【電力】枝野経産相「元々、電気料金はおかしなくらい安すぎた」…関電・九電の値上げ申請に見解示す [11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
枝野経済産業相は30日の閣議後記者会見で、関西電力や九州電力の電気料金値上げ申請に関連し、
「元々、(電気料金は)おかしなくらい安すぎた」との見解を示した。

料金の原価には、原子力発電所が事故を起こした際の賠償や除染などの費用が含まれていないことを
指摘したものだ。

枝野氏は「(料金の)仕組みは過去の自民党政権が決めた」としたうえで、
「(料金を)理論値通りに変えていくには、(急激な値上がりを防ぐ)激変緩和措置も含めて中期的に検討しないといけない」
と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121130-OYT1T01017.htm?from=main2
2名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:08:46.23 ID:9r+matcu
ありがとう民主党
3名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:08:51.19 ID:EqGOVm1E
世界一高いんじゃないの?
4名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:09:11.46 ID:TN2ys0Dz
wwww
5名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:09:52.15 ID:jas4qlx1
外国の報道によると世界一高いらしいけど
6名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:10:14.49 ID:DqXh1bi7
>>1
ミスリードだな
原発による電気料金が政策により不当に安すぎたと書かないと
7名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:10:43.06 ID:yaUIkvha
ジミンガーのせいで安すぎたんだってw
8名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:10:47.20 ID:GLwFYgKE
いいぞ枝野www
9名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:11:57.25 ID:oru1EVZE
【大阪府大阪市】 12月1日(土) 
国難突破! 安倍救国政権樹立!反日メディア糾弾! 
           国民総決起集会・国民大行動 in 大阪

  12:15開始の集会には、田母神俊雄会長も登壇致します。

【主 催】 頑張れ日本!全国行動委員会・本部

詳細は
http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=59
10名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:12:16.71 ID:AllvLqNi
11名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:13:15.54 ID:lQKop3iX
国民の生活第一スローガンは忘れましたwwwwwww
 国民は朝鮮人とバレたな怒アホども
12名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:13:18.35 ID:Uhdf9lyw
枝野はかなり頭がおかしいチンピラ
13名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:13:27.20 ID:/mZoKYym
枝野終わったな。
14名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:13:39.85 ID:DWZWHpeL
差額は原子カムラから強制徴収してね
15名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:13:56.44 ID:SQXzu4xU
枝野経産相「元々、民主党はおかしな奴らが多すぎた」
16名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:14:25.43 ID:v7+DWAbu
こいつも買収されたか
17名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:15:02.20 ID:e7zjva25
庶民の感覚からずれてるってマスゴミはきっちり叩けよ。
18名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:16:15.44 ID:AUPqxdLt
天神の駅前のビルとか、中央区内の体育館とか売れよ
19名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:16:32.71 ID:ICdojzyT
じゃあ 枝野が全員分の電気料金払えよ
安いんだから払えるだろ?
20名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:17:17.29 ID:OD5IOnX1
>>1
それなら原発はやすいってことにないませんが?
21名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:18:23.25 ID:pgaMc0xO
ずっと高額な電気料金で事故が起きない限りは電力会社がやたら大儲けってのを過去から延々とやられてもね
22名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:19:23.78 ID:XKzZryUH
枝野は防護服を着たブタ
23名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:19:36.91 ID:Ro0sFbsp
.
■□■□■ 【 大阪府大阪市 】 □■□■ [12月1日(土)] □■□■□■ [ 頑張れ日本!全国行動委員会 ] ■□■

  ★☆ 『 国難突破! 安倍救国政権樹立! 反日メディア糾弾! 国民総決起集会・国民大行動! 』 ☆★

              @ 12:00〜13:00 集会 (新町北公園)
              A 13:00〜14:00 デモ行進(⇒なんば元町中公園)
              B 15:00〜17:00 街頭演説 (南海なんば駅前)

             集合場所:新町北公園(大阪市西区新町北公園1-14-15) 
             ※大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から312m  *手ブラでも結構です。

■□■□■※明日※■□■□■※明日※■□■□■※明日※■□■□■※明日※■□■□■※明日※■□■□
.
24名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:20:21.11 ID:9TNstRWv
原発のコストからすると安すぎたというところまでは分かるが・・・
だからガンガン値上げしようはおかしいだろw

もともと日本の電気料金は世界一高額なんだぞ。
おかしなくらい高すぎだ。

どうしてそういう構造になっているのか点検して改善しろクソボケ。
値上げすりゃいいだけじゃねーの、あーん?ってなんだよ。仕事をやる気あるのか!
25名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:20:23.71 ID:8nhI8ovD
基地外wwww
26名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:20:36.12 ID:qmeTyfr1
>>18
電気ビルって知ってっか
あれ建てるのにどんだけ無駄金使ったか知ってっか
27名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:20:37.25 ID:Ro0sFbsp
世界一高いのに、何言ってんの!
経産大臣で、これですもんねw
28名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:21:27.45 ID:sy+Dtyw+
さすが民主党、ありがとうございました。
29名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:22:02.67 ID:y8QOSqC/
 
>元々、電気料金はおかしなくらい安すぎた

反原発の伏線がみえみえ、

風任せ天気任せのエネルギーは、無能民主の象徴。
30名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:22:36.83 ID:T3n/Zr/K
>>1
庶民の給料も安すぎるよね?
31名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:22:49.79 ID:FthpoH1m
世界一高くはねえよ
32名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:24:38.08 ID:qmeTyfr1
国民が自宅で使う発電形式選べればいいのにな
風力は安いがちょくちょく停電する、原発は高いが停電はしないみたいなな
ところで東電がなぜ独占禁止法に引っ掛からないのか謎だ
33名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:25:02.43 ID:C26IQHbA
早く原発動かせ!

電気代の値上げ止めろ

バカ高いLNG買い漁って貿易赤字膨らませるのやめろ

電力株価と配当を復活させろ
34名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:25:06.06 ID:NIcMPWKm
日本の電気料金は世界でもトップクラス。
枝野は狂っている。
35名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:26:37.94 ID:JqkFVQWc
世界でも激高だったはずだが?
36名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:27:04.95 ID:+yS/O6NH
アメリカの5倍だっけ。

それを安いという民主党。

まさに、キチガイの集まり。
37名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:28:07.84 ID:mNq1SMZQ
>>1
「元々、電力会社社員の待遇はおかしなくらい良すぎた」の間違いだよな?
38名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:28:36.27 ID:01pnN2Mt
ミンスの最後っ屁か。景気と国内企業にトドメを刺そうって話。電力会社の労組に最後のご奉公って訳だ。選挙協力て引き換えだろう。
39名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:29:55.72 ID:k7opfJBi
は?じゃあなんでそいつらの給料民間の2倍以上?
40名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:30:17.32 ID:5XlZf88o
円高是正したら、燃料費もっと上がるな。
41名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:31:39.99 ID:u8Xmjgty
>>1
その費用を入れたら原子力の価格優位性なんて吹っ飛ぶけどなw
42名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:31:42.54 ID:BvxTSNKo
自己弁護のためなら物理法則さえ否定する勢いw
43名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:33:00.94 ID:OFavFL0x
自民党の広報誌の読売新聞がまた微妙にニュアンスかえて民主のネガキャンやってんな。。
選挙前にご苦労なこった
44名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:33:20.69 ID:blF0Odbk
安いよな、今の3倍くらいでちょうどいいんじゃない!
45名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:33:35.58 ID:cqfzHysc
世界最高クラスの電気代が宇宙最高クラスの電気代に
46名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:34:00.85 ID:27X6Cc9x
枝野、コイツは頭おかしいよ!!

選挙で落とすしかない。
47名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:35:17.42 ID:6QClnTql
このソースだと削られているが、

「間違った料金を徴収していた」とまで言い切ってるからなこのクズは。
48名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:35:45.75 ID:Dd57w+mu
別に世界一高いわけではない。平均レベル。
高いというならソースを出せ。腐れネトウヨ共が。
49名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:36:08.06 ID:5+7qqQgg
帰化チョンの安(住こん)の狙いは
高い電気代を嫌った企業の朝鮮移転

こいつくらいの反日工作員はいない
50名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:38:06.50 ID:Mhgs0la8
いまでも福島で発電された大量の電気を首都圏は使用中。

日本の電力は極端に高くはない。
先進国のどこでもまともに原発事故の費用を入れている国は
存在しない。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html
51名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:38:35.24 ID:dy15jxKo
さあ、誰に幾ら袖の下もらったのかな?
52名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:39:58.19 ID:O7HtUQgH
すてきな考えだな枝野、そんなに議員辞めたかったのか。
53名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:39:58.48 ID:9mFgGon8
>>3
原発関係の交付金とか、今回のような重大事故が起きた際の保険とかを政府(=税金)でまかなってたから、
実際にかかっているコストよりずいぶん安かった、って意味っしょ
54名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:41:14.54 ID:34HAnS/v
元々、国民の払うべき税金はおかしなくらい安すぎた
元々、年金の掛け金はおかしなくらい安すぎた
元々、公務員の給与はおかしなくらい安すぎた
元々、NHKの受信料はおかしなくらい安すぎた
元々、生ぽ支給額はおかしなくらい安すぎた

枝野君は全部こんな感じで言いくるめるつもりかな〜?w
55名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:41:56.18 ID:Mhgs0la8
東電水力
沼 上(ぬまがみ) 水 2,100 2  明32-6
竹之内(たけのうち) 水 3,700 2  大8-7
丸 守(まるもり) 水 5,900 3  大10-10
小野川(おのがわ) 水 34,200 2  昭12-12
秋 元(あきもと) 水 107,500 3  昭15-2
沼ノ倉(ぬまのくら) 水 18,900 2  昭21-12
猪苗代第一(いなわしろだいいち) 水 62,400 4  大3-10
猪苗代第二(いなわしろだいに) 水 37,500 5  大7-6
猪苗代第三(いなわしろだいさん) 水 23,200 3  大15-12
日橋川(にっぱしがわ) 水 10,600 3  明45-4
猪苗代第四(いなわしろだいよん) 水 37,100 3  大15-11
金 川(かながわ) 水 6,500 1  大8-10
戸の口堰第一 (とのくちせきだいいち) 水 2,080 1  昭2-2
戸の口堰第ニ (とのくちせきだいに) 水 850 1  大8-6
戸の口堰第三 (とのくちせきだいさん) 水 1,400 1  大15-12
計 15か所 35.393万KW
東電系水力
電源開発
大津岐 3.8万kW
奥只見 56万kW
奥只見(維持流量) 0.27万kW
大鳥 18.2万kW
田子倉 39.5万kW
只見 6.5万kW
滝 9.2万kW
黒谷 1.96万kW
合計 8か所 
135.4万kw
東電火力
広野火力発電所 380万kW 福島県双葉郡広野町
東電系火力
新地発電所   200万kW  福島県相馬郡新地町 相馬共同火力発電
勿来発電所 162.5万kW 福島県いわき市 常磐共同火力
東電系風力
郡山布引高原風力発電所  福島県郡山市 6.598万kW
桧山高原風力発電所    福島県田村市・川内村 2.8万kW

東北電力
原町火力発電所 100万kW の半分

現在、最大限の稼働で東電管内に送電中
東電管内は福島で発電された電気を大量に使用中
56名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:42:57.56 ID:JqkFVQWc
>>53
世界中の原子力導入してる国にも言わないとあかんねそれ
日本でだけえらそうに言うのは
なんか変な誘導してると思われてもしかたないんじゃね?
57名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:44:15.89 ID:a4/4JEXy
原子力発電は当初以下のとおりの文言ではじまった

アイゼンハワー大統領の演説

おめでとうアメリカの諸君
本日よりアメリカ国民であるかぎりにおいて電気代はすべてタダである
大統領権限をもって本日より原子力発電を開始する


それで、嘘ついたのが誰かってはなしだ
58名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:44:43.26 ID:Re3JdpeN
へえ、国内工場が次々と閉まっている中でそんな事を言うのか。
で、雇用とかの景気問題どうするの? 自然エネルギーなんて税金投入しないと成立しない欠陥産業だぞ。
先駆者のドイツは見事に失敗して頓挫しているし。

……こいつ、経済産業相である自覚無いだろ。
59名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:46:34.56 ID:a4/4JEXy
関西電力に関しては、いまの三倍値上げしろ
トンキンの大馬鹿が疎開して好き勝手やってるからしぼりとれ
60名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:46:54.63 ID:Sc/P00mr
電気と水は、タダでいいだろ。
だから日本の産業や技術の未来がなくなる。
61名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:48:37.89 ID:HqQNGfQ/
変な法律で守られてなければもっと安くなると思うが。
62名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:49:51.56 ID:9mFgGon8
>>48
アメリカがやたら安いが、欧州とは同じくらいだね
ただし欧州の料金は付加価値税や環境税こみだから、実際のコストとかは日本より安いはず

Webで見れる資料だとこれとか
http://jrri.jp/report_fit-ryokin2.html

個億歳比較はドル/ユーロ表示だから、円安が進行したらますます割高になると思われ
63名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:51:46.43 ID:iPF6kBd+
反原発詐欺師 ぶぎゃーーーw
64名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:54:17.62 ID:LQizids8
原発の方がコストが安いって嘘付くからだろ
65名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:54:50.72 ID:TPXkmkYB
解散して本性を表わしたな
66名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:55:25.29 ID:+e54bdq1
公務員が私腹を肥やすために、原発の建設は強引に推し進める必要があった。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1300216903/
67 【関電 72.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/30(金) 21:55:38.78 ID:2ASYdz1R
枝野官房長官(当時)「メルトダウンは分かり切ったことで言わなかった」
68名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:56:10.58 ID:9mFgGon8
>>56
リスクこみのコストで、プレート境界で年がら年中地震が起きてる日本のジャパンプレミアム()って面が強いからねぇ
69名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:56:12.28 ID:+e54bdq1
原発がなくなったら年収1800万がパーになる公務員が続出しちゃ〜う☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1309966175/
70名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:56:19.90 ID:h50plbVC
詐欺師の片割れ、だまれ、
71名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:57:21.35 ID:8GfoJ9us
枝野も選挙で落とさないとな。
72名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:57:28.33 ID:meOie38i
>>1
パナソニックとシャープが電気代上がって死にそうになってる時に
このセリフか。
73名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:57:48.01 ID:RmblB1pw
>>1
ま、元々NHKの受信料は安すぎた
ま、元々所得税は安すぎた
ま、元々住民税は安すぎた
ま、元々消費税は安すぎた

大増税時代が到来します
74名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:00:06.74 ID:9TNstRWv
発電方法がなんであろうが料金を下げる努力をし続けないといけない。
電気の使用は経済活動と直結しているわけで景気や財政にも影響してくることだ。

値上げすればいいだけだろ?
ガンガン上げよう、わっしょい、わっしょいはないよw
原発どうの以前に根本からおかしいわ。
75名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:00:26.31 ID:6qWGzEJJ
なんでアメリカの3倍ですか。
76 【関電 72.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/30(金) 22:03:58.93 ID:2ASYdz1R
おぃ これってつまり原発はコストが合わないっていう主張だろ?
77名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:04:06.13 ID:bcYdRhuJ
光熱費が高すぎて物が売れませんね。
ライフラインは国営にして非営利にするべき。
天下りのアホのコストが高すぎて客が負担する羽目になっとる
78名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:04:43.94 ID:Sc/P00mr
元々、生活で最も必要なものがタダ同然になるから、日本が栄えることを狙って、
ガッツリ発電できる、人類史上最大のエネルギーに手を出して、しかも最先端を走っていたんだろ?
ノーベル賞級の学者まで出した国が、後戻りだぜwww

福島の犠牲、無駄だったな。まだまだ、研究の余地としての福島があるのに・・・
それで助かる命も自殺に追い込む気か?
79名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:05:25.69 ID:T3n/Zr/K
>>73
民主に入れたら貧乏人は死ぬな
EV乗りや家に太陽電池つけた金持ちのために電気代払うんだろ
80名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:06:21.76 ID:SsPHOs3L
世界一高いよw
81名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:08:32.27 ID:9TNstRWv
>>78
原発はただ同然ならないよ、事故が起きようが起きなかろうが永久にね。
82名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:09:39.88 ID:a4/4JEXy
核弾頭で発電しようという考えで始まって、戦争よりカネがかかる経済戦闘をやっているという
83名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:09:57.79 ID:Sc/P00mr
世界一を超えた経済大国になるには、太陽電池とかしけたエネルギーよりも、
太陽系を離脱できるエネルギーが必要だがwその他のコストに考えれば、安い投資だろw
84名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:10:40.00 ID:uizbLMz/
電気代が安過ぎるのはお前の祖国の韓国の事だろ!!と言ってやりたい。
85名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:14:25.77 ID:x20WAEiw
どこがやねんw
水道ならわかるが
86名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:14:36.98 ID:8GfoJ9us
河信基(ha-shingi) ?@hashingi

橋下は口ばっかりじゃ変わらないと言うが、未来が出てくると、引っ込めた原発をフェードアウトとごまかしながら引っ張り出し、
口がしょっちゅう変わったんじゃ、よけい変わらない。 言葉にもはや信用なし。
87名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:15:21.00 ID:DXEomO+u
枝野のオツムはおかしなくらい悪すぎた
88名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:16:06.10 ID:wYNolC6X
耳が異常にでかいお化け。クエー、ビンボウ人はシネーってか。
金持ちなんだな。
89名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:19:32.27 ID:i2u+0H6V
電力会社の給料は問答無用で半額にしろ
90名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:24:02.63 ID:Sc/P00mr
電力会社なんて、張りぼてであって、直接政府が下請けを管理するだけでいいんだよ。
電力会社の社員自体が天下り同様の不要な人材。
91名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:27:02.10 ID:7Gu6Pmk3
ヨーロッパで一番電気料金が高いイタリアと張り合っててよく言うわ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html
92名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:27:34.51 ID:dz+Bw+LU
えだのん今度は幾らもらったの?
93名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:28:00.14 ID:lB9+KjhT
>>1
さすが、税金でぶくぶく太ったやつの言うことは違うわ〜wwwwwwwwwwwww
94名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:28:41.97 ID:mPni2dAs
さいたま5区でこいつが当選するとは思えない。
95名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:28:56.41 ID:RVcHEXYj
つまり

”これから電気代をバンバン上げから覚悟しておけ愚民ども、ぐあははは・・・”

と言いたいわけですな
96名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:41:59.41 ID:GXL4+Mcp
ただちに死ね
97名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:43:45.21 ID:0W5yYapW
12月16日の投票。
埼玉5区(さいたま市西区,北区,大宮区,中央区)の有権者の良識を
信じる。頼むぞ!!
98名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:43:52.78 ID:XSTk8ouA
世界一高いじゃん。
何故って、電力会社は独占企業だからじゃん。
そこをなおすのが値上げより先だろ。
99名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:44:20.59 ID:4UOwXFVF
原発はそもそも「国策民営」、国策の原子力利用に民間経営の利点取り入れ。
だから、制度の趣旨は、万一の事故のときには、一定額だけ民間が負担して、
あとは国が負担する ― 無限責任を負える民間企業はあり得ない。

卑怯な民主党政権は、責任逃れに狂奔し、原発事故の責任も補償の責任も、
すべて東電に押しつけた。事故直後の危機の時間にも、そのための世論操作
を必死でやった。革マル・ブタ野のこの発言もその延長。卑怯者!
100名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:44:51.91 ID:2rsXsiFm
あれー?世界一高いって言ったり、安すぎると言ってみたり、いったいどっちなんだ。
101名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:46:32.50 ID:a4/4JEXy
>>99
国民の率直な意見を聞いてもらいたい、愚劣な公安

自民党の死わだらけの爺が会見しても、原発事故では混乱を極めたであろう
女も抱かない枝野さんでよかった、ほんとうに
102名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:47:39.13 ID:65KxH2XH
一見マヂキチ発言に見えるが、
(原発が無ければ石油や天然ガスの輸入が急増し必然的にコストが上がるので)今までの電気代のほうが安すぎた
っていう意味なら筋が通ってるわ。
資源国から見れば、日本が原発止めた時点で全面的に化石燃料に頼らざるを得なくなることは分かり切った事だから、
足元見て今までよりも更に値段を釣り上げてくるのも明白。
まあ、インフラ企業がボッタクリなのは百も承知だけど、
燃料代に関しては企業体質がどーのこーのだけじゃ済まされない問題でしょう。

こうなったのも世論が反原発の流れになったのが原因なのだから、
電気料金高騰も自業自得だよね。
103名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:47:50.68 ID:yJxgQPnL
【民主枝野氏、疑心暗鬼の自業自得】 「ただちに健康に影響が無い」と福島の子供を救う努力をしなかった枝野氏。国民から憎まれている事を自覚か?

http://wickhair.biz/x/5558/
104名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:49:02.15 ID:c8IQ6s6H
プロレスラーの枝野さんは電力会社に厳しいこと言ってゴングを鳴らすけど最後はテレビの時間いっぱいにストーリー通りの終わり方をするんだよ
105名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:52:01.47 ID:4UOwXFVF
卑怯と言えば、通産省=経済産業省も醜い民主党の片棒を担いだことで、同罪だ。
原子力保安院の検査官が、事故当時現地にいたが、みな逃げたらしいな。東電並の
知見を持ち得ぬままに監督官庁をやらされて、偉そうにしていただけ、いざという
ときには逃げ出した。官僚は、ここまで劣化しているという見本を見せてくれた。
106名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:52:27.07 ID:WALd6SGF
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国が核実験を始めた1964年あたりの放射線濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区 4255MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区 2893.4MBq/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9mBq/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中のI-131の調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した
降下物中に強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあった
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf

【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、振り切れることも多く
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
107名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:53:07.73 ID:65KxH2XH
>>76
そういう意味なら、本当に何が言いたいのか全く分からん。

原発稼働状態でも(有事の際の対策費が電気料金に含まれてないから)今までの料金は安すぎたってことになるよね。
これと燃料代輸入増加でコスト上昇分の値上げとは関係あるのかって話。
意味不明。

それとも、今までが不当に安すぎたんだから遡って払えってことなんかね?
税金を請求した額払って無い国民からは更に追徴するっていう役人根性丸出しの発言だわw
108名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:54:49.83 ID:wfPk6kl3
高い安いは比較対象があって言えること。
どこと比べての安いなのかはっきりしろよ。
109名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:56:59.27 ID:RN/yteVG
後が無いからどうでもいいって感じだな糞豚
110名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:57:18.99 ID:OSuEJoH6
総合的に考えると「原発は安い」は間違い

(最も中立的な機関とされる)米国エネルギー省エネルギー情報局による試算(1kwh当たり)(1$=90円として計算)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
http://www.eia.gov/oiaf/aeo/electricity_generation.html

・天然ガス改良型コンバインドサイクル発電 5.7円
・水力発電 7.8円
・風力発電 8.7円
・地熱発電 9.2円
・改良型石炭火力発電 9.8円
・バイオマス発電 10.1円
・改良型原子力発電 10.3円 ←←←
・太陽光発電 19.0円
・洋上風力発電 21.9円
・太陽熱発電 28.1円

安い←天然ガス>水力>風力>地熱>石炭>バイオマス>原子力>太陽熱>洋上風力>太陽熱→高い

原子力は少ない燃料で発電できるので、
燃料費や稼働中のランニングコスト「だけ」で考えるなら低コストだが、
原子炉の建設費用や廃炉費用や長期間に及ぶ放射性廃棄物の管理コスト等、
総合的に考えればそれほど低コストではない。

加えて、原子力は大事故を起こすと、際限なくコストが上がってしまう危険性がある。
(ただ、今回の福島の原発事故でも今のところは最悪の大事故は何とか免れている)
111名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:58:28.93 ID:OSuEJoH6
ちなみに、日本政府の内閣府による福島原発事故後の発電コスト試算(1kwh当たり)
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20111213/siryo1.pdf

・原子力発電 8.9円以上(福島の事故処理費用を5.8兆円と試算・加えて事故処理費用が1兆円増える毎に約+0.1円)
・石炭火力発電9.5円
・LNG(液化天然ガス)火力発電10.7円
・石油火力発電38.9円
・陸上風力発電9.9 〜 17.3円
・洋上風力発電9.4〜23.1円
・地熱発電8.3〜10.4円
・太陽光発電33.4〜38.3円
・ガスコジェネ10.6 〜19.7円


これだと一見、原子力発電が安いようにも見えるが、
電力会社が原発建設申請時に経済産業省に提出した1kwh当たりの発電コストの試算だと(Wikiより)

・柏崎刈羽5号機 19.7円
・浜岡3号機 18.7円
・泊原発1号機 17.9円
・女川1号機 17.0円
・玄海3号機 14.7円
・大飯3号機 14.2円
・大飯4号機 8.9円
・玄海2号機 6.9円

随分ばらつきがあるが、
原子力発電のコストを高く試算している電力会社もある。
112名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:58:39.04 ID:ZXU9O54i
おいおいおいって感じ。民主党はやばいな。詐欺集団だよ
113名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:59:45.52 ID:a4/4JEXy
だったら自民党も欺瞞
114名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:00:13.49 ID:33B2wH4o
枝野経産相「元々、電気料金はおかしなくらい安すぎた」…関電・九電の値上げ申請に見解示す

民主党の嘘 そのxx
電気料金の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html
115名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:02:35.23 ID:6QClnTql
>>48
「安すぎた」と言い出しっぺは枝野だから、安いって方に証明責任がある
116名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:03:14.36 ID:HF1/flIs
枝野のアタマはおかしいくらいおかしい
117名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:03:30.71 ID:33B2wH4o
左翼殺人組織革マル派と付き合いのある枝野幸男を
内閣官房長官にし、引き続き経済産業相にした 民主党
内閣官房長官にした菅直人  経済産業相にした 野田佳彦
反対しない民主党

左翼殺人組織が支配するJR総連
http://www.youtube.com/watch?v=eOTh4sA-Kp4&feature=related
革マル派(日本革命的共産主義者同盟 革命的マルクス主義派)の格調高いビラ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/maru00.htm
・長谷川は殺人鬼 権力のスパイだ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/maru02.htm
・2ヶ月で8人の連続殺人 中核派よ死者の数をかぞえよ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/maru03.htm
・君の○○先生は殺し屋だ ・・学校の先生には中核組組員が多いんでしょうか
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/maru04.htm
・「中核(革命的共産主義者同盟全国委員会)」の正体見たり殺人鬼
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/maru05.htm

●国民が知らない枝野官房長官の実態
http://www.youtube.com/watch?v=hLw5bjotBiQ&feature=related
   ↑↑↑
こんなだから 嘘がばれたところでなんとも思わないんだろうな
しかしこんな直ぐにばれるような嘘を吐くもんだと思う
118名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:04:04.43 ID:4arAaBom
電気料金安いんなら、その分お前がはら枝の
119名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:04:20.79 ID:kKowijJb
お前ら、普段マスゴミとか言ってるくせに、こんなミスリードに簡単に騙されやがって。
120名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:04:27.64 ID:6GQDQxFt
民主党の本音だろ
日本を滅茶苦茶にするのが目的だもん
121名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:07:12.58 ID:6QClnTql
>>119
外国人の君には難しいんだろうけど、まずはミスリードの意味を調べてから書き込みましょうね
122名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:07:47.38 ID:15wBXzOQ
米戦闘機に使われる先端技術が流出

 7日の決算会見で、東レの田中英造副社長は苦渋の表情を浮かべた。
関係者によると、中国の軍事関係者が東レの最先端の炭素繊維を入手するよう大阪の商社に依頼。
この商社に依頼された静岡県内のベンチャー企業が東レの子会社に「水素発生装置のボディーに使う」と虚偽説明を行い、
平成21年にサンプル約1キロを確保し、経済産業省の許可を得ないまま中国に持ち出したとされる。

 米戦闘機の機体に採用される炭素繊維は、ミサイルやロケットの複合材に使われる恐れもあるとして、外為法で輸出が厳しく規制されている。
東レによると、このベンチャー企業は実際に炭素繊維を使用するとした工場を準備する周到さ。
サンプルを渡した後に社員が行くと、跡形もなくなっていたという。
田中副社長は「フェイクの工場は水素発生装置も準備され、よほど仕組まれていたようだ。
これほど巧妙に偽装されると今後も危ないかもしれない」と打ち明ける
123名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:11:33.09 ID:sVV1KVI8
枝野が主張した反原発でやっていけるは矛盾が多すぎて結局断念したな
これが枝野の現実
124名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:12:43.21 ID:yr05qJib
欲豚原発利権豚が全部払え
125名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:15:18.33 ID:MdtnUPaW
>料金の原価には、原子力発電所が事故を起こした際の賠償や除染などの費用が含まれていないことを 指摘したものだ。
しかしながら今まで原子力電力原価には下っ端を発電所の近くに引越しさせたりする手口で893に流れた地元対策費や
これまた893がピンハネしていた原発内労働者の手当てが含まれています。←これには言及せず安かったと言われても誰が納得するんだよ
126名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:15:41.83 ID:W/qqMEae
いきなり言うことかよ・・・クズが
なんだ?裏工作でもあったのか?
127名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:15:56.98 ID:zYU4Zxx0
国民の負担を増加させるだけの民主党。
128名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:16:33.35 ID:x20WAEiw
何かこの党・・・
なんでもアリのトンデモ党だったんだなwww
129名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:18:17.49 ID:nm5zXEHN
そりゃ選挙後は自公民の3党で政権運営するんだから、こうなるのは当たり前でしょ
130名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:18:30.81 ID:xDNliLlV
もう政権復帰の目はないと踏んで電力会社のスポークスマンに転職したんだな
131名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:23:06.15 ID:T3n/Zr/K
>>130
生きるのって大変だよな
132名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:26:58.25 ID:Ccz3e+7x
タイトルがひど過ぎる。
枝野が言ってるのは、原子力発電の価格が不当に安く見積もられてたから、そのつけがあるってことだろ。
133名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:28:06.45 ID:/4vLSkG7
取りあえず次の選挙では枝野を落選させろ。
良識ある国民、選挙民として。
134名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:29:05.24 ID:O9422sJc
自分達で爆発させといて除染費用が高すぎるってどういことだ?
135名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:29:05.65 ID:XTF3bEWn
脅しかよ
136名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:37:42.38 ID:sVV1KVI8
>>132
原発動かしてた頃は全社黒字だよあほ
137名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:37:54.61 ID:SI4X9Mt7
これからは事故る前提価格になるのか
138名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:39:42.80 ID:f1VcALST
民主党はもうじき消滅するんだから、テメーはもう何もするな
釣りでもするなりパチンコでもするなり官房機密費で酒を飲むなり、”政治以外”のことをしてろ
139名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:40:16.40 ID:pvwCt0/1
安倍が選んだ政調会長が東電の族議員の甘利だからな。

選挙が終わったら安倍政権は電気代をガンガン値上げするよ。
140名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:41:54.60 ID:nyiIBANv
枝野は落選したら
電力会社かFラン大教授にでもなるんかな?

まさか当選はねえわな
141名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:43:18.16 ID:9RZUY70e
よくこんのことを言うよ、無責任の極み
落選してくれ
142名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:43:23.98 ID:wW4h77wc
現実とやらを見た結果が
日本の電気料金は安すぎた!ですか

アホか
143名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:44:04.80 ID:9cbbDSGT
なんかもう疲れて頭がおかしくなったんじゃね??
144名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:44:36.74 ID:DPP3eOaB
枝野は180°変わったな。
元々安いだと???
145名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:54:01.17 ID:nyiIBANv
大卒が3割もいない
高卒天国で平均年収800万とか異常な大企業の東電。

大卒のみの平均年収っていくら?
146名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:56:23.46 ID:B0RWgN6R
こんなのが経産大臣wwwwwwwwwwwww
日本の経済や産業の敵wwwwwwwwwwwwww
147名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:02:37.80 ID:Us94h3sY
ただちに影響ない。w
総括原価方式w
Speedi隠し?w
アメの家庭用電気代の2倍でなかったっけ?w
LNGをヨーロッパの2倍、アメの6倍とか9倍で輸入してて船賃でこんなにならんだおw
148名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:03:30.21 ID:Wx9VYeS8
枝野はJAXAの漏えい問題はどうすんだ。自分の管轄でもあるだろ。
149名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:03:31.18 ID:Ian+kiGg
お前だけ100倍して振り込んどけ
150名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:06:48.85 ID:s1ZFyBbr
給料は全然値上げしてくれないのにこういうのは簡単に値上げ言うのな
151名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:08:24.83 ID:ak89Ruqn
世界一高い電気料金がおかしなくらい安かったって?
さっさと死ね
152名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:10:17.10 ID:V481Solu
何がやりたかったのか分からないな
153名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:12:07.83 ID:/YvU7y4z
結論ありきで意見を述べてるわけだから議論するだけ無駄だろう
電源のベストミックス、安定供給とか謳いつつ原発停止時の電力供給
事故時の避難計画、事故時補償費、事故対策技術開発、関係省庁連携
すべて放棄して利益を社員給与、福利厚生に浪費してきたわけだから電力に弁解の余地はない
154 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/01(土) 00:14:23.23 ID:o4Zy5fSt
 
 
おかしなくらい馬鹿過ぎ。。。。

「おかしなくらい」流行らそうとしてる??
 


 
155名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:17:28.54 ID:S7ahvTfk
>>1
さっさと、元凶の東電の値上げやれよ
そうすれば、馬鹿ウヨ待望のインフレ到来ww
156名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:21:25.41 ID:/HhNcnwD
民主党もう100%価値がないな
157名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:23:05.62 ID:A49e5cpR
スレタイは確かに酷いが、スレタイしか読めない馬鹿はもっと酷いなw
158名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:23:22.00 ID:6VB3TRVO
タダチ―ニ じゃ ないのか?
159名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:29:05.30 ID:IYP6YGoF
ほんとにキチガイばかりだな、民主ってのはw
後に野田佳彦が評価されるのは
年内解散を行ったこれだけである
地方はプロパンガスなので電気代上げられると
不況の中に地獄を見るのだが
160名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:36:44.15 ID:tj8qP4QK
米国は電気もっと安いぞ!日本は異常に高い!










161名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:40:07.14 ID:DZ20VKHR
オール電化涙目
162名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:41:53.73 ID:bFe6uVZk
ガソリン値下げ隊・・・・・
163名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:43:04.97 ID:bdn5/viJ
政権交代前 おめえらは電気料金高いって批判してたよな

ああ これが自民なら延々と叩くのにね 朝日とかがさ
ミンスいいねえ 何言っても叩かれない
叩かれたら偏ってるて抗議するクソだしな
164名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:43:58.21 ID:kKilI9c5
前から思っていましたけど、枝野さんって政治家としての資質に欠ける人ですね。
165名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:44:51.99 ID:IWZh0frP
選挙前になって電力会社の組織票がほしくなったか乙
166名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:45:36.85 ID:wPqYlpNw
元々たけーんだよ糞ボケがあああああああああああああああああああ
167名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:50:22.76 ID:bdn5/viJ
>>48
おめえの祖国の電力料金みろ チョン
http://www.kepco.co.kr/
1kwh5.8セントくらいだろ

東電で16セントくらいだ
168名前をあたえないでください:2012/12/01(土) 00:54:31.62 ID:NnGxK6ZB
枝野君、君の政治生命終わったな、その一言で。
169名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:59:05.60 ID:qM4kWwCH
>>164
政治屋なんて資質もクソもねーから
170名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:03:26.64 ID:8Mha7ZjS
何言ってもいいから
総選挙までは何も決めないでね。
171名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:05:52.47 ID:R+x05MEe
ソフトバンク太陽税42円/kwwwwwwwwwwwwwwww
172名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:13:08.16 ID:TtuvgNcV
民主党ってバカだらけだな。選挙で自滅するのが望みなのかw
173名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:21:30.16 ID:DZ20VKHR
政治家の資質というより、さらりと嘘を吐けるのは人間として間違ってると思う。
174名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:23:46.15 ID:oWoyXO6d
:名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:02:26.61 ID:iRU8OwwO0
.
  「メガソーラー」誘致に名乗り 滋賀県草津市
  http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB30038_Q1A530C1LDA000/

  > 滋賀県草津市の橋川渉市長は30日の記者会見で、
  > ソフトバンクの孫正義社長が提案している大規模な太陽光発電所(メガソーラー)を
  > 市内に誘致する考えを表明した。
  > 同発電所構想では嘉田由紀子知事が県内誘致に前向きな姿勢を示し、
  > 市町と協議して具体的に立地を目指したいとしている。

今回「日本未来の党」を裏で画策したのは小沢一郎。
 嘉田滋賀県知事を担ぎ出したのは、京セラの稲盛和夫名誉会長。
 小沢が民主党に合流したときにも裏で動いたのはこの稲盛であり、
 ソフトバンクの孫正義とも仲が良い。

 嘉田知事が孫の太陽光発電構想にいち早く名乗りをあげたのも
 稲盛からの依頼。
 京セラの主力工場は滋賀県に集中し、かつては本社が滋賀県にあった。
 京セラはソーラーパネルの3大メーカーの一つであり、
 結局のところこの連中の反原発とは、
 自分達の利益を優先させた商売なのだ。

参考
自然エネルギー財団の会長・設立者:孫正義 / 評議員:坂本龍一
http://jref.or.jp/introduction/member.html
太陽光発電のXSOL(エクソル) イメージタレント
http://www.xsol.jp/
山本太郎、太陽光発電会社に就職
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/04/17/0004978866.shtml
175名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:29:11.77 ID:rRknYW7D
>枝野氏は「(料金の)仕組みは過去の自民党政権が決めた」

でたw民主党の議員って、この手の問題になるとどうしてもこの一言を言わ
ずにはいられないようだねw
けど、民主党を筆頭とした他の野党が腑抜けだから自民党しか選べる
党がない、結果自民党が好き放題やってたとも言えるんだけどな。
第一、90年代は大連立組んでた時期もあったんだし自民のせいにばかり
するには無理があり過ぎる。沖縄米軍の事もな
176名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:44:01.10 ID:YrY0pWw+
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/12

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
177名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:47:24.63 ID:5JOM2jai
脱原発で電気料金3倍
脳味噌お花畑のサヨクは現実が見えていない
電気料金が3倍になれば日本経済は競争力を失い三等国成り下がる
178名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:51:41.60 ID:s09A/QI6
日本の電気料金が安すぎたのは自民の負の遺産だったかー
おのれ自民めー
179名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:54:36.99 ID:OD3j1P6S
 
 料金の原価に、原子力発電所が事故を起こした際の賠償や廃炉などの費用が含まれていない仕組みは過去の
 自民党政権が決めた。

 最初から原発で発電した電力は高かったんだよ、自民党に騙されたツケをこれから払わされるだけだ。
180名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:56:13.12 ID:9AkEHqdq
昔に帰ればいい。せめて看板のライト消すなどする努力。だいたい自民党が天下りを野原しにするから国民にしわ寄せがきたんだ。20年前か九州は全家庭やビルにソーラー付ければ原発要らないと聞いたが。
181名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:56:43.20 ID:E3G3OlQH
>>1109億円分の米を作って売って9億円分のエネルギーを秋田県は買っている
182名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 01:58:09.73 ID:5JOM2jai
民主の馬鹿どもは日本じゃなければとっくに暗殺されてる
どれだけ日本を滅茶苦茶に破壊すれば気がすむんだ
183名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 02:02:42.71 ID:YoCFe+Mb
なぬ?
184名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 02:03:45.30 ID:rUY5+vUZ
元々、民主党はおかしなくらい売国奴だった
185181,訂正:2012/12/01(土) 02:04:48.42 ID:E3G3OlQH
>>181.1000億円分の米を売って、稼いだお金で同じくらいのエネルギーを買っている
186名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 02:15:02.03 ID:71Yq2chR
コイツ弁護士のくせに、言葉の選び方が下手糞だよな。
自分で悦に入ってるだけで、聞いた人を不快にさせて問題を起こす。
187名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 02:20:09.72 ID:nhIh/KA3
民主終わったな
188名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 02:47:02.41 ID:v66qPREw
空調停止措置開始
189名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 02:49:33.86 ID:x9NcSXac
なにいってるんすかね
190名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 02:52:22.84 ID:v66qPREw
なにって、国はカネをとることしか考えないからサカテに取るんだよ
191名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 02:54:52.41 ID:infvbn9J
標準的な国際電気価格の三倍から五倍は開いてませんでしたっけ?
192名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 03:06:24.35 ID:66R3U8C1
朝ナマでやってたが、1kh42円では、再生エネルギーで全部出来るけど
問題はコストだろう、国民、企業が1kh42円でこんな単価でやっていけるのか
こんな単価では、企業が潰れてしまうだろう。
193名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 03:08:16.66 ID:GKt8bcUE
福島県二本松市の学校給食に地元米12月から使用再開 (まっちゃんのブログ) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/128.html


 東京都の震災瓦礫受け入れについて
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11252715562.html
23区と多摩地域では管理・運営方法が違います。
23区には20の焼却施設があり、最終処分場も含め東京二十三区清掃事務組合が一括管理しています。
多 摩地域は26市3町1村で21の焼却施設があります。そのうち、8施設が複数の自治体による一部事務組合です。最終処分場は東京多
摩広域循環組合が管理し ています。25市1町が参加しています。各施設はそれぞれの組織で運営されていますが、実態は広域循環組合
の意向に沿って運営さています。
東京都は2013年度までの3ヵ年で50万tを受け入れる計画です。宮古市の瓦礫は民間業者で処理しました。2011年度は宮古市7122t、女
川町1550tの瓦礫を処理しました。今年度は女川町の災害瓦礫を23区と多摩地域が5万tづつ処理します。
つづきは  http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11252715562.html     で確認してください。


震災瓦礫の試験焼却
島田市瓦礫10トン焼却で、島田市松葉の放射性物質1Bq/Kgアップしていた
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/500.html
194名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 03:21:04.46 ID:gYA+ynKv
電力会社の人件費は世界一高いですけどね
195名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 03:31:17.07 ID:P9nzdZnx
ただちに値上げ
196名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 03:39:14.36 ID:3vZba8VB
クソブラック企業のサービス残業が是正される流れになるんなら、悪くないんじゃね?w
時間なったらダラダラ電気つけて会社にいないで帰れってことだよ。
197名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 03:51:52.01 ID:7ua2RILe
198名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 04:37:35.59 ID:xuJsb7Hw
>>1
氏ね枝豚
199名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 04:54:10.50 ID:Jv9DTEal
電気料金安すぎるぎる   民主党

反対             民主党以外に投票
200名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 05:04:08.87 ID:Sg0bpUyg
>>196
甘いなwwww懐中電灯つけて仕事させられるわwwwwwww
もちろん自腹で購入だwwwwwwww
201名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 05:21:41.65 ID:zNahzDhe
枝野 は、 民主党
202名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 05:25:53.00 ID:B52rkWlI
はい?
203名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 05:56:10.99 ID:9fjnncOX
>>1
つまり民主党は、日本の産業界に死ねと言ってるようなものか
さすが「韓国民の生活が第一」の政党だけあるなw
204名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 06:26:26.53 ID:i118ftyJ
直ちに影響は無いなどの大ウソを何食わぬ顔で連発出来る詐欺師だからな。
205名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 06:45:29.97 ID:GOswR+5X
枝野は電事連からオイクラ政治献金を頂戴したのでしょう?
206名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 08:03:27.19 ID:MYvFN4gh
俺も最近電気代高いとおもったことねーわ
春と秋は安い
207名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 08:03:40.69 ID:4KJSSxes
これでインフレ来るぞ
良かったなお前ら
208名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 08:23:48.44 ID:4VQ7yykT
電気料金が上がったらその影響は全てにわたるでしょうに。
だからこそ,公共料金として設定したはずなんですがね。そ
れをやみくもに高くする買い取り制度は、民主党与党が日本
をぶっ壊すと言いきってるのと同じでしょ。
209名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 08:25:59.63 ID:bgd8bkDR
こいつひどすぎww
総括原価方式が高い原因だとかさんざん言ってたくせにw
自民時代の電気代が安すぎたってwww
210名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 08:29:16.60 ID:4VQ7yykT
今までとは180度違う見解は、関電・九電に理解を示して支持・献金を
獲得するためなのでしょうか。
211名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 08:33:17.50 ID:GkeILYsu
 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


民主党って何がしたいんだ?

電気代が高いから企業が海外に行くと行ってみたり、今度は安すぎだから値上げに合意?

やっぱり日本を壊したいだろうかwww
212名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 08:42:14.07 ID:Qi5EfwUH
もともと韓国の2倍だけどな…
213名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:19:46.34 ID:lS0gEByG
原発は税金使いすぎなんだよ。
ちゃんと電気代で徴収しろってことだろ?
214名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:21:16.88 ID:BHZD525n
インフラヤクザ
215名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:21:35.92 ID:IY4ZDCE+
民主はほんとダメだ。
電気は国策だ。儲けようとするな。
216名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:22:28.78 ID:lS0gEByG
原発は高コストだから、本来原発依存が高いほどちゃんと高額な電気代を徴収して
安全対策や地域対策に税金使わずにやってかないといけないんだ。
日本の原発は不適切に安いから、安全がなおざりの姉歯設計だ
浜岡5号機なんか、普通に停止しただけで配管がぶっ壊れてるし
駿河湾のM6でぶっ壊れたともいわれている。

とにかく、もう原発が高コストなことはちゃんと認めて、原発依存が高い地域ほど高電気代にすべきだ。
217名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:24:10.11 ID:lS0gEByG
さらに原発は不安定極まりない電源だからな。
原発依存が高い地域は、バックアップのために高コストの石油火力を維持しないといけない。
震度6なんてしょっちゅう起きてる地震で長期稼働不可能になるんだからな。
218名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:26:03.87 ID:lS0gEByG
結局原発依存が低い地域ほど勝ち組なんだよ。
税金ドーピングがなければ、一番高コストだし、原発に税金補填はやるべきでない。
関西と九州は高電気代で企業が逃げるだろうな。
中部と中国が勝ち組。

あと東電は税金に頼らず、電気代値上げでちゃんと賠償払えよ
219名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:31:23.01 ID:lS0gEByG
原発事故の後始末も、税金を使わずに電気代でやればよかった。
ちゃんと保険に入るとか、事故積立金をするとか。
タンカー原油流出事故のように、自前で保険はいってやればよかったんだよ。
そんな費用を入れずに、原発が安いといっても受け入れられん。
220名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:42:02.84 ID:1t+UoeJd
枝野はもともと頭がおかしい。
221名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:42:15.76 ID:eSsB0lbo
ただちにオワタ
222名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:45:08.47 ID:TyIY0fzC
原発は高いって事だな。
223名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:47:12.91 ID:YaQCYaUC
枝野の家だけ100倍くらい電気料金請求してやれ。
安すぎるって言うんだから、文句は言わんだろ。
224名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:48:02.06 ID:S7ahvTfk
実際に赤字なわけですからね・・・
225名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:52:35.30 ID:Jv9DTEal
民主党の輝かしい成果
      政権交代前   交代後
・シャープ 1000円  →  200円  1/5
・パナソニック 2500円 →  500円 1/5
・ソニー  6000円  →  900円 1/7
・船井電機 15000円  → 1000円 1/15
・東芝    1000円  → 250円 1/4
・NEC    1000円  → 100円 1/10
・トヨタ  9000円  → 3000円 1/3
・マツダ   800円 →  90円 1/9
・ホンダ  5000円  → 2400円 1/2
・ヤマダ電機 15000円 → 4000円 1/3
・コジマ電気  1500円 → 250円 1/6
・JFE     8000円  → 1000円 1/8
・新日鉄   900円  → 150円 1/6

・ソフトバンク 1000円 → 3500円  3,5倍 ←!!!!
226名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:53:53.50 ID:3TFS7P9O
これが民主党だ。三年棒に振ったな。
227名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:58:36.22 ID:Fdd3Imxc
日本の電気料金はバカな規制のおかげで、
海外に比べて非常に高いことを知らないのかな。

早く自由化すべきだわ。
228名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:58:47.23 ID:S7ahvTfk
>>226
安倍さんはインフレにするってことだから
300年棒に振るどころか
親韓政治家だから、国を韓国に売るよ
統一だからねw
229名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:59:47.19 ID:GOswR+5X
>>223
彼は、別にイイよって言うわ
どうせ、俺宛の政治献金で払うわけで
その政治献金のゼニの出処は、電気需要者、つまり我ら国民の電気代からです
いやいや、電気料金が上がれば上がるほど、枝野っち一派も美味しい思いができるわけなんですね?
230名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:03:18.26 ID:8fJWZ2PI
なんでおかしなくらい安すぎたかというと、原発推進するために政府が金を出してたから
これで、原発は実は高いんだということになれば、経済原則からいって原発はどんどんなくなっていく
それが狙いか
231名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:03:50.66 ID:l1gTwhDo
民主党を支援したシャープ、パナソニック、ソニーの労働組合 幹部の皆様へ

円高放置、韓国5兆円スワップによるウオン安保障をした民主党の政策を当然
支持しますよね。

次の選挙も民主党支持しますよね。

一般組合員が解雇されても平気ですか?
232名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:05:39.95 ID:S7ahvTfk
>>230
どっちみち、もう新規は造れないから
ほっといても寿命が来る
233名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:10:53.26 ID:wblYkuuM
安い?
え?
どこが?
234名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:12:14.86 ID:okN/54uJ
>>224
経営努力しないで赤字と言われても
235名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:12:39.47 ID:GOswR+5X
>>225
それは、円高によるものが大きい
いわゆる円キャリトレードに拠るものです

2009年4月初で$1=¥101.45
2011年10月末で$1=¥75.54

25円も円高になりました
原油、LNG価格は比較的上昇が抑えられた
お陰で海外旅行は楽しかった
輸入品も安くなって、ファミレスも値下げ、弁当屋も値下げした商品もある
しかし、小麦が上がって、即席ラーメンは高くなりました

必ずしも民主党だけの責任ではありません
236名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:18:52.62 ID:S7ahvTfk
>>234
その料金算定システムを作ったのは自民ですよね
そういう話を枝野はしてると思うのですが?
237名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:23:30.20 ID:7XgkKjMh
枝野のところの対立候補って誰?勝手連を作って応援しないと。
238名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:25:26.46 ID:+Wcp44k2
なら原発止めればもっと安くなるんですねw
239名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:26:39.50 ID:ouBuSn8d
安すぎたのは確かだ。
安いから、夜の街並みの変化をもたらした。昔から不夜城の大都会人に気づく人はいないが、
地方人は実感する。
20年前とくらべて、24時間コンビニ、夜営業時のパチンコ店のおかげで、明るくなった。
240名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:39:14.12 ID:43aTYkvI
>>1
前回の衆院選で、国民の生活が第一とか抜かしてた政党がありましてね…
241名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:41:22.76 ID:vFWa4mRK
北朝鮮のような、夜は真っ暗の国にしたいです
242名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:41:57.69 ID:yhuJmEYv
スレタイを見て今でも諸外国と比べると十分に高いだろ、とか思って読んでみたら、

>原子力発電所が事故を起こした際の賠償や除染などの費用が含まれていない

って事か。
流石媚自民の読売、わざとミスリードを誘う見出しにしたな。
243名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:04:37.17 ID:YrV1zQ6W
もう消えるからって、言いたい放題だな
244名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:08:24.04 ID:71Yq2chR
安過ぎるのはお前の言葉だ!
245名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:09:28.93 ID:BE4uyghp
もともと政治家はこういうものだけど、枝野が叩かれても同情の余地はないな
散々電力を悪役に仕立てやがって ざまーみろ
246名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:12:35.85 ID:qccVM9RT
(原発の処理費用を込みで考えたら)元々安すぎた


原発必要厨はどうやって言い訳すんの?w
原発やすいなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:12:59.27 ID:GByADh3r
日本の電気料金が高いのは世界の定説
248名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:26:05.66 ID:Uv6MpARM
日本の電気料金アメリカの三倍、世界一高い電気料金
電力会社の給料は日本一高い、年収800万円、民間は400万円
権限を持つ役人、政治家には媚びへつらい、私達国民は舐めています
アメリカ、ヨーロッパは発電と送電の分離による自由競争をしています
発電と送電の分離は世界のスタンダード
電力会社は独占を維持するため多額の政治献金、大量の天下り受け入れ、多額の寄付
かかった費用は電気料金に上乗せして私達国民に払わせています
私達国民を舐めきっている薄汚い会社を発電と送電に分離解体すべき
アメリカ、ヨーロッパのように発電と送電の分離による自由競争を
249名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:31:08.79 ID:HwPFjwxa
競争もなしで
糞高い給料はらっておいてなにほざいてんの
250名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:33:54.26 ID:ZBmzX4Hz
生活に絶対必要なライフラインでおかしなくらい安すぎるものなどないわ
このクソボケボケ野郎!!早く落選しろ
251名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:38:28.17 ID:GOswR+5X
>>239
日本の電気料金は、総括原価システムと産業用は安価に、その分を家庭用に負担させました
日本のシステムは、産業育成、つまり供給者サイドが有利になるように制度設計されました
高度経済成長期はそれで良かったかもしれんが、もはや安定成長期・衰退期に入った国情に
こんなもん合いません、いい加減、消費者サイドの事情をキメ細やかに勘案する時期に来てますわ
252名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:41:16.60 ID:lS0gEByG
原発が安いという神話維持のために、東電に税金投入するのはやめれ
電気代値上げして、税金使うなよ。
そのための独占だろうが
253名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:44:51.62 ID:Sxj78J0r
家庭用でアメリカの2倍か。
ドイツとイタリアが高くなっていたがユーロが
暴落したから日本が世界一奪回かな。
254名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:44:59.36 ID:OBRQoDYS
ただちに影響はない、もう政権を降りるから後は知らねえ
255名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:45:10.61 ID:GOswR+5X
こんどは、安倍晋三が総理になるんだろうが、あいつのジジーが岸信介だ
こいつの作品が満州帝国で、国家独占主義という競争のない世界を夢みました
一種の絶対権力体制を築こうとマスタープランを描きました
こんなもん、確実に腐敗していきます
いま、給与のいい企業体は、電力、放送にしろ、すべて免許制で守られた特権業界です
たぶん、岸の血を受け継いだ安倍の小僧は、こういう悪しき方向に向かうだろう
けっして、旧来の英米的自由主義にはならんわ
そうとう、右寄りになるだろうし、弱者の生活は更に追い詰められるだろうね
で、お決まりですが、その弱者が弱いがゆえに強権力者に靡くというのは歴史的事実
今後の日本の未来は、明るくないじゃねーか?
256名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:45:36.61 ID:S7ahvTfk
安い電気クレクレ騒いだのは企業だけじゃない
国民もそれを求めたんだよ

事故が起きてから、それは知らないは都合が良すぎ
な、関東人
257名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:46:52.05 ID:S7ahvTfk
>>255
安倍の狙いは
日本で韓国統一を果たす事
韓日併合だろうなw
258名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:53:09.28 ID:OD3j1P6S
ビジネスnews+の連中もこの程度のバカぞろいかよ

マスコミの捏造記事を鵜呑みにしちゃうなんてバカ丸出しだねぇ
259名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 12:35:25.97 ID:fvTe03uM
ビジネスなんて金儲けが目的なんだからそんな幻想にマジになってる連中が
頭悪いなんて周知の事実じゃんw
真理が見ええてればこんな社会や世界になってないわw
260名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 12:40:34.17 ID:S7ahvTfk
>>258
インフレインフレ安倍マンセーするくせに
実際に値上げが来るとこれだからなw
261名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 13:13:35.52 ID:9ybbK8Uu
>>1
電気料金値上げ隊まだ?
262名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 13:19:24.56 ID:4vYGjwFg
>>1
この甘い態度は電力業界の票狙い?
今まで散々締め上げてた癖に
263名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 13:25:05.19 ID:eISE55PN
関係ない安部へのネガキャンが、選挙で焦ってるバカ共の書き込みなんだねーって実感するわw
文句は、先ずは民主党に言えよ。
馬鹿なんじゃねーのか。
264名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 17:31:54.60 ID:9TEk+597
安倍さんは原子力は廉価と言っているけど
値段が高くてリスクも高いなら余計に要らない
265名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 17:56:16.93 ID:B0cdaAOw
電力会社は従業員の7割が高卒・高専卒なのに、日本の大卒給与平均(596万)を基準にして
値上げ申請の人件費を審査するとかなめてるだろ!
値上げ申請するなら、従業員の大部分を占める高卒の人件費は、最低でも日本の高卒平均給与と
同等以下まで下げろ屑。

こいつらは今まで47〜48才で高卒平均年収が1000万超える異常な賃金体系だったんだぞ!

2割カットても、47〜48才で高卒平均年収が800万だ!

寡占と総括原価方式(お手盛り給与も含めかかった全てのコストに利益を上乗せする方式)で決められる
高額な電気料金によって、高卒が50歳前で平均年収1000万を超える電力会社の異常な給与

◆電力会社

年齢階層  高卒年収
20〜24   404万円
25〜29   508万円
30〜34   614万円
35〜39   735万円
40〜44   860万円
45〜49   966万円
50〜54   1064万円
55〜59   1060万円

出典:政府統計 厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001011429
266名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 20:35:51.13 ID:NA8n24QJ
お前の株はどんどん安くなるな
267名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 21:34:08.76 ID:Y+gsVbVP
これからはローコストな原発に切り替えていかないとな。
268名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 21:41:01.98 ID:QOmyxexF
>>1
あれだけ電気代は高いキリッとか連呼しまくってた連中が

突然、こんなこといいはじめました「元々、電気料金はおかしなくらい安すぎた」

269名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 22:05:11.78 ID:GaUVnZGz
福島は事後処理対策の研究に注力、力づくで生活の保障と健康を増進すればよい。
所詮、日本人なんて、一番にがんで死ぬ運命。それを何とかしろ。

電気代が安くなるのなら、手段は問わない。早く湯水の如く、電気をばらまけ。
270名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 00:26:49.45 ID:uXIos4ZM
ああ、そうだな、これからを考えると安すぎる
主要電力会社の再エネ買い取り義務を止めよう
そして再エネ事業者に送電設備利用料を加えたものを都市部で直接自由に売らせて差しあげて
需要?知らん
生活必需品への転嫁?考えてない
271名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 00:27:57.56 ID:Gpr4iVQt
【ことば】嘉田代表「再稼働には針の穴に糸を通すぐらい難しい」(針の穴を通るのが難しいのはラクダ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354357135/                       
             
272名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 00:30:32.52 ID:gTMnQQFf
国内産業をこれ以上攻撃しないでほしい
273名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 00:49:28.43 ID:lpPRL7b/
日本の電気代が世界と比べてどのくらいの水準にあるのか知ってるのか?
日本は電気代が高かったため、企業が競争力を失ったというのが事実だ。
枝野は次の選挙で落とせよな
274名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 00:52:27.11 ID:qOrTaqV7
>>268
最大限好意的に解釈してみる。

「電気料金を決める方法は法令で定められている。
 ここでは、それが良いか悪いかの論評はしない。
 大震災以後の電気料金は、その法令による算出規則から考えれば、おかしなくらい安すぎた。」
「しかしながら、その『おかしなくらい安い』電力でさえ、
 国民の感覚からすれば不当なほどに高い。これが現実である。
 つまり、前提から考え直さなければならない。
 自民党によって定められた『電気料金を決める方法』を、今こそ改めるときなのだ」

がんばってみました。
275名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 03:43:15.89 ID:nSP9UDQb
>>274
おめえら3年与党で過半数もってたよなと
で初めにやったこことは韓国牛肉解禁で口蹄疫流布
もう死んでくれと
276名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 05:59:36.86 ID:GilETmnQ
>>1
電気代はまだまだ上がる

二倍三倍当たり前

民主党の負の遺産に日本人は耐えられるのかな?
277名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 06:17:50.51 ID:FzDY9ZfI
>>231
> 一般組合員が解雇されても平気ですか?

老蘇さん達は自分で考えない人達だからな。
278名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 09:18:17.82 ID:dbq1eDS8
>>264
その通り、原発依存が高いほど電気代は高くなる。
電力会社にとっては税金ドーピングがあるから安くなるが。
でも廃炉費用と事故の積立金を入れるとやはり高いだろう。

原発依存が低い中国と中部管内が勝ち組だ
279名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 09:20:41.32 ID:dbq1eDS8
>>270
原発自体が高コストなんだから、原発への税金を原発に課税すればいいだけ。
電源開発促進税と、核燃料サイクル費用を原発に課税すればよい。
今はどちらも送配電部門に課税されているから、火力水力で発電しても高い。

再生エネ買い取り費用より高いんだぜ、こいつら。
280名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 09:23:13.40 ID:dbq1eDS8
>>274
マスゴミフィルターかけるからそうなる。
通常は「原発は廃炉費や事故の積立金を無視してたから今まで不当に安かった」だな
ちゃんと正当なコストにしていれば、事故時にあんなにグダグダにならなかっただろう

アメリカも欧州も原発は高コストすぎて普及してない、欧州なんか減少が止まらん状態
281名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 10:28:16.11 ID:CCF5qB2b
原発比率の低い中部電力は値上げしてるんですかね
これは原発リスクそのもの
282名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 11:49:17.73 ID:FSYapqCx
「火力はCO2処理費や備蓄燃料の積立金を無視してたから今まで不当に安かった」
283名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 11:51:57.67 ID:GcTsvk8y
.


革マル(爆笑)


ガソリン値下げ隊は何やってんだー?(爆笑)
284名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 11:52:44.11 ID:aDYmXMAu
>>280
アメリカは事故を起こしたからだろ
欧州も福島のことがなければ増加してただろ
285名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 12:18:23.30 ID:JBQ71wjj
>>1
マジ枝野は死ぬべきだな
286名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 12:22:33.08 ID:2iIA6WSK
工ロ吉|ダイエットキツイっすね ?@kagakunoumi

しかし小泉・竹中を支持した貧困層は多かった。「規制緩和が進み、自由な競争が推進されれば我々にもチャンスがある」という全能感だったのだろうか
。実際は「持つ者は際限なく富み続け、持たざる者はとことんスポイルされる」のが規制緩和、ネオリベ路線だというのに。
287名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 12:32:32.15 ID:uXIos4ZM
>>279
電源開発促進税の税率言ってみ?
1kwhあたりで1円の半分しないから
第一、コスト+その他で見ずにその他だけ見てねーか?
どうしようもねえな
288名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 12:36:03.69 ID:oVPhks9m
電気代のような基本的なインフラが高いために、電車や通信費はもちろん
すべてのコストが割高になっているのが日本。
これを安いというのはあり得ない。どれだけ経済感覚が吹っ飛んでるのって感じ。
289名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 12:51:14.74 ID:Ea04hEhl
そりゃ地震大国日本で原発にまともな安全対策したら、最も割に合わない発電手段だからな。
290名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 12:55:07.35 ID:oVPhks9m
リスクでいえば原発よりも東京一極集中の方が地震があった時被害がでかくなると思うんだがな
291名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 12:55:38.23 ID:oVPhks9m
福島第一は、地震津波被害ってより、人災だよね
292名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 13:00:44.60 ID:IhsvzT+P
そりゃ電力会社の社員の待遇はべらぼうだからな
世界一高い



もちろん 社員は 政治家、官僚、有力者の息子、娘ばっかり
NHKもそうだぞ 
293名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 13:14:56.99 ID:2iIA6WSK
アルルの男・ヒロシ@I Told You ?@bilderberg54

維新の橋下前代表がないないと批判してた、未来が工程表を出しました。橋下さんはどう
いう詭弁を使うのかな(笑)
294名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 13:18:20.34 ID:m2Y2IRFn
●北海道電力 「社員議員」9人 市議には給与 電気料金に反映

北海道電力の現役社員の身分のまま、道議や市議を兼務している「社員議員」が
9人いることが30日分かった。
うち市議の8人は議員報酬以外に同社から給与を受けており、議員活動による有給休暇も
認められている。

これら議員への給与は人件費として電気料金に反映されており、
「議員活動を電力利用者に支えさせる形になっているのはおかしい」との指摘が出ている。

北電によると、9人の内訳は道議と札幌、苫小牧、滝川、函館、旭川、北見、釧路、帯広の各市議。
同社の社内規定では、道議は職務より議員活動の日数の方が多いとして休職扱いとなり、給与は
支払われない。

一方、市議は通常は職務に従事しているとして、議員報酬を得ながら給与が支払われ、月7日間は
議員活動による有給休暇が認められている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/423601.html
295名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 14:00:16.65 ID:WG4xLRtm
http://file.pos.iku4.com/4e5f5a5a.jpeg

民主党政権のこの3年2ヶ月の間、日本の外交はどうなりましたか? 
日米関係はどうなりましたか? 
インド洋での給油・給水活動から撤退し、普天間で迷走し、アメリカ大統領に「トラスト・ミー」と悪ふざけをし、元首相がイランを訪問する。 日中関係はどうなりましたか? 
日韓関係はどうなりましたか? いずれも戦後最悪ではないですか。
日露関係はどうなりましたか? 
日本の領土はどうなってますか? 

経済はどうなりましたか? アンチビジネス対策のオンパレードで、企業が雪崩を打って海外に出て行ってしまってませんか? 
震災復興は進んでますか? 増税までして確保した復興予算はちゃんと使われてますか? 
自分で作った予算を自分で仕分けするなんていう茶番を、税金を使ってまで、まさかやらないでしょうね?
不適任な大臣は一体何人出ましたか? 
あきれ果てて離党した仲間は、一体何人いますか?
それも自民党政権の負の遺産ですか?

マニフェストはどうなりましたか? 
ガソリンは下がりましたか? 
年金通帳は配られましたか? 
高速道路は無料になりましたか? 
これも自民党政権の負の遺産ですか?
296名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 14:01:50.81 ID:185dQ7dC
首切って新卒とれよ><
297名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 14:14:12.71 ID:2KedHzlc
 
【衆院選】自民・安倍総裁「日本軍による慰安婦の強制動員はでっち上げだ」「詐欺師が書いた本を日本メディアが報道した」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354381396/
298名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 14:21:37.94 ID:alC/Xm/1
労組相手の選挙対策だろ
299名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 14:31:08.09 ID:+HTYWNzd
給料200万もらってる議員さんにしてみればカスのような値段かもしれんけど、
月2万円は庶民にはキツイわ。
300名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 14:36:45.04 ID:XbnbYHhw
>>3
そういう話だったよなあ。
電力自由化とか、発送電分離とかを騒いでたときは。

ま、こいつはどうせそういう奴だからな。
301名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 16:11:08.10 ID:359S9a3S
枝野 貴様〜 許せん。
302名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 16:14:29.40 ID:O0tjqIgP
まあいいさ
もう少しすればこいつらのコメントは話題にも載らんだろ
マスコミが取り上げないということはこの世には存在しないことだから
「我取り上げらる故にわれ在り」とその昔デカルトが言ったとか言わないとか
303名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 16:17:02.07 ID:S9HBUweO
いろいろあってわけわかんなくなっちゃったんだろうな…
304名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 16:22:47.53 ID:wkD3PGCb
これからは自家発電の時代(^〇^)オワタ♪
305名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 16:24:32.49 ID:e22B5MUF
そりゃあ原発の事故賠償、廃炉コストまで
含めれば電気代はもっと取るべきだが
原発は資源のない日本の国策だからな。
原発技術、国防、低資源、環境
必ずしも資本原理だけで原発の可否を
判断しちゃいけないんだよ。
306名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 16:28:58.53 ID:FFyT12ea
日本の電気水道ガスは高いというのか通説だったべ
日本の産業の高コスト体質の原因は人件費だけじゃないと聞いた
307名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 16:34:17.13 ID:ubZoCD+b
民主で危ない薬でもブームなのか?
308名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 16:35:43.06 ID:Sw3lTi/B
太陽光を高く買い取るから国会議員の懐が潤い、
高いとは感じない、という感想だろう。
309名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 17:02:10.39 ID:CYCmczxb
なんでもかんでも自民のせい
310名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 17:03:03.42 ID:Sj3eYKQQ
枝野は頭がおかしくなったのか、何と比較して安すぎたのか、説明求
311名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 17:17:21.77 ID:qdKsmbhX
海外からみると世界一高いと報道されてたな。
312名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 20:12:45.99 ID:EiyHTeO/
>>300
自民との連立が見えてきたな。
役人の天下り先だからそれを「使いこなせる」自民党は絶対に甘くなってしまう。
313名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 20:17:25.84 ID:2iIA6WSK
K.Kengo ?@KKnagomi

これは笑いましたね。やるなあ。なんで今まで誰も言わなかったんだろw >「関西電力も説得できなかった政治家がアメリカ相手にTPP交渉できるわけがない」"
314名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 20:19:57.42 ID:tovLvSS+
 
もともと高けぇだろう


 
315名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 21:23:20.06 ID:7mVvl0Ra
>>1
この書き方見てもネットウヨは『マスゴミは民主の味方』とかほざくんだろうな

あくまで、原発の事故リスクを考えたら今までの電気代は安すぎたであって
日本の電気代は世界各国に比べて安すぎたとは一切言ってないからな

なのに後者の発言と思わせるかのような報道の仕方

>>310みたいにあっさり引っかかっているバカがすでに居るしな
316名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 22:51:19.16 ID:mPT7TzQt
電気代と携帯代も、実質税金みたいなもんだしな。

そう考えると、ホント、日本人は世界で見ても、
消費税でいうと、20%くらいの税金を払っていることになっている。

さらに+10%されるんだから、たまったもんじゃないぞ。
317名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 06:21:25.58 ID:mXl9Vv8B
未来公認藤島VS枝野/脱原発国民投票だ! ?@kochi53

枝野幸男と埼玉五区で対決だ! 無名の新人の私が経済産業大臣に勝てば、原発政策に、直ちに影響がある!!
318名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 06:22:10.43 ID:YYCJCm/a
何をいってるんだこいつは…
319名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 06:28:57.41 ID:qVR+hiZm
別に民主に変わった時に脱原発とか言ってなかっただろ。
320名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 06:41:03.54 ID:kssooVQK
安すぎるのは原発作業員の給料だろ?
321名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 06:46:36.59 ID:lS8GIsi0
>>1
電力総連からの票狙い。
露骨過ぎてワロタw

野合新党のせいで労組の支持なくしてんのかね?w
322名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 06:49:36.34 ID:z7U0v3tj
自己弁護士、おつかれさん
323名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 06:56:15.40 ID:YZFkrSJo
まーた毒饅頭政治家
324名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 06:57:11.31 ID:I1cRx2Hl
一般家庭としては、世界一高い電気料金である
325名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 06:57:54.84 ID:IpWELERw
頭おかしくなっちゃったの?
もともとおかしかったんだった。
326名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 07:00:03.65 ID:C0H411ei
ゴミンスは本当にモラル常識がないキチガイしかいねーな
さっさと自民政権おっ立てて売国テロリストども処断せんといかん
327名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 07:38:59.11 ID:Je8QOyL2
以前、高すぎっての発言は? また詐欺かウソツキ始めるのか 不安
328名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 08:37:41.00 ID:SVnOPkoZ
親が電力会社に勤めてるガキを見つけて
あっ売国奴のガキだ!は
やめてね
329名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 08:40:29.81 ID:fewT3SvP
猪八戒は食いしん坊でウソつき
330名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 09:47:53.91 ID:ckj07bUe
えだのんって 初めは電力叩いて世間受け狙うんだけど
いつの間にかあっちよりの結論になってんだよな。
世渡り上手だよ。 w

 オレも学習しないとな。w
331名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 11:19:03.04 ID:o1dz/JRW
>>1
それはお前の家族がシンガポールで高い電気料金払ってるから分かることだろ。
332名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 15:11:19.54 ID:SRnT0RX9
エダノネロ
333名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 23:04:10.91 ID:lPgXctGI
>>321
>>330

彼の電力嫌いは筋金入りみたいだから、そういう期待なんかしてないでしょ。
仮にそうだとしても、電力業界からは何をいまさらふざけんなよ、でしょう(w


以前、東電の経営者には失敗したトップは責任を取って退くのが当然と言いながら
自分は国会議員や大臣に居座り、あまつさえ規制料金の値上げ申請に対して
厳格に対応しますなどと、どの口がおっしゃるのかと思いますがね。
334名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 19:44:25.41 ID:wyb2UVhd
日本の電気料金はアメリカの三倍、世界一高い電気料金
電力会社の給料は独占にあぐらをかいて日本一高い、年収800万円
権限を持つ政治家、役人に媚びへつらい、私達国民は舐めています
アメリカ、ヨーロッパは発電と送電の分離による自由競争をしています
発電と送電の分離は世界のスタンダード
電力会社は独占を維持するため多額の政治献金、大量の天下り受け入れ、多額の寄付
かかった費用は全て電気料金に上乗せして私達に払わせています
私達国民を裏切り汚いことばかりしている亡国会社を発電と送電に分離解体すべき
アメリカ、ヨーロッパのように発電と送電の分離による自由競争を
335名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 19:49:13.50 ID:Hg+Am1Oq
安すぎたのは原発のおかげだが。バカ?
336名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 19:52:11.32 ID:VDgREwcX
今更電力労連に媚び売っても遅いわカスw
お前らが震災以降に電力会社にやってきたポピュリズム迎合の
やりたい放題の恨みは絶対に消えないから覚悟しとけよブタw

てゆーか、電力労連の票なんかよりももっと多数の無党派の愚民の
票が欲しくて東電とか関電とかを叩きまくってたくせしやがって、
いざ選挙になったら電力労連の票も欲しいとかふざけるのもいい加減にしとけブタw
337名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 19:52:58.03 ID:T4MLsR+b
#edano_shine
338名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 19:58:44.52 ID:YolVrqH0
>>315
ありがとう民主党
339名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 20:13:30.06 ID:OFW00f/P
.



■ 電力労組から全面支援を受けているのが、民主党


■ 電力会社幹部から献金を受けているのが、自民党



.
340名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 20:14:50.04 ID:F/49pNbT
絶対に落選してほしい、落選するべき
341名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 21:25:53.63 ID:hlconSU5
>>339
これまでは電力総連は民主党支持だったが、さすがに今回はね・・・
そんなこと言ったら、マジで組合員に何されるかわからん状態。

結局、>>336の言うように、自分たちの人気取りと役人の責任回避のために
電力会社だけを悪者にして叩きまくったことは絶対許されんって。

今回の発言も、値上げの責任は自分にない、ジミンガーって言いたいだけでしょ。
心底、貴方のことを侮蔑するよ、枝野さん。
342名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 06:57:14.67 ID:7L4uI7s7
世界水準の3倍だろ?
どう考えてもおかしい位高いだろ。
こんな頭のおかしい事を平気で言ってる外道はどこでも解雇が当たり前だろ。
しかも超高額報酬ときた。これはもう救いようがない屑一級ビンテージだろ。
明日辞職するかって問題に直面してるな。大問題中の超一級の大問題発言だろ。
早く解体させて自由化で海外より安くさせていかないと話にすらならない。今時高給って必要なんてないんだよ。
343名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 08:37:00.51 ID:ezF/5BLC
toshi fujiwara/藤原敏史 ?@toshi_fujiwara

再三言ってることですが、原発事故避難者たかが16万、震災で避難者で30万強、一億三千万もいる、世界第三位の経済大国が、
この程度の助け合いも出来ないんじゃ、この国と社会は国家として終わってる、ってことですよ。

櫻井琢也 ?@koshirazawa

いま、実家の母親のところに選挙の電話アンケートが来ました。【未来の党】の選択肢はなかったそうです。マスコミの捏造は熾烈です。
344名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 10:21:18.17 ID:ezF/5BLC
飛龍 ?@hiryu77

そうなんだ。それは応援してあげたいですね。 RT @tomoyakitada: 【注目選挙区】枝野経産相と日本未来の党・藤島の争い。彼は検察犯罪に貶められた
小沢氏支持を訴え全国各地を遊説。水谷建設偽裏金問題やTBS嘘ズバ追及等、正義心に溢れた性格と凄まじい行動力と自らの行動をツイ
345名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 12:26:38.93 ID:eTfoivlo
枝野 「元々、民主党はおかしなくらいカスすぎた」
346名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 12:34:10.43 ID:HGzdOq6e
損害賠償が発生するような事態を招く前に安全対策で金を渋っておいてこの言い分が通ったらこの言い分はなんでも通用するな
347名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 12:35:51.56 ID:GDbtNcZj
まあ電力社員は世界一高給なビルメンだから
348名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 15:55:13.88 ID:JXuK2U2F
枝野ブレねーなwww
流石経済界の犬w
349名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 16:03:47.59 ID:AeF2Wr0Z
これでも枝野が当確見込みな埼玉5区はクソ。
まあ、他には官僚の犬の自民と爺さんになってもドリーマーしかいないみたいだけど。
350名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 17:13:25.51 ID:RzCWBAyX
>>284
欧州は事故前から長期間減少だな
これは原発が高コストなせい
351名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 17:17:27.08 ID:RzCWBAyX
>>287
核燃料サイクル費用も電源開発促進税も太陽促進より遥かに高いぞ
現在は
将来はしらんが

そもそもこいつらが馬鹿高いから送配電に課税してるだろ。核燃料に課税しろよ。
352名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 17:21:57.34 ID:KZcoz0+0
あれ、当初安易な値上げは容認しないとか言ってなかったっけ?

東電はどんな手品使ったの?
353名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 17:22:13.01 ID:RzCWBAyX
>>305
原発が税金使いすぎなんだよ、単に
太陽光も風力も国産だがこんなにアホみたいに使ってない。
石炭は国産シェアがウランと違って数%あるし国内埋蔵量も600年ぶんあるがこんなにアホみたいに税金使ってない
354名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 17:23:41.89 ID:RzCWBAyX
>>315
マスゴミは電事連の広告宣伝の味方だからな。
355名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 17:25:08.89 ID:MT0CS+Pd
3月11日:【原発で事故発生】
夜、1号機で燃料が圧力容器の底に落下し始めメルトダウン(炉心溶融)が始まった。
13日、3号機の冷却機能が停止。
3月11日:【「念のため」避難、次々と範囲を拡大】 午後7時50分、枝野官房長官は「放射能は漏れていない」と強調。
午後9時23分、政府は半径3km圏に避難指示、10km圏に屋内退去指示を出した。枝野官房長官は「念のための指示」「放射能は炉の外に漏れていない」「環境に危険は発生していない」とした。
12日、午前5時44分、政府は10km圏に避難指示。枝野官房長官は「管理された中で放射性物質を含む空気を放出」「万全を期すため」と説明。
3月11日:【炉心溶融】 夜、経済産業省原子力安全・保安院が3時間以内の「炉心溶融」を予測。
4月12日になって東電が事故の最初の数日の間に炉心溶融を起こしていたこを認め
た。

3月12日:【水素爆発だが「万全」】 午後3時36分、1号機で水素爆発が起き原子炉建屋上部を吹き飛ばした。爆発音が聞こえ、放送メディアが爆発の映像を報じた。
午後5時45分、枝野官房長官が住民に外出禁止など注意を促したが、「何らかの爆発的事象があった」と述べただけで詳しい説明は避け「今のところ万全」と強調した。
3月12日:午後7時4分、1号機への海水注入開始。
3月12日:【最悪のレベル7】 経済産業省原子力安全・保安院は、原発事故の暫定評価をスリーマイル島の事故より軽いレベルであると発表。
18日、政府はレベル5に変更。枝野官房長官は「最悪の事態を想定しても、チェルノブイリと同様にはならない」と力説した。
16日ごろには数万テラベクレル規模であることが分かっていて、枝野官房長官は3月末までに保安院からレベル引き上げの可能性について報告を受けていたが、公表しなかった。
4月12日、保安院は、最悪の7に引き上げたと発表した。
3月13日:【SPEEDI隠蔽の疑い】 午前10時37分、福島県庁は「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(通称「SPEEDI」)」の試算図をFAXで入手したが公表しなかった。
16日、SPEEDIの担当が官邸の指示で文科省から内閣府の原子力安全委に移された。
23日と4月11日に拡散予測図を2枚だけを公表。
4月24日になって3月11日から4月25日までの1時間ごとの放射性物質の拡散予測を公表した。
356名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 17:26:04.84 ID:RzCWBAyX
>>335
原発が実は高コストだってことだが
今まで廃炉費用や事故積み立てしてなかった
357名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 17:34:10.25 ID:PghbHruK
再来週にもクビなんだからもう何にも言わないでくれる?
358名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 17:54:15.70 ID:bkT4qzCL
枝野は狂ったのだろうか?
諸外国や周辺国と比べても日本の電気料金はバカ高いだろ…
359名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 18:47:38.16 ID:TU86tSUU
今度はどこが政権とろうが
今までの消費税負担は軽すぎたとか平気でいってそうだもんな
お先真っ暗
360名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 20:22:57.15 ID:DnFXCnK1
こいつwww
まあ枝野ってこういうやつだよなw
361名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 22:58:34.41 ID:iD1hjFsE
日本の電気料金は
原子力のおかげで
安すぎたのだ
これから正当な料金を支払えよ、貴様ら愚民ども
362名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 23:20:16.57 ID:yobhF9uu
アーマー枝野
363名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 23:27:37.01 ID:eGNtFvv9
地震国にアホみたいに原発造り続けたらこうなると教えてくれた大震災。
地震が来る前は、原発の安全神話を疑う者があまりにも少なさ過ぎた。皆マインドコントロールされてたな。
364名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 11:54:02.91 ID:RiYYLWc2
電力価格設定自由化、供給義務廃止、発送電分離。

見事に料金が上がる話ばかりだな。

発送電分離したら料金が下がるなんて事実なら独禁法違反なんだから分離しろとか言ってないで、電力各社を訴えろよ。
365名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 12:32:57.09 ID:Zg2RHuFW
>>287
0.5円で原発比率20%としたら、原発の発電コストに2.5円上乗せしなきゃならんやん
366名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 13:03:06.77 ID:OqLEIacZ
>>3
日本の電気代が世界一高いとか嘘だから。
OECDの平均より少し高いぐらい。
367名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 13:10:43.31 ID:Zg2RHuFW
>>366
イタリアとドイツが、最近再生可能エネルギーに走った結果超高価になってるだけで、
元々は日本がダントツで高いっての
368名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 13:14:43.61 ID:hLh8ePd4
日本の個人向け電気料金は世界的に高額
企業向け電気料金は世界的に平均値
なんだかなぁ
369名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 13:18:48.64 ID:OqLEIacZ
>>367

屁理屈をこねているけど、イタリアやドイツの方が超高いと自分で認めてるじゃん。

馬鹿じゃねえのw
370名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 15:14:26.15 ID:Zg2RHuFW
>>369
>屁理屈をこねているけど、イタリアやドイツの方が超高いと自分で認めてるじゃん。

自分で認めてるもなにも、俺は>>3じゃないから、そうじゃないなんて主張はしてないぞ

お前こそ、超高価なイタリアとドイツが吊り上げてる「OECDの平均より少し高い」なんて
屁理屈をこねるんじゃねーよ

日本の電気代は、世界一といっていいほど高価なんだよ
371名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 16:43:02.19 ID:T5DReiPr
結論 : 原発は高い
372名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 00:15:57.26 ID:7rHT0Gyn
新基準も示さず法整備もせず国策転換に伴う企業補償もせず全国の原発を止めて電気代を高騰させまくった主犯は菅と枝野
国民は冷静にみてるから、いくら自分を正当化しても選挙で審判下るよ
もし民主党が下野したら訴訟で泣かされるかもね
373名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 21:54:11.48 ID:1FTJANpN
嘘つけ
外国と比べたら日本の電気代は高いし
374名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 01:56:54.81 ID:QQajH7Ra
日本の電気代は世界でもかなり高い方ですよ?
375名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 02:07:56.05 ID:g607NnCK
韓流パチンコで日本人の経済力は痩せ衰えてるのに
自殺者が増えるぞ
376名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 07:02:43.87 ID:Am8zZYdR
おかしなぐらい高すぎたのに

さらに高く出来ちゃうマジック!
377名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 08:19:33.80 ID:4nmgBujw
今ある原発は修理しながらでも運転するのが安上がり。

その安全を確保するのが政治家の責務なのに反原発で逃げてしまう、
そんな無能な集団が政治家で、その中でも嘘つきが集まるのが民主党。
378名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 10:51:37.85 ID:gCSDbenx
売国奴の経団連

自民
原発続けるなら
百億やるぜってさ

原発は相当売国においしいみたいだな
相当海外に隠してるな連中

エタチョン乞食がたかるはずだ

ヒャッハー
379名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 10:52:52.05 ID:WvKVXXQT
さっさと原発稼動してくれ 電気代高くなるのは嫌だわ
380名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 11:00:34.72 ID:T0mHfvA7
おかしなくらい? なんか不正があったという事? 原発の処理費が入っていないというのであれば、お門違いな発言では?
381名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 17:50:53.03 ID:yoVYziO8
東京電力の現役社員でありながら杉並区議も兼務する安斉昭氏(民主)が、杉並区の政務調査費から家賃補助50%を得て借りているマンションを、
自身が代表を務める政治団体「安斉あきら後援会」にまた貸しし、4年間で204万円の家賃収入を個人の懐に入れていたことがわかった。
税金を“マネーロンダリング”してかすめ取るに等しい行為は、モラルに反するばかりか、政務調査費の使途基準に反する可能性が高い。
ところが幹部職員のオイシい天下り先ポストでもある杉並区監査委員は、この「転貸しアルバイト」を容認。安斉氏も「問題だというのなら裁判やればいいじゃない?」と
、いかにも「東電」らしい傲慢さを露にしている。
382名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 11:48:46.56 ID:oCJTv0eo
原発が稼動しないとますます企業が外国に逃げていくぞ。
今でさえ地方から企業が撤退してるのにどうするんだ?
田舎では仕事が無くてどんどん若者が都会に流出している。
税収も上がらなくなると増税するだろうし、
それでも公務員は自分達の給料を下げようとはしないだろう。
電力会社の給与を下げるくらいではあんまり効果もない。
すると失業者がどんどん増え日本経済は破綻する。
さらにCO2が増え自然災害も増える。
資金は外国に流出して、燃料を人質にされ立場も弱くなる。

原発が危ないから止めるじゃなく、何が危ないのかわかった今、
しっかりと対策を立てて日本の技術を集結して安全な設備を作るべき。
じゃないと災害のやられ損だ。
日本の技術力ならそれができるし内需にもつながる。
言いにくい事でもしっかり主張できる政党なら即票を投じる。
383名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 11:52:22.88 ID:3wKl8v7n
3月11日:【原発で事故発生】
夜、1号機で燃料が圧力容器の底に落下し始めメルトダウン(炉心溶融)が始まった。
13日、3号機の冷却機能が停止。
3月11日:【「念のため」避難、次々と範囲を拡大】 午後7時50分、枝野官房長官は「放射能は漏れていない」と強調。
午後9時23分、政府は半径3km圏に避難指示、10km圏に屋内退去指示を出した。枝野官房長官は「念のための指示」「放射能は炉の外に漏れていない」「環境に危険は発生していない」とした。
12日、午前5時44分、政府は10km圏に避難指示。枝野官房長官は「管理された中で放射性物質を含む空気を放出」「万全を期すため」と説明。
3月11日:【炉心溶融】 夜、経済産業省原子力安全・保安院が3時間以内の「炉心溶融」を予測。
4月12日になって東電が事故の最初の数日の間に炉心溶融を起こしていたこを認め
た。

3月12日:【水素爆発だが「万全」】 午後3時36分、1号機で水素爆発が起き原子炉建屋上部を吹き飛ばした。爆発音が聞こえ、放送メディアが爆発の映像を報じた。
午後5時45分、枝野官房長官が住民に外出禁止など注意を促したが、「何らかの爆発的事象があった」と述べただけで詳しい説明は避け「今のところ万全」と強調した。
3月12日:午後7時4分、1号機への海水注入開始。
3月12日:【最悪のレベル7】 経済産業省原子力安全・保安院は、原発事故の暫定評価をスリーマイル島の事故より軽いレベルであると発表。
18日、政府はレベル5に変更。枝野官房長官は「最悪の事態を想定しても、チェルノブイリと同様にはならない」と力説した。
16日ごろには数万テラベクレル規模であることが分かっていて、枝野官房長官は3月末までに保安院からレベル引き上げの可能性について報告を受けていたが、公表しなかった。
4月12日、保安院は、最悪の7に引き上げたと発表した。
3月13日:【SPEEDI隠蔽の疑い】 午前10時37分、福島県庁は「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(通称「SPEEDI」)」の試算図をFAXで入手したが公表しなかった。
16日、SPEEDIの担当が官邸の指示で文科省から内閣府の原子力安全委に移された。
23日と4月11日に拡散予測図を2枚だけを公表。
4月24日になって3月11日から4月25日までの1時間ごとの放射性物質の拡散予測を公表した。
384名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 12:05:17.16 ID:oCJTv0eo
原発反対者はどんな代替案があるんだ?
それが知りたい。
確実に増えるであろう失業者への対策は?
企業の増える電気代は誰が負担するの?
電気止められて2人死亡している障害者宅もあったよな。
俺も原発から20Km圏内に住んでいるけど、
原発は大嫌いだ。仕事は水産関係者。
だが今日や明日を生きないといけない。
社会全体のバランスを考えて行動しないと、
即生活を奪われる奴も居るんだよ。
385名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 12:11:00.07 ID:ddbwqSfm
枝野・・・
386名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 12:16:42.44 ID:G/FSa7Lv
企業向けが安すぎただけで個人向けは高いってヲチじゃね?
387名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 12:23:26.66 ID:bnhSz92r
原発稼働してた割には安すぎたよな。
税金もたくさん突っ込んでいたけど
388名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 12:40:33.13 ID:gnRp0Veg
落選しろ枝野
389名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 13:11:45.39 ID:O4mTcZHK
問題は、電気料金の値上げや増税に耐えられるだけの収入が国民にないことだ
そこんとこヨロシク>枝野豚
390名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 13:16:35.29 ID:6FE2P5KU
元々と安過ぎたと言うなら…

法人税減税反対!
分離課税廃止!
累進課税率超引き上げ!!
宗教法人累進課税化!
パチンコ業界完全国営化&大増税

マスメディアの電波使用料 広告税

だろ
391名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 16:14:00.28 ID:TdSXWTh3
民主アウトーーー
てか、総括原価どうにかなんねーの?
392名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 16:27:27.16 ID:JOBm/AK7
>>384
代替案?甘えるな
原発地域の人間はこの国を汚した責任はとったかよ?
お前らが賛成したせいで数十年は汚染されたままだ
生きるためなら何をしてもいいなんて
人間のすることじゃねえ
なんてこと言われるぜ?
責任はまずお前らにあることを忘れるな
放射能に汚染された美しい日本かと
冗談じゃねえw
393名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 19:33:58.69 ID:LAm40cRb
違うよバカかお前?
普通は地元住民は基本的には原発立地には反対なんだよ。
地元が全部金銭的利益を受けてるわけじゃない。
それは原発に携わる企業のほんの一部だ。
俺らが貰うのは年3千円(立地給付金)くらいのもんだ。
だが今回の場合は状況が全く違うだろう。
原発地域以外の全く関係ない人々が苦しむってわかってるか?
現在の状況で止めるのは副作用が大きいってことだ。
理想だけで考えず、少しは現実的な視点で考えろよ!
お前の頭脳はお花畑だな。
394名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 19:35:26.34 ID:h7pEIMbE
 日本では現在、電力の30%を超える部分が原子力で供給されています。そのため、ほとんどの日本人は、原子力を廃止すれば電力不足になると思っています。
また、多くの人は今後も必要悪として受け入れざるを得ないと思っています。そして、原子力利用に反対すると「それなら電気を使うな」と言われたりします。
しかし、発電所の設備の能力で見ると、原子力は全体の20%しかありません。その原子力が発電量では30%になっているのは、原子力発電所の稼働率だけを上げ、
火力発電所を停止させているからです。原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。
それほど日本では発電所は余ってしまっていて、年間の平均設備利用率は5割にもならないのです。
つまり、発電所の半分以上を停止させねばならないほど余っているわけです。
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/12(水) 22:01:01.12 ID:j5jX4qxC
反原発の家庭から徴収しろよ
396名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 04:28:54.31 ID:ZLJozPUC
インドに住んでます。200平米の広いアパートなのですが、一ヶ月の電気代は約千円ですよ。たしかに停電は多いですが、自家発電設備で電源が自動的に切り替わるので、瞬停対策にUPS入れておけば全く問題ないですね。千円というのは自家発電の燃料代こみです。
日本の電気代は異常。過剰品質と原発に金かけたせいですかw
397名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 07:33:59.49 ID:tVMWdrPf
メルトダウンしたら常時勝手に数千度発熱して簡単に冷えないから
たんなる蒸気機関の原発の熱源になる

原発50基ありゃ電気料金なんかタダみたいになるのにな

あくまでも過剰にぼったくった電気料金効率よく盗んで海外に隠していく売国装置が電力会社

エタチョンネトウヨ原発乞食にはした金ばらまいて
メルトダウンしてない捏造

穢れ御用にはした金渡して安全捏造工作

電力会社のガキみたら
お前の親は売国奴だって言っていいレベルかもな

佐賀の古川玄海プルサーマル認めてもらったうちの40億分
スイスとドバイに隠したよん

原発利権の売国奴の本質だよん

売国奴の経団連笑える〜

自民
原発続けるなら100億円やるよってさスゲー

相当おいしいみたいだな原発売国は
相当海外に隠してるな連中
ヒャッハー
398名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 09:15:02.46 ID:CKUb5nOd
自家発業者の事業を妨害するためものすごく高い送電料を吹っかけています
これでは自家発事業は成り立ちません
自分達が独占をまもるため自家発業者は潰そうとしています
一方で電気が足りませんと詭弁をいっています
399名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 09:34:33.17 ID:ib80pIx3
韓国の電気料金は日本の3分の1だ。
400名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 09:40:31.97 ID:mqyhzs7e
さっさと牢屋にはいれ
401名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 10:19:22.65 ID:u5zRi9+U
>>1

日本の電気代は世界と比較ても其れ程高くない

世界一高いのは日本のガス代

http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/2-2-4.html
402名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 10:31:17.42 ID:dyb/BUYs
有権者の良識に期待したい
403名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 10:36:50.69 ID:GC2yykRe
こいつは落とせよ!直ちに安全発言は死んでも許されぬ戯言だからな。
埼玉土人は全力で自民党議員を支持しろ。
404名刺は切らしておりまして:2012/12/14(金) 23:56:28.01 ID:4s38mxb+
>>401
1ヶ月1万円生活でも
ガス代を抑えて電気使ってるしな
405名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 04:37:15.95 ID:pWG9qQ+E
自分の給料がおかしな位高すぎるって思わないのかな。
時代は高給取りを毛嫌いしてるよ。
無理の高給なんて守る必要なし。その分割引かけないと
世界に追いつかないってのが現状だろ。甘えた事いってないで
自分の報酬に見合わない屑なんだから辞職するとか退職するとか転職するとか
していかないと。報酬が人の数十倍って今時ありえないからね。高すぎる報酬は大きく削減しないと。
それ以前に問題ありすぎの超一級の要注意人物だから辞職しろ。
406名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 06:02:00.68 ID:8P5oVOxY
日本の電気料金は世界一高いのを知らないようだな
407名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 06:22:12.99 ID:zmks9+q/
こいつの脳の中がメルトダウンしてる事だけは良く分かった。
408名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 07:18:36.23 ID:rG1rHT0r
直ちにタヒね!
409名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 09:37:35.33 ID:B22olIyv
購入する燃料代は高いほど儲かる
配電工事の発注単価は高いほど儲かる
機器購入は談合して高いほど儲かる
独占を維持するため多額の政治献金
これらの費用は電気料金に乗せて全て私たちに払わせています
独占をいいことに私たち国民を舐めきっています
この亡国会社を発電と送電に分離解体すべき
アメリカ、ヨーロッパのように発電と送電の分離による自由競争を
410名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 10:21:27.37 ID:vasXBGvu
でも埼玉の選挙区の連中はこいつを選ぶんだよな。
どこがバックなんだ?
411名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 11:43:15.71 ID:akTY/8vQ
高杉〜高杉〜
412名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 22:08:57.92 ID:9hwIxaWZ
ガス代が高いので電気ケトルでお湯を沸かしています
413名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 21:09:33.10 ID:SrO2gvgT
今まで電気代が安かったのは事実
414名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 21:57:06.22 ID:lMQMngS9
このスレみながら帰宅したら関電の値上げ申請チラシが入っててワラタww…平均11.88%の値上げとかふざけるな!!
415名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 18:47:23.68 ID:wu/XQNlm
家庭向けだけ上げろ
大口向けを上げたら企業がますます日本から離れちゃう
416名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 22:28:30.50 ID:DkNwo2HJ
今、政府が『電気料金値上げについて、国民の声を聞かせてくれ』ってやっています。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620212016&Mode=0
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620212015&Mode=0
417名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 00:58:08.37 ID:zUN8Z8CP
ただちに健康に影響はない
418名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 01:08:31.79 ID:P/p8F1mS
自分の給料がおかしな位高すぎるって思わないのがもう辞職もんだよね。
なんでこんな無能の星がトップに立ってるんだよって話
民間なら大問題中の超一級の大問題だろ。
屑トップが要る企業程哀れなもんは無いからな。
通常は下からガンガン突き上げてトップを引退させるもんだろ。
419名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 05:40:18.23 ID:kye/416T
420名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 18:04:27.08 ID:K4vAbTMf
さっさと原発再稼働しろよ
421名刺は切らしておりまして:2012/12/27(木) 19:55:17.29 ID:4tBiCic6
海外と比較したことないのかよwww
422名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 18:37:57.95 ID:6OPnyrR1
ガスは値下げするの?
423名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 18:38:55.21 ID:XKcVRY6X
事故から2年近くあったのに、まだ「自民党が」っていうのかね
424名刺は切らしておりまして:2012/12/28(金) 19:17:26.02 ID:IxugIy4v
は?

>料金の原価には、原子力発電所が事故を起こした際の賠償や除染などの費用が含まれていない

あ?
425名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 08:45:30.51 ID:wf+x7kgt
家計で一番高いのがガス代
426名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:01:01.66 ID:KBWk7Ph4
公共事業批判だって自分たちのところには金が回らないという妬みが根底にあることから学習して運動しよう。マスゴミはこういうのはきちんと理解している。

反原発側は日本人の宿阿である妬みを利用しないと。原子力村が自分たちの富を貪っているという路線にシフトして放射能障害は一旦置いておくと。社畜リーマンが職を捨てて
移住するのは無理なんだし、それを強調すると逆恨みするんだし。
427名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:34:31.80 ID:mCGKPX9a
賠償金は意味わからんが、解体や廃棄物管理費用が他よりかかる。
今は原発動いてないけど廃棄物管理は続行中だし将来の廃炉費用も必要なんだから値上げは当然。
問題はこんなに費用のかかる発電方式を進めてきたこと。
そのせいで世界でも高い電気料金がさらに高くなってしまってる。
428名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:37:05.24 ID:mCGKPX9a
なので今後原発が再稼働したとしても料金は下がらないと思う
429名刺は切らしておりまして:2012/12/31(月) 09:50:06.51 ID:2n02qsnO
事故保険の引き受けがあるのかも知らんけど
事故確率と危機レベル、施設の耐久年数や
使用済みや廃棄物の数百年に及ぶ管理料考えたら1kwhあたり1万円でも安すぎかも。
430名刺は切らしておりまして
おかしなくらい高すぎる給料どうにかしてからほざけや