【電気機器】アップル(Apple)、サムスンからの液晶パネル調達削減 (朝鮮日報)[12/11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米国アップル社がサムスン電子との特許訴訟を受け、サムスンからの部品調達を
大きく削減していることが、市場調査会社ディスプレイサーチの調べで分かった。

それによると、サムスンディスプレーの10月の9.7型液晶パネルの出荷枚数は
42万8000枚で、市場シェアは7.2%だった。
同サイズの液晶パネルはアップルのタブレット端末「iPad」にのみ使用されている。

サムスンは今年3月には257万8000枚を出荷し、70%という圧倒的なシェアを
握っていたが、7カ月で出荷量が84%減少し、シェアが62.8ポイント低下した。

サムスンディスプレーはサムスン電子が85%を出資する子会社だ。
業界ではアップルがサムスンとの特許訴訟を受け、意図的にサムスン部品への
依存度を減らしているとみている。
アップルは本来サムスンに発注していた分をほかのメーカーに振り替えているほか、
新規発注からサムスンを外しているもようだ。

一方、サムスンからの受注シフトを示すように、
LGディスプレーの9.7型液晶パネルの出荷枚数は
今年3月の88万6000枚(シェア24%)から10月には424万8000枚(71.8%)へ
と5倍近くに増えた。
また、「iPadミニ」に搭載される7.9型液晶パネルは、LGディスプレーが10月に
224万枚を出荷し、77.7%のシェアを占めた。
残る22.3%のシェアは台湾の友達光電(AUO)が獲得し、サムスンは納入業者から除
外された。

液晶パネル以外の部品でもサムスン外しが見られる。
バッテリー世界最大手のサムスンSDIは、アップルのiPadミニや新
型スマートフォン(多機能携帯電話端末)「iPhone5」向けにバッテリーを
供給できなくなったことが分かった。
旧モデルの「iPhone4S」にはサムスン製バッテリーが採用されていた。

サムスン電子もアップルの圧力に対抗。
スマートフォンの重要部品であるアプリケーション・プロセッサー(AP)の
納品価格を引き上げ、アップル担当役員を交代するなどした。
アップルはサムスンから年間10兆ウォン(約7550億円)を超える部品を
調達してきた最大顧客だった。

ソースは
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/27/2012112700648.html
2名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:29:31.20 ID:bWHoBHk5
さっさとチョンパネ止めてIGZOに汁
3名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:30:15.79 ID:1hFRKrek
やっと法則に気づいたらしいが時すでにお寿司w
4名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:30:40.84 ID:yrgdzhe/
日本パネルは0?
5名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:31:40.18 ID:lJ4AoqQk
最大の顧客がいなくなったサムソンww

アップル相手に訴訟ばっかしてるからこうなるんだよw
6名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:32:31.04 ID:Hx5w7vmq
やさしいな
もっと早い段階で当然やってると思った
7名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:33:52.90 ID:0/TQTcDa
なんで日本のパネル使わないの?
8名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:33:58.78 ID:q0tBtZVh
サムスンからLGに変更しただけであって、日本のメーカーが相手にされてない現実は何もかわりませんよ
9名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:34:32.64 ID:OqkpArsQ
こうやって規模の経済性が悪化することでサムソンのコストがあがって、
相対的にアップルの価格競争力Upとなるか?
10名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:35:31.66 ID:84UYZKdC
世界中から朝鮮を閉め出すべき。
人・物・文化・・・全てにおいて朝鮮は百害あって一利なし。
11名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:36:59.94 ID:TqbkfF0F
まぁ安いからねぇチョンパネル。これからもっと円安になったらどうなるかだね
12名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:37:08.77 ID:8eOtLpwP
iPadのRetinaディスプレイはシャープでしょ。
標準的な解像度のパネルは日本メーカーが扱うには価格が安すぎる
13名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:37:26.28 ID:70YcOyyT
LGもチョンだったら韓国自体はそんなにダメージくらってないんじゃね?
他の部品はしらんが
14名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:37:51.94 ID:q0tBtZVh
>>10
閉め出されているのは、残念ですが日本ですね。現実をみましょう
15名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:38:24.54 ID:sAnS/5+w
でもアンドロイドの勝ち決定的だよね
アップルは不具合大杉
16名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:38:29.86 ID:84UYZKdC
>>14
現実などどうでもいい。
臭い朝鮮だけはお断り!
17名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:38:53.27 ID:FhJWP9uU
iPADなんかに使ってるIGZOパネル、チョンパネなんかの性能に
合わせるためにわざと解像度を落としてるらしいな。
本来の性能で表示させる裏ワザって無いの?
18名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:40:08.50 ID:kqDu+u8/
アップルって、今が最盛期でこれから下り坂だろ。
19名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:44:11.79 ID:ZNugzciU
ウォン安じゃないと何もできない
20名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:44:37.15 ID:uvfPSi9/
>>4
miniは0
21名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:44:42.12 ID:yrgdzhe/
でも、サムスンはこの売上現象<自社スマフォの利益増加額
だからなぁ。

円高つれーわ
まあ円安でシェア取れても部品屋が小銭儲かるだけで
一番おいしい所はアップルが持って行くけど
22名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:46:07.37 ID:ZNugzciU
アップルってどんなに売れてもアメリカ人の雇用には貢献してない感じだな
23名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:46:33.64 ID:jaayNqmo
27インチのディスプレイ、LGにしたった。
パネルはサムスンより良いんじゃね?
24名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:48:30.33 ID:FM1vWQCL
>>18
逆法則で爆上げくるで
25名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:50:00.96 ID:FAFuQkLb
こういう話で喜ぶのは止めた方がいい
日本も同じようなことやられてるわけだし
26名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:54:10.90 ID:EnNyRICM
LGパネルのギラツキは異常。サムスンの発色の悪さは異常。
いろんなことに長く使うなら台湾製か日本メーカーに限るぜ!
27名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:55:56.41 ID:m0aSAdw7
>>18
サムスンの方が厳しい。Android端末は後は枯れて行くだけ。
コモディティ化して安売り合戦になる。
回線契約のオマケや、通販会社の端末として、無料又は安価に配布される。
メーカーも台湾や中国にシフトする。

一方、Apple製品はブランド力を保ち続ける、安売り圧力を免れるだろう。
28名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:08:04.50 ID:FM1vWQCL
サムソンは
安売りでシェアを取って隆盛を誇っては、
失速して消えて行った数多のPCメーカーと同じ末路だろうね。

結局、横並びで価格とスペックだけしか主張のないメーカーが、生き残った試しがない。
29名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:09:03.73 ID:FAFuQkLb
>>27
初めからAndroid使う層が増えてるからアップルの方が使いやすいと主張しても厳しくなるかも
別にサムスンに限らず欧州でもAndroidユーザーは爆発的に増えてる
俺は良い物が売れるってのは怪しいと思ってて安くてそこそこ使える端末の方が強い気がする

液晶テレビのようにサムスンが安売り合戦で厳しくなるのは同意
30名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:11:29.77 ID:6C264wXh
BCN

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1アップルiPhone 5 16GB(SoftBank)
2アップルiPhone 5 32GB(SoftBank)
3ソニーXperia AX SO-01E
4アップルiPhone 5 16GB(au)
5アップルiPhone 5 32GB(au)
6アップルiPhone 5 64GB(SoftBank)
31名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:16:23.17 ID:eG93iAWZ
>>27
かつてのappleならそうだったかもしれない。
歴史は繰り返されると言うヤツでジョブズの居ないAPPLEはこの先。。。。
しかも前回は帰ってきてくれたが今度は。。。。。
32名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:17:13.62 ID:CuIJm/f8
サムスン→LG→中国
この流れが間違っても、日本に向くことはありません。
それが産業構造の変革って奴、世界的な潮流。

大体、液晶を開発して実用化した会社はRCA、今はそのロゴ位しか存在してません。
シャープの運命もその後を追うしかありません。
33名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:19:40.98 ID:FM1vWQCL
Appleはこの先ブランド企業として生きていくんだろ?
世界中にブティック建てまくってるし。

そういう形ではこの先も安泰だし利幅を確保したまま縮小均衡できるのが強み。
独自規格の維持が負担になったら、AndroidやWinPCに参入したって良いだろう。
老後のプラン?もバッチリ出来てるイメージだな。

企業名も、
シャネルとか、イッセイミヤケみたいな
他のファッションブランドにならって、
「スティーブ・ジョブズ」にしたらええよ
34名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:26:48.27 ID:22J0MpwF
ジャパンディスプレーには触れないわけですね。
35名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:30:44.88 ID:DxEZrZtE
アッポーはシャープ買っちまえ
株価安いだろ
36名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:51:45.28 ID:wXvRl8ll
IGZOにしろよ
37名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:22:24.55 ID:Q+5hWdhc
こないだ、テレビ番組でバラされてたiPhone5のディスプレイはジャパンディスプレイだったな。
38名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:29:25.70 ID:yj6lz+6q
プロセッサにしたって他で量産できる体制が整ったら切られる状態だろ
39名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:33:23.86 ID:jTrfeo73
LGには、サムスンみたいな邪悪な企業というイメージは無いな
40名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:37:05.71 ID:/KSY4B6S
>>35
そうなんだよね。
リンゴはシャープ買って総合家電メーカーになれ。
41名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:37:28.94 ID:aPDWFYZR
コカコーラの自販機で小型液晶が付いていて販促ビデオを流しているタイプの自販機があったが、
液晶画面部分だけがやたら劣化していた。あれはどこ製なんだろうな。
42名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:56:44.09 ID:yj6lz+6q
>>40
MacBookからプラズマクラスタ出たらバカ売れだろ
43名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:07:46.18 ID:eG93iAWZ
あとiRobot買収してルンバを搭載、使ってないときは部屋掃除しておいて
くれると助かるな。
44名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:31:00.36 ID:vMCSUfcX
IGZO使われるなら買おうかな
45名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 14:13:05.48 ID:HcIAF/57
>>31
パフォーマとかピピン@とか糞を連発して倒産しかかってた時代でも
ゲームとかでWindowsとは違ったマック文化が出来上がったけどね
46名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:13:39.30 ID:UfabimJ6
>>5
いや、自社スマホ売れてるから。
もし設備余らせるくらいならシャープから買わなくなるだけ。
47名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:26:52.27 ID:vFxLSSe/
LGが尿液晶なんでサムスンにしたとかいってなかったけ?去年
48名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:47:57.17 ID:AYQdoR3w
日本にお情けで生かされてるだけなのに
竹島の件で経済制裁されたら一発で潰れるのに
朝鮮人は幸せ者だな

せいぜい安倍が総理にならないように工作するんだな
49名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:38:21.61 ID:35ZPBEzV
7.2%って微妙に残してるのは愚かさなのか
いやらしさなのか…
50名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:54:32.26 ID:vM+UQosA
いぐぞーってどんなの?
51名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 18:36:43.29 ID:YO87MPv7
>>50
消費電力すごく少ないの
52名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:07:56.92 ID:IT2xgPj+
>>3
まだLG使ってるけどな
53名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:08:54.77 ID:IT2xgPj+
>>51
スマホのバッテリーが2日持つらしい
54名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:20:06.27 ID:bwcnlot3
http://japanese.joins.com/article/904/163904.html?servcode=300&sectcode=300&cloc=jp|main|top_news
エリクソン、米国でサムスン相手取り特許訴訟
55名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:30:26.49 ID:qvONJc5K
韓国製はキムチ悪い
56名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:11:24.33 ID:3K0bAFCl
日本は敵失に喜んでないで、iPhone、ルンバを超える製品作れよ!
57名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:06:15.28 ID:r2D61M5G
アップルが資金出して東芝の工場を石川県に建てるとか
何年か前にニュースで見たけど、今どうなってんの?
58名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:26:00.75 ID:me68fD97
appleの底が見えたな
日本に発注するなら別だが
こーゆーのって発注元変えても、周り回ってサムスンに発注されるんじゃねーの?
59名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 07:58:28.87 ID:Q03vZM1u
>>58
ディスプレイの発注はLG以外にも
ジャパンディスプレイとシャープにもしている
まあiPhone5の時はシャープはLG以上の納期遅延をかましてるので
経営状況含めて今後も仕事を与えられるか分からんが
60名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 18:53:33.27 ID:omsNJFRP
>>57
ジャパンディスプレイの工場になった。
61名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 19:08:46.45 ID:EWX8erwo
ジャパンディスプレイ、超薄型の最先端ディスプレイを開発
http://www.youtube.com/watch?v=I5xKBxD6O6M
62名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 16:28:49.03 ID:iK2CL7k/
>>56
それが大事なんだが今の日本企業はお役所になってしまったんで無理だろうな
63名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 16:52:10.70 ID:A+x4+JtW
そんな新ジャンルメガヒット商品の発生なんか世界で何年に一回とかだろ
ホームラン打てって言ったらその通りバカスカ打てなきゃダメチームかよ
自分でやったことも無いヤツに限って偉そうに評論しくさる
64名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 22:04:29.58 ID:wHcHnJPV
アップルが育てた「怪物」サムスン電子
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-00000425-chosun-kr
 米国ハーバード大ビジネススクールのジェームズ・オルワース研究員は最近、情報技術(IT)専門メディアに
「サムスン電子がアップルに与える実際の脅威」と題するコラムを投稿し「アップルにとって本当の脅威は
サムスンによるデザインのまねではなく、アップルがサムスンから部品などを調達している点だ」と主張した。
アップルがサムスンに生産委託する過程でさまざまな経営ノウハウが伝わり、サムスンの成功に寄与したとの指摘だ。
アップルはスマートフォンの頭脳に当たるアプリケーションプロセッサー(AP)をはじめ、主な部品をサムスンから
調達している。
 モバイル・電子専門メディアのBGRは「アップルがサムスンをフランケンシュタインの怪物に育て上げた」と報じた。
 専門家は、アップルがAPをサムスンに全て生産委託している現在の体制が、iPhoneの戦略の相当部分が
サムスン側に漏れる結果を招いていると指摘した。業界関係者は「アップルが構想している次世代スマートフォン
の青写真が事前にサムスンに知られてしまう構造だ」と話す。
 これはアップルが推進してきたアウトソーシング生産の皮肉だ。アップルはこれまで、自社工場を持たずに
iPhoneやiPadの生産を低コストで外部に委託する方式を取ってきた。人件費や生産委託先の利ざやを削ることで
40%近い営業利益率を上げたこともある。
65名刺は切らしておりまして
>>7
高いから
これから部品も中国製にシフトしていくよ(好感度アップもかねて)

 ※日本人は馬鹿だからそんな事しなくても買う