【再開発】大阪"うめきた"の複合施設『グランフロント』、4月26日オープン--初年度2500万人の来場目指す [01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた」(大阪市北区)の複合施設「グランフロント
大阪」が4月26日にオープンすることが決まり、開発する三菱地所や阪急電鉄が
16日発表した。商業施設は日本初出店ブランドやセレクトショップを入れ、初年度
約400億円の売上高を目指す。

スペインのインテリアショップ「ZARAHOME」(ザラホーム)や米国の人気
ベーカリーカフェ「THE CITY BAKERY(シティベーカリー)」など
日本初進出を含む266店が出店する。複数ブランドの服やカバン、靴などを扱う
セレクトショップを充実。通常店舗より大きな旗艦店も多く、1店舗あたりの面積は
周辺百貨店や専門店街の1・6倍ほどといい、ゆっくり過ごしてもらう狙い。
全店舗の約3割が飲食関連で、午前4時まで営業するゾーンを設けた。

京都からはワコールが出店。イタリア料理店「イル ギオットーネ」(京都市東山区)
などを展開する笹島保弘シェフが他店と組んだレストランもある。

滋賀、和歌山県や兵庫県西部など関西一円からの集客を見込み、初年度は2500万人の
来場を目指す。16日にポイントカードの会員募集を始めた。

周辺では増床オープンした阪急百貨店梅田本店や専門店街のルクアが好調に推移。
大丸梅田店やJR大阪三越伊勢丹もあり、施設間競争の激化は必至とみられる。
大阪市内で会見した杉山健博阪急電鉄常務は「梅田になかった商業施設を目指す。
これまで梅田に来なかった人に足を運んでもらう」と話した。

全体の店舗面積は約4万4千平方メートル。うめきたの先行開発区域「グランフロント
大阪」の4棟あるビルのうち、南側3棟の低層階に入る。JR大阪駅と連絡デッキや
地下通路でつながる。先端技術の研究、情報発信をする中核施設「ナレッジキャピタル」も
4月26日に同時開業する。インターコンチネンタルホテル大阪は今夏に開業し、
地上48階建ての分譲マンションは8月に入居が始まる。

●図
http://alp.jpn.org/up/s/12825.jpg
http://alp.jpn.org/up/s/12826.jpg

◎うめきた先行開発区域プロジェクト グランフロント大阪のリリース
http://www.grandfront-osaka.jp/press/pdf/release130116_2.pdf

http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20130116000159
2名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:35:27.45 ID:RHiFkzDZ
もうかりまっか?
3名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:38:12.64 ID:XEzoiecI
南側をガッチリとビルにされた超高層マンション・・・。
4名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:43:56.35 ID:bQgkPFun
大阪駅ビル終了のお知らせ
5名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:43:57.78 ID:fGuqXTAC
オーバーストアーになるのか、ミナミの客を奪えるのか、
どちらになるか結果は1年後。。。
6名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:44:58.98 ID:4fSeI/MA
何で日本のビルってこんな小さいの?400mくらいの万万立てろよ
7名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:45:08.45 ID:Vi0WqTxu
ミナミの客を奪うとしても、なにわ筋線が出来てから。
南海沿線住民は梅田には来ないよ。
近鉄梅田線で奈良県民は来るかも知れないが。
8名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:45:51.73 ID:gjx6QJi1
また梅田ダンジョンが拡張されるのか・・・
9名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:47:05.82 ID:JdhPHFoV
>>7
南大阪の人間がくる場所じゃないよ。奴らは人種が違うだろ。
10名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:50:02.57 ID:Vi0WqTxu
なにわ筋線=南海梅田線だからな。
あれが出来ればまったくオーバーストアにはならない。
今回北ヤード開発に南海グループが入ってくると思っていたんだがな。そういう意味では。
ま、難波への資本投下考えれば、なにわ筋線は首絞めるようなもんか・・
11名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:52:15.24 ID:Pp0ipbap
たしかに、梅田は店が多すぎだよな。
乗り換え客とかの需要もあるんだろうけど、
キタ以外の客をどんどん吸い取って、
周囲の活力を奪ってる気がする。
12名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:52:19.00 ID:ksI8+VhQ
そんな施設よりも大阪駅⇔ヨドバシの横断歩道作ってほしいんだけど
こっちの方が喜ぶ人多いだろ
13名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:53:10.25 ID:8dHtiSz+
やっぱり、ヨドバシへは直通できずか
14名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:55:28.06 ID:Bgwry7xk
>周辺では増床オープンした阪急百貨店梅田本店や専門店街のルクアが好調に推移。
>大丸梅田店やJR大阪三越伊勢丹もあり、施設間競争の激化は必至とみられる。

これおかしくね?

周辺では増床オープンした阪急百貨店梅田本店や専門店街のルクア、大丸梅田店が好調に推移。
収益不振ではあるがJR大阪三越伊勢丹もあり、施設間競争の激化は必至とみられる。

じゃないの?大丸かわいそう…
15名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:57:24.71 ID:5UnxtWga
阪急オープンの翌日に関西出張で梅田に行った
大丸を下から上まで見て回っただけで疲労困憊
阪急にチャレンジする元気もなく終わった
16名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 23:58:36.28 ID:Vi0WqTxu
>>12
同時に作るとか計画聞いたんだが、なんか作ってないっぽいよなあw
17名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:00:18.21 ID:R4v7rAuk
結局、東京と同じ。
こんなの大坂じゃない。
18名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:01:08.36 ID:YsyQfJEV
> 周辺では増床オープンした阪急百貨店梅田本店や専門店街のルクア、
> 大丸梅田店があり、施設間競争の激化は必至とみられる。
さらに正確にはこんな感じだな、伊勢丹煽るつもりはないが存在が空気過ぎる
19名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:01:50.60 ID:8dHtiSz+
>>17
大坂は既に滅びた。今は大阪しかない。
20名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:03:20.92 ID:Vi0WqTxu
あ、奈良からも来ないか。近鉄梅田線やなくて近鉄尼崎線やったw
21名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:09:21.48 ID:rYdKT4yL
梅田はヤバすぎるわw
大阪駅、阪急うめだ店、グランフロントみたいなところは、東京にもないよ。
22名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:10:01.85 ID:quRlkfks
ま、これで完全に日本一の商業地となるな。
歩き回れる範囲でこれだけバラエティ豊かな買い物ができる街は無いだろう。
23名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:11:01.74 ID:rTBkwDE5
絶えずどっかで工事してるよな>梅田
一体いつ完成するんだ
24名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:11:32.64 ID:QvW+w5U2
まだルクアも阪急も行ってないのにw
25名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:11:58.68 ID:rYdKT4yL
梅田は買い物に関しては世界最強なんだけど、情報に関してはプアなんだよね。
金融機関とか国連機関とかなんもないからねw
26名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:12:49.54 ID:z9gHk9Eu
>>24
阪急だけでなくルクアもか
もう大分経つぞw
27名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:13:00.25 ID:9zRYNtoj
これって将来的には西に駅が出来るんだよな
スカイビルの横の貨物線

それが出来たら駅で挟まれる形になるので
利便性は多少良くなるだろう

いずれにしても大阪全体のパイを大きくしないことには
他地域から需要を奪ってるだけなので
あまり良いことではない
28名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:13:35.83 ID:Unx3gTHh
>>1
> 滋賀、和歌山県や兵庫県西部など関西一円からの集客を見込み、初年度は2500万人の
> 来場を目指す。16日にポイントカードの会員募集を始めた。

1日あたり7万人ってとこ。
29名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:13:58.09 ID:rYdKT4yL
ルクアってかわいい子多いよね。
阪急はおばさんばっかw
30名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:15:53.63 ID:rYdKT4yL
梅田と心斎橋は、人口減少の影響をアジアからの観光客でカバーできると言われてるからな〜。
31名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:16:30.59 ID:QvW+w5U2
>>23
いまのも30年位前からやってるからあと50年くらいじゃないかなw
32名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:17:36.37 ID:JtnyUlhT
>>15
それは計画が甘いのだろう。

まず、大阪駅の時の広場にベースキャンプを張ってだな、
そこから大丸、ルクア、伊勢丹に足を運び、
そこを制覇したら今度は阪神阪急の間にキャンプを移して
そこから攻略していくんだ。

一度に全部回ろうなんて、梅田ダンジョンを舐めすぎている!w
33名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:18:09.68 ID:quRlkfks
阪神百貨店と隣の書店入ってる阪急ビルと一括建替えもあるしな。
その頃には伊丹廃港されてるだろうから300m級になるかも知れない。
34名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:22:55.41 ID:vcNlx4nd
>>32
その計画だとホワイティ攻略や阪急三番街、第一ビル〜四ビルまでの
最強ダンジョンをクリアするには一体どれだけかかるんだ?ww
35名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:23:38.92 ID:quRlkfks
>>34
うむ。第三ビルの饂飩地帯をスルーはありえんからなw
36名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:28:12.19 ID:LbtwJbhL
梅田は買い物するにはすごい便利な町だけど,やっぱ難波心斎橋の方が楽しいな
37名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:38:02.82 ID:rYdKT4yL
金はあるけど時間はない人は梅田。
時間はあるけど金はない人は難波。
38名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:40:48.35 ID:J++Pvxum
もうあれやろ、
梅田というのは、大阪の梅田という位置づけでは無いかもしれん。

関西一円からの集客を狙うとかゆってるけど、実態は
岡山から名古屋までのエリア&外国人客やろ。
あと、インターネットの普及で東京一極繁栄の為の情報支配が崩れて
梅田の認知度が急速に上がってる。

梅田、心斎橋、そして食い倒れのミナミ、京都・奈良、で神戸ビーフの神戸で
国内中と、世界中から集客する仕掛けに変容しつつあるように思える。
39名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:40:48.89 ID:quRlkfks
心斎橋難波界隈もいい感じでストリートな買い物できてよい感じだよな。
御堂筋沿いはブランドショップだらけで見るだけだがw
40名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:51:41.91 ID:Unx3gTHh
>>1
> 滋賀、和歌山県や兵庫県西部など関西一円からの集客を見込み、初年度は2500万人の
> 来場を目指す。16日にポイントカードの会員募集を始めた。

スカイツリーも2500万人見込みなんだね
41名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 00:58:44.54 ID:quRlkfks
スカイツリーなあ。あれは美的感覚疑うわ。
東京タワーはあんなに美しいのに。
ま、グランフロントも外観はつまらんよなー。スカイビルの原に頼めば良かったのに。
42名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:07:04.33 ID:8oXbpJho
こんなとこに分譲住宅って、・・・・・・すごいな
43名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:13:17.33 ID:jPPLmBh7
ダサ過ぎだよな
墓石にしか見えない
44名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:15:43.46 ID:Jp6Rytcb
>>34
堂島・・・
45名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:23:09.60 ID:3h7VDlj9
2000万都市圏 大メトロポリス大阪
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg
46名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:29:18.33 ID:yw7kH+f2
>>6
梅田は伊丹空港が近くにあるせいで、高いビルが立てられんのだ
47名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:29:26.34 ID:z3VSknCE
うめきたに公園作る案もなかなか良いよな
48名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:30:49.38 ID:rYdKT4yL
梅田には、タワレコが2つ、ジュンクが3つあるが、グランフロントに2つめの紀伊国屋と、5つめのアーバンリサーチが梅田にできることになるw
49名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:33:04.51 ID:3h7VDlj9
50名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 01:41:24.06 ID:pCYyoL/e
梅田が買い物では日本一の集積であることは間違いない
渋谷、銀座、新宿も単独だと完敗だ。
51名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 02:34:30.65 ID:4JBjH0TV
ルクアとヨドバシの間に横断歩道か歩道橋作ってほしいね。
地下をくねくね曲がるのはめんどくさい。
52名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 02:52:28.85 ID:sUtvIko8
国鉄清算事業団の払い下げが阪急と三菱地所によって開発されてできたグランドフロントが、三越伊勢丹やルクアを窮地に追い込むなんて、JRも不運よのぉ
53名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 03:00:06.15 ID:yw7kH+f2
>>52
ルクアは絶好調でまったく窮地にはおちいってないが。
54名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 03:01:23.11 ID:f5xokt1j
たしかにお墓が4つ並んでるような無味乾燥としたビル群だな

新阪急ビルといい、デザインや建築に拘らずケチケチした関西人気質が現れてるとしか言いようがないな

まあ買い物だけはこの上なく便利だが、それ以外は何の魅力もない街だからな
55名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 03:24:19.30 ID:pCYyoL/e
>>54
買い物以外の魅力

有   阪急阪神

無   伊勢丹
56名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 03:44:50.48 ID:dcMmy8EN
梅北のさ〜モホ集落は健在?
女王様のスナック、いまでもある?

あの有名な通りあったよね〜
57名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 03:46:01.13 ID:dcMmy8EN
流石に曽根崎警察署の裏手の「露神社」はあるわな〜
燃えて無くなったりはせんわの〜?
58名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 05:01:18.31 ID:d6p3ru++
人の流れが変わり伊勢丹復活
という夢を見た
59名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 05:19:56.94 ID:qhImpge5
伊勢丹2階も改装するみたいね
60名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 07:45:25.04 ID:OgEKBm+G
>>1
消費力のない大阪ではオーバーストアで大コケ必至
哀れだね
61名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 07:47:44.32 ID:i25Th7xJ
大阪人の自惚れじゃなく、今の梅田は日本一の繁華街だよ。
新宿みたいに汚らしくもなかったし。
人の多さも東京の各副都心並みだった。
あとは憩いの場があれば…と感じたけど、
北西に公園を整備予定っぽいね。
デカい城もあるし近くには京都奈良もあるし、
外国人に勧めるなら東京より大阪かもと思った。
マナーも普通に良かったし。
62名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 07:50:56.47 ID:0YfhrGiY
今のダンジョンでも迷子になるのに…
63名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:04:31.37 ID:pCYyoL/e
日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
64名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:14:27.60 ID:Ol88Sacl
>>63
三宮天神が渋谷より上とか、俺の目は節穴だったわ
65名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:20:03.42 ID:pCYyoL/e
>>61
知り合いの外国人の感想

渋谷、、、スクランブル交差点は一瞬すごいと思ったがそれだけの街。やたら坂が多く使いづらい。
新宿、、、別に感想なし
銀座、、、別になんでもない只の街
浅草、、、京都の超縮小の街

原宿、、、東京では原宿が一番いいと思った

道頓堀、、、日本で一番よかった繁華街、、アジアの匂いプンプンでよかった、、来日の際は京都とセツトでまた来たい
66名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:23:14.58 ID:s0NFgfcf
>>65
外国人=韓国人だろ
67名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:38:20.09 ID:J3y+/bjn
韓国の釜山は東京より都会だぞ
68名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:41:30.00 ID:J3y+/bjn
釜山じゃなくてソウル
69名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:43:45.68 ID:jVByKirM
大阪在住だが2.3年で俺の住んでるすぐ横で古い建物を取り壊してマンションが4棟も立ち上がった
また新しく2棟も立てやがるみたいだから工事音が四六時中うるせえ
そんなに建てて売れるのか?
70名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:46:09.53 ID:ucIt0occ
ここから徒歩圏に住んでるけどお洒落すぎてまったく用事がないわw
すぐ横の新梅田食堂街さえ無事ならそれでいい
71名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:47:43.15 ID:9wmzIjKx
ミナミ面白いねん
72名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 08:48:49.52 ID:jVByKirM
>>70
西区在住だが若者多すぎて堀江ですら行きづらい
73名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:02:00.86 ID:fbi+L7dC
ビル立てるんで格安の植物園にでもしてくれりゃいいのに
74名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:07:44.77 ID:zDd9eKCE
ヨドバシへのぺデストリアンデッキは構想があるからもう少し待て。
ヨドバシはヨドバシで、北側の駐車場にまたビル建てるらしいし。
75名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:09:04.18 ID:vEfvViLo
伊勢丹がこの先生きのこるには
ジュンク堂入れたほうがよかったんじゃねーの(´・ω・`)
76名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:32:01.08 ID:Rh7ixCyS
>>69
都心回帰が凄いから、建てても建ててもバンバン売れる。
77名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:33:35.41 ID:diByPXUX
>>23
中央郵便局→茶屋町ヤンマー再開発→北ヤード残り→阪神建て替え→駅前1〜4再開発


完成する頃には俺は死んでるだろうな
78名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:37:19.49 ID:Rh7ixCyS
>>11
つい15年くらい前までは梅田も寂しいもんだったけどな。
百貨店とビルしかなかったから、乗降客を全然拾えてなかった。
今くらいが適正規模。

阿倍野もまだまだ少ないな。
79名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:40:09.13 ID:Rh7ixCyS
>>17
昔から街づくりのトレンドは全国一緒。
大阪がワンテンポ遅れてるだけ。
80名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:41:50.47 ID:jVByKirM
梅田から分散できないのか?
難波・天王寺・梅田が主要な街だがこれを今廃れてる大阪の南部に増やすとか
81名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:50:32.17 ID:UW1co51o
>>80
JRの大規模投資が京都駅大阪駅ときてて次は三宮駅の番らしい
駅改修してターミナルビルも建て替えるとか
82名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:55:28.98 ID:Fedtj7qm
小売店ばっかり作ってどうすんだって感じ。
劇場とかミュージアムとか作れよ。
つまんね。
83名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:57:38.80 ID:Rh7ixCyS
>>82
劇場とかミュージアムみたいなものもあるよ。
ごった煮みたいな施設だから。
84名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 10:11:21.06 ID:gmmu1S8r
阿倍野は無理だと思うわ。Qズモールもイマイチなんだろ?沿線多いけどな。
85名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 10:14:46.19 ID:jVByKirM
>>84
キューズモール行ってみ
平日でも客層のほとんどが若者で満杯
あと家族もかなり多い
86名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 10:19:14.71 ID:Rh7ixCyS
大阪最後のドル箱は梅田じゃなくて阿倍野だと思うの。
87名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 10:25:59.24 ID:w64UYn7x
>>7
そもそもミナミと客層違うでしょ
88名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 10:27:14.20 ID:w64UYn7x
>>16
作るのは来年着工するヨドバシ裏駐車場に新ビル建設の時
89名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 10:29:00.63 ID:w64UYn7x
>>85
あれ完全に難波から客奪ってるよな
90名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 10:32:08.36 ID:ucIt0occ
阿倍野も凄いし日本橋も再びオタの街として再スタートしたし
大阪がやばすぎるな
遷都する?
91名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 10:42:05.10 ID:4aNijiaA
BBA目当てなら梅田
jk目当てなら阿倍野
きっちり客層が分かれてる
92名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 11:07:32.67 ID:lmnLJEli
梅田は巨大すぎて疲れる
93名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 11:08:59.05 ID:ioegAA42
>>90
勘弁してくれ
これ以上大阪に人いらんわ
94名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 11:21:45.83 ID:pCYyoL/e
阿倍野の乗降客数は三宮や京都駅より多い
ポテンシャルは一番高い
今の倍あっても大丈夫
これまでが以上に少なすぎ
95名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 11:28:08.20 ID:3Qg6yoiq
おまえら、ひっそりと三番街のB1Fも改装されてるんだぞーw
96名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 11:37:58.67 ID:tyd4P/vr
こういう東京・大阪みたいな大都会と比べちゃいかんのだろうけど、俺の田舎は再開発遅杉

駅前通りを拡幅しまーす

邪魔な建物全部ぶっ壊しまーす

壊し終わったけど何建てるかは決まってませーん

再開発ビルの建設決まるまで更地のまま放っときまーす

何年も前から決まってた工事なのにアホすぎるだろ…
テンポ良く再開発を進める都会を少しは見習え
97名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 11:43:20.39 ID:O9unZHQE
京銀のATMにまで「梅田初」ってあって笑った
98名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 12:32:11.65 ID:rYdKT4yL
>>79

私鉄が郊外の開発を始めたのは、大阪の方が東京よりも先なんだよね。
99名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 12:39:12.77 ID:Rh7ixCyS
>>94
奈良県民、和歌山県民大喜びだね(ニッコリ
100名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 12:43:14.53 ID:Rh7ixCyS
>>98
そうそう。
だから裕福層はみんな郊外に出ていっちゃった。

その時期の大阪市は工場の煙や東京市の二倍近くの人口密度とか特殊事情も多かったし。
101名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 12:46:56.32 ID:L4fk5SSD
>>100
その当時の花形通りが堺筋なんだもんねぇ。
102名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 12:59:38.16 ID:6yK9hfxD
>>4
駅ビルのテナントのほとんどは、こんな新しい家賃の高いところには
移転できませんw
103名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 13:00:54.72 ID:CJosSXyB
梅田は基本的に食う・買う・遊ぶに向いてない街なのに、
これ以上無駄なもの増やしてどうしたいの?と思う。
104名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 13:06:16.22 ID:sUtvIko8
>>53
ばかだなこれからはグランドフロントに持ってかれるに決まってんじゃん
105名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 13:07:56.44 ID:7uUxPbIV
阪急百貨店はすごいみたいだけど、ルクアって好調なのか?
106名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 13:15:37.83 ID:UW1co51o
>>104
ルクアは動線の中心だから上がりこそすれ下がることは無いよ
107名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 14:03:16.11 ID:rYdKT4yL
>>100

×裕福層
◯富裕層

>>101

×花形通り
◯メインストリート
108名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 14:03:56.88 ID:rYdKT4yL
>>105

伊勢丹よりは好調だよ。
109名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 14:07:56.27 ID:L4fk5SSD
>>107
大阪人とは思えんきっちりさやなぁww
110名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 14:17:56.54 ID:AlxnDnSo
箱ばかり作っても、しばらくすると同じこと。
111名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 14:27:46.57 ID:BpbpwolC
梅田は日本一の繁華街になったね
112名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 14:28:57.53 ID:rYdKT4yL
ルクアの影響を受けたのは、エストとかHEPなんだよね。
グランフロントの影響を受けるのは、西梅田じゃないかな〜。
113名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 14:35:45.21 ID:POrMQMi+
建物のデザイン悪いね、デザイナーがわるいのか偉いさんのセンスがわるいのか
114名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 14:38:12.14 ID:lmnLJEli
というか三菱地所のビルって感じだが
丸の内のもこんなんばっかだし
115名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 15:14:28.68 ID:rYdKT4yL
グランフロントを灰色にしたら、丸の内のビルになるw
デザインはいまいちだけど、かなり細やかに作り込んでるんだよね〜。
駅前の安藤忠雄の広場も楽しみだね〜。
116名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 15:16:55.31 ID:PDb9VuSi
>>112
エストはほとんど売上減ってないぞ
あそこは10代後半ばっかりで競合してないからな
117名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 15:18:32.60 ID:Rh7ixCyS
完成図ではグランフロントより墓石っぽかったフェスティバルタワーのほうが格好いい。
118名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 15:28:54.39 ID:kHedCqMh
梅田のビルのデザインなんて誰も気にしていない。
みんな地下歩きすぎw
119名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 17:48:55.75 ID:y4tG9Rmw
ビールワイン博物館は興味あるなぁ
120名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 18:52:27.56 ID:qhImpge5
90年代前半までハービスENT、ハービスPLAZA、ヒルトンプラザWEST、イーマ、ブリーゼブリーゼ、HEP FIVE
JR大阪三越伊勢丹、ルクア、ヨドバシカメラ、グランフロント、NU茶屋町が無かったんだよな
これほど急激に成長した街はない
121名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 19:05:49.58 ID:rYdKT4yL
15年前まで梅田に若者向けの店なんてほとんどなかったよねw
122名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 19:06:51.10 ID:rYdKT4yL
イングス跡地にOPAできるんだそうですw
123名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 19:12:13.91 ID:VHl3JTF7
>>122
おいおい、マジじゃないかw
http://www.fashionsnap.com/news/2013-01-17/opa-umeda/

もう梅田はなんでもありだなw
124名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 19:14:50.14 ID:rYdKT4yL
ヤンマー立て替えしてるけど、ヤンマーの低層部にも商業施設はいりそうw
125名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 19:27:32.92 ID:kHedCqMh
>>121
15年前の方がよっぽど若者だらけだったわけだが。
明確に若者向けと言われないと遊び場も見つけられないのが今の若者なのか。
126名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 19:30:09.55 ID:rYdKT4yL
昔の茶屋町は、なんであんなに若者がいたんだろうね〜。
127名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 19:35:08.24 ID:NZDGtwx6
>>17

東京はピカにやられ、世界や地方を相手に喧嘩を売ることで人望を失った。
今は大阪しかない。
128名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 19:44:03.94 ID:p+sQi9An
>>127
大阪など世界から相手にされてない
日本の国際都市は唯一東京なのだから
129名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 19:53:30.75 ID:rYdKT4yL
東証に上場してる外資系企業はたったの10社w
130名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 20:16:18.76 ID:Y8DKKRl/
>>82
劇場…梅田芸術劇場 シアタードラマシティ 大阪四季劇場がありますが

あと、日本一の映画館密集地帯。
131名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 20:20:51.59 ID:ucIt0occ
現時点でも世界最大規模かもしれんな
しかもまだ北ヤードの残りの開発と東通りの再開発もある
いったいどうなってしまうのか
132名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 20:41:00.51 ID:YkhX8ZBX
>>9

和泉国舐めるなや!!
糞摂津民が!!
133名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 20:50:27.76 ID:h6MgbXkK
>>1
せっかく新しい商業エリアを開拓しようってのに、何の面白味もないビル作るなよ
134名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 20:54:19.13 ID:nN5w+FK3
>>95
綺麗になったよね!
135名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 21:13:36.41 ID:7NtgNSQM
大阪住みだけど、益々東京になっていくわ。嬉しい限り
136名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 21:17:31.35 ID:qhImpge5
>>135
結局はリトル東京化なんだよね
東京で人気の店が集まった商業施設を大阪人が喜んでるという
137名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 21:24:16.45 ID:gmmu1S8r
バーボンハウスあった時代、つうか行ってた時代ナツカシス
138名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 21:26:45.72 ID:7NtgNSQM
大阪みたいな大都会をリトル東京なんて言わんわw別に東京の真似なんかしてないし。
139名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 21:26:48.64 ID:n955o+KU
元々東京が大阪を真似したからな
ターミナル商法発祥の地
伊勢丹も食い込めず死につつある状態
新たなターミナルスケールの街区システムが大阪から始まる
140名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 21:29:35.20 ID:n955o+KU
東京はムラが寄せ集まって繁華街と連続した街を形成したいわば巨大なムラ都市
初めから都市として生まれた大阪とは決定的に違う
141名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 21:46:49.77 ID:YJKM2MY8
今の梅田はとにかく歩き回ってクタクタに疲れても座るところが見つからないのが難点だったので
飲食店が増えるのは歓迎
142名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 21:51:49.79 ID:YJKM2MY8
JR三越伊勢丹は隣のヨドバシをもっと研究しろ
集客力が100倍くらい違ってるぞ
143名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 21:54:40.57 ID:r7/+8sEP
服屋はもういらん
144名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:07:14.84 ID:bqUWl2/X
キューズモール評判いいね。南部の人はあそこに行くんじゃないかな。

ギャレの後にできたエキマルシェが結構いい。
販売員が明るくて活気があるし、歩いている人に積極的に声をかけて
試食に誘ってるから、いろいろ試してつい買い物してしまう。
10時まで営業しているから仕事帰りにおかず買えて便利。
145名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:11:36.25 ID:y4tG9Rmw
大阪・梅田エリアにHMV初出店! 「HMV グランフロント大阪」 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130117-00000022-cdj-musi.html
146名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:12:41.99 ID:y4tG9Rmw
「近大マグロ」庶民の味になるか 天然と遜色なし「 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20121223-00000513-san-bus_all.html
147名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 22:13:34.37 ID:y4tG9Rmw
変貌する巨大都市・梅田 関西経済再浮揚の起爆 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130106-00000521-san-bus_all.html
148名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 23:45:49.06 ID:Sggt/YoJ
>商業施設
>日本初出店ブランド
>セレクトショップ
こんなもん1uもいらん
オープン後付ででも全撤退→本社オフィス専用に造り替えろ。
うめきた全域Biz一辺倒が正

>初年度2500万人の来場
糞の価値も無い。それより
一日25万人の本社勤務者だけで埋め尽くせ
149名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 00:44:04.93 ID:ZPz1TWCL
梅田は日本一の集積地

各種買い物に限定すればだけど
150名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 01:09:19.73 ID:VmEVDrUN
日本一は銀座・日本橋だと思うよ
梅田にはアップルストアもバーニーズNYも全国のアンテナショップもない
151名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 01:24:30.48 ID:ZPz1TWCL
やはり東京は首都だからね。
ただ近年ネット販売の発達でアンテナショップで扱うような商品の販売比率は断然ネットだろ。
通常一般人の休日ショッピングの仮定ならば、一繁華街とすれば商業集積は梅田日本一だと思うよ。
152名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 01:39:01.04 ID:h1f5Jz5e
153名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 01:42:06.15 ID:h1f5Jz5e
154名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 01:42:13.15 ID:VmEVDrUN
東京駅周辺だけで梅田の1/3くらい集積してるよ
(大丸、八重洲地下街、オアゾ、丸ビル、新丸ビル、キッテ、丸の内仲通り)
これに日本橋、有楽町、銀座が加わったらどうなることか
155名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 01:49:19.17 ID:6GUCWuRE
梅田>新宿

が明らかになってきたので、

梅田<銀座、丸の内、日本橋

を主張するお馬鹿さんが登場してきたw
156名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 01:50:53.31 ID:6GUCWuRE
グランフロントはオアゾに似てるよね。
安藤忠雄の広場がなかったら、東京と勘違いするわw
157名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 01:56:32.09 ID:ZPz1TWCL
詳しい数字は知らないが東京、有楽町、日本橋まで含めるとかなりの数字だろうね。
上記で単一のという表現使ったのは、あくまで東京駅周辺、渋谷駅周辺、大阪駅周辺といったターミナル駅を中心にイメージしたミクロ繁華街の仮定の話。
ミクロ仮定からすれば、丸の内周辺と銀座を単一と見る考えは当てはまりにくい。
ただマクロにみれば、そのような広範囲の仮説をたてることのできるところが東京の半端なくすごいとこだよね。
158名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:12:04.42 ID:hok1V5QY
まあ東京に勝つ気はないけど、地方都市でこれは凄すぎるやろ。大阪って地理的条件が最強すぎる。
159名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:16:12.14 ID:ZPz1TWCL
日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
160名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:29:55.22 ID:bcGpwiM7
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/03/60k3i100.htm
2 銀座地域 中央区 4832億5400万円
5 室町地域 中央区 2844億4600万円
6 日本橋地域 中央区 2082億2400万円

合計しても新宿と同じぐらいだね
心斎橋ぐらいか
161名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:34:13.46 ID:ZPz1TWCL
バーゲンとかだと経験上東京は広くて分散しているので最低2日は必要
大阪だとコンパクトなので1日でもおk

実質は東京3日、大阪も2日コースが最低必要かな
162名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:45:20.53 ID:bcGpwiM7
163名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:54:01.32 ID:5yaTdI4S
三ノ宮もあと何年かしたら天王寺に抜かれるだろうね
梅田のせいで衰退が半端じゃない
164名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 02:56:29.53 ID:VmEVDrUN
>>159
梅田は北区全体、心斎橋は中央区全体が対象で
新宿は西新宿1丁目、新宿2丁目〜4丁目の0.64kuが対象の数字なんだけど
実際の数字は梅田で7000億、心斎橋・難波で5000億程度だよ
165名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 03:47:31.65 ID:BY5socLF
「The City Bakery」は長蛇の列になりそうだな
166名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 05:36:17.17 ID:d3oajWtB
>>126
ファッション系の専門学校が多かったし、整備もされてなくて(今でも茶屋町はされてなくて少し裏行くとゴチャゴチャしてるが)ジャンク感があったからな
167名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 05:40:08.62 ID:d3oajWtB
>>165
心斎橋のクリスピードーナツみたいに最初だけだろ
冷静になると別に並ぶほどでもないしうまくもない、ミスドのがうまいし安い
168名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 05:54:51.49 ID:Iiik91zw
本格的にデフレ脱却したら大阪はどうなるのか
169名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 06:43:47.12 ID:uitxQ6RL
>>136
しかし東京資本中の東京資本の伊勢丹が全くウケていないという。
170名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 07:19:22.78 ID:SnU0Y42s
関西では高級服飾店なんて赤字確実。
関西では金持ちでもユニクロ着てたりするし。
171名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 07:22:49.17 ID:6r7BYxW2
>>170
ていうかお前、反論されたら返事しろ。
一人で書きなぐってるだけじゃなくて、言葉のやり取りしてみろ。な?
172名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 07:44:08.80 ID:jDA0ctQq
>>136
都会化していくのを東京化というのはいただけんよな
東京には都市としての特色が都会であることしかないから
そんなレッテルがうまれるわけだが

全国小東京化とか言ってた時期もあるがここで定義する東京の中身がペラかっただけだよな実際
173名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 07:50:41.08 ID:hLIyZ3aw
大阪は地方都市とは違うっしょ。
174名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 07:52:57.09 ID:uitxQ6RL
>>172
違和感あるよな。
別に東京の真似してるわけじゃないからな。
175名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 07:54:50.21 ID:hLIyZ3aw
三ノ宮そんなに衰退してんの?そんな感じしないな
176名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 07:59:19.09 ID:uitxQ6RL
>>175
三宮は衰退してないだろ。
むしろ昔より栄えてる。

ヤバイのはハーバーランド。
やっぱ立地がアレだから。
イオンなら上手くやると思うけど。
177名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 08:08:40.94 ID:NHjX8PjT
ハーバーランドはわざとさびれさせてるんだよ。
意図的に商業地として終わらせて
東京企業移転用
業務機能特化に造り替えるため>>148
178名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 08:09:22.23 ID:Ob/ymasK
JR西が次に大規模な投資予定してるのは三ノ宮駅なので
ますます三ノ宮への集中が進むかもなあ
今回は阪急は何もしないようだが
179名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 08:25:29.43 ID:fYN/RK2s
>>170
その通り
これが消費力のない関西人の本来の姿
180名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 08:26:31.43 ID:JbeTqSVm
>>173
東京から見れば大阪など単なる地方
大阪人の思い上がりも程々にしろ
181名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 08:41:34.93 ID:ZPz1TWCL
>>179
又大阪昆布のお前かwww

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
182名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 08:43:49.72 ID:uZ9DpFeF
>>181
そんな金額など何とでも誤魔化せるだろ
183名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 09:36:02.96 ID:ZPz1TWCL
>>182
脳内ソースのお前よりは信用があるソースw
18495:2013/01/18(金) 09:44:07.72 ID:t9bzZvEq
>>134

うむ、前は「地元のオバちゃんs婦人服商店街」だったのが、
それなりにオシャレなショップになってるw

>>141

たしかに、大阪駅周辺はどこも混んでるね。
(伊勢丹百貨店内の茶店は空いてることもあるが)

ちょっと離れて32番街とかはわりと空いてない?あとはメンズ館とか。
お奨めの店は一つもないけどw

大阪駅より遠くなら良いか、というとお奨め店舗があるハービスとかは
すごく混んでたりする。
あのへんの昔はメアリルボーンが一押しだったがブリーゼが出来た後に
あおりで閉店したなぁ。
185名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 10:16:19.05 ID:5yaTdI4S
>>178
JR西が集中投資場所としてるのは天王寺界隈
その次に三ノ宮はあるかもな
衰退といっても一時よりは衰退してるっていうだけで
186名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 10:20:07.87 ID:Ghvz2c0V
まさか大阪が日本一のメガシティになるとはね
東京はどうしちゃったんだ?
187名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 10:27:17.36 ID:5yaTdI4S
もうそういうのはいいから。また荒れるし。梅田は凄くても全体は東京のが上だから東京は東京、大阪は大阪でいいやん
ナレッジキャピタルの目玉は商業施設じゃなくてナレッジキャピタルだからね。一番面積とってるのも2棟目のナレッジキャピタル
188名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 10:39:08.55 ID:ZPz1TWCL
芦屋等関西セレブは

エステや買い物は西梅田
ママ会や家族の食事も西梅田かロイヤルホテル

実家は阪神間でも子供や孫の通常住居は京町堀等大阪市内のタワマン
もしくはセカンドハウスも大阪市内タワマン
一昔前は塩屋、ジェームスとかだったけど
189名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 11:10:17.56 ID:aEwBjRmc
>>181
東京銀座が8位とは
落ちぶれたもんですなあ
190名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 11:27:36.54 ID:mRqPFUlx
>>183
大阪人の言うことや出す内容など
まともな日本人は信用しないから
191名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 11:46:59.99 ID:ZPz1TWCL
>>190
ソースは東京の会社なんだがw
お前が名誉毀損で逮捕される日も近そうだな
朝早く家のチャイムが鳴ったその日がお前の、、、、、、、、、、
192名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 11:53:51.50 ID:J2B/1CTE
>>185
JRが何やってもあまり影響ないと思うよ。
天王寺なんて京阪神の中心から外れた位置にあるイメージだから。
193名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 11:59:53.73 ID:uitxQ6RL
>>192
堺奈良和歌山の需要はバカにできん
194名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:11:29.79 ID:hok1V5QY
ふむ。大阪南部は富裕層多いからな。
狭山から泉北にかけて100坪overの豪邸がズラリだぞ。俺らじゃ買えん。
195名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 12:30:56.55 ID:gb6pNHpy
トンキン人必死w
今まではマスコミの力を借りて虚勢を張ることができたが、
このネットの時代、大都会大阪の実力を隠すことはできないんだよw
196そもそも、:2013/01/18(金) 12:31:41.36 ID:4Gczr+iY
そもそも、
ナレッジ・キャピタルてのも馬鹿にした話だしな
◎ガバメント・キャピタル
◎カンパニー・キャピタル
大阪はこうだろこれ以外喜べるかタコ
『ナレッジ』止まりとかふざけんなっての
197名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 13:52:07.27 ID:J2B/1CTE
>>194
和泉の豪邸より梅田の集合住宅の方が高いでしょw

>>193
主要な地域はほとんど難波に出る。
198名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:12:19.97 ID:hBJIp36P
>>191
東京に対する名誉毀損と流言を撒いている大阪人が言うことか
まさにお前が言うなって話
199名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:22:38.41 ID:5yaTdI4S
中高生は天王寺に行くよ
キューズモールとかもあるし
200名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:36:14.63 ID:iKIda9fm
>>70
新梅田食堂街・・・守りたいなあ、あのテイストこそ大阪。
201名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:37:45.26 ID:XlHhwffk
>>142
俺もそう思う。

ヨドバシ−大阪駅を歩いていても、なぁんか伊勢丹の存在が目立たないんだよな。
ルクア側はとてもきらびやかでワクワク感があるんだけど、
伊勢丹側はコンクリートの壁しかないような感じ。
同じ、京都駅の伊勢丹はちゃんとやっているように見えるんだけどね。

逆に大阪の伊勢丹は、ヨドバシの行き帰り客にしか店の存在が解らないというのも原因だと思うが。
202名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:38:07.22 ID:uRX19bHX
CM「梅田○○ X月X日グランドオープン!!」
三越伊勢丹「(ビクッ)」
203名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:39:00.44 ID:XlHhwffk
>>70
>>200

新梅田食【道】街だ。
204名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 15:49:11.76 ID:rxQWPqU3
>>198
こいつ笑えるwwwwww
東京に対する名誉毀損と流言を撒いている大阪人wwwww

大阪に対する名誉毀損と流言を撒いている東京人が>>198です
205名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:14:58.14 ID:uitxQ6RL
>>204
そいつ埼玉在住
206名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:34:13.98 ID:knykuSub
>>204
ハア?
大阪に名誉など無いだろ
名誉毀損以前に事実を書いているまでなのだが
207名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:34:14.34 ID:hz90JSQq
トンキンって埼玉まで含まれるの?
208名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:52:58.16 ID:HAqIdmW3
一体梅田には商業ビルがいくつあるんだ?
209名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 16:57:52.54 ID:rxQWPqU3
>>204
お前面白いなw
アホすぎて
210名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 17:21:04.87 ID:PjPb4HhY
グラフロが開業すれば梅田>新宿は確実ですな。
211名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 18:14:11.99 ID:RkBTknhM
戦後50年間東京に企業や人を国策で盗られて続けて残りカスしか無い瀕死の状態でこのレベル
反対に東京が企業や人を盗られ続けたら5年ももたず死の街になってるだろう
212名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 19:59:21.22 ID:6GUCWuRE
金融、保険、商社は東京に流出したけど、電機、機械、製薬、繊維なんかは大阪に残ってるからな〜。
213名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:37:36.08 ID:AuU9VUwn
>>212
流出にゼネコン、残ってるに住宅、塗料を追加で。
214名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:39:17.96 ID:Ob/ymasK
>>185
無知すぎ
天王寺駅は当面耐震補強だけで他に大規模な開発計画はない
三ノ宮駅は駅舎改修とターミナルビルの建て替えがもう発表されてるだろ
215名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 20:40:05.42 ID:jDA0ctQq
製薬のこってるんだ 薬品の許可の関係で
東京に集まるものだとばかり考えていたが

>>211
まあ言っちゃ悪いが金と人ぐらいしかないからなあ
ドバイでもできることぐらいしか特徴がないってのは400年都市としてどうよ
216名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:08:23.39 ID:6GUCWuRE
>>215

残ってるも何も薬品の出荷額が一番多いのが大阪だよ。
新大阪周辺は製薬のメッカだよ。
三菱ケミカルグループの利益の9割を大阪の田辺三菱が稼いで、住友化学グループの利益の9割を大阪の大日本住友が稼いでいる。
もちろんリーディングカンパニーの武田も大阪にある。
217名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:50:18.96 ID:uZ9DpFeF
>>216
だがそれら企業の実質的な本社は東京
住友も武田も既に大阪を捨てている
218名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 21:52:39.17 ID:AuU9VUwn
>>217
お前、四六時中いるけど仕事してるの?
219名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:04:24.03 ID:6GUCWuRE
大日本住友の多田社長は、道修町の観光地化をすすめているんだがw
220名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:09:07.91 ID:lFkT7pmx
>>1
なぜ北新地が図に無いのか説明しろ
221名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:12:01.18 ID:uZ9DpFeF
>>219
観光地化と本社と何の関係が?
観光地化はかつて本社があったという名残りの為にやるようなものだろ
もう大阪には本社はないんだって
現実を見ろよ
222名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:12:49.83 ID:hok1V5QY
>>197
梅田の億ションなんて立地だけだろ。
設備や生活環境では泉北の豪邸が圧勝ですよ。関空とか使うなら泉北の方が便利かもね。
223名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:13:55.48 ID:6GUCWuRE
道修町には、武田、大日本住友、塩野義の本社があって、田辺三菱の新社屋も建設中だがw
224名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:17:04.73 ID:AuU9VUwn
>>221
バカタイヤは一日中、大阪のスレに張り付いている自らの異常な現実を見ような
225名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:27:28.41 ID:KycbIZTN
>>223
だがそれら企業の実質的な本社は東京
大阪が本社では優秀な人材が採れない
故に武田やアステラスは大阪を捨て関東に本社研究所を移した
大阪人がいくら嘯いてもこれが事実なのだから
226名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:30:56.10 ID:lFkT7pmx
大阪生まれである事には変わりない
227名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:31:06.23 ID:AuU9VUwn
>>225
結局バカタイヤが言いたいのは、合併した藤沢薬品と武田の湘南研究所だけじゃないかw
228名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:34:55.00 ID:6r7BYxW2
かつて大阪叩きの奴って2ちゃんねるにいっぱいいたけど
今やバカタイヤだけになったよね。
他の人は飽きて他のことやってるんだろうけど
229名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:03:08.71 ID:6GUCWuRE
実質的な本社ってなんやねんw
230名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:05:58.11 ID:6GUCWuRE
金融、保険、商社、ゼネコンが流出しても、りそな、日生、伊藤忠、竹中が残っているよね。
昔の大阪はどんだけ凄かったんだw
231名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:08:33.57 ID:AuU9VUwn
>>230
だがそれらの企業の実質的な本社は〜と返すのがバカタイヤw
232名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:09:09.36 ID:xOyibKi4
関東発信のものってあんまりないよね
関東の飲食店も今や関西のダシ文化に染まって来ている
そのうえ大阪発の恵方巻まで取り入れようと必死になってる
233名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:11:27.02 ID:a+3Usb6j
>>181
大阪・心斎橋が2位なら難波を含めたミナミエリアだと
間違いなく日本最強だな
234名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:11:45.11 ID:jDA0ctQq
>>229
ああそれは箔つけたり国からの許可やら税金対策やらで
本社を移しこそするが実際は支社と本社の機能が入れ替わってる
ってことだろう あるっちゃあるが
書き割り本社って東京にこそ多いだろう
235名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:16:55.07 ID:AuU9VUwn
>>234
書き割り本社どころか実際に本社は大量流出してるよ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121210/240806/
236名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:26:29.09 ID:6GUCWuRE
>>235

本文はってくれ〜☆
237名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:26:40.52 ID:a+3Usb6j
東京は消費都市でいいと思う
企業本社はコストの安い地方都市や海外への流出が今後更に進むだろう
災害時の東京のリスクの高さも見に染みてわかっただろうし
238名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:29:55.70 ID:6GUCWuRE
消費で梅田に勝てない東京の繁華街w
239名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:39:11.14 ID:5yaTdI4S
別にどうでもいいってのwwスレタイ読めないのか?ビジネスの話ならそういう板に言って存分にやってくれ。ここにこられるのははっきり言って迷惑です
何がしたいのかがわからないし。ここはグランフロントスレです
荒らし報告しますよ
240名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:42:09.15 ID:5yaTdI4S
>>214
無知すぎと言われても俺が言ってるのは天王寺や阿倍野周辺の再開発の事だよ
JR本体じゃなく子会社の不動産会社などは天王寺にかなり案件持ってるし、そもそもJR自体が天王寺界隈を伸ばしたいと発言してるわけだがw
241名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 23:50:28.47 ID:AuU9VUwn
>>239
ビジネスnews+板
242名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:17:50.31 ID:JCp0n0MS
>>200
新梅田食「道」街、が正しい表記。道を究めてるんでしょうねぇ。
あのテイストは守りたいですね。
243名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:22:09.63 ID:MRJAta2Q
>>241
おっすまんかった
ただ言ってる事はわかってくれるかな?普通にグランフロントや梅田について語りたいだけなのに…
244名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:46:12.10 ID:jD0DbhST
>>188
本当のセレブは、買い物は行くのではなく向こうから「来る」のよ。(百貨店の外商)
245名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:11:48.44 ID:eeRgo6ql
>>217
そうでもないぞ。
江坂で大日本住友の中央研究所を見る。
南下して新御堂と国道176号経由して十三パイパスを抜け武田薬品の大阪工場を見る。
バイパスを降りて右折して十三筋を通って右手にアステラスの研究所を見る。
加島を抜けたら田辺三菱の大阪工場をを見る
加島に戻って左折して府道10号を北上して塩野義の研究所を見る。
これで30分位。一回実物見たら大阪の製薬業の集積の厚さに驚くぞ。
246名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:24:40.09 ID:l7vdNbF1
東京は企業に高価格の不動産を持たせて紐つけしておくことで繁栄してきたからな
その構図が崩れたら脆い
247名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 01:31:08.72 ID:siXvzlTl
小林製薬も
248名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 02:00:34.80 ID:MRJAta2Q
大阪で景気がよさそうなのはダイキンとかよさそうだけどな
積水とか大和ハウスとかもいいんちがうか?
ちなみに朝日新聞も(笑)
パナもシャープも一時よりはマシになってきた
今日の新聞でシャープ営業黒字化へと書かれてた
249名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 03:16:55.13 ID:yjtCs31y
>>191
まだ自分の犯した罪が自覚できてないようだね
動揺していくらここで書き込んだととしても、、、、ある朝、、、
250名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 06:24:56.71 ID:mHnrcgL9
パナとシャープが元気ないけど、大阪の景気はどうなの?
私は名古屋人ですが、こっちはトヨタ系と三菱重工、川崎重工という輸送機関連が
絶好調とまでいきませんが、堅調に推移してるんで、人々の目に暗い憂いは少ない
大阪は、道修町を発祥とするケミカル系は強い
日本で維新以後、一番伝統があるでしょ?
あとは、堺筋本町界隈のアパレル産業
宗衛門町界隈をはじめとした夜のサービス業
この辺の雰囲気は浪速にしかない空気を醸し出していると思う
ノーパン喫茶とかノーパン系統のサービスの発祥地
いつの間にやら全国展開したっけ
オモロイ街やな〜、安全なアジアってニオイがする
251名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 06:40:10.56 ID:mHnrcgL9
大阪は、戦国時代までは、完全環濠集落とでもいいますが
商人が治安政治行政一切を仕切っていた堺をはじめとして
自主都市というか西欧の城郭街がいっぱいある
杭全神社・大念仏寺を抱えた平野郷もこれしかりです

堺は鉄砲関係が強くて、これはすべて雑賀衆によるもの
丸一鋼管は鈴木家ですが、これが雑賀衆の末裔
シームレスパイプで名を挙げた住友金属なんてもの
こういう歴史的な経緯が当然関係してるわけだ
維新以後、その鋼管技術を生かして自転車産業が堺市近郊で大いに栄えます
シマノとかダイワとかあの辺で起業してるんじゃなかったけ?

これは意外と知られて無いのですが、神奈川伊勢崎の大山の宿坊に
この雑賀衆の末裔が宿坊を構えてまして、家紋でそれが分かります
一度、宿泊した折、そこの店主に先祖直伝の漢方薬草関係の古文書を見せて頂きました
なぜそんなものがあるかって?
そりゃ〜あたりまでしょ・・・雑賀衆の元は高野山と深く関係があり
儒士ではなくて道士をその祖としてるんですからね
修験道と密接な関係を持ってまして、当然薬草には詳しい
そういう先祖直伝な古文書をキチンと所蔵してる事に感動しました
ちなみに、その宿坊の家紋は、3つ脚の鳥です
たしかどっかのJリーグの公式マークであったように思います
252名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 06:52:54.95 ID:mHnrcgL9
梅田の話じゃないんで少しズレマスが〜
クボタなんか、水道管のシェアはかなりなもので
もしかすると日本で一番かもしれないが
いま全国の既設水道管の交換期になってまして
至る所で水道工事してます
その水道管の製造メーカの多くがクボタであったりします
シェアは少なくとも3割くらいありそうな感じ
水道管とか下水管というインフラに意外と強いのが大阪なんです
要は水回り関係のインフラでは日本一
これは、日本のヴェニスといわれた浪速の伝統
あとは瀬戸内を抱え、造船業から派生した塗料屋だね
関ペ(アレスコ)、日ペとかさ、自動車が売れてるんだから当然彼らも調子がいいはず

この塗料においても、橋のメンテには必要
この橋も全国いつ落橋してもおかしくない箇所がいぱ〜い
笹子トンネルな事が、これからジャンジャン発生
たいへんだ〜w

大阪なユニークさを発揮っしてるのが、つまり水に関係した生業ということ
253名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 07:01:03.82 ID:mHnrcgL9
これは私の推測なんだが、パナとシャープについては、
繊維業界から、特に手先の器用な女性の果たした役割が大きいじゃねーか?
大量生産時代の電器工場を見てるとTVとか半田ごて使って女性ばっかじゃん
あの女性たち繊維からかなり流れてきてるぜ、たぶん
いまは、パーツの組み込みは殆どFAしてるが、半田も使いますから
女性が担当してるよね〜
大阪のオバちゃん、強いのも繊維から始まって、家計を支えてきたという
男性的な側面が出てるのかもしれんな・・・これは私の妄想想像ですんで宜しく
254名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 07:12:06.63 ID:m2lGbj/b
>>246
いい事言うね。

官僚が意地でも東京の地価を高く保とうとするのにはそういう理由があったのかと思う
255名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 07:15:13.70 ID:m2lGbj/b
>>250
大阪は電気系、とかいうほど小規模な都市圏じゃないよ。
何でもありの超大都市圏。
もちろん電気系はそのうちの一つで、重要な産業ではあるけどね。
256名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 07:52:34.11 ID:hFVrnf41
257名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:07:34.19 ID:mHnrcgL9
TV、民放在京5局、NHKと東京発の情報ばっかでしょ?
大阪まで行けば準キー局で西日本は、大阪発の情報は多い
TVの編成が全然違う
あれ、なんとかならんかね〜
おもろないわ・・・
「東大話法」と「京大話法」くらい同じモノに対する評価や話が違ってくるからね

愛知県は三河は東京に目が向いてる
尾張はかなり関西の匂いがする
近鉄のアーバンライナで安く気持ちよくミナミまで出れますんで
名古屋も長者街界隈がアパレルですから、こっち方面では今でも深い関係がある
258名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:10:47.42 ID:mHnrcgL9
>>255
日本全国一般的には、電器の街というイメージが強い
松下電産の影響でしょうね〜
年配者には月8の水戸黄門と大岡越前のドラマだな〜
水戸黄門なんかいまだにジジババタイムでしっかり視聴率稼いでるもん
259名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:28:00.82 ID:mHnrcgL9
連投寛恕

大阪は万博から崩れ始めた
本社機能を東京に移し始めました
それが加速したのがバブル期
日生さんも松下電産さんも企画部門を東京に移転
福一事故で少しは戻るんじゃないか?
ただね〜大飯ね〜どうするんでしょうね?
地震なければいいけど、事故ったら関西東海日本おしまいだぞー
260名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 08:37:49.78 ID:nol79Nlu
70年周期ででかい地震起こってる東京にそんなこと言われても・・・
261名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:05:41.39 ID:MRJAta2Q
ってか全くグランフロントの関係のない話になってるんだがww
262名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 09:10:10.68 ID:J0KlyjbD
つーか、ハコモノひとつでこれだけ盛り上がれるのが羨ましい。
大体、グランドフロントのテナントまだ埋まってないんでしょ?
結局オーバーストア状態なんじゃないの?
263名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 13:33:26.83 ID:zZF+hJP7
>>245
で、本社機能との関係は?
それに十三の武田は敷地内の施設を取り壊して機能縮小進行中なのだが
264名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:08:48.41 ID:yjtCs31y
ステラ・グループ 「東京本社の廃止に関するお知らせ」2010年2月26日

当社は、本日開催の当社取締役会において、平成22年4月27日付で東京本社(登記上は東京支店)を廃止し、
本社業務を大阪本社(登記上の本店)に集約することを決議いたしました

大阪東京2本社態勢を敷いていたが、ここ最近東京本社を廃止して支社に格下げした会社

ヤンマー
積水ハウス
大和ハウス工業
椿本チエイン
ダイキン工業
日本ハム

東洋ゴム工業は8月10日、東京豊島区の東京本社機能を2012年4月末までに大阪本社(大阪市西区)へ移設、統合すると発表した。

マンション建設・販売大手、穴吹工務店(高松市)は27日、東京本社を3月末で廃止して
本社機能を高松市に集約すると発表した

ジェイオーグループホールディングス株式会社
廃止する本店 東京本店
所在地 東京都中央区日本橋浜町一丁目3番12号
廃止予定日 平成21年6月30日
※廃止後の当社の営業拠点は、神戸本社のみとなります。
2. 廃止の理由
営業機能を神戸本社に集約し、経営の効率化、経営資源の集中化及び経営基盤強化並びに
業務運営面での管理強化・充実を図るものであります
265名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:29:08.14 ID:sOl5As07
>>264
だがそれら企業の実質的な本社は東京
大阪人が過去のニュースを貼り付けてもその事実は変わらない
素直に認めろよ
266名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 14:48:40.18 ID:yjtCs31y
>>265
これらの実質的な本社が東京というソースは?

どうせお前の大阪コンブ脳が根拠なんだろwww

お前のの2年後は
1、自殺
2、犯罪犯してムショ

以上二択だなwww
267名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:04:40.69 ID:fmdMHgsK
>>68
ソウル駅の隣は、ロッテのスーパー。あれでも都会?大阪にも負けてると思うが
268名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:09:30.19 ID:AltSfGFY
>>264
穴吹は言うまでもないがステラ某とジェイオー某も上場廃止関連ばかりで公式サイトが出てこない胡散臭さ
二本社が云々の企業は大和以外そもそも東京本社があったかも怪しいし
なんや東洋ゴムが可哀想になるコピペやなぁ
269名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:15:46.31 ID:yjtCs31y
ソウルの鉄道網は99%地下鉄のみでそれ以外の鉄道はほとんど皆無
大阪に例えるとJR以外の阪急阪神南海などもすべて国営の地下鉄
鉄道の国家独占のためソウルの地下鉄は異常に長くても快速などがないので郊外は不便すぎて実用性がない
270名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:20:09.57 ID:wA0xmGS5
http://halcyan.30.kg/mato/rscan.php?q=%96%DF%82%E9%0D%0A%94%AD%8F%CB&url=http%3A%2F%2Fanago.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fbizplus%2F1358346582%2F
≫「発祥」「戻る」に限定してみずから発想を狭める
≫なるべく関西色の薄いところこそ、例えばこういうところを本社大阪移転させる

505 :名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 16:08:32.29 ID:PAQ5J6TV
「発祥」「戻る」に限定してみずから発想を狭めるってのが分からないんだ。
東⇔西のシャッフル、今までの真逆、丁度裏返しがよくて
なるべく関西色の薄いところこそ、例えばこういうところを本社大阪移転させると

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%82%B3%E3%
損害保険ジャパン 日産化学工業 JX日鉱日石エネルギー 日本水産 他

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E8%B2%A1%E9%
みずほ銀行 明治安田生命 沖電気工業 日本精工 他

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E7%A0%94%E3%82%B0%E3%
リコー 三愛 他

非財閥系、元政府系思いつくまま
LIXILグループ http://ja.wikipedia.org/wiki/LIXIL%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%B
富士フイルムHD http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%
日本通運 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%80%9A%E9%
日本郵政、NTTも東阪半々が良い。
271名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:22:58.81 ID:wA0xmGS5
タワマン、ホテル、ショッピングより
うめきたには官庁本庁、企業本社、ビジネス専用が需要される模様

773 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/19(土) 14:03:59.20
石原代表「しょうがねえか」…大阪都の名称了承

 日本維新の会の松井幹事長(大阪府知事)は16日の記者会見で、大阪府・市を統合する次期首都
「大阪都」構想について、「都」の名称に反対していた石原代表に、名称使用の了解を得たと明らかにした。

 松井氏と橋下代表代行(大阪市長)は13日、石原氏らと大阪衛星地方京都市内で会談した際、「仮首都はあくまで
今のうちだけ東京ですが、大阪では『大阪都』と言ってきた。名前も大事」と求めた。石原氏は「国が移りたい
なら、しょうがねえか」と認めたという。

 特別区設置を定めた特別法では、「都」に名称を変更することを認めていない政府中央の大阪遷都方針と矛盾するため、
維新の会は今後、別の特別法の成立を目指す。

 石原氏は無知な東京都知事時代、「政府があるところが首都で、二つも三つも都がある訳がない」と、「大阪都」の名称
大阪行きを望む政府に反対していた。

774 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/19(土) 14:06:26.64
http://www.asahi.com/politics/update/0116/OSK201301160074.html
日本維新の会の石原慎太郎代表と代表代行の橋下徹大阪市長が13日、阪神圏隷下京都市内で会談し、夏の参院選で
みんなの党との選挙協力をする方針を確認した。会談には幹事長の松井一郎大阪府知事と平沼赳夫・国会議員団代表も同席した。

関係者によると、会談では参院選で第三極が競合せず大阪首都賛成議席数を伸ばすにはみんなとの調整が必要との認識で一致。
19日の幹部会合で1人区や複数区の擁立方針を確認する。19日には橋下氏が石原氏引退後を見据えた共同代表となる人事も
決定し、2月中にも開く結党大会で正式に就任する。

松井氏は16日の会見で、大阪府市を再編する中央政府移転地
「大阪都」構想の名称に反対してきた石原氏が13日の会談で了解したと明らかにした。
272名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:26:03.49 ID:YrvfFTvB
>>262
去年、東京のハコモノでいくつもスレ立ったけれど同じレスした?
273名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:26:14.31 ID:or7QedUW
トンキン人必死w
274名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:53:29.48 ID:9nuTPztm
>>272
新聞の記事程度しか見ない人なんでしょう。
元のデータや数字を知っていると、関西、特に大阪についての記事は「アレ?」ってなることが多い。

実際にヨドバシや阪神や朝日は新しくビルの建設に入るからねぇ。
唯一塩漬けにしているのが政府系の郵政会社ってのがまた・・・
275名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:15:28.06 ID:h8j0QT2/
>>266
役立たずの大阪人こそ自殺かムショ送りで姿を消すべき
大阪人は日本のガンなのだからな
276名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 16:15:55.85 ID:GYAe99HK
テレビじゃグリコのおっさん看板しか映さないけど別のところか
277名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 17:21:54.24 ID:dkYqKuAa
>>271

正直、「都」の名称はいらんと思う。そんな名前にこだわるよりも中身を充実させてほしい。
産業の育成とか教育とか。都とか名乗る以前に、大阪市、堺、吹田、豊中、東大阪、茨木、
守口、門真、寝屋川、枚方あたりを合併して600万都市にするべき。
278名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:05:54.40 ID:rBOcuwtV
>>263
縮小しているのは武田だけ。
それからメーカーの中心機能は本社と研究所だけじゃない。
工場と生産技術部門も同じくらい重要。社員数も後者の方が多い。
279名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 18:13:16.11 ID:cbR089wS
官庁街は大阪城のまわりにするだろ
280名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:01:35.39 ID:pw90/zG1
もう3年ぐらい梅田行ってない
今行ったら絶対迷うなw
281名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 19:02:51.60 ID:fG1fXiI8
武田は、十三に新しい施設を作ったばかりなんだがw
282名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 21:31:02.87 ID:vhmGDS0O
大阪
http://i.imgur.com/KWk8o.jpghttp://i.imgur.com/yFpfi.jpghttp://i.imgur.com/fgYZb.jpg
http://i.imgur.com/sA6NB.jpghttp://i.imgur.com/etkLn.jpghttp://i.imgur.com/rvKOU.jpg
http://i.imgur.com/b4JVx.jpghttp://i.imgur.com/PueGG.jpghttp://i.imgur.com/Dlejx.jpg
http://i.imgur.com/UzxTk.jpghttp://i.imgur.com/3iDv0.jpghttp://i.imgur.com/wa9xb.jpg
http://i.imgur.com/7rTjo.jpghttp://i.imgur.com/KplqD.jpghttp://i.imgur.com/aarp8.jpg
http://i.imgur.com/WRlZa.jpghttp://i.imgur.com/YGdFi.jpghttp://i.imgur.com/QMBdm.jpg
http://i.imgur.com/12bSP.jpghttp://i.imgur.com/YOq54.jpghttp://i.imgur.com/1joDk.jpg
http://i.imgur.com/xQcXQ.jpghttp://i.imgur.com/XmKzQ.jpghttp://i.imgur.com/ysFvG.jpg
http://i.imgur.com/cQ61o.jpghttp://i.imgur.com/8sp7L.jpghttp://i.imgur.com/zE2N8.jpg
http://i.imgur.com/dIOxo.jpghttp://i.imgur.com/48LS8.jpghttp://i.imgur.com/cHpgz.jpg
http://i.imgur.com/CWsoT.jpghttp://i.imgur.com/et6mw.jpghttp://i.imgur.com/gZHLo.jpg
http://i.imgur.com/mIKZk.jpghttp://i.imgur.com/mg5i9.jpghttp://i.imgur.com/jl4Kj.jpg
http://i.imgur.com/dCRTN.jpghttp://i.imgur.com/XtgeU.jpghttp://i.imgur.com/8fkxs.jpg
http://i.imgur.com/cPo2j.jpghttp://i.imgur.com/9nzIh.jpghttp://i.imgur.com/Sho0q.jpg
http://i.imgur.com/K1vTf.jpghttp://i.imgur.com/s1Kab.jpghttp://i.imgur.com/utaVA.jpg
http://i.imgur.com/YYAft.jpghttp://i.imgur.com/Za8lI.jpghttp://i.imgur.com/pnHbi.jpg
http://i.imgur.com/PSTic.jpghttp://i.imgur.com/Kqp11.jpghttp://i.imgur.com/eFEuM.jpg
http://i.imgur.com/ovHxn.jpghttp://i.imgur.com/1hVYa.jpghttp://i.imgur.com/SXq2p.jpg
http://i.imgur.com/VL2L5.jpghttp://i.imgur.com/DkUFB.jpghttp://i.imgur.com/ilthY.jpg
http://i.imgur.com/HRbHr.jpghttp://i.imgur.com/dfUcv.jpghttp://i.imgur.com/VAXj3.jpg
283名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:40:18.98 ID:4i9Np9d+
>>30
>梅田と心斎橋は、人口減少の影響をアジアからの観光客でカバーできると言われてるからな〜。


そうそう。
日本がしぼむんなら海外から引っ張って来い、て言うだけの話でね。

関空がアジアの空港ルネッサンスを先導したように梅田が次のスタンダードを作り上げるな、こりゃ。
上海もソウルもバンコクもこれからは梅田を目指すようになる。

デパ、書店、地下街、オフィス、ホテル、大学に加えて観覧車までド真ん中で回ってるんだからな。
あと必要なのは新幹線駅とスタジアムとアートだけ。
284名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:43:25.58 ID:4i9Np9d+
>>35
>>34
>うむ。第三ビルの饂飩地帯をスルーはありえんからなw

なに。
はがくれ以外にも集積しているのか?

あと、カンテグランデやムジカでのチャイ休憩も入るからな。
285名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:46:38.50 ID:4i9Np9d+
>>41
>スカイツリーなあ。あれは美的感覚疑うわ。
>東京タワーはあんなに美しいのに。
>ま、グランフロントも外観はつまらんよなー。スカイビルの原に頼めば良かったのに。


スカイツリーは安藤忠雄デザイン監修だからあんまり突っ込まないように。
個人的にはいいデザインだとおもうよ。

ただ、東京マスコミの無理プッシュがうざいから”不快ツリー”になってるだけで。
286名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:48:08.03 ID:fjxczSx5
>>284
踊るうどんとうどん棒。いずれも讃岐系だな。
287名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:52:33.54 ID:4i9Np9d+
>>54
>たしかにお墓が4つ並んでるような無味乾燥としたビル群だな
>新阪急ビルといい、デザインや建築に拘らずケチケチした関西人気質が現れてるとしか言いようがないな

上の行は同感。
世界を代表するターミナルに相応しいビルとは思えない。
しかし、伊丹というお邪魔空港があるお陰で梅田は高度制限が課せられている。
だからオフィス面積を確保するためには横に広がるデブビルにせざるを得なかった。

下の行については大阪の高層ビルの方がデザイン的に奔放というか個性的なものが多いと思うが。
東京の方が日建設計的な、ビジネススーツ的な感じのビルが多いと思うよ。
まあ端正で控え目なデザインは嫌いではないのだけど。
288名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:56:38.35 ID:gbkOKhEv
中川家のコントで兄貴が東大阪のネジ屋の社長やってたけどほんとに大阪ってネジ日本一なんだな
今週のWBS(関西でも見れる?)でやってたわ。ラオスかどっかの人が視察してた
289名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 22:59:43.67 ID:4i9Np9d+
>>97
>京銀のATMにまで「梅田初」ってあって笑った

じわじわ来るな。
290名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:06:01.17 ID:bNFhwreG
>>285
デザインを優先するあまり落雪が「上から鉄骨が降ってきた」状態になるのはどうかと思うわw
291名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:11:37.12 ID:4i9Np9d+
>>157
>詳しい数字は知らないが東京、有楽町、日本橋まで含めるとかなりの数字だろうね。

そうそう。
東京は東京で、大阪は大阪で街づくりを競い合えばいい。
東西の巨人が競い合うことでこの国は活力を高めて来たんだから。

投票結果は日本中、世界中からのお客さんが決めてくれる
292名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:17:09.48 ID:SpkFMBOp
>>63
毎回思うが小売りって何を誰に売ってんだろうな。大阪なんて人口も
減少で少ない。神奈川県以下になったし大阪市だと200万くらいだろ。
住民だって東京などより給与水準は下がる。裕福な奴など一握り
それで梅田や心斎橋みたいな猥雑な町が大人口の関東東京圏新宿や銀座より
売上って。 朝鮮人でも呼んでんのかなw

意なのは名古屋栄や福岡天神が上位な事。百貨店不審とか言ってもかなりな
ボリュームなんだな、勢いもある。福岡なんか中洲キャナルだのJR博多シティ(博多阪急やハンス
地下)なども他にあるんだろ。双方外国人観光客が多いのかな。それとも
地域の経済力地力が上がっているのか。
293名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:23:10.62 ID:fjxczSx5
>>292
大阪以外のエリアから来てるんだよ。特に梅田。
294名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:25:21.24 ID:4i9Np9d+
>>246
>東京は企業に高価格の不動産を持たせて紐つけしておくことで繁栄してきたからな
>その構図が崩れたら脆い


高コスト体質が突出しているところに業績の拡大や賃金上昇はおろか雇用の保障もままならなくなってきた。
一旦、職を失った時のリスクの大きさは日本で断トツ。

集中のメカニズムが逆に回り始めた時のレバレッジの掛かり方は半端ないものと思われ。
295名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:28:09.20 ID:SpkFMBOp
>>293

大都市の商業集積地はどこもそうだと思うんだけど。広域的商圏。

関西など周辺の町は神戸三宮を除くとめぼしい商業施設が薄いからかな。
SCの類はどこにでも出来てるけど。東京は上で書いてるように新宿銀座
以外にも日本橋方面など他にあるし、結構大きいターミナル駅前商業施設
みたいなとこが沢山ある。それ等をカウントすると人口相応になるんじゃないの。
296名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:28:34.83 ID:fjxczSx5
そうはいっても地方で職がないとマジで終わりだしなんだかんだいって仕事はある東京は強いよ。
297名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:30:30.72 ID:9nuTPztm
>>292
マスコミがさんざん煽ってるほど一極集中してないってことだよ。

大阪から出て行った人口は、滋賀に家買って結局大阪に仕事に来てるし
現在の神奈川や千葉の人口減少は大阪以上だし。
大阪の企業流出も関東に行く企業より、大阪の周辺に移転するほうが圧倒的に多いし。
298名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:30:37.75 ID:h7LqEvQ8
日本は東京大阪という巨大都市と首都圏関西圏という巨大都市圏で成り立ってます。両方とも日本の為に頑張ってください
299名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:32:07.92 ID:LNOYf3ge
>>292
東京は人口が多いだけで金を持っている人が少なくなっているから
300名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:35:59.33 ID:SpkFMBOp
>>296
勿論そうだと思うよ。現時点でもそうだし生活費が高目でも給与水準も
高い。企業本店事業所などは相変わらず東京一極集中ですし。

東日本大震災などあったけど大阪などから事業所が東京へ移転、なんて事が
都市機能行政などを災害リスク分散や一極集中の弊害解消などの為に
全国に分散させる構想が進む中起きている。

東京の求心力が相応に保たれていると言う事でしょう。
301名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:35:59.38 ID:Z9TooRGT
>>63のデータをよく見ろってw
梅田と心斎橋は区全体の数値
東京は各繁華街の狭いエリアの数値なんだって
アホが多すぎて釣りかと思うわ
302名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:36:49.52 ID:9nuTPztm
これ見せるとビックリされること多いんだけども、以前から帝国データバンクの数字見てる身からすると、何を今さらって感じなんだよね。

>東京から本社が姿を消している。その数は10年で8823社。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121210/240806/
303名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:39:40.89 ID:fG1fXiI8
今は、東京のどの街よりも、梅田のほうが輝いてるんだよなw
304名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:39:49.42 ID:4i9Np9d+
>>296
>そうはいっても地方で職がないとマジで終わりだしなんだかんだいって仕事はある東京は強いよ。

いや、地方は親の家に同居したりとか、その親が畑持ってて食費が掛からんかったりとか、
地元の人間関係の中で職が決まって行ったりとかな。

職を失ってもしぶとく支える仕組みがあったりする。
305名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:39:56.39 ID:9nuTPztm
>>301
でも実際、新宿なんか狭いよね。
306名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:42:38.70 ID:SpkFMBOp
ただどこの大都市商業地もそうですが、中国が自国のガス抜きで行う
官製反日デモの影響はあるんじゃないですか。金使いの良い中国人が
減ったと言う話も耳にします。

それとも教育を受けた知識層中心に金持ち中国人は事情を知った上で来日し
買い物してるかな。
307名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:43:17.83 ID:fG1fXiI8
地方でも介護なら絶対に仕事はあると思うよw
大阪は、金融・保険・商社はりそな、日生、伊藤忠しか残ってないけど、電機、機械、製薬、繊維、塗料なんかはかなり残ってる。
医者も多いし、関空のLCCは絶好調だし、悪い話ばかりではないわ。
308名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:46:56.51 ID:u7W2fm46
>>22
梅田に足りない商業施設
アングラショップ、サブカルショップがほとんどない
309名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:47:33.93 ID:fG1fXiI8
>>308

中崎町いけw
310名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:48:29.28 ID:SyrUfh0Z
>>292
消費力無き大阪の商業施設乱立なんて東京コンプレックスによるものに過ぎない
虚栄なのだからすぐにメッキは剥がれる
311名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:49:25.39 ID:h7LqEvQ8
まあ、今後も政府は東京大阪には集中投資するでしょう。安部総理も東京大阪は日本のエンジンと言ってるぐらいだしね。
312名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:49:48.32 ID:pBMqjGR/
>>298
首都圏だけでよい
関西が出しゃばると日本は傾く
関西なんて日本の足かせに過ぎないのだからな
313名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:50:00.53 ID:ktvjDGsG
★殺人件数

1位 東京都 179件(人口比でもワースト1)
2位 大阪府 119件
3位 神奈川 81件
4位 愛知県 66件
5位 埼玉県 65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位 東京都 2291件(人口比でもワースト1)
2位 大阪府 1756件
3位 埼玉県 1109件
4位 愛知県 1044件
5位 神奈川 991件

ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL02020101.do?method=extendTclass&refTarget=toukeihyo&listFormat=hierarchy&statCode=00130001&tstatCode=000001022815&tclass1=&tclass2=&tclass3=&tclass4=&tclass5=


★粗暴犯(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)都道府県ワースト5

発生件数 人口10万人あたり

1.東京都 9752件 7.57件
2.神奈川 6655件 7.43件
3.大阪府 6049件 6.85件
4.兵庫県 4224件 7.54件
5.埼玉県 4083件 5.71件
5.愛知県 4083件 5.52件

警察庁統計 刑法犯 B 粗暴犯
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji37/h20hanzaitoukei.htm

★公務執行妨害事件(公共に対する犯罪)都道府県ワースト5

〔発生件数〕

1.東京都 825件
2.神奈川 264件
3.大阪府 256件
4.埼玉県 253件
5.兵庫県 251件

〔人口10万人あたり〕

1.東京都 6.6件
2.兵庫県 4.5件
3.埼玉県 3.6件
4.神奈川 3.0件
5.大阪府 2.9件

ttp://www.npa.go.jp/toukei/index.htm
314名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:50:59.04 ID:9nuTPztm
>>310
お前さ、365日24時間ずーっと関西のスレにいるけど仕事してるの?
315名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:51:05.15 ID:h8j0QT2/
>>311
安倍のリップサービスを真に受けるバカ大阪人発見
本心での発言ではないだろ
316名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:52:23.55 ID:c8UA5NLQ
>>313
生きる価値のない犯罪者=大阪人

【拡散希望】平成24年(1月〜10月)犯罪統計資料 警察庁

www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001044123&;cycode=0


■重要犯罪総数 認知件数
1位:大阪府(1946件)

■殺人 認知件数
1位:大阪府(92件)

■強盗 認知件数
1位:大阪府(528件)

■放火 認知件数
1位:大阪府(105件)

■強姦(レ○プ) 認知件数
1位:大阪府(127件)

■略取誘拐・人身売買 認知件数
1位:大阪府(19件)

■強制わいせつ 認知件数
1位:大阪府(1079件)


■その他大阪府が1位の犯罪

窃盗、ひったくり、路上強盗、部品ねらい、車上ねらい、オートバイ盗、住居侵入
317名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:53:02.25 ID:SpkFMBOp
まあ日本国内で民間一般の給与水準が今まで下がってライフスタイルも変化し
中間費用も少ないネット通販が大増進、駐車場付SCなどが馬鹿みたいに
出来た中でターミナルの百貨店や地下街は頑張ってる印象ですね。

自分なんか使い分けでネット通販も使うけど、やはり商業施設百貨店や地下街
ならではの商品やサービス、実物を見て楽しむショッピングや他のイベント
などの楽しさはあります。バーチャルでは無い楽しさ。明らかなオーバーストア
のとこもあるけど頑張って良い回遊空間やサービスを提供して貰いたいな。
318名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:57:39.48 ID:h7LqEvQ8
俺は奈良住まいだけど、日本は東京大阪首都圏関西圏は心臓だと思いますよ。大阪が発展するのも滅茶苦茶嬉しいし頑張ってもらいたい。安部総理が日本のエンジンと言ったのも本音だよ
319名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:59:14.88 ID:SpkFMBOp
Ginza / Tokyo 2012 【銀座 / 東京】
http:○//www.youtube.com/watch?v=ujjtvM33aLs
佐藤千夜子 東京行進曲 昭和4年の東京銀座 浅草
http:○//www.youtube.com/watch?v=gY9u5FPyAis
戦前の日本 昭和初期のカラー映像 2/5.avi
http:○//www.youtube.com/watch?v=n7kgW6KYNh0
320名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 23:59:16.16 ID:0Sxy8yNO
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(「東京人」の差別用語)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
321名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:07:19.88 ID:9nuTPztm
バカタイヤが現れるとスレが崩壊するなw
何が彼をそうさせるのだろうw
322名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:14:17.87 ID:q/0A4mDo
大阪市うめきた開発担当部長
323名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:16:09.81 ID:rzyi0U+E
関東に住んでることが人生唯一の誇りなんだろう
でなければこの必死さと憐れさは出てこない
324名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:42:59.43 ID:rpG+W3a1
>>300
>>1が大阪ネタだから、仕方ないのかもしれないが、どうして大阪しか見られないかなあ?
ちょっと視点を引けば、この20年、特にリーマン・ショック後の東京の空洞化は、悲惨なレベルだぞ。
ここ最近のトレンドで言えば、国内企業ですら、
「グローバル勢は、シンガや香港へ」「ドメ勢は、なぜか埼玉へ」というのが趨勢だ。
外資に至っては、リーマンショック以来、ぶっ通しで「グレート・エスケープ(大脱走)」状態。
311で更に歯止めが効かなくなった。六本木なんて、今や中華系と謎のナイジェリア人連中しかいない。

大阪の話に戻せば、大阪の衰退の極の「大底」は、「近畿地方の、地方中枢都市」であって、
どんなに悲惨な地位に転落しても、このポジションは、「地獄の底の地底の岩盤」として、鉄板になってる。
この地位を、どこか別の都市に奪われることは、絶対にあり得ない。
近畿の地方中枢機能が、京都や神戸に移転することは、さすがにこれは絶対にない。
だから、リテールは、絶対に一定以上の数字を出し続ける。これは保証できる。
大阪経済とリテールの関係は、「ここからどこまで伸びるか」、なんだよね。
325名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:46:46.41 ID:DCeMrADm
>>324
御堂筋とか商業ビルがなくなってマンションとか立ち始めてるのもそれと関係有るんかな。
326名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:47:34.56 ID:fpfuQWX+
大阪なめられまくってるけど、京阪神よりGDPが多いのって東京とNYだけなのよ。
ロンドン、パリ、シカゴ、ロスあたりと3位争いしてるの。
大阪の都市機能は梅田〜難波までの4Km四方の区域に収まってるから、その部分だけみれば大都会なのよ。
まあ、知名度は高くないけどねw
327名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:49:08.64 ID:56P44r/R
>>321-323

ケツホモ顔バカタイヤ 北九州市民ケーンこと有明上津腹俊之か

自称北九州だが福岡や東京名古屋札幌などのあらゆる大都市コンプで荒らし 中卒生保の上津腹俊之
田舎大牟田でいつも嫉妬だものなw トンキン・ネトウヨ連呼常習の惨めなチョン民団員
328名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 00:50:24.07 ID:fpfuQWX+
>>325

御堂筋にマンションないけどねw
御堂筋にマンションを建てることを許すかどうか議論されてる段階。
淀屋橋〜本町は禁止、本町〜心斎橋はどうなるかわからない。
329名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:13:25.63 ID:YOagOMpI
梅田一極集中で神戸〜高槻あたりの駅前ビルが廃墟化してる
330名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:19:52.32 ID:SeSnJvHE
東京は首都だから腐っても東京。絶対的に政府が離しません
331名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:22:46.51 ID:fpfuQWX+
お上がいるから、東京は大丈夫なり!
332名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:45:35.22 ID:jReyhPv5
>>328
御堂筋の百尺制限も撤廃されたから町並みも変わっていくのだろうな

個人的には、非常に景観の良い通りなのだが
333名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:45:46.93 ID:YwLCO+Of
御堂筋や中之島は最近息吹き返してるみたいよ
空室率が改善してるみたい
334名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 01:49:03.87 ID:M4q7B673
335age:2013/01/20(日) 01:53:02.24 ID:c29QlypX
>>271
>タワマン、ホテル、ショッピングより

グランドフロントの大阪駅から遠い側2棟は1フロアおきに床を撤去し易い構造
情勢の変化次第で
宿泊、居住向けフロア2階を潰してオフィス階&大型サーバー対応
ITフロア(厚めの上げ床)に改造の準備が仕込まれてるとは
知ってる人は知ってる話。
336名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:00:41.53 ID:6mnyS0gK
博多駅クリスマスイルミネーション
ttp:○//www.youtube.com/watch?v=hz_Gp9VIdL8
中洲キャナル −福岡天神
ttp:○//www.youtube.com/watch?v=M6YE42SdHs0
福岡天神
ttp:○//www.youtube.com/watch?v=9oJP10TW4Zc

名古屋駅イルミネーション 「タワーズライツ」
ttp:○//www.youtube.com/watch?v=-daDbf9An-E
名古屋夜景・笹島〜名駅三丁目
ttp:○//www.youtube.com/watch?v=wRVWQoK9ZKY
名古屋夜景
ttp:○//www.youtube.com/watch?v=Us_qc29FULE
337名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:12:00.68 ID:56P44r/R
>>336

ブラウザがレアなのかそのままじゃ見れねー。URLをコピペして
○消して頭にhつけたらやっと見れたw マンドクセ。

でも綺麗なもんだな、人が行きかう街の装飾や夜の風景。
338名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:15:26.11 ID:mJFXpfLi
>>70
あの辺って実はデートにも使えたりするw
339名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 06:33:06.06 ID:TUA3HUdy
>>324
もうちょっと俯瞰した視点が必要だね。
マスコミに乗せられて「大阪は、大阪は」と言ったとこで、現実はまったく違う。

ただでさえグローバルな時代に国内の誰がつくったかわからないような風潮や論調に振り回されるのは愚の骨頂。
340名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 07:36:39.82 ID:Jsgr8awl
名古屋人だが、久々に大阪梅田で飲み会があって行ってきた。
やっぱりすごいわ。阪急にも行ったが、凄い人だね。売り場も大きくなって
商品も多い。
梅田全体、どこまでいっても人の波。魅力的な店もいっぱい。
ちょっとした居酒屋入ったらこれまた美味い。
名古屋帰ってきて、名駅で降りて寂しくなってしまった。
ほんと圧倒的な差を見せつけられた感じ

あれ以上にまだグランフロント?
すごすぎるな
341名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 08:43:06.68 ID:xAIuO084
>>334
ハルカスムダにでかいなw
342名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 08:57:31.06 ID:gxDn16Xk
>>340
名古屋w
343名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 09:47:07.14 ID:2/xtnb7c
久々に訪れたら名古屋も徐々にだろうが
駅前がでかくなっててびっくりしたけどな。

地下街は相変わらず栄えてるしさ。
344名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 10:33:40.81 ID:EeD+Gjif
345名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:19:17.66 ID:SIjQOeMW
>>326
そらそうだ
日本の国際都市は唯一東京なのだから
大阪など世界からしたら皆無
シナチョンは別だが
346名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:32:35.58 ID:j5PvroGg
>>281
武田の十三事業所は、設備が古すぎて、新規に建て替えたんじゃないの?
347名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 11:52:46.93 ID:j5PvroGg
>>293
ということは、ほかの地区が地盤沈下
梅田一極集中ということ
348名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 12:55:27.79 ID:M4q7B673
>>340
あと数年すれば名古屋駅前の超高層ビル群は新宿レベル
少し引いて駅前見る風景は大都会名古屋

by  東京出張の際新幹線から名古屋近辺でつい名駅高層ビル群が気になって見てしまう奈良県民
349名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 13:05:32.52 ID:MMmJion5
>>348
>>340はビルの多さより、人の多さ、店のクオリティのことを言ってるんでしょ。

よく大阪スレに名古屋のことがどうのこうの、って突然言い出す人が必ず出てくるけど
現実的には比較対象にすらならんでしょ
350名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 13:41:59.71 ID:ZDzPKRpE
梅田はここ5年くらい工事でハリボテだらけで寂れてたから、阪急や大阪駅がやっと
できてきて、活気が戻ってきたところ。
しかし、阪急もまだ半分工事残ってるし、大阪駅も駅のホームがまだ整備されてない。
351名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:36:03.76 ID:7yuRaAcd
>>348
名古屋の駅は表と裏で風景が違いすぎて唖然とする。
352名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 14:48:12.81 ID:EnWwk81V
完全にオーバーキャパ
数年後には巨大なゴーストタウンになるね
353名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:00:43.54 ID:7avXS5op
>>352
その通り
消費力のない虚栄大阪だもの
354名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:07:17.17 ID:ZCbUN/7W
>>353
貶す事しか出来ないどケチバカタイヤは生きている価値もないw
355名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 15:20:16.16 ID:M4q7B673
>>353
又大阪昆布のお前かwww

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
356名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:05:55.37 ID:dDgZPfDR
>>351
名古屋は駅前以上にやると完全にオーバーキャパになる
少し主要駅離れただけで街中誰もいなくなるからな
規模がどうあがいても今が限界
357名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:28:55.14 ID:PRbVC3c5
大阪駅の利用者数が40万だからそのうち1/6が流れればいいのか
素通りも含めれば2500万いけそうだな
358名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:40:12.38 ID:6j65fyTj
>>354
大阪など貶す事だけしかないだろ
民度文化犯罪件数ワースト1などな
359名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 16:41:29.25 ID:6j65fyTj
>>355
そんな金額は何とでも誤魔化せるしな
大阪人が晒す統計なんて信憑性が無いんだよ
360名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 18:56:04.09 ID:M1299LCS
東京一極集中は否定しても
梅田一極集中は肯定する大阪人www
361名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:00:05.07 ID:9yda4K68
関東は東京とその他大勢の衛星都市しかないでしょう
横浜とかさいたまは人口が多いだけで拠点性は東京に依存してる

近畿は大阪以外にも京都や神戸等の拠点性のある大都市抱えてるから
梅田にいくらビルが立った所で都市圏としての多様性は変わらない
362名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 19:50:55.58 ID:zx5Xh9/T
都合のいいときだけ仲間扱いする、
大阪人のええ加減理論が出たよ。
363名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 20:55:15.35 ID:koheRrUQ
>>360
そもそも東京一極を否定しているのは大阪人だけ
東京一極はどの日本の地方でも望み進めていること
日本人でない大阪人だけが否定する
売国奴大阪人は日本から追い出すべきだね
364名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 22:46:34.72 ID:jReyhPv5
>>361
まあ、京阪神圏は「3つの異心円」という例えがあるからなあ
365名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:09:28.39 ID:Wm28dtzS
>>363
これぞ井の中の蛙、トンキン人の発想w
366名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:35:34.62 ID:fmJs2cAE
>>363
バカじゃね?
普通の日本人なら、今の東京集中が危険だと思ってるよ。
367名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 23:55:11.53 ID:7avXS5op
>>365
井の中の蛙は大阪人の方
自分が日本の中心だと勘違いしてある脳内お花畑バカの大阪人
他地方から見れば日本の中心は東京一択
368名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 00:01:30.46 ID:rzyi0U+E
ボス猿のケツ嘗め回そうと追いかけてるのみられて
ドン引きされてるってわからんのかなこの馬鹿
東京もお前のような屑お断りだよ
369名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 00:25:22.97 ID:DoP0cyHM
東京とか関係ない都市の話ばっかり出すなよw
何大阪を意識してんの?
370名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 01:21:05.40 ID:Fypz8hz3
371名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 02:16:26.81 ID:Smg1y/JW
実は大阪人は東京大好きだよ。
読売ジャイアンツの選手も関西人多し。
都内にも関西人が溢れている。
大阪東京分断させたい気持ちはわかるが。


はっきり言ってmm無理
372名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 02:43:46.41 ID:wP4B95Pm
客観的に見て、今日本で一番勢いを感じるのが梅田から中之島にかけての一体。
銀座とかは以前に比べたらかなり寂れてる感じがする。
東京で善戦してるのは丸の内だが、これは国の力によるもの。民間の力で盛り上がってるのはやはり大阪梅田だと感じる。
373名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 08:20:55.60 ID:nmvNi4kf
本社特区以外駄目
374名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 08:24:48.68 ID:ZubqRJQ8
>>372
そんなの虚栄
勢いがあるのは大阪の衰退っぷりだけ
375名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 08:31:19.37 ID:iSHW4Sro
【社会】 「うんちしたい」と男が女子小学生3人に声をかけて下半身を露出する事件が発生・・大阪
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358698206/

まあ、日本じゃないし仕方ない。
376名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 09:33:20.70 ID:AqZwkZxo
似たようなショッピングエリア乱立しすぎじゃないか?
あんなん女しか喜ばないし
377名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 09:34:26.17 ID:Dy6wGmYa
トンキン人必死w
378名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 11:01:23.00 ID:L0d+4829
>374
チョンこが!!!
379名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 14:20:23.18 ID:I4N5zvbl
カフェ20店舗でゆったりって望まれていた街だよな。
オーバーストアになっても既存の店もゆったり嗜好に変えていったらよい。
その上で閉店とかが出ても仕方がない。
380名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 14:21:23.95 ID:I4N5zvbl
┃. グランフロントB ┃
┗━━━┓┏━━━┛                      ┐┌
        ┃┃                              ││          ┏━
┏━━━┛┗━━━┳───────────┘└─────┨
┃                ┠──┐┌──────────┐┌──┨新
┃                ┃    ││                    ││    ┃
┃. グランフロントA ┃    ││  ヨドバシ増築予定地 ││    ┃阪
┃                ┃    ││                    ││    ┃
┗┓              ┃    │┣━━━━━━━━━━┫│    ┃急
  ┗┓            ┃    │┃                    ┃│    ┃
    ┗┓          ┃    │┃     ヨ ド バ シ     ┃│    ┃ホ
      ┗┓  ┏━━┛    │┃                    ┃│    ┃
        ┃  ┠─────┘┗━━━━━━━━━━┛│    ┃テ
        ┃  ┠────────────┐┌────┘    ┃
        ┃  ┃                        ││              ┃ル
━┳━━┛  ┗━━━┓                ││              ┃
伊┃                ┃                ││              ┗━
勢┃                ┗━━━━━━━━┷┷━━━━━━━━━至阪急梅田駅
丹┃   大  阪  駅   ┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━
  ┃                ┃.  ル ク ア  ┃
  ┃                ┃              ┃

─建設予定の通路
381名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 15:09:32.16 ID:dw1qjSI/
大阪でも吉本や阪神が嫌いな人間は沢山いる
お笑い嫌いも多い

吉本みたいな低俗なものは潰してなくなればよい
382名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 15:42:33.83 ID:6hWCSqXx
>>381
基本的に嫌いなモンに一々寄っていかない
つぶしたがる物好きは劣等感の塊ってだけ
383名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 15:57:33.35 ID:+3kCTq/e
>>379
休日の梅田は、人大杉でゆっくりくつろげるカフェもないんだよな
384名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 15:59:41.04 ID:rdha3ici
>>381
吉本=大阪本社唯一企業だろ
吉本が潰れれば大阪から本社企業が全滅するがそれでいいのか?
385名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 16:04:11.09 ID:X/fQSnjc
それなりにあるだろ。
リッツカールトンとか外れの方に行けば。
386名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 16:57:07.48 ID:Pp4L1ZJ/
ブラブラ歩くなら難波の方が面白いな
387名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 19:28:36.22 ID:+DbGYOSA
>>384
やっぱり馬鹿な東京人はその程度の思考回路しかないんだなw
388名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 19:39:22.49 ID:6GRBinhU
笑わない方がおかしいような大阪のお笑いはおかしい。
笑ってない人を思わず笑わせるのがお笑いの使命なのに。

大阪は最先端技術の街になるべき。
389名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 19:45:31.58 ID:YhFQXMO2
>>387
淀川のドブ水の飲み過ぎて頭がおかしい大阪人に比べたらマシ
390名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 20:07:47.37 ID:Dy6wGmYa
>>389
391名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 21:07:03.75 ID:dw1qjSI/
京都=首都
大阪=首都機能
東京=東北監視の為に征夷大将軍を置く
392名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 21:12:54.34 ID:hg5/EF3f
伊勢丹もう無理だろうなああれ
外商専門になったほうがいいだろう
大阪で店舗を持つには早すぎた
393名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 21:31:34.37 ID:ZWgdjKs8
大阪の話題になると決まって狂ったように東西対立を煽るレスがつくけど何か組織的にやってるのか。
個人でやってるにしてはちょっと異様な感じだな。
394名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 22:08:09.82 ID:FWaXynJs
>>393
対立ではない
大阪は日本に不要と言っているだけ
395名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 22:53:55.48 ID:V/PAJR6q
396名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 22:55:11.85 ID:yZ8bPn8l
いつ見ても似たような煽り文句を延々垂れ流してるから同じ単発自演荒らしだって丸わかりなんだが
一々噛みついてしょうもないコピペの貼り合いしてる所をみると、この板の関西人って怖ろしい程煽り耐性ないんだな
397名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 22:55:17.34 ID:7TAaJF89
>>394
それが原因で対立構造になってる事に何故気づかないの?馬鹿なの?それとも真性の・・・。
398名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:09:23.60 ID:6hWCSqXx
>>396
お前のように乗っかる馬鹿が言えた立場じゃねえだろwww
399名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 01:48:36.63 ID:4mGWLFwP
NGにしていれば誰も見えない相手に煽られることはないだろうに
400名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 03:34:59.26 ID:Oz9c/LoF
大阪色々盛り上げてるが橋下が持ってきた震災がれきのせいで汚染される
401名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 08:15:30.02 ID:v8q3YMgU
こんなアンチ活動しちゃうと
ついつい気になって梅田観光をしてしまいビビるんだろうな。笑える
402名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 08:41:25.80 ID:Po/QQQTq
つ、





つまり、

近畿>>>>>>>>>>>>>関東


その他地方って事。

近畿が無かったら、日本が語れない。


トンキンがなくても、日本は存在出来る。


歴史がなさすぎるwwwwww

バイバイ とんきん
403名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 01:14:13.20 ID:J1yQ88ty
変貌する西の巨大都市「うめきた」の最前線を取材
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_33298
404名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 01:28:39.51 ID:jhK0yUCu
>>403
すごいね。
これで会社の本社を多数誘致できたら最高なのにね。
405名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 01:46:50.49 ID:fS3Y29zF
LCCで大阪の観光客増えるな
406名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 08:30:19.02 ID:p2P+o3Qu
>>405
増えるわけない
逆にLCCの就航先は日本中の嫌われ者=関西人が大挙押し掛け迷惑してるぐらいだし
407名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 09:04:09.69 ID:zSaOo6k5
>>406
又大阪コンプレックスのお前か
いくらここで書き込んでもお前の負け犬人生は確定だ
408名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 09:33:19.09 ID:FGzUb0ya
>>406
何コイツw
もっと世界に目を向けろよw
409名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 11:26:43.68 ID:1DO9GN2W
>>408
世界に目を向けるべきは
大阪が日本、世界の中心だと思いこんでいる井の中の蛙たるバカ大阪人のお前の方
410名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 12:07:41.41 ID:FGzUb0ya
>>409
何も知らないんだろうな
この馬鹿はw
411名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 13:48:35.22 ID:CcecGled
正論で責めても、機械的に煽り文句が帰ってくるだけだから
書込を見た瞬間NGするといいよ、あとそれへのレスも自演
って事すらあるので、関連発言は全部NGが良い。

まぁ今回に限り自分の発言もスレになんら関係無いんで
NGしてくれて良いw

スレ内で、有益な情報のみ、意見の交換ということでどう?
412名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 22:03:43.18 ID:FNLGROr1
>409



コンプの塊



毎日24時間 2ちゃんだけが







お友達wwww
413名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 22:56:43.20 ID:0IplTObg
>>391
>京都=首都

592 :名刺は切らしておりまして:2013/01/20(日) 02:37:49.50 ID:c29QlypX
≫587
外交本線ではない、儀礼擬似は地方都市の京都で事足れり。ということだ。
遷都では皇居、東宮御所は大手前(大阪城天守閣更地)〜上町台地が有力
だから国家元首(天皇)外交部局(日本外務省)に付き従って
大阪には領事でなくフランス大使館がやって来る。

441:名無しさん2012/09/01(土) 21:20:26ID:Amxg6T8Y0
しょせん京都は天皇なんて自分たちの権威付けの為にあるとしか思っていないということ

442:名無しさん2012/09/02(日) 10:35:23ID:ckQt/Q9.0
大阪が首都になったら天皇陛下も大阪にこれ常識でしょ

557 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/29(水) 07:46:54.43 ID:752Fp+Nz0
俺も仮に移るなら、皇居は大阪中心か神戸と予想。

だから、遷都先が仮に大阪なら、その近所に住むのが大原則。 ここで京都なんて、、、話に割り込んでくるのもおかしいよ。
414名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 23:01:04.85 ID:oKrhqtmd
各ビルの最上階を繋いでプールにすればいいのに
 
415名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) 23:36:57.91 ID:j5hJL3a/
>>413
首都である地形の強みがいまだ陰陽思想止まりなんだから無茶いうな
今日は少なからず太平洋が隣接してなきゃ海外からの物流が話にならん
416名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 00:18:45.71 ID:ze5Hh7+/
>>415
経済中心が首都でなくてもいいと思うけどね。
昔は東西で分けて受け持ってたわけだし。
417名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 00:28:14.22 ID:0QYAsL9n
>>415
今現在で、海外からの物流を考えるなら、まさかのまさか

『日本海側沿岸』への遷都w

を、考えざるを得ないだろうよ。この点、東京は、地理的条件として最悪に近い。
アメリカとアジアを結ぶ航路は、日本海を通過しているのに、
ありとあらゆる意味で、日本海から一番遠いのが関東南部だ。
本州南岸沖を通っているのは、今や、日本向け限定のローカル航路だけ。

日本海側との交通を考えるなら、東京よりは、京都のほうがよほどマシだろう。
舞鶴にしても敦賀にしても、東京からはるばる新潟へ行くより、よほど近い。
418名刺は切らしておりまして:2013/01/24(木) 04:14:09.83 ID:guo/xfQu
若狭湾岸にはアレがいっぱいあるよ
419名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 00:29:34.18 ID:9WubWWLe
>>417
平地がほとんど無くてすでに建物で埋め尽くされてるから無理だろ
そもそも十分な広さの平野があったならば位置的に考えて舞鶴はとっくに100万都市に成長してる
420名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 00:29:54.35 ID:WDGSHsla
普通にヤバい
http://tool-7.net/?gazou23564
421名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 00:35:08.04 ID:48EJ9tGH
>>381
生粋の浪速っ子は、ヨシモトの下品な笑いを軽蔑してるのが意外と多い
あれは、大阪違う、ヨシモト興業語だ、、ってさ
422名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 00:41:45.08 ID:BD7uCYJk
>>404
それは難しい

東京というビジネスの中心地ではなく、関西・大阪に本社を置くメリットがなければ無理

東京が災害にあって首都機能麻痺するとかがあれば、本社移転はありうるだろうが
423名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:00:01.55 ID:SoWsLDfb
>>422
ビジネス不相応地域たる大阪に本社を置くメリットなど無い
日本ではヒトモノカネ情報というリソースが集まる東京に本社を置かないと
企業の機能は回らない仕組みになってんだよ
424名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:13:29.57 ID:5VWc95ES
>>423
またお前か

毎度同じセリフで2ch
最低100回以上はカキコしてるだろが
425名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:16:33.74 ID:M/9aLNdF
>>424
事実を書いているまでなのだが何か?
426名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 01:43:33.23 ID:Ec1luFw7
>423

トンキンの2ちゃん部落民



バカタイヤ

貧民のくせに生意気
在日
エセ大阪弁
何度言っても粘着
ナマポ



人間失格の代名詞 アホタイヤww
427名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 02:59:45.98 ID:RnUA37wf
関西・大阪に本社を置くメリット

テナント代が安い
人件費も安い
家賃も安い
通勤時間が短い
満員電車も常識の範囲内
渋滞も短く時間のロスが少ない
急激に成長する中国と行き来しやすい
中小企業が多く下請け探しも容易
昼飯食うのに並ばなくて済む
方言でも自由に発言できる
他人にどう思われてるかビクビクしないで済む
ビジネスでもフレンドリーな関係を築きやすい
高速道路や鉄道網が他の先進国の首都並に発達している
放射能吸わないで済む
地震が少ない
428名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 07:06:29.00 ID:6ACxcmpS
東京が壊滅しても京都・大阪がある限り日本は潰れない
京都・大阪が壊滅すれば東京だけでは日本を支えられないので日本は潰れる
これは昔江戸が潰れても日本が潰れなかったのと同じ
戦後50年の歴史しかないハリボテ都市と1000年以上都だった都市との差
429名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 07:28:19.44 ID:48EJ9tGH
>>427
東京=「東大話法」
ここは首都、すべては政治で動く
この話法を駆使する者は、常に権力者を背後に背負い発言

「トラの威を借るキツネ」である


大阪=「浪速話法」
ここは商都、すべてはゼニ勘定で動く
この話法を駆使する者は、常に己の責任に於いて発言

「道真公の意思を告ぐトラ」である
430名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 08:36:27.89 ID:8rUXVJjp
>>427
全部ウソ
地方では交通インフラが弱く車社会ゆえ結果的にコスト高
いくらネットが普及しようが全てをネットで賄えられない
能力が低い人材ばかりで優秀な人材の確保が困難
下請け取引企業の絶対数が少なく取引が困難
馴れ合いビジネスになりやすい
民度文化教育レベルが低く本人家族が住むのを嫌がる
声がでかい、馬鹿、がさつ、恥知らず、金に汚い、どうでもいいことを自慢する大阪人と接するのは困難
431名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 08:38:33.80 ID:p2qXEI5L
天動説か地動説か、それが問題

中心軸がどこにあるのか常に見極めないといけません
でさ、その軸は、常に移動中です
固定されることはありません
432名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 10:36:32.90 ID:0tINTTGa
今の天皇は東京生まれだし、
実在したであろうとされてる最古の天皇は福岡生まれ、
京都大阪とかただの腰掛けだっただけじゃんw
433名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 12:34:27.85 ID:Ec1luFw7
>>863
在日外国人と結婚した日本人の割合
 1位・東京都  9.20%
 2位・山梨県  8.36%
 3位・千葉県  7.90%
 4位・長野県  7.84%
 5位・愛知県  7.33%
 6位・埼玉県  7.23%
 7位・群馬県  7.05%
 8位・岐阜県  7.02%
 9位・静岡県  6.99%
10位・神奈川県 6.97%

厚生労働省:平成18年度「婚姻に関する統計」の概況(人口動態統計特殊報告)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin06/index.html
(表14〜15)
中国籍との結婚・・・・・・30.52%
朝鮮・韓国籍との結婚・・・19.65%
フィリピン籍との結婚・・・25.14%
434名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 16:49:48.73 ID:AJl4koIP
>>54
ど田舎者の妬みが表れた文章だなw
435名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 18:45:02.56 ID:8rUXVJjp
>>433
またも大阪府のランキングを外す大阪人による捏造統計
事実だとしてもシナやチョンは大阪人からしたら実質自国の人間なのだから
在日外国人としてカウントしないからランク外なんだろw
436名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 19:27:31.10 ID:6ACxcmpS
江戸太学
元首都太学江戸
江戸未来無太学
437これしかなし。:2013/01/25(金) 22:07:04.57 ID:/3IrICIf
ショッピング全撤退
タワマン全戸退去
100%本社専用地区
438名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 22:12:22.96 ID:4dYIQvyo
>>432
さんをつけろよ
439名刺は切らしておりまして:2013/01/25(金) 22:14:37.14 ID:p2qXEI5L
>>438
天ちゃんやろ?
440名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 01:46:50.07 ID:fr/LWvXa
明らかにオーバーストアです。

人口の絶対数が減ってるなかでのゼロサムゲームお疲れ様です。

それに東京をマネ縮小したような建物を今更ボンボン建てて何がやりたいの?

大阪って。
441名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 02:19:01.60 ID:w1iZiOiw
都心回帰からしたらマダマダ
郊外のショッピングセンター膨張の方がオーバーだよ
今後大阪市内にさらに人口回帰するだろうから梅田や天王寺はまだまだイケル
442名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 02:26:55.74 ID:N6sqzMui
>>440
しょせん大阪は東京のパクリしかできない
そのくせに東京に楯突こうとする
バカの極みだな
443名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 03:00:14.53 ID:76oySpFs
厚労省、生活保護被保護者調査  
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2012/dl/10-03.xls 

1位 東京都. 220,242 世帯

『もらえるものは貰っておけばいいんじゃんwwww』

もらえるものは、もろうとけばいいんや!!!!

断トツの一位!!!




2位 大阪府  59,017 世帯

3位 北海道  50,484 世帯

4位 埼玉県  48,427 世帯

5位 福岡県  39,986 世帯
444名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 07:15:00.53 ID:rj2kkn6h
>>440
出資しているのは半数が東京資本ですけどw
445名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 08:24:10.81 ID:S8z37O28
分譲マンションの固定資産税が気になる
446名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 08:33:09.35 ID:mib6hH7p
>>122
イングスまで無くなってたのか。。。

12年前くらいは当時の彼女と良く梅田で遊んだが。。。

別れてから全く行く機会もなく、ヨドバシ以降は行ったこともない。

思い出はそっと取っておくよ。。
447名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 08:36:13.74 ID:/tVPpNHC
呻き「タァ」
 
448名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 10:33:14.86 ID:o+OSu/D0
>>446
イングス自体は阪急の本館に残ってるよ
子供服とかスポーツ用品をわざわざイングスまで買いに行く必要が無くなったので便利になったね
449名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 11:32:39.57 ID:Yy0OYN9q
>>444
こういう風に大阪を叩く人って、根本的な社会常識や経済の知識が抜け落ちてる人が多い。
まぁ大阪憎しで感情的になって我を忘れてるだけかもしれないがw
450名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 11:36:04.69 ID:XKJredHl
>>444

で??
451名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 12:05:25.08 ID:7Hg9bXIc
>>440
それビルしかないって東京への皮肉にしかならんだろwww
452名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 14:42:46.48 ID:xcWK1GOa
>>443
内容の真の意味を判らずに東京の件数が多いからと自慢げにコピペするバカ大阪人
大阪は一世帯で何人もが不正受給しているから世帯数のカウントで比較しても意味ないんだよ
お前がどのスレにコピペしても無駄だから
453名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 14:44:49.24 ID:8ilWJyes
>>449
大阪憎しは全ての日本人の総意なんだよ
そのことに大阪人は気付いてないだけ
454名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 14:58:22.25 ID:XKJredHl
息を吐くように 嘘をつき、2位の4倍もの
生活費をくすねる家庭がある人種のタンツボ トンキン泥棒

厚労省、生活保護被保護者調査  
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2012/dl/10-03.xls 

1位 東京都. 220,242 世帯

『もらえるものは貰っておけばいいんじゃんwwww』

もらえるものは、もろうとけばいいんや!!!!

断トツの一位!!!




2位 大阪府  59,017 世帯

3位 北海道  50,484 世帯

4位 埼玉県  48,427 世帯

5位 福岡県  39,986 世帯
455名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 14:59:16.68 ID:XKJredHl
●ネットマナーすら守れない低民度の東京人

2ちゃんねる発の逮捕者
1位・・・東京人(13人)
2位・・・神奈川人、大阪人(4人)
3位・・・埼玉人、愛知人、福岡人(3人)
ttp://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/

●他人を騙すのが日常の東京人 なりすましも得意

<詐欺・横領等ワースト5(平成18年)>

〔発生件数〕

1.東京都 12855件
2.大阪府 8035件
3.神奈川 4465件
4.愛知県 4128件
5.兵庫県 3823件

〔人口1万人あたり〕

1.東京都 10.23件
2.栃木県 9.29件
3.大阪府 9.11件
4.宮城県 8.39件
5.山口県 8.35件

*振込め詐欺は含まず

警察庁犯罪統計
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji24/h18hanzai.ht
456名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 15:41:53.38 ID:UagdyVzx
>>454
で?
お前がバカみたいにコピペすればするほど大阪は嫌われるのだよ
457名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 15:49:12.34 ID:XKJredHl
>>456
で?事実を書かれて何が悪い?

暴力団情勢
東京都内 15,950人
大阪府下  7,000人
兵庫県下  2,470人

兵庫県警察−暴力団対策の推進
http://www.police.pref.hyogo.jp/seikatu/boryoku/index.htm
大阪府警察 | 暴力団情報
http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/boutai/
グラフ警視庁 組織犯罪
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/gaiyo/sotai.htm

・・・
110番受理件数
東京・警視庁・・・132万3170件
大阪府警・・・・・・78万6763件
神奈川県警・・・・・73万3477件
福岡県警・・・・・・44万1852件
沖縄県警・・・・・・14万2847件

 >人口1千人あたりに換算すると、沖縄県警は103.8件で、警視庁の103.0件、大阪府警の89.3件、
 >福岡県警の87.4件を抜き、こちらも全国最多に躍り出る。
asahi.com(朝日新聞社)2009年4月27日 110番最多、なぜか那覇署 観光客の問い合わせ一因
http://www.asahi.com/national/update/0426/SEB200904250008.html
458名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 15:58:17.94 ID:LKB8jKvl
>>457
結局大阪に都合良い統計だけを声高に挙げてるだけ
そんなの100あれば1ぐらいしかない
お前がどんなに大阪推し東京下げをやったところで無駄なものは無駄
大阪人の言うことなど誰も聞く耳持たないんだよ
せいぜい2ちゃんの中で威勢でも張ってろ
459名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 16:07:45.01 ID:XKJredHl
>458

トンキンの2ちゃん部落民



バカタイヤ

貧民のくせに生意気
在日
エセ大阪弁
何度言っても粘着
ナマポ



人間失格の代名詞 アホタイヤww
460名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 17:21:10.30 ID:o+OSu/D0
>>454

その統計に関していえば、
政令指定都市は別統計だから
大阪府+大阪市+堺市で195793世帯だね。

それでもダントツで東京が一位だけど。

要するに、行政区域の境界線の問題なんだよな。
もし東京都で、足立区とか荒川区といった下町だけを人くくりにして「東京市」があれば
かなり生活保護率が高くなるだろう。
大阪市がそれにあたるんだよな。
要するに、貧困者世帯居住区域を多く含む地域が「大阪市」になってるだけ。

橋下が提唱する大阪都構想には、そういう意味もあるんだね。
行政区域を変えれば、東京都とあまり変わらなくなると。
そして、東京マスコミの「大阪ガラが悪い」報道もやりにくくなるのではと思う
461名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 18:08:21.92 ID:sSWPiA50
とにかくぶちゃいくビル
462名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 19:42:44.63 ID:dylo1guP
最近の梅田はダサい墓石ビルばっかだな、
東京や名古屋の高層ビルのほうがデザイン凝ってるよ
463名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 19:50:23.98 ID:vuPzSAZ7
つーか、バカタイヤって、大阪に新しい商業施設が出来る事の何が気に食わないんだ?
464名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 19:52:09.96 ID:hQ3r2Qdn
トンキンなんていらんかったんや・・・
465名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 20:09:00.10 ID:OUwyErTs
海外でも日本で一番治安が悪い地域=東京と認知されている。
日本国内では国策に反するために数字のマジックでごまかしているだけ。
そんなの昔っから当たり前なので、今更取り立てて騒ぐまでもない。

強盗
強姦
悪臭
生活保護

これらはずーっと東京が日本一、不動の王者だよ。
だから何って感じだけど。
466名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 22:19:04.90 ID:Yy0OYN9q
最近バカタイヤのレスポンスが早いなw
それに前みたいに定型文を繰り返すのではなく、色んなこと言うようになってるw

なにか追い込まれるようなことでもあったのか?
467名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 23:25:21.77 ID:o+OSu/D0
>>466
彼は自閉か躁鬱だと思う。
おそらく後者。
躁のときはレスポンスも速くなる
468名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 08:02:43.96 ID:ftXOb6MC
>>462
確かにスパイラル・包茎チンコ・タワーやコクーン・マンコ・タワーは凝ってるなw
469名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 10:33:45.42 ID:uSaSbKjM
>>467
では、色んな事を言うようになってきているのは?
470名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 13:57:50.79 ID:pG8hh+Mw
>>469
今までバカタイヤは「大阪はビジネス不相応」と繰り返し言ってきたけど、東京のほうが何倍も企業流出してるというソースが貼られ論破された。
だから今度は犯罪叩きのほうに方針転換、
471名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 14:33:31.83 ID:Sa+Iw3ut
厚労省「被保護者調査」2012年10月
http://n-seikei.jp/2013/01/post-13564.html

▼生活保護・被保護世帯総数
1位 大阪府 221.457 ※内訳:大阪市118867、堺市17909、高槻市3964、東大阪市14508、豊中市7192、その他59017
2位 東京都 220.242

▼生活保護・受給者数
1位 大阪府 303.591 ※内訳:大阪市153113、堺市25718、高槻市5962、東大阪市21281、豊中市10193、その他87324
2位 東京都 288.613
3位 北海道 171.113
4位 神奈川県 153.904
5位 福岡県 132.824
6位 兵庫県 107.081
7位 埼玉県  92.340
8位 愛知県  78.625
9位 千葉県  77.755
10位 京都府  62.200
472名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 15:44:41.62 ID:sUczWgiD
大阪は長年左翼の知事が続いた結果こうなった
民主党のような左翼政権が続くと日本中がそうなっちまうよ
473名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 15:52:10.26 ID:1cxYK7qu
>>449
だって常に大阪q(゚д゚ )↓sage↓しとかないと東京が目立たないでしょ
474名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 18:24:26.98 ID:b1PvEFjn
厚労省、生活保護被保護者調査  
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2012/dl/10-03.xls 

1位 東京都. 220,242 世帯

『もらえるものは貰っておけばいいんじゃんwwww』

もらえるものは、もろうとけばいいんや!!!!

断トツの一位!!!




2位 大阪府  59,017 世帯

3位 北海道  50,484 世帯

4位 埼玉県  48,427 世帯

5位 福岡県  39,986 世帯
475名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 18:59:10.06 ID:lbtjLV/D
>>474
これが真の統計
お前がコピペしている統計は何の説得力も無いから

厚労省「被保護者調査」2012年10月
http://n-seikei.jp/2013/01/post-13564.html

▼生活保護・被保護世帯総数
1位 大阪府 221.457 ※内訳:大阪市118867、堺市17909、高槻市3964、東大阪市14508、豊中市7192、その他59017
2位 東京都 220.242

▼生活保護・受給者数
1位 大阪府 303.591 ※内訳:大阪市153113、堺市25718、高槻市5962、東大阪市21281、豊中市10193、その他87324
2位 東京都 288.613
3位 北海道 171.113
4位 神奈川県 153.904
5位 福岡県 132.824
6位 兵庫県 107.081
7位 埼玉県  92.340
8位 愛知県  78.625
9位 千葉県  77.755
10位 京都府  62.200
476名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 19:30:50.87 ID:b1PvEFjn
>>475
これが現実だから。

暴力団情勢
東京都内 15,950人
大阪府下  7,000人
兵庫県下  2,470人

兵庫県警察−暴力団対策の推進
http://www.police.pref.hyogo.jp/seikatu/boryoku/index.htm
大阪府警察 | 暴力団情報
http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/boutai/
グラフ警視庁 組織犯罪
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/gaiyo/sotai.htm

・・・
110番受理件数
東京・警視庁・・・132万3170件
大阪府警・・・・・・78万6763件
神奈川県警・・・・・73万3477件
福岡県警・・・・・・44万1852件
沖縄県警・・・・・・14万2847件

 >人口1千人あたりに換算すると、沖縄県警は103.8件で、警視庁の103.0件、大阪府警の89.3件、
 >福岡県警の87.4件を抜き、こちらも全国最多に躍り出る。
asahi.com(朝日新聞社)2009年4月27日 110番最多、なぜか那覇署 観光客の問い合わせ一因
http://www.asahi.com/national/update/0426/SEB200904250008.html
477名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 19:34:27.50 ID:ftXOb6MC
「大阪」が日本初出店となるケースが増えてきているな
・ZARAHOME
・THE CITY BAKERY
・タオルミーナ
・タイガーコペンハーゲン
・WEEK DAY
・MONKI
478名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 19:38:57.40 ID:TZMJXWBj
>>477
2流3流のテナントばかりだな
479名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 19:39:14.16 ID:H6Hd2jNQ
>>477
だが日本進出の踏み台なだけ
東京の店舗開店で大阪に店舗を構える必要がなくなる
480名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 19:45:43.75 ID:b1PvEFjn
>>479

バカタイヤ、おまえ 人間として 邪魔だわ


『死んでくれや』

お前が来るとあらゆるスレが汚れる。

人間として、もう穢わしいんだ。

頼む、『死ね!』
481名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 19:47:57.65 ID:TZMJXWBj
http://www.zaikei.co.jp/article/20130124/122938.html
ZARAHOMEは横浜が先じゃんw
100円ショップとファストファッションが大阪の自慢w
482名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 19:50:25.64 ID:ZPvIjREz
トンキン顔真っ赤www
483名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 19:57:32.30 ID:W+q3utkj
>>480
死ぬべきは役に立たない大阪人の方
日本人全員がそう願っている
484名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 19:59:16.58 ID:RvI3GxFZ
>>481
消費力のない大阪はだから仕方ないw
485名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 20:07:03.60 ID:5PcTmWrf
>>480
既に論破されたのに惨めなコピペ(>>474)貼んなよ
486名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 20:13:06.60 ID:b1PvEFjn
お前って ホント暇だよな、、

嫁は?
子供は?

俺、いつも思うんだけど、

『お前が何を書いても、移ってくる企業は移ってくるし、二本社性取る企業は取るし、お前が何を書いても大阪に移ってくる人は移ってくる』

結局、俺が言いたい事は、

『人生の大半を無駄に投資して、お前って』


『ほんまもんのアホ』やろ?!www

ってことだ。 アホ!!
487名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 21:14:02.26 ID:sUczWgiD
日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
488名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 21:24:20.68 ID:ZPvIjREz
トンキンは日本じゃないから
489名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 21:38:45.28 ID:JGoLfw/S
北のほうの分譲マンションは中津とか中崎町のほうが近そう
490名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 21:42:29.01 ID:H6Hd2jNQ
>>487
そんな金額は何とでも誤魔化せるしな
大阪人が晒す統計なんて信憑性が無いんだよ
491名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 21:50:08.96 ID:sUczWgiD
>>490
お前がリンク先から名誉毀損で訴えられる→逮捕

時間の問題だなwww

ある朝早くお前の家のチャイムが鳴った時、、、、、、、、、、
492名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 21:51:15.97 ID:b1PvEFjn
>>490

お前のその人生が 無駄なんだよ

もっと別物に人生を傾けたら???
493名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:07:11.59 ID:VJqiNCmF
小売額なんてのは無意味。一番わかるのが経済規模GDPだよ。東京88兆円大阪34兆円これが現実
494名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 22:59:51.64 ID:/za3x1o9
どうせてめえらどっちも
1円たりともその数字に貢献してねえんだから
そんなもんさらしあったって無意味だバカたれ
495名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:12:58.24 ID:ZT1t83Kp
ヨドバシカメラ梅田店北側の敷地に超高層ビル約150〜180mが建設される。
阪神百貨店も190mの超高層ビルに建て替えだが、大阪市都市計画審議会が
2月中旬に開かれるので、阪神建て替えが決る。
496名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:17:33.61 ID:rlbnEtrI
>>490
君はまず、1日同じIDで書き込みするべきだな。
それだけで君に対する信頼度は上昇する。

今はただの、漫才のボケ役程度にしかすぎん
497名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 23:59:33.41 ID:eGgkiwP5
>>491
東京ネガキャンに人生を捧げるお前の人生こそ無駄
お前が吠えても大阪は東京に未来的勝てないのだから
親に謝って自害でもしろよ
498名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 00:15:19.28 ID:ejPYVHst
>>497
まずは自分の進退について心配しろよ
このままだと懲戒免職も免れないぞよ
499名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 00:18:47.01 ID:WVxVLQCI
>>497

一体 一日の何%をこんな無駄な書き込みに捧げてるんだ?

健康で居れる時間は有限だぞ?
500名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 06:08:44.17 ID:+yeuqL8B
健康ではないだろwww
501名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 08:35:02.94 ID:O9vOk3TC
東京大阪を比較しても仕方ないだろ。どっちも政府が離さないよ。どっちが勝つとかじゃなく、日本の心臓が東京大阪なんだから、両方に頑張ってもらわないといけない。東京大阪が元気ないと日本は終わりです
502名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 08:45:16.15 ID:YPL9bidP
>>501
切り離すべきは日本のガン細胞大阪
日本は東京だけで動いているのだからな
503名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 09:37:57.00 ID:O9vOk3TC
首都圏関西圏東京大阪は重要だよ。関西ってのは大物輩出が凄い多い地域だし、色んな分野で全国に貢献してますよ。東京も大阪も魅力的な都市だよ
504名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:03:27.05 ID:2yhm97qB
>>502
お前、精神病か何かか?
505名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:44:18.97 ID:22+gfuiD
>>504
それはお前の方
自意識過剰かつ被害妄想の大阪人こそ精神疾患者
506名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 10:51:03.84 ID:O9vOk3TC
東京大阪は誰もが認める大都会なわけだし、なぜに悪くいうのかなあ。お互いに違った魅力があるから、面白いんだし、競う理由も必要もないでしょ。お互いに良い条件で益々開発して、日本を牽引していかないといけない立場なんだから
507名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 11:21:44.81 ID:yfVDrBMR
365日24時間、延々と大阪叩きのバカタイヤ。
こういうのをまさにパラノイアと言うんだろうな。
508名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 11:47:38.12 ID:wvLDRaUV
>>507
パラノイアとは日本に対する大阪のこと
役立たずの癖に権利だけは主張する日本の穀潰し
509名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 11:50:43.07 ID:e63VLBj7
梅田はものすごい勢いで発展してるけど
まだ難波・心斎橋の方が人もモノも多い気がする
あと雰囲気
都会って感じの雰囲気がするのは難波・心斎橋

関西は難波心斎橋に出店するのがある種のステータスみたいなのがまだ根強くあるし
金持ちはやっぱ難波や心斎橋に行くらしい
510名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 11:51:14.23 ID:EQDMdDQo
バカタイヤw
511名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 11:54:41.13 ID:O9vOk3TC
でもさ、どうでもいい都市に煽られてもネタとしか思わないし、相手にもしないけど、東京が大阪を意識し、大阪が東京を意識し、切磋琢磨することはよいことだよ。そのぐらい張り合いがある都市同士ということ。
512名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 12:15:58.05 ID:rWM/lWxx
うめきたの飲食店のバイトの募集チラシが新聞に入ってた。
4月オープンの割には人集めるの遅い気がするが。
513名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 14:43:13.48 ID:cqnTDj+V
そもそもテナントが発表されたのが最近だからなw
514名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 14:50:08.94 ID:CbroHFAl
下っ端のバイト募集なんて今からでも早すぎるくらいだろ。
515名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 16:30:42.96 ID:B6tm1Y9a
>>505


ニートが何を書いても、ほざいても無駄

お前の書き込みを 真に見てる奴なんて居ないから。

みんな、『馬鹿にしてるだろ?』

《バカタイヤ》って。

恥ずかしいやつ、、、、、
516名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:27:10.29 ID:LfU82sfa
>>509
難波は日本橋・五階百貨(電子部品、電工、家電、オタク、工具、中古家電)、
道具屋筋、黒門市場、サウスロード(家具 しょぼいけど)、木津卸売市場、百貨店、商店街、
難波パークス、難波CITY、心斎橋、演劇場が徒歩圏内で集合してるからな
少し離れたところには、おっきなお人形のショールームもある

梅田とは全然違う街。百貨店や梅キタなどと比較するとかなわない。
517名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:24:22.08 ID:RjIelJCZ
元都民 →食べ物板のキチガイ
PL親父 →芸スポ、ラグ板のキチガイ
ゴットリーブ21 →国内旅行板のキチガイ
メール欄ジジイ →社会世評板のキチガイ
ルンルン女帝 →お国板のキチガイ
バカタイヤ →ビジネス板のキチガイ
518名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:27:03.17 ID:svPxP61O
>>508
役立たずなのは屑の集まり東京でしょうねw
日本初進出が大阪なケースが急増している
519名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:47:10.01 ID:jmySDz90
東京みたいな、リアル放射能地帯、


立ち入ったら死ぬに決まってるからな。
520名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:51:24.53 ID:jmySDz90
死に行くトンキンの火病レスの多さにワロタwwwwwwwww
521名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 20:13:43.88 ID:UVVKLwG3
>>507
この人、大阪関連のスレで、必ず東京至上主義で感情的な悪口ばかり書いているね。
伊勢丹の批判をすると、すぐムキになる癖がある。
522名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 21:23:31.03 ID:FKpN4sDk
>>509
北摂民は難波方面に行くことはほとんどないよ
523名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 21:38:44.30 ID:WVxVLQCI
>>515
だな、まさに名言

こいつが何書いたって世の中変わるわけないのになwww

まさしく、あほ!ばか!

誰だよ、バカタイヤなんて言うナイスなニックネーム付けたの?wwww

尋常人じゃないよなwwww
524名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 22:25:12.64 ID:vrJAn8ik
>>518
だがそんなのは希有な例
あったとしても100円ショップなど貧困層向けのものばかり
東京に出店しなければ真の日本進出とはいえないのだよ
525名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 22:49:38.23 ID:+yeuqL8B
>>524
自分のとこになけりゃあ何もないのといっしょか
三下風情が殿様商売気取りか

賄賂要求する屑と同程度の屑
526名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 23:38:18.86 ID:KAS8FMhK
>>250
亀レスだけど、ノーパン喫茶の発祥は京都だよ。
527名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 23:55:27.62 ID:QMBlrpWv
>>517
ミナミ狂信者 →鉄道路線・車両板のキチガイ
528名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 00:10:39.54 ID:XY8R4mjt
>>509
心斎橋と難波は、全く別カテゴリーだろうw

御堂筋線の、心斎橋駅で降りる客と、なんば駅で降りる客の「客層の違いにワロタ」というのは、
あのあたりでリテールに関わる中の人たちに、昔から揶揄されてきた定番ネタ。
>>509のいう「ステータス」があるのは、心斎橋だけ。なんばには存在しない。

もっと南側に入って行くと、都市としての深い襞を持つ、興味深い区画がたくさんあって、
街歩きに慣れた人は、楽しく歩けるところになるのは当然だけど、
その間、つまり戎橋周辺や道頓堀筋が、DQNが大集結しているだけで、
どこをどう見ても、完全にオhルというのがな…
江戸時代には、芝居の一大中心地だったが、今や見る影もない。
529名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 00:14:33.73 ID:eun2/Y9a
●「引き続き神戸に拠点を」 P&G本社、三宮への移転を正式発表
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201301/0005702421.shtml

P&Gとネスレという、超メジャー外資系企業の二大巨頭が三宮駅前に並んで本社構えるのか。
530名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 00:42:32.59 ID:xZEkraHG
神戸はやっぱり、埋立地を下手にビジネス街にするより、三宮に集約したほうがいい。

ポーアイ・六アイ・空港島は、研究所とマンションと物流拠点でいい
531名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 02:28:23.42 ID:7iLd0YNK
中卒生保無職単発の、ケツホモバカ顔タイヤ北九州市民ケーンが
が何度も自己紹介挨拶をしてるなw

僻地で日本のあらゆる都市にコンプだから、進歩が無いな無職小倉中卒高齢ホモ
既出統計数字に拘って連投するのも吉外こくら田舎ケツホモ羽越腹の特徴。
532名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 04:43:33.21 ID:X51k98/j
>>526
え、あれは、京都?
そうでしたか・・・・・
浪速の発祥かと思ってました
533名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 04:45:11.74 ID:X51k98/j
そういえば、「ベラミ事件」あったね
あの事後処理が凄かったわ・・・
534名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 07:45:08.37 ID:R79i5xV2
>521
あと、特に阪急阪神HDに異常な敵意を持つあたりもな。
535名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 08:17:06.19 ID:cXw5B1lL
>>526
さすが、祇園を構える京都

腐っても鯛

死んでも京都。。。
536名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 10:21:23.48 ID:wMRYdAcs
>>522
貧民はな
北摂の中でも金持ち連中は難波に行く
そもそもブランド品の店は難波心斎橋に集中してるから
百貨店のヒエラルキーが高島屋>>>大丸>>>阪急だし
537名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 10:35:02.18 ID:0BpVb35b
以前はよく行ったな、梅田。
神戸よりモノが揃ってるし、
車でよく行くので、ヨドバシ駐車場をベースに便利だったわ。

でも、ここ最近行ってないな。
いつも工事しているから道路が混むし、
電車で行ってもデパートや駅がでかくなりすぎて歩くのに疲れる。

神戸三宮ぐらいがちょうどいいや。
またそっちに戻ろうかな。
神戸にヨドバシがあれば文句なしなんだけどなぁ。
538名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 10:37:38.38 ID:QUlwdg5l
建て替える三宮駅ビルにJR伊勢丹が入ってそごうが潰れて跡地にヨドが入ればいいのに
539名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 10:40:37.00 ID:bKD2LlY3
>>536
高島屋社員のステマ?
>ヒエラルキー

www
南海沿線貧民専用のダサダサ百貨店=高島屋
が関西での評価だよ
540名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 11:11:03.43 ID:OdcXRRLd
>>536
難波?行かない行かないw
阪神間でも難波に行くのは阪神沿線の人間だけだろ。
541名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 11:45:10.85 ID:fDuMM2oZ
御堂筋線天王寺以南に住んでるけどホンマ難波の高島屋とか行かへんわ。
梅田乗換えやからいつも梅田で買い物。
帰りしなに心斎橋で途中下車してミナミ方面向かって歩いても
なんばウォークのところで地下降りてそのまま地下鉄乗るから高島屋まで行くことないし。
542名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 11:51:14.94 ID:OdcXRRLd
唯一行ってた心斎橋のクラブクアトロも梅田に移ったしなあ。
543名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 13:16:55.76 ID:+vh9tspn
>>430
お前のふる里は車が無いとどうにもならんのだろうけど
地方をひと括りにするな
http://www.meik.jp/2rosenzu/down_zen/osaka.pdf
544名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 13:21:31.57 ID:Ra3ey4Xg
大阪住みだけど、京都の奴らの性格が好かんわ
545名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 13:30:05.78 ID:YadgGcBU
ノーパン喫茶の発祥は京都だけど、ノーパンしゃぶしゃぶの発祥は大阪なw
しかし、梅田が強すぎる・・


関西圏集客力ランキング「大丸 梅田店」が1位に

日本経済新聞グループの総合調査会社である日経リサーチは、
関西圏(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山の2府4県)の居住者を対象に、
関西圏商業施設の利用実態調査「商圏センサス(関西センサス)秋調査」を実施した。

調査対象となる商業施設は百貨店、ファッションビル、駅ビル、駅ナカ、地下街、複合商業施設、
ショッピングモール、アウトレット、家電量販店、大型家具店、大型ディスカウントショップなど
約200施設。調査回答者数は6,957人。
その結果、関西圏での集客力は、「大丸 梅田店」
が首位となった。2011年4月に全館リニューアルオープンした同施設は、
売り場面積を改装前の1.6倍となる64,000平方メートルに増床し、「滞在型商業施設」として、
従来よりも幅広いターゲット層を獲得。
「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」を抑え、2012年春調査に続き1位をキープした。

また、全面改装を控えた「阪急うめだ本店」は、部分改装の効果などからランキングを上げている。
一方、オープン時に「109」の関西進出で話題になった
「abeno CUES TOWN(ViaあべのWalk、あべのマーケットパークQ'sMALL)」は、上位15位から姿を消した。
http://j.mycom.jp/news/2012/12/14/189/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/14/189/index.html
http://www.nikkei-r.co.jp/service/area/census4.html?release20121212a


順位      商業施設名
第1位  大丸梅田店(梅田)
第2位  ヨドバシカメラマルチメディア梅田(梅田)
第3位  阪急うめだ本店(梅田)
第4位  阪神梅田本店(梅田)
第5位  LUCUA(梅田)
第6位  JR大阪三越伊勢丹(梅田)
第7位  Whityうめだ(梅田)
第8位  島屋 大阪店(難波)
第9位  阪急三番街(梅田)
第10位  ジェイアール京都伊勢丹(京都)
546名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 13:51:22.50 ID:OdcXRRLd
>>545
梅田阪急はトップにはならないか。
やはり集客人数で言えばユニクロのような薄利多売の店が入っているヨドバシや大丸有利か。
547名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 13:54:19.53 ID:SyBQJ6Ng
>>545
メイド喫茶も大阪が発祥よ。
でもね、起源とか発祥を主張すれば朝鮮人だの何だのとレッテル貼るだけの連中だから。
文化の無い地域の人間は嫌だね本当に。
548名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 13:58:18.08 ID:MBPR/yx1
>>545

大丸は改装成功だね。
JR改札から直結の部分に、売れ筋の婦人靴とか抜かりない。

あとは上層階のポケモンセンター、ハンズ、ユニクロも
うまくシャワー効果を出してる。

とくにハンズと同じ階にある大丸フロア、昔は閑古鳥な
カンジだったけど、今は人がウロウロしてるよ。
特に調理器具売り場あたりは、昔に比べてすごく人が
増えたカンジがする。ハンズの客層と被るんだろうね。
549名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 14:24:05.78 ID:QCfHAmzs
>>546
うめだ阪急の全面開業前の順位だからね
今は多少変動してるかもね
550名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 18:16:54.17 ID:R79i5xV2
正直ここまで梅田が強いと、「都市のバランス」として、如何なものか?
と思わんでもないが
551名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 18:35:34.75 ID:Nl/9lViB
大黒柱は他のより多少太いぐらいがいいんでない?
関西の交通の要なんだし
いっちゃなんだがほかのと比べられるようなものなのか?
552名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 21:18:25.87 ID:WorXGXzT
今の大阪は梅田一極集中がきつい印象

あべのハルカスなんてあまり話題になってない感じがするし
553名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 22:36:21.21 ID:RVzWVaM0
ほんとに梅田一極集中しているのかね?

うめきたVSハルカス…本気度で勝るのは? オフィス誘致で明暗
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130114/bsd1301141206003-n1.htm
554名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 22:38:02.70 ID:9vyE7JMS
JR大阪駅が新しくなって、梅田には行かんようになってしまった。
落ち着けるところが無くなって、うろうろ散策もしにくいからな。
555名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 23:36:39.40 ID:C8MmTqJQ
>>545
なんば高島屋ってあのJR大阪三越伊勢丹以下かよwしょぼww高島屋信者涙目www
556名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 01:19:43.46 ID:X4cHjrTH
●2ちゃんねる名物糞コテ「北九州市民ケーン」(★ケツホモバカ顔タイヤ)のプロフーー

・九州手榴弾バスーカ893工藤の町、田舎北九州小倉北区に住む【中卒】ホモ生保在日Bである
・東京や福岡横浜大阪などあらゆる大都市にコンプ、気に食わぬ相手をバカ顔タイヤ、トンキンネトウヨカッペ連呼
・最近北九州小倉で世界のブリジストンタイヤのパート夜警面接に60才で落第 w↑理由
・職歴は関西オカマ風俗勤務暦が少々。微かな思い出にすがり九州僻地で関西マンセー
・自分が中卒なので、高卒・短大卒。専門卒・大卒・院卒を異常に敵視する
 ランク表を持ち出して真っ赤な顔で一晩中寝ずに投稿。自虐自己挨拶をする 
・買ったカメラを大自慢するが、すぐ陳腐化し最近号泣(X4)九州でトンコツ臭いと珍言
・元祖、おれはケツ感じるまで2年で有名な、貧乏中卒チョンB生保ホモ老人であるw
・地元や全国各地スレで連投やキチガイ単発荒らしアク禁の迷惑モノである
http:▽//uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285281631/
557名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 01:31:02.26 ID:L0ntsbL0
2chで不思議なのが「高島屋の格が〜」とか言ってる奴がやたら多いこと。
こいつら爺婆なのかそれともホントに社員が成りすまして書き込んでるとか?
558名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 01:34:20.14 ID:6CUVIOkx
関空、薬の輸入手続き電子化実験に100社程度参加 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130128-00000574-san-bus_all.html
559名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 01:37:42.46 ID:uAFBIrWN
>>553
阿倍野は他に目立ったオフィスビルもないから
簡単に埋まるけど
梅田は明らかに供給オーバーだから
苦労するのは当然だろうな

アホみたいに造り過ぎなんだよ
560名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 01:44:34.88 ID:uAFBIrWN
>>545
大丸梅田が1位というのが信じられんわ
アクティ時代は大阪一ショボイおまけみたいな百貨店だったのにw
561名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 03:13:46.01 ID:UavnIqa6
>>554
めちゃくちゃ落ち着けるスペース増えただろ
562名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 05:20:02.19 ID:IVeNenze
>>544
おれの叔母が広島本通り住まいですが〜
ほんで、割烹料理屋の女将してます
あるとき、京都の御宿に泊まりまして
朝飯の「ブブ漬け」が美味しく
それで、京都の女将も

「もし、良かったら、もう一杯、どうですか?」 そう聞きおったそうな

「おいしゅうございますから、お願いします」


京都語で、こういう言い方をされるときは

「もう、これで結構でございます
おおきに〜〜〜」

そういう風に云わんとイカンのだ


おれの叔母は、素直にお代わりして、馬鹿にされたとか、怒ってますたw
563名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 05:23:03.97 ID:IVeNenze
京都に古くから伝わる独特の作法…”ぶぶ漬け食べなはれ”。
これは長居している客を帰らせたい時に、「ぶぶ漬けいかがどすか?」と問いかけ、
婉曲に帰りを促す技なのだそうです。

”ぶぶ漬け”は、”お茶漬け”のことで、
どんなに客が待ってもぶぶ漬けが出てくることはない。
これを真に受けて大人しくまっているヤツは、
「無粋な人どすなぁ」と陰でバカにされてしまうという話。

京の伝統に従って、ぶぶ漬けをすすめられた者は、
その場を立ち去らねばならないというのがまだ一部の老舗に残っているのだという。



イヤイヤいや嫌、ほんまイヤラシイ扇子でごじゃるのん。。。
564名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 05:27:27.82 ID:IVeNenze
じゃ、な、、、、ぶぶつけ出てけ
そう言えや
だったら理解してやるぞん。
565名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 05:59:18.68 ID:IVeNenze
料亭・割烹料理屋の業界は、ものすごく狭い世界
妬み嫉み、凄いわ
我が叔母は、あんな通風のない世界で気張ってまんがな
話を聞いてるだけで、「痛風」になるよ、ほんまでっせ
566名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:37:00.73 ID:L2MKatar
大阪駅南側は良いけど,茶屋町や北ヤードはまだゴチャゴチャしてるな
電線とか多くて汚いとこが多い
貨物駅廃止になったら地中化して整備して欲しい
567名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:40:17.33 ID:L2MKatar
>>509
街の回遊性はミナミの魅力やな
巨大な箱の中に人を閉じ込める梅田と違って心斎橋は街に人が溢れて活気がある
568名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:05:00.37 ID:cX/RyJ/F
569名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:13:35.28 ID:s10ayDmK
>>553
この2つは建てた時期がよかった。
不景気で円高、建材価格の安い時期で、さらにこれから景気がよくなる。
570名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:23:10.16 ID:worNDMIt
>>509
京阪神の古い金持ちは阿倍野や天王寺に住んでるからな
芦屋とか西宮あたりはしょせん成金の町なんだよね
571名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:36:23.71 ID:K9aXNSgp
>>560
ユニクロやらハンズやらポケモンセンターやらがあって集客が少ないわけないじゃん。
大丸の課題は客単価かと。
572名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:44:14.77 ID:jurlADai
関西の高級住宅街といえば帝塚山だし売上も高島屋>>>大丸>>>阪急だしな
573名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:50:20.09 ID:K9aXNSgp
>>572
ネタはよそでやれw
574名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:56:24.80 ID:jurlADai
ネタじゃないよ
売上は間違ってるかもしれんがな

帝塚山、北畠が関西の高級住宅街なのは事実だし
いまだに関西のデパートは高島屋が一番だとという認識だし
特に親世代以上は高島屋のあの紙袋にある種のステータスを感じてるらしい
正直>>570の言うように阿倍野天王寺の人間から見れば阪急沿線なんて格が一段も二段も落ちるって
芦屋だけは別だが

あと商人目線で出店する側から見れば
難波・心斎橋(いわゆるミナミ)に店を構えるってのはレベルがひとつ違うんだってさ
575名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:01:46.74 ID:vdUsjzrj
>>563
こういう悪習をもっともっと世に広めて、
結果的に京都が「影でバカにされる文化」になってほしいな。

自業自得ということでw
576名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:01:59.88 ID:worNDMIt
>>574
関西といっても京都はまた別だけどね
白足袋中心にした京都の金持ちの間では大丸>高島屋の序列
伊勢丹?ああ、滋賀作がよく使ってる東京のスーパー?って程度の認識だな
下手すりゃ近鉄以下のブランド
577名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:04:18.09 ID:VUWZJxqr
>>570
そういう「大阪人」の間でしか通用しない考えが、
大阪を決定的にダメにしていると思う。
阿倍野、天王寺なんて誰もあこがれないよ。
根性焼きを自慢してるようなもの。
578名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:07:12.68 ID:K9aXNSgp
>>574
多くの大阪人にとっては帝塚山?ああ、阪神高速の玉出で降りて東に行ったあたりの下町だっけ?
西成区だったかな?
その程度のイメージw
579名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:11:06.33 ID:TbpIJzJN
>>577
東京でも
世田谷区なんかより文京区のほうが上だろ
580名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:11:11.41 ID:VUWZJxqr
>>574
まあそういう「格」を争うのもいいけどさ。
高島屋も建物とか悪くないと思うよ。
でも、そのてっぺんに特急電車の名前デカデカと掲げたり、
いかにもセンスが悪いと思うんだよね。
そういうのを成金的と言うのかなと思うし(ちょっと違うか)、
その意味では東京には永遠に追いつけないと思うな。
581名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:12:35.62 ID:K9aXNSgp
売上高が改装中の阪急>高島屋なんだから梅田全体>>>>>>難波だよw
582名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:12:42.29 ID:VUWZJxqr
>>579
文京区にはメジャーな商業施設はないと思うが
デパートの話してんじゃないの?
583名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:13:40.56 ID:TbpIJzJN
>>582
高島屋も天王寺区・阿倍野区・住吉区にあるわけではない
584名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:17:10.13 ID:VUWZJxqr
>>583
だから?
585名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:19:26.59 ID:TbpIJzJN
外から見るイメージなんてのは
所詮はマスコミによって色づけされたもんだから
地元の人間の感覚が一番正しいということだ
586名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:22:02.50 ID:K9aXNSgp
地元の人間にしても外から見ても阪急沿線>>>南海&阪堺&阪和線沿線でしょw
587名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:22:29.70 ID:jurlADai
>>578
それは大阪人じゃなくて地方から大阪に出て来た人じゃない?
588名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:23:17.51 ID:TbpIJzJN
>>586
大阪府下の阪急沿線なんて
最低・最悪の地域だぞ
589名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:25:26.61 ID:jurlADai
ID: K9aXNSgpみたいなのって最近関西に引っ越してきた人なんだと思う
もちろんそういう価値観は若い人を中心に増えてるのかもしれないが
590名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:26:57.31 ID:K9aXNSgp
>>587
少なくとも戦後の生まれの大阪人のイメージ
船場の金持ちが阪急沿線に移り住んだ時点で勝負あり

>>588
大阪府下にこだわる必要もないし
591名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:29:18.19 ID:TbpIJzJN
>>590
船場の金持ちは近鉄沿線にも南海沿線にも移り住んでるんだが・・・
大阪府下以外でも酷いもんだぞ
例えば宝塚線の南側、今津線の東側
目も当てられん
592名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:31:34.44 ID:393+hNbC
>>575
これは周知された歴史的事実ですが〜
最初の原子爆弾は、京都に落とされる予定でした
しかし、京都には軍事工場が一切無くて
トルーマン大統領は、そのむかし、京都訪問してまして

「あんな、変わったユニークな街な世界で、あそこだけ」
「それに軍事工場が一切無い」
「たしかに四方を山に囲まれた碁盤上の街ですから
原爆の実験地としては最高ですが、戦後の国際ヘゲモニー上マズイ」
「政治的な正統性が一切ありません」
「かような経緯をもって、この案は否定します」

やはり政治家でしたな〜
いまの、そして東条英機とか
カバヤロウでしたら、平気で京都原爆ですた

教養の無い馬鹿だけは、リーダにしては絶対いけません。
593名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:33:19.92 ID:OfbIPJyS
>>585
別に外からのイメージが正しいというわけではないが
中からのってのも なれやら麻痺やらで正確なものが出るとは
到底思えない
594名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:38:52.78 ID:VUWZJxqr
>>585
地元の人にとっては、ね。
しかも、その地元というのが貧しい人ばかりなのが現実だし、
他人を成金とさげすめるほどの文化資本もないよね。
595名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:39:09.78 ID:oOEZYtkH
梅北とかオワコンだろ
デパートの売り上げも悪いし、ブスとババアしか歩いてねーぞwwwww
596名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:41:31.18 ID:K9aXNSgp
>>591
酷い場所があるのはどの線も同じだろうけど比較的少ないのが阪急沿線。
尼崎でも阪急沿線はまだまし、南海沿線の西成なんかひどいもんだw
そのお隣の帝塚山は多少ましかもしれないけどね、単なるマンションだらけだけど。
597名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:41:34.47 ID:worNDMIt
>>592
馬鹿かおまいは

三菱の工場も日産の工場も島津の工場も
桂の駐屯地ももともみんな軍需工場だ
京都は今も昔も工業都市
598名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:42:06.28 ID:TbpIJzJN
阪急は系列にマスコミを持っていたこともあって
イメージ戦略に成功したことは事実だが
ちょっとやり過ぎた感がある

地名がブランド化してしまうと
ロクでもない層がウジャウジャ寄ってきて
一気に質が低下してしまう
これは大阪圏に限ったことではないと思うが

もし大阪に居を構えるのなら
そういう地域は敢えて外したほうが賢明だと思うよ
599名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:44:36.97 ID:K9aXNSgp
戦前に地名がブランド化した帝塚山やら阿倍野がたどった道だがなw
600名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:46:29.52 ID:4gsZcwW1
千里山はまだ古い人らがそのまま残っているな
うまいぐあいに開発に曝されなかったから
住人の入れ代わりも緩やかだし
そのかわり手付かずのインフラが車向きじゃなくて古いが
最近やっと道路の再開発始まった
知識人財界人芸能人がメディアに出る事なくひっそり居を構えている
601名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:49:29.36 ID:vdUsjzrj
>>592
核を落とした場所で指導者の優劣を語るバカw

何処に落としたかではなく、
落としたことそのものが問われる事態だろ、核は。

広島と長崎が犠牲になって、京都が助かったことに溜飲下げる醜悪。
まさに鬼畜だな。
602名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:00:47.60 ID:eCGmWpNT
最近の新規オープン商業施設のガッカリ感ときたら。
だいたい、全国にチェーン展開済みの店ばかり。
603名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:15:58.57 ID:OfbIPJyS
>>601
うん 正直そういうので故郷だか何だか知らないが自慢してほしくない

そういうのに限って自身は文化を食い漁るだけで
文化継承に何も加担してなかったり
他県の文化継承を馬鹿にするんだよな 京都の文化下民って

所詮虎がいなけりゃ何もできない狐なんだよ
俺だって狐かもしれんが 少なくともこんなことはしない
地元使って威張り散らそうとするのが郷土愛とは言えませんな
604名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:19:55.39 ID:vdUsjzrj
>>603
俺が一体何を自慢したというのか?
オマエは何を誰に向かって語っているのか?
相手を間違えてないか?
605名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:24:06.44 ID:OfbIPJyS
ごめん加勢したつもりなんだが
606名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:25:54.43 ID:vdUsjzrj
>>605
ありゃりゃ、それじゃ俺の読み違いだわ。
ごめんw
607名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:26:56.44 ID:z9gOROe1
>>574
親世代はまだ開発前のイメージが残ってるからなぁ。>>阪急沿線
608名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:27:30.39 ID:393+hNbC
>>597
それらの工場は、軍事工場と認定するには、規模において小さ過ぎまして
話にならんレベルなんだよ、ドアホ
それくらい常識な事や
そういう歴史事実をトレースできないお前のようなパーが多過ぎなんだ
お前、社会人として会社・組織勤めしたことないやろ?

あほちゃうか?
609名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:29:34.46 ID:t5p8wBPV
梅田は栄えてたけど、
難波と阿倍野は思ってたような街じゃなかった。
難波とか御堂筋南下してたら突き当たりに突然駅が出てくるしw
売上高とか数字はまた違うんだろうけど、
歩いた実感としては梅田とその他じゃ天と地って感じだったな。
610名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:30:51.91 ID:Vctw1Fa1
伊丹空港があるせいで、高層ビルが建てられない

目に見えないがものすごい損失
611名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:39:37.96 ID:nod2n92Y
>>610
伊丹が残ったお陰で梅田がこれだけ伸びた
20年前に関空に完全移転してたら
湊町再開発のほうが盛り上がってたかもしれん
612名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 12:01:31.23 ID:fVayQUqb
>>610
ビル建てたって中がスカスカじゃどうにもならんがね
613名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 12:33:42.91 ID:jurlADai
>>596
西成はあいりん地区と言われる一部がそうなだけで
全域をみればそうでもない

阪急沿線なんて実際は部落ばかりだし(失礼)
市営住宅路線とでもいうか
614名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 13:21:42.87 ID:K9aXNSgp
>>610
高層ビルって町の活気を削ぐんだよね。
高層ビルが出来たからって極端に需要が増すわけじゃないんで床面積が同じなら
60階建てのビル1棟より10階建てのビル6棟の方が町として活気がある。

>>613
西成区在住というだけで寺の拝観を断られたり、大阪市内であっても世間一般の
認識はそんなもん。
615名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 13:31:16.19 ID:KkrsbRWC
>60階建てのビル1棟より10階建てのビル6棟の方が町として活気がある
なんか、目からうろ
確かに以前の本町、船場の御堂筋界隈は活気有ったよねえ
616名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 13:41:43.48 ID:GY3AVQ2u
>>574
高島屋に憧れやステータスとかアホか
ほんま社員が書き込んでんちゃうんw
617名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 13:48:53.36 ID:z9gOROe1
>>614
西成区在住というだけで寺の拝観を断られたり


そんなのあんの?どこの寺よ。
618名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 13:58:23.46 ID:K9aXNSgp
>>617
どこというのはアレなんで、拝観に申し込みが必要な寺などは限られてますのでw
想像にお任せいたしますが、西成在住の知人によく申し込みを頼まれますので
西成在住の人間の間では常識的なもんかと思ってます。
619名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 14:25:03.67 ID:z9gOROe1
>>618
へーえ。
寺社関係のひとですか?
620名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 14:52:36.58 ID:K9aXNSgp
>>619
違うよ?
西成区から申し込むと当たらないので代わりに申し込む。
まあ、一緒に行くので結局のところ問題ないんだがw
621名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 16:35:31.01 ID:MRHm4klc
622名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 16:59:28.07 ID:jurlADai
>>614
>西成区在住というだけで寺の拝観を断られたり

は?
>>620はただのアホか
623名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 17:05:09.33 ID:pKsgw891
そんな寺本当にあるんだろうか?
624名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 17:10:37.84 ID:K9aXNSgp
>>622
なにが?南部民が必死だねw
625名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 17:15:18.90 ID:jurlADai
部落民とはID: K9aXNSgpのことかな?
626名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 17:54:20.73 ID:K9aXNSgp
>>625
部落民だなんだってはしゃいでんのはお前だけなんだがw
627名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 18:00:33.92 ID:jurlADai
やっぱりID: K9aXNSgpは阪急沿線の部落民なんだな
あちらは部落が多いからねえ
628名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 18:27:46.60 ID:K9aXNSgp
南部民の下品さは ID:jurlADaiを見ればよくわかる。
こんなんだから馬鹿にされるんだよ。
629名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 18:33:04.98 ID:jurlADai
>>628は部落民だから寺の拝観ですら差別するんだろ?
まあ、ID: K9aXNSgpが住んでるような地域では当たり前の事なんだろう
630名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 18:46:52.23 ID:K9aXNSgp
>>629
西成区民が拒否されてエタが拒否されない寺があるわけないだろうにw
ちょっとは考えろよ南部民w
631名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 18:54:16.03 ID:jurlADai
西成区民って誰の事をいってるのかねえ・・・
あいりん地区の日雇い労働者の事か?
日雇い労働者は大阪市外からが9割を占めてるんだが
しかも大阪府外からが4割以上と言われてる
日雇い労働者はほとんど地方から出て来た出稼ぎ労働者で部落民じゃないしなあ

ID: K9aXNSgpの住んでる所って阪急沿線の大阪府下?
いわゆる部落なんだろうなあ・・・
近所に人権センターとかあって学校で人権教育とか盛んな地域なんだろうな
こわいこわい
632名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 18:59:18.06 ID:K9aXNSgp
ID:jurlADaiって文盲なのか統合失調症なのか、支離滅裂だな。
相手がエタってことにしないと勝てないと思ったのか、部落部落と必死ですなw
633名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 19:04:17.88 ID:9J58GDOR
>>614
そうそう
だから、ハルカスたった一棟の阿倍野より、200m弱のビル軽く20棟以上の梅田のほうが活気がある。
634名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 19:22:43.68 ID:T1F8l25X
>>609
トンキンは御堂筋歩いて大阪を見た気になるのが困るね
心斎橋筋から道頓堀、千日前を歩かないとミナミを見た事にはならない
635名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 19:42:23.82 ID:OX0m87PG
>>612
梅田の空室率は日本一健全
636名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 20:40:41.19 ID:MRHm4klc
637名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 20:48:31.99 ID:g+g65C7t
>>636
これはすごいな。
638名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 20:54:04.41 ID:PpNelRNq
>>636
で?
それでも西成=スラムであるのは事実
大阪人がいくら工作しようが無駄なこと
639名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:07:11.94 ID:Nq2+gyE8
単発IDの書き込みってマジで学がないよなw
アホ丸出しで笑えるw
640名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:10:00.28 ID:EfLyC3px
>>636
西成区だってごく一部が突出してるだけで基本的には普通の住宅地だよ
まあステレオタイプの情報に洗脳され切ってる ID:PpNelRNqには
何を言っても無駄だけど
641名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:15:31.34 ID:eK4fqbjy
>>640
そう思っているのは大阪人だけ
他地方から見れば西成=スラム
他地方の奴らに聞いてみろ
642名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:21:32.59 ID:jx3LkiH7
伊勢丹危機的状況

JR大阪三越伊勢丹が不振 運営会社、債務超過94億円
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013013001001918.html
643名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:25:02.59 ID:UavnIqa6
>>640
なんで大阪と無関係な地方民が西成について詳しいわけ?
644名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:32:13.66 ID:UavnIqa6
梅田に差をつけられたトンキン民が必死すぎるなw
645名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:57:56.12 ID:cX/RyJ/F
>>641

いやー、俺は西成を勘違いしてたわ。まじで。

栃木県人だけど
646名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 22:38:40.17 ID:cqWm1c1q
>>642
伊勢丹どうしようもないな
647名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 23:20:59.04 ID:kU8itnww
マジレスするとだなあ、大阪の「南北格差」を作ったのは、
大阪商工会議所第16代の杉会頭だよ。この人、戦後の大阪財界を作った名会頭なのだが、
彼こそが、大阪の今に至る土地の個性を作った人。
地域カラーの基礎条件を作った、という点では、小林一三阪急創業者より重要な人かもしれない。

地図を見れば分かるが、大阪城が乗る上町台地は、泉南丘陵の延長なので、
本来なら、船場から郊外へと移住を始めた富裕な商人層や、大阪で働く新興中流層は、
船場→上本町→阿倍野→帝塚山→三国ヶ丘、のように、居住適地を選ぶのが自然のはず。
帝塚山から先には、海辺好きには、羽衣などの堺の沿岸部、という選択肢もあった。
実際、この路線は、戦前までは現実に進んだ。

淀川の向こうの阪急沿線は、本来は川向こうであって、首都圏で言えば千葉のポジション。
阪急の開発は、芦屋住吉の別荘街に、後から神戸線を突っ込んだところ以外は、意外に庶民的で、
例えば、園田や塚口などの駅前を、比較的庶民的なサラリーマンに分譲したりしていた。

だが、戦後になって状況は一変する。
一つ目は、「堺に製鉄所を建て、大阪南部から泉州沿岸をコンビナート地帯にしたこと」
大阪湾岸の卓越風向は西風なので、製鉄所や製油所の煙が、大阪南部の住宅街を直撃する。
また、埋め立てと工場群の建設で、羽衣などは、海浜住宅街とは無縁の工業地帯になった。
もうひとつは、「大阪の空港の、伊丹への集約拡充」
これで、北摂平野の広い部分が、深刻な騒音地域になってしまった。
この2つが原因で、大阪圏の高級住宅地は、武庫川の西側へ逃げてしまうことになった。
ここなら、大阪に対して風上になるし、伊丹の騒音も関係がない。

この2つの施策を強力に推進したのが、大阪商工会議所の杉会頭なんだ。
648名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 23:36:17.84 ID:NiKEVkGK
でも西宮なんかバブルぐらいまではパッとしなかったぞ
伊丹の騒音の影響を受ける宝塚のほうが格上だった
バブル以降に急に西宮が躍進して逆転し
今や芦屋をも凌ぐ人気なった

ちなみに北摂の高級住宅街は
実はほとんど伊丹の騒音の影響は受けない
649名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 07:13:18.94 ID:nB7vlMo8
とにかく伊丹は潰せや
650名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 07:43:21.17 ID:WfqxIorV
279 :名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:57:06.97 ID:j8DhxYP7
Ladies and Gentlemen, welcome to the Shinkansen.
This is the ITAMI superexpress bound for
Osaka Metropolitan International Airport, as Itami-Kukou. We will be stopping at
Shinagawa, Shin-Yokohama, Nagoya, Kyoto, Shin-Osaka stations before arriving at Itami-Kukou terminal. Thank you.

751 :京都市地元民:2012/11/21(水) 14:13:01.38 ID:kuTjpMQd
中央リニアは東名阪専用
東名阪の都合だけひたすら優先の直線ルートで別に構わないから

山陽新幹線の伊丹空港経由新駅と伊丹再国際化だけ、全力で絶対やってくれ。
そっちのほうが地元は断トツ嬉しい。だって、そうなりゃ
京都駅から国際ハブ空港までら電車でドアtoドア30分掛からないんだよ。素晴らしい。

兵庫県ともウインウイン共闘できるし。大阪だって摂津河内はそっちが本音だし。
南大阪の一部キチガイは知らん。捨て置け。

167 :名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:12:46.27 ID:HF4sJ/3U
泉南カッペ以外全国誰にも相手してない
×関空○閑空◎寒空アクセスなんか放っておいていいから

山陽新幹線・伊丹空港駅マダー?
地下鉄四つ橋線・西梅田〜十三〜伊丹空港延長マダー?
大阪+兵庫モノレール・伊丹空港〜阪急伊丹〜西宮北口延長マダー?

169 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 06:33:25.62 ID:2h1hSBvZ
≫167
国際ハブ空港を中心に東西南北鉄道ネットワーク増強

(東京…名古屋…京都)…─新大阪─伊丹空港─新神戸…─(岡山…広島…博多…鹿児島中央)

肥後橋─(西梅田移転→)堂島─北梅田─十三─三津屋─西庄内─原田─走井─大阪空港

西宮北口─門戸厄神─昆陽里─阪急伊丹─北伊丹─大阪空港─…
…─門真市─門真南─河内寺島─長田─瓜生堂─上小阪東─楠根─近鉄八尾
651名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 18:33:19.96 ID:KC1RaRD3
北大阪の住宅街が高級だとは全然思わないんだよね
堺市や大阪狭山市の○○台って付く地名のあたりのほうがよっぽど高級だよ
住民じゃない限り足を踏み入れる事は無い地域だからあんま知られてないけどね
ストリートビューで見てみるといい
652名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 19:27:11.71 ID:54Oi+crJ
ああ、神に愛された大地 近畿 大阪

東にはお釈迦様に守られた、奈良
南東には天皇家の神、伊勢
北東には千年王国、京都
北北東には命の源の水源、滋賀
南には太平洋の幸と恵みの、和歌山
西には異国情緒と悠久の港、神戸

その真ん中の五黄の土地には神武天皇が東征され、日本人の全てのエンジンとなった大阪、聖徳太子が愛された大阪

あああ、これほどこの日本の大地に、日本の神に愛された大地があろうか?

関東なぞ、蛮族の行き着く流刑の地。
誇れる古代人は近畿に逆らい処刑された蛮族、平将門のみ。

哀しい現実よな。。。。
653名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 22:17:18.86 ID:NovlmJ9Z
>651
南海沿線つう事で、ナメられているが、大阪狭山や堺市の一部はマジで高級住宅地だと思う。

ただ阪神間とは違った形での高級住宅地ではあるが
654名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 22:57:20.24 ID:ZHLfZgXQ
ああ、神に愛された大地 近畿 大阪
愛して陵を造った天皇も数知れず。


東にはお釈迦様に守られた、奈良
南東には天皇家の神、伊勢
北東には千年王国、京都
北北東には命の源の水源、滋賀
南には太平洋の幸と恵みの、和歌山
西には異国情緒と悠久の港、神戸

その真ん中の五黄の土地には神武天皇が東征され、日本人の全てのエンジンとなった大阪、聖徳太子が愛された大阪

あああ、これほどこの日本の大地に、日本の神に愛された大地があろうか?

関東なぞ、蛮族の行き着く流刑の地。
誇れる古代人は近畿に逆らい処刑された蛮族、平将門のみ。

哀しい現実よな。。。。
655名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 23:16:32.07 ID:1bVQSwdc
>>651
南大阪で一番高級なのは浜寺昭和町だろ
それに続くのが大美野・上野芝だ
北大阪は東豊中町と百楽荘かな
ニュータウンの○○台は北も南も大差ない
656名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 23:43:10.59 ID:706u9uyB
それに比べて東京って、衰退する一方の放射能地帯・・・
657名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 00:21:22.57 ID:/QubzCrB
これが事実

橋下市政、劇薬の1年…続く不祥事・大阪離れ
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121220-OYT1T00223.htm

大阪府内への本社機能の流出入が、2011年まで
10年連続で転出超過になっているのだ。
特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、
大阪の「ひとり負け」。
調査した帝国データバンク大阪支社の担当者は
「業界上位の企業が成長が望めないと大阪を離れている。企業の見方は
シビアだ」
と指摘する。
658名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 00:49:59.89 ID:nnM/khRv
ああ、神に愛された大地 近畿 大阪
愛して陵を造った天皇も数知れず。


東にはお釈迦様に守られた、奈良
南東には天皇家の神、伊勢
北東には千年王国、京都
北北東には命の源の水源、滋賀
南には太平洋の幸と恵みの、和歌山
西には異国情緒と悠久の港、神戸

その真ん中の五黄の土地には神武天皇が東征され、日本人の全てのエンジンとなった大阪、聖徳太子が愛された大阪

あああ、これほどこの日本の大地に、日本の神に愛された大地があろうか?

関東なぞ、蛮族の行き着く流刑の地。
誇れる古代人は近畿に逆らい処刑された蛮族、平将門のみ。

哀しい現実よな。。。。
659名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 08:39:38.68 ID:j+YiuFZx
普段は見下しているくせに、都合のいいときだけ仲間扱いする、
大阪人の厚顔さがうらやましいわ。
660名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 08:45:38.89 ID:mAq92hCD
>>659
だね
ノーベル賞受賞者出身地を引き合いに出すときもそう
都合の良いときだけ出身地を強調するのが大阪土人の常套手段
実質大阪人はバカしかいない
661名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 15:03:09.61 ID:V+DFR3/T
ああ、神に愛された大地 近畿 大阪
愛して陵を造った天皇も数知れず。世界一の陵墓もあり。


東にはお釈迦様に守られた、奈良
南東には天皇家の神、伊勢
北東には千年王国、京都
北北東には命の源の水源、滋賀
南には太平洋の幸と恵みの、和歌山
西には異国情緒と悠久の港、神戸

その真ん中の五黄の土地には神武天皇が東征され、日本人の全てのエンジンとなった大阪、聖徳太子が愛された大阪

あああ、これほどこの日本の大地に、日本の神に愛された大地があろうか?

関東なぞ、蛮族の行き着く流刑の地。
誇れる古代人は近畿に逆らい処刑された蛮族、平将門のみ。

哀しい現実よな。。。。
662名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 20:35:16.51 ID:tbyXewk3
>>660
でもさ、ノーベル賞受賞者をほとんどだしていない、というのは相当なものだと思うぞ。
663名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 17:46:00.95 ID:7kpzVU/r
大阪都尼崎区をよろしく!!
尼崎市は尼崎区になります!!
大阪都に編入します!!
尼崎区をよろしく!!
664名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:26:40.14 ID:H4afzfyk
>>662
トンキンは無能だから仕方ない
665名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 10:45:14.50 ID:qWKG7uSy
>>651
泉北の○○台〜は医者が多く住んでるイメージ。
666名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 12:56:36.30 ID:Nin9nXSI
学生の時梅田の地下街でガチで迷子になって泣きそうになった
667名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 17:10:16.51 ID:Ctruaomx
>>67
>韓国の釜山は東京より都会だぞ
>>68
>釜山じゃなくてソウル

釜山も高層ビルが凄いらしい
経済規模に合っているかはともかく
博多港からジェット船に来た人に見せつけるために作ったとかはない様子
668名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 17:16:30.63 ID:Ctruaomx
>>124
>ヤンマー立て替えしてるけど、ヤンマーの低層部にも商業施設はいりそうw

天気予報を主に流す大型ビジョンが欲しい
もちろんキャラクターはあれにして
美人時計の様に季節時刻温度湿度で変える
669名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 17:55:17.09 ID:Ctruaomx
>>232
>関東発信のものってあんまりないよね
>関東の飲食店も今や関西のダシ文化に染まって来ている
>そのうえ大阪発の恵方巻まで取り入れようと必死になってる

そうしたことを必死に否定しようとしているスレ

関西(特に大阪)の食文化は何故貧弱なのか?2
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1326922153/
なぜ大阪人と朝鮮人は納豆を激しく嫌うのか★6
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1313309173/
日本人には理解に苦しむ大阪の奇妙な食文化
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1327132331/
日本人からみた大阪グルメ、略して阪グルを語るw
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1286747742/
【大量】大阪の料理【化学調味料】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1262336029/
日本グルメお国自慢頂上決戦【大阪人出入り禁止】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1172574857/
【東京コンプ】大阪グルメ=阪グルの悲惨な実態 2
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1317002477/
日本人からみた大阪グルメ、略して阪グルを語るw 2
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1358142940/
日本で最も食い物の不味い街wそれは大阪!ww
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1304552253/
670名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 18:03:38.25 ID:Ctruaomx
>>669 続き

それらのスレは「昆布が不味い」とか言っている舌音痴が多いのが特徴
大体それでどこの都県の連中か分かりそうなもの
大阪の味はソースだけとか言う低俗な連中

一番笑えたのが大阪のメシは塩分が濃いと言うのもの
メシを不味いという例えでさえも、自分たちが言われていたことをオウム返し


大阪の料理を一言で例えると2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1350122842/

とても一言で言えない
あっさりまったりこってり
全部ある
671名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 18:23:10.89 ID:Ctruaomx
>>292
>>63
>毎回思うが小売りって何を誰に売ってんだろうな。大阪なんて人口も
>減少で少ない。神奈川県以下になったし大阪市だと200万くらいだろ。
>住民だって東京などより給与水準は下がる。裕福な奴など一握り
>それで梅田や心斎橋みたいな猥雑な町が大人口の関東東京圏新宿や銀座より
>売上って。 朝鮮人でも呼んでんのかなw

東京は収入は多くても可処分所得は少なく、百貨店で買い物する層が薄い

実際、東京ではローンを返せない人も多く、毎日の様に飛び込み自殺が起きている

あと、朝鮮人とかは下衆の勘ぐり
朝鮮人なら東京の方がニューカマー増加で多くなったぐらいだから
672名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 07:51:54.27 ID:6vxroUjJ
>>544
>大阪住みだけど、京都の奴らの性格が好かんわ

大阪叩きが多いスレの特徴だな
スレの内容に関係なく、自称大阪人が京都兵庫に突然意味もなく差別的発言するって
673名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 08:24:18.14 ID:7SYNF1/F
>>560
>>545
>大丸梅田が1位というのが信じられんわ
>アクティ時代は大阪一ショボイおまけみたいな百貨店だったのにw

伊勢丹進出で梅田でのドベでなくなった
おかげで行きやすい
やっぱり、おまけみたいなところってイメージ悪いしね
674名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 08:34:26.26 ID:7SYNF1/F
>>580

>その意味では東京には永遠に追いつけないと思うな。

東京に追いつく?
まあ伊勢丹の様にはなりたくないですね
675名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 08:54:07.80 ID:7SYNF1/F
>>671

>東京は収入は多くても可処分所得は少なく、百貨店で買い物する層が薄い

>実際、東京ではローンを返せない人も多く、毎日の様に飛び込み自殺が起きている

今朝も東京・山手線は人身事故のため全線運転取り止め
676名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 16:47:53.87 ID:5zCTG1yf
>>669
数ある大阪叩きスレの中でも食べ物系は一番キ○○イ率高いんだよな。
677名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 23:44:10.53 ID:yXDWo4SH
ああ、神に愛された大地 近畿 大阪
愛して陵を造った天皇も数知れず。


東にはお釈迦様に守られた、奈良
南東には天皇家の神、伊勢
北東には千年王国、京都
北北東には命の源の水源、滋賀
南には太平洋の幸と恵みの、和歌山
西には異国情緒と悠久の港、神戸

その真ん中の五黄の土地には神武天皇が東征され、日本人の全てのエンジンとなった大阪、聖徳太子が愛された大阪

あああ、これほどこの日本の大地に、日本の神に愛された大地があろうか?

関東なぞ、蛮族の行き着く流刑の地。
誇れる古代人は近畿に逆らい処刑された蛮族、平将門のみ。

哀しい現実よな。。。。
678名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 02:27:06.45 ID:ENydH3cD
もののみごとに、
関東・東北の汚らわしいアズマエビス民族地区のみが 放射能まみれになった件は、

古来より日本人(アズマ土人ではなく本物の方)を守る神風によるものとしか考えられない。
679名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 02:36:14.44 ID:ENydH3cD
放射能汚染都道府県ランキング

http://ameblo.jp/djdjysk/entry-11075298564.html
680名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:10:46.84 ID:25lOgPpr
偏西風=神風
681名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:11:03.32 ID:XpydPGM4
SPEEDI放射能汚染拡大資料(関東・東北)
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf
汚染拡大アニメーション
http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html
全国放射能汚染度、実測資料
http://1.bp.blogspot.com/-QjtYKFlSpeQ/TjZkTKV8bxI/AAAAAAAAB6U/aWs9P_h4e-Q/s1600/fukushimafalloutKanto.JPG
http://radioactivity.mext.go.jp/old/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0

■首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている 2011年8月9日 日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/syakai/131974

■首都圏土壌調査結果  茨城21万Bq/u  東京24万Bq/u  千葉45万Bq/u  埼玉92万Bq/u 
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf

■セシウム汚染 製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産 毎日新聞 9月3日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000005-mai-soci

■東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか?! 2011.09.09
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110909/dms1109091222007-n1.htm

■高濃度セシウム、横浜市でも検出!首都圏は“総汚染”か 2011.09.17 ##-- url補完 ##--返答 404 not found --##
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110917/dms1109172234014-n1.htm

■東京園 放射能汚染で人口流出続く 関西は人口流入 4府県5カ月連続で転入超過 総務省011.9.10
http://sankei.jp.msn.com/economy/photos/110910/fnc11091014050003-p1.htm
682名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 21:34:16.22 ID:XpydPGM4
東京みたいな衰退一方の汚染地帯と違って、



大阪はずいぶんと好調だな
683名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 21:39:02.66 ID:HfN41xfw
>>681
東京の放射能汚染は事実ではなく
大阪人による流言に過ぎない
大阪人がどんなにネガキャンをしても東京に
ヒトモノカネ企業組織が増え続けるのが現実なんだよ
誰も嘘吐き大阪人の言うことなど聞く耳持たない
684名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:02:01.71 ID:lMfcg4Yq
グランシャトー
685名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:13:27.18 ID:XpydPGM4
>>683

精神崩壊したトンキン

どれだけ東京が汚染しても、汚染してないと言い続ける、
686名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:21:50.41 ID:3LwZ1G44
殺人、強盗、置換、器物損壊、これが大阪の日常

男性が血を流して死亡 近くに刃物 大阪・岬町の深日港 sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130207/waf13020712560009-n1.htm

タクシー運転手の首絞め1万5千円強奪 堺市北区、男逃亡sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130207/waf13020710000006-n1.htm

「足がつったので乗せて」とウソ 自転車の背後からスカートめくる 無職男を逮捕 大阪・東住吉 
sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130207/waf13020719420014-n1.htm

「遅くてイライラ」コンビニのレジ壊す 容疑で大阪市職員逮捕
sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130207/waf13020700250000-n1.htm
687名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:24:37.80 ID:XpydPGM4
東京殺人街では、それくらいの犯罪は日常。


ニュースにならない


つくづく、汚らわしい殺人民族東京人が、放射能汚染してくれてよかった。

ありがとう!東京電力!
688名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:45:27.32 ID:WJd+yfc6
>>683



 /_ノ  ヽ、_\
  o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
|     |r┬-|    /          ヽ     日本人かと思ったら
|     | |  |   {            |__
|     | |  |    }  \       ,丿 ヽ  バカタイヤじゃんwww
|     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
|     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
\      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
          {       \     l   /  ,'
          \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
           \     ヽ、\ __,ノ /
              ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
689名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:45:34.43 ID:kEaf47v8
平成24年(1月〜10月)犯罪統計資料 警察庁
www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001044123&cycode=0

■重要犯罪総数 認知件数
1位:大阪府(1946件)

■殺人 認知件数
1位:大阪府(92件)

■強盗 認知件数
1位:大阪府(528件)

■放火 認知件数
1位:大阪府(105件)

■強姦(レイプ) 認知件数
1位:大阪府(127件)

■略取誘拐・人身売買 認知件数
1位:大阪府(19件)

■強制わいせつ 認知件数
1位:大阪府(1079件)

その他大阪府が1位の犯罪・・・その他窃盗、ひったくり、路上強盗、部品ねらい、
                   車上ねらい、オートバイ盗、住居侵入
690名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:49:49.37 ID:XpydPGM4
>>689
また嘘しかつかない東京土人の捏造かwwww
さすがアズマエビス民族(関東東北民)出身wwww


もう東京殺人街が 全国最悪の殺人街だったってバレたのに、まだやってるwww
691名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:55:07.72 ID:WJd+yfc6
>>689


穢れた血
692名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:58:51.46 ID:XpydPGM4
そう、関東東北民は、アズマエビスと呼ばれる 穢れ多い民族。


だから日本では隔離されて部落民と呼ばれる
693名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:12:02.57 ID:WEqxhM+7
韓東って、未だまともなノーベル賞受賞者も出してないよね。
694名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 14:59:00.96 ID:oP/NI8HE
>>693
相変わらずノーベル賞受賞者出身地を引き合いに出すことしかできない大阪人
犯罪不祥事の時は必死にかき消そうとするのに
都合の良いときだけ出身地を強調するのが大阪土人の常套手段
だから大阪人は厚顔無恥と言われんだよ
695名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:52:51.78 ID:3/Xe+B2G
でも、朝鮮人やトンキンが、ノーベル賞を取れない頭の悪い民族であるという事実は変えられない
696名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:07:41.78 ID:3/Xe+B2G
朝鮮半島人

超汚染韓東人


何か色々似てるね
697名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:51:26.91 ID:WEqxhM+7
>>694
トンキン人が穢れた血の劣等人種なのはまぎれもない事実でしょ〜ww
698名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:54:19.82 ID:CC8Hii5I
>>694
ノーベル賞だけじゃないけどね。
ロンドン五輪では都市別メダル獲得数は大阪が1位で東京・神奈川が2位。
人口で圧倒的なはずなのに情けない首都w
699名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:02:11.67 ID:ro2l4G9h
>>694





 /_ノ  ヽ、_\
  o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
|     |r┬-|    /          ヽ     日本人かと思ったら
|     | |  |   {            |__
|     | |  |    }  \       ,丿 ヽ  韓東のバカタイヤじゃんwww
|     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
|     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
\      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
          {       \     l   /  ,'
          \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
           \     ヽ、\ __,ノ /
              ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
700名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:44:46.68 ID:Y7REt+EB
目新しさがないね 
701名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:13:43.70 ID:3xPKbjfN
東京の衰退と反比例してるな
702名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 03:42:50.10 ID:XL/kgc6R
>>63
>またこれ貼ってるよ www
>正しくは、
>大  阪  梅  田   1兆0653億3018万円  ←←←梅田ではなく、大阪市北区全体の売り上げ
>大  阪  心斎橋   1兆0072億6537万円  ←←←心斎橋ではなく、大阪市中央区全体の売り上げ
>東  京  新  宿   1兆0006億5300万円  ←←←新宿駅周辺だけのわずか0.64m3の売上額
ってレスがどっかにあったんだけどどっちが正しいの?
703名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 05:28:10.28 ID:ZcukYeu2
10ベクレルという本当に少ない量の放射線を 毎日毎日取った時にどうなるか?
http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/171.html
704名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 13:25:31.46 ID:3xPKbjfN
景気が良くて良いな、大阪




死の町 東京と違って
705名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 13:28:50.91 ID:IrsIZoR8
大阪・三越伊勢丹スレもそうだけど、根拠の無い感情論ばかりだな。
706名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 18:58:10.70 ID:zpb00INM
このスレはもうほっといて落とすのがよかろ
707名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 20:11:10.35 ID:vV3uPMkr
649 名前:エリート街道さん 本日のレス 投稿日:2013/02/09(土) 13:33:05.32 3ul1RaMe
近畿なら、三重も入れろと言われそうなので
3教科に絞って受験しても、近畿勢に勝てないね

5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|
東京都|655.5--|-11197|---38293|----29%|--126---|
神奈川|653.1--|--5694|---19615|----29%|--128.4-|
千葉県|620.3--|--4983|---15801|----32%|--122.9-|
埼玉県|602.3--|--6391|---21271|----30%|--117.7-|
群馬県|588.8--|--3976|----7954|----50%|--115.8-|
栃木県|570----|--4710|----7947|----59%|--112.1-|
茨城県|580.2--|--6838|---11547|----59%|--115.9-|
================================================
関東計|610----|-43789|--122428|----41%|--119.8-|


5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|
奈良県|643.5--|--3118|----4613|----68%|--133.5-|
大阪府|623----|-11469|---17854|----64%|--130.1-|
京都府|621.7--|--4659|----7339|----63%|--126.4-|
和歌山|604.1--|--2120|----2651|----80%|--127.5-|
兵庫県|602.7--|-11298|---18367|----62%|--123---|
滋賀県|597.6--|--2457|----4598|----53%|--121.6-|
三重県|589.1--|--4163|----6402|----65%|--117.8-|
================================================
近畿計|611.7--|-39287|---61824|----65%|--125.7-|
708名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 20:22:08.49 ID:gf6HBUeM
>>652ほかキチガイリピート

歴史でどうだったとか、昔がこうだったとかには
近畿は今後一切価値を認めない。
そういうのは関東トンキンが傷を嘗め合うときにやってくれ。
世界遺産・歴史文化財保護などという開発の鎖は全返上。
明日香村とて全域超市街化、タワマン林立の大ベッドタウンたるべし

今現代、未来の時間に玉座(阪神圏皇居)・王府(中央政府)を擁し
黄金(全国経済中枢)を積み上げる今現代、未来だけ追求。
709名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 22:04:21.20 ID:ik84mbYQ
>>708
ああ、神に愛された大地 近畿 大阪
愛して陵を造った天皇も数知れず。


東にはお釈迦様に守られた、奈良
南東には天皇家の神、伊勢
北東には千年王国、京都
北北東には命の源の水源、滋賀
南には太平洋の幸と恵みの、和歌山
西には異国情緒と悠久の港、神戸

その真ん中の五黄の土地には神武天皇が東征され、日本人の全てのエンジンとなった大阪、聖徳太子が愛された大阪

あああ、これほどこの日本の大地に、日本の神に愛された大地があろうか?

関東なぞ、蛮族の行き着く流刑の地。
誇れる古代人は近畿に逆らい処刑された蛮族、平将門のみ。

哀しい現実よな。。。。
710名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 14:42:39.62 ID:6CT5tJ58
無印良品の西日本旗艦店や紀伊国屋書店も入るね
711名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 18:50:53.12 ID:NtGkGOGU
目新しさがないね
712名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 22:04:00.57 ID:wvmwsHFZ
>>711

東京はもっとないけどねw
713名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 22:14:59.15 ID:0UlGdoOH
また大阪かw


大阪を表す一言はこれで十分w
714名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:04:15.27 ID:5IxpPxCo
重要犯罪 件数人口あたり偏差値
1大阪府1,973件 2.24件 84.57
2福岡県874件  1.73件 69.99
3東京都2,174件 1.69件 68.84
4埼玉県1,080件 1.51件 63.86
5兵庫県831件  1.49件 63.11
6京都府384件  1.46件 62.43
7愛知県1,080件 1.46件 62.19

重要犯罪とは凶悪犯(殺人・強盗・放火・強姦)に略取誘拐・人身売買と強制わいせつを加えたものだ。
todo-ran.com/t/kiji/13959
715名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 23:40:18.52 ID:Kvr/bSos
>>702
新宿駅周辺だけのわずか0.64m3

って、腕で抱えられるぐらいの体積の空間での売り上げ?すげえじゃん。
716名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 01:09:26.64 ID:h7YUIjWb
>>702
大阪の北区全体が新宿のごく狭いエリアと
同じ程度しかないって言いたいんだろうけど
その北区全体の売上だって8割くらいは
梅田周辺のごく狭いエリアで売上てんじゃないの?
717名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 01:10:20.19 ID:P9VTGfBM
718名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 01:10:29.09 ID:P4/gqqqp
目新しさがないね

能がないね
719名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 10:40:25.09 ID:TlW0Rthu
日本初進出は大阪っていうのが定番になりつつあるな
グランフロントには3店舗もある
もうそろそろ梅田にタイガーコペンハーゲン進出してほしい
心斎橋店の混雑が緩和されるし
720名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 13:03:49.32 ID:+FhQqDUu
トンキンは魅力ない上、ピカまみれですからw
721名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 13:25:38.49 ID:bj6hSnPi
と、相変わらず大阪人がホラ吹きまくっていますw
722名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 13:34:53.01 ID:aXNS9V5A
>>711
>目新しさがないね

>>712
>>711
>東京はもっとないけどねw

そんなことはない
東京はビックロなど最新の流行を追っている
新宿はビックロ、渋谷はセレブ系100円ショップセリアなど、続々新しいものを産み出している
723名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 14:05:19.16 ID:lwpzaF64
ビックロっすかあ。。。。。
724名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 14:44:55.65 ID:P9VTGfBM
>>722



\びっくろ/ とんきん 苦笑、、、
725名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 14:58:04.93 ID:h7YUIjWb
>>719
タイガーは最初の話題作りで小ぢんまりしてるのかと思ったが
一向に拡大展開の兆しがないな
726名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 15:11:35.51 ID:P4/gqqqp
埋田は新鮮味がないね 似たモノバカリで
727名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 15:14:36.50 ID:P9VTGfBM





ビックロ わろちwwww
728名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 15:24:12.10 ID:WxCyDITD
トwwwwwwwwwンwwwwwwwwwwwwキwwwwwwwwwwwwンwwwwwwwwwww
729名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 19:18:19.07 ID:Znuv54R6
ビチクロ?


ああ、梅田のヨドバシカメラのパクリとして有名な、あの。
730名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 20:13:00.97 ID:+FhQqDUu
トンキンは右へならえで、革新性が無いからね。
だから優秀な人材一つ生み出せないんだな。
731名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:35:28.98 ID:z/Nl7f+V
トンキンが革新性が無い理由は、性格の問題ではない。

単に遺伝子的に頭が悪い民族って言うこと。




関東東北出身者(アズマエビス民族)は、ノーベル賞が 0 wwwwww
732名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:38:25.70 ID:6VM8Wggx
目新しさがないね

似たモノ羅列・・真似事羅列!

大阪は 能がないんかなあああ
733名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:46:22.90 ID:OTGqlOBW
まあこれで三越伊勢丹は終わりw
734名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:49:42.42 ID:6VM8Wggx
三越伊勢丹のない大阪埋田・・・哀れだね

郵便局とカタログネット販売で提携! コレはデカイ事業になるな バラ色三越伊勢丹!
735名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 01:02:00.20 ID:FZgE4HSy
>関東東北出身者(アズマエビス民族)は、ノーベル賞が 0 wwwwww

これってわざと間違いをコピペしてるのか?
736名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 01:07:41.88 ID:w0rVJe7m
トンキンブランドなんて所詮はそんなもの

大阪では通用しない。

だって、トンキン人民共和国だからwww

パスポートいるからな、入国するのに。
737名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 01:14:06.15 ID:6VM8Wggx
どんなに 大阪が騒ごうと稼ごうと 東京に富が集まる仕組み・・・これは変えられない

東京の支配下にある大阪・・・この構図から抜け出ることは できない
738名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 01:17:06.11 ID:w0rVJe7m
>>737
はいはい、祝日は終わったよ。

明日会社だろ?寝るぞ

まさか、ニート???
生活保護???じゃないよな???
739名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 01:18:02.08 ID:6VM8Wggx
東京支店大阪!
740名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 02:32:21.48 ID:Xu4hwYOa
ビズ板なのにもうビジネスのことで話せなくなってるんだよね
馬鹿みたいに沸いてくる大阪叩きとか東京叩きのせいで
741名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 03:05:03.56 ID:DCWKT2e6
>>740 しゃあない
742名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 17:09:15.65 ID:OTGqlOBW
梅田高層ビル群を撮影するベストポイントが変わるな
743名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 17:30:40.93 ID:JJ1TVKBh
>>742
羽田発伊丹行B777の1A〜15A
744名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 17:48:09.59 ID:aDQl0W8F
オープン楽しみ!ルンルルン
745名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 17:52:42.61 ID:GlqO0pMI
老後は都心のマンションがいい
746名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 18:05:20.09 ID:An2pifuk
ちょっと大きめの銭湯とかあるとうれしいんだが
あのあたりあったっけ?
747名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 19:31:56.55 ID:aDQl0W8F
大東洋…ボロいけど。
748名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 14:01:56.95 ID:O0vUpu8g
>>734
そんな、アズマにある田舎のローカル百貨店いらないってwww

え?すでにある? 経営不振で閉店間近って?  当然wwww
749名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 00:29:12.51 ID:rDCYpABX
>>495
関東東北民(アズマエビス民族)・朝鮮人は、
遺伝子的に頭の悪い民族という現実。


関東東北朝鮮出身のノーベル賞受賞者は、 0 wwwww





<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本、関東は0
1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)
                                  
【New!】
2012年 山中伸弥(大阪府出身)
750名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 00:41:21.18 ID:9ql/pc8r
>>749
それらノーベル賞受賞者は出身地以前に日本人だから
都合の良いときだけ出身地を強調するのが大阪土人の常套手段
実質大阪人はバカしかいない
未だに教育現場で体罰が蔓延るぐらいに大阪人は叩かないと学習できないバカだらけwww
お前が何度コピペしても意味ないんだよ
751名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 02:29:40.93 ID:zSMX06Ov
>>750

僻むなよ、バカタイヤ

事実なんだから仕方ない

関東人は、 アホ 言うこっちゃwww
752名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 03:15:53.63 ID:4zAlMO4E
>>750
体罰ってか、サバイバルなんだよ
 
  「殺られる前に殺れ」 
 
これが東朝鮮=大阪の金海道場、じゃなくて金科玉条なんだ。

悲しいけどこれ、現実なのよねwwwwwwwwwwww
753名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 04:48:57.84 ID:oB/5LFBD
>>702
>>63
>またこれ貼ってるよ www
>正しくは、
>大  阪  梅  田   1兆0653億3018万円  ←←←梅田ではなく、大阪市北区全体の売り上げ
>大  阪  心斎橋   1兆0072億6537万円  ←←←心斎橋ではなく、大阪市中央区全体の売り上げ
>東  京  新  宿   1兆0006億5300万円  ←←←新宿駅周辺だけのわずか0.64m3の売上額

0.64m3って、人間が入ることも出来ないスペースだな。
すごいな。
754名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 23:07:29.85 ID:CrqskBmN
大阪ステーションシティは日本鉄道賞受賞ししていますが
東京ステーションシティは受賞出来ませんでしたね(笑)

でも博多シティはブルネル賞を取りました。

よって
世界が認める博多シティ>>>>>>>日本が認める大阪ステーションシティ>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>東京マスゴミがゴリ押す東京ステーションシティ(笑)
755名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 01:47:03.26 ID:1Iu1C1ft
平成の通天閣あべのハルカスと右端に元祖通天閣

http://osaka-salon2.up.seesaa.net/image/047-bbc4b.JPG
756名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 06:24:17.48 ID:kQs0NOEJ
かっくいー!
757名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 08:47:47.32 ID:mbSxyXjc
うめきたのうめき声が聞こえる
758名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 09:26:08.84 ID:BpAQdxZs
だからさ、どうして「大阪の話題」を他地域との紛争にすり替えるのさ。
グランフロントについて語ればいいだろ。
なぜ、他地域と比較したり、他地域のデータ出したりして、内戦にするのさ。

日本分断を画策する在日の仕業か?
759名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 12:12:47.87 ID:rUh9jAs6
>>758

工作員だらけだと思うよw
今の2chでまともな情報が入るスレを見つける方が難しい。
760名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 14:39:42.04 ID:ATNKaVNk
東京にはネット工作会社の多いことがすべてを物語っている、民主党政権で数十社ぐらい増えたからな、マスコミと政府の息のかかった会社が。
761名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 15:50:58.61 ID:rUh9jAs6
>>1

それはすごいなw

まぁ、「大阪」って単語のあるスレには、
定期的にいつもどおりの内容を書く、BOT(自動書込機みたいな)
が書いてる、と思うことにしたよ。

相手にしてアンカうってレスするだけ、時間の無駄というw
762名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 18:51:08.58 ID:7el+0AUh
>>761
大阪のスレにわざわざ来て何言ってんの?w
763名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:53:17.54 ID:9jaitdnV
>760
ま、嘘と欺瞞で固められた東京発祥の文化ですからw
役人・官僚・政治家・キー局・経団連・東京電力など傲慢な企業ばかりが
林立しているのが東京。

そして全国からあらゆるものを吸い集め、大阪のパクリでコンプ晒しまくる
見苦しい裏切り者の集まる街。
764名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:57:52.88 ID:MiQqFK6h
>>761

元都民=PLおやじ=メール欄ジジイなんだろ
一人でよくやるわ
一日何レスしてんだろ
全く呆れたもんだ

猫でも抱いてろ!
765名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:59:38.71 ID:UbAlzrmD
>>755
すごい写真だな。
パルカス、弁天町、ユニバーサル
どこから撮ったんだろ。超望遠みたいだが
766名刺は切らしておりまして
>>765
ユニバーサルは入ってないで
一番左のビル群も阿部野やで