【酒類】サントリーの『プレモル』、初の『ラガー』超え--2012年のビール系飲料出荷、全体では8年連続で過去最低更新 [01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ビール大手5社が16日発表した2012年のビール系飲料の出荷量は8年連続で
過去最低を更新した。新ブランドが育ちにくいなか、定番品の販売競争は激化。
サントリー酒類の「ザ・プレミアム・モルツ」がキリンビールの「ラガー」を
販売量で抜くなどブランド間の優勝劣敗が鮮明になりつつある。

昨年の出荷量は前年比1.0%減の4億3811万ケース(1ケースは大瓶20本換算)。
東日本大震災の反動などで前半はプラスで折り返したが、10年まで2ケタ前後の
成長が続いていた「第三のビール」で伸び率が1.1%に鈍化。ビールや発泡酒の
落ち込みを補えなかったことが響いた。

市場低迷が続くビールではブランド別のシェアで変動が起きた。昨年のビール
販売量ではサントリーのプレミアムモルツが1656万ケースと、キリンのラガー
(1486万ケース)を初めて抜いた。ラガーはピーク時にはビール販売シェアで
約6割を握った老舗ブランドだ。

各社は市場が縮む中、1ブランドに販促費などを集中している。キリンは2位の
「一番搾り」を最優先する一方、サントリーはプレミアムモルツに過去最高の
販促費をつぎ込み、逆転につながった。プレミアムモルツは3位のサッポロビール
「黒ラベル」(1705万ケース)も13年中に超える見通しだ。

ビール業界の頭痛の種は第三のビールの伸びが鈍化した点。5社の統計に含まれない
大手小売りの輸入プライベートブランド(PB=自主企画)品が伸びているほか、
若者が缶チューハイなどを好む傾向も影響している。このため新商品がことごとく不発。
アサヒビールの「ダイレクトショット」は販売目標の4割に満たず、キリンの
「麦のごちそう」も「幅広い消費者を捕らえきれなかった」(同社幹部)。

●参考/サントリー酒類の「ザ・プレミアム・モルツ」
http://alp.jpn.org/up/s/12844.jpg

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD160L0_W3A110C1TJ1000/

◎関連スレ
【酒類】ローリング・ストーンズって誰?--サントリー、『ストーンズバー』の販売終了へ ストーンズを知らない若者には浸透せず [01/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358256985/
2名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:12:43.19 ID:QA0+MpzR
キリンはラガーと一番絞りに割れてるだけじゃないのか
3名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:13:45.34 ID:v8/HJCsv
スーパードライは?
4名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:14:11.57 ID:TgtZLhxT
普段は発泡酒だから、たまのビールだとプレミアムになる。消費量は僅か。
これがカラクリだろう。
5名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:18:37.60 ID:2NlY+7iw
サントリーか・・・
6名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:33:49.27 ID:hHMPKIqT
しつこく何度も何度も独島表記する反日企業チョンとリーお断り。
7名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:34:42.30 ID:9biZSj9X
モンド賞(笑)連続受賞のCMに騙され続けて人気が出ちゃったんだろうね。
8名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:35:16.54 ID:wa3jwyOF
>全体では8年連続で過去最低更新

ブランドの食い合いより過去最低更新をなんとかできないとジリ貧だよ。。。
9名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:36:22.05 ID:v+dEbH40
おじいさんの厨二病 → スーパードライはまずい
10名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:41:44.57 ID:zpPQ+SeN
俺が大学の頃は、キリン>サッポロ>水>アサヒ、サントリーは問題外だって言われてた。
その後、水道水より不味かったアサヒはドライでトップにまでなったが、まさか飲み物として
問題外とされてたサントリーがビールでトップシェアになる日が来るとはなあ。
11名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:43:31.78 ID:0qgK6B2m
さんとりビールは総じて甘いんだよ
果実酒って趣なんだ
12名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:46:55.33 ID:5B0aLemi
群馬で国産麦使って製造するんは止めてくれ!!
13名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:46:58.20 ID:k5wS11rc
プレモルはなんかウソ臭いんだよなぁ

味が
風味が
香りが


本当に原材料書いてあるものだけなのかと
まぁドライより遥かにマシだけど
14名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:48:48.92 ID:Fxp4O//d
ウイスキーはニッカ
ビールはエビス
アンチ巨人
アンチ自民
これが流儀
15名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:00:39.33 ID:yw7kH+f2
>>10
トップシェアになってないっつーの。笑
16名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:14:43.61 ID:EKaC42QG
>>9
エビスとかサッポロをおいしいと思う人はスーパードライをまずく感じるんだよ
17名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:54:13.52 ID:5ibmgO9Z
いまだに、テレビでCMバンバン流した方が勝つという状況なのかなぁ
と思わざるをえない
他に無いだろプレミアムモルツが伸びる要因なんて
18名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:54:45.68 ID:VbYo6Ykk
飲みやすいビールではあるが、同じ値段ならエビス買うかな。
ただ食事しながら飲むにはこの手のあっさりしたビールも悪くはない。
19名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 02:22:48.38 ID:j0wsL/Cr
1位は?


2 一番搾り
3 黒ラベル
4 プレミアムモルツ
5 ラガー
20名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 02:33:50.52 ID:JYj/Dm+2
>>19
一応スーパードライじゃね?
あんな舌が麻痺する温度じゃなきゃ飲めないものを
ビールとするのはどうかとは思うが。
21名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 02:39:05.65 ID:Hq85r4fx
>>3
バブル味だとおもう。今は味の濃い、ぬるくても飲めるビールしか飲まないね。
22名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 02:43:52.05 ID:lmVHVtTm
第三段落までだとこれまでのトップがラガーに読めるな。
23名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 03:06:18.40 ID:lZFSlYm2
ノーマルのモルツの方が好き
でも寒いから冬は飲まない
24名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 03:07:04.18 ID:FMq3efQm
チョントリーは未だ不買対象。
もう習慣になったわ
25名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 03:37:20.56 ID:pCOLdIuR
エビスうまいのになぁ
ちょっと高いから売れないよね
26名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 03:55:16.02 ID:zP3GJkS2
プレモルはコクも何も無いマズい麦汁
白ラガーも苦さが加わったてるとは言え同じようなもんだが

スパドラはビールの水割り
27名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 04:00:37.42 ID:VbYo6Ykk
>>20
それを好む人が多いんだから仕方がない。
あれは舌でなく喉で味わう飲み物らしい。

個人的には、夏場と風呂上がりと、飲食店に他のビールがない時
以外出番がないけれど。
28名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 04:32:58.30 ID:H5UnUlRL
>>13
プレミアムモルツはIPAをマイルドにした感じで、そうおかしな味ではない
発売したあと何回か味変わってどんどん特徴なくなってるけど
29名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 05:37:44.20 ID:y1IMR3Or
ラガーが落ちただけじゃねえの?一番搾りとラガーの違いが判らんもん。
だったら一番搾りの方が良さそうじゃん、一番を一番搾りに使った残りかす使ってそうだから。
30名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 06:59:07.47 ID:KquBTlqb
何で日本のビールやさん大手はエールを作らないんだろう?
ハレの日のビールは銀河高原ビールしか選択肢が無い。価格的に。
31名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:21:42.29 ID:deGhwtOX
反日サントリーは永遠に買いません
32名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 10:24:15.93 ID:O0IRsavM
一番搾りが存在する以上、ラガーには二番絞りを使ってるって事になるからなあ
ラガーはやめてクラシックラガーだけに専念した方がいいね
40代半ばまでは昭和のラガー、あの苦みを覚えてる人も多いだろう
33名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 10:28:27.57 ID:8gFhJPUP
>>32
バブッってた頃、季節でいろんな商品が乱発されてたよな。
衝動買いして・・・でも舌を戻すのに必ずラガーが必要だった。
生になって一切買わなくなった。クララガも何か違う気がして一度飲んだきりでやめた。

キリンはコカコーラに学ぶべきだったな。
34名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 15:53:04.40 ID:OYo74/N1
>>32-33
もうラガーもクラシックラガーも打ち切って一番搾りに絞った方が得策だろ
限定生産で平成ラガー&昭和ラガーとして売った方が客を釣れると思う
35名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 17:31:44.83 ID:8gFhJPUP
しかし明治・大正・昭和ラガーで釣られたことは、ある。うん。
36名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 19:35:05.06 ID:mrcPXnq0
ラガーは2番絞りに改名して一番搾りの半額にするってのはどうだ?
37名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:22:43.71 ID:8gFhJPUP
一番 〜 プレミアム
二番 〜 レギュラー
三番 〜 淡麗相当
四番 〜 第三相当
出涸らし 〜 ZERO相当
絞り粕 〜 胃腸薬
38名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 00:22:37.63 ID:NK7W/3nj
そんな事を一所懸命に書くスレではないと思う。
39名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 03:42:53.55 ID:8zt5Pocd
最近はチェーンだとどこいってもプレモルばっか。もう飽きたよ。
40名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 03:45:58.97 ID:a83VAcfB
スーパードライが他を全部足したくらいのすごい売れ方のようだけど、そこまで美味いとは思えないなぁ
41名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 08:04:48.11 ID:QcZ/LpEz
生ビールのラガーより熱処理のクラシックラガーが好きな人が多い

はずだ
42名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 10:22:22.44 ID:D4BvW27C
>>30
同価格帯でよなよな、エチゴ、COEDOがあるぞ
>>35
ああいうのには釣られてしまう
4つの工場でつくったモルツ飲み比べとか
アサヒの酵母ナンバーシリーズとか
>>25
プレミアム・モルツのが恵比寿より高くね?
43名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 12:02:04.67 ID:09dTIH6T
プレミアムモルツは香りが特徴あるな。いかにもな作りなんだが
あれは気に入る人は多いかも。
>>41 俺もクラシックラガーのが好き
44名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 12:54:38.53 ID:idabO2gK
クラシックラガーはスーパーやコンビニに置いてないからなあ
前は瓶のを置いてる所とがあったけど今やそれも無し
一番搾りや生ラガーは買わないから結局スーパードライになっちまう
45名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:08:37.94 ID:2vb03DFR
ラインナップを絞り切れてない感じだ
46名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:27:55.96 ID:VWvbDL06
プレモルは香りが苦手だ
47名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:58:18.02 ID:WDGSHsla
普通にヤバい
http://tool-7.net/?gazou23564
48名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 11:42:39.13 ID:2DGeeZl1
■犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
特に高島彩のフジ内での特別待遇ぶりは異常。

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
    微笑みとかセクシーですし。そして、基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
49名刺は切らしておりまして
>>13
俺もそう思うわ
香料は絶対に入ってるような気がする