【労務管理】健康診断を受けない社員とその上司は"ボーナス減額"--ローソン [12/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
大手コンビニチェーンの「ローソン」は、社員が能力を十分に発揮するには、
健康が欠かせないとして会社の健康診断を受けなかった場合、社員だけでなく
その上司もボーナスを減額する新たな制度を導入することになりました。

このコンビニチェーンでは去年、およそ16%の社員が業務が忙しいなどの
理由で健康診断を受けず、その結果、病気の発見が遅れるケースもあった
ということです。

社員が能力を十分に発揮するには、健康が欠かせないとして会社の健康診断を
受けない社員は15%、その上司も10%、ボーナスをそれぞれ減額する
制度を新たに導入することにしました。

また、診断で健康に問題があるとされた社員にはオフィスで体重や血圧を
こまめに測ったりどれだけ歩いたかを毎日チェックしたりすることを求める
としています。

ローソン人事部の和田健太郎さんは、「仕事が忙しく自分の体のことを後回しに
してしまう社員も多い。定年まで健康に勤めてもらうため、あえてインパクトの
ある施策を導入した」と話しています。

社員の健康維持に向けた取り組みはこのところ大企業を中心に進んでおり、
病気を予防できれば業務がスムーズに進むだけでなく、企業側の医療費負担を
抑えることにもつながることから今後、こうした動きはさらに広がっていき
そうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121223/t10014386241000.html
2名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 17:27:24.27 ID:Wl9Ww2jJ
で、病気が発見された社員は即クビ
3名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 17:36:33.54 ID:lKIxCtLY
>>2
鬼才現れる
4名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 17:38:50.32 ID:+3IdrQaC
あの社長みたら体育会系健康バカってわかるよな〜w
5名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 17:40:17.21 ID:vHBAFNBy
これ、社員にメタボヤツがいたら
会社の健康保険の負担額が上がるからでしょ
6名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 17:41:06.21 ID:xH92Hng9
 企業に課せられた健康配慮義務履行の観点から、一定の評価はできる。
しかし鬱病で長期療養中の社員で、定期健診を受けない等の
特殊な事情がある場合、上司も共同責任を追及されたら辛いな。

 それと健康情報はプライバシー情報のひとつだから、内容によるが
上司など産業保健スタッフではない者に、健診情報を漏らすことに
問題がないのか、と思う。

 本来は上司ではなく、使用者たる所属長の責任を問うべき。
7名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 17:45:10.31 ID:+yXbPljh
違うだろ?
ひとりでも健診受けない社員がいたら役員報酬から引く、とするのだけが正当であとは間違い
8名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 17:46:13.04 ID:TenDsK2W
っつかそんな大見得を切るなら、社員だけでなくバイトにも受けさせろよ
9名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 17:50:21.18 ID:BOLXdqkm
社長が出たがりの企業はブラックを疑え
10名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 17:55:54.25 ID:ftW/Ip2b
病気やウツになった社員は即解雇
健康で働きたい人に優先して仕事を与えるべき
11名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 17:58:05.49 ID:jW4wiqRT
社員思いのいい会社だなあ
12名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 17:58:56.03 ID:7FSWNeMd
健康じゃない奴隷は使い捨てか。
体のいいリストラだな
13名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 17:59:19.19 ID:tcuULbUV
中国人社員向けか
14名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:02:04.31 ID:DlA5btCd
仕事量の適正化が先だろw
何でも個人に責任押し付けるなよ。
こんなん総務、もっと遡れば経営者の怠慢。
15名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:02:20.62 ID:1yMGy/P4
不治の病を発病した後の解雇は事実上不可能なので、金は出すから早期発見しろと。
16名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:04:16.96 ID:XOyR36BI
メタボは降格、糖尿は配置転換
17名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:05:26.74 ID:wkQqfVfF
受けない理由がわからん
自分のためなのに
18名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:06:06.43 ID:ftW/Ip2b
壊れた工具はゴミ箱行きです
19名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:06:32.42 ID:mxgMsgNH
まず喫煙者は首だな
20名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:07:27.28 ID:DlA5btCd
めんどくさいじゃん。
おれ昔僻地に飛ばされてた時7年受けなかったことある。
ふた県またいだ本社の隣のビルに平日昼に来いとか受けさせる気ないとしか思えなかった。
去年から受けてるが何ともなくて運が良かったわ。
21名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:08:07.15 ID:bVqBil9O
体内時計を無視した夜勤は身体に悪いよ
営業時間を午前8時から午後5時にして
社員に規則正しい生活をさせろよ
22名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:10:24.27 ID:MFkL3vjI
良いことじゃないか
23名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:10:24.82 ID:eDBgK9Gm
>定年まで健康に勤めてもらうため
その気もないのにそんなこと言っちゃってw
24名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:10:50.84 ID:XOyR36BI
病気が発見されれば、解雇とか昇格とか大事な場面で
元気な奴より不利になるだろ
25名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:11:35.58 ID:j4LPZKuy
【話題】 ノロウイルス入りのキムチが、韓国から日本に輸入されている可能性・・・年末年始が怖いノロウィルス・パンデミック★2

感染性胃腸炎の原因と言われるノロウイルスに、“異変”が起きていることが判明した。
ノロウイルスには、いくつかのタイプがあるが、ここ数年は、'06年に全国で大流行を引き起こしたタイプが大半を占めていた。
「ところが、新潟県長岡市の2つの福祉施設でこの10月に集団発生した感染性胃腸炎で、患者から検出された
ノロウイルスを国立医薬品食品衛生研究所が分析したところ、これまでにないタイプが発見されたのです」(社会部記者)
その後、同じように変異したウイルスが北海道や東京、そして沖縄など9つの都道府県で発見されたのだ。

一方、隣国の韓国でも思わぬ事態が起きている。
ソウルと浦項で発生した食中毒を調査した結果、生産されたキムチや調味料など
751トンがノロウイルスに汚染された可能性があるとして、食品医薬品安全庁が回収命令を出したのだ。

「つい最近、ソウルや浦項の4つの高校で集団食中毒が発生した。原因は安東農協・豊山キムチ工場で生産されたキムチだったが、
これが日本でも問題となっている。実はノロウイルス入りのキムチが、日本にも輸入されている可能性があるのです」(社会部記者)

こうした事象を見る限り、今冬にも日本全土でノロウイルスが大流行する可能性が高い。
ノロウイルスの潜伏期間は24〜48時間。吐き気、嘔吐、下痢、腹痛などの症状がある。
発熱はそれほどでもないが、子供や老人のいる家庭では2次感染が心配だ。

世田谷井上病院の井上毅一理事長が語る。

「ノロウイルスは感染力、増殖力が非常に強い。感染者の便やおう吐物に大量に含まれていることがあり、
乾燥して舞い上がった埃からも感染する。そのため外出先から帰ったら、必ずうがいと手洗いを徹底すること。
また、マスクも必須だが、外側は汚いのでマスクを触った手で調理してはナンセンス。
食器、まな板、布きん、タオルなどは85℃以上の熱湯で1分以上の加熱が必要です」
ちなみに、アルコールによる除菌では効果はないというから、用心が必要だ。
26名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:23:46.02 ID:9x798W9O
でも健康診断受けに行く時間の余裕は与えないんでしょう?
27名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:26:49.62 ID:bA7yFWnm
ローソンのことだからどうせ健康診断代は自腹だろ
社員が診断を受けなければボーナスカットしてさらにウマー
28名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:29:33.07 ID:C23iPs8d
健康診断で抜けて業務が停滞したら首か?ww
29名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:29:48.80 ID:N9peYB1s
健康診断を受けさせないとか
完全に労働安全衛生法違反なんだが……

労基仕事しろ!
30名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:31:08.23 ID:obPJc57Y
時間は与えているのか?
31名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:31:13.15 ID:XOyR36BI
努力すれば売り上げは伸ばせるが
どんなに努力しても
胆石も肺の影も消せなくてワロス
32名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:32:28.70 ID:MycnpO1U
これは問題ある
プライバシーの侵害
33名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:35:55.00 ID:Y9913mIE
こんなことが罷り通っては駄目だろ
34名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:36:31.38 ID:mhGXK09a
ユニクロで使えなったやつでしょう?
35名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:37:16.21 ID:kwCBID5G
忙しいふりしてないで健康診断くらい受けたほうがいい。
会社もリスクの高い社員を早く見つけたいからな。

>>8
FC店の店員はローソン本社が雇ってるわけじゃないからバイトも社員もオーナーも関係なくね?
36名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:43:08.44 ID:hpkSgWXp
っていうか、過労死等の訴訟対策なんだろうな。
訴えられても、社員は健康上何の問題がなかったって言いたいだけでしょ?
37名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:43:29.79 ID:NZUlFijL
診断時間を与えなければ、ボーナス減らせてコストカットw
38名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:48:22.06 ID:XOyR36BI
健康診断に半日の休みは不要
10分でOK
39名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:51:32.95 ID:9pE8SIls
会社で出してくれる健康診断の金額に自腹で上乗せしてして、脳ドックやら大腸内視鏡検査を受けてみた
40名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:53:39.92 ID:fW3ynAyG
解雇の理由探しだろうな
41名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 18:54:58.10 ID:I/5pPaKJ
健康診断受けてきたらそれはそれで「暇なのか!」と罵倒されたり、
些細な病気で首になったりするんでしょう?
42名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:06:56.14 ID:KdY1t2oM
健康診断行かない理由って再検査とかが出るのが嫌だからなんだが

おまえらどんな低レベルな会社で働いてるの?w
43名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:15:28.56 ID:MP9siFe0
給料減らすためならなんでもする
三流会社
44名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:16:13.45 ID:6k9Bu2zJ
三菱電機では偽装請負の派遣は健康診断を受けさせずに済ませていた。
45名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:20:44.54 ID:7rljHFdo
ちゃんと通常の労働時間外に受けさせろ
んでちゃんと残業代も出せよ
それならみんな受けにいく
46名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:29:19.06 ID:wkQqfVfF
健康管理もしない奴は病気で苦しめばいいよ
47名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:29:21.43 ID:/lHSN1OP
精神疾患はスルー

>>17
『健康診断すら受ける余裕が無い俺、格好良い』というのが居る。
また、驚くほど健康に無頓着、無関心な人も・・・
48名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:32:46.16 ID:f8yCi8Gu
年一の健康診断は義務です、でも時間内にする必要も無く
時間外でも手当は付きませんw
49名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:33:46.91 ID:E5nHe2Ne
人事って暇だからって下らない制度作るの好きだよね
50名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:37:40.47 ID:MT+w14eM
勤務シフトを 健康診断に合わせてその付きに組んでるのなら 理解できるけど
コンビニで.....ありえないwww
51名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:41:44.80 ID:MT+w14eM
大事なこと 書き忘れた

健康診断って 普通の病院の先生が見たら コレで再診受けろと 首を傾げたんだけど
健康診断で稼いで 再診で稼ぐ業界の常識いいかげん やめさせて欲しいな〜

従業員には脅して 知ってて知らない不利の再診問題 一石を投げれば其処まで脅すのなら
52名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:47:55.39 ID:tClZwBWn
うちの会社は毎年診療車が来るからいつも検診受けてるな。
まあ異常があっても病院に行った事は無いが
53名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 19:50:22.77 ID:7FSWNeMd
健康診断の数値は厳しすぎだろ。
あれじゃほとんど何らかの数値は引っ掛かるから余計に病院行かないだろ
54:2012/12/23(日) 19:51:04.70 ID:GYlgarWb
>>48
凄まじいブラックだなw
普通は健康診断のための休みを順番に貰うだろ
55名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:03:01.39 ID:f8yCi8Gu
>>54
>>48は労働基準法を書いただけだよw
一般健診は義務なのに時間外にやっても時間外手当を支払う
義務は無いんだよね、順番に休み貰えるなんていい会社だねw
56名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:08:09.50 ID:lWIva2V1
義務じゃないの?
うちは受けないと、どっかで受けてきて結果だけでも出せと言われるが。
ただし、こういう集団検診は医学的には何の効果もないとか、厚労省が認めていたと思うのだが。
57名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:09:06.92 ID:SqqaVPTv
>>1
じゃあ女医さんに診てもらえるよう体制を整えないと問題がある。
多くの女性にとっては男性医師に診てもらうのは苦痛。
男性医師に一切の下心が無くても。
58 【関電 76.9 %】 :2012/12/23(日) 20:10:06.33 ID:0nI/FQRN
えっ? 健康診断って効果あるの?
59名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:11:02.27 ID:eaqsEG+J
>>58
ガンが見つかったりすることあるよ。
60名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:18:40.62 ID:Pv43ajRK
うちの会社では、健康診断は業務扱い
健康診断日を有給にしたりすると、人事からNGが出る

ローソン、遅れてるな
61名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:19:38.52 ID:w4Ic15JJ
仕事で縛っておいて、健康維持を名目にボーナス減額かwやるな人事部!ボーナスアップ
62名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:19:52.97 ID:Pv43ajRK
>>60
すまん、「有休」が正しい
63名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:20:06.43 ID:c+2Rh0Tl
いっそのこと客にも健康診断セット売り出せばいいのに
64名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:24:08.03 ID:FRKrgu1w
俺第一種衛生管理だけど、ローソンで受けなきゃさすがに違法でしょw
65r.cat:2012/12/23(日) 20:25:12.18 ID:AK7Rn5Lb
忙しいから健康診断いけないいんだろ。
最初からわかってるのに賞与カットは確信犯。
代わりの「暇な人間」に2,3時間代わりをやらせろ。
でなきゃ、私たちがローソンで買い物せず暇にさせてやろう。
66名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:26:34.56 ID:Z351JpDh
業務上受けられないような状況にしてカットですね。
67名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:30:05.11 ID:+gN5k0RU
注射がいや。

 昔は尿検査だけで済んだ。
68名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:45:33.36 ID:bQzLX/Sa
健康診断意味ねー
変な数値が出てもいっつも再検査で異常なし
やたらX線浴びせて手遅れなガンしか見つけられない
69名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:49:10.16 ID:TbBSNdGQ
コンビニ店員に赤痢でも出ないと、衛生観念って
身に付かないのかな?

全員定期的に検便まで必要だろう。腸チフスだったらどうするの?
70名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:49:22.26 ID:eeEe2m/4
【健康】フジテレビ番組「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いあっても病院に行かないほうがいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356262892/
71名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:51:47.37 ID:XOyR36BI
病院にいっても
ノロかどうか見分ける検査もなければ
治療する特効薬も無いよ

死ぬ思いで診察待ちして、下痢を我慢しながら会計待って
パンツ汚して家に帰るんじゃ、意味無いよ
72名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:56:33.77 ID:eeEe2m/4
名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/12/19(水) 14:35:33.97 ID:9utDo4EU
【キムチ警報!】死者も出ている!キムチが危ない!!
今年のノロウィルス大流行は韓国産キムチが原因の可能性【死者も出ている民主党の大罪】
流通分700トン(1800万食分)がノロ汚染疑い、民主党のせいで大量に日本へ輸入される!! 大阪で既に2名死亡、全国で被害者多数! これは韓国の食品細菌テロだ
ttp://www.news-us.jp/article/305527964.html
朝鮮日報 (会員制)・ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/06/2012120600765.html
西安東農協・豊山キムチ工場が先月9日から今月4日にかけて生産したキムチや調味料751トンがノロウイルスに汚染された可能性が
あることが分かった。このうち50トン余りは回収済みで、残り700トンについて回収を進めている。
●民主党【 韓国産キムチの日本向け輸出 「衛生検査が3年間免除」に 】
ttp://blog.goo.ne.jp/aboboa/e/966dd1b323aff594008f88e2844d8c7c
●韓国キムチ700トン(1840万人分)からノロウイルスを検出!・http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354761235/
●韓国産ヒラメで食中毒、寄生虫を検出・★民主党が韓国産ヒラメの検査を『免除』してから1年経たず
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/22794a9e5e678a720beb07fe57d0826a
73名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:57:00.17 ID:6H+kCAF0
つーか俺がいたころは受診は義務だったのに
なんで任意みたいになっちゃったのこの会社
74名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:58:26.04 ID:q8kNHG31
>>55
>一般健診は義務なのに時間外にやっても時間外手当を支払う
>義務は無いんだよね、順番に休み貰えるなんていい会社だねw

仕事じゃないんだから時間外手当はありえんだろw
75名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 20:59:45.00 ID:Kz3IrN+M
会社に検便出さない人多すぎるw
76名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 21:04:42.55 ID:XOyR36BI
さて、2012 年 4 月 1 日より「クイックナビ−ノロ」につきまして
下記内容にて保険点数が新規適用となり、
併せて、本製品の価格変更を致しますのでご案内申し上げます。


なんだよ、ノロ騒ぎって検査屋のステマだったか orz
77名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 21:30:11.32 ID:FKUF3yVU
バイトにも券更診断うけさせるの?
78名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 21:35:05.76 ID:401PRojp
業務扱いじゃないんか?
それとも任意扱いにして、健康診断の日は無給なのかなローソンでは。

そこが重要だと思うんだが。
任意ならだれも健康診断とかいかないだろうし。
79名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 21:50:55.02 ID:A7StQTcr
>>77
バイトはオーナーが雇うのでローソン本部は無関係
オーナーは個人事業主だし健康診断も自己責任
バイトに健康診断はないな
80名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 21:53:54.75 ID:vDVpbuSs
企業に丸投げするんじゃなくて、ほんとは国が健康であることを国民に義務付けるべきなんだよな。
81名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:00:40.53 ID:q8kNHG31
>>78
健康診断は業務ではないが、勤務時間中に本来の職務を中断して
健康診断を受けてきてもペナルティはないという扱いなんじゃないかと。
82名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:11:59.19 ID:7SF7opdO
さっきのNHKニュースで人事がしたり顔で出てたけど
これ労務管理してない=職務怠慢を自白したようなもんだろ
83名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:18:40.06 ID:xs5zUjzk
制度の是非はともかくとして、これって本来は労組が声上げて
受けさせるのが労組の仕事だと思うんだが・・・
84名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:19:06.49 ID:q8kNHG31
>>82
そうは言ってもなあ、上司がどれだけ検診受けろと言っても
健康診断を受ける気がまったく無い人っているからなあ。
で、もっとしっかり労務管理するために制度を整備したとw
85名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:19:28.92 ID:ylUA3q5T
健康診断受けるから診断費払ってくれ
と会社に要求すればよい
86名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:26:15.81 ID:am8IzpIL
PIPはじまったな
87名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:26:34.85 ID:q8kNHG31
>>85
つーか、健康診断はもともと無料で受けられるだろ?
88名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:30:57.51 ID:B342iHlS
健康診断かかさず受けてるけどいい加減過ぎるよなあれは
89名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:34:51.01 ID:Q/ufsd1u
業務としいて健康診断やればいいのでは、
健康診断しなければ業務不履行で処罰にすればいいだけだろ。
90名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:36:52.62 ID:Tvdvg5w9
>体重や血圧を こまめに測ったりどれだけ歩いたかを毎日チェック

単なるメタボ対策?
91名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:38:58.07 ID:HhOgzf9F
ああ、うちの会社は最悪だな。
健康診断も人間ドックもただでやらせてくれる、という話だが、
申請の仕方が分からない。総務に聞きに行くと、ねちねちと
「本当に行くのか? お前は仕事を休んでまで仕事に行くのか?
まだまだ仕事が足りないみたいだな」的な攻撃を受けるとのうわさ。
俺の周りには正しい申請方法を知ってる奴はいない。たぶん40歳を
過ぎると教えてくれる、ということらしい。
92名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:43:40.89 ID:zd1EjxrN
本部ではなく店舗のオーナーはマジで大変。
24時間366日休みなし。
店舗の仕入れから配列まで、本部にお伺いを立てなければいけない。
たとえどんな理由であれ、勝手にやめるのは許されない。閉店すれば法外な違約金が待っている。
以前、セブンイレブンの訴訟があったけど、訴えを起こせるのはほんのわずかな人だけ。
93名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 22:55:29.87 ID:dzGe346I
うちの会社だと、五月蠅いくらい催促が来るから、
全員毎年受けているのが当たり前だけど…

今は、扶養している配偶者の健診に力を入れているよ@メタボ
94名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 23:05:11.66 ID:v9erG/V5
>>26
無茶をさせ
無茶をするなと
無茶を言い

ってなんだっけ? サラ川?
95名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 23:06:05.03 ID:Ev/Mlsic
っていうか、最近の大企業って、ここまで露骨にボーナス減額とは言わないけど
部下で特別な理由なしに健康診断受けない奴が居ると、
上司の管理責任能力が疑われて査定が落ちるのが普通なんじゃない?
96名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 23:11:04.58 ID:Rjd9xOlN
鬼畜だな
業務が忙しいって理由でてんじゃん
上司はシフト都合してでも行かせてやる責任はあるだろうから
まあボーナス減額でも妥当だと思うけど
いっそのこと過労死が起きたら管理できてないってことで役員の報酬0とかにしたら?
97名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 23:13:59.32 ID:otSroBUn
全ての会社を建設業並みに縛ればいいだけなのに。
98名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 23:14:17.71 ID:OgnUoLXZ
マジで健康診断受けられないほど働かされるよ。
99名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 23:24:38.74 ID:6FaPSJb9
俺が学生時代バイトしてた時の店長(ローソン地区DR社員)
1年365日ずっと店来てたけどな

恵方巻きも80本予約してた(店舗全体の予約数81本)
100名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 00:29:33.58 ID:AG37Wcfh
サラリーマンみたいにノルマに追われたり、上司に叱責されたり取引先に土下座をするストレスがないのがコンビニ経営。引き換えに年中無休のストレスを抱える。
101名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 05:11:29.12 ID:EW8qDJuU
受けても、ガンが見つかったら即解雇
102名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 10:28:21.18 ID:vzR0Gtgj
低能な医者の集りか
103名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 10:31:49.34 ID:GRobHX/9
>>88
最近バリウムを飲まされるようになったんだが
体を余計に悪くしそうだ。
104名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 11:58:23.04 ID:SpgFZl0d
客には添加物タップリ、油ギトギトの不健康食を売っておいて
社員には健康診断を義務づける


どれだけ医療業界とズブズブなんだよ
105名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 12:11:33.30 ID:nMNkOGbU
>>104
労働基準法で決められてるからだろ
106名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 12:11:46.44 ID:M2mWt3C1
コレ監督官庁か労基が監査に行くのでは?

俺は運輸業界だけど、一人でも健康診断もれてたら営業停止処分喰らうよ
労働者のボーナス減とか考え方が変、「ひっくるめて会社の責任だ」と当局に厳しく言われるハズ。
107名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 13:05:14.05 ID:raDzkfEs
散々こきつかって検診すら受けられなくして
今度は逆に受けないとボーナスを減らすとは
受けたらボーナス増やすならまだわかるが
108名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 13:10:14.26 ID:eY6tfn3j
病院も稼ぎたいから最近はすぐ再診送りにするシステムになってる。
数値だと出にくい理由を付けて再診に来させる。便潜血とかね。
で結局何もナシで体よく帰されりゃ誰も騙されてるとは気づかない。
109名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 13:14:10.39 ID:RjrAHhTm
>>1
健康診断より有給消化でボーナス評価しろよwww
110名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 13:17:46.43 ID:gAZ/fTIL
健康じゃなかった社員はリストラ候補ですね、分かります。
111名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 13:18:32.92 ID:ag4g3mQK
給与の減額はまずいけど、健康診断の受診をボーナスの評価項目に取り入れたのは問題ないな
112名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 13:23:08.20 ID:peLLeEWa
健康診断に行けば不稼動時間は欠勤・早退扱い
どっちにしても収入は減る
113名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 13:28:01.25 ID:ge4+aoSJ
>>92
現代の奴隷だな
114名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 13:46:59.85 ID:PAtmfVeN
うちの会社にもいたけど、健康診断さぼってて再三注意されてたのに
倒れて仕事に穴あけたやついたわ
115名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 14:03:14.86 ID:eQKZ42zD
>>112
ブラックな企業?

就業時間内に、社内診療所へ出向くだけでOKだよ。
病院へ行く時間が取れない時も、風邪などで受診して薬も出るし。
支払いは、給与天引き。

当たり前だと思っていたけど、良い会社だったのかな…
116名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 14:04:24.06 ID:GhljAkFx
つか、健康診断行けないほど仕事が忙しいなんてことはあり得ない。
あるって言っても、仕事のやりくりが出来ないだけだろ。
行かないのも、いきなり病気で休むのも迷惑だからちゃんと行け。
117名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 14:12:15.09 ID:s65tZLeg
ローソンの社員ってコンビニに店員じゃなくて本部の人間だぞ。
勘違いしてる人がいるだろ。
いくらバカばかりのビジ版と言えばその程度は気付けよ。

あと上司も減給なのは部下が忙しくて検診を受けられないとしたら
上司の仕事の配分に問題があるからという意図があるんだろう。
減給されたくなかったら部下が検診を受けられるようにしろってことだ。

>>115
このクラスの会社なら就業時間内でしょ。
118名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 14:24:48.08 ID:rrJhd2L6
健康診断も結構適当に診断されるなー
場所が悪いんだろうけど


何回か変えろって言って何回か変わったが
それから変わらなくなってしまった・・・アハ
119名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 14:32:36.30 ID:GhljAkFx
そりゃ大雑把に診断して病気の兆候がないか見るものだからな。
精密検査とは違う。
ま、大手にいながらここまでされなければ検診を受けないのは情けないな。
120名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 14:52:01.62 ID:AG37Wcfh
>116
ヌクヌクした職場にいるとこんな事平気で言いだすんだな。
121名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 15:27:27.95 ID:ag4g3mQK
>>120
逆だよ逆
放置して済むならこれほど楽なことはない
122名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 15:31:40.66 ID:c2OJ1vUk
>>2
実は何処の企業でも似たようなもんで
高血圧とか健康上の不安がある奴って真っ先にクビ対象になる。
白血病とか癌とかになるとまるでもう死人みたいな扱いになって
余生をゆっくり過ごしたらどうだとか辞めるように説得にかかるような会社もあるからな
123名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 15:33:15.47 ID:XsCkBTmg
健康診断も当然だけど

有給休暇をとらせろよ
124名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 15:35:39.53 ID:r1LrnSyW
検診は業務時間内に予定されてるから行くけど引っかかった項目の精密再検は業務時間外に勝手に行けっていうから行かない
健康相談みたいのも何故正常値に近づくよう努力しないのかって良くいわれるけど、遺伝だから努力しても無駄だから嫌って毎年答えてる
125名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 16:41:11.06 ID:mw9dpDrM
飲食店で働いているが、検便出さないと出勤停止。。。
それに比べたらマシでは?
126名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 17:19:52.67 ID:GhljAkFx
>>120
じゃあ、君は40度の熱でも親が死んでも休まず働くの?
本当にそこまで忙しくて仕事が大事なの?
無能な働き者は殺すしかないって言葉がある。
127名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 17:25:43.53 ID:ZZl3z/XL
>>126
それは奴隷だ。

無能の働き者とは違う、
そういうミスリードみると腹が立つ。

社内政治だけに精を出すような連中を無能の働き者というんだよ。
128名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 17:26:51.62 ID:GhljAkFx
ハンス・フォン・ゼークト ドイツ軍上級大将

有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。これは参謀に向いている。 理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、
部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。
また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上官の命令どおりに動くためである。

無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、
さらなる間違いを引き起こすため。


健康診断行かないやつってのは、いきなり休んで仕事に穴を開けて迷惑をかけるだけでなく、
周りが健康に気を使うことにも文句をつけて、結果組織をダメにする。
時間があるだとかそういう次元じゃない、時間を作っていくのが義務だってことに気付けや。
129名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 17:29:20.70 ID:GhljAkFx
>>127
いや、ミスリードのつもりはない。
上に書いているように、無能の働き者の意味は考えずに働くってことだ。
今回で言うならば、自分が忙しくて健康診断を受けないという言動は、
万一の時に自分が倒れて周りに迷惑をかけるだけでなく、
周りが健康診断を受けることすらも躊躇させてリスクを増大させる危険がある。
そういうことをさして無能な働き者と言っている。
130名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 17:32:32.80 ID:ZZl3z/XL
>>129
そうか。

意味を考えずに働くのは下級兵士のお仕事だと思う。
意味を考えるのは下士官より上。
131名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 17:43:38.88 ID:GhljAkFx
>>130
まあ、そういうことらしいよ。
だから健康診断を行かせるのを上司の責任にしたローソンは理があると思う。


なんていうかね、年配とか上司は休むのも休ませるのも仕事だと思うんだよね。
一生懸命って言葉は非がない、誰もが批判しづらい素晴らしい言葉になってしまうけど、
それはあくまで個人の話であって、人の影響を与える立場にいたらもう一歩前にいないといけない。
健康診断に行かなければ部下も行きにくいし、休まなかったら部下も休みづらい。
ま、意図的にそういう人もいるけどね。
132名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 17:45:19.17 ID:26yftzNo
>>116
うちの職場にもいるわ。
健康診断は受けないのに有休使って
遊びに行く奴が
133名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 17:51:23.03 ID:GhljAkFx
先輩「いやあ、仕事が忙しくて健康診断なんか行けねーよな」
後輩「そ、そーっすね・・・(明日行く予定だったんだけど)」

ほんと、こういうのどう思う?
お前に先輩としての資質はないわ、一生ヒラでセコセコやれよって思う。
まあ、自分はそれでも受けにいくし、そういう先輩にならないようにっていつも思ってるけどね。
わざと休むのも仕事って感覚、理解できない人は一生理解できないと思う。


>>132
なんていうか、忙しいって言うやつに限っていきなり休むよね。。
134名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 18:26:32.37 ID:mw9dpDrM
検診って元々受けなきゃいけなかったの?
俺は弁当屋だけど、検便毎月あるよ。
135名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 18:35:41.69 ID:GhljAkFx
>>134
飲食関係のそれとは違う。
要は自己管理の意義が分からない無能を強制的に教育しようってニュース。
136名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 18:41:09.37 ID:mw9dpDrM
>>134
そういうことか。
うちは検便だけが強制で、検診はやってないが・・・。
やばいかな?
137名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 18:50:07.68 ID:GhljAkFx
>>136
まあ、会社としてやってるのならやった方がいいと思うよ。
勘違いしている人が多いけど、別に会社は個人的に心配で受けさせようとしてるんじゃない。
いきなり居なくなって仕事に穴が開くと困るし、会社として社員の健康に配慮してないと言われたくない。
そういう諸々の事情を全て理解して黙って受けに行くのが優れた社員。
俺は健康診断も受けずに頑張ったのに、健康診断受けに行ったあいつが出世して不公平だ・・・
なんて恥ずかしい社員になってはいけない。
138名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 18:53:30.49 ID:mw9dpDrM
>>137
そうします。
うちには検便すらばっくれるやつがいて困ります。
139名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 20:29:38.78 ID:Wo++XtCz
>>134,136

酷い自演を見た
140名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 20:40:53.50 ID:8xf341Et
検診で包茎がバレたりしないのかな?
それが心配で検診受けてないんだけど
141名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 21:08:00.02 ID:0FXRRhLS
健康診断くらい受けてやれよ。w
ローソンともなれば会社が費用出してくれるんだろ。
自費で高い費用取られるってなら受けたくない気持ちもわかるが。
142名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 21:26:39.21 ID:BEt6SOm4
>>116
無能な働きもの。
143名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 22:13:51.03 ID:C5m1BiJp
血を抜かれるから嫌なんだよ。
痛いよー
144名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 22:20:33.86 ID:YFVb9TSt
あんまり受診拒否ってると解雇される。

>>137
労働安全衛生法上の義務だから。
別に仕事に穴が空くこと心配してるわけじゃない。

>>141
ローソンじゃなくても会社が出すだろ。
145 :2012/12/24(月) 22:38:44.14 ID:vbKNLBia
健康ファシズム
146名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 22:45:47.71 ID:jCwXvdkv
でも健康診断を受けに行く時間は与えないんだろ
147名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 22:47:43.75 ID:bcF+92x9
>>1
>社員が能力を十分に発揮するには、健康が欠かせないとして会社の健康診断を
>受けない社員は15%、その上司も10%、ボーナスをそれぞれ減額する
>制度を新たに導入することにしました。

健康会計という概念がある。
今回の取組みはそれを意識したものであろうな。


>また、診断で健康に問題があるとされた社員にはオフィスで体重や血圧を
>こまめに測ったりどれだけ歩いたかを毎日チェックしたりすることを求める
>としています。

やり過ぎという見方もあるかもしれない。
しかし、会社という強制力を持つ組織の力を活用するこのやり方はおそらく今後広がる。

日本は自分の所属しているレイヤーと上下二つのレイヤーとの連帯により機能している組織体。
なのでこのやり方は効果が有るのだ。

ところがこれは両刃の剣にもなる。

ディストピアを描けば、会社が無理ゲーな健康目標を設定する。
その達成度に応じて評価がなされる。
日本の組織にありがちなことにこれは村八分⇒実質的な退職勧告のツールとして活用される。

つまり、健康差別


ユートピアも考えて見る。
会社は社員の健康と幸福を真面目に考える。
蓄積したデータを基に健康を損なう可能性のある社員の傾向を定期的にチェックし正しい方向を示す。

社員のパフォーマンスを考えれば当然メンタルヘルスも重要。
なので、社員のライフステージや性格(認知パターン)に応じたテーラーメード型のキャリアプランや
人事配置を導入し、社員のパフォーマンスのみならず人生における満足度をも極大化する。

このようなことを実際に実践出来る企業があればこのノウハウを持って事業を興せる。
全国の人事課の諸君、万人に幸福をもたらすこの事業にエネルギーを注いでみてくれたまえ。
148名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 22:58:57.00 ID:0FXRRhLS
>ローソンじゃなくても会社が出す

費用は出さなくても(ウチの)健康診断を受けろと
半ば強制するところはあるんだよ、普通に。w
149名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 23:05:43.60 ID:rTop6IyB
うちの会社は職場ごとに健康診断行く日にち時間帯が決められていて、そのときに
行かないと総務からうるさく言われる、で有給使って一人で行かせられる
まあ3K職場だからこそ厳しいのだがね
それでも初めから会社がきちんとすれば16%が行かないってのはありえない
会社が健康診断に対する意識が緩かったから社員も緩くなるのだろうな
150名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 23:23:44.47 ID:4WyaYEzK
へ(^o^)へ お兄ちゃーん!
   |へ   ジャコスいくの!?
  /

\(^o^ )へ ジャコスいかないの!?
  \|
   >

┐(^o^)┌ なんだージャコスいかないのかぁ…
  ( )     ざんねん…
 ┘┘

<(^o^)/ えっ!?やっぱりいくの!?
 ( )     やっぱりジャコスいくの!?
  ||

<( ^o^)> やったぁー!!ジャコスいけるんだ!!
 三) )三  ゲームしていいよね!?クレーンゲームがやりたいな!
< ̄ ̄>

Σ ( ^o^)  
 <) )>グキッ
< ̄ ̄>


_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
151名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 01:15:25.54 ID:UnnfRlRz
>>125
別のチェーンの惣菜を作っている会社に日雇いでたまに行くのだが検便はない
頻繁に入っている人もいるのだが、いいのかなあ
152名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 08:11:49.29 ID:AWjbsVTQ
>>137
健康診断が、健康増進には全く有意性がない(死亡率が
下がってない)ってことは、すでに追跡調査で事実として
判明してるよ(ソースはネイチャー誌)。有効だと言ってるのは
そうじゃないとカネがもらえない連中だけ。

あれは医者への天下りからの賄賂だ。人のヘソ周り
測るだけのために、数千億円もカネ使ってるなんて、
くだらない話じゃないか?

こんなサイトもある
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/seijinbyou/242kensin.htm
153名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 09:16:41.15 ID:yEf48aC/
>>92
そだね。コンビニ経営者とその家族の健康を考えてあげた方が良いね
154名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 10:06:14.98 ID:tN80ecLd
>>152
人の臍周りっていえば身長によって違うって話はもう解決された問題なの?
155名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 11:23:02.77 ID:oWMpj50Z
痛くなったらすぐモルヒネで死ぬまで安心・医者要らず
コスト下げたいなら大麻でも良いよ
もっと効率的にしたいならコメカミに銃弾でも良い
無駄な公共事業の極みだから医者なんてさっさと廃業させよう
156名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 11:42:59.64 ID:Lajk92xc
法定休日でも携帯がバンバン鳴る。携帯保持は待機労働にあたるが会社は緊急だから仕方ないという。休日に毎週5回以上かかってくることを緊急とは言わない。つまり無償労働を強いているに他ならない。ちなみに緊急窓口はきちんとある。
157名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 11:47:53.09 ID:Lajk92xc
みなし労働はいくら残業しても残業がつかない。会社はそれを利用し、標準業務時間を無視した膨大な業務量を指示する。ただそれも株主へ向けたポーズが原因である。常に話題を振りまいて株主の目をひかないといけないのが株式会社の過労の原因。
158名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 11:17:05.49 ID:o8pM2+9M
有給使わせて強制的に健診が業務命令なら拒否する
159名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 11:28:52.93 ID:Aiq+lqOl
ボーナスカットはともかく、医療を社内のロジスティックの一部と捉える
ことは正解だと思う。多少の投資で作業効率を改善できるよ。やらないよりは。
160名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 11:52:37.43 ID:wRFpowYN
健康診断ってやぶ医者がの御用達だろ?

本当の名医が健康診断してる時間ないと思うがwwwwwwww
161名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 20:18:02.17 ID:zz1IzPa3
病院じゃなくて健康診断や人間ドックをする施設に行くんだよ。
うちんとこは社内にあるけど。
162名刺は切らしておりまして:2012/12/29(土) 17:49:15.34 ID:W4GJnYEU
馬鹿な上層部追放しないと作業効率なんて上がらないよ
163名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 01:40:55.76 ID:eGqhAS3G
上層部は常にb(ry
164名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 06:48:59.32 ID:fJNx2f0v
勤務中にレントゲンのバスとかかが来るから、
健康診断を受けないなんてありえない。
当日に休んだり、出張するなんてめったにないしな。
165名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 10:43:22.97 ID:dPGxKOaG
>>152
まるでネイチャー誌が信用できるかのような言い草ですねw
166名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 11:38:29.64 ID:D1DL+3Od
>>152
確か厚労省さえ、集団健診は有効性が確認できないと言ってると思う。
厚労省の役人じゃなく、審議会とか、そういう機関だったか。
167名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 13:19:26.52 ID:E9D7Mjz9
作業効率とか社員のパフォーマンスとかじゃなくて
ただ単に会社の責任回避。
健康診断を受けさせないと雇用主(会社)に罰があるから。
168名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 13:35:03.04 ID:U2t+f7gu
>>152
そのリンク先のサイトでコレステロール値や血圧の
「危険因子」がある人を対象に・・という文章があるけど、
そもそも「みたところ健康な人の危険因子」の有無は健康診断で
見つかるんじゃないのか?
169名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 13:45:28.87 ID:XZVaWS4s
本来は、個人で健康管理が出来なくなるような働かせ方をするな、という話なんだけどね

集団検診で細かい異常を見つけるのは難しいから、まず大雑把に網をかけてから
再検査、となるんだけど、いつの間にかその「大雑把な網」にかからないように治療する、
という変な状態になってる。極端な例がメタボ検診
170名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 14:07:23.03 ID:dzvRWkrP
これは、人権侵害では?
問題ないのか?
171名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 18:15:10.10 ID:dPGxKOaG
問題はあるよ


お前の頭にな
172名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 18:19:50.21 ID:zKRU9wGy
激務のコンビニオーナーの健康は無視でつか??
173名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 18:50:32.44 ID:VQOdN8ZG
>>157
>みなし労働はいくら残業しても残業がつかない。会社はそれを利用し、
>標準業務時間を無視した膨大な業務量を指示する。ただそれも株主へ向けたポーズが原因である。
>常に話題を振りまいて株主の目をひかないといけないのが株式会社の過労の原因。

正に株主至上経営の弊害だな。

業績とか配当とか会社を数字としてしか見ないものが何故か利害関係者として、あまつさえ、
会社の所有者として君臨するんだからな。

会社は誰のものか?
間違い無く株主のものではない。

会社の社員でもない、取引先ですらない、したがってビジネスの実際や社内の事情や構造なんて
まるでわからない、且つ、短期の売買目的でしか関わらない外部者の意向に沿って経営をする。

実にばかばかしいことだ。

短期利益の為の株式売買を目的とするものが株主の正体なのであるから、
経営権などは与えずに配当だけを提供しておけばよいのだ。
あとは株価の上下に合わせたキャピタルゲインだけがあれば充分だ。

経営権の行使は保有後5年で初めて発生する、そして議決内容も株主が持ち株を放出すれば
その分はキャンセルされる。こうすれば、本当に責任の有る株主だけが残る。

こうしないと株式会社は間違い無く行き詰まる。
事業立ち上げで資金需要旺盛な時は株式公開、その後は上場廃止とする方が合理的だからな。
174名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 18:54:14.42 ID:XZVaWS4s
みなし残業は、一定時間の残業代をあらかじめ含めることで、残業による
事務手続きの簡便化を図るのが目的で、一定時間を越えたら払わなきゃ
ならない制度だったと思うんだが
175名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 19:50:51.26 ID:fXOLAPtR
行政が取り締まらないのが問題なんだから
行政至上社会の弊害だろ
176名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 20:12:44.98 ID:juPvNuwU
>>175
行政が取り締まる=余計な税金が掛かるということ。
国民皆が法律を守って暮らせばそれだけ行政コストが削減できるのにねえ。
あと行政に頼らずとも民間の叡智を生かして解決すれば税金は掛からない。
民意である小さい政府の実現により近づくんだよ。
177名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 20:15:54.65 ID:LbTWvG4y
健康診断って堂々有給取れる貴重な機会なのに
ブッチするとかよっぽどのワーカーホリックだよ
178名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 21:21:07.44 ID:eGqhAS3G
>>176
性悪説に基づいて考えた方がいいと思う
179名刺は切らしておりまして:2012/12/30(日) 23:34:20.64 ID:fXOLAPtR
>>176
警察が糞の役にも立たないから全日ライフル協会作って銃を普及させよう
180名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 13:51:06.40 ID:jDu9ynfr
age
181名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 14:25:04.52 ID:g9WyM4yB
健康診断が実際に医療コストを下げるかどうかは論争の余地があるんだと聞いた
182名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:12:34.77 ID:DaY+lUsC
下手に癌を早期発見するよりも末期癌が見つかって一ヶ月で死んだ方が安いだろう。
183名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:20:06.49 ID:JJwThogN
>>182
ガン再発の不安に怯えて暮らすよりも、諦めのひと月
184名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:38:09.35 ID:jDu9ynfr
健康診断をやった結果を見て健康に気をつけようと思う人間はいても
健康診断をやったことで不健康になる人間はいない
185名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:41:37.86 ID:osh92v50
治すか治さないかは本人の自由
186名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:44:47.62 ID:DaY+lUsC
金がなくてはその自由が手に入らない。
187名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 15:55:12.08 ID:kxnUfs3a
>>184
健康診断といえども、放射線もあびるし、血も採られるし
マクロで見れば、決して無視できる数字ではない。
188名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:00:24.11 ID:YSFMIxgR
健康診断のために放射線浴びて血を採られるのが、マクロでは無視できる数字ではなくなる理由がわからない。
189名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:10:06.64 ID:jDu9ynfr
>>187
お前の意見なんかどうでもいい
話しかけるなクズ野郎
190名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:17:20.81 ID:kxnUfs3a
>>189
バカかお前は
健康診断業者かよ
集団健康診断にはプラスマイナスで効果がないことは常識。
191名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 16:18:33.24 ID:22cZdrME
例えば、高齢初産なほど遺伝子異常児の確率が高いのは高齢未経産婦ほどレントゲン検査の経験回数が多くてそのぶんだけ卵子が傷ついているせいだ。
みたいなトンデモ説を言う反核論者が居るらしいな、
192名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 18:30:26.18 ID:jDu9ynfr
>>190
は?クズの常識なんて何の意味もないが?w
寝言は寝て言えw
193名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 20:22:17.57 ID:kxnUfs3a
>>192
なんだ、何か根拠でもあるのかと思ったが、単に人をクズ呼ばわりしてるだけの芥野郎か。
相手にして損した。
お前なんかは人間ドックでCTでも受けて脳に腫瘍つくってしねばいいよ
194名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 20:44:12.82 ID:jDu9ynfr
>>193
キミは既に脳に重大な腫瘍ができてるみたいだけどね☆
195名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 21:16:47.92 ID:osh92v50
治療を強要するのが良くない
196名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 21:22:35.94 ID:lv+4ig3h
不眠不休で働かせて、診断を受ける暇を与えない
197名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 21:27:39.75 ID:+G+s5wlJ
うちの会社なら予定当日に受診の記録がない時点で催促がガンガンかかってその日
無理ならいつなのか聞かれ、再設定された日に受けなければ上司経由で説得され陥
落というところだな。
198名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 23:24:55.69 ID:ydM6HVau
まともな会社で社員が健康診断を受けないことが許されているのが不思議。
199名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 08:18:57.50 ID:EtmFi1p2
>>181
人間ドッグは そこそこ厳密に行うから早期発見出来るけど
集団検診は 流れ作業過ぎて手遅れを発見する場所
200名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 13:01:38.82 ID:Td3ANs1v
>>188
放射線なんてのは、人によって感受性が違うから、同じ量を浴びても影響の出やすい人と出にくい人がある。
1000万人以上に放射線を浴びせたら、中にはそれがガンや腫瘍の原因に(あるいは最後の一押しかもしれんし)
なる人も出る。もちろん、レントゲンで何か病変が見つかって、それに対処して健康になる人もいるが、
差し引きすると、プラスになるかどうか疑わしい、というのが厚労省も認めている結論。
201名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 13:19:48.75 ID:BvFpsOB3
放射能を拡散する中で健康診断に拘るのも何だかな。検査で治るもんじゃないし。
202名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 15:50:39.79 ID:PYZUeiZs
そういや昔の歯科検診では針みたいに先端が尖った
器具で歯をグリグリしてたが、あれのせいで葉に傷がついて
虫歯になりやすくなるという話は聞いたことあるな。
あと、インフルエンザの予防接種は意味が無いどころか
悪影響とかw。真偽の程は知らんよ
203名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 16:00:35.21 ID:jZfPN1Gk
インフルエンザは結局何が流行るか当てないと意味がないんじゃなかったっけ
204名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 19:00:00.24 ID:NMyg869n
上司と反りが合わない奴はワザと受診しないなんて
自爆テロとかやりそう(^ω^)
205名刺は切らしておりまして:2013/01/01(火) 19:33:05.07 ID:iBkjJwU+
>>202
そこまで歯はやわくないっていうか、その程度で影響あるなら歯石とったら虫歯の元だらけだw
軽度の虫歯は削ると結果として深く穴を開けることになるから、最近は削らずに
様子見することが多いけど、それとごっちゃになってるんじゃないかと
虫歯は自然治癒はしないけど、進行が遅くなる(あるいは進まなくなる)ことはあるらしい
206名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 00:05:21.61 ID:EG7Al/x6
>>204
上司も責任を負うのは何の注意もしなかった等の場合であって
何回も注意されてるのを聞かずに勝手に自爆テロ気取りでわざと受けないならそいつだけが罰を食らって終わりだよ
お前みたいなアホに理解できるかあやしいけど
207名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 00:36:03.10 ID:4d/JGHNH
>>160
やぶとかは別の話だ
それぞれに専門があるんだよ
お前がプロと思ってる奴も専門外はからっきしの場合もある
208名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 02:26:52.43 ID:3zPl4F6l
>>179
これなら有る
ttp://www.riflesports.jp/
209名刺は切らしておりまして:2013/01/02(水) 09:01:21.03 ID:S5N14zYi
派遣や契約は自費で健康診断って例が官民問わず多い。
210名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 00:29:27.77 ID:mtIgW0DO
NHKが1月1日夜9:05から放送した「2013世界とどう向き合うか」という番組に
出演したローソン社長の新浪剛史が何度も「日本は侵略戦争をした!」と発言した上に
「ドイツに比べて反省が足りない」などとも述べたたそうだ。

今やってるNHK番組、ローソン社長発言やっぱりおかしい
2013/01/01(火) 21:20:21 | URL | 名前欄に名前書こう #- [ 編集 ]
ローソン社長・・・自虐史観丸出し
日本が侵略戦争したって熱心に語っている。
夕べもローソン社長が朝生テレビに出てたな。
別に左翼テレビで見てなかったけど、
やっぱり見なくて良かった。

新浪剛史 (シナべったりの売国奴)

ローソン社長の新浪剛史。
1959年(昭和34年)生まれ。
すでに70年安保の影響はなくなっているが、日本人ではあるが日教組教育などの
影響で自虐史観に汚染された年代。 まして業態としては諂(へつら)い業界であり、
中国に依存しているし、中国との癒着が半端ではない。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1206/13/news003.html
この人物の視点は日本人の正当な権利、国益を大事にするということではなく、
企業の利益からの視点であり、それだけではなく半端に政治に関わろうとする
とことが猪口才な人物。
211名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 00:30:38.85 ID:mtIgW0DO
ローソン中国人留学生大量採用 日本人より優秀だから?
2008/4/26 14:31 J-CASTニュース

コンビニ大手のローソンが2009年春の新卒採用で、中国人を中心とした外国人を
大量採用する。他のコンビニ大手にそうした動きはなく、ローソンはなぜそうした
戦略を取るのだろうか。08年比5倍のアジア人採用を予定
ローソンは、J-CASTニュースの取材に対し、アジアからの積極採用は08年から始めて
いる。2008年春の新卒採用のうち10人がアジア人で、内訳は9人が中国人、1人が
ベトナム人だと答えた。09年春には110‐130人の新卒を採用する計画で、
このうち30人〜50人が中国人を中心としたアジア人になるそうだ。08年の5倍の
採用ということになる。中国人を中心に採用するのは、日本にいる留学生が圧倒的に
多いからだ。同社が外国人の積極採用を決めたきっかけは、応募してくる留学生の
能力が非常に高く、「落とすにはもったいない」という声が人事部門から上がっていた
ため。企業としての国際化、開かれた企業を標榜する中で、外国人採用の明確な
企業方針を打ち出したのだという。


このような売国行為が功を奏してか、ローソンは支那では優遇されているようだ。
2010年に開催された上海万博では、ローソンは会場内に7店舗を展開することと
なった。しかし、上海万博の入場者数の低迷と、1人当たりの支出額の低さで、
ローソンは大苦戦となったようだ。wwwwwwww

上海万博で会場内ローソンが“悲鳴”―人集まらず、金落とさずwwwww
2010年5月11日11時26分配信 サーチナ

 上海万博で、5月8日までの入場者の飲食に対する支出が、開幕前のリハーサル時の
1人当たり45元にも達しない、40元であることが分かった。上海市商務委員会と
万博事務局商業管理サービス部が10日に明らかにした。入場者数そのものが
低迷していることもあり、会場内のローソンも売れ行き不振という。解放日報が報じた。

(以下略)
212名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 00:31:37.73 ID:mtIgW0DO
こんなローソンだが、2012年1月17日には、驚くべきことに“チャン・グンソク”
パンを発売した!(関連記事)

日本で“チャン・グンソク”パンが発売…「韓流スターを証明」
2012年01月18日 中央日報日本語版

日本で、俳優チャン・グンソクをモデルにしたパンが発売された。
日本のコンビニエンスストアチェーン、ローソン(LAWSON)は、17日から
包装袋にチャン・グンソクの顔と英語の名前が大きく入った別名“チャン・グンソク”
パンの発売を開始した。種類はモカコーヒーメロンパンとプルコギパンの2種類だ。
“チャン・グンソク”パンの発売に韓国のネットユーザーは「やっぱり今の旬は
チャン・グンソク」「チャン・グンソクの日本での人気を実感するだろう」
「韓国でも発売したらいいのに」などの反応を見せた。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130107043651d66.jpg

ローソンは、“チャン・グンソク”パンの販売を僅か20日間でストップしてしまった!
ローソンは、“チャン・グンソク”パンを、2012年1月17日に発売して、2月6日に
終了させたのだ。チャン・グンソク、あるいは“チャン・グンソク”パンが人気なら、
たったの20日間で“チャン・グンソク”パンの販売をやめてしまうなんて有り得ない。
よほど評判が悪かったのだろう。wwww
213名刺は切らしておりまして:2013/01/08(火) 00:40:42.26 ID:mtIgW0DO
こんなローソンだが、2012年1月17日には、驚くべきことに“チャン・グンソク”
パンを発売した!(関連記事)

日本で“チャン・グンソク”パンが発売…「韓流スターを証明」
2012年01月18日 中央日報日本語版

日本で、俳優チャン・グンソクをモデルにしたパンが発売された。
日本のコンビニエンスストアチェーン、ローソン(LAWSON)は、17日から
包装袋にチャン・グンソクの顔と英語の名前が大きく入った別名“チャン・グンソク”
パンの発売を開始した。種類はモカコーヒーメロンパンとプルコギパンの2種類だ。
“チャン・グンソク”パンの発売に韓国のネットユーザーは「やっぱり今の旬は
チャン・グンソク」「チャン・グンソクの日本での人気を実感するだろう」
「韓国でも発売したらいいのに」などの反応を見せた。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130107043651d66.jpg

ローソンは、“チャン・グンソク”パンの販売を僅か20日間でストップしてしまった!
ローソンは、“チャン・グンソク”パンを、2012年1月17日に発売して、2月6日に
終了させたのだ。チャン・グンソク、あるいは“チャン・グンソク”パンが人気なら、
たったの20日間で“チャン・グンソク”パンの販売をやめてしまうなんて有り得ない。
よほど評判が悪かったのだろう。wwww
214名刺は切らしておりまして:2013/01/09(水) 22:39:23.81 ID:H2NkHv6P
大晦日の田原のにも出てたな
何の宣伝サイクルなんだ
215名刺は切らしておりまして:2013/01/10(木) 21:33:45.25 ID:5sV7Bvh3
あのシャチョさんか
のらくら意見をいってたような?
216名刺は切らしておりまして:2013/01/18(金) 22:18:28.34 ID:zVVk4oz6

あああああ
217名刺は切らしておりまして:2013/01/21(月) 23:44:37.38 ID:9/EC3CUj
なんでも経費削減の理由になるもんだな
218名刺は切らしておりまして
明日落ちるのかこのスレ