【電気機器】アップル(Apple)が電池供給先を変更!? サムスンの代わりは中国企業2社--米メディア (RecordChina)[12/11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
2012年11月25日、IT関連情報を配信する米ブログサイトのテッククランチ
(Tech Crunch)の報道によると、アップルはiPadやMac Bookに使用している
電池の供給先を、韓国・サムスンから中国企業2社に変更した。
中国大手ポータルサイト・新浪(SINA)が伝えた。

新たな供給先と伝えられているのは、新能源科技有限公司
(Amperex Technology Limited)と天津力神電池股●有限公司
(●=にんべんに分。Tianjin Lishen Battery)の2社。

さらにテッククランチは「アップル社のティム・クックCEO(最高経営責任者)は
先般の財務報告会議において、サムスンはアップル社にとって重要な部品供給先で
あり、少なくとも短期間は現状の関係を維持すると強調している。
しかし、両者はスマートフォンで激しい競争を繰り広げており、iPad miniの
ディスプレイ供給先がサムスンからLGディスプレイに変更されている。
また、サムスンはiPhone5が8種の特許を侵害しているとアップル社を提訴するなど、
両者が長期的な需給関係を維持することは考えにくい」と報道している。

ソースは
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=66836
関連スレは
【電気機器】アップル(Apple)、サムスンからの液晶パネル調達削減 (朝鮮日報)[12/11/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353979716/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:44:32.47 ID:vcfQWnQv
アップルはオワコン
3名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:44:46.91 ID:8D0CYrcX
オワコン中国にいくか普通w
東アジアか日本しかないだろ
4名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:45:37.02 ID:cv7NFKQK
結局同じことの繰り返しでは?
5名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:46:31.16 ID:eMZeMqO3
爆発…
6名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:48:59.76 ID:guRvWvOj
爆発しちゃうじゃん
7名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:49:00.65 ID:O3V7v85w
アップルは使用者のこと考えたら日本部品だろ。
8名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:49:59.35 ID:IUJxp3pm
供給先?
9名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:51:19.52 ID:TUCbP+PF
供給元または調達先だろ
10名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:53:17.83 ID:q0tBtZVh
ジャップ企業は蚊帳の外
11名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:53:35.48 ID:BJvt1auh
ソニーでもパナソニックでもなく中国wwwwww
12名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:57:28.92 ID:TUCbP+PF
信者には1年毎に買い換えさせるから
外見さえよければ、中身は問題なし
アップルタイマーなんて言って叩く奴もいないし
13名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:59:11.99 ID:z3TLv5ON
日本脂肪wwwwwwwwwwwwwww
14名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:59:20.54 ID:RWbeWwXW
そりゃそうだわな

今時、電池が爆発なんてほとんど聞かないし
安い電池を使って、安くした方が売れるわな。

特に、PC環境が薄い地域にしてみれば(アフリカ等)神ツールなわけだし
安くなればますます売れる。

でも、ネクサス7が4コアでGPS,近接近通信等を搭載して2万以下になっちゃったから
こっちの方が良いな
15名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:59:33.84 ID:tLev+Y9B
ID:q0tBtZVh: サムスンからLGに変更しただけであって、日本のメーカーが相手にされてない現実は何もかわりませんよ
ID:q0tBtZVh: 閉め出されているのは、残念ですが日本ですね。現実をみましょう.
ID:q0tBtZVh: ジャップは天気予報すら出来ないって事.
16名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:00:50.92 ID:0mVsVMK5
情報はあると思うんだが、安いんかな。
17名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:02:47.24 ID:z2gzmZea
サムスンに発注してると、それを利益にされてしまうアップルは不利だからな。
CPUの供給元変更が次に行われて、そこから先が本当のGoogle vs Appleになるだろう。
18名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:03:01.58 ID:pAgUpNI7
日本人アップル信者って、結局、喰い物にされただけだわねえ
19名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:03:13.84 ID:cU0wCc/A
よくスマホの電池が切れるの早いって聞くけど、中韓製の粗悪品だからじゃねーの?
20名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:06:47.79 ID:8lFYY5ff
サムスンの儲けはアップルの部品で儲けてたのに
たしかサムスンの工場もアップルの部品を作れなくなって、延期になったよな
21名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:08:05.90 ID:FmSVLzGa
そんなんで大騒ぎ。底が浅いよね。
22名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:08:25.06 ID:8lFYY5ff
>>12
サムスンも中国も変わらねーじゃんw
23名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:08:48.43 ID:6yfMXLrZ
やべぇ、爆発するぞ。
24名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:09:22.72 ID:QlxDCE1Z
つうか日本のメーカーって納期がなあなあだから信用できないんだわ、マジで。
海外メーカーの日本での資材調達のコーディネートをしてる俺が保証する。
中国の工場は100をオーダーすれば200作るから足りなくなることもないし。
25名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:09:52.42 ID:TUCbP+PF
>>19
単にGPSがonになってるのと、GPSを使う怪しいアプリが常駐してるだけだろ
26名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:10:36.09 ID:qKmUDp6i
サムスン信者が必死
中国より韓国の方が嫌いだから、歓迎だわ
27名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:10:49.69 ID:q0tBtZVh
日本には電池を作る技術もないし信頼もないから仕方ない
28名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:11:15.62 ID:eLagDQJa
サムスンが上得意客のアップルを訴えるなんて、まるで元追軍売春婦がかつての上得意客の日本人を
訴えるようなもんだろ。
29名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:11:50.95 ID:qKmUDp6i
>>24
そうだな
今回シャープ酷かったもんな
iPhone5のディスプレイ遅れたもん
30名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:13:14.58 ID:bLEZ5XxN
原発事故以来うすうす気づいてたけど
日本のモノづくりは世界最強!みたいなのって都市伝説だったんだな
31名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:15:32.00 ID:qp/KoJui
>>24
それって、パチもん?
32名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:16:28.45 ID:blGxfQtp
やっぱり爆発スレwww
33名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:17:53.16 ID:Jo8RoBZs
日本は不良品出すより納期遅らせたほうがいいという文化
34名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:18:20.92 ID:qcIaqAdl
マクセルはまだある?
35名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:20:46.77 ID:84UYZKdC
サムスンを徹底的に干すんだなw
36名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:23:49.15 ID:CUo+2Elt
中華Li充電池はばらつきが多くて怖かったけど、
アップルなら大丈夫なもんかな?
37名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:25:05.16 ID:SlKxYzV7
リチウム電池も液晶や太陽電池パネルみたいに儲からない業種になりそうだな。
38名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:25:16.10 ID:9CYh8Ys1
爆発するやないか
39名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:25:30.21 ID:P8D+Al9S
>>24
そして爆発
40名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:27:40.41 ID:sjeEeXJf
>>36
最近のメイドイン支那のアポー製品はダメだわ、検品しないで出してるよ。
41名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:31:47.65 ID:1hFRKrek
さようならiPod
42名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:32:37.11 ID:WdDBr+ZH
アップルは昔から二流品の部品ばかり使ってるからな
見栄えだけ良くして中身は安物だらけ
43名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:34:17.23 ID:NxvHxL2r
電池は中国企業で大丈夫だろ。
44名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:35:09.68 ID:q0tBtZVh
そもそも日本メーカーのデジカメの電池だってみんな中国製だし
45名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:35:18.45 ID:5KSrMX1R
サムチョンはアポーの部品を大量に作ることに寄って
自社製品もコストダウンできたんだろwwww
46名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:36:46.65 ID:iDlUoNW0
残念だが高分子方式電池(子供のラジコンとかのオモチャに使われてる)は
中国メーカーしか無かったと思うんだ、クックさんらしい妥当なとこだと思うが
47名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:37:09.29 ID:5KSrMX1R
グローバル経済なんて上がるときも下がるときも一瞬だなw
48名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:42:41.15 ID:GGAVSANK
リチウムポリマー?爆発すんよ?
49名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:44:53.29 ID:iDlUoNW0
こないだ自分の機材もリポに変更した
50名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:50:19.43 ID:VF64+8yc
サムスン外しはざまぁと思うが、ユーザとしてはシナ製電池は
爆発しそうだから勘弁してほしい。
51名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:53:18.91 ID:8lFYY5ff
>>35
後はCPUを変更できれば縁を切れる

サムスンは安売りしてるから、アップルからの収入でやってるようなもんだから
痛いだろうな
52名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:53:55.66 ID:8lFYY5ff
>>50
ちゃんとした所を選んでるよ
53名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:55:17.99 ID:cHo8wufP
アップルももうだめかもな
中国企業とは
54名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:55:44.03 ID:NjyH9jK7
>>1
これはちょっと・・・いくら嫌韓でもこれはイヤだわ
55名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:04:05.85 ID:UWMhlA58
日本は、バッテリー技術が高いけど、殆どがインフラ向けで
携帯端末用なんて作るつもりが無い。

これが事実
56名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:05:57.55 ID:G4oqTwCG
アップルはよほどぶちきれているんだな。サムソンは完璧に判断ミスだろ。
馬鹿だね。
57名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:11:49.21 ID:NONJgtaa
ディスプレイはLG
挙句に電池は中華

これどーなんだろ??
58名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:15:00.11 ID:4OVOTJR8
中国製でもいいからいいもの作ってくれ!
中途半端な非Retina iPad miniとかスペックがMBA 以下のRetina MBP 13インチとかいらん!
59名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:18:18.24 ID:SiOoytoa
中華Padでバッテリー問題とか騒いでる傍からすぐ中国メーカーに替えるのか?アップルの方が本当に中華Padの代名詞と言われるな
60名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:19:37.61 ID:SfzM8U0C
着々とサムソンの首が締まってるな

ギャラクシーとやらの叩き売りでどれだけ回収できるかが見もの
61名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:23:18.28 ID:mDoxMJPP
>>56
中国人と韓国人は自分の主張に夢中になるあまり、冷静な
判断が出来なくなる習性がある。
62名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:29:23.04 ID:M+txuP1D
LGならサムスンと違ってスマホが壊滅状態だから安心ってか
63名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:30:01.91 ID:5VJvHXeN
どこから来たのかお疲れさんね
64名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:33:39.91 ID:hFawRIqN
アップルも爆発するのか、、、、
65名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:37:38.74 ID:nSJS3Cec
中国の三流メーカーになるくらいだったら、サムスンのほうが100倍ええわ!
66名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:38:21.96 ID:nSJS3Cec
>>57
LGの液晶は定評あるが。
67名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:49:44.88 ID:iDlUoNW0
>>55
作ったら作ったで、モデルガンなんか動物殺傷できるものができるだろ
危ないわ
68名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:54:14.17 ID:1tFhn9Ix
中国のLi2次電池シェアは全体で世界2位、携帯分野で1位だっけ?

別に不思議じゃないわな
69名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 18:22:53.97 ID:UfabimJ6
>>14
ちょっと違う。
安い電池を使って、高く売ってる。
70名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 18:39:49.92 ID:7JgMxwgy
安けりゃOK
アメリカはコスト率で物事を考える。
部品を交換する金額とその部品のせいで事故が起きた時の賠償金のどっちが
安いか、大体は賠償金の方が安いと出る、そして品質は向上しない
アメリカの製造業のスタンス
71名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 18:46:22.32 ID:qKmUDp6i
サムスン信者が必死だことw w
72名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 18:46:45.50 ID:FvhsR0GM
>>24
だって間に合わせるように作らせるとブラックだって騒ぐじゃん
73名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:02:02.20 ID:IT2xgPj+
また爆発だね!
74名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:11:01.11 ID:vUu6x18B
中国もだめだろ
75名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:18:04.48 ID:bwcnlot3
http://japanese.joins.com/article/904/163904.html?servcode=300&sectcode=300&cloc=jp|main|top_news
エリクソン、米国でサムスン相手取り特許訴訟

又訴訟が増えたなw
76名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:32:20.83 ID:3PKoi7xv
>>60
頼みのギャクシー(スマホ、タブレット)もGoogleがOS提供しなくなったら
アウトだよな
77名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:37:45.91 ID:zmR1EAzR
サムソン切り順調みたいですなぁ
78名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:45:44.79 ID:dfrr/mLM
>中国の工場は100をオーダーすれば200作るから足りなくなることもないし。

中国製は半分くらい不良品を作るくせに、ろくに検品しないで出荷するから、
それくらい作らせないと数が間に合わないんだよ!
結果的に納品先に検品業務を投げて余計にコストがかさむし、
作ればいいんだろ!っていう適当な意識しか奴らからは見えてこない。
79名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:49:07.35 ID:vCpLw9Kd
やだなあ……。appleって、自分とこの製品の液晶問題、感じてないのかよー。
尿液晶は減ったみたいだけど。

昔見たくデスクトップモデルがminiしか選択肢ないんで、外付ディスプレイが
使いにくいし。まあ、外付ディスプレイも悲惨な状況は変わらんが、選択肢は
ある。
80名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:04:22.37 ID:HcIAF/57
CPUはサムスン以外では生産できないんだよな
これもインテルのATOMとかに切り替えたら凄いが
81おいら中国人:2012/11/27(火) 20:06:48.84 ID:3AjVXZZs
>>74

日本が一番ダメだろ!
82名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:13:55.17 ID:uR0D+hoD
電池は中国企業でもダメと書いてる奴ってほんと2ちゃんねるに毒されてんなあ
アップルからしたらサムスンだけ遠ざけるのが当面の戦術でしょうに。
制裁されるリスクの高い日本企業じゃないしな
83名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:38:45.07 ID:ZeNN8w9T
>>76
firefoxとchromeがあるから問題ないよ
84名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:39:21.15 ID:1SQc4jmr
火を吹くなw

ファイアーpadだな。
85名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:42:45.05 ID:1JhPMT34
http://chat.kanichat.com/chat?roomid=waiwaiwai_chat

議論チャットつくったよ おいで
86名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:09:36.04 ID:p5ARTLHu
低脳民族の日本人はまた相手にされないのか
ゴキブリ以下だから原爆落とされたんだなw
87名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:43:37.15 ID:kd6nFTYS
爆発Phoneになるのか
88名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:02:03.27 ID:/Msz8g6c
紅白から排除され
アップルからも排除される
朝鮮人wwwwwwwwwwwww
89おいら中国人:2012/11/27(火) 22:11:57.65 ID:3AjVXZZs
そんなんだから、日本は駄目になる!
90名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:13:05.39 ID:iOrBG4xL
もう下朝鮮終ったなw
91名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:26:32.98 ID:QlxDCE1Z
>>24
ダメな会社はシャープとかNTTデータとかNECとか...
ちゃんとしてる所は東芝セミコンとか日立ケミとか京セラとか
92名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:27:27.50 ID:QlxDCE1Z
間違えた>>31ね。
俺が>>24
93名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:55:44.45 ID:fx5vKj8S
>>76
ギャクシー

に未来は無いな
94名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:54:12.04 ID:+eETwrSw
中華っていってもTDKの子会社じゃん。
95名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:54:54.43 ID:YyOcqdTK
 
【テレビ】某テレビ局、学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354028745/
96名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 01:14:32.52 ID:f5pVa/6K
>>70
だったらそんな程度のものがなぜ年間アイホンだけで1億台、
アイパッドだけで8000万台も売れるんだ?、お前以外はすべてバカか?

ちなみにテレ東のWBSによると、アイホン5の製造組み立てコストはわずか200ドル
それをアップルは平均625ドルで売っている、要はなんと425ドルがアップルの利益

ちなみに日本の部品は60ドルほどで、粗利益は全体の0,5%
97名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 02:14:50.60 ID:EM65sbeF
サムスンもアップルも基本日本の敵やな
98名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 02:30:28.57 ID:KZ/6BiPJ
デスクトッパーで本当に良かった
99名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 02:41:13.05 ID:Vqyj/0Ya
漁夫の利
100名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 05:51:10.44 ID:Y2cgaq4D
アップルの要求水準が厳しすぎて日本企業じゃ入れない感じ
ブラック力が足りないw
101名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 07:05:14.53 ID:Q03vZM1u
今まで下請けに散々値下げ要求して
稼いできたんだから大企業も下請けとして
奴隷の様に働いて見ては?
結局因果は廻ってくるもの
102名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 07:12:44.34 ID:lVc5kYTI
法人税も払いません
103名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 09:29:52.51 ID:529wRn/f
なお円安になるとお鉢が日本企業に回ってきます
次世代のブラックを担うのは俺たちだ
104名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 17:56:24.61 ID:unf2DWHf
>>76
お前オープンソースの意味まったく理解してないんだな。
ここまで頭悪いやつ久しぶりに見た
105名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 02:48:16.84 ID:gygcGrau
sage
106名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 06:53:16.04 ID:f/Dr0ARz
シコーのようになるぞ!

気をつけろよ!日本企業諸君っ!
107名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 23:00:49.72 ID:dDLbEJ6k
最先端企業なら
Endless Electric Field Generator
この技術を使って新しい電源供給を創出すべきだ!
108名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 23:13:26.83 ID:8xmFUIax
糞チョンオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 06:22:47.33 ID:g6/OGWFt
中国と組むのか
懲りない奴だ
韓国人より更に信用できないよ
110名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 07:06:54.49 ID:G/qCImNz
これは、「供給元」を「供給先」と間違えるキホン中のキホンを
知らない馬鹿記者"内山"を晒し者にするためのスレだなw
111名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 11:05:05.80 ID:Y6xDiCPm
携帯充電はもうしなくていい? フリーエネルギー装置EEFG
http://news.toremaga.com/nation/nnews/346020.html

電源(電池)にこの技術を取り入れるべきだ!
スティーブ・ジョブス氏が生きていれば即座に採用を
検討するはずだ!
残ったapple社員はいったい何をしているのか?
112名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 11:13:42.60 ID:az8rv4HZ
円安になったら日本企業に変更されるのかな
113名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 12:07:21.42 ID:e9y3VRSn
法則発動せたその次は爆発させるのか
114名刺は切らしておりまして
>>112
日本企業の中国工場様にw