【自動車】超小型EV、実用化へ各社本腰 低コスト化課題「100万円を切らないと…」[12/11/27]
(
>>1記事続きです)
ホンダの超小型EV「マイクロコミュータープロトタイプ(MCP)」も、全長2.5メートル、幅1.25メートル。
子供2人を乗せた3人乗り自転車からの乗り換えも視野に入れ、大人1人と子供2人が乗車できるタイプもある。
災害時などには電気を供給する家庭用蓄電池としての機能も検証する。
超小型EVではトヨタ車体が7月、最低価格が66万8000円の1人乗りの「コムス」を販売。
コンビニエンスストアのセブン−イレブンが宅配車両として採用することを決めている。
スズキとダイハツ工業も昨年の東京モーターショーで超小型車の試作車を展示。
今後、実証実験の可能性を探っていくという。
国交省は来年1月から自治体が区域などを定めて申請すれば公道実験を認めることを決め、地域の実情に合わせた活用策や安全性を検証。
高齢化や人口減少に対応する街づくりの一環として超小型EVの普及をにらみ、将来的には道路運送車両法で
軽自動車とは別の車両区分を設けたい考え。
ただ、超小型EVは高速道路を走れないなど利用が限定されるほか、新車で80万円を切る軽自動車がある中で
「100万円を切らないと売れない」(ホンダ関係者)と低コスト化が課題。
「本格普及までには時間がかかる」(自動車メーカー幹部)と慎重な見方もある。
(記事終わりです)
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:17:42.41 ID:x7g6bKaj
「これなら私にも運転できそう」と言うババアは公道に出るな
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:19:57.46 ID:zM/muW5b
メット着用は全力で啓蒙しろ、それと値段もそうだが差別化も
軽半分の車幅とか回転半径とか鬼の登坂能力とか
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:26:03.42 ID:MQCSewFW
一人乗りで車椅子と合体できるようなのが登場すれば
身障者の方の行動範囲も広がるのに
現状の電動車椅子ではお散歩しかできないからな〜
俺にはこれで十分なんだよなあ……。
一人だし。助手席に、誰かが乗ったの4年前だし。母だし。死んじゃったし。
こんなもん絶対売れない。みんなミラ・イース買うだろう。
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:31:19.08 ID:dZlgkJXi
以外と工業高校生あたりが70万ぐらいて造ったりしてなw
>>6 おい、こっちまで悲しくなるじゃねーかw
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:33:40.61 ID:mU6j8ktp
100万じゃ爆発的には普及せんよ
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:33:43.74 ID:Tl8HPLQV
50万で維持費は原付125ccと同じにしないと売れないな
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:34:00.78 ID:AYsiLGWg
オプションで電池増やしたり出来んかな?
通勤距離が片道40キロなんで、もうちょっと余裕がほしい。
航続距離160キロ、実質100キロだと、ちょっと不安。
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:35:03.07 ID:MHQp5SBL
軽バンが70万ぐらいで買えるから 50万円以下じゃないと買わないよな
>>6 今でもかーちゃんの魂を乗せてると思うんだ。
安全運転しろよ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:36:01.32 ID:k25w9LfH
>>1 こんなものが路上に出回るようになったら、邪魔で事故が増えるだけだろw
AT免許を廃止して、老人と女から免許を取り上げろ。
クルマはMT、エアコン・パワステ・パワー窓無しの軽量スポーツのみにすればいい。
ヒールアンドトウもできないようなやつがクルマの運転すんな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:36:16.64 ID:zM/muW5b
それと車庫証明不要でも物理的車庫が必要なのはどうにかせんと
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:36:32.52 ID:g5oR0EgE
>EV普及を進める日産にとって、NMCは小回りが利くなど普通車EV「リーフ」とは異なる需要が見込めるために開発。
日産って、ルノー版からの変更以外の開発に携わってるの?
超小型電気自動車(EV)なら、電機メーカーでも作れる。
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:38:40.90 ID:zM/muW5b
>>16 ルノー版もフルルノー製なの?
表にゃ出てないだろどっちでも
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:38:51.76 ID:AKDRDuRC
実際に走っている車のほとんどは1人しか乗っていない
今の車はデカ杉
昔、ミニカーっていうのがあったな。
50cc以下で原付扱い、原付免許で乗れるっていうのがウリだった。
法改正で普通免許が必要になったら、まったく市場が消滅した。
結論として、軽以下の小さなクルマは決して売れない。
なぜなら駐車場も1台ぶんの金を払うし、税金も安くないから、なんらメリットがないからだ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:39:13.76 ID:g5oR0EgE
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:39:45.10 ID:i3Xqt680
30万なら買う、50万超えなんて論外
>>1 いい加減にしろ!馬鹿ども
こんなのにぶつかられて殺してしまう方が被害者だ!
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:40:56.81 ID:zM/muW5b
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:41:58.01 ID:g5oR0EgE
>>18 外注って意味?
トゥイージーは(日産でなく)ルノー主体で実際の開発はルノ・スポールって聞いてたけど
原チャリとまで逝かなくてもインテグラやマジェ400の新車ぐらいの価格帯まで落ちないと需要ないよきっと
実際国内での購買層はこの辺りだろうし
車検がありに成った時点で軽乗用車から変える意味なし
TPPで軽乗用車規格が無くなれば嫌でも普及する
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:47:31.70 ID:g5oR0EgE
待ってた通勤快適車。
だが、なんでバイクのエンジンじゃないんだぜ。
ライムグリーンのKAWASAKI車キボンヌ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:48:31.97 ID:zM/muW5b
>>26 形が違う日本仕様をルノ・スポールが開発という記事は目にしたことがない法規も違うしね
それにモーターショー用ガソリン車でも部品は開発以外や部品業者が造るなんて当たり前なのですというか普通
後ルノーベース車を日本仕様に手直し方向だったとしても手直し版の作業を日産がしたのならおかしくもなくなく
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:48:42.31 ID:MQCSewFW
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:49:18.13 ID:zS0JCP7F
これって自治体が許可した道路しか走れないって見たけど売れるのか?
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:49:24.00 ID:yUiIQd3k
こういう通勤に割り切ったくるまって各社定期的に出そうとしてるけど
そんな物買えるだけの金を持ってる奴がそれ程居ると思ってるのかね
汎用性の無いものに何十万なんて出せるかよ
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:50:08.37 ID:sUaqligP
軽の車体は完成されてるんだし、軽自動車EVにすればいいやん
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:52:24.24 ID:owJA5LBY
買うから早く出せ
乗り出し70万以下で、ドアと窓は付けてな!
>>29 125なら国際的にもあるものだから批判は受けにくい
地方税の税収が無くなるといけないので保険代わりだろ
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:53:21.78 ID:M1/VJJX4
60万前後
ガソリン大衆車が100万前後
でなきゃ買わない
安全装備が余計に大杉
運転技術が低くなり危険だからいらない
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:55:19.52 ID:LDYxXB5+
1トン切ってるならABSなんていらんとは昔から言われてたし
金食い虫の電装系を最小限の機能にしてコストダウンしろや
デフレの時代なのに自動車だけは安くならんよな、なめとるよな
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:55:30.73 ID:OgMfy20d
2CVの再来
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:56:58.94 ID:VDy5ydTM
いい加減にライトレール開発しろよ
地方は死んでく一方だし、事故のもっぱらの原因は年寄りだぞ
個人運行の車は減らす方向にシフトしろよ
バカじゃねーねか
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 09:59:37.55 ID:zM/muW5b
新参弱小メーカーはインホイール使って特化型車両ジャンルを開拓してみてはどうだろう
例えば港でコンテナ吊って走ってる足超長のヤツのマイクロ版とか
尚インホイールは換装系だと幾らか実績があるらしい
>>1 最高時速65kmにする事が最低条件だな
こんなBBAが高速道路に出る事はゆるさねぇ
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:03:53.89 ID:i3Xqt680
これは小さいから危険、軽くて大きくすれば安全だ
鉄のプレスフレームにバッテリー載せて、発泡スチロールの車体を載せれば
安全で安価なものができる
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:05:20.59 ID:BFvmDiwP
40万だったら即購入
こんなもん80ccスクーターと同等品
> 環境にやさしい乗り物
その電気を作るのに失敗したボケどもが東日本の環境をどうした?
バッテリーは、100km分で十分
長距離は、高速道路で移動しながら充電
料金は、高速代に含めるが、環境補助の割引と相殺でガソリン車と同等とする
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:09:30.02 ID:SlKxYzV7
ヤマハはゴルフカートを改良すればいい、四輪に進出するチャンス。
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:10:44.03 ID:hGgNE+SY
死亡事故多発を狙ってんのか?
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:11:28.91 ID:g5oR0EgE
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:13:32.75 ID:cuucrMZw
近所のスーパーに行くには便利かも
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:17:01.39 ID:5Nq8IZX9
オッサン・高齢者向けに作ると、若者に流行る。→フュージョン
若者向けに作ると、年寄りの冷や水でオッサンに流行る。→三菱i、トヨタ86
これら高齢者向けっぽいので、若者が買ってカスタマイズの方向に流行ると見た。
高いだけのスクーターじゃん
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:18:32.44 ID:8xRozXH2
セグウェイを公道で走れるように法整備しろよ!
過疎地に自動運転特区つくってこれを大量導入しろ。
ジジイババアはノロノロと自動運転されるEVにのって病院とか買い物にいくのだ。
その範囲を特区でしばるのだ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:21:09.06 ID:g5oR0EgE
本当に高齢者のために普及させるなら、
受動安全性はもちろん、運転支援,自動運転,運転免許制度の見直しまでやらなきゃならないと思うけど
キャビンスクーターとかバブルカーとか、個人的には好きだけど
大型車やコンビニ配達の保冷車の通れる道を制限しろ。
こんな小さな車とダンプが同じ道を走るなんて想像できないわ。
人認識可能なプリクラッシュブレーキを義務化しとけ
その上で80万切れれば普及するだろ
自賠責と税金は軽自動車と同じにして
軽自動車枠を5-10%値上げだな
ペラッペラの軽がもう代わりをやってるだろ
スポーティーにして若者とり込めよ
原付が10万で買えるのにこんなの買うやついるんか?
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:36:50.39 ID:zM/muW5b
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:40:33.39 ID:zM/muW5b
ルノーの話で思い出したがフランスは昔からvoituretteがあるから導入しやすいかもな
乱暴に言うと免許不要の
>>1だ
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:45:14.15 ID:lg4NTecG
1999年に発売された電気自動車 日産「ハイパーミニ」(当時は400万円)
あれを今の技術で作ったらいくら位になるのか?
200万円程度で出来そうな気がするが。
低所得者層は車両20万に維持費は原付程度にしてくれないと買えないんじゃね
うちは車必須の田舎住まいなので自分と嫁で普通車2台所有してて、
父親にも車あげたいがこの価格なら中古の軽のほうがいいな
こんな価格帯でしか物作り出来ないから競争力ないんだよな
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:47:41.99 ID:zM/muW5b
日記かかないでもそれがいいならそうすればいいじゃん
電気足りるのかな?
当然車検はないんだよな
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:58:31.68 ID:gdg07To1
>>1 100万以下 100Km 時速80km/h いいね これなら田舎でも使える 高速なんか関係ない
田舎ではGS が少なくて燃料補給が常に気になる 停電時に電源として使えるのもいい
冬に長時間停電(積雪の害など)したら 暖房器具が使えないから大変なんだ(経験有り)
自分がジジババになってどんな足が欲しいかって話だな
あったら便利だと思うけど軽買う方がいいな
>>62 雨の日でも濡れない
ガソリン代がかからないEVが補助金抜きで100万以下で
軽自動車並の諸経費なら安い
遠出する時はレンタカー借りる
そのレンタカー屋に行く為の足として使う
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:20:37.45 ID:eBKDC++6
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:23:33.59 ID:1ulkD0pK
高齢者のためってなんかおかしくね?
そんなこと言ってるから未来が見えなくなる。
もう高齢者だけ集めて住まわせてその中心にモールでも置いたらいい。
旅行したけりゃそこからバスツアー出したほうが効率いいし。
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:24:03.90 ID:SlKxYzV7
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:40:20.73 ID:srwwE05w
雨風しのぐためのドアと窓はつけてもらわないとね〜wエアコンなくてもね。
あとはデザインだな… 日本はデザインがいまいちなんだよね…。
性能よりもデザインで売れる場合がある、消費者がそれで納得しているという
現実も考えて欲しいね…
タイヤはもっと小さくしても良さそうだが?
タイヤを小さくすれば車体も小さく出来そうな気がするが〜ダメなのか?
>>82 軽乗用車より小さいスタッドレスタイヤは無いから
相当普及しないと作らないだろ
なのでミニカーEVのCOMSもタイヤは軽サイズ
速度に問題があったりするとロードと同じように邪魔者扱いされるんだろうな
85 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:56:27.69 ID:Y/fsooeX
>>75 田舎だと一回の走行距離が長いのでこれは役に立たん、航続距離が短すぎる
むしろこれは都会用
暖房が使えないor使うと極端に航続距離が低下するから
雪国や寒い地域だと乗れる期間がバイクと変わらないから意味無さ気
春から秋用の小金持ちの道楽セカンドカーだな
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:33:12.96 ID:g5oR0EgE
>>85 看板見て100km先の歯医者に行くような用途には向かないだろうけど、
大抵は実走行数十kmもあれば充分だろ
>>86 マジレスすると、雨風(雪)凌げるだけで大違いだろ
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:36:16.76 ID:D/LjYBUs
都会なら車いらんだろ
田舎じゃこれでは役に立たない
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:41:59.39 ID:wP2lXB+w
軽より高かったら、まず売れない。
30-40万以下で無いと無理
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:43:46.40 ID:wP2lXB+w
>>89 自分で回答出しているじゃんw
都会と田舎の間に位置する地域だ。
公共機関があまりない。
でも、それほどのど田舎ではない
って地域用だ。
都会でも乗る人はいるだろうし、田舎でも地方都市なら問題ない。要はミニバイクを通勤につかってるような人向け
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:46:06.33 ID:wP2lXB+w
>>61 ペラッペラの軽が最近なくなったんだよ。
過剰装備だらけの軽ばかりになった。
それから、最近の軽は、4ドアばかりだなw
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:53:12.66 ID:M4C25BPs
車検付きの程度の良い中古が30万以下でゴロゴロ溢れてる時代だぜ、新車を考慮しても50万迄がやっとだろうな。
小型EVって学校で給食移動させるやつか。
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:08:50.17 ID:D/LjYBUs
スクーターが百万円超えてるのに。
こういうのは需要があっても、原付や軽自動車とかと比べると、費用対効果的に買いにくい
いったん大きな市場ができれば、おそらくそれは解決するんだろうが
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:22:03.01 ID:zM/muW5b
まあコストガー向け商品ではないわな今んトコ
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:25:47.05 ID:fQgviuga
エアコンは効くのかい?
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:32:26.47 ID:FvF91N5K
でも屋根付きのスクーターで良いと思うんだよね。
目新しさくらいしかウリが見当たらない。
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:34:12.81 ID:zM/muW5b
車重と車格の違いは乗り心地の違い、スクーターと同じとかもうね
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:38:45.55 ID:GUBu5WgA
トヨタのi−REALはどうなっとるんだ。予定では来年から発売と言っとったが。
www.youtube.com/watch?v=kRFDIFUDb3g&feature=player_detailpage#t=145s
50万切らないと厳しいだろ。100万なら中古車や軽を買うだろうし。
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:49:16.39 ID:BGfviQ41
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:51:35.89 ID:E17SgPH+
セグウェイも公道、というか歩道で使えるようにして
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:54:14.86 ID:BdHMj5iT
俺のカブの方が、コスパも機動性も何もかもイイぜっ!
問題は雨だろう
それだけの理由で小型車や軽自動車乗ってる奴がいる
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 14:44:53.27 ID:UVbUsc7s
買える金で何回タクシーに乗れるかの計算をして欲しいものだな
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:00:14.47 ID:fQgviuga
>>107 雨や風を防げないし、メット被りたくね〜し
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:00:25.24 ID:QxkU+i6C
>>109 そんなもん自分で計算できるだろ
車所持より得だと思って足代わりにホイホイ呼んでると結構高くつくぞ
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:02:01.44 ID:zM/muW5b
自家用車もタクシーも贅沢品だからコスパなんて元々ない
うちの辺りでは丁度良い乗り物だな。
スーパーまで3Kmぐらい、市街地まで10Km。コンビニも数件だし。
だいぶ乗ったなと思っても50Kmぐらい。100Km走れば十分だな。
軽トラがあるので長距離移動はこちらで出かける。
>>111 お前馬鹿だな〜。
自分がタクシー運転手になれば、全てOKだろ。
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:23:54.73 ID:Qus+rt/A
小型EVよかATCVTに対応したEVコンバージョン規格化せえや
素直にバイクメーカーが出してる4輪ATVにナンバー付けられるようにするだけで良いのにね
今ミニカー扱いで50ccまでなのを125ccまでにするだけでもかなり捗るんだが
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:47:06.73 ID:LWqAGSgC
一旦先祖返りするのがムリなくてイイヨイイヨ〜
50万だったスズキツインが売れなかった事を考えるとミニカーの類が売れるとは思えん。
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:09:40.14 ID:g5oR0EgE
>>116 自動車としたらあれは怖すぎるだろ
路上で使いたい奴はもうやってるし
なによりキャビンがない
>>118 短縮版軽自動車とは制度的に違うものになりそうだが
まぁあんまり売れそうにはないが
バイクみたいに盗まれまくったりするかも
>>118 だってアレMTかつエアコン無しでやっと50万じゃん
>>121 こそまでしないと50万では売り出せない。売ったら売ったでエアコン無じゃ買わね。
そのループがあるからミニカーは売れないと思ってるんだけど。
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:41:56.35 ID:b8YVfSrZ
>>122 あの当時はキワモノだったけど今なら需要有ると思うんだよね
時代を先取りしすぎた
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:47:17.34 ID:a4QqRIw/
自転車でいいやんもう
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:55:12.07 ID:tEytOTF+
>>116 バイク型の小型四輪バギーに屋根付けて、二人乗り可能なやつとかにすれば良いよね
駐車場はどうすんの
二輪みたいに警察の小遣い稼ぎに使われるだけじゃね
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:15:50.44 ID:eXl3XF1q
近所のお爺ちゃんが乗ってるアレ?
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:17:50.91 ID:me68fD97
いっそのこと燃焼機関で動作するようにしたらどうか?
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:19:12.33 ID:Xct/6OqD
これ国道は走って欲しくないなぁ
渋滞引込しそう
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:23:10.52 ID:eXl3XF1q
こう考えると、軽自動車ってのは日本の交通事情に実によくマッチした大きさだなあ
わずか340cmで、ちゃんと4人乗れるんだもんな
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:55:45.46 ID:y5fWZLz/
路駐しても規制が甘いとかなら一気に需要が見込めるだろうが、
小さいくせに駐車場は一丁前という中途半端さでは無理だろうな。
こういうのは合理性が肝だろ。
サイズは軽並みまでOKなんだから取締も軽並だな
ターボも無理!出力はバイク並かそれ以下だろ
「原付」で無く、超小型車つまり「車」なんだから型式認定とかガチガチになるはず、
改造は無理、無茶すると「原付カー」の二の舞になりかねないしな
保険も、ファミリー特約とか夢のまた夢で、軽よりもバカ高くなるかも知れない、
なにせ企画されたときの対象者がアレだからな、重大事故多発で保険屋が拒否とかも想定されるし
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 01:57:00.37 ID:2TJ1LGty
>>78 超小型車でレンタカー屋まで行って、これよりも大きい車をレンタルしてドライブという事なら、
1人というよりも2人以上で利用する場合が多いんだろう?
超小型車は基本一人しか乗れないよ?
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 02:25:34.43 ID:yS3ljy9w
>>134 その借りたレンタカーでみんなを迎えにいけばいいと思うよ
原付の維持費で屋根付きで寒さをある程度防げるってのありがたいね
ただ、へんな制限かけて今の窓なしとかドアなしにならないでほしい
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 02:30:11.47 ID:Qvkgf9iz
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 02:32:49.11 ID:wqQ8bXsG
>>130 長さはいいんだけど、横が足りないから世界で受け入れられないんだよね
1.48m に12cm足して1.6mにして1000ccにするだけで世界標準になるのに
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 02:50:11.14 ID:xtn+EYbj
ATVを公道でも乗れる様にすれば良いだろ。
バイク業界も本腰入れろよ。
ガソリン税の利権が消えてしまうのでEVを潰そうとする勢力
VS
原発推進派(今の何倍も原発を作らないと電力不足となる)
この戦いになる。
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 04:41:09.54 ID:Mi3nk+xJ
「超小型EV」と聞いて、ホームエレベーターのような小型エレベーターのことだと思ってた。
>>134 嘘を付くなよ、50ccのミニカーじゃあるまいし
>>129 なんで?
モーターのトルクはエンジンよりもかなり強いんだけど。
100万円を切る事じゃなくて、航続距離が短過ぎて怖いし充電できる所がほぼないから誰も買わないんだよ
まだその辺クリアできていないのに低価格路線へ進んだら後が続かないよ
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 09:37:07.77 ID:TJv7rf2x
>>143 こんな超小型車でどこまで走る気なんだよw
これで走れないような地域は、素直に軽でも買っていろ
自分の食料すら自力で買いにいけず家族が負担に感じるような場合には非常に効果的
万が一事故って死んでも家族的にはそれはそれでという
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 12:41:35.41 ID:AvCvcTIs
>>92 俺はバイク通勤、雨の日は車通勤だが
超小型車では雨防げないし航続距離短くて役に立たん
超小型車は遠くまで出かける用途には使えないのでそのための車も所有する必要があり無駄
>>93 シートすらも国際規格の身体のデカい外人向けのを軽自動車にも使わなきゃならなくなって軽量化が大変ってメーカーの人が愚痴ってたもんなあ
国際化しないと文句言われるが、別に国際化しても軽を海外で売れる訳じゃないって無駄な努力が必要ってのがね
>>144 近所を走るのに使っても頻繁に充電が必要で大変なんだよ
1週間くらいコムスとか乗ってみれば分かるよ
航続100kmでコムスの倍ちょいと考えても相当きついよこれ
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 18:36:57.64 ID:GjkXUG/r
>147
ちょ、それ売れるどころか大ブレイクしそうじゃない?
>>150 どうせ出す出す詐欺
ホンダを信じても裏切られるだけ
タイプRユーザーより
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 18:52:22.63 ID:DiKQ+Z1d
横に倒れないバイク型の乗り物あるだろ。
ああいうのじゃないと。
買い物に特化したバージョンが欲しい。
買い物カートごと合体する後席。
スーパーの空き駐車場位置をナビに表示してくれる。など
155 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 11:00:20.91 ID:RmhrxvcV
>>147 日産の小型EV がバッテリー別で80万
バッテリー込みでだいたい 160万と言われているのに、
110万も安く、50万で出せるって、何十年後の話だよw
>>155 日産のに比べてバッテリー容量が半分なんじゃね?それで-40万円の120万円
さらに超小型車に半額補助金が入るって事なので60万円
後10万円下げられれば50万円って
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 12:31:30.81 ID:RmhrxvcV
>>156 >さらに超小型車に半額補助金が入るって事なので60万円
そんなにでねえよw
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 12:40:57.07 ID:RmhrxvcV
>>158 >観光や訪問医療などに活用する事業を3年で約100カ所選び、
どこに、民間人が買う時に助成するって書いてある ?
>>159 民間人向けには2015年まで売らないんだよ
そんな先の話で今の日産の価格を比較として出しても無意味じゃん
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 13:17:22.20 ID:RmhrxvcV
>>160 何、いきなり話しを変えているんだよw
最初の半額補助金って話はどこに行ったんだよw
最初に俺が、バッテリーが、ホンダの言うようにそんなに早く安くはならないって言っているのに
お前が補助金込って話にして
俺が、その補助金は特定事業者100箇所前提って事だから、一般が買うって話では無いって言ったら
いきなり、2015年なら可能って話を戻して・・・w
お前はコミュ障害者かよw
>>161 ん?電池はホンダは減らすだろって部分がこっちの言い出した最初なんだが
ホンダが言うのが電池が安くなるってのがそっちの主張でしょ
こっちは電池の使用量を減らすのがホンダの言ってる事だろうってのが最初で後は付けたし
>>164 いや、斜め下からで悪いが、お前がおかしい。
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 23:19:15.14 ID:x1dNaaOd
実は単三電池が400本 (しかも別売)
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 23:24:37.42 ID:e3FdcqmJ
クソ遅い動くシケインだろ
死にやすそうだし
意味不明すぎ
>>168 定格8kWのモーターが動力だとトルクが高いので加速は強い
NAガソリンエンジンの軽自動車よりは機敏に動けるかと
実質自転車だから死に易いだろうがなw
またこんな車を流行らそうとしてんのかよ
ミニカーの教訓を生かしてねえな
ジジババの足代わりとして流行ったミニカーを規制かけて潰したのはなぜだよ
あれは公道であんなものを運転されたら危ないからだろ
これも同じ結果になるだろうが
>>169 軽自動車と同じ車体までオッケーなんだろ?
エンジンは125ccまで
無理だろ機敏とか
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 23:55:52.81 ID:t4xEAtsl
25万円なら
>>171 エンジンはオマケだろ
軽自動車じゃなく原動機付き自転車だって言い訳のための排気量が125cc
レンジエクステンダー用であって、駆動用には本気では考えられてないかと
>>173 いや、エンジンはオマケと言われても
125ccのエンジンと同等のパワーしか許可されないという認識だけど
どれぐらいパワー出せんの?
>>174 125ccエンジンの自主規制は22馬力ね
超小型車のモーターは定格8.0kWまで
ミニカーなコムスは定格0.6kWで最高出力5.0kW、最大トルク250N・m出してる
同じ比率でだと最高出力66kW、最大トルク3333N・mになる
最高出力90PS、最大トルク340kgf・mですね
ただ実際には高性能すぎて不味いので諸事情で自主規制して最高出力20PS、最大トルク18kgf・mくらいまでに抑えられる事でしょうけど
176 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 08:56:44.33 ID:b/GTQI92
>>175 そんなパワー出るの?
90psっつったらリッターカー超えてるんじゃないの
>>176 定格出力ってのは、その出力で出し続けてもモーターが焼けて壊れないって、安全保障出力だから
水冷などで冷却して行くと幾らでも大出力化できる
まあ安く済ませるとなると走行の風で冷却されるだけにするので二倍くらいしか出せないけど
モーターはトルクが太いから125ccのエンジンよりも走りやすいと思うけど
長距離は厳しいな
最長、何キロ走れるかだけど
>>175 図に乗ってると、御役人様のお得意「自主規制」が入るぜw
リミッター付けて10馬力相当とか
>>179 10馬力まで自主規制させると、今度はフランスあたりから外圧が来る
EUでの同等扱いの原付四輪規格が15kW、21PS制限なので、21PSまではそのまま輸出できるようにしろやってドイツ・イギリスなど多数からの攻撃を裏のルノーから喰らう
181 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 18:41:05.87 ID:wjlmnle5
最近WBSでやってたみたいに、トヨタは名古屋で『パーク&ライド』の実績作りと
需要喚起のためにコムスばら撒きやるみたいだな
…既に欧州で実績がある日産の『ニューモビリティーコンセプト』殺すためにw
こんなのよりキャピーナ125はよ
184 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 20:28:48.37 ID:D0AW5OGw
もっと世界中の人が必要としていて外貨をかせげる自動運転装置の開発に
莫大な金をかけて研究開発を推進したほうがいい。
自動運転で車間距離を詰められれば首都高速の渋滞も相当減るだろう。
185 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 22:19:30.85 ID:6owD0xGe
もっとコストダウンできそうだがな。
186 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 05:22:59.49 ID:u+oHHahP
そんな…
どこの国で作ればいいんだよ
老人自殺カー?
低価格化だと電池がネックになるな
ということは航続距離の争いになるということだな
189 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 13:10:47.21 ID:mNOHUtiM
あ・・・iQの悪夢が・・・
100万円切っても別になあ
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 01:13:39.99 ID:a3ChE7ha
この超小型EVって、どこのも小さいバッテリーで
少しでも走行距離を延ばすために、ヒーターもクーラーもない。
そしてドアもない(ホンダのも、よく見るとドアガラス無し)。
コムスみたいなビニールドアをジッパーで開け閉めするのが限度。
しかも国交省は、簡易車検は必要と言ってる。
それで値段がコムスで70万円、
超小型EVはモーターでかいからもっと高くなる。
だったら軽でいいじゃん。超小型EVが軽に勝てるとこってなに?w
193 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 03:29:06.14 ID:rU+7QQD/
360cc時代の軽自動車復活。
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 03:51:41.31 ID:nmVXAjTm
>192
税金の安さや運転のしやすさじゃない?
スーパーカブで物凄くゆっくり走ってるお年寄りなんかに良さそうだと思うけど。
195 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 05:38:35.96 ID:kjPJ+nnI
>>192 ホンダのマイクロEVはドアガラスあるよ。開けて走ってるだけ。
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 06:36:56.88 ID:nmVXAjTm
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 07:53:40.53 ID:nmVXAjTm
ほんとだ。もしかして日産に窓ガラスが無いのはルノーの都合?あちらの気候が関係してるとか。
199 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 08:29:36.18 ID:7u3SlIf5
消費者が欲しい、と言って始まったわけじゃないから盛大に失敗するだろうな。
>>196 昔の車はエアコンが無かったので、その言い訳はおかしい。
>>166 いや、天竺からで悪いが
おまえら、おもしろい
>>201 3日前にレスしているお前が一番面白いwww
>>200 エアコンはなかったけどデフロスターはあったような気がする
204 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 10:40:35.39 ID:tXk4dbWS
田舎の道路の流れが悪化するな。
経済的にはマイナスの方が大きい。
>>204 田舎だったら余計に問題ないじゃないか
一本道は通勤で渋滞してるし
バイパスは2車線あるから追い越せばいいし
EVだから信号変わってからのダッシュは早いぞ
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 12:08:37.65 ID:tXk4dbWS
>新車で80万円を切る軽自動車がある中で「100万円を切らないと売れない」(ホンダ関係者)と低コスト化が課題。
買う時に比較対象になるのは軽自動車ですらなくて
スクーターとか下手すると自転車になる気がするよこれ
>>206 いやそうゆうド田舎な所は想定してないからw
209 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 00:45:42.04 ID:AxCjWNQR
エアコンもなしで100万もするのを誰が買うんだ?
なんだか>6が気になってしょうがない。
211 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 01:02:53.40 ID:nwaqHhWR
>6 には強く生きて欲しいな
212 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 01:47:01.18 ID:2vHM8D5S
車両本体価格は100万切っても
税金やら保険で結局は+20万くらい見とかなきゃならんよな
213 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 05:20:16.37 ID:znRGi+Rw
そんな原付二種があるか。
214 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 08:44:09.16 ID:AxCjWNQR
>>148 そんなでかいシートを載せた軽自動車がどこにある?
215 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 08:48:31.28 ID:5xPckHWz
まずは超小型車をガソリン車で作れ
需要があればガソリン車のほうが売れるぞ
216 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 08:59:09.43 ID:AxCjWNQR
>>215 需要なんてないだろ。
50万円のバイクがどれだけ売れてないか。
>>208 小型EV はむしろそういうど田舎向けだろ。
近くにガソリンスタンドもないような地域とか。
219 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 11:21:58.61 ID:AxCjWNQR
220 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 12:04:15.77 ID:EtEwsjxt
田舎に本格普及となると大都市の都会並みの容量がある送電設備に更新
しなきゃならんぞ
ダイハツがミゼット2ベースにEV作ればいいだけのような規格だね
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 12:42:08.57 ID:0nKiZKwY
>>42 >>59 小型車増やしてもトラックが怖いし、貨物のコンベアを道路に作る方がいいな
ベルトコンベアで近所のセンターまで荷物が届く
バーコードで自動制御
運送屋が必要なくなるがw
いずれ人間を運ぶようになる
>>184
223 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 12:53:32.53 ID:ShWzSvOu
近所のゴルフ場の中まで、そのまま乗り入れられたりしたら超絶快適なのに。
入退場の時は高速の料金所みたいな感じで支払を。
小型特殊と同じ考えかただな、要求が多様すぎて纏まらないから「枠内で好きにしろ」な感じで
クソな安全基準は官僚の言い訳で、どうせ「要普通免許」なんだから、
125cc以下なら無茶できないし、軽以下の攻撃力だから問題ないしね、オモチャに乗って死ぬのは自業自得だとか
225 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 14:46:48.97 ID:0YHicgVN
スゲーな、トヨタwww
儲かっても金ださずに劣化品ってか貧乏車開発かよwww
30年前の軽自動車作りゃ良いじゃねぇかwww
226 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 14:49:36.82 ID:0YHicgVN
いつかはクラウン
気が付きゃミゼットwww
227 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 20:44:29.99 ID:xA2cl0GA
せめて250cc。
>>227 だから、125ccなんだよ、わざと使いにくい低性能にしてる
必要なら軽のわくで250ccの軽を作れば良いから
229 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 22:38:10.91 ID:AxCjWNQR
需要があれば、軽自動車の枠内でもっと小さなクルマがあるはず。
実際には、排気量も全長も全幅も軽自動車枠一杯の物しかない。
要するに、需要がないんだ。
230 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 06:15:26.18 ID:SGzCr5Mi
同じ乗り物で軽自動車の扱いなら需要が無くても原付二種扱いなら需要があるかも知れないよ。
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 06:26:59.81 ID:cXRYk1/1
21世紀になったらチューブの中をクルマが走ってるはずだったんだけど
金かければできるんじゃね?
どういものかは知らんがw
233 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 07:27:26.05 ID:h2WRL1A3
>>230 原付二種の方が軽自動車より売れてないじゃん。
原付二種に乗るには二輪の免許がいるしな。
234 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 07:32:28.53 ID:SGzCr5Mi
>233
その程度の小さな需要があるかも知れないと言ってるんだよ。
なにしろ>229は需要がないと言ったわけだからね。
>>231 それだけじゃないぞ
21世紀には原子力自動車やエアカーが走ってるはずだったんだ
236 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 10:38:08.63 ID:h2WRL1A3
考え方を変えて、峠のくだりをぶっ飛ばすと面白いかもな。
237 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 12:56:08.55 ID:RquOBk0y
>>218 近くにガソリンスタンドがないって事は近くに買い物できるようなお店などがないって事だぞ
そんな場所じゃ電気自動車の航続距離ではどうにもならん
町まで距離があるイコール大量に買いだめをする必要があるので荷物をたくさん積む必要があるしそんなど田舎では使用不可能。
>>237 そこは利用状況の想定と現実のインフラが乖離してる部分なので、これからの社会作りの課題なんだろう
超小型車って形で軽量化した車両向けの小容量電池で、家での充電で家の周囲を移動するのと、買い出しに行くのの片道分は十分で、
買い出しに行った先に急速充電設備があって買い物中に充電し終わって帰って来れるって社会環境が実現しないと想定されてる運用が無理って部分で
荷物の量は、参考の欧州の規格が搭載量200kgまでで、国土交通省も100kgは積める車体を想定ってなってるので十分かと
今実証実験に使われている車は全然荷物が積めないのでそもそも乖離してるんだが
一応、ホンダの車は今実験に使うのは乗用レンタル用であって、上側は別な色々な仕様のに載せ替えてバリエーション出すって言ってるくらいで現状駄目な自覚は有る様子
>>237 ↑
近くにガソリンスタンドがない = 近くに買い物できるようなお店などがない
と思い込んでいるバカ
GSはなくても郵便局や雑貨屋くらいなら
どこにでもあるじゃんのー
>>239 スーパーよりGSの方があり易い、
多紀郡今田町>立杭焼で有名です、
最寄の街まで車で30分な田舎だが、
商店はコンビニが2軒だけだがGSは3軒有る
イオンまで1時間!田舎だがド田舎では無い、
えーど田舎だろw
あんな所で走られたら迷惑
ニュータウンから駅までの送迎や最寄りの診療所
子供の送迎 スーパーでの買い物まででしょ
243 :
241:2012/12/05(水) 19:23:31.47 ID:Sfeg9v7c
>>242 診療所は無い、スーパーまで30分掛かると言っとるがな
ド田舎とはもっと凄い所で
家が火事で消防呼んで、消防車が駆けつけたら灰に為ってたとか
自販機すら無い村とか
>>243 いやだからそんな所は軽乗用車乗っておけという意味で
超小型EVはそんな使い方がメインだよということ
いやど田舎だろwwwwww
245 :
241:2012/12/05(水) 19:56:58.23 ID:Sfeg9v7c
起こりは田舎のジジババの足たけど、244の「軽にしとけ」で無くなったと、
東京のド真ん中では無しと、残りは郊外の住戸だな売れるかな?
>>242 そういう都市部近郊で使う短距離移動車が本来の超小型車の範疇なんだが、
何故か今回のは低価格EVだって面を強調されて、ガソリンスタンドが無くなった過疎地向けって用途にも対応を求められてるw
>低環境負荷な短距離移動手段
>物流の効率化
>観光地や地域住民の活動・交流の活性化
>地方都市、山間部の生活交通
>通勤・通学の足
>高齢者の移動支援、外出機会増加
>送迎行動が容易に
とても一種類の車種で対応できるとは思えん要望なので、いくつかのモデル車種に分けて話をしなきゃ適応範囲が見いだせないだろw
まあ過疎地に関しては、北海道のようなだだっ広い過疎地じゃなく、距離は短いが標高差が大きく自転車移動は難しいって過疎地を狙ってる様子
>○主な走行空間:起伏のある集落や坂道での利用が見られた。また、狭い路地のある集落でも活
用されていることが確認された。
>>247 商用ならもうあるね
光岡自動車は17日、最大積載量100キロの荷台が付いた三輪の電気自動車(EV)
「雷駆(ライク)T3」を18日から販売すると発表した。
定員は2人で、最高時速は50キロ。約4時間の充電で40キロ程度走れる。
主に小口配送などの需要を見込む。高速道路などの走行はできない。
フロント部分は、女性を意識した丸みを帯びたデザインを採用。
採用する企業名が映えるようにも工夫した。
クリーンエネルギー自動車導入促進対策費として最大30万円の補助金が受けられる。
「250cc以下の側車付き軽二輪車」として扱われるため、車検や車庫証明は不要。
価格は129万5千〜143万5千円。来年3月までに50〜100台の納入を予定。
来年度1千台の生産を見込んでいる。
同日会見した光岡章夫社長は、
「年配者が畑作業に出向く際や、離島などでの需要も出てくるのではないか」と期待を
かけていた。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121017/bsa1210171210003-n1.htm
>>248 まあ用途的には完全に同じだね
超小型車規格が無いから仕方なく側車付き軽二輪車規格で作ったってだけで
だからドア無し三輪車にしかできなかったと
これをドア有り四輪車にできる仕様なのが超小型車
普通充電でも四時間40kmなら、年寄りが昼ご飯挟んでの買い出しなら充電できるだろう
片道だけ行ける距離までも、ショッピングセンターなどに普通充電用のコンセントの整備だけで使えるようになる
ジジババが二人で週に一回買い出しに来て外食するような用途に使えるって感じだな
251 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 23:59:18.48 ID:h2WRL1A3
>>249 エアコンもヒーターもないから夏場は脱水症状、冬場は脳梗塞の危険があるぞ。
252 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 00:02:25.50 ID:h2WRL1A3
>>247 この車種のせいで平均速度が下がれば、物流の効率化を阻害するだろ。
253 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 04:46:22.81 ID:u//mB70w
エアコン付きの軽自動車と比べれば確かにしんどいけど
原付と比べると天国だろう。
だいたい昔はクーラーの無いクルマなんて普通に走ってたぞ。
都市近郊→ 公共交通機関が発達しているので中途半端な自動車はそもそも無駄。
カネは無いけどクルマはいる→ 中古車がダブついているのでアホほど安いクルマはいくらでもある。
小型EVなんて話にならん。高級路線で行ったほうがなんぼかマシ。
255 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 09:13:53.97 ID:tWYyXsoi
>>253 原付の値段よりはるかに高いだろ。
この金額を出せるなら軽自動車を買うわな。
車検はどうなってるの?
あと具体的な毎年払う税金の額。
>>255 転びにくい原付ってホンダのジャイロくらいだが50万円すんだわ
余り変わらないというね
一人しか乗れないし
259 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 10:27:06.64 ID:Y1I9CT2j
>>254 お前は「都市近郊」の定義を間違えている。
260 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 15:59:14.82 ID:nJDNAfF1
>>260 軽自動車だとまだまだEVが高い
安いEVが作れる国際的な規格に合わせて日本が乗り遅れないようにしようってのが超小型車
まあ多少軽量化しようとEV自体がまだ駄目だろって正論を言ってはいけない
もっとも、普通の三輪自転車にモーター付けて三人乗りができる規格にもなってるので、電動自転車としては成功するかもね
262 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 18:37:26.00 ID:u//mB70w
>255
原付よりも高いけれども
軽自動車よりも安いでしょう?
維持費や税金なんかも含めて。
その上、小さいから取り回しが楽なんだよ。
どれが1番かを言い争ってるんじゃ無くて、
それぞれに特徴があるって話だよ。
だから自分が乗りたいものに乗ればいいじゃないの。
263 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 19:24:02.04 ID:msG6/nPj
360cc時代の軽乗用車はグロスで30馬力程度だったから、ネットで25馬力くらいか。
馬力規制で20kWなら実用性があると思うんだが。
小型電池で100km/h連続巡航で400キロ以上走れるようにしないと売れないだろうな
尚且つ充電は3時間以内でフル充電でき、価格は100万以下、各スタンドに充電プラグ設置
ここまでやらないとEVは絶対に普及しない
265 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/06(木) 23:34:22.77 ID:+Pg2lLa6
266 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 00:50:54.83 ID:rWCjvgVa
>>262 いろんな会社がたまに出す規格より小さな軽自動車なんて、
売れたためしがない。
全長3mのトヨタIQだって売れてないしな。
やっぱり四人乗れなきゃ駄目なんだろうよ。
267 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 07:30:53.89 ID:unmexNwF
>>266 今度は売れるよ。新規格ができるのは、軽自動車税の大幅引き上げと
トレードだからな。スズキツインもiQも優遇税制があれば売れていただろう。
現にパリでは駐車場優遇や税制優遇があるためスマートと同じカテゴリーの
iQは売れている。
268 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 07:38:01.14 ID:N3xyYlw8
269 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 07:49:51.93 ID:unmexNwF
>>268 俺は都会住まいだから買わないけど、田舎で軽自動車4台保有なんて
家は軽自動車税が上がれば確実に半分は置き換わると思うよ。
軽の税金が1台2万円になったとしてみ。軽だけで年額8万円だ。
近距離用途と中距離用途に分けて使うようになるよ。
270 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 07:54:17.57 ID:N3xyYlw8
>>269 自分は買わないけど普及します、ってか。
271 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 07:58:15.86 ID:unmexNwF
>>270 そうだよ。用途と経済性による。田舎住まいで軽の税金が
上がるんだったら俺も間違いなく買うわ。
272 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 08:11:15.09 ID:N3xyYlw8
>>271 エアコンもヒーターもないクルマは絶対に無理。
加えて、軽自動車の税金が上がることもない。
273 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 08:17:10.34 ID:unmexNwF
>>272 自動車税制改革も知らないなら引っ込んでな。
希望的観測を持つのは自由だが。
274 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 08:18:56.11 ID:N3xyYlw8
275 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 08:21:59.79 ID:unmexNwF
>>274 総務省が審議中で額はまだ決まっていないけど、リッターカーの1万円安くらいと
いう予想が多い。
俺はバイク乗りだからエアコンが無くてもドアと窓が付いていれば欲しいかな。
まあ値段がネックになって買わないだろうけど。
277 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 08:26:07.43 ID:WrvkhMu3
>>222 ホンダのジャイロの車幅を広げてピンクナンバーにする
改造なかった?ホイールに噛ませるだけでおk、みたいな。
あれでいいじゃないかな、二段階右折も30キロ制限も
解除できるし。
でもヘルメットは被ろうなw、法律は頭を守ってくれないから。
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 08:29:58.24 ID:N3xyYlw8
>>275 それくらいなら、軽自動車と同等以上の値段の小型EVが売れることはないよ。
279 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 08:31:34.93 ID:unmexNwF
>>278 お前が地方部のモビリティを全然知らないことはよくわかった。
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 08:46:08.32 ID:N3xyYlw8
>>279 軽自動車の売れ筋を見れば分かるじゃん。
一人しか乗れない、エアコンもない、だけど60万円以上ですじゃ論外だよ。
>>278 まあ実際には純EVは時期尚早であって、125ccエンジンをレンジエクステンダーとして使うハイブリッド車になるんだろうしな
軽トラのハイブリッド展開用枠として超小型車は悪く無いと思うよ
車体寸法が軽その物を使えるのが共通化で安くできて良い
283 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 09:09:22.14 ID:NPTcg0a9
ピザ屋の原付バイクに電池載せればいいのでは
都市部でガソリン車やディーゼル車侵入禁止にした上で使おうってものじゃないの
あと船が止まるとガソリン無くなる離島とか陸の孤島とか言われてるような所で
税金が1マン高い 10年で十万だよ、200万の軽が売れてる時代に何をかだな
使えない車は売れないよ、ましてや田舎では実用重視だし、都市部では置く所が無いし
286 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 11:37:58.54 ID:N3xyYlw8
税金が安い方が売れるなら、原付から軽自動車に売れ筋が移行したことの
説明がつかない。
似たようなのが公道走ってるのを見かけたが
ジープみたいにビニールの幌で風や雨が中に入らないように自分で改良してたな
あれなら使えるかもしれんが、それでもエアコンがないのはつらい
メット無しでバイクに乗りたいって層以外は普通に軽四買うだろ
航続距離がたった100キロじゃなあ・・・
最低200は乗れないと遠出もできん
しかもエアコンもないし夏場と冬場は使い物にならない
置き場所も実質、車一台分のスペースが必要だし
軽の税金が上がったら普通車乗るわ
EVじゃ一戸建てじゃないと充電出来ない
金持ちのセカンドカー狙いなら100万でもいいかもしれないが、
数は出ないわな
一般層に売りたいなら不便な分だけ安くしないと
398000円からならアリかも
>>289 今度は、軽の中古が有る、金が無いならコッチだろ、
何処までも続く軽の壁w
291 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 14:10:58.82 ID:unmexNwF
>>286 原チャリから軽自動車に移行?原チャリから電チャリに
移行した話なら知ってるけど。
292 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 14:41:17.98 ID:i5Kxw52x
>>289 全くもってですね。
小金持ちのセカンドカーにはプリウスには既存のPHVはHVがあるのでこんな貧乏臭いのは買わない。
こんなのは車好きの旦那のオモチャ程度の需要しかないでしょうね?
何となく軽自動車枠を無くすための回りっくどい愚策に思えてしかたない。
293 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 15:02:50.45 ID:fFlLXsRg
>>291 それは都会だろ。
田舎は原付から軽自動車に移行したんだよ。
294 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 15:07:30.73 ID:cr3eYgpq
要するに、ケータハム・スーパー7のかなり遅いやつだろ。
駐車場の一枠に二台入るサイズにすべき。
それで初めて小型化のメリットが生まれる。
>>295 50cc原付4輪でもギリギリなのに無理じゃw
ホンダのジャイロみたいなのをちょっと改良するしかないね
>>291 原付は絶滅寸前だよ、昔は群れなして走ってたのにね、
郵便屋とか除くとほとんど走ってない、
みーんな軽に移行と言うより最初から普通免許収得
ンで雨に濡れない自動車と
ショボいスペックを
「シティコミューター」とかいう胡散臭い造語で誤魔化して
成功した自動車は存在しない。
こんなのやるだけ無駄。
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 23:28:36.82 ID:LTwjlYWt
>>291 ホンダが初代todayを発売した時に原付から軽ボンネットバンへの移行需要と言っていたね。
301 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 23:32:32.34 ID:unmexNwF
>>300 そんなのは経済成長期の徒花的な話。
まあ、このスレで必死に軽を持ち上げている
奴は、大方軽自動車税が上がると息の根が
止まりかねない業販店のボンクラ共だろww
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 23:34:53.10 ID:gt3Yf2aZ
中華電気バイクってどうなのさ。
やっぱりぼろい?
303 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 23:37:27.43 ID:unmexNwF
>>302 ホンダのEVネオと支那バイクの両方に乗った経験で言うと、
性能や品質ではハナから勝負にならないが、支那製の
わりにはマトモだった。
304 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 23:55:10.35 ID:N3xyYlw8
>>301 軽自動車の何パーセントくらいの台数が売れると予想する?
>>301 あ イエ お百姓さんですハイ
軽トラは百姓にとっては無くてはならないトモダチですハイ
>>304 軽自動車の1lも売れたら大ブレークと言えるだろ
307 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 00:17:08.97 ID:3Rn41uJP
>>306 ID:unmexNwF は、軽自動車の半分以上売れる、とか思ってそう。
308 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 00:27:09.22 ID:n0FOdIaG
>>307 残念ながら増税になったら軽4台保有の田舎家なら軽2台+コミュータ2台になるよ。
309 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 00:29:03.12 ID:3Rn41uJP
>>308 99%以上の軽自動車が四人乗りでかつエアコン付きなのに、なるわけねーよ。
これってコインパーキングに入れといたら嫌な顔されそうやし、駐輪場に入れてたらキレられそうやな。どこに駐車すんねん・・・
311 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 00:37:24.33 ID:n0FOdIaG
>>9 本格お出かけ用2台と近場の通勤、買い出し用に分かれるよ。
今は軽の税金が安いから4台とも軽にしているだけ。
自分の生活パターンの中で妄想するだけでは世の中のことは
わからないよww
312 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 00:40:57.57 ID:3Rn41uJP
>>311 『近場の通勤』ってのは何kmくらいを想定してるの?
皆が高価な機械を所有する時代が終わろうとしているのに新規格を作ろうとする馬鹿。
世界一時間に正確な公共交通機関があるこの国で自家用車なんて要らない。
朝夕のラッシュ時は車よりもチャリのほうが速いし、電車は数分おきに来る。
車が好きな人以外が車を持つメリットが無い。
>>311 そんな使い分けしないよ、基本1人1台で使い分ける、
軽トラは別口の家もあるがな
サブカーでも軽トラでも遠出する時も有るから、近場しか動けない車は要らない、
>>313 それは地下鉄とか通ってる都会の人たちだけの話ね。
316 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 15:55:46.22 ID:3Rn41uJP
>>311 なるほど。
269 :名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 07:49:51.93 ID:unmexNwF
>>268 俺は都会住まいだから買わないけど、田舎で軽自動車4台保有なんて
家は軽自動車税が上がれば確実に半分は置き換わると思うよ。
軽の税金が1台2万円になったとしてみ。軽だけで年額8万円だ。
近距離用途と中距離用途に分けて使うようになるよ。
軽を貧乏人の乗り物だとかコキ下ろすキチガイが湧かないのが分かり易い
>>313 首都圏だけを見ても、首都圏人口3700万人、23区で850万人。
どこへ行くにも不便が無いだけの電車網は、都区部にしかない。
車を持つメリットが無いってのは、人口の2〜3割程度にしか当てはまらない話。
一般道でも走れない道路がある時点で売れない。
走行禁止道路の違反キップを切られた記事が出たら、誰も買わなくなる。
320 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 17:13:29.14 ID:n0FOdIaG
>>319 キップの記事関係無く違法なんだがなw
この規格自体が売る側のゴリ推しだから売れないよ
現状で事足りてるとこにブレイクスルー起こそうってのなら投げ売りに近い事しなきゃ無理
ここまで小さくなると用途も限られるし無駄でしか無い
行政も新たな利権が欲しいんだろうし無理矢理感拭えないわな
メーカーと行政が蔓むとロクな事無い
322 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 17:43:13.24 ID:3Rn41uJP
メーカーはやる気ないだろ。
需要があるならとっくに作ってる。
323 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 17:45:27.30 ID:jWRS9LwG
50万くらいかな
324 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 17:46:06.03 ID:jWRS9LwG
維持コストは当然スクーター並みじゃないとだめぽ
車体が安くても維持費が高ければ意味が無い
ミニカーみたいに車検なしにすれば売れる
326 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 17:48:48.00 ID:3Rn41uJP
>>323 耐久性も重要だろう。
50万円で買えても5万kmしかもたないなら意味がないし。
>>316 軽自動車4台ナンテ家は見た事ないなw
普通車プラス軽自動車な家は多いがね
むしろでかいミニバンとかに乗ってる女性が多いね
世間は普通車を基本に作られてるから軽自動車でも十分小さいから、
無理にこれ以上小さくしなくても不自由は無いよ
328 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 18:05:36.52 ID:n0FOdIaG
329 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 18:13:11.30 ID:3Rn41uJP
>>327 確かに。
軽自動車より小さくて遅いことによるメリットが分からないな。
330 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 18:16:07.47 ID:n0FOdIaG
>>329 今はメリットゼロだが、軽の税金が大幅に引き上げられたら
それが絶大なメリットになる。ま、見ているといいよ^^
331 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 18:22:16.29 ID:3Rn41uJP
>>330 私が軽自動車を買うことはないからどうでも良いんだが、
軽自動車の普及率が高い地域と、一票の価値が高い地域が
完全に一致しているから無理だと思う。
>>328 お前さん、コンバイン乗ったことあるか?
軽トラでモミを運んだ事は?
おいらは農会長を6年したよ、今は寺役してる
K-cafeなんかで普通のガソリン軽買ったほうが結局安くつく
全長150以下、できれば120で頼む
距離は20kmでもかまわんから
335 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 18:46:06.54 ID:n0FOdIaG
>>331 増税を阻止し続けられれば今までどおり軽自動車を使えば
事足りるし、マイクロカーなんか不要。あくまでマイクロカーは
増税とワンセットで普及するものだからね。
336 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 18:47:34.43 ID:n0FOdIaG
>>332 実家は農家じゃないからからコンバインなんか乗ったことねーよ。
でも超過疎地の生活パターンはきっちり知ってる。軽しかない家は
山ほどあるよ。お前が知らないだけで。
337 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 18:49:32.08 ID:clkjG/4B
都会じゃ無理だねw
いくら小さいと言え 置くとこねーじゃん
車庫証明要るとかなったらもう最悪
いくら本体価格安くても車庫代等のランニングコストが掛かるようじゃ普及は無理
バイク並みのランニングコストじゃなきゃ無理
338 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 19:06:51.00 ID:V3xwcJaP
バイクすら売れてないし。
339 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 19:19:15.51 ID:+tyX7l4C
スクーターの125CCエンジン搭載したCVTの
無断変速のほうも、造って下さい。
ガソリンエンジンなら200kmは走れる
ようにできるでしょ。
>>322 やる気がないならこんな糞規格歯牙にも掛けない
乗り換えサイクルが延びてて登録車の売れ行きが軽に食われてるとこが必死なの明白
需要が無いの分かってても癒着作る為の事
軽を潰したいのが何処のメーカーなのかも知れ渡ってるし言うまでも無いだろ
>>329 まあ、だから超小型車の規格としては、軽自動車と同じ大きさまで可とか
60km/h制限までの道限定ってだけで車自体にリミッターを付ける訳じゃないとかになったんだろうな
>>339 それは単に125ccスクーターを3輪車化して転びにくくしただけの車に期待だな
今までは軽2輪車扱いになってて中型免許が必要だったが、普通免許で乗れるようになるだろ
>>336 軽だけ、軽すら無い家もある、しかし軽だけ4台もある家は見た事ない、
さらに半分を使い勝手の悪い超小型車に置き換えられる家は考えられない、
田舎の車は走行距離が長いからね、小さい車は人気ないわな
>>343 そいつ相手にしても無駄だよ
現状なんてお構い無しのステマ要員だし
345 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 23:14:35.23 ID:dKk5i+/L
四人家族で家に車が四台(うち二台が電気自動車)あったとして
家族三人が車で出かけてて
俺が遠くまで買い物に出かけなきゃいけないって時に家に航続距離の短い電気自動車しかなかったらどうしようもないじゃん
346 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 23:18:27.77 ID:dKk5i+/L
軽だけ四台って家はほとんど見ないな
近所の大家族の農家だとスバルのサンバー、マーク2、ムーブ、アルト、エルグランドくらいの組み合わせが多い
一台は大きめの車がないと家族みんなで乗ったり、遠くまで移動する時に困る。
347 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 23:27:43.65 ID:STxHJtJ2
ま〜た軽潰したくて必死なトヨタのキチガイが喚いてんのか
349 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 07:31:44.39 ID:noUdLcWc
軽自動車の税金を上げれば、クルマ離れが加速するだけだ。
>>349 TPPの交渉で槍玉に挙がるだろうな
輸入障壁wらしい
351 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 12:53:32.20 ID:lgp5I3Gk
アメリカがやり玉にあげるべきは、懲罰的な自動車税だろうに。
352 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 20:59:18.83 ID:9GVZhaQF
>>350 アメリカ様が突っ込んでいる輸入障壁は自動車税。
軽自動車には何も触れていない。
官僚愚策として自動車税を下げて税収不足になるわけにはいかないので軽枠を調整してアメリカ様の顔色を伺うって寸法なだけ。
メーカーとして新しい提案をするのは大切な事だと思うけど、
まずは対象の購買力を考えないと
「100万円を切らないと」なんて、世間の常識とズレ杉
354 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 23:25:36.96 ID:mJfmP5S/
税金を上げるなら、営業車の税金を上げるべき。
一日何時間も路肩を占領してるタクシーの税金が自家用車より
安いのは不合理だ。
356 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 00:39:15.15 ID:gd+95LMc
生産をワタミに依託、販売をすき家に依託すればもっと安くできるかも
357 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 06:44:06.32 ID:Wzx2nmFE
>>355 実際そうじゃね?
受益者負担、環境負荷、という観点ではタクシーにかかる税金は確かに安すぎる。
自動車税と自動車重量税だけで少なくとも年に10万円は負担すべきだろう。
>>357 ねーよカス
底抜けに馬鹿なんだなお前
何の生産性も無い自家用みたいな贅沢品と違い、
社会性がある事すら分からない子供の言う事だ
お前の理屈だと政府に負担させて販促受けて需要の先食いまでしてるメーカーなんて下の下だぜ
現状価格据え置きのままメーカーに全て負担させるぐらいが筋だし先だわな
税金を上げるならって前提からしてまず可笑しい事に気付かんのが狂ってる
359 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 13:43:01.33 ID:4f5AtOmL
360 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 16:25:47.83 ID:5tO7spKm
>>358 同じ目的地へ行くのに、タクシーだと社会的で、自家用車だと社会的じゃないのか?
それはおかしいだろ。
>>360 おかしいのはお前の頭だ
自家用車に社会性や公共性なんて無い
そもそもタクシーだけにケチ付けてる時点でキチガイなんだがな
362 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 23:56:49.38 ID:XMO87NAx
>>361 100%自家用として使ったとしても、プロボックスの税金は安いじゃん。
社会性とかは単に後付けの理由だろ。
363 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 00:12:24.58 ID:lWf9BtZP
俺の欲しい車
47万円ポッキリ
税金保険車検の合計5万/年 位の維持費
365 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 01:03:56.46 ID:FCCDubnL
タクシー用車両の最大手もトヨタじゃん。
366 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 11:29:27.43 ID:Z85p1wmW
>>267 iQなんて欧州でも全く売れてません。
欧州で売れてるのはアイゴとヤリス。
屋根付きセグウェイの公道走行許可とナンバー割り当てでいいよ。
>>367 超小型車の規格に、60km/h制限道まで走れる種類と、30km/h制限道まで走れる種類の2種類有るのは、
セグウェイなどへの前振りのようだよ
二人乗りな超小型車の後に、一人乗りな原付ミニカー規格の再整備が予定されてる感じの図を国土交通省が出してる
一人乗りのモビリティーに今の60km/h制限道までだけしかないのとは別の簡易なモビリティーへの対応ってな
30km/h制限道までな一人乗り原付ミニカーとしてセグウェイのようなのを使えるようにするんじゃないかねえ
>>366 そいつ願望書いてるだけのキチガイだよ
軽潰したくて必死なだけ
370 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 18:52:45.18 ID:nRnnzugv
371 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 19:19:30.49 ID:Z85p1wmW
>>358 タクシーの方が自家用車より贅沢だと思うが。
課題はコストじゃねぇよ 航続距離と充電時間だ
>>372 買う側にしてみればそれらも含めたトータルでのコストが一番に来るモノなのに何言ってんだ
まあ、この規格自体ユーザーから必要とされて無いし、
新たな金蔓欲しいメーカーと利権拡大したい行政が必死で捩じ込もうとしてるのバレバレw
政府巻き込まないとやってけないとなったら潮時じゃね
昭和初期の考え方で常に右肩上がりを前提としてる企業は潮時さ
374 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 08:59:16.13 ID:Y7bs/Qo5
こんな規格を唐突にぶち上げた国交省=公務員側のメリットが
わからない。
社会的なメリットとして思いつくのは(超小型車対応のインフラが整ったことを前提として)
・占有面積の減による渋滞解消、駐車場不足解消
・道路維持費用や駐車場整備費用の削減
・EV普及による原油リスクへの対応
・CO2削減
くらい?
376 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 12:16:39.46 ID:elv6bWri
社会的メリットはないだろ。
だって普及しないから。
シニアカーのように普及すると思うよ。
379 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 23:37:14.04 ID:B+itADu1
380 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 23:39:58.14 ID:xOfddMe0
こんなものが売れるんだったら、スズキのツインは廃盤にならなかったはず。
ツインって軽規格だったの?
サイズ小さいのに軽規格ってのはあまりメリットないわなあ
382 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 01:15:17.56 ID:Y7TWqSCC
ツインの税金が2000円くらいだったら売れたと思うよ。
同じ税金でキャパシティが低いんじゃとても無理。
383 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 01:42:32.97 ID:hmlPu+VM
>>379 でも肝心の爺様どもは続々と免許返納してるけどな
384 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 01:43:22.02 ID:lKan+yBR
国土交通省は自分たちの利権しか考えていないからな登録車の道路運送車両法の規制の仕方がおかしいのに改善すらしないしアホな役人ばかりだ。
385 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 04:33:26.84 ID:rWCrfvBB
普及しないと確信しているのなら、スルーしておけば消えていくのだから
まったく意に介する必要もないはずなのだが
普及しないからといって延々叩き続けるのはどういう理由からなのだろう。
>>385 お前もスルーしとけば良いんじゃね馬鹿馬鹿しい
387 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/13(木) 08:26:31.15 ID:SD4lZPa4
>>385 各々の予想を言ってるだけで誰も叩いてない。
388 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/14(金) 01:15:09.66 ID:eMPMFhjX
少なくともこのスレには買う人いないみたいだし。
実験台になってきた。速いよこれ
390 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 00:38:47.02 ID:u/yo1Q9F
風があたってうるさいから、速い気がするだけ。
実際には速くない。
利権のネタ振り
392 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 06:54:14.66 ID:Vy58CD/d
バッテリーが小さいから、電気を食うヒーターもエアコンもつけられない。
そうすると、室内外の気温差でフロントウインドウが曇ることがあるから、
それを解消しようとすると、密閉空間に出来ない=サイドの窓がつけられない。
窓がないから、風雨が強ければ、雨は室内にも入ってってくる。
だから、雨が強い日はカッパ着て運転するしかないし、
路駐で室内にいたずらされたりするし、
雨天時には、、屋外の駐車場では車体カバー無しでは駐車できない。
移動の機能としては、コケないコトだけが売りの、
ガソリンタンク容量が2リットルしかない125ccスクーターみたいなものだな。
393 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 07:04:19.52 ID:5OuucJjT
車みたいなでかい物じゃなくてまずバイクからでいいじゃん
フル電動自転車からだな
子供二人乗せ三人乗り三輪自転車をフル電動化すると、今の600W超えると軽二輪って規格で中型二輪免許が必要
自転車に毛が生えたのが高速道路を走れる事になってる
超小型車なら三輪車対応で高速道路は走れないので、非力なママさんが駐輪場に置ける電動車に丁度良い
395 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 10:21:06.29 ID:3Ab16kxK
>>392 一昔まえの軽トラみたいに、前に空気取り入れ口付ければいいんじゃね?
396 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 10:35:11.19 ID:r2SEpTWS
>>392 今どきのハイテク曇り止めスプレーの威力も知らないとは。
>>390 そうかも知れないw
流れに乗るには充分な加速だけど、ブレーキが怖かった。
国交省がやる気でも警察庁・経産省・経団連あたりが大反対しそう。
定価50万補助金30万ならバカ売れ間違いなし!
400 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 06:55:22.47 ID:mnUyvRe0
他国にもこういう規格の車ってあるのかな。
あるんならそういう規格と互換性をもたせないと、またガラパゴっちゃうぞ。
>>400 あるけど企画倒れでお荷物になってる現状
行政とメーカーの癒着って何処にでもあるし、
ユーザーが求めてるかどうかなんて度外視
そのルノーのやつは向こうで何万台売れてるんだ?
向こうでは超小型が流行っていて、ゴロゴロ走っている」て言ってなかった?
だから超小型車が何十万台も走っているんじゃないかと思ってね
>>405 流行ってるのは超小型EVじゃなく超小型ディーゼル車
500ccくらいのディーゼルエンジンを積んだ日本でいう軽トラの位置付けの車
日本の農村で軽トラが流行ってるって言うようなもん
そりゃ必要不可欠だろうが別に街中で見る事は無いしなあってな種類の車
ルノーなど大手メーカーが「電池重量を除くんだから、超小型EVとして作れば安いEVが作れるんじゃね?」
って来年から参入しだすので、日本も同じ車を使えるように法整備しようって話なので、向こうの現行超小型車の輸入はできないよ
500ccディーゼルエンジン車を軽自動車よりも横幅有るのに原付扱いで原付免許で乗れるようにしろってなのは無理
ナルホド理解した、軽トラと言うより農民車だね、
小型特殊の枠が広いので農民車で公道を走り回ってると
フランスは
>>408が免許無で乗れるのか、セグウェイすら公道を走れない日本じゃ無理だな。
リジェのあれか
412 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/19(水) 07:05:12.63 ID:I2tnrlTr
>>408 トヨタのと違って普通の形してるな、ドアもトランクも付いてる
414 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 19:33:34.63 ID:S8BuwbNe
通勤で使うよ。
415 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/21(金) 23:08:24.21 ID:73GAfcjP
>>405 L7は普通に走ってますよ。TVなんかでも紀行物なんか見てると必ず1台や2台はスマートに混ざって止まっていたりする。
ディーゼル版はクボタのエンジンだったりするし、EV版は当然のように鉛バッテリー。
数年前のオートサロンにフランス製のが出品されてたけど日本では法整備が不十分でまるで見込みが無いと言ってたわ。
それに仮に販売すると200万を楽に超えると言っていた。もちろんエアコンは無し。
416 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 16:23:50.82 ID:Q4QBdL/4
みんな待ってるんだからメーカーさんよろしくね。
>>373 今の使い勝手なら0円でもいらない
よって課題はコストではなく技術
418 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/22(土) 18:51:57.59 ID:q+H1nuO1
バイクに乗る感覚でこういう奴で全国を旅してみたいね。
全国の道の駅に300円くらいで充電できる設備作ってほしい。
ジャイロで事足りるんじゃね
売る側と行政がド厚かましいのしか伝わらんわ
>>418 よほどの補助金を入れないと1000円でも難しいだろうね
数を作らなければ意味がないし、予算が〜で無理!
ドライブは贅沢!電車で行け!な意見が出て独立採算でやれ!で10000円位になったりしてw
>>418 それらの整備に莫大な利権絡むの分からないのかね馬鹿馬鹿しい
423 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/24(月) 11:51:06.20 ID:XmopUloa
そんなのより、バイクの使用環境を整備してくれよ。
424 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 18:38:26.36 ID:1OTSahRf
昔の360CC軽規格&免許制度を仕立て直すだけでOKとちゃうの?
426 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/25(火) 22:42:59.32 ID:UpM+KKyf
電動バイクってすっかりなくなったなwww
427 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 01:03:44.74 ID:V3b0RJML
だから360CCではエアコンが動かないんだよ
電気自動車もエアコン付けろシートは本革だテレビにネット接続だと無限に要求されて
トラック規模まで膨張巨大化するんだよ。
428 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 01:09:50.56 ID:5UyRU0NC
小型EVにせよ360cc規格改にせよ衝突安全基準も肥大化の要因になりえる。
そこで衝突安全基準を緩和できる超小型車ですな
自動車じゃないから国際基準に合わせなくても良い
432 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:26:22.90 ID:tO+fzLNp
434 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 16:56:01.69 ID:BWE0xen4
435 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 17:09:30.43 ID:aW0kXWsa
>>431 現状だって、ぶつかれば軽<<カローラ<レガシィ<ランクル200なのは確かなんだから、
軽より小さな超小型車が二輪とどっこいなのは仕方ない。速度が同じなら重くてデカい方が勝つわな。
ミニバンの三列目の後部座席も追突されると悲惨だぞ?どんな車も何らかの弱点はあるわな。
436 :
名刺は切らしておりまして:2012/12/26(水) 17:13:37.63 ID:tO+fzLNp
>>433 屁理屈でも何でもなく、ただの事実。残念ですね^^
三河の乞食必死杉www
>>427 別に360ccにしると言っているわけじゃないよ。
制度の仕立て直しですむと言っているだけ。
排気量では無く出力規制に変えれば整合性が取れるかも…
>>438 360ccの軽自動車も高速道路を走れる自動車として認定してるんで、仕立て直しても今となっては自動車でしかない
高速道路対応な国際規格としての自動車の衝突安全性能を見たなきゃならんし、シート寸法なども国際規格にしなきゃならない
四人乗りはあの寸法じゃ無理だし、車重も炭素繊維でも使わない限り800kgとかになるから現行軽自動車にしかならないよ
軽自動車の一部を自動車扱いにしないで原付自転車にして国際規格としても自転車の規格を満たせば十分にしようってのが超小型車
360ccって自動車制度の仕立て直しじゃどうしても無理
原付二種の四輪車版ってしようとしてる今の形が一番現行法からの修正は少ない
まあ出力規制に四輪二輪無関係に全部すればもっと綺麗な法体系になるが、修正箇所が多いからやらんのでしょ
二輪車の多くが原付になるとかの面倒くさい部分が増えるから