余ってるから。
本当に景気が加熱して需要が供給を上回って労働力不足になれば給与は上がるだろうが、
金刷って希釈して円安=資源・食糧高から始まるインフレで、労働力は余りまくってるのに
なんでわざわざ給料を上げる必要があるんだ?
>6 も言ってるが、今回のインフレは給料が上がるインフレじゃない。それを勘違いしてるやつが多すぎ。
つーか、当然今回のインフレでは、国際水準への給与の調整であり(円安で対外的な比較賃金が下がる)
そういう生活レベルを下げてでも国際競争力を高めるために自民党に投票したんじゃないの? みんな
まるで息を吐くように嘘を言う
さすが、ネトウヨは韓国人だけあるなww
もう、バレバレなのになぁ
ネトウヨ=韓国人=安倍は親韓ってww
財政破綻させて中韓の下僕にさせるのが
最終目標だもんなw
ネトウヨの理想はww
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:37:26.46 ID:O8uFRTiZ
インフレで投資が増えて、人材の奪い合いになっても給料上がらないなら
その国は滅びるわ。韓国はそんな感じだけどな
>>15 いやいや、消費者物価指数がプラテンしたのは小泉政権末期の一瞬だよ
安倍麻生も悪くなかったんだけど、サブプライム問題などで経済がボロボロだった
最高益出しても内部留保ばかり増えたの忘れたの?
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:38:32.18 ID:VgqBMnKC
>>15 >そういう生活レベルを下げてでも国際競争力を高めるために自民党に投票したんじゃないの? みんな
俺は今回、自民には1票も投じなかったが(みんなと維新を支持)
自民の政策で唯一支持できるのが上記の点だ。
格差社会だの、貧困層だの、あんなの嘘だよ。
日本経済復活の鍵は貧困化を奨励すること。
贅沢は一部の特に優秀な者たちだけがすれば良い。
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:39:10.32 ID:Fw8jFD7e
ネトサポ工作員くるしいーw
>>20 2002〜2008年はインフレ傾向でしたが?
韓国人ネトウヨの
苦し紛れの言い訳が続きますww
三橋ww
あの顔で日本人とかないわなーww
アサヒwwwwwwwwwwwwwww
30 :
【関電 73.1 %】 :2013/01/17(木) 22:48:28.34 ID:q7bKNud7
●「おらおら おまえらとっとと金使え」
↑
そんなに儲かるならおまえが金使えよw
ま、安倍の親父自ら
自分は朝鮮人だ!
とか言ったとか逸話の持ち主ですから
そりゃ、その息子も親韓ですよねーw
ネトウヨに愛されるわけだねww
32 :
【関電 73.3 %】 :2013/01/17(木) 22:54:17.53 ID:q7bKNud7
>>12 消費税増税が適切なインフレ率って最低でも5%以上だろうなぁ
まず無理だw
>>25 インフレ率年平均値
1997年 1.76
1998 0.667
1999 -0.328
2000 -0.651
2001 -0.804 ←第一次小泉政権
2002 -0.9 ←いざなみ景気スタート
2003 -0.25
2004 -0.01
2005 -0.274
2006 0.242
2007 0.061
2008 1.377
2009 -1.344 ←民主党政権交代
>20
わかってないなあ
企業が賃金を上げる理由は唯一つ。賃金を上げないと人が雇えないほど労働力がひっ迫すること。
つまり景気が加熱→需要が供給を上回るインフレ→労働力確保のための賃上げというスキーム
今回のような外的要因(円安による輸入高・資源や食糧の高騰)でもたらされるインフレは、この需給ギャップを
好転させるわけじゃない。円安で輸出が好調になるのは円安で日本国の賃金水準が国際比較で下がるからであって
わざわざ賃上げしてたら全く意味が無い。
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:56:09.16 ID:AQHauFT2
話しの前提が嘘
>「2002〜08年は、円高でも輸出が 好調でした。
円キャリーで円流失、円安傾向のはずだ。
ID:eYNXvQoD
見苦しいw
これまで、散々逆のこといってたくせにww
インフレ→好景気ってなwww
さすが、韓国人だなwwwwwwwwwwwwwwwww
保守の面汚し
ネwトwwウwwwヨwwwww
もっと腕の良い工作員雇えよw
ネトサポww
ていうか、ビジ板で工作しても無駄だから
散々おまえら馬鹿にされてるの
まだ気付いてないのかwww
>36
はぁ? あんた馬鹿?
おれがいつインフレ=好景気って言ったよ。つーか、金刷るだけで景気が良くなると思ってるやつらと一緒にするなよ。
俺が言ってるのは、この前自民党に投票したやつらは当然インフレで自分の生活レベルが下がることを
わかった上で投票したはずで、もしそう思わずに投票したやつらがいるとすればそれは頭悪すぎってこと。
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 23:01:43.66 ID:9gH67YzE
>>36 とりあえず大企業のボーナスが増えるのは間違いないし、
部品の購入先を韓国に帰られてつぶれることも減るし、
海外へ工場移転を思いとどまるし、
株高以外にもいいことたくさんあるぞ
>>15 あー、あと間違ってるのが
>労働力は余りまくってるのに
公共事業を減らし続けた故に、土建屋さんが減った
東北復興で人数取られて、今回の補正予算効果が損なわれるのが心配なほど。
>なんでわざわざ給料を上げる必要があるんだ?
誰かの所得は誰かの支出、誰かの支出は誰かの生産
GDPを上げる必要がないっていう意見は、民主党藤井の良いデフレ発言並みに酷いぞ
>>33 だから、それのどこがインフレ傾向だっての
めちゃ下げた後の戻りがインフレ傾向だって主張してるなら、もう寝ろ
>>34 円高是正後の国内設備投資期待は加味してる?
アベノミクスは公共事業も行うんだよ
被災地復興だけでも供給力不足なのに、補正予算分での供給力不足が懸念されるって言われているのに
財源が建設国債だから、土建に偏るのはショウガナイけどそれはやむを得ない事だろ?
>>40 ww
一緒だボケ
てめーら、まとめとネトウヨ韓国人だからなww
今日の工作員はあほですわww
>>42 戻した要因はなんだよ?自動的に戻る仕組みなのか?
だったら今のデフレも自動的に戻るハズだな。
ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
で、いつまでゼネコンにばらまき続けるんだ?
ゼネコンにばらまけば新しい産業とやらががんがんできるのかよ
>42
本気で大丈夫か?
>>なんでわざわざ給料を上げる必要があるんだ?
>誰かの所得は誰かの支出、誰かの支出は誰かの生産
>GDPを上げる必要がないっていう意見は、民主党藤井の良いデフレ発言並みに酷いぞ
俺が言ってるのは会社経営者の話だぞ?
10万で人が雇えるのに、”日本経済のためにGDPを上げる!そのためにうちは利益を削って
従業員に15万の給料をだすぜ!”って経営者が本気で(大勢)いると思ってるのか? 馬鹿も休み休みにしようぜ
>
>>34 >円高是正後の国内設備投資期待は加味してる?
>アベノミクスは公共事業も行うんだよ
そりゃ国債刷って公共事業に突っ込めば馬鹿でも景気は(突っ込んだ分は)上昇するよ、一時的にな。
バブル経済後に、そういう後に残らないカンフル剤でごまかし続けた結果が今の財政赤字なわけだろ。
そのおかげで年金、保険等の抜本改革ができずに将来不安で民衆が小銭を貯めこむ→ますますデフレで不景気
ってのが今の流れなんだが?
>>45 プラテンしない間はデフレなんですよ 寝てください
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 23:13:52.81 ID:WjHk6QD2
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
>>48 アメリカですら公共事業増やしてるの知ってる?
カンフル剤とか言ってるやつは維新・みんな支持者か
デフレ対策をしろと言ってるの
アベノミクスはその点正しいの
インフレ状態で、過大な公共事業を維持した、かつての自民党が間違ってたの
マーケットに任せてたら、デフレ・円高で国内投資は行われないの
最後の需要創出者である国が投資しないで誰が投資するの?
>>49 だから「インフレ傾向」だと言ってるだろうが。改善していっていたからこそ
企業は過去最大の収益を出した。しかし労働環境は悪化の一途だった。
そういう話だろうが。
自ら危機を作り出して危機突破とかww
誰が得するんだよw
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 23:17:55.35 ID:vxEwzF8D
日銀法を改正すれば上がる可能性はあるがなw
小泉ん時も景気は良くなったが
底辺に金が回る前に日銀が金融引き締めに走ったw
そういうの2回か3回やってるw
経団連のお偉いが給料は増やさない、労働力が逼迫したら移民で凌ぐって言ってるよな。
それで国民の購買力が上がるわけないだろ。
生活苦は単調増加すると思わない方がおかしい。
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 23:19:47.31 ID:EFbw00FR
>「2002〜08年は、円高でも輸出が好調でした。しかし、一般労働者の給与所得は下がった。
輸出企業が儲けても国内に還元されないってことが分かったね
アベノミクスは内需拡大だから良かったw
>>53 まあ、百歩譲って、あなたの「インフレ傾向」発言を認めるとしよう
GDPを増やす事を目的にしているのに、コアコアCPIがマイナスなのはあり得ない状況なのは認めてくれるよな?
「改善」というのは消費者物価指数の観点からはプラテンして初めて評価できるんだぞ
それも認めてくれるよな?
基本やし(´・ω・`)
円安になって輸入物価が上昇、生活コスト高騰までは理解できるが
給与上昇になるメカニズムは理解できない
基本的に給与は人間に対する需要と供給の函数であるから、需要が高まらなければ給与が上昇するはずが無い
インフレで我先に消費を高めれば企業収益が上がり収益機会を逃すまいと人間に対する需要が高まるわけだが
モノあまりの今の日本では
物価高騰 → さらに消費節約 → 原料高の売り上げ減少で企業収益減退 → さらにできるところから費用圧縮 → 人健費圧縮
こうなるに決まってる
インフレさせるに当たってまず給料から最初にインフレさせる方法はないのか?
>>57 内需拡大なら円高で良かったんじゃないのか?
>>59 円安になると、海外への投資より国内投資のメリットが高まるのは分かるよな?
国内投資が高まるとGDP上昇へ寄与するのは分かるよな?
物価が上がり過ぎれば引き締めするのは理解してるよな?
今は物価が低い段階なんだが、それも分かってる・・・ のか疑問だ(´・ω・`)
>>60 全くない。コスト上昇==海外に事業所移転。
>>59 コストプッシュインフレで物価が上がれば上がるほど、主婦や老人も労働市場に流れてくるものね。
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 23:26:45.59 ID:Jh7En394
ガソリンが早速上がってるよ
お前ら良かったな
>59
激しく同意。
つーか、そのスキームを証明してくれるリフレ論者には出会ったことがない。
ネトウヨA 「デフレ脱却の為にインフレ誘導は必要か?」
ネトウヨB 「そうだ! インフレが必要だ!」
えぇ、こんなやりとり
ビジ板でも良く見ましたよw
>>58 だからインフレ率が改善傾向にあり、企業が収益を上げているのに
賃金は下がり続けたという経験をふまえて
インフレ率と消費者物価指数がプラテンしても、労働環境や賃金が本当に改善されるのか?
と疑問を呈してるわけで。疑心暗鬼だと言えばそうだろうが、労働者を叩くことで収益を上げてきた
企業を信用しろと言われてもはいそうですかとは言い難いと。
>>66 いやいやいや、俺が説明してるし
アベノミクスは金融緩和だけじゃないし
(金融緩和だけでも意味があるのは、小泉政権が証明した)
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 23:35:39.43 ID:VgqBMnKC
アベノミクス自体への誤解が多いのだろうね。
この政策はどこまで行っても【悪いインフレ】なのよ。
【良いインフレ】というのは経済成長の結果として発生するものを言う。
「悪いインフレ懸念」がこのまま膨張を続けて、一気に爆発することを避けるために、
人為的に「小さい悪いインフレ」を発生させてガス抜きしようというのがアベノミクス。
「悪いインフレ」をジワジワとエネルギーを蓄積していく巨大地震に喩えると分り易いだろう。
なので、アベノミクスというのは「何かを良くするため」に行う政策では無いという言い方もできるだろう。
わざと「少し悪化させる」ことがアベノミクスの本質。
賃金は、労働分配率が一定ならば
労働生産性が上がらない限り
賃金が上がるわけがありません
そして、労働生産性が上昇したとしても
賃金を上昇させる余地が生じるだけで実際に賃上げされるとは限りません
そんな初歩的な事も知らずに
リフレ政策すれば万事解決とか
そう言ってたのがリフレ馬鹿ことネトウヨw
>69
はあ、まあそう信じてればいいんじゃね?
地方の野っぱらに借金して道路作って、みんなの賃金が上がればそりゃハッピーだね。
おれはそこまでハッピーな頭はしてないけど
>>68 インフレ率に関しては改善傾向を見るよりも(改善傾向もミクロ視点では大事)、
実際にモノの価格が騰がることを見るんだよ
企業を信用するというより、儲け損なうんではないかという人間心理を信用すべし
>>70 そりゃ、維新・みんなの政策批判だわ
金融緩和オンリーだからな、やつらは
アベノミクスは、金融緩和・財政出動・成長の3本柱
そろそろ、覚えてくれませんかね?(´・ω・`)
ポリシーミックスのもじりかねぇ
原題の意味がわかって使っているのか、頭が悪そうな感じだねえ
成長できる保証はない
成長しても労働者の給料の中央値が上がる保証はない
>>62 >>円安になると、海外への投資より国内投資のメリットが高まる
これはどうかな?
色々な要素が絡むけれど、重要なのは投資額に対するリターン。
例えば円安が進むのであれば今のうちに海外に投資する方が有利、とかね。
基本は成長市場への投資が一番有利だね。
>68
>と疑問を呈してるわけで。疑心暗鬼だと言えばそうだろうが、労働者を叩くことで収益を上げてきた
>企業を信用しろと言われてもはいそうですかとは言い難いと。
それもちょっと違う。
結局、先進国が産業を独占していてそれゆえに先進国の人間だからというだけで(国際的に)高い賃金・生活水準を維持していた
のが今までの日本。ところがグローバル経済、後進国への産業進出が始まったがゆえに、当然賃金・生活水準もそのレベルへと
当然下降していくし、鎖国でもしない限りそれは止めようがない。あとは、後進国で出来ないような仕事を作り出すしかない
(それでもそれに従事してる人間だけがその果実を享受するのだが)
そういう前提を無視して、金刷って国債刷って流せば景気が良くなる、バンバンざい!って叫んでるやつらがいるから理解できんって話。
その一方で、金持ち諸氏は焼き畑で大儲け。
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 23:44:12.45 ID:FDoTUaVj
まあドイツの1人あたり実質賃金の推移を見れば分かるわな。
過去10年スパンでは横ばいで、2000年代初頭と比べると
リーマンショック前の2000年代半ばなんてむしろダウンしてるし。
本格的に失業率が下がり始めたのはリーマンショック後に欧州景気がダメになってから。
自国通貨安による輸出主導型経済を目指すとはそういうこと。
インフレ率以上に賃上げしたら輸出競争力なんてつかないんだから。
自国通貨安+インフレで実質賃金が目減りするのが数年続いて、
労働コストが割安になり失業者が職に就ける余地が生まれ、
実際に失業率が下がった後の話だ賃上げは。
賃上げしたらしたで国際競争力が落ちるから、
特にブルーカラーには常に賃下げ圧力が掛かる。
先行き不透明なため当社では内部留保増やすだけで、給与には反映出来ません
>73
そりゃ逆だろ。
おれは維新・みんなには反対だが、
奴らのほうが成長させようって気力はあるぞ。
安倍がやろうとしてるのは、
新自由主義的な金融緩和、競争経済政策と(地方の自民党議員を食わせるための)非成長領域へのばら撒き政策という
完全な分裂政策じゃん。
>>72 野っぱらに道路作るとどうなるか?
誰かの所得になる、誰かの需要になる
でもどうせ作るなら意味があるところに作りたいよな!
ってことで防災にお金を使おうってのが国土強靭化だ
インフレの時に過大な公共投資をしてた自民党は、今現在の自民党支持者は否定してる
そこを認識してよ
>>76 内部留保があるんだわ 日本の企業には
どっかに投資したいのよ
円高の時、海外と国内どちらに投資したら有利ですか、海外です
円安の時、海外と国内どちらに投資したら有利ですか(ry
成長市場への投資、そりゃまあそうだ
米国企業なら、米国以外なら成長する国への投資を考える
日本人が多く働く日本企業なら?
稼いだ外貨をどのように運用するのか?
円の価値に応じて棄損する利益を考えるに決まってる
成長してる国への投資しても為替差損で利益吹っ飛ぶで
議論が続いているようだが、寝る時間だ(´・ω・`)
デフレで経済が収縮して雇用が無くなって行くよりは、マイルドなインフレで
円高是正が進み、雇用の喪失にも歯止めがかかるだろうから、方向性としては
正しい選択だろう。
>>77 それは時代が世界=欧米日だったからだろ。その三者で日本が一番低かった。
だから欧米に対して日本は製造輸出優位でやってこられた。1億人もの人口で
安く大量生産し、円安で輸出した。しかし世界にアジア南米などが入ってきて
相対的に日本の地位が高くなって、発展途上産業モデルが破綻したと。
しかし国内には行き場を失った1億以上の国民がいるまま。
高度産業はその通り、一部の人間しか養わない。競争力を失った低位労働者に
仕事を与えるにしても、賃金が高いと話にならない。だから賃金が上がるという話は疑問符。
じゃあまず活断層の上の原発を解体してくれよ。
あと一フクシマやったら終わりだぞw
>83
まあ、寝るか。
最後にひとつだけ。
>でもどうせ作るなら意味があるところに作りたいよな!
>ってことで防災にお金を使おうってのが国土強靭化だ
でもやってることは二階の地元の和歌山に環状高速だろ?
あんたらそれを本気で支持してるか? またそれで本気でみんなの給料があがると思ってるのか?
例えばさ、東京地下に穴掘って羽田と成田をリニアで10分ぐらいで結んで国内・国際線一体利用可能な大型空港化し
仁川から国際ハブ機能を奪いかえす! ぐらいの壮大なプロジェクトをぶち上げてくれればまだ理解できるんだがなあ
>>83 > 円高の時、海外と国内どちらに投資したら有利ですか、海外です
> 円安の時、海外と国内どちらに投資したら有利ですか(ry
これは、原発の再稼働前提で話してる?
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 23:54:20.58 ID:Lr5NDW8q
1960年代あたりはモノに飢えてたから作れば売れたんだよねえ
今と違ってクローズドな経済体制だしモノに対する需要が人間に対する需要に即転化し給与が上昇
さらにその給与上昇がコスト高となり物価をさらに引き上げる
これは発展途上国のメカニズムだな
モノが十分に行き渡った1980年頃からこのルーチンは崩れてきていて
石油高騰 → 物価高 → 消費減退 → 企業収益低迷 → 物価高の不況に陥る
いわゆるスタグフレーションってやつだな
モノが欲しいどころか邪魔にされて断捨離がはやってる時代にモノの価格が上がったんじゃますます財布の紐は硬くなるね
週刊朝日はレベルが低いわ そのうち廃刊だろう
誰の給料が下がったか 輸出企業の給料はその期間も下がってない
下がったのは内需関連
2年は掛かるというオチだが・・・
中小企業でも経営者次第だが、国家公務員給料が下がると上げる理由がない
>>87 自民党支持者の俺も二階には激怒してる
南海トラフ沖地震への対策であるはずの国土強靭化なのに、わざわざ紀伊半島に高速道路を作る必要はない
インフレ時に過大な公共投資をしたかつての自民党を支持する、今現在の自民党支持者はいないと信じたい
>>88 さーせん、質問の意味がわかりません
寝る時間が過ぎました(´・ω・`)ネルヨー
>>89 日本では輸出は肯定的に捉えられがちだが、内需不足を外需に頼るだけの話なんだよね。
昔はそれでも良かったけれど、いまは、外需に頼るなら、海外移転したほうが安い。
人件費は為替の関係で変動するが、輸送費は確実に安くなる。
だって、日本は世界の僻地だもの。
94 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 00:05:42.61 ID:SisDwpdP
物価が上がって経営者が苦しむ?
あふぉか!!
最初に潤うのが経営者だ。
自分の給料上げる奴。悪
みんなで給料上げる奴。善
なだけ。
インフレの何が悪いのかが、わけわからん。
極端な話、100万の借金が50万の価値になる。
日本に今、一番必要な事だよ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 00:09:35.99 ID:4ZX2K/yB
>>94 物価が上がって企業収益が上がるのか?
という基本的なところを論じてるんだが
物価が上がると売り上げが落ちるんだぜ、現代日本では
輸入インフレのようなコストプッシュ型であれば、
むしろ企業のキャッシュフローを圧迫するわけです。
景気が悪くなる中で、企業活動が停滞しインフレが進む
ということが
まさに、スタグフレーション。
キャッシュフローの増加以上に債務負担が大きくなる企業は、
その負担に耐え兼ねて次々に破綻を余儀なくされる。
この作用はマクロの供給能力を強制的に削減させ、供給不足を引き起こす。
インフレが生産能力の余剰を強引に解消させる。
高金利が需要を圧縮する効果と、企業淘汰で供給不足になる効果の綱引きで、
供給不足によるインフレが起こる可能性はある。
>>92 新規国内投資にも、その回収にも、エネルギー価格は大きく関わるでしょう。
> 円安の時、海外と国内どちらに投資したら有利ですか(ry
A:海外(資源国)です
名目金利と物価のいたちごっこに陥って、実質成長が低下する悪循環。
これはかつての日本でもあったこと。
この悪循環を遮断するには、
企業が生産性上昇で金利負担以上のキャッシュフローを稼ぎ出すしかない。
過剰債務体質からインフレ経済への移行は、
往々にしてスタグフレーションへ向かうことになる。
やっぱりスタグフレーションか
さらに、円安が加わるという事態になれば
自国通貨安は交易条件の悪化により、自国の実質賃金を低下させるわけだから
つまり、自国労働者が貧しくなることを意味する。
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 00:14:57.45 ID:UZd8Ozk+
安倍首相自身が言ってたじゃん
給料上がるまでタイムラグがあるって
給料上がるのは約2年後って
俺は信じて、俺に出来る
ことをやりながら待つよ
生産性上昇ってこの場合低賃金長時間労働って意味だろ
ねらーが嗤う韓国が安倍のモデル国家だということですね。
>85
そそ、言いたいことは全く同じ。
だから、企業の責任とばかりは言えないってことな。
>90
輸出関連企業は非正規の首を切りまくって人件費調整してるだろうが
なにを寝とぼけたことを言ってるんだ?
内需関連はもともと非正規だらけだから人件費削減→給与削減になる
>89
バブルのときは物がとぶように売れただろ。
あれはなぜかというと、資産バブルで土地が上がりまくってた。
つまり土地さえ持ってればいくら金を使っても安心、将来安心という安心感が消費の土台にあった(ま、それはバブルだったわけだが)。
消費を増やすには結局、”今金を使っても将来安心ですよ”という意識を消費者に持ってもらうしかない。
>102
給与が上がるまえに安倍政権の命運が尽きるよ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 00:28:32.54 ID:bPyZnNXd
デフレで円高が一番景気が、世界の中で良いんだよ
哀れな下層臣民としては、とにかく消費したら負け、ということなんだなあ。
生産性上げるにも設備投資は必要じゃろ
でもデフレだから設備投資するよりも貯蓄したほうがマシって結論になって
企業はみんな設備投資せずに貯金しまくってるわけじゃろ
現状企業貯蓄は過去最高レベルにまで積み上がってるわけだし
生産性が上がらないからデフレなんではなくて
デフレなんだから生産性が上がらないんでないの(´・ω・`)?
110 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 00:39:12.88 ID:gytmp7sn
将来デノミすんやろ…
給料は公共事業関連だけ二年後届くだろうが
それも一時的過ぎないし
国内はますます激しい格差社会と競争社会になる
円安で大部分の企業は金利上昇にともないキャッシュフローが回らなくなり海外需要シフト出来てない内需思考の大企業は即死する
すでに日本ブランドは輝きなど世界では無いからな
これからは少数精鋭の生産性の高い会社じゃないと生き残れない
大企業は圧倒的に不利になるよ
今30くらいの公務員は勝ち組だろうが20代の公務員は怪しいで
自殺率OECD一位を韓国から奪還するのも、時間の問題だな。
112 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 00:45:22.64 ID:5btbSz4l
工場が海外進出しないようにするには円安と人件費削減
仕事があるだけマシじゃないか
113 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 00:50:57.38 ID:rW/+7C9+
ネトウヨを韓国人認定してようと必死になってるネトサポが痛すぎるww
自民党が野党の時は互いに協調路線で民主叩き・民主擁護を韓国人認定してたのに、自民党が与党になったらネトウヨを韓国人認定ww
ネトウヨはもう用済みなんだなww
まあワープアがリベラル政党を応援せずに保守の政党を応援する意味不明さがネットに充満してたのに、保守こそ正しいと鵜呑みにしたんだから自業自得だわなww
食糧も燃料も輸入しないとなにもない。
円は安くなり給料も下がる。
中華カブが庶民の高級車、
カップヌードルが高級品に戻る日がくるのか。
>>112 円安はあまり関係ないよ。
海外でビジネスやる分には$100の利益の源泉が国内工場か
海外工場かなんて関係なく、円安に成った分円建て利益あがるし。
海外生産比率の高くて逆輸入を積極的にやってる日産も
円安望んでるでしょ。
円安で利益上がるなら意味はあるんでは
117 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 00:59:40.00 ID:60wvoYv3
給料は上がらないと思うけど
もし上がったとしても国が消費税増税で10兆円吸い上げるから
好景気が持続することは絶対にないな
>>116 言葉足らずですまない。
関係ないは「海外進出しないようにする」の部分について。
円安で海外進出止めようと思ったら人件費が海外よりも
安くなるレベルを越えて円安にすればいいけど、それは
日本人は誰も望んでないだろうし。
グローバリゼーションの本質だろ。
日本人の99%は全世界の99%と同じ生活水準になるんだよ。
そもそも給料の前に物価目標2%とか日本だとかなり苦しいだろ。
借金だけ増やして大した効果も出ず、2年以内に断念してると思う。
>>120 >>日本人の99%は全世界の99%と同じ生活水準になるんだよ。
マジレスするとそこまでは絶対にならない。
日本ほど教育水準が高くインフラ整ってて治安が良い国なんて他にに無いから。
アフリカなんていくら人件費が安くても治安が酷い上に成人の4割は文字が読めないからな。
教育水準やインフラを維持するのにはコストがかかるよ。
いつまでもつかな。
円安でも日本の工場なんて増えないよ
人件費では海外に対抗できない
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 01:31:24.14 ID:60wvoYv3
>>122 マジレスすると
企業は底辺層がする仕事は効率化を進めバカでも出来るようにしてるし
これからも誰でも出来るように進化していくだろう
教育とか関係なく安い奴隷を求めていくのは確実
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 01:31:49.17 ID:pxCnXe+j
>>122 でも、日本はどんどん貧しく、アフリカは人口ボーナスでどんどんリッチになり、均衡がとれていくのは間違いない
明るい希望はないんですかねー…
>>123 教育水準の高さは江戸時代から有名だろ。
日本は江戸時代から識字率高かったんだから。
そもそも政府の教育予算は先進国最下位水準で、元々国はカネをかけてない。
どんな山奥にでも張り巡らされたインフラの維持は厳しいだろうけどね。
例え将来好景気になっても少子高齢化による市街地中心部の衰退を防ごうと思ったら、
人口分散を防ぐために郊外・田舎の開発・インフラ整備にはどこかで歯止めをかけて、
市街地中心部分に開発を集中させるコンパクトシティの方向に
嫌でも向かって行かざるを得ないから。
民間経営者は給料なんて上げないよ。せっかく下がってるのに。
理由見つけて溜め込むか他に投資。
で、公務員の給料がまず上げられる。これは数値だけのクリアで理由十分ww。
寺子屋の先生も飯を食わなきゃ死ぬよ。
国民の生活水準が落ちて行ったら、ある時点で教育者を飼っておけなくなる。
>>73 公共事業か減税かの違いだろうが
規制改革を成長という言葉でごまかすなよ
レッテル張りすぎて使いたくないだろうがな笑
>>127 ないよ。
以前は国家が壁になっていたけれど、
いまではカネが低コストで国境を越えられる以上、
資本に対抗する手段がなくなった。
金持ちは好きなだけ世界中で焼き畑をすることができる。
133 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 01:59:04.54 ID:jMgvDBIO
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:02:27.95 ID:P88Eh3FO
てか、自分を変えずに政策だけで給料上がるわけないじゃん。会社辞められたら困る人材なら黙っててもどんどん給料上がるよ。辞めても引く手数多だし。
1億総中流の時代は終わり。格差が問題の現在の日本だって未だ世界一格差の少ない国なんだぞ?共産国よりも格差少ない。
だからこれからまだまだ格差は開くけど、チャンスも増えるならいいじゃん。
日本にかぎらず世界全てにおいて
国に頼ってれば万々歳な時代は終わったってことですかね
おまいらセイコーブライツとかニコンD800とかNEC LaVie Zとか出しても
たけーとか言って買わないだろ、だけどこれがメイドインジャパンなんだよ
137 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:15:34.01 ID:jMgvDBIO
時計とカメラ、車は日本製がいいと思うし、日本製を買うよ。
デジタル家電は高くて低品質なので絶対買わないけど・・・
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:23:32.06 ID:r0AWFl7W
給料に反映されるのは3年後ってラジオでやってたよ。
139 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:29:02.13 ID:YlwJvlX1
阿部政権のやる事をちょっとでも批判したり否定する様な記事は問答無用に叩くが、そいつらの叩く内容もとりあえず媒体社を叩いてるだけであって、スカスカ。
特に2ちゃんってそんな奴多いよな。
140 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:31:11.74 ID:NTZFk4Qp
リフレ通貨安政策でリーマンショック後に経済を回してきたのは韓国
家計を犠牲にして企業中心の経済でやってきた
日本も韓国のような苛烈な労働環境になる
確実
141 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:35:02.97 ID:Q5WvnYkc
まあインフレじゃなくて
スタグフ一直線だな1年後が見ものだよ
皆こんなはずじゃなかったって思うんだろうけど
気付いたときには遅い
142 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:39:36.88 ID:bfSRhrlh
まあ、ある程度は政策も必要だろうなあ。とは思うが、、
まずは、余裕ある大企業は金吐き出してでも、給料あげろ。
中小なら、金が動きだしたら、すぐに給料あげろ。将来を期待しろ。
公務員は、給料減らせ、そして新人をどんどん雇え、
仕事は無理してでもつくれ。底辺を雇え。
どうにかなる。
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:47:26.39 ID:pxCnXe+j
>>141 同感。スタグフになるのは間違いない!
だからこそ、インフレヘッジ、つまり株、為替、金、不動産などに投資しないと生き残れない。
もっとも貧乏人にはこのインフレヘッジが億単位でできない。
だから、労働階級にはデフレ、円高の方が良かったのに。。。
まぁ、自民党を選んだ奴の自業自得だな。
144 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:51:05.85 ID:of8nQ4rn
.
2ちゃんねるでの不思議な現象(金融政策編)
◆アメリカが金融緩和◆
<丶`Д´>…
◆イギリスが金融緩和◆
<丶`Д´>…
◆ロシアが金融緩和◆
<丶`Д´>…
◆中国が金融緩和◆
<丶`Д´>…
◆日本が金融緩和◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><ネトウヨ!!ネトウヨ野郎!!!
<丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><アニオタゆとり中高生ヒキ不登校低学歴無職派遣童貞ニートウヨ
<丶`∀´><円安になったら焼きまんじゅうが値上がりして子供が悲しむだろうね…
<丶`∀´><発展途上国の軍事独裁政権ではあるまいし
<丶`∀´><スレチだが、なんでトンキニーズはじめカントン人は、甘い卵焼きなんか食べるんだ?
<丶`∀´><インフレ厨=円安厨=ネトウヨはバカだからそこを全く理解できていないw
<丶`∀´><自民が政権をとったら第二のジンバブエになるかもしれないぞ…!
<丶`∀´><自国利益だけを追求する国は衰退の道に向かう。周辺国の利益も考慮するべきだ。
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<;丶`皿´><私は日本人のOLだけど、円安にはガッカリしたニダ!!!
145 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:52:53.03 ID:pxCnXe+j
>>142 これだけグローバリゼーションが進んだら給料なんか上げるわけね〜だろ。アホか。
日本人の民間平均年収の400万で海外なら何人雇えると思ってるんだ?
為替が10〜20%安くなったって安い人権費の国はいくらでもある。
それがグローバリゼーション。
146 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 03:03:44.00 ID:NTZFk4Qp
>>145 アメリカも欧州も、グローバリゼーション()の結果中間層の没落に大問題になって是正の方向に向かっているが、
何で日本はまた周回遅れなんだよ?
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 03:09:36.74 ID:jMgvDBIO
>>146 是正の方向に向かってるって?
是正したいが、できずにグローバル化になされるがままかとw
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 03:28:09.19 ID:iJ5sEQ+l
パチンコマネーでおかしくなったマスコミが正しい方向にすすめば日本の産業は活性化されていく
150 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 04:53:36.89 ID:H7Ngsa9i BE:3866453287-2BP(2008)
151 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 05:55:55.83 ID:GgyyWy33
安倍は学習しない
頭から大失敗へと突っ込む
リスクを理解せず回避しないからだ
とか言うなよ
152 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 06:05:22.84 ID:eQ6NecOd
私のニセモノに注意 ?@tokaiama
フクイチ被爆問題で、チェルノブイリの実例を示しながら我々がどれほど恐ろしい運命に置かれたのか説明しても、
一切見向きもしないで相変わらず豪邸高級車ブランド品を追いかけるB層国民の洗脳が、どれほど凄まじく強固なものか
我々は驚愕させられた。マスコミ、教育機関、大企業すべて洗脳機関だった
私のニセモノに注意 ?@tokaiama
この意味では、平蔵の言うB層とは、実は自称中産階級層で、幼い頃から競争に勝って他人を見下すことに快感を覚え、
高級車、豪邸、高学歴、美男美女、セレブという愚かな価値観に憧れて、人類社会の未来を見る目を完全に失って
しまってる人たちのことといってもいい。決して最下層に人たちではない
これ以上、日本人の人件費があがったら簡単で誰でもできる仕事はますます人件費の安い海外に取られるんじゃない?
物価高騰と給与増額は直列つなぎじゃないと思う。
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 06:57:48.15 ID:szYHs6KJ
>ある大企業経営者の見通しは暗い。「外国人株主が3分の1もいるなかでは、株価を上げ
>なければ経営できません。法人税やエネルギー価格が高い『六重苦』もあるので、人件費
>を増やして利益を削るのはきつい……」。
結局、外国人株主比率を減らさないといけないってこった
法人税率を上げれば、逃げてくんだがな
自民は真逆に、資本は国内に有り余ってるにもかかわらず、海外からの投資を呼び込む
ために法人税率下げるとか言ってるwwwww
>>59 円安は手段で、日本の製造業が特亜に奪われた世界市場を取り返し、
国内市場での特亜からの怒涛の輸入デフレを駆逐し、業績と投資を回復させ雇用を戻すのが目的。
量的緩和でインフレ予想を上昇させ、実質金利 ( = 名目金利 − 期待インフレ率 ) を引き下げる効果もある。
半年後に円安になるので、製造業の調整在庫がはけ、業績回復
→ 1年後に遊休設備が動き出し、雇用が回復
→ 2年後に自己資本を崩して新たな設備投資が再開、デフレ脱却。
GDPギャップ ( 均衡GDPと完全雇用GDPの差で、失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) 45兆円解消。
好景気なのでさらに企業は設備投資しようと、外部 ( 市中金融機関や間接金融 ) から金を借りる。
ここでようやく、最初はベースマネーの増加だけだったのが
マ ネ ー サ プ ラ イ も 増 え 、 イ ン フ レ になり、政策金利の出方で金利も上昇する
ってニュー速で言ってた
156 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 07:38:36.52 ID:pxCnXe+j
つ〜か、ここまで円安に流れたら、円預金とかする奴いるの?
普通、株価か、不動産か、金か、為替(ドルなりユーロなり)買うだろ。
となると、銀行の円預金が激減して、
銀行は国債を買う金が無くなって、日本国債は暴落するんじゃない?
勿論、株安、円安、債権安のトリプル安で日本はドボンじゃね〜の?
1000兆円の金利が暴騰したら全て終わり。日本終了。
157 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 07:58:15.91 ID:t8RInrRe
>>156 なのでインフレ政策と併せて増税政策を急いでいる。
アベノミクスというのはあくまで財政再建政策であって、
景気対策、雇用対策といった類のものではない。
どうも、そこが勘違いされているので混乱している。
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 08:08:49.98 ID:g34Gnyg1
>2002〜08年は、円高でも輸出が好調でした。しかし、一般労働者の給与所得は下がった。
普通に竹中・奥田の意見がさも当然の様に受け入れられてたからだろ???
一人勝ちは許すけど全体の底上げは許さないってこったもの。
あの考えじゃ従業員給与は絶対に上がる事は無い。
オマケにデフレデフレと煽り捲くり従業員給与を上げない口実とする。
それを是正すりゃ良いだけの事でしょ。その為に企業利益を上げるよう経済を向上させるって話。
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 08:13:12.64 ID:t8RInrRe
>>158 なんか、違う気が・・・
折角、インフレ円安にしたのに労働者の賃金を上げては意味がなくないかな?
日本人の人件費が高いままでは、国際競争力は得られない。
これを実現するためにはインフレ円安政策を採りつつも、
人件費の上昇を抑制する必要がある。
160 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 08:18:28.84 ID:rbKmq6Zd
物価上げても税金上げるなら意味が無いように見えるが。
だから反日マスコミ大手すべての誘導に乗って自民党にいれちゃ駄目なんだ。
「結果インフレになる」じゃなくて「とにかくインフレにする」だからな。
162 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 08:37:24.79 ID:t8RInrRe
>>160 ん?どう意味が無いんだ?
インフレにして増税すれば財政再建が進むと思うが。
勿論、併せて公務員の賃金、社会保障、公共事業の削減も実施する必要があると思うけどな。
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 08:46:05.73 ID:PuuJFJ4o
◎週刊朝日
解散
給料なんて上がるわけがない。上がるなら100円台の年に上がってるだろw
ドル円/サラリーマン給与/企業の内部留保
2011 79.72円
2010 87.76円 412万円 272.4兆円
2009 93.57円 406万円 258.6兆円
2008 103.40円 430万円 241.1兆円
2007 117.75円 437万円 239.8兆円
2006 116.34円 435万円 225.4兆円
2005 110.15円 437万円 212.5兆円
2004 108.14円 439万円 199.1兆円
2003 115.90円 444万円 189.4兆円
2002 125.26円 448万円 173.9兆円
2001 121.50円 454万円 179.2兆円
2000 107.83円 461万円 183.2兆円
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 09:43:05.88 ID:+pxqPgDl
そもそも値上げできないから、コストが上がった分、賃金が下がるのではないかな。
昔はインフレが進むと我先に商品を買いに走った
テレビ、ステレオ、冷蔵庫、洗濯機、クーラー、自動車、家具、洋服
欲しいものがいっぱいあったから値上がるまえに少しでも買い揃えようとなって生産現場はフル稼働
人手が足りず給料を上げて人を引っ張りそれが購買力の上昇と商品価格の上昇というインフレを基にした経済成長モデルだったわけだね
今は・・・・これはないなあ
物がいっぱい家中にあふれている中では物の価格が上がると買い急がず買い控える
企業は原材料が上がっても価格転嫁できずに収益が圧迫されインフレに関係なくコストを切り下げられるところを探す
つまり人件費の切り下げ圧力がさらに高まるというわけだね
これが現実
インフレになると生活コストが上がるのに収入は減らされ貧乏人の暮らしはさらに苦しくなると
167 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 10:36:37.96 ID:Ch4fgQg9
まあ政府の狙い通りなら貯蓄=損失になるから貯めようとするほど損するし、
損が続けばハイパーインフレがーは増えるだろうな
末端は自分の富しか見ないから、周りの富が増えれば貧富の差がー搾取がーで終末論を叫ぶだろうし、
デフレで価格維持という名の実質的な値上げをしても簡単に騙される
つまりデフレを引っ張ったのは・・・いや多くは言うまい
本当に、何をやってもダメなら貯蓄を安定選択肢から外して投資に向かわせるのが
大変合理的なんだけどね
168 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 10:40:29.65 ID:szYHs6KJ
>>166 >物がいっぱい家中にあふれている中では物の価格が上がると買い急がず買い控える
それは、買い控えたら値段が下がるデフレの時だけだ
>企業は原材料が上がっても価格転嫁できずに収益が圧迫されインフレに関係なくコストを切り下げられるところを探す
>つまり人件費の切り下げ圧力がさらに高まるというわけだね
人件費が下がる理由は、ちゃんと書いてあるだろ
>08年の平均月給は02年と比べて3.5%、金額にして1万2180円下がった。今後についても、
>ある大企業経営者の見通しは暗い。「外国人株主が3分の1もいるなかでは、株価を上げ
>なければ経営できません。法人税やエネルギー価格が高い『六重苦』もあるので、人件費
外国人株主を日本から締め出せばいいんだよ
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 11:22:37.11 ID:ARrQixu3
170 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:02:41.42 ID:60wvoYv3
自動車業界は円安でウハウハだけど
更に自動車に関わる税金を廃止しないと
27万人の雇用が失われるらしいぞw
ここぞとばかり税金にたかりまくりw
もう死ぬほど円高でいいわw
>>170 自動車に限らず輸出企業は、結局為替に関係なく
下請けや労働者を切り詰め叩いて来たからな。そのくせ役員報酬は鰻登り。
このシステムが出来ちゃったから、円安も収支も関係なく下請け労働者の締め付けは
厳しいままだろうな。
172 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:30:02.96 ID:7ZCN1Num
役員報酬叩いてる人多いけど世界的に見て売り上げに対する比率はかなり低い方だよ。
で、みんなが叩いた株式の持ち合いによる護送船団方式もバブル崩壊と共に崩壊したのだから当然役員の責任は比べ物にならないくらい重くなった訳で報酬が上がってくのも当然。
あと、金融緩和と公共事業による需要拡大をセットでやるってのがミソで、だからこそGDPが拡大する。債務だってGDP比率でみて下がれば問題ない。アメリカはこの20年でGDPは倍になってるのに日本は変わってないから、デフレが進むんだって。
>>2 なにをわかったようなことを言うのか、この馬鹿。
>>172 海外と比べると日本の利益率は低いから売上との比較が妥当かは疑問。
法人税も払わん、配当も払わんという会社の役員報酬が
高いのであれば納得できないけど、ちゃんと稼いでいる
のであればそれなりの対価はいいと思う。
欧米の一部業種は高すぎる気はするけど。
175 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:56:18.36 ID:eC8WOpWg
>>172 欧米・・・役員報酬↑ 正規雇用賃金→ 非正規雇用賃金↑
日本・・・役員報酬↑ 正規雇用賃金→ 非正規雇用賃金↓↓
一握りの役員に金が集まって、大多数の末端労働者に金が回らないから
物価を上げられない。
本当に安倍信者はアホで陰謀論好きで単純なレッテルを貼りしか出来ない奴ばかりだな。
円安で輸出が増える?雇用が増える?馬鹿じゃないの。輸入品の値段が上がって(燃料、食糧、原料)、給料上がらず、生活が苦しくなるだけだぞ単純労働者は。
今から日本が加工輸出で中国、ベトナムと戦って勝てるわけないだろ。内需の割合考えてみろよ。
それに結局輸出できるくらいの完成製品なんて最近日本メーカーが市場が立ち上がるくらいのイノベーション起こしてないだろ。もう遅いんだよ加工輸出で稼ぐのは。
>>175 残念ながらインフレになると、今度は労働への対価を増やさないと
違う会社に転職される恐れが十二分にあるので、そうも言ってられない。
そうなると仕事はあるのに、人手が足りなくて儲けられなくなっちまう。
>>177 その恩恵に与れるのはキャリアアップ出来る有能な正規だけ。
末端労働者の場合、職場を移動するたびに低賃金な見習い期間が数ヶ月あり、
まったく初めての環境で初めての作業を憶えなければならない。その職場にも
いつまでいられるかもわからない。だったら待遇が悪くても慣れた職場に居たいのが本音。
それに流れの労働者に高賃金を出す所は容赦なく首切りするよ。たった数ヶ月で。
あと現場はどこも徹底的に省人化が進んでるから、今時人海戦術な現場なんて少ない。
そんな職場は最初から期間も短い。人手が足りなければ居る人間を二倍三倍働かせれば良いだけ。
179 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:31:48.80 ID:35cnvOzw
>>172 東電を見ろ
高い役員報酬を貰いながら誰も責任を取らないで逃げきってる
シャープを見ろパナソニックを見ろ
いくら業績が悪化しても誰も責任取ってないからw
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:37:47.84 ID:W+7p53Ld
>>177 経済成長によるナチュラル・インフレならそうだろうけど、
アベノミクスは人口的なインフレだからな。
君は単純に卵と鶏を履き違えていると思うよ。
>>180 経済の実験としては非常に興味深い。
間違いなく世界の経済学者が成功するにしろ失敗するにしろ
安倍に突っ走って欲しいと願っているだろう。
否定するだけの簡単なお仕事ですw
183 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:46:14.24 ID:35cnvOzw
>>177 それは雇用が増えるのが絶対条件だろ?
いくらインフレになっても販売額じゃなく販売量が増えなきゃ製造量も増えない
製造量が増えなきゃ雇用も増えない
インフレで販売量が増えるってことは
インフレによる価格上昇+増税による価格上昇×販売量上昇で
売上はとんでもなくアップしなきゃならない
まず不可能
スタグフレーションになって、企業業績を圧迫するんならなんで株価あがってんだろうね。
185 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:19:36.13 ID:35cnvOzw
>>184 ひとつは円安だから
例えば外人が去年に7800円(100ドル)の価値があると判断していた株があったとして
今も100ドルの価値があると判断した場合9000円でも買ってくる
そしてそれに便乗する世界中の投資家マネーも流入する
株をやってるなら分かるだろうが
糞株もアゲアゲモードでお祭り騒ぎだろ?
外人の為替変動による買いと投機マネーで上がってるだけ
>177 頭弱すぎないか?
>残念ながらインフレになると、今度は労働への対価を増やさないと
>違う会社に転職される恐れが十二分にあるので、そうも言ってられない。
通常は景気が過熱→需要up供給不足→インフレ→人手不足で給与上がる ってスキーム
今回みたいにむりやり金刷ってインフレにしても、人手はあまりまくってるわけで給与上がるわけないだろ
>>179 責任とるって言っても精々が役職を辞任する程度だしなw
高給も退職金も天下り先も確保して、記者会見で頭下げるだけの責任。
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:52:55.49 ID:9JfED1XY
円安のデメリットについての一般的な誤解
◇100円以降の円安
物価上昇 → 年金が物価レベル上昇にともない支給額増
燃料高 → 原発の運転再開
銀行による国債売却 → 日銀の国債引き受け(無制限金融緩和) → 日銀による国債市場、長期金利の安定化 (但し国債市場にとっては死亡宣告と同義)
銀行の国債ばなれ → 融資増加 → 設備投資増加 → 雇用増
※デフレバイアスにより銀行はキャッシュポジション(国債)が圧倒的に多いが、インフレバイアスが
起きるとそれを解消する。それらの銀行が手放す国債を日銀が買えば量的緩和と同様な効果の金融緩和が可能である。
国債を日銀が引き受ける限り長期金利は安定するが、通貨の信用が低下しさらなる円安となるが、
国際収支が黒字となれば円安はいずれ止まる。
◆120円以降の円安
燃料高 → 太陽・風力発電の普及 → 電力料金の上昇が止まる → 国産エネルギーが儲かり新たな雇用となる
ガソリン高 → 電気自動車などが普及 → 雇用増
競争力上昇 → 工場や開発拠点が日本に回帰 → 雇用増
物価上昇 → 現役世代の収入増 → 税収増 → 国の負債減少
燃料価格の上昇は、国内の不採算エネルギーを採算にのせる役割があり、むしろ経済成長のチャンスである。
株価が上がっても下々には回らないのは前の小泉-安倍政権の時代で証明済み
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 02:04:55.50 ID:3zC3GfN2
>>188 頭悪いの?
円安のデメリットは、中間層以上がスタグフレに悩まされることなんだが。
底辺はデメリットないよ。
まあどの道インフレにはしなきゃダメよ
最低でも名目GDPが伸びる状況にしておかないと
インフレでも財政破綻する可能性はあるけど
デフレではいくら増税しようとも破綻以外の可能性があり得ないからね
193 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:07:14.59 ID:W+7p53Ld
>>184 インフレ政策、緩和政策は金融バブルを発生させる効果があるからだよ。
小泉・竹中体制時もそうだったじゃん。
金融バブルは発生しても労働者の賃金は上がらない。
194 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:56:17.95 ID:WsiHF10K
お値段据え置きで、量を減らした場合、物価は上がったと認識されるのか?
>>193 1ドル120円の頃は、今よりは景気が良かった。
196 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:12:55.86 ID:d6QRg5Oi
>>195 株価が上がってただけで、景気は悪かった
197 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:20:08.14 ID:kC0G6x0o
株価を上げて景気がいいというポーズを取って増税する
消費税を上げてしまえば下々なんてどうでもいいのが自民党
198 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:25:17.82 ID:V2hjxmdm
〉外国人株主が3分の1もいるなかでは、株価を上げなければ経営できません。
円安で株高になる
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:26:19.34 ID:W+7p53Ld
金融バブルが起こらなきゃ生活できないクズが沢山いるんだよ。
連中には何のスキルも無いだろうからなw
200 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 10:41:20.75 ID:cuuATOln
、
スゲー嘘と陰謀が混じったすれだな
201 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:21:48.86 ID:xTbdP6r6
東京を離れるしかないだろう
この10年で9000社近くが東京から出てコスト削減してるからな
本社移転するしかない
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 11:35:53.87 ID:XrbFmO9n
>>195 為替が120円だろうと給与は下がりっ放しなんだが?
ドル円/サラリーマン給与/企業の内部留保
2011 79.72円
2010 87.76円 412万円 272.4兆円
2009 93.57円 406万円 258.6兆円
2008 103.40円 430万円 241.1兆円
2007 117.75円 437万円 239.8兆円
2006 116.34円 435万円 225.4兆円
2005 110.15円 437万円 212.5兆円
2004 108.14円 439万円 199.1兆円
2003 115.90円 444万円 189.4兆円
2002 125.26円 448万円 173.9兆円
2001 121.50円 454万円 179.2兆円
2000 107.83円 461万円 183.2兆円
204 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:59:04.43 ID:VtpXwsem
まあインフレになれば今よりは求人は増えるだろうね
非正規で短時間で安時給の、使い捨ての求人が
インフレで仕事が増えれば待遇を良くしないと労働者に逃げられる?
そんなに労働力に流動性があるなら、代わりはいくらでも調達出来るってことだ
205 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:03:46.68 ID:d6QRg5Oi
>>204 >まあインフレになれば今よりは求人は増えるだろうね
デマンドプルインフレになればな
コストプッシュインフレでは、需要は減るので求人も減る
206 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:38:43.54 ID:Zb750rOx
こんなん始めから判ってた話
最初に消費税石油減税するしか無かったんだよ
一番やらなきゃならない所を聖域にして円安インフレターゲットなんてやっても需要無き物価高で終わるだけ
株が多少高くなろうが円が安くなろうが一部の桶屋越後屋を儲けさせるだけ、それも庶民のお金を使って
来月には安倍恐慌や、消費税なんぞ上げたら暴動や
207 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:39:29.10 ID:wr7MUaE3
これだからジミンには投票できない
ジミンになった途端給料そのままで物価が上がって庶民が苦しみ始めたな
ホントジミンは国民を虐げるしか脳がねーのなw
次の選挙も安心してジミン以外に投票できる^^
208 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:44:29.96 ID:9Ze8pUhd
非難してる人は、どうやったらよくなると思ってるわけ?
209 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:49:07.55 ID:wr7MUaE3
>>208 おまえキチガイジミン工作員くせえなw
政権が変わった途端政府与党擁護に走り始めた^^
大企業は内部留保やめて社員に分配しろよ。
外国だとそういうのうまくやってるだろう
212 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:54:18.45 ID:35cnvOzw
>>208 例えば公務員人件費をそのままに人員を2倍に増やす
現在の公務員の給料は下がるが大量に就職できる人が増える
今まで貯蓄できていた公務員は貯蓄する余裕がなくなり給料のほぼ全額を消費に回す
同時に新規採用された公務員も余裕がある給料じゃないのでほぼ全額が消費に回る
これで公務員人件費から貯蓄に回る分が無くなりほぼ全額が消費に回り需要が上がる
同時に人員が2倍になったことで年中無休の行政サービスも可能になる
更に労働者人口も増え税収も上がる
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:54:30.14 ID:Zb750rOx
宗教パチンコ課税、ODA廃止政党交付金廃止政治屋役人給料ゼロをやった上でだな
消費税減税ガソリン暫定税廃止法人税増税外形標準課税と利益内部留保を人件費雇用で使った場合の減税の飴と鞭で個人にお金を回してからだろ
天下の回り物サイクルにするにも個人所得をセルスターターにせなアカン
214 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:59:22.89 ID:wr7MUaE3
>>212 知障乙
そんなんで行政が回ると思ってるとかニートなんだろうなぁ
215 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:01:11.98 ID:35cnvOzw
>>214 ニート乙w
極端に書いただけで
中身は世界中で増えてるワークシェアリングみたいなものだ
それができないと?w
216 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:05:17.56 ID:wr7MUaE3
>>215 おまえ本気だったんだw
そんなことして庁舎も足りない(新庁舎建設に莫大な費用)、まともな人材は民間へ逃げる、法律改正etc
今思いついただけでも余裕で不可能
だいたいそんな大改革する労力(マンパワー)どんだけ必要だと思ってんだよ知障
217 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:06:03.23 ID:d6QRg5Oi
>>208 消費税廃止して、法人税増税で穴埋め
これまで法人税減税のために消費税増税してきた結果が今の惨状だから、その逆をやればいいだけ
218 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:06:05.99 ID:RKtEBqD7
大企業は役所以上に
企業内失業者を抱えこんで
面倒見てるんだよ
本当に仕事してるのはほんの一握り
219 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:10:19.22 ID:35cnvOzw
>>216 お前は本当にバカだなw
極端に書いたと言ってる意味がわかるか?w
いきなり人員を2倍にするバカがいるか?w
そういう方向性もあるってことも理解できない池沼か?w
>>218 実は企業内失業者は国が給料負担してたんだぞw
雇用調整助成金って知らないか?
>>205 石油危機でも起こらないとコストプッシュインフレとか起こらない。
そして、シェールガス、オイル革命でそれさえも起こらない。
221 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:14:31.85 ID:wr7MUaE3
>>219 別に年数かけても問題は同じなのに何勝ち誇ってんの?
ホント知障だなコイツ
マジ真性だわw
222 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:22:30.31 ID:d6QRg5Oi
>>220 >石油危機でも起こらないとコストプッシュインフレとか起こらない。
通貨安で輸入物価高騰は、コストプッシュインフレ
今まさに起きてるのは、ガソリンの値段見るだけでもわかるな
これで、ガソリンの消費が増えてガソリンスタンドが人手不足になると思うかい?
223 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:22:51.91 ID:35cnvOzw
>>220 石油危機じゃなくても上がる要素はたくさんあるし
石油より食料のほうが危険でもある
エジプトの政権転覆も実は食料の高騰が大きな要因だった
輸入に頼る部分が大きいエネルギーと食料を確保した上での政策ならいいけど
ほとんど民間に丸投げ状態だから怖いわ
224 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:23:17.25 ID:g1OhJ9kB
現状の給与のままで物価が上昇していく事になるからなぁ
しかし、消費税の増税の時点で3%上乗せなのに、更に2%物価を上げる話しだし
これに円安が乗るから、数年後は大変だろうなぁ
別に安倍批判するつもりは無いけど、大丈夫なのか不安ではある
225 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:27:50.76 ID:g1OhJ9kB
>>215 日本でワークシェアするには労働者あたりのコストが高すぎるんだよ
見えない部分のコストが大きくてな…
給与以外の保険その他の所が重いので、ワークシェアしたがらない
国が企業に押し付けすぎという批判もあるしなぁ
トヨタのやり方を模倣したから
トヨタの不買しなくちゃな
>>216 不可能も何も、55年体制時代の自民党政権下では普通にやっていたことなんだが・・・
君は、55年体制時代の自民党の政策に反対するのかね?
228 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:50:49.79 ID:wr7MUaE3
>>227 そんな大昔のこと言って何ファビョってんの?
現代に同じことできると思ってんの?
てか
>>212をやってたというソース先によこせ
話はそこからだなキチガイ
>>222 円安になれば、輸出が伸びるでしょ。
輸出が伸び、輸入が抑制されるから
景気は良くなる。
輸入コストの上昇は国全体で問題に
ならない。
230 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:57:49.52 ID:WsiHF10K
>>208 自給自足の促進かなあ。
日本人の人件費が世界で最低にならない限り、賃金は上がらないと思う。
人件費の上がった中国からも企業が逃げ出しているしね。
231 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:59:41.21 ID:T6YYfZvQ
デフレは進化
デフレが嫌なら全部手作りにしろ
>>229 その伸びがどれだけあるか
輸入品から国産品への転換がどれだけ発生するか
輸入品による価格上昇がどれだけになるか
この辺の差引がどうなるかわからんことにはね。
もうここまで来たのだから結果を待つしかない。
>>228 君は何を言っているのかわかっているのかい?
君は、自民党の政策に反対すると言っているんだよ?
君は自民党が嫌いなの? それとも日本が嫌いなの?
>>233 通貨安になれば、輸出が伸び、輸入が抑制され、
GDPが増えるのは、古今東西ほぼ同じ。
(現在IMFの)ブランシャールの教科書にもある。
236 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:22:29.91 ID:WsiHF10K
>>235 ドル安やユーロ安の欧米にも、当てはまるかな?
>>236 オバマはドル安政策で景気回復狙い。
ユーロも安くなったこともあり、経常収支はユーロ危機でも
黒字基調が続く。ドイツ経済はユーロ安で絶好調だった。
そして、ドラギECBの何でもやる宣言による安心感もあり
ユーロは戻り歩調。
238 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:38:29.94 ID:iqYMyTKg
>>1 内需拡大策に言及してないので論外
今円安に向かわせているのはあくまで円高の是正
リーマンショック以降大幅な円高になったものの、日本はこの円高に対応する体制ができていない
だからそれなりに対応のしやすい基準まで戻そうとしている
別に円安で外需拡大とか円安が景気対策ということではなく、内需拡大策が効果的に働く環境を整える処置の一環
という事だと思ってたんだけど自民党や安倍さんは円安を目指すようなこと言ってたっけ?
>>235 日本がドル高が続いたと言っている以上アメリカは
通貨安だったということになるが、アメリカの貿易収支は
リーマンショック時を除きほぼ一貫して悪化している。
ドイツに関してはユーロドルのレートは上がったり下がったりだけど
こちらはリーマンショック時を除き一貫して上昇傾向。
現実、特に先進国は教科書通りは動かない。
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:52:00.34 ID:LNOYf3ge
3年後はどんな世界になっているだろうか・・・
3年後のお前たちはどんな評価を下すだろうか・・・
そのとき、日本人の民度が試される
>>239 まず、アメリカは基軸通貨の特権がある。
ドル円を見ても、長期で見ればドル安基調。
そして、ルービンのドル高失政や、サブプラバブルが
あるから、中期では複雑。
そして、中国韓国アジア等、多くの国が為替介入で
対ドル自国通貨安政策をとり、米国債等を買うから
米国は貿易赤字でもやっていけた。
しかし、それは維持不可能だからオバマはドル安政策に。
ところが、シェールガス、オイル革命で今後はがらりと
変わりそう。
>>239 ドイツは輸出立国でしょ。
そしてユーロの悲劇は、そのドイツと輸出競争力のない
国がくっついたこと。
>>243 北朝鮮でもドルで資産保全というし、
世界中がドルを持ちたがる。
他国では無理な金額でもお札を刷れる。
だから、貿易赤字でも極端でなければ
やっていける。
まぁ為替は相対的なものだから
ドル円で見れば確かに円高だったが
他の国とだとそこまでのドル安にはなってなかったんじゃないの
それに中国は未だに実質固定為替だし
>>242 為替と輸出入の関係性の話でそれが関係するのか?
ブランシャールの教科書には輸出立国だとこれ理論は
適用されません、と書いてあった?
それならば日本でなぜそれが成立するのか述べないと
話が進まない。
>>246 まず、ドイツはマルクからユーロに入ることによって
実質自国通貨安になったから、輸出に好影響。
そしてリーマンショックで、急激にユーロが下がった
から絶好調。教科書通り。
ギリシャやスペイン、フランス等はユーロ導入前は
常に貿易赤字が増えれば(自動的に)通貨安で
調整していた。
インフレ目標は、あくまでも国内物価の話。
勤労者(特にモノづくり系)の賃金収入は国際競争にさらされて、
グローバルルールで動いている。
国内物価が上がったからと言って、グローバルルールが日本の
都合で変わることはないのだから、インフレになれば、論理必然
的に賃金も上がる、ということにはならないと思う。
庶民は、円安インフレ地獄をどう乗り切るか、今から考えておくべき。
そのころには、白川さんは、今の地位を退いている。
インフレファイターの日銀も、もういない。
自分の頭でよく考えて、乗り切るしかない。
>>248 なことはない。インフレデフレは貨幣現象。
物価とは儲けと賃金の塊だから、物価が
上昇していけば、遅行するが賃金も上がる。
賃金が上がらなければ物価も上がらない。
経済は卵と鶏、永久自転車操業。
>>247 それは為替の方向は関係なく、一定水準以上か以下かによって
輸出量は増大するか減少するかが変わるということでいいのかな?
その水準が90円なり100円にあるとそういうことでいいのか?
>>250 質問の意味がわかないが、単純なこと。
通貨安になれば、輸出が有利になり、
輸入が不利になるから、必然的に貿易収支は増加要因。、
通貨高は、その反対。
252 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:53:02.25 ID:Zb750rOx
>>249 賃金雇用に回る前に円安原材料輸入品高で庶民は死ぬ
挙句に消費税上げはトドメ刺す、そして一向に景気が上がらないから賃金雇用減に向かう負のサイクルに入るだけ
企業の内部留保を無理矢理吐きださせる税制をすべきなんだよ、最初は
253 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 20:58:54.86 ID:d6QRg5Oi
>>252 >企業の内部留保を無理矢理吐きださせる税制をすべきなんだよ、最初は
最初は、庶民減税で庶民の可処分所得を増やすほうが手っ取り早いんだけど?
つまり、消費税減税
254 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:02:44.93 ID:Zb750rOx
>>253 消費税減税できれば一番いいんだがなw
増税一直線の財務省が癌や
あと、内部留保にメス入れるのは無理矢理札を刷らなくても市場に現金を流入させることと同じ
実際本当に日銀が個人/企業の留保資金全額の現金を持ってるのか?
取りつけ騒ぎになっても全額支払う事が出来るのか?は疑問だがw
255 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:05:00.23 ID:eWAcOTQe
現金で持ってるわけないだろ。少しは自分で調べろや。
256 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:05:07.15 ID:LeFpKQDT
すでに中韓は自国通貨を自国経済に支障が出るほど薄めている。
通貨安は通貨薄め競争であり、日本が水飴のように濃い円を半分に薄めると、
中韓も同じように半分に薄めなければ対抗できない。
そうすれば、中国の国内不満分子はかなり増大するだろうし、
韓国の物価高も更に悪化するだろう。
そのため、ありとあらゆる手段をとって、日本の通貨安を
阻止しなければならない。
売国奴が安倍の円安政策を、あらゆる方法で批判するのは当然であるといえよう。
257 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:21:46.52 ID:d6QRg5Oi
>>254 >消費税減税できれば一番いいんだがなw
消費税減税で、円安インフレ
消費税増税で、円高デフレ
経団連にも、どっちが徳か、わかりそうなもんだがな
>増税一直線の財務省が癌や
ほんと、売国奴だよな
>あと、内部留保にメス入れるのは無理矢理札を刷らなくても市場に現金を流入させることと同じ
そりゃあ現預金の内部留保もないわけじゃあいが、過去の設備投資の簿価が主な内部留保なん
で、それを現金に換金とか無理だから
もちろん、加速償却させりゃあ、法人税収は減るけど設備投資は増えるけど、それを埋め合わせ
る法人税率上げをやればトータルの税収は減らないどころか、景気を刺激して将来の増収を呼ぶ
258 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:52:19.17 ID:iqYMyTKg
>>252 リーマン前まで戻しただけでそんなに悪くなる?
国産品が優位になる面もあるし、石油など国内だけでは補えないもののみなんらかの処置をすればなんとかなると思うんだけど
米のバブルに沸いていた頃ならともかく、現状円安で景気が上がらないけど経済成長するなんて状況あり得るんだろうか
インフレにするのは簡単だ。
電気代を倍に、消費税を倍に、水道料金を倍に、
介護医療費を倍に、なんでも政府が上げられるものは
どんどん倍にしていけばよい。
日銀がいくらお札をすっても、政府部門が率先して値上げしないから
デフレになる。
260 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:19:21.13 ID:S+grtnYv
学者の一部が考えるように経済は動いていない。
経済の本質を知らないと思う。
261 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:23:23.47 ID:Q3igl9Ac
>>259 需要供給曲線の読み方
価格と物価の違いから考えようか
262 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:35:15.59 ID:u3ewL3oL
100円ショップとプライベートブランドでなんとかしのぐか
付加価値が上がりもしないのに価格だけが上昇するのでは
もう海外製品を購入し節約しないとしんどいな
>>252 上にもあるが、
リーマンショック前の1ドル120円の頃は、確かに原油等が
あがって、騒ぎになったが、死ぬほどではなかったし、
景気は今よりは良かった。財政も好転した。
ガソリン価格が上がれば、そりゃ痛手だが、省エネ商品が
売れ、省エネ技術が向上する。それがやがて輸出商品になる。
カリフォルニアで一番売れてる車はプリウスとか。
輸入商品の価格が上がれば国内競合産の競争力がます。
内需が拡大になる。自給率も向上する。
当然、消費税増税の良くないし、税制での支援も有効かも
しれないが、もっとも重要なのはデフレ脱却。
264 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:25:49.99 ID:Rd0JiHpa
円安で増えた利益は全て海外への投資へと消えていく
国内へはまったく還流されない
265 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:29:37.63 ID:mW3EsSjg
じゃあデフレで生活苦は改善されたかっていう話だよな。
266 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:41:12.97 ID:Rd0JiHpa
国際競争力が増そうがなんだろうが絶対に給料だけは上がらない
267 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:46:05.23 ID:AkiXpJ2m
そもそもデフレのときは1%デフレになると6%給料が下がった
さらに無職が増えるおまけつき
ぜったい首を切られない人間か年金生活者以外で得をしないってのに
インフレがいやだいやだ
ちょっと尻尾が見えてるね
268 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:58:03.64 ID:Rd0JiHpa
消費増税は確定
その為の円安であり、その為の土建ばら撒き
消費増税したら後は知らん顔
給料上がるのは一部だけ
ぐっちーwww
2002年から円高www1ドル120円だったのにwww
271 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:08:27.17 ID:pOhPRZaq
>>266 物価が上がればコストが増大して、企業はまず人件費を更に削るだろうね
これはもうバブル崩壊以降、経営者たちが麻薬のように中毒になっている。
だって簡単だもの。アホにでも出来る経営改善。
272 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:17:31.08 ID:4B5SRKfl
>>271 需要拡大してるのに、人件費削るならそれはそれだろ
競業他社に蹴散らされて終わり
273 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:23:50.63 ID:aSJ1f2Hq
ボーイングを見ての通り「労働者の権利〜」とか言ってる企業は終了するww
274 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:32:37.49 ID:pOhPRZaq
>>272 需要が拡大すれば良いね
需要が拡大したとして、それが雇用に直結すればなお良いね
そんな夢を見ているんだよ
>>251 話が
>>235に戻っているよ。
それは
>>239でアメリカやドイツで成立していない。
よって、現実では教科書通りいくわけではない、という話をした。
それに対してアメリカは無視して、とりあえずドイツに関しては
ユーロ高が進んでもドイツにとってはユーロ安だからドイツは
輸出が伸びたという回答をしてきた。
で、
>>250ということ。
276 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:40:36.49 ID:+A/cCSsW
非難してる人の対案ご、全て現実的でなくてわろた。アベノミクス正しいはw
277 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 04:44:50.34 ID:+A/cCSsW
コアコアCPI > 2% 且つ コアコアCPI > CPI
という風になんとかもっていけないの?
>276
輪転機回せばなぜか需要が増えるという魔法を唱えるよりましだろ。
円安になれば輸出が増えると魔法を唱えてるやつもいるが、
これから伸びる市場ってのは後進国市場(=コスト的に安いものしか売れない市場)
日本国内の賃金コストが高すぎて少々円安とかじゃ話にならないんだよ。
例えばインドで好調のパナソニックのエアコンは東南アジアで作ってるがやつらの給与水準は日本とは
下手すりゃ1ケタ違う。
こういう状態で20%程度円安に振れて工場生産が日本に戻ってくると思うか?
(ああ、円安で円建ての収益が回復するので見かけの景気は回復すると思うぜ。要するに
”実感なき”景気回復ってやつな)
280 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 05:31:00.48 ID:+A/cCSsW
>>279 は?輪転機回す上で、需要として政府支出を10年増やすという話なのだが?
だから名目GDPは少なくとも必ず拡大する。
これまでは公共事業が悪者だったから金融緩和だけで需要が民間頼みだったが大した資金需要もなく、国債購入にしか資金が回らなかったの。
もちろん給料が増えるかどうかは自分次第だが景気が良くなるのは悪くないだろ。
債務を減らすのはもう不可能なのだから、GDP拡大するしかないし、それにはインフレも伴うよ。
281 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 05:31:19.90 ID:REft90KM
モノが溢れている現在、今後の成長はあまり見込めないし
革新なき経済成長を望んでいる間にこのまま消滅してしまいそうです。
せめて株式市場だけでも活性化(ミニミニバブル程度に)しないといけません。
物価2%目標というより日経平均17,000円くらいを目標に。
282 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 05:34:22.42 ID:+A/cCSsW
>>279 あと、だったらなぜ人件費の高いドイツの経済は好調なんだね?
価格政策は大事だけどコモディティ化に対応できてない企業個別の問題で、パナソニックなどの事例をマクロ経済に当てはめて考えるのは無意味だよ。
>282
>価格政策は大事だけどコモディティ化に対応できてない企業個別の問題で
自分で言ってるじゃん。
輪転機回してやることは、旧態依然の土建の公共事業だろ。
本来退場すべき不採算な部分をカンフル剤で維持するだけで、将来の経済成長につながらない。
グローバル化で価格競争に巻き込まれる以上、先進国の高賃金を維持するにはコモデティ化してない
高度産業を創出するしかない。しかし創出したとしてもそれで食っていける高度人材以外の賃金水準は
確実にさがる
あと俺は景気は回復すると書いてるだろ。”実感なき”と言ってるようにそれは一般大衆の生活水準の向上を意味しない
(むしろ下がるだろう)ってこと
安倍政権の罪は景気が回復すれば庶民の生活が良くなるようにミスリードしたことだよ
今の政策は容易にコストプッシュ型のインフレを起こしやすいし、賃金レベルが向上するスキームが見えない
(はっきりいって労働市場に人が余りすぎている、しかも年金支給年齢の上昇などさらにこれから労働市場に人が
流れ込む)。このままこの政策を続けりゃ、小泉のときと同じで、また民衆は騙されたと逆に振れるだけだよ。
景気に関係なく、これから日本の生活水準・福祉水準は確実に下がる。それを民衆に納得してもらわないと政治は始まらない。
週刊朝日は橋下への人権侵害で謝罪して、医師連盟への詐欺行為で謝罪して、まだ潰れてなかったのか。
ああ、安倍政権のキャッチフレーズの“日本を取り戻す”ってのが示唆的だな
彼らが取り戻したい高度成長期の日本は”貧しかった”んだよ、世界水準的には。
だから世界の工場として高度成長ができた。
そういう意味では今の日本の生活水準を世界水準まで貧しくすることが
古き良き”日本を取り戻す”ってことかもな。そういう意味では彼らは嘘はいってない
勘違いした民衆が悪いってことになる。
>>283 賃金があがるのは景気がよくなるのが前提。
どんな状況であろうと、不景気のときに賃金があがることはない。
民主党支持者は馬鹿ばかりだなw
これからも社会の底辺として、不景気を支持し続けてね。
誰も君を相手にしないからw
景気がよくなるどころか、日本は破綻する。
藤巻が言ってた。
288 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 06:11:54.93 ID:+A/cCSsW
>>283 そりゃ全員が平等に豊かになれるわけないじゃん。では具体的にどうしたらよくなると思ってるわけ?
格差が世界一少ないこの国がこれから格差が開いて行くのは宿命でしょ。
嫌なら共産国になるしかないわ。まぁ、その共産国よりも格差が少ないのが日本だけどね。
>>287 暴落の予言に抗う日本国債 欧州の格下げで外国人投資家が殺到 By Ben McLannahan
2012.08.10(金) Financial Times(2012年8月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860 JPモルガンの元花形トレーダー、藤巻健史氏は10年以上にわたって間違って
きた。日本国債を売り持ちにしたことで2000年にジョージ・ソロス氏にお払い箱
にされて以来、藤巻氏は、財政破綻が間近に迫っているとの予想の下、年金
生活者に手持ちの円を減らすよう助言して生計を立ててきた。
外れ続けてきた予言
円は上昇し、国債利回りは低下しているが、著名な講演者でメディアのご意
見番である藤巻氏は自分の意見を曲げずにいる。
大阪で行った最近の講演では、日本の「悲惨な」財政状況を正す唯一の方
法は、ハイパーインフレと金利の急騰、現在の1ドル=約78円から「300円か400
円」への円相場急落だと述べた。
選択肢が多い日本の強み
だが、国内外の市場参加者は、藤巻氏が見落としているのは、特に問題を抱
えたユーロ圏諸国に比べた場合、日本が債務負担に対処する選択肢を多く持っ
ていることだと主張する。
「日本は独自の通貨、独立した金融政策、比較的強い経済、豊富な対外資
産を持っている」と、キャピタル・エコノミクスの日本エコノミスト、デビッド・レア氏(ロ
ンドン在勤)は指摘する。
さらに、日本は永続的な経常黒字のおかげで外国資本に依存しなくて済むこと
から、政策立案者には、様々な選択肢を比較検討し、日本に必要な痛みを伴う
対策を講じる時間がある、とアナリストらは言う。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860?page=2 外国人の大幅買い越し続く、民間資金も大量流入
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860?page=3 投機筋の攻撃は続くが・・・
だが、避難先という意味では、日本自身の「Dr.Doom(破滅博士)*1」の警告にも
かかわらず、世界第3位の経済大国はまだ十分に安全なように見える。「日本はすぐ
にはひっくり返らない」とラスカーラ氏は言う。
290 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 08:32:24.97 ID:Fxprs7E4
投資家が見るのは3ヶ月先の安全性
決して5年10年先を見るものではないということは知っておくべきだな
>>290 259 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/01/20(金) 19:04:13.41
■【外国格付け会社宛意見書要旨】■
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm 『1.貴社による日本国債の格付けについては、当方としては日本経済の強固な
ファンダメンタルズを考えると既に低過ぎ、更なる格下げは根拠を欠くと考えている。
貴社の格付け判定は、従来より定性的な説明が大宗である一方、客観的な基
準を欠き、これは、格付けの信頼性にも関わる大きな問題と考えている。
従って、以下の諸点に関し、貴社の考え方を具体的・定量的に明らかにされたい。
(1) ■日・米など先進国の▲自国通貨建て国債▲のデフォルトは考えられない。■
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。(中略)
例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高(後略)』
なぜ、定期的に上記の外国格付け会社宛意見書要旨をアップするのかと
言えば、もちろん財務省への嫌がらせです。皆様も、どしどし拡散して頂ければ嬉しいです。
日本は本当に公的債務問題を抱えているのだろうか? 2010年6月15日
(フィナンシャル・タイムズ 2010年6月13日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20100614-02.html
292 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 08:55:23.72 ID:1rOZ7naX
現状、日本の賃金水準は高すぎわけで、これを是正しないと仕事はなくなる一方なんだよ
その是正の手段が円安ってこと。
給料が上がらないとか言ってる奴は、見当違いすぎる
過去最高の売り上げなのに、
「利益の最大化を!」とのたまって
人件費を下げ続けたのが
デフレを固定化させた原因
景気を良くしてどうするの?良くなったらどうなるの?
定時で帰れるようになるの?景気が良かった時も定時で帰ってなかったよ?
「景気が良いから儲けるのは程々にしよう」って企業がどこにあるの?
「景気が良いうちになるべく儲けよう」ってなるんじゃないの?
余計に労働時間長くなるんじゃないの?余計に労働力安くして利益上げるんじゃないの?
後者を選択する奴が一人でもいたら、前者も釣られて後者にならざるをえないんじゃないの?
その競争は限がないんじゃないの? また「24時間働けますか」地獄になるんじゃないの?
景気が良くなった最後の果てに今があるんじゃないの?
295 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:07:37.75 ID:1rOZ7naX
賃金水準を上げると、それに見合わない人の仕事がなくなるだけだよ。
規制で守られてる人間と本当に優秀な人間だけが生き残ることになる。
他のアジア諸国と肩を並べて仕事取り合えるレベルまで円安にして給料価値下げて良いよ。
297 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:10:40.11 ID:1rOZ7naX
>>294 みんなの賃金水準を下げた方が生活の質はあがるよ。
結局、高い賃金が必要になるのは、周りとの相対的な関係がそうさせるだけだから。
ほとんどの人間は人並みにもらえばそれでいいわけで、その人並みを下げることで
楽になるんだよ。
人並みの水準を上げれば、凡人がついてこれなくなるだけ。
限界以上に人件費を削り、一桁二桁少ないありえない低価格で下請けに投げる
結果、過労死や労災事故が置き、対クレーム品質の低下で会社が傾く
労働力安くなれば人海戦術が使えるべ。ぶら下がり君(失業ニート生保・・・)が減れば底上げになるし各個人の負担も減るってモンだ。
300 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:16:30.93 ID:06jfQ0yB
もっと格差が広がってほしいな
日本は賃金高すぎる。物価を20倍ぐらいにして、最低賃金は今の半額ぐらいを目指すべし
貧乏人はさっさと死ね!
302 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:47:44.53 ID:aSJ1f2Hq
結局、マクロ経済学ってのは『馬鹿な左翼の現実逃避術w』なんだと思うよ。
こんなものは学問とは呼ばない。
>>297 資産格差の是正なしに賃金水準を下げたら、これまでの蓄財の差がより一層強くなるだけ
これまで持ってる資産の価値を下げる効果は賃金水準を下げる事では満たされないので
304 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:25:18.94 ID:7H6fJmZ2
>>294 景気が良くなったら、企業が借金して投資するようになる
国民は安かろう悪かろう商品より、高いが優良な商品に目を向けるようになる
就業率が飽和すれば雇用者に比べ労働者の声も大きくなる、労働時間がどうなるかはともかくサービス残業なんかは是正される
305 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:01:36.44 ID:aSJ1f2Hq
>>304 誰が貸すのだろうね。中国人を筆頭とする外国人か?
306 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:13:55.90 ID:uwYB+XvL
直近の円安株高で余裕の出た財界は安倍さんの要請に応えて賃上げを容認するみたいだし好循環が始まった感じ。
それにしても自民党が賃上げ要請したら民主党や共産党の立場が無くなるな
308 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:19:44.67 ID:aSJ1f2Hq
>>307 当たり前だろw
そもそも『春闘』ってなんだよ。
日本でこんな左翼活動が許されるのか?
公安は何やってんのかと。
賃金(労働単価)は要請でされるものではなく、企業収益で決定されるものでもない
労働者に対する需要と供給で決定される
労働力が不足すれば賃金は上がるが労働力が不足しない限り賃金は上がらない
インフレとかデフレとかも無関係だ
恒常的に労働者の需要拡大が起こらない限り、無理
311 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:23:28.18 ID:Uh4lvpTZ
>>294 >景気を良くしてどうするの?良くなったらどうなるの?
まず失業率が改善し、完全雇用状態になった後は、給料が上がり労働条件も良くなる
>定時で帰れるようになるの?景気が良かった時も定時で帰ってなかったよ?
完全雇用状態になれば、多少給料が劣るが定時で帰れる職場に転職できるようになる
>「景気が良いから儲けるのは程々にしよう」って企業がどこにあるの?
>「景気が良いうちになるべく儲けよう」ってなるんじゃないの?
完全雇用状態になれば、企業はもっと儲けるために労働力を奪い合うようになるから、給
料を上げるか労働条件を良くするかしかない
もちろん、正社員な
>余計に労働時間長くなるんじゃないの?余計に労働力安くして利益上げるんじゃないの?
景気がよければ転職先はいくらでもあるので、そういうところからは労働者が逃げるだけ
312 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:24:32.51 ID:Uh4lvpTZ
>>297 ×みんなの賃金水準を下げた方が生活の質はあがるよ。
○富裕層の収入を下げた方が生活の質はあがるよ。
313 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:32:42.04 ID:uwYB+XvL
>309
まーあの読売新聞だけどね。
314 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:34:17.94 ID:Uh4lvpTZ
>>309 >従業員の平均給与を増やした企業の法人税を減税する新制度に「それで賃上げが進むとは思えない」と批判した。
>長谷川氏は「賃金は一度上げれば下げられない」と指摘。
>そのうえで「減税は一時的なものと考えると減税があるから賃上げしようとはならない」とした。
そのとおりじゃないか
【政治】 企業が従業員の給与や雇用を増やした場合、給与の支払い総額の増加分の1割を法人税減税
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357704698/l50 政府・自民党が新たに導入する減税制度では、企業が従業員の給与や雇用を増やした場合、
給与の支払い総額の増加分の一定割合を法人税から差し引く案などが検討されています。
のスレでも、指摘された話
税制で無理にでも賃上げ誘導したいなら、恒久的に法人税を上げた上で、給与の支
払い総額の(増加分じゃなくて)一定割合を法人税から差し引くようにしないと駄目に
決まってる
この場合、派遣や請負への支払いは給与に勘定しないから、なお良い
賃金も物価の一部をなしているという当たり前の知識すらない馬鹿が多いな
どっちも需要と供給で決まるんだから片方だけが上がるなんてあり得ないんだよ
316 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:43:25.26 ID:Uh4lvpTZ
>>315 >どっちも需要と供給で決まるんだから片方だけが上がるなんてあり得ないんだよ
コストプッシュインフレも知らない馬鹿にもわかるように説明してやると、円安でガソ
リンの値段が上がってるが、これでみんなガソリンの消費は控えるようになる
すると、ガソリンスタンドの人手も余るから、従業員は首切りか賃下げになる
317 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:43:31.03 ID:OXmnexWb
>>315 日本の賃金や物価が、国際価格に沿っているなら、単純に需要と供給で決まるけれど
ガラパゴスだとそうもいかないのでは。
318 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:50:17.58 ID:7H6fJmZ2
>>305 銀行の貯蓄余りの多さを知らないの?
好景気になれば貸出態度も良くなる
十分好景気が根付いた後は国債発行も抑制しなければならないから、なおさら銀行は企業へ貸し出す方向に動くようになる
>>318 銀行はモラトリアムで返済猶予中の半不良債権を
100兆円前後抱えてるんだがw
10%不良債権化するだけで10兆円も飛ぶ
余裕なんかないよ
>>316 もうこの手の馬鹿の屁理屈にはうんざりだ
円高で賃金上がったか?雇用増えた?
ガソリン上がってるのは円安のせいじゃねえぞ?原油価格今いくらか知ってるか?
321 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 12:09:23.34 ID:7H6fJmZ2
>>319 じゃあ銀行はどうやって利益を得るの?
余裕の有る無しに関わらず金を貸す以外の道は無いでしょ
322 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 12:11:51.17 ID:OXmnexWb
>>321 今の銀行は国債を買って利益を出しているな。
>>320 原油高騰の上に円安じゃフォローのしようが無いな
景気が良くなる前にまず生産コストが上がるから、企業はまず賃金カットでコストを下げる
賃金がカットされるから当然内需は増えない
企業は安全策をとって利益を貯め込む
324 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 12:42:55.34 ID:aSJ1f2Hq
>>320 円安で原料費が上がるから人件費を上昇させるわけには行かない。
とくに製造業ではそうだろう。
325 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 12:47:17.62 ID:Uh4lvpTZ
>>320 >ガソリン上がってるのは円安のせいじゃねえぞ?
円安のせいでもある
>原油価格今いくらか知ってるか?
量的緩和であふれた金が原油に向かうと原油価格が上がるって効果もあるから、ダブルパンチ
FRBのQEでも起きたことだし、実際アメリカの景気は全くよくなってない
景気がよくなってないなら財政の崖と大騒ぎしてるやつは馬鹿だってことか
327 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 12:54:42.72 ID:Uh4lvpTZ
328 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 13:00:09.60 ID:uw6siesT
原油はここ2〜3年の間では高値ではないね
でもガソリンや灯油は上がってる
去年100億ドル7800億円だったものが
今は100億ドル9000億円で1200億円も仕入れ値が上がってる
エネルギーや食料の輸入コストプッシュは凄まじい
民主党は雌伏の時ですぞ。
落選者も次の芽がある。
安倍は工場建つ話しを全然していない、たれ流しばかり。前轍を踏むバカなんだよ。
>>323 円高でも製品価格は上昇してしまうので賃金カットとコストダウンは避けられない
しかも円安の場合と違って輸入品の競争力が相対的に高くなるから冷え込んだ
内需をさらに輸入品に奪われる悪循環に陥る
まあ今の日本がそうだが
円高 日本と海外の賃金ギャップが大きくなる→賃下げ圧力大
円安 日本と海外の賃金ギャップが小さくなる→賃下げ圧力小
こういう単純な話を他の要素を紛れ込ませることで意図的に誤魔化してる奴、
それに簡単に騙される馬鹿がいかに多いことか
332 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 13:44:48.41 ID:OXmnexWb
>>331 円高だと物価は下がるし、円安だと物価が上がるのではないか?
賃金には物価も影響するでしょ。
>>332 日本の貿易輸入額はGDPの1割程度でしかない
円安=物価上昇と考えるのは短絡的
ニクソンショックによる円高が狂乱物価を引き起こした例もある
物価上昇と考えるのは短絡的もなにも物価を無理にでも上げるって話じゃんw
336 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:28:11.06 ID:9L/AoG/a
他のアジア諸国と肩を並べて仕事取り合えるレベルまで円安にして給料価値下げて良いよ。
337 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:49:08.05 ID:pQKsR6lW
まあアベノミクスは民間投資の喚起が目的だから、雇用改善とか賃金アップとかを安倍ちゃんに
求めるのはお門違いだわな。それをするかしないかを決めるのは安倍では無くて各企業か。
338 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:53:36.45 ID:M98i2ZMg
>>337 給料アップ、雇用増にならなかったら、国民は怒るよ。
役員賞与と社内留保にまわしたら承知しない。
339 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:55:01.81 ID:uw6siesT
>>337 賃金アップを前提にしたインフレ政策なんだから
賃金が上がらなかったときその責任は安倍にある
借金増やしてインフレにしても賃金が上がらず生活だけが苦しくなっても
総理大臣が「俺しらねー」じゃ通用しない
>>338 俺がグローバル企業の経営者なら内部留保には
まわさず海外投資に回すよ。
工場やM&Aとかだな。
日本がこれをやるということは海外もこれまで以上に
堂々とやってくる可能性もあるから為替感応度を低い
体質に持っていく。
341 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:57:56.36 ID:APZNb3ku
>>339 毎度思うんだが 賃金上がらないでインフレをどうやって継続させていけると思ってるの?
342 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:03:33.89 ID:uw6siesT
>>341 賃上げがなければ良いインフレは続かない
つまりアベノミクスは失敗
エネルギーと食料を輸入に頼る国では
通貨安が続くと物価だけが上がる悪いインフレが続く可能性はある
これもアベノミクスは失敗
安倍はインフレ政策と同程度に賃上げ政策を優先しないと失敗する
343 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:13:48.41 ID:APZNb3ku
>>342 つまりインフレにしましたが賃金上がりませんでしたって例は存在し得ないよね
通貨安による雇用増は間違いなくあるのだから失業率は改善するよね
これは失敗例としてあり得ると俺も思う。ただ資源高を円安で受けるのは同水準で続くだけで そのまま上がり続けるものではないよね
最後は同意するよ
344 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:20:35.15 ID:9L/AoG/a
労働力が不足しだせば勝手に上がるよ。心配すんな。
労働力はこれからもあまり続けるんじゃないかねぇ
人間を使わず生み出す技術の発展とさらに安い人件費を求める新興国シフトは今後も続くが
新たな生産物に対する需要はほとんど生まれない
346 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:37:42.57 ID:uw6siesT
円安だけでは雇用は増えない
販売数を増やさなきゃ製造量は増えない
製造量が増えなきゃ雇用は増えない
インフレで値上げして更に販売数を増やすのは至難の業
更に海外の景気悪化でもダメージがある
もう一つ
これ以上企業が海外進出しないことも必要
これがムリゲーなのは安倍政権もわかってるからこそ
増える底辺層を見込んで底辺層に仕事を与えるために土建に金をバラまくんだよ
347 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:39:56.29 ID:9L/AoG/a
賃金レベル下がれば新興国に移す必要無くなるべ。
つか、日本ほどインフラがしっかりした新興国無いから日本に仕事が集まるんじゃないかねえ。
さらに際限なく下がり続けるということか
349 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:57:00.45 ID:pQKsR6lW
海外販売分は海外で生産して、海外で稼いだ金は海外に投資するのが
今のスタイルだから為替がどうのこうので今更国内製造に回帰するかね。
国内に戻したところでまた為替で右往左往するはめになるんだから。
>>349 まあ停止していた国内生産ラインの再稼働なんてのはあるかもしれんね
351 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:01:01.95 ID:aSJ1f2Hq
>>350 それは無いと思う。
生産拠点の海外移転は「地産地消」の原則に則ることで為替リスクを回避するため。
つまり、基本的に為替相場の動きとは連動しない。
まあ、1ドル360円とかになれば撤退せざる得ないだろうけどな。
352 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:01:08.52 ID:am9ubwzg
公共料金や乗り物など独占寡占業界と食料は物価高
民間の一般企業は値上げできず
結局、親方日の丸が栄えて庶民が虐殺されるわけですねw
>>351 経済ブロックごとにそれぞれが確実に利益をあげられる体制がベストだね。
失業が起こるのは賃金の下方硬直性によるもの
最低賃金や労働者を守る法律を無くせば完全雇用が達成される
その代わり限り無く給料が下がるけどね
>>351 地産地消の原則に則るなら
日本で消費する分は逆輸入ではなく日本で生産しましょう、という考え方になるんじゃない?
356 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:22:19.62 ID:aSJ1f2Hq
>>355 具体的に何を指してるのか分らないのだが・・・
生活家電や情報機器はそもそも海外メーカー製が主流だよね。
デジカメもニコンなんかは10年以上前から完全海外生産だしさ。
回りくどくて分りにくいのだけど、君は具体的に何を求めてるの?
357 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:34:28.17 ID:TUyCFsuE
>>357 世の中にプログラマーしか仕事が無ければそうかもしれんけど
よぼよぼのじいさんがスーパーの連なって重いカートを片付けていたりする
それは若者よりも安く使えるから
人件費が限りなくゼロに近くなればどんな仕事でも出てくるよ
ついでに言っちゃえばプログラマーなるお仕事はネットで取引できて片手間でする奴がいる
これから一番単価が下がる業種かもしれんね
>>343 トリクルダウンが実証された例は皆無なんだけど
>>356 生活雑貨やらのような非家電製品、或いは衣類など
様々な分野で海外生産の日本逆輸入は発生してますが
361 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:37:52.34 ID:aSJ1f2Hq
>>360 ワロタw
工業製品の製造を任せられる中国などは、それだけ先進国だってことで、
人件費も10倍程度しか違わないけど、君が言ってるようなものしか任せられん国は、
まともな大学も存在しないような途上国だから人件費は100倍以上違う。
ドル円レートが80円から120円になった程度で埋まるようなギャップじゃねーからw
>>361 為替による問題は家電にしか発生しないとか言い出す口?
363 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:46:33.97 ID:aSJ1f2Hq
>>362 だから、何を求めているのかはっきり言えって。
さっきからグダグダと何してんだお前?
もしかして、人には言えないようなことを望んでるのか?
365 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:51:56.62 ID:aSJ1f2Hq
>>364 まず、単純労働者を卒業しろよw
政治云々とかネットでだべってる間にさ?
>>365 為替の変動とは別の要素だよね、それは
或いは為替差益が問題になる以前からあった産業も日本には細々と残ってたりするんだけど
367 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:58:36.88 ID:aSJ1f2Hq
>>366 話を逸らさない。
君が抱えている問題は明らかに『君個人の問題』だよ。
社会云々、経済云々は全く関係ないと思う。
どうもおかしな「責任転嫁」をしていると思ったら、
やはりそういうことか。
ま、分かってたけどね。
>>367 個人の問題?
為替差益が生じにくくなったら生産が日本の「停止されているライン」に戻ってくる事のどこが?
369 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:11:25.63 ID:mDwdUZ4c
どうやらこのスレでは、地産地消が推奨されるが日本では生産してはいけないらしいw
370 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:12:23.50 ID:rnom2ZCI
そんな すぐ 上がる訳ね〜〜だろ ったく アホじゃね〜〜か
めんどくせえから日銀が100兆円刷ってその金で市中の食料品、電化製品、書籍など
全部買いあさって全部廃棄すればイヤでも物価高になるし需要が供給を超えるだろ
372 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:14:40.42 ID:aSJ1f2Hq
>>368 それは君の方便でしょ。
単純労働者である自分を顧みず、どうすれば社会に責任できるだろうかという。
どうせどっかしょうもない田舎から書き込んでいるのだろうね。
上京する努力もせずにさ。
>>372 いや、別に方便なんて使ってないけど
それこそ「家電に限定するかのような」言論もしてないし
1.確かにインフレで実質賃金は下がる
2.だが、実質賃金が下がることで雇用が増える
3.雇用が増えることで消費全体のパイが大きくなる
インフレ反対派は通過点の2だけを見て批判する典型的な記事
375 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:32:00.05 ID:mDwdUZ4c
為替相場の変動で、特に最高値から2年以内で2割近く変動し、さらにもっと下落を探ってる状況じゃ
海外の人件費だって一時的とは言え相当に高騰してる事になるんだがな
376 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:34:41.14 ID:LxPuqUaC
地産地消なんてレベルはとっくに卒業するほどの生産力が有るんですけど。(工業製品)
日本の物だけ作ってたら回らんべ。
377 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:36:24.85 ID:mDwdUZ4c
378 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:37:25.32 ID:aSJ1f2Hq
>>374 いや、日本経済は現時点で消費全体の40%が高齢者によるもの。
2014、15年に団塊世代が高齢者入りすることで、
この比率が更に上昇する。60%前後になるんじゃないかな?
根本的に日本市場ってのは「消費をしない高齢者」で構成されているんだよ。
行政ができる小手先の金融政策や経済政策で、
社会構造まで変えられるなどと思わん方が良いと思う。
そのような国家万能論のことを【社会主義思想】と呼ぶ。
そしてこの思想に毒された国は亡びる。20世紀の人類文明史を見てみるといい。
>>378 思想がどうとかどうでもいいんだけど
円高によって海外に逃げた生産拠点が
円安によって一部が日本に戻ってくる可能性の否定にもならんし
>>378 社会構造を変えられるなんて書いてません
だれも万能だといってません
上から目線でレスするのと
妄想でレスしてくるのはやめてください
381 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:45:31.51 ID:aSJ1f2Hq
>円高によって海外に逃げた生産拠点が
>円安によって一部が日本に戻ってくる可能性
そもそも、どこの企業がこんなこと言ってんだ?
383 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:04:16.64 ID:aSJ1f2Hq
>>382 そんな妙な補助金は民主党政権だから出るのであって、
共和党に政権交代した瞬間に無くなるっつのw
ま、アメリカもこのところ左傾化が酷いらしいけどな。
Youtubeか何かで退役軍人のオッサンがブチギレしてる動画が日本でも有名になったが。
384 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:06:44.29 ID:5Zm5LWnO
スレを流し読みしかしてないが、
結論としては、日本はどうしようもない
で、いいのか?
デフレは問題だが、インフレにしたってだめなんだろう?
>>383 妙な補助金無しに日本回帰をしようとしている企業は無視?
386 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:14:22.56 ID:mDwdUZ4c
事象に対する効果について語ってるだけなのに
全ての言動が政治に絡んで見えてしまう、何かにつけて思想を絡めないと気がすまない
そんな偏光フィルターの掛かったような奴がまともな相手になるわけがなしw
>>1 >「2002〜08年は、円高でも輸出が
>好調でした。しかし、一般労働者の給与所得は下がった。この戦後最長の景気拡大期に
>下がった給料が、なぜ今回は上がると言えるのでしょうか」。
2002〜08年はデフレだったからです
おわり
388 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:22:15.63 ID:IwUu2UUr
>>385 無視も糞も、海外の製造拠点をたたんで日本に回帰しようという製造業は存在しない
理論的にはインフレで必ず所得は上がる。
上がらなかったらじゃあ払った金は何処行ったんだって事になるからね。
390 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:26:58.92 ID:gGh8OG5a
>>387 その時期、たしかに輸出は増えたけど輸入も同じように増えてて純輸出では横ばいなんだわ。
純輸入が横ばいなんだからこの点に関して国民所得が増えるほうがおかしいわけよ。
392 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:39:09.01 ID:IwUu2UUr
経費削減固定費削減
法人減税円安誘導
今の経営者の頭にあるのはこれだけ
393 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:40:42.58 ID:IwUu2UUr
394 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:44:05.52 ID:Uh4lvpTZ
>>337 >まあアベノミクスは民間投資の喚起が目的だから、
なら、法人税率を大幅に上げないといけないんだけど、あろうことか下げるとか言ってるぞ
395 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:44:09.68 ID:6RtEsuDk
>>392 法人減税は赤字なら掛らないからたいした事無いよ。それより景気回復だな、一番は。
396 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:50:07.79 ID:Uh4lvpTZ
>>341 >毎度思うんだが 賃金上がらないでインフレをどうやって継続させていけると思ってるの?
消費税上げるために一時的にインフレを演出しようって話で、なんで継続させる話が
でてくるんだ?
397 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:54:42.09 ID:aSJ1f2Hq
>>385 さっきからお前は何を言ってるんだ?
そもそも、超先進国の日本で単純労働者が人並みの生活できると考えてるのが甘いよ。
日本人は例えば「シャワートイレで肛門を洗う」など人類史上でも類を見ないほど贅沢なのだから、
インターネット公用語の英語ができるのは勿論のこと、世界屈指の有能民族である必要がある。
君もウォシュレットと使っているのだろうから、分るだろ。
家にウォシュレットが無いだけで「○○のケツにはウンコカスがついている〜w」
などとイジメを受けるのが日本という国だ。
当然、世界からそれだけの能力を求められる。
398 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:55:27.79 ID:+A/cCSsW
世界最高水準の法人税をさらに上げて、給料あがるとか寝言以下だろ。
シンガポール並の法人税の経済特区でも作ったら良いってくらいなのに。
地産地消というより企業は以下のようなことを求めていると思う。
1 円高の受けて為替の影響を受けにくい企業体質
2 震災、洪水などを受けてのリスク分散(BCP)
3 輸出起点としての競争力のある生産拠点
物価目標も円安も一助にはなるけれど解決するにはまだまだ遠い。
400 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:03:46.90 ID:uw6siesT
世界一の販売台数を誇り
海外進出割合が低く日本国内での製造台数No.1のトヨタ
為替が70円台でもきっちり黒字
でも円安になっても今後数年は車両工場を建設しない方針を打ち出した
円高だから赤字だとか円安なら給料上げて金融緩和をしたら設備投資するとか
嘘にしか聞こえないんだがw
401 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:04:53.79 ID:IwUu2UUr
一時的な円安で製造拠点を日本に移す馬鹿がいるわきゃない
既存の生産ライン以上の事はしないし、したくないから利益のかさ上げが望める円安を望む
402 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:08:08.42 ID:uw6siesT
>>389 エネルギー 食料 原材料費で海外に流出するだけだろw
>>393 実際に名前が挙っている企業に関しては、産経だからとか関係ないと思うけど
>>397 なんか君と会話していると穢れるだけなのでもういいや
404 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:18:06.04 ID:uQ67Il9B
物価なんてのは需要と供給のバランスで成り立ってるから
給料が上がらなければ物価は上がらない。
つまり公務員給料を削減して格差を減らせということ。
405 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:19:15.20 ID:Uh4lvpTZ
>>398 >世界最高水準の法人税をさらに上げて、給料あがるとか寝言以下だろ。
>世界最高水準の法人税をさらに上げて、給料あがるとか寝言以下だろ。
>世界最高水準の法人税をさらに上げて、給料あがるとか寝言以下だろ。
>世界最高水準の法人税をさらに上げて、給料あがるとか寝言以下だろ。
>世界最高水準の法人税をさらに上げて、給料あがるとか寝言以下だろ。
凄いな
406 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:21:56.52 ID:Uh4lvpTZ
>>404 >物価なんてのは需要と供給のバランスで成り立ってるから
>給料が上がらなければ物価は上がらない。
最近、ガソリン価格上がってるけど、何で?
>給料が上がらなければ物価は上がらない。
>つまり公務員給料を削減して格差を減らせということ。
お前の理論だと、公務員給料を上げないと物価は上がらないってことになるんだが?
しかも、そこに限れば正しいし
407 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:21:57.20 ID:uw6siesT
>>403 日本に戻ってくるかも知れないという企業は
それをアピールして何かしらの補助金が欲しいだけだよ
円安がいつまで続くかわからないのにアホかとw
そして円高になったらまた逃げ出すんだろ?w
>>407 補助金については、具体的なソースでもあるのかな?
とは別に訊かないけど
再び極端な円高になればそうだろうな
だから国内回帰した企業はオンリーワンな付加価値を見いだす方向に動く事にはなるだろう
或いは徹底した合理化によって価格競争の中に身を投じる企業なんかは、今でも生きてるし
実際100円ショップに並ぶ商品の中に日本製を結構見つけられる状況だったりするので
409 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:32:41.85 ID:+A/cCSsW
対案なしにグダグダ言ってるのは単純労働者でしょ?
これからしばらくは建設業界から潤うのだから、若いならそちらにジョブチェンジした方が、お国のためになるし、給料も増えるよ。
法人税増やして、デフレ継続で、役員報酬減らして、公務員の給料減らして、格差を無くせって、どこの共産国だっつう話だ。
日本は格差が騒がれている今現在ですら最も格差が少ない国の一つですが?
410 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 21:37:37.27 ID:mgSZAFEI
物価が上がって株価が上がっても給料が上がるわけないから
学者は学説が実証できてウハウハで俺ら涙目?(^ω^)
412 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:03:02.15 ID:e9u/UlHa
そもそもなぜ円安で株価が騰がるのか?。
円安になれば輸入品・国産品を問わず物価が騰がる。企業の活動が活発に
なり資金需要が増える。そうすれば日銀は金利を上げるから国債価格が
下がる。結果国債を買うより業績の良い株式を買う方が有利になる。
インフレは物価が騰がるというよりも製品やサービスの生産価値が
対貨幣よりも騰がるということだから簡単に言えば儲かる。儲かる
から生産量を増やして大企業から下請けへトップダウンで波及していく。
グローバルに競争するなら
賃金も物価もグローバル化するのは正常
グローバル化を進めながら
賃金と物価は非グローバル化とか無理w
まずは賃金も物価もアジア圏で平均化に向かうだろう
414 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:06:35.52 ID:IwUu2UUr
まずは円安で原発再稼動
次にインフレで消費増税
最後にスタグフレーションで国民不安を煽ってTPP加盟
415 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:23:27.87 ID:+A/cCSsW
ネガキャンしてる人は共産党員か何か?もう少し建設的にどうしたらもっと良くなるか議論する方向にエネルギーを費やした方が良くないか?
416 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:24:31.19 ID:e9u/UlHa
>>413 ということは同時にマーケットも縮小化するってことですねw。
日本はGDPは3番目ですけど、マーケットサイズはまだ2位ですよ。
なぜなら1人当たりGDPも高い水準だから。
それを削ったら誰も消費してくれませんよwww。
417 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:40:11.52 ID:IwUu2UUr
円安になればすべてが解決する
これでポジティブになれる脳みそが羨ましい
418 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:40:24.60 ID:+A/cCSsW
マクロ経済が分からない人には、何を言っても全部ダメなんだろうな。。
対案も酷いものばかりだし。
それでも同じ一票なのだから経済学の教育は義務教育で教えるべきだね。
419 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:42:16.22 ID:+A/cCSsW
>>417 誰もそんな事言ってないと思うが?
では円高がさらに進んだ方が良いとでも?
>>419 いや、国民の大半はそんな感じだぞorz
421 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:10:37.82 ID:+A/cCSsW
100円位なら経済には確実にプラスだし、国民の大半がそんな認識でも何も問題ないだろ。政治家がそれじゃ困るがね。
423 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 00:42:23.11 ID:4CDy5QrN
>>415 逆だと思うよ。
>>418 君こそマクロ経済学と社会主義思想を混同しているのではないかな?
「マクロ経済学的に〜」なんて言っちゃってる奴の多くは、
己が社会主義思想に毒されていることに気付いていないよね。
学問以前に思想が崩壊しているという自覚が無い。
424 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 00:52:16.71 ID:yui1qp2q
無駄な道路を作るのに200兆円ばら撒くくらないなら
メタンハイグレードでも採掘してろよと思う
採算が取れないっていうけど、無駄ではないだろ
425 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 00:55:32.46 ID:4CDy5QrN
>>424 もう「メタンHG」とか略しちゃってくれよw
『フォーーーッ!!』とか叫んでいいからww
426 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:15:59.66 ID:bfbmr/xS
>>423 ほう、では君のご意見賜りたいが?
ぜひ、日本経済復活のマクロ経済政策シナリオを教えてくださいよ。
427 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:19:13.10 ID:Fypz8hz3
ウヨサヨとか特定の思想とか正直要らない
そういうキモイのはN+とかでやってくれ
429 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:22:58.91 ID:4CDy5QrN
>>426 マクロ経済学を騙る社会主義者の主張と逆のことをすれば良い。
レッドパージ、規制緩和、自由化政策などだ。
あとは『読書』と『修行』だな。
社会主義思想に毒されているとすぐに他人のせいにしてしまうなど、
己の問題解決能力を著しく損なってしまう。
人生の秘訣とは常に「自分の実力では足りないかも知れない」
と思えることに挑戦し続けることなんだ。
こうして率先して苦労することで文明の進歩から落伍することを回避する。
「攻撃は最大の防御なり」。つまり、自由主義思想だ。
430 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:51:57.34 ID:bfbmr/xS
>>429 読書と修行が大事ですかwそりゃ大事だわ。
マクロ経済学が社会主義て、、w
もう書き込むなよ。
インフレだろうがデフレだろうが、日本の産業全体が老いぼれつつある感じだからなあ
工業系は新興国に食われる一方、かといってITや金融には食い込めず
農業の効率化は北海道を除けば国土事情が厳しい
先端技術的なものに関しても、DARPAのはっちゃけっぷりを見てると正直駄目だろと思う
半導体のステッパも、今やオランダに8割オーバー抑えられて死に体
昔に比べて世界に対して相対的に実力が落ちているんだから、通貨だけ弄ったって景気が良くなるわけがない
介護の需要は増えるだろうけど、死に行く人の世話に国運賭けるようになったらそれこそジリ貧だな
>>358 雇用を増やすのはあくまで自活国民を増やすためであって、単に労働者の頭数を増やして数字に満足することではないでしょ
最低賃金撤廃します、生活保護は削ります、年金支給は遅らせます減額します、で
フルに働いても生活費すら満足に稼げない世の中になったら社会がクラッシュする
432 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 09:07:58.70 ID:4CDy5QrN
むしろ、今の日本は最低賃金規制や解雇規制によってクラッシュしていると思うが・・・
433 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 11:19:06.09 ID:wNuMU9em
仕事が無くてブラブラしてる社員がいっぱいいるねぇ。。
多少忙しくなっても遊んでる社員に仕事が出来る程度で、雇用が良くなるのは
限定的じゃないのかね。
1ドル120円だったのが数年前だったけど別に物価高くなかったじゃん
435 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 00:22:30.81 ID:qgVknXKo
>>434 あの当時は収入も下がり続けていたからね。いや今も継続中だけど。
436 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 02:15:22.05 ID:fjdfCeAz
否定してるやつは何でも全部否定なんだろ。
底辺這い出すところからだからBI位しか望みがない。
437 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 02:23:57.13 ID:qgVknXKo
底辺を切り捨てると搾取出来なくなってトップも困る
底辺を切り捨てるなら、移民を入れるしか方法は無い
だから政治、官僚、経団連が団結して移民政策を進めてるわけで
438 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 02:56:03.65 ID:H4uWjdHc
>>434 1ドル120円だったのは数年前だったけど
給料上がったか?
景気良かったか?
439 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 03:02:12.31 ID:27BYAe21
まあ消費者物価指数の上昇の前に企業物価指数の方が
遙かにきつく上がるから、仕入れ価格の上昇を自社の商品・サービスに
価格転嫁できない弱小企業やそこで働く従業員が
淘汰されていくのはインフレ転換期には避けられない。
440 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 03:04:02.47 ID:mt69sEti
物が全く売れない
12月1月は酷い
足元の石油食料の爆上げに完全に守りに入ってる、庶民は
給料雇用に回すつもりも無い大企業
増税一直線の政府財務省
アベノミクスどころか安倍恐慌だよ
対策はただ一つ、減税しかねーんだよ
441 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 05:06:52.22 ID:c2p85P+u
マクロ経済学者の影響を受けた人物を見ると社会主義者が多いな
マクロ経済学が計画経済(極左マルクス理性超人ルソー革命主義デカルト設計主義)だと言うことはわかった
日本国民が知っている、聞いたことのある哲学者の名前や著作名とは、
デカルト、ルソー、ホッブス、J・ロック、ヘーゲル、ベンサム、J・s・ミル、コント、スペンサー、マルクス/(エンゲルス)、
フロイト、サルトル、ハイデカー、フーコー、レーニン、スターリンなど、左翼・極左・全体主義哲学オールスターズであろう。
マルクスなんか新古典派の源流たるイギリス古典派経済学を徹底的に攻撃した第一人者じゃないか
どこの次元でマルクスがマクロ経済学と融和してるんだろうか
443 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 05:21:38.15 ID:d5rPVuiu
>>441 そう。
冷戦が終結した影響か、世界的に見逃されている点だよね。
マクロ経済学を議論するとき、そこに社会主義思想が紛れ込んでいないか
十分に注意すべきだと思う。
社会主義者は国を失ったことで、様々なものに化けて潜んでいる。
444 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 05:29:01.31 ID:h+GLPf0C
>>440 単に減税しかないとか言ってると、「じゃ、法人税減税ね、所得税累進強化もやめま
す」とか言い出すぞwwwww
「庶民減税、企業・富裕層増税」と言え
しかし、昨日からわけのわからんマクロ経済学批判自演やってる馬鹿は、何なんだ?
マクロで考える事を止めた一派なんだろうて
日本が周辺各国に配慮して円高を受け入れないのがすべて悪い
配慮は要らんよ、統一通貨制度を敷いてるわけでもないので
448 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 05:46:12.95 ID:H4uWjdHc
>>444 マクロ経済学で失敗した例はあるけど成功した例はないからじゃね?w
他の国が対抗策を打ち出してきたり
貿易先の国の経済が急激に悪化した場合は全然想定してないし
高齢化と少子化と人口減のトリプルパンチも想定してない
>>448 ある一つの経済学的手法で成功した事例自体が皆無に近いだろうけどな
時代が変わればツールも変わる、そんなのを全て見越した経済学があるなら、それを理解できるのは超能力者だわ
450 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 06:04:20.76 ID:/BSuf7Fu
>>441 どっかでマクロ経済が会計の連結に似てるて聞いて、えっ?て思った。
なんで親会社と子会社を連結するかというと、親会社の意志が、子会社に反映されるからなんだよね。親会社と子会社は支配従属関係にある。
だから一つの会社とみなし、外部に報告しようの意。
すごいな、ならば株式会社は全否定され、全て生活協同組合化してなきゃおかしいな
で、どこにそんな国があるんだ?
>>452 私はマクロよく知らないから、なぜ連結に似てると主張があるのか分からないんさ。
454 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 06:47:11.66 ID:djOMC8c/
100円ショップとか大丈夫?
>>453 ああすまん、君ではなく
>>450へだから
マルクスは株式そのものは否定していないが
資本家を否定する為に株式会社を否定し生活協同組合化する事を是としている
そんな学説を是とするような経済活動を、資本主義国家どころか中国ですら採用してない
457 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 07:11:10.01 ID:d5rPVuiu
まあ、マクロ経済学って所詮は宇宙考古学と同じ似非学問だからな。
昔からある占卜の類と根は一緒。
マクロ経済学が何らか人類文明のイノベーションを生んだことがあるか?
無いよね。
つまり、その議論は所詮「占い」だと言うことなのよ。
三橋信者と月刊ムーの読者が被っていることからも、よく分る。
すごいな、そんな経済認識でよくこの世界を生きていけると関心するよ
或いは経済の外側の人間か?
459 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 07:17:52.95 ID:d5rPVuiu
>>458 ぶっちゃけ、あんまり興味無いのよね。
>>457で書いたとおり、その議論から何も生まれないから。
経済誌はFTとファクタくらいしか読まない。
あとは極稀に東洋経済を立ち読みする程度。
この投資を行えばこのくらいの波及効果が生まれるといった試算も経済学的な観点から行うわけだが
そういうのも完全に無視しつつ、経済誌は読むと
よっぽど不思議な構造をしてるんだな、おまえさんは
461 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 07:30:53.67 ID:d5rPVuiu
>>460 「捕らぬ狸の皮算用」という諺をご存じだろうか?
経済学なんて感性も洞察力も無い、
無能な人間が最後に縋る「占い」なんだよ。
経済学的試算によって大ヒットした商品があるかい?
そんなものはただの1つも無い。
462 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 07:33:26.81 ID:bIM+UiOP
国家経済もミクロ経済学で説明がつくのでマクロ的観点など必要ないとする考え方なんだろうよ
或いは現在の国家経済は一体どういった理屈で成り立っているのか検証する必要などないとする学問否定主義者か
463 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 07:38:03.59 ID:uSm1iJT4
結局給与を上げ続けると、自社内で抱えきれないで自滅するパターンになるから、
減税しかないのに増税するんだろ。
景気が回復してからといいつつ、もう8%とか10%に決まっちゃっているし。
そして、公務員は景気で給与アップして国民負担も増える。
>>461 所謂社会現象となり予定数以上の増産となった程の商品は全て試算以上だと思うが
単に経営者が給料上げたくないだけ
言い訳だけ
466 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 07:45:38.72 ID:d5rPVuiu
>>464 その試算に意味はあったのかな?
単なる通過儀礼だったのではないかな?
467 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 07:45:48.84 ID:t7oQQx5h
みんなでアダム・スミスからやり直そうぜ。
468 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 07:56:00.05 ID:yOURahdv
結局、アベノミクスは民主党政策で不遇を味わった業界(自民党支持業界)に恩恵があるだけで、
一般市民に恩恵があるわけじゃないからな。
>>466 意味はあるんじゃないか?
無駄な生産をして在庫を抱えるのは企業にとってマイナスでしかないからな
470 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 08:17:14.05 ID:bIM+UiOP
>>468 証券市場が活況になれば投資活動も活発化する
十分に国民への恩恵じゃないか
471 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 08:23:31.12 ID:yOURahdv
>>470 それは投資家に恩恵があるだけだろ。
一般市民にとってはそこまで恩恵はない。
バブル経済で投資家は儲かったが一般市民は地価高騰で苦しんだのと似たようなもんだ。
472 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 08:27:57.01 ID:mt69sEti
>>471 挙句にバブル弾けて国に助け求めるとか
投資の後始末の尻拭いになぜ公金を使うのか
473 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 08:34:05.61 ID:yOURahdv
ていうか、円安で物価が上がった分、賃金も上がらないとまずいわけで。
次のボーナスが物価高騰にあった分上がらないと、次の参院選で自民勝てないだろ。
474 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 08:42:47.25 ID:bIM+UiOP
>>471 随分と面白い事を言うね
バブル時は求人だって超買い手市場になってたのに
まさかそういう恩恵はもう忘れたかい?
或いは当時から一億総与党状況だったか?
475 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 08:44:46.29 ID:bIM+UiOP
>>474 ×買い手
○売り手
バブル後の超氷河期が買い手市場だなw
476 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 08:52:58.88 ID:d5rPVuiu
>>474 バブルってそれ25年前の円高不動産バブルのことか?
それ以降も何度かバブルは起こってたと思うけど、
別に労働者報酬は上がってないと思うのだが。
477 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 08:58:40.03 ID:h+GLPf0C
>>468 >結局、アベノミクスは民主党政策で不遇を味わった業界(自民党支持業界)に恩恵があるだけで、
ないぞ
増税のパターンなんか、富裕層優遇で、自民党支持層である上位中間層直撃の、
酷いもんじゃねーか
>>470 >証券市場が活況になれば投資活動も活発化する
活発化しないけど?
海外への投資は増えるかもしれんけどな
478 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 09:00:36.11 ID:bIM+UiOP
>>476 社会現象になるような明確なバブルは国内では発生してないけどな
もちろん経済全体が狂乱状態とならない局所的なプチバブルはあったけどな
例えば200X年問題みたいな臨時対応とか
この場合も震源地付近の人材の需要は一時的でも高まってるが
479 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 09:05:30.59 ID:bIM+UiOP
>>477 証券市場が活況になればどういう利点があるか、教科書をよ見直すといいと思います
480 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 09:06:46.23 ID:h+GLPf0C
>>479 いくら資金調達が容易になっても、投資先がなければ投資はおきないぞって、
お前の教科書には書いてないのか?
481 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 09:07:18.67 ID:mt69sEti
>>477 円安は日本人日本企業の海外投資にはむしろネガ要因
逆に海外投資家海外企業にとっては日本円決済の株や円建て資源への投資が有利になる
そしてそのお金は決して日本では回らない
単に売り抜けて利益を得たいだけだから、海外投資家は
本当に景気のことを考えるならお金は天下の回り物サイクルに持って行かないと無意味
民主〜自民のやってることは増税〜円安物価目標の需要無き物価高
482 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 09:11:04.12 ID:bIM+UiOP
>>480 なるほど、円安進行している状況でも海外投資が有効であるというなら、それは正解だろうな
余程素敵な教科書をお読みのようで
483 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 09:55:43.70 ID:gtJhcg42
人の考えていることや感じていることを読み取ったものを使った放送や放送内容を受け取っているキチガイ
484 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 10:19:11.43 ID:h+GLPf0C
>>481-482 アベノミクスで輸出企業の利益を増やして消費税増税するから、内需はさらに冷え
込むのに、国内への投資が起きるわけないだろ
投資があるとしたって、外需狙いの海外投資
485 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 10:31:22.60 ID:bIM+UiOP
>>484 先行きの内需縮小が見えてる状況で株価全面高の状況が維持できるとでも?
一時的局所的な活況で経済が動くなんて話をしている訳じゃないんだが
486 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 10:43:58.17 ID:h+GLPf0C
駆け込み需要が見込めることも、わからんって、、、
民主党 給料下がって 職なくす
488 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 10:47:38.68 ID:bIM+UiOP
面白いね
駆け込み需要のその後は活況であるとでも?
>>484 外需狙いなら尚のこと国内投資だろ?
外国で生産して外国で消費する分に関しては輸出ではないんだから外需ではないと思うが
490 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 10:55:00.39 ID:FOBi7d/x
ROMってたが ID:bIM+UiOP がアホなのはわかった。
491 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 10:55:46.86 ID:FOBi7d/x
ID:UauMzfHeもまともに自力で稼いだことないな。雇われレベル
492 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 10:57:00.63 ID:bIM+UiOP
流石、評論家は違いますな
ところで、2ちゃんねる評論家は恥ずかしいですよ、社会にでたらどうですか?
>>491 是非ご高説頂きたいものだな
さぞかしバラ色な絵図でもあるんだろう
或いはマクロ経済学否定派のおまえか?w
失われたン年はここ最近までずっとカウントが伸びてたけどな、最初は10年と言ってたのが、最近は20年になってる
ここで転けたらさらにカウントは続くんじゃない?
また新卒採用率は70年代中盤から85年頃に掛けてのオイルショック等の一時的な不況時よりも下の水準
まあ安定成長期とされる時期と単純比較できるのかどうかという問題はあるかもしれないが
496 :
名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 14:08:16.40 ID:Cf9OmLhR
賃金が上がる根拠無しにやっていいのか?
って選挙前からずーっと言われてたじゃんよ…
企業に、人件費をハネ上げて海外生産を国内に呼び戻すっていう経営方針を選択させなきゃ仕事無いまんま。
雇用に不安抱えて物価も上がって消費するバカがどこにいるんだよ…
497 :
名刺は切らしておりまして:
政府も役人も消費税を上げることしか眼中に無い