【派遣】人材派遣大手「新日本」を捜索 大阪労働局 残業代不払い容疑 100時間以上の残業をしていた従業員も [12/11/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 人材派遣大手の「新日本」が、従業員に残業代や時間外割増賃金などを支払っていなかっ
た疑いが強まり、大阪労働局は15日、労働基準法違反容疑で、大阪市北区の同社本社や
関係先計3カ所の家宅捜索を始めた。同社では一部の業務に違法派遣の疑いもあり、同労働
局はサービス残業や同社の派遣事業の実態について全容解明を目指す。

 捜索容疑は、平成23年11月までの約1年間、同社の一部従業員に違法な残業をさせ、
残業や時間外労働に対する割増賃金など計約100万円を支払わなかったとしている。

 関係者によると、従業員の中には月100時間を超える残業をさせられていたにもかかわ
らず、実際の残業時間とは関係なく、固定給と月数千〜数万円の定額手当しか支払われて
いなかったという。

 同社は過去にも従業員への残業代不払いなどで行政指導を受けたが、指導に従っていな
かった。大阪労働局は組織的な違法行為があったとみており、実態解明には強制捜査が
必要と判断した。

 労働基準法は、法定の労働時間を超える残業や時間外労働をした従業員に対し、割増賃金
を支払うよう定めている。

 ホームページによると、同社は昭和46年に創業。東京や九州、北海道など全国7カ所に
営業拠点があり、在籍する派遣従業員は約4千人。

 取引企業は大手家電、自動車メーカーなど約360社に上り、不動産経営や広告代理店
などの系列企業を合わせたグループ全体の売上高は210億円。

<以下略。省略部分はソース参照>

ソース:SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121115/ecd1211151508000-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:53:28.79 ID:P7r2zhfR
フロント企業か?
3名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:54:36.01 ID:lcZsRKPO
そういやここから派遣をやとったときもあったなぁ
4名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:55:37.17 ID:ioBBHbA1
誰か逮捕されるんです?
5名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:56:13.78 ID:9VunFelA
派遣でそれやったらダメだろ。
6名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:56:17.51 ID:0D/sgNg5
派遣じゃないが俺の会社は月に残業100時間くらい日常だわ
残業 休日手当 早朝深夜
何も出ない

今年はボーナスすら怪しい‥‥‥
7名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:57:36.87 ID:/WA0uNIc
また猪木か!?
8名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:58:01.73 ID:DmRgFctu
そりゃ元々ヤクザのお仕事なんですから、儲かるのならなんだってやるでしょうよ
9支那:2012/11/17(土) 18:58:35.06 ID:FyQcrwSY
ブラック企業の典型か
10名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:01:03.82 ID:yKm55wWZ
徳島のワークスタッフとおなじじゃん、ここも残業代出さなかったり。
 説明をあえてせず、小難しくして残業代を支払わらないようにしてるぞ。 
11名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:01:06.49 ID:+CZX+RG7
またやったのか?
12名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:03:13.42 ID:q/Vy2O67
派遣社員=奴隷
派遣会社の為に働く
13名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:05:20.27 ID:W1hxTxZT
ちゃんとスポンサーついてるニュースで流せよ?w
14名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:05:25.50 ID:5wt7oi8k
ここもともと評判良くなかったみたいだな
15名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:06:39.53 ID:3SYUbUAu
弁護士の皆さんは
サラ金の過払い請求ビジネスはそろそろ終わりでしょう
これからはブラック企業から残業代の請求ビジネスを始めましょうよ
ブラックとまで言えないまでも限りなくブラックなダークグレー企業は
吐いて捨てる程ありますよ

労基に訴えたくても戦えず泣き寝入りしてるサラリーマンは多数です。
その全てを顧客として取り込むんです!
相手はイメージ大切な企業です。

サラ金なんかよりよっぽどラクですよ!
さあさあ次のターゲットはブラック企業!
過労死、低賃金、未払い残業代、不当解雇に苦しむ労働者達に戦う剣を!
16名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:07:31.36 ID:qvUmBmaD
さあ、いままで3年間目をつぶいってきた派遣がどんどんあげられて

左翼が元気づいてきますよ 特に雨宮、湯浅
17名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:08:02.48 ID:W1hxTxZT
吉田とかも日給固定じゃなかったっけか?
18名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:08:33.77 ID:RJUlmOVe
自民復権で、
格差社会いよいよ完成するのか
19名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:11:55.23 ID:mg70NqNP
>>15
とうに動いてるよ
宇都宮湯浅系のサヨク弁護士やユニオンと称したサヨク労組の利権だからなw
20名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:12:06.86 ID:9amd/hg3
派遣業なんて土木だけでええやろ潰してまえ
21名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:14:19.06 ID:2UgSF9aK
何したって注意程度で済むんだから、経営者は鼻クソほじってんだろ
22名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:15:32.05 ID:XpLR/aWM
サラ金で濡れ手に粟の大儲けしたから
次は労務で儲けようってことか。
ここで取れたら・・・
23名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:15:49.83 ID:wUpBYWfI
民主党政権で、増殖したブラック企業を駆除する時が来た。

応援するぞ。野党になった民主党を。
しかし、20議席ではな。
24名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:17:46.35 ID:Ogpg8HrL
末端の派遣企業はどうでもいい。
知りたいのは金主だ。外資か?誰だ?
違法なら潰せ。犯罪犯した外資なら追い出せ。
25名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:18:40.62 ID:zGxFh5J9
うちの嫁が派遣で働いてるけどやたらと遠いところばっかり紹介してくるんだが交通費が出ないところばっか

企業から交通費分は受け取ってるだろうに派遣会社が交通費とかちょろまかしてそうだな
26名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:24:51.78 ID:BMl3BCAP
社長を処刑しろよ
27名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:28:21.98 ID:UMx9SJuW
かわいそうな従業員だな。棚橋か?永田か?
28名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:35:38.27 ID:G153LE2P
1号線沿いのビル、ボコボコ買収してるよここ。
29名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:37:43.97 ID:ZpGnr9hm
働いたら負けwwwwwwwwwww
30名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:38:04.23 ID:llvm7nK/
バカでも社員になれる業界だから職も学歴もない連中が必死にすり寄って来るね
31名無し募集中。。。:2012/11/17(土) 19:47:03.27 ID:vTm1Dnmp
南森町から梅田界隈、この派遣会社の看板ばっかり
看板見るたびに考えさせられる
32名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:47:54.10 ID:BQg2a94v
>>25
そう思ってるならやめさせろよw
33名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:55:49.70 ID:LAJGLbV2
>>1
やはり大阪企業はコンプライアンス違反は当然のこと
日本の経済に害を与えるしかない大阪の企業など
すべて潰してしまえばよいのだよ
34名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:56:30.55 ID:ZFLfG2jX
派遣会社に派遣従業員を雇用する義務を負わせないとダメだな
35名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:56:53.91 ID:ALPx62uP
人材派遣会社でまともな所なんてあるのか?
36名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:58:40.67 ID:n7pXL8jQ
>>34
派遣するからには雇用はしてる。
ただ登録型の場合は派遣期間中だけだし
社会保険無視したりするところもあるのが問題。
37名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:03:47.67 ID:ZFLfG2jX
>36
納得
38名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:04:48.12 ID:vux4RZYE
ピンハネしまくって更に不払いって
39名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:07:57.73 ID:RTlpIsjN
労働局にも強制捜査の権限なんてあったんだな
40名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:19:00.86 ID:u7o6cS/W
もう社名からして…
41名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:27:43.11 ID:hdUazzm4
面白そうなのでググってみた
工場派遣がメインの会社だ
オーナー社長の会社で、不動産業から各種派生しているようで
よくいる、地元の高利貸しの金主になってる
ドケチジジイと同じプロファイリングが出てくる

グループ企業
・ハイパワー・ジャパン株式会社
事業内容:不動産経営
・新日本商事株式会社
事業内容:不動産売買、ビル経営、駐車場経営
・新日本プランニング株式会社
事業内容:広告代理店、テレビ、ラジオ、新聞、印刷

息子や娘婿に譲って会長生活、のパターンだろ
42名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:31:04.04 ID:oc1GqoJq
>>1
未来の日本は残業がないという話ですね
わかります
43名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:31:39.32 ID:c4NNTUDr
社名に「日本」とか「ジャパン」とかつく会社(大企業・外資系は除く)は大抵ブラック
社名に国名を付けて仰々しくしているだけ
覚えておけ
44名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:33:06.00 ID:DCmNsdFP
西天馬周辺(扇町、南森町)は新日本が買収したビルばっか
下品な看板で立派なビルも台無し
45名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:35:45.80 ID:pWmZAoLE
俺なんて今月残業140時間くらい行きそうな感じだぜ
46名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:36:42.57 ID:q/N3uDcq
おまえら本当に馬鹿揃いだなwww
残業と思うからいけないのだよ
勉強会と考えろ
勉強させて頂いていると感謝しろクズ共が!
47名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:39:51.73 ID:hdUazzm4
>>46
お前は、まず就職することを覚えろ、な?
48名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:44:40.41 ID:hdUazzm4
会社名で、
「日本」「ジャパン」「国際」
が入っているのは、三国人か帰化人、フロント企業と認識してほぼ間違いない
最近設立の場合は、別の外国人の可能性もある
都内の場合、会社の登記住所が特徴のある場所なので確定できる

ただし国の政策で設立された経緯のある、糞古い法人は除く
49名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:57:06.59 ID:RGpjAUL5
大阪って、○○日本て付く社名の会社が多いね
50名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:02:38.94 ID:a7LSMNd4
金払うの嫌なら正社員にしろよ
51名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:04:44.42 ID:VvgPN7t2
>>39
派遣会社なんてものを法制化したり外国人の研修生を働かせたり
できるようにしたのがそいつらなんだよ。
52名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:13:43.22 ID:2+GenGL2
>>49
大阪=韓国だしな
53名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:28:54.77 ID:+HArqvVs
みなし残業
54名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:56:08.75 ID:u67GCUWA
派遣は規制強化しなきゃだよなぁ
55名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 22:04:05.45 ID:g/DrESko
俺なんか月半ばにして既に50時間超残業してるぞ(^ω^)
56名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 22:51:11.02 ID:7Rimd8Kp
生き血を吸う仕事だから

驚かないだろ
もともとヤクザの職業を民間が奪ったわけだし
57名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 22:53:21.56 ID:DCmNsdFP
>>48
バブル時代はグローバル ワールド ユニバーサル って社名が流行ったけど
例外なくブラックだった

新日本 ってコテコテの昭和の
社名と付けてるのは893系じゃねえのw
58名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 22:56:31.52 ID:r1hYSlJG
派遣の規制強化は日本の国際競争力を失わせるので反対
59名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 22:59:20.30 ID:ny0qFLgr
ここって、高卒、短大のお姉ちゃんを大量に事務派遣に行かせていたと記憶している。
60 【関電 63.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/17(土) 23:07:55.75 ID:0x7Q9n7G
客からもらった残業代を渡さなかったってこと?
61名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 23:22:12.11 ID:Gu+NrbLW
どこかが捕まって、どこかがのさばるの繰り返し。
派遣契約書見せてもらって、対象業務とか、派遣先がどことか、全部確認してんのか?って思うわ。

チェックとか運用が甘いから、まずい事は派遣行ってるヤツのせいになりがちだからな。
62名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 23:40:27.71 ID:Depip2Va
こういう人材派遣って本人には払わないで会社がくすねてるってこと?
それとも勤務時間を偽装しているの?
63名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 23:43:07.01 ID:huI0ssxL
派遣で働いてんのにサービス残業するとか完全に意味不明なんだが
バイトのサービス残業と同じじゃん
素直に告発すりゃいいのに
64名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 00:07:24.08 ID:nZQLLbUz
直接雇用のアルバイトの場合よりもさらに悪質なんじゃまいか

詳しい用語や法的な定義はしらんが、派遣は業務請負的な側面があるからなあ

中間に派遣会社が入っているから
仮に営業的な事情で派遣先が払わなくて派遣会社がそれを受け入れても、
派遣会社から派遣の人への支払いは別の問題となる
65名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 00:20:53.30 ID:pBMIvSzj
派遣20年やってるがそんな会社知らん。
66名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 00:47:34.16 ID:4dqu1pFZ
残業代を全額支払ったら
日本の中小大企業90%が飛ぶか赤字転落、債務超過だろ

日本はそんな国
67名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 01:13:28.38 ID:Okzo6Nyj
>>66
簡単な話
全額払えばいい
んで皆が金を使えばいい
それだけでWINWINなんですよ
金は天下の回りもの
日本人が劣化クズ化しすぎてそんな簡単なこと
も出来なくなってしまった・・・江戸時代の人も笑ってるだろうよ
こんなにも日本人は糞以下になってしまって笑うしかないとね
68名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 01:18:55.76 ID:gFM0tgBt
>>66
その分、労働者が悲惨なことになってるけど、経営者は生き残ってる。
先進国じゃ他にこんな国はないよ。
69名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 01:37:01.80 ID:Dbmj0mtX
小泉のせいだ
小泉が悪い
小泉を許すな
小泉を倒せ

自民にお灸を
民主にもお灸を
70名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 01:59:23.03 ID:Z5BLe9nc
>>68
そもそも、社会主義国家でもあるまいに「労働者は弱者〜」とか幼稚なこと叫んでるのがおかしいんだよ。
「君、どこ大?」って聞きたいw
71名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 06:48:57.49 ID:kAemxw52
とDQNが申しております。
72名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 07:00:39.46 ID:hw56rP9h
>同社は過去にも従業員への残業代不払いなどで行政指導を受けたが、
>指導に従っていなかった。

指導なんかには従わなくていいって意識が全国的に高いからな。
労基法を徹底させたら大変な事になるって人もいるが、逆に効率的になる。
生保受給額の見直しと対でやらんといかんと思うんだよね。
73名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 07:29:09.84 ID:fWnsvfQQ
大阪ってことは在日か
74名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 07:31:58.12 ID:EHiIWMez
>>55
俺も俺も、残業代は100時間までなら出る(^ω^)
75名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 07:46:30.62 ID:QKtfV8dc
残業代が企業の負担になるなら、能率が悪いと言う理由で基本給下げればいいのに
話の辻褄も合わせずルール破り前提はいかん
76名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 07:50:46.60 ID:XxNawSUx
大抵大元がヤクザだろ
77名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:50:06.77 ID:lyn8Ouox
>>67
江戸時代が良かったってのも幻想だよ
日本や日本人が国際基準でまともだったといえる時期はないと思う
そして寿命を迎えつつある
78名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:58:33.52 ID:ObE+fh9Q
>>70
あんたこそどこ大?
「日本は世界で最も成功した社会主義骨格」と揶揄されてるの知らないの?w
79名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 08:59:27.21 ID:ObE+fh9Q
>>78
あぁ、変換ミスしたよ…
×「最も成功した社会主義骨格」
○「最も成功した社会主義国家」
80名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:01:34.82 ID:gFM0tgBt
外国なら経営者は逮捕だぞ
81名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:18:53.34 ID:DEZVjNQJ
82名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:20:48.51 ID:MB49OnYW
>>48
日本郵便もジャパンネット銀行も国際石油開発帝石も三国人経営ですか。知らなかったです。(´・ω・`)
83名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:24:36.95 ID:o8JWh5ub
派遣というか請負感覚でやってるんだろ
企業からは請負で受注してワーカーへの支払いは派遣のしくみで支払う
受注金額から残業代を確保するが一定額を超えると払えない
84名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:25:45.49 ID:OvUDaGjW
民主が政権取った直後は、各派遣会社一斉に大人しくなってたのに
1年も経つと何もしないのが分かってやりたい放題になってる印象なんだけど。
「特定派遣の一般派遣」とか「正社員の契約社員」とか意味不明なこと言ってる
ところもあるし。
85名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:35:54.11 ID:VEquwMIF
どっかの役所は凄い残業時間でも残業代出してくれたのに〜これだから民間は駄目なのよねぇ
86名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 09:43:34.62 ID:nKGjuH4a
うちの会社にも入ってくれ
87名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 10:41:45.06 ID:5+YU/SEn
小沢一郎「なぜ東電ズブズブ自民党は許されたかのような論調なのか?ステマか?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353192564/
88名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 11:08:44.69 ID:z7IwYGKd
起訴有罪になったら、派遣業取り消しかもな。
派遣法でそうなっている。
89名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 12:15:34.35 ID:nTpmvgTf
こんなところは跡形もなく潰した方が世の中のためだな。
働いてる人たちの職がなくなるとかは、この際関係ない。
これで何もなく営業していけるとなれば、暗黙の了解として、ここまでOKってことに
なるからな。
この機会にブラックの基準を少しずつ引き下げた方がいいな。
90名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 13:09:58.14 ID:uGUMMyBK
>>73
だね
大阪人=韓国人だからな
91名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 14:15:14.12 ID:F6WMeSHn
>>6
労働局に通報すると払ってもらえるよ
92名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 14:16:27.08 ID:F6WMeSHn
>>90
大坂というと豊臣秀吉だけど彼は朝鮮人から嫌われてるね
93名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 14:48:53.06 ID:n8vvB4sE
ノアとの対抗戦くらい許してやれよ!
94名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 15:06:09.86 ID:u5KbDc3B
これは酷いw
残業100時間なら最低でも+10万にはなるだろうな
95名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 21:17:56.51 ID:6gdPOVGI
中小派遣会社はどこもこんなもんやろ。
いちいち騒ぐほどでも無いわ
96名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 03:28:32.89 ID:WdUcSkb5
>>84
そうそう、民主党政権誕生で悪徳派遣会社がやられると思ったのだけどね〜。
人気取りもできるし。今更遅いがなだな。
97名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 16:15:49.09 ID:E9mlyZO/
不景気な時の派遣会社がマトモな事するわけない。

派遣会社なのを偽装するようなトコも、マトモな訳がない。
98名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 06:26:49.44 ID:LwM1GWbO
ここってバック菱と聞いたが
うちの工場でも入ってて会社から派遣会社各社へ
1人頭月60万払ってると説明があったが
新日本の派遣社員は手取り10万いかないらしい
99名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 06:35:39.27 ID:TFDSso5I
>>98
手取りじゃ無くて支給額で言えよ。税金や年金保険代、寮費、光熱費なんかも天引きだぞ。
派遣工なんて前借りもやってるだろうしな。まあそれでも支給20万ちょっとだろうが。
100名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 07:28:34.12 ID:pAUXtG/B
何だ。悪徳派遣屋が一軒潰れるだけか、つまらん。
やっぱクリスタルグループの時みたいに大量に潰れないとな。
101名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 07:37:21.17 ID:BAnrxHn/
>>52
メディアを支配して、相手から吸い尽くすっていう構図だったら

東京=南朝鮮
大阪=日本

という構図がぴったりなのに、東京は大阪に朝鮮っぽさを
押し付けようとするのは、なぜ??
102名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 07:39:20.17 ID:BAOrfpKA
雇う企業側が、残業をさせようとしない。
他の派遣に替えさせて、残業はさせない
でも、そんなことは派遣会社では無理
103名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 07:50:39.12 ID:pAUXtG/B
>>83
下請法が整備されたから、そ〜ゆ〜やり方は自分の首をしめるだけだな
素直に派遣法を受け入れれば良いのに
104名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 08:03:43.25 ID:pAUXtG/B
>>64
偽装請負やってたんじゃね?立派な犯罪行為だが
105名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 08:04:26.20 ID:z2QUNinU
>>101
押しつけではなく事実
大阪=南朝鮮
106名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 08:08:41.11 ID:6UTawa3R
チョンタレにハマる大阪人はやはり韓国人
こんなの他の日本では考えられない

【韓流】東方神起のユンホが大阪・新歌舞伎座で上演中の韓流ミュージカル「光化門恋歌」でファン魅了
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353533542/
107名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 08:15:22.60 ID:TFDSso5I
>>101
大阪は日本人と朝鮮人の社会がはっきり線引きされてるから。
日本人と朝鮮人は日常生活では基本的に交わらない。だから目立つんだよ。
東京は朝鮮人が日本人社会に溶け込んでいる。だから隣に朝鮮人が居ても気づかない。
東京でも新大久保のようなニューカマーは良く目立ってるだろ。

どっちが良いかと聞かれれば俺なら大阪が良いな。
友達や彼女がチョンでしたとか笑えない。
108名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 08:31:19.50 ID:F6AbVUfX
>>1
また大阪か
109名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 08:43:24.91 ID:vGr0LB6v
>>108
コンプライアンス違反が美徳の大阪なのだから仕方ない
110名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 08:43:31.24 ID:JW+TKwPo
>101
・ところかまわず大声でしゃべる
・ずうずうしい
・約束を守らない
・責任をとらない
・自分に甘く他人に厳しい
・一旦決めたことを蒸し返して反古にする
・起源説を主張する
・金に目の色を変える
・大風呂敷を広げる
・自分たちより明らかに上の地域に何かとクレームをつける衝動を抑えられない


兵庫人といい勝負だから二人仲良くやってね
京都と東京は見ないでいいからね
111名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 08:50:40.81 ID:ZwV8fXOU
この会社暴力団のフロント企業って本当ですか?
112名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 10:18:04.83 ID:Ark8jfhl
(派遣板)
新日本を語ろう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1333790194/
113名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 10:36:55.48 ID:tDbZP9Dj
自民党の政権公約みたけど労働問題はまったくやる気なし
114名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:25:51.05 ID:uwFWUBNE
派遣登録社員の給料をピンハネしたお金で
南森町国道1号沿いのビルを片っ端から買い漁ってたあの会社か?
115名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:28:55.73 ID:B3/NYdQd
ガス抜きの生贄として徹底的にめちゃくちゃにされるだろうなこの会社
ナムナム
116名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 12:34:06.67 ID:ON7QeZND
>>110
あんたの小さい定規で測られてもなあ…
こんまい人でごぜえます
117名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 23:32:28.49 ID:lxzP2YT0
【銀行】みずほ、次期システムを富士通・日立・NTTデータ・日本IBMなど4社に発注 [12/11/20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353422481/


お仕事きたぞー
118名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 11:59:29.32 ID:Gk/+ZD0r
ひどい会社なんだな
119名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 12:08:10.63 ID:zDW4QCsm
糞奴隷屋なん根絶やしにしちまえよ 悪の元凶だろ
120名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 23:20:33.96 ID:8pKMyfeV
いい加減口利き屋を廃止しろよ。
人の賃金の上前はねるしか能がないただの下種だろ。
こんな口利き程度なら最初に3000円程度払っとけば十分だろ。
普通は最初の1回の紹介で3000円払っておわりだろ。
今時横抜きでこすく大もうけなんて通用する時代じゃない。
121名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 21:20:53.42 ID:SvWKOCjO
ここで紹介されて某食品会社で働いたけど、一週間でバックれたらここから電話かかってきたわ。
まあ、重労働を最低賃金でやらされたら逃げたくもなるけどね。
122名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 00:50:29.94 ID:TwHO4kII
.
                          ∧,,∧
                        r(   ´n
                   ./      >   ,/    ∧,,∧
   また大阪だーーーーっ   >   〜'oー、_)     r(   n)
                   .>             `/  く_
   みんな逃げろーーーっ! .>           〜'し -一┘
                   .>                  ∧,,∧
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\                 ( ´・ω)
                                   〜、/  っっ
                              ∧,,∧    └ー-、ぅ
                                r、´・ω・))
                  ∧ ,,∧      >  _/´
        n__n        (´・ω・`)    〜'し-一┘
      ∧,, ∧ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo'
123名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 01:03:00.51 ID:bZAdwZyc
ん?派遣先は払っているのに派遣会社が払わなかったということ?
124名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 06:30:22.47 ID:J197+B7w
梅田周辺をうろついてると見かけるあのビルのところだな
125名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 06:34:56.24 ID:Z/lxDyN8
大手だけじゃなく中小ありんこの如く派遣に手を出してるからな
もう奴隷商人の根絶は不可能
126名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 06:48:10.46 ID:kvB1Yawa
奴隷時代
127名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 06:56:18.81 ID:dvKptYxW
営利企業に派遣許可とか出してたら奴隷商売になるの当たり前だろう
半官でいいから国の事業でやってもらったほうがよっぽど紹介業の建前にできるわ
128名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 07:06:21.36 ID:v8/gjYW0
残業は甘え
129名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 07:22:57.93 ID:WUw67vCD
大阪では例え違法でも、なんでも値切るのは当たり前。
130名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 08:05:36.85 ID:pcTB1WSV
>>129
値切りはともかく
コンプライアンス違反が美徳の大阪なら当然のこと
131名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 15:58:41.84 ID:mpEgqcF8
派遣会社も大変だわ。
勤務先に来てる派遣会社のリーダーは
月の休みが2日って言ってた。
奴隷本人も奴隷商人もどっちも悲惨。
132名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 16:10:37.66 ID:nBSCAScg
人間不信
133名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 17:36:23.10 ID:/tNF//Hp
人売りで躍進してるところはどれだけタダ働きさせるかだからな
いわゆる大手ほど危険
134名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:32:43.84 ID:TwHO4kII
絞れるだけ絞る




正に大阪
135名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 21:36:18.25 ID:/OHY6GJZ
>>18
自民なら格差社会は進行しないよ。
維新がおそろしい。

最低賃金撤廃と雇用流動化を掲げているからねw
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/01(土) 01:07:50.05 ID:q4csxmBB
  .
東京新聞 TOKYO Web

’12衆院選 かながわの現場から この3年(1) 骨抜きの派遣法改正


「労働者派遣法を改正しても違法が横行している。もっと厳しく取り締まって」。
衆議院が解散されて最初の日曜の十八日、横浜市内で開かれた民主党の政策進捗
(しんちょく)報告会。出席した藤沢市の市川健さん(40)=仮名=が訴えた。

              
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20121129/CK2012112902000120.html

違法行為は容赦なく訴えよう。
選挙前だから何らかの形で動いてくれる筈。
自民、維新には入れるな!


民主党は仕方が無い。自民党には戻さない。維新の会には騙されない。
137名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 03:13:04.74 ID:eaS5mExi
選挙の結果次第によっては雇用状況が良くなる。
今から情報を集めておくと有利。
人材屋ブログに企業の評判を調べられる方法が書いてある。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
138名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 07:13:25.17 ID:GOswR+5X
現代版口入れ屋から、日本のクズ政治屋どもにどのくらいの政治献金が流れているのか?
へたすれば、数百億円くらいか?

マスゴミの広告出稿先の上位に、この業界が必ずエントリーされてるのは既知事実
そのマスゴミが、一方で派遣制度や派遣会社の違法業務を糾弾し、他方で、広告主として大歓待
新聞なんかだと【意見広告】という広告なのか記事なのか騙されそうな怪しい紙面してるし
こんな笑うにワラエナイ光景を見せつけられてると、まあエエっかってさ、思うしかないね

ほんとうにマスゴミって、「マッチポンプ」組織なんですね
一方で放火、片方で消火

消防士が放火して、119番して消防車で消火してんだ・・・なるほどね〜
とっても忙しそうだね、そりゃ〜彼らの給与も半端な額じゃないはずだね
だって、火付けに、119番通報、そして火消し、何人分しごとしてるのかな?
きっと、そういう仕事ってクリエイティブなんだろうね?

ト〜ま〜あ、こういう皮肉の一つや2つも言ってみたいところや
139名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 08:55:18.66 ID:2c7REuhW
監査法人?
140名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:44:19.45 ID:neO0K1K5
>>131
中間管理職こそが一番の奴隷だろ
141名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:46:19.30 ID:uEj353DW
この業界自体が円安・輸出偏調政策時代の負の遺産
142名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:27:47.24 ID:gwusBog8
>>コンプライアンス違反が美徳の大阪なら当然のこと












すげえええw
143名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:33:44.79 ID:JdT8qAUO
>同社は過去にも従業員への残業代不払いなどで行政指導を受けたが、指導に従っていな
>かった。大阪労働局は組織的な違法行為があったとみており、実態解明には強制捜査が
>必要と判断した。

同じ法律違反なのに、なんで行政指導と強制捜査の差が生まれるんだ?
捜査しなかったり捜査したり、基準は何なんだ?
違反に2種類があるの?
144名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:36:11.85 ID:aI8B1LEd
労働基準法が機能してないよな
これ以上、違反すると厳罰にする基準を新たに作って基準を二重化するしかないんじゃないか?
145名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:43:12.84 ID:neO0K1K5
>>144
機能してるでしょ
脱税みたいに自発的に捜査しないだけで
146名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 12:47:38.38 ID:T7yMm4KU
労働基準法無視したいなら正社員を増やしてそいつらにやらせろ。

派遣は忠誠心がないし密告し放題、
雇っているのは派遣元なんで今の派遣先が嫌なら変えてもらうことだって可能だ。
もともと企業が労働力の流動化を望んで今の派遣制度ができたんだから、
それに異論はないはずだろ?
147名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 12:55:54.02 ID:V2IjGKct
新日本企画
SNK
148名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 13:33:24.54 ID:td/12ZxB
>>147
そのSNKも大阪に拘ったがために倒産する始末
コナミのように大阪を捨てた企業が生き残り
今やゲーム業界のトップとなる
ビジネスの定石だろ
149名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 13:46:27.28 ID:IH1A39Pz
ゲーム業界を左右させるほどのカプコンさん忘れてるぞ
150名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 23:30:59.37 ID:ldKlUzul
どの程度の罪?
強盗罪と同等だろ
151名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 20:36:32.87 ID:D83RS6E2
ここだけじゃない気がする
152名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 01:33:55.84 ID:CY2Dbswx
劣等民族阪国人

【拡散希望】平成24年(1月〜10月)犯罪統計資料 警察庁

www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001044123&cycode=0


■重要犯罪総数 認知件数
1位:大阪府(1946件)

■殺人 認知件数
1位:大阪府(92件)

■強盗 認知件数
1位:大阪府(528件)

■放火 認知件数
1位:大阪府(105件)

■強姦(レ○プ) 認知件数
1位:大阪府(127件)

■略取誘拐・人身売買 認知件数
1位:大阪府(19件)

■強制わいせつ 認知件数
1位:大阪府(1079件)


■その他大阪府が1位の犯罪
窃盗、ひったくり、路上強盗、部品ねらい、車上ねらい、オートバイ盗、住居侵入
153名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 02:23:55.98 ID:drAHimCk
「劣等民族」とは、アズマエビス(関東東北民)や朝鮮人を指す言葉。
154名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 05:02:03.40 ID:t9I3vwdk
だからもう暴力革命しか残されてないっての
外国ならとっくに工場や派遣会社の一つや二つ焼き討ちされてるレベル
日本人は飼い慣らされすぎ
155名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 05:07:18.23 ID:AxHrvspX
ピンハネなんか許すから経済がおかしくなるんだよ
156名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 05:31:11.90 ID:LWDzqKiH
>>155
ピンハネ=1割抜くこと

60%も抜いてるって?
893すら引くわ、酷すぎて論評不能でっす。
157名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 06:38:19.05 ID:heIKdN2Q
人を商品として扱う段階でどれだけ綺麗事並べようが奴隷商売ですし
ただ時代が時代なら奴隷の身分であったろう人間を適切に管理してるだけ
若いうちなら取り返しがついても歳とった奴は自力で立ち直るのは無理だからな
派遣は今のご時世では必要悪
158名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 14:39:26.46 ID:drAHimCk
関東東北民(アズマエビス民族)は、遺伝子的に頭の悪い民族という現実。


関東東北出身のノーベル賞受賞者は、0!


<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本、関東は0
1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)
               
【New!】
2012年 山中伸弥(大阪府出身)
159名刺は切らしておりまして:2012/12/03(月) 15:15:14.82 ID:wwH5i6od
>>158
それらノーベル賞受賞者は出身地以前に日本人だから
大阪での犯罪は他地方からの移住者の仕業だと宣う
都合の良いときだけ出身地を強調するのが稚拙大阪人の常套手段
160名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 16:32:56.47 ID:i/4S7s+k
関東東北民は、日本人とは全く別の下等な民族。
アズマエビス民族
161名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 16:33:44.09 ID:i/4S7s+k
関東東北民がノーベル賞を取れないのは、遺伝子的に下等民族だから
162名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 15:13:13.21 ID:BuKCKyYD
ここだけだはないんだろうなぁ、こういうのは
163名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 15:29:44.07 ID:R2VNT0Zo
まがりなりにも労組側の政権じゃなきゃスルーされてたんじゃ?
164名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 16:03:51.97 ID:WGw40jDb
ここの社長は強盗と同じ
死刑にしろ
165名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 19:58:52.14 ID:qQNXNU3n
人間の扱いが酷すぎるわ・・・・・・・・・・
166名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 20:43:16.27 ID:Ibi45kab
てかこれ、内勤の話だよな?実質休憩もないようなもんだしな
167名刺は切らしておりまして:2012/12/07(金) 20:59:15.14 ID:rHsNzTik
払わんかい!払わんかい!払わな、取り立てにいくぞ〜
168名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 10:25:10.61 ID:UaMX/OsO
                          ∧,,∧
                        r(   ´n
                   ./      >   ,/    ∧,,∧
   また大阪だーーーーっ   >   〜'oー、_)     r(   n)
                   .>             `/  く_
   みんな逃げろーーーっ! .>           〜'し -一┘
                   .>                  ∧,,∧
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\                 ( ´・ω)
                                   〜、/  っっ
                              ∧,,∧    └ー-、ぅ
                                r、´・ω・))
                  ∧ ,,∧      >  _/´
        n__n        (´・ω・`)    〜'し-一┘
      ∧,, ∧ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo'
169名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 10:55:25.04 ID:LxStLpBn
要するに派遣はなんでもアリってか
170名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 11:00:24.15 ID:7tdkw8j3
オレ今課長職なんだが
俺が若いペーペーの頃、俺らがいつまでもサービス残業して、課長以上の上役はさっさと帰っていた。
将来俺も早く帰る日が来ると思って徹夜もいとわず頑張った。

今は密告なんかもあって労基がうるさく、ぺーぺー様は仕事ほったらかして
さっさと帰り、部長以上の上役も帰る。管理職最底辺の俺がいつまでも会社に残るはめに

こんな理不尽な話があるのか
171名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 11:03:59.98 ID:rRfJgdhA
派遣と外食に良心を求めても駄目
172名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 11:12:06.27 ID:Y234/QtT
こんなのが国体の上にのさばってちょこまか荒らしまわるから神様=国土が貧乏ゆすりして人間を振るい落とそうとするんだ
それが地震だ
173名刺は切らしておりまして:2012/12/08(土) 13:41:45.34 ID:DtIKzmju
大阪へのヒトモノカネ流入を阻止すべくこの事実を拡散すべき

【拡散希望】平成24年(1月〜10月)犯罪統計資料 警察庁

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001044123&;cycode=0


■重要犯罪総数 認知件数
1位:大阪府(1946件)

■殺人 認知件数
1位:大阪府(92件)

■強盗 認知件数
1位:大阪府(528件)

■放火 認知件数
1位:大阪府(105件)

■強姦(レ○プ) 認知件数
1位:大阪府(127件)

■略取誘拐・人身売買 認知件数
1位:大阪府(19件)

■強制わいせつ 認知件数
1位:大阪府(1079件)


■その他大阪府が1位の犯罪

窃盗、ひったくり、路上強盗、部品ねらい、車上ねらい、オートバイ盗、住居侵入
174名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 15:27:19.73 ID:VmFm/9ir
ここは本当にそんなにひどいんですか?
175名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 15:31:09.55 ID:q7+MAgcM
今残業代不払いって簡単に分かるんやで

サーバーのタイムスタンプ見れば一発

メールすら使わない業者少ないのでほとんどアウトにできる。
176名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 15:35:45.77 ID:yWp4kFR6
派遣会社はドンドンつぶれてほしいわ
177名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 16:34:33.05 ID:BIq4Y4Zn
>>57
新日本プロレス
新日本電気
とか
178名刺は切らしておりまして:2012/12/09(日) 17:07:33.27 ID:y1A2Rs31
ブラック企業が食いつぶす資源は「日本」です。
179名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:17:12.39 ID:8ErdO+n4
これじゃ求人広告出しづらいだろうな
180名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 05:33:29.18 ID:RCgbI1W1
アメリカのようにキッツい排除措置命令で他の派遣会社にも圧力かければいいよ。
181名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 17:13:48.26 ID:xi5yWXWX
ひどい会社なんだな
182名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 22:23:21.58 ID:BfHs4fWA
次は日研総業潰せよ
183名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 00:09:33.08 ID:+KqfFewt
100時間残業とか
違反じゃないの
184名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 04:30:54.45 ID:LIN3chTN
ここの看板はジャ○の奇○児→社長がマジ基地
185名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 07:52:00.91 ID:8DdiaAKb
会社は反省してるんかな
186名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 08:10:50.24 ID:Jyphq18u
まともな方法で成り立っていない業種だからな、一般派遣は
雇用期間が終わって次が決まるまでの間
働いていない間の派遣登録者の社会保険は全額派遣会社が負担強制しないとダメ

それが嫌なら撤退しろ

こういう業種は成り立たなくして、実質潰してしまったほうがいいんだよ
187名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 10:10:29.70 ID:mF3Lgpvh
>>186
それでも特定派遣よりかは、法律が整備されていて企業にペナルティがある。
188名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 16:13:31.63 ID:nyuVMa4S
  .                                                         .
2013年、格差社会に陥った日本は起死回生の策として間接雇用の全面禁止を命じました。
今日は民主党が実現した同一労働・同一賃金によって事業停止されることになった派遣業の足跡を辿ってみましょう。

【起】
                        アーアー…
───┐   .|       , -―-、、   遂に法改正が施行されてしまった…
     │  |      /  ∧_∧  協会は二つ返事でOKするし業界幹部は異業種に鞍替え…
     │  |      l  <;`Д´ >
=0   │  |      ヽ、_ フづと)'   転職したいけど経験が無いし…
     │  |        人  Yノ     ペテンしか自信がナイ… 技能・資格は持ち合わせていないョ…
     │  |        レ〈_フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【承】
         アッ! あの野郎、2chのお尋ね者だ!
      lヽ               みんなでとっ捕まえろ!!
      l 」      .lヽ              違法派遣のお返しだ!!!
      ‖∧_∧  l 」       ∧_∧ 
      ⊂< `∀´ ,> ‖ γ ⌒ミヽ < `∀´ ,>⊃
       ヽ  と)  ⊂< `∀´ ,>(つ  /
        (⌒)ヽ  ∧_∧と)| (⌒)
            J  < ´Д`;>⊃し⌒ 
              (つ  /J        
              | (⌒) 
              し⌒


      ∧_∧
     <丶`∀´>   ハッハッハ〜  既にお前の同僚はフルボッコ済みだゼ!
     / ∪ つΛ_Λ      理不尽に喰わされた派遣切りの怨念を思い知るのダ!!
  (( _/   /⌒ヽ 〃ノノ )))
    〈__>ゝ つ ;´Д`>つ  ア・・ガ・・タスケ・・・テ

【結】                      
                     ∧_,,∧   さァ、次のお勤めだ!
                ∧_,,∧ <ヽ`∀´>   向こうの広場に貧困で鬱憤堪った
               <`Д´;; >二   ,)  元スタッフがいっぱいいるゾ!!
   チ、チクショーーー ⊂⊂ )  人 ヽノ    
   ズリズリズリ ,,,,,,,,,,,,,,⊂⊂_丿 (__(__>
             ' ' ''''' ''      
『派遣会社の運命』【完】
189名刺は切らしておりまして:2012/12/15(土) 16:33:27.20 ID:k/RmB72d
法整備が変わってマージン率を公開する義務が出来たけどまだどこもやってないな
190名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 10:45:12.42 ID:4YJEAmKa
ひどい会社だなあ
191名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 10:49:45.51 ID:zgv/f2vx
派遣会社なんかみんな潰してまえ
192名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 11:06:35.02 ID:aYpG9XAW
>>177
新日本製鉄
新日本無線
新日本企画
193名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 11:15:07.73 ID:D7o3K09V
名前がうさんくさい
194名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 11:32:28.70 ID:pcLTGBZf
派遣会社は違法行為が多すぎるな
195名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 11:38:51.78 ID:XIpVr9Cr
思うんだが、外国に逃げようが無い業種から労基法厳格適用のテストケースにすればいいじゃないか?
まず運輸、流通、小売…という順番で。
現在の日本企業は外国のIT企業への外注を使いこなせないから、IT派遣も平均よりは早く対象になりそう。
製造とかは海外に逃亡可能なので、いきなりいかずにじっくり外堀を埋める。
196名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 13:04:21.99 ID:c9TheMMH
やっぱり在日かヽ(`Д´)ノ
関わらなくて良かった。
197名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 14:06:10.13 ID:sFmJP/Yb
せめて
人間としてあつかってやれ
198名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 16:12:58.18 ID:7bi6Mb8s
>>189
マージン率はねえ・・公開されても規制しなければ
あまり意味がないんですよね。実際、マージン率はもう知っているし。
私がいま働いている派遣会社のマージンは40パーセントです。
だいたい34から37くらいが相場なので、やや高めですね。

マージンもそうですけど、来年半ばから改正労働契約法が施行されて
5年以上同じ職場で契約を継続したパート、アルバイト、派遣は
本人が希望した場合、無条件に無期限契約に切り替えないといけないことになります。
これも抜け道がある以上、きっとザル法になるかと思います。
199名刺は切らしておりまして:2012/12/16(日) 17:56:48.87 ID:2FxdVcOr
 実際、一般派遣業務は死にかけ。コンプラリスクと行政指導で仕事がなくなってきている。
契約社員にどんどん切り替えているし。
200名刺は切らしておりまして:2012/12/17(月) 03:42:37.69 ID:YybF3ZJl
自民が政権取ったから、派遣会社は安泰だな(´・ω・`)
201名刺は切らしておりまして
>>198
>だいたい34から37くらいが相場
マジかよ
俺5割ひかれてるぜorz