【経営戦略】反日行動に無言の反撃、自動車業界に中国離れの動き 近隣の東南アジアへ[12/11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
174名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 01:00:48.90 ID:oRyz1mdb
>>171
たとえ焼き畑農法だとしても経済成長を助けてくれたことを感謝してくれる国と、儲けたお金を使って軍備拡張して日本を脅かそうとするのでは全然違いますしね
現に尖閣が脅かされてるのは支那に進出した日系企業が意図していなくても結果的に荷担したことになってますし、反日教育やっている国に進出するのは自分で自分の首を絞める結果にしかなってない
いまだに支那に進出しようとしている企業があることに呆れるしかない
175名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 01:15:29.34 ID:OHfL2u4S
もし、過去をやり直せるなら、満州をアメリカに渡すべきだった。
そうすれば中国に対しての認識を共有出来ただろう。
今出来る最善のことは、アメリカに中国に対しての共通認識を持たせることだと思う。
176名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 04:27:57.74 ID:i1y2e3za
>>12
>これが普通の企業が取る対応じゃないの?
>今までがおかしかったんだよ

経団連会長をdisっているのですか?
177名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 06:54:05.53 ID:dCbzRIPW
>>152
中小企業って社長が生き残りを必死で考えてるからな。
お飾りのボンクラでも勤まる大企業とは違うよwww
178名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:11:57.71 ID:tgUHh7XD
反撃っていうかただの撤退じゃん
正気を失った暴徒がいる低レベルな国にいたくないし
179名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 09:22:46.41 ID:1BWg0Ohb
180名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 15:09:48.69 ID:HfSBB4PN
>>1
こんな長いの読んでられないよ
論文でも書いてるつもりか
レポートなら要点纏めないとC判定だよ
181名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 15:44:36.74 ID:OkN3pSIc
同じメーカーの商品でも中国製よりベトナム製の方が品質が全然高いわ
182名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 15:51:25.54 ID:efjS2xgW
支那畜に関わらないスバルは好業績
183名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 15:55:25.39 ID:ITGHUcQz
2年前、中国産のガラケーとマレーシア産のガラケーでマレーシア産のほうが高かった記憶がある
184名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:27:44.61 ID:pPIKkWuH
>>177
ボンクラじゃ大企業のCEOにはなれねえよ。
中小零細問わず、いつだって経営者は必死だ。
お前みたいな「ボンクラ」辺りじゃSOHOすら無理だなw
185名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:29:52.62 ID:yCLTAXRj
ネトウヨの言う通り、中韓とは距離をとるのが正しい
186名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:30:52.74 ID:tmIqGDLH
中国は農村の平均年齢が40超えてこれ以上農村から労働力抜くの無理だからな〜
187名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:34:56.66 ID:O7ldpjdK
暴力と破壊だからなぁ。
本音を言えば、継続は誰だって嫌だろ。
いろいろ儲け口を探ってみるのも大切だよ。
188名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 19:36:53.80 ID:YZhW5914
無言の反撃というかw。単にビジネス的に何の旨味もないってだけの話だろ、、中国市場は、、
フェアな競争は絶対にできないだろうし、、そんなところでビジネスすることが間違ってると思うのは当然。
189名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:42:01.91 ID:XvYCwL0I
>>10
それじゃ経団連の連中はチャンコロだなw
190名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:56:27.79 ID:nZd93PxN
やたらと中国進出を勧めてきた経団連の責任追求もするべきだわな
191名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:56:44.64 ID:B2SkPR/V
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
尖閣と商談:文藝春秋10月号、米国前国務省日本部長ケビン・メア「尖閣で様々な手打たなければなりません。
具体的に言えばF-35戦闘機の調達計画を加速、イージス艦を増やす」、判りやすいなー。
尖閣紛争で少なくともボロ儲けを企んでいる米国軍需産業。
石原さん、絶好のキックバックですよ。権利しっかり主張しなさい


元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
尖閣:少なくとも次の2つが同時に進行している。
(1)米国企業は中国を最大の市場と位置付け、着々と進出している、
(2)日本企業は少なくとも、怖くて拡大路線はとれない。米国追随路線をとる日本の経済界が支払うコストです。
ちなみに日本の輸出は米国より中国が大きくなっていた。

元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
米中:twitter連絡あり。18日ロイター「米中海軍がアフリカの角沖で海賊と戦うために合同演習実施」。
米中合同演習、極東でされなくてよかったですね。皆様。kkk
skywave1493「記事の中で中国海軍を2014年のRIMPACに招待したとあるのも興味深いですね。
米国としては日本をオフショアバランスに使いつつ台頭する中国の力も利用したい。
日本はこの辺りの思惑もしっかり認識しておく必要がありますね。」
192名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:20:40.22 ID:dx+kRpt5
ブルームバーグか

バカしか読まない日経は中国マンセー

ところがアメリカはっとくに中国投資はやめてる
アメリカの小売業も生産拠点はアメリカ国内やメキシコにどんどん移してる
「中国製」ってだけで消費者が買わなくなってる。
それが顕著に出てるので、ウォルマートやコストコなどは中国製品が猛烈な勢いで消えている。

日本じゃ白痴・売国の日経に踊らされたイオンがいまだに中国に投資してるが、撤退すらできなくて地獄だ
193名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:32:43.72 ID:7tqUGRoR
中国は5年以内に内部崩壊過程に入る
国が大きいので自壊作用が始まれば止めようがない
間違いなく一気に滅亡する
日本人はひたすら脱中国を急ぐのみ
194名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:39:05.48 ID:KTHGl0w6
シナは自国で何も作れない、つまり、あふぉ〜なのです。
所詮は工員のみ、給料上げても意味がない、喰うだけに使って何も買わない
そんな国を相手にするほど、暇じゃない、まずは共産党解体、それからだ

アジアはシナやチョンだけじゃないことを、気付けよ
195名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 22:48:54.98 ID:rylYjH2/
こんな無責任な国に投資できるかよwww
官製反日暴動であることは明々白々なのにw

【国際】中国政府、補償の必要なし=反日デモの責任は日本に−地元専門家ら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352981898/l50
196名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 21:57:54.32 ID:xd5K3ZFQ
自分の首を絞めた中国。
197名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 22:15:35.15 ID:i9dql6BB
単にコストが高くなってきたからでは
反日暴動が切っ掛けの一つであるとしても
198名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 22:18:14.69 ID:qpWmsbBA
関連会社を含めればパナソニックは
「中国人ホステスやスケベマッサージ嬢」
と結婚してる社員が非常に多い。
偽装結婚や、たまーに9割手コキ1分挿入の性交があるプチ偽装結婚をしてるわけですが、

これら中国人女性が小遣い稼ぎで社員名簿とか稟議書のコピーを中国の名簿業者に転売しているようです。
とくに元三洋電機組はなんでもありです

一度株主にこの手の偽装結婚を指摘されても「社員の私生活に関する事なので」で終わり
書類送検されたれ社員が今も平然とPANASONICでww

というか大阪の在日中国人向けのフリーペーパーに、買い取りますと広告でてますからね。

だからかな、パナソニックが商品出すと、すぐ中国業者がよく似た商品を出す
199名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 22:29:15.63 ID:Gy/5qlme
危ないからコソコソ逃げてるだけなのに、なんで反撃した体にしたいんだよw
200名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 22:26:54.69 ID:88v8hWEb
>>199
そうだよな。俺も>>163が社会人らしい解釈だと思うけどなあ。
201名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 23:27:20.10 ID:Lukx2iV0
>>35
満州は日本の領土だよ?知ってた?
202名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 10:52:17.37 ID:5hj0MSdE
(胡錦濤)の置き土産

“日本侵略”へ
「中国は海軍強化に本腰を入れる」

自衛隊の海軍優位の状況もそう長くは続かない

/www.youtube.com/watch?v=J9-L3Gir5a0&fmt=22
続き
/www.youtube.com/watch?v=V1gIBioB70U&fmt=34
203名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 21:27:43.85 ID:EVc5XG3v
脱中国が進行中!
欧米企業の逃げ足は早かった。

『中国「世界の工場」の終焉@』河添恵子 AJER2012.6.13(1)
http://www.youtube.com/watch?v=WjqEj4cYbOM&hd=1
『中国「世界の工場」の終焉A』河添恵子 AJER2012.6.13(2)
http://www.youtube.com/watch?v=TMwKXgFRy_0&hd=1
204↓(安全保障講座) 本当の中国の脅威:2012/11/25(日) 00:38:04.87 ID:/Sd9OX8g
225 :(安全保障講座) 本当の中国の脅威:2012/11/23(金) 23:40:15.99 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=ZMvVg9cPCqA&feature=youtube_gdata

外交、経済、安全保障など、あらゆる面において穏やかならぬ関わりが絶えず続くこととなる中国の本当の脅威とは、どのようなものなのか?

新たに発足した習近平体制の動向や、尖閣諸島をめぐる問題、さらには「軟土深掘」「三戦」といったキーワードなどを元に、
孫子の兵法を生んだ国といかに渡り合うべきか、
井上和彦が読み解いていきます

◆井上和彦(軍事ジャーナリスト)オフィシャルブログ
 http://inoue-kazuhiko.at.webry.info/

    (非常に重要)



V
205名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 20:37:00.10 ID:RHIj5+nH
早く逃げたら良かったのに。
206名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 07:36:57.18 ID:ZnQESGwZ
「ナショナリズムは、本来、しずかに眠らせておくべきものなのである。
わざわざこれに火をつけてまわるというのは、
よほど高度の(あるいは高度に悪質な)政治的意図からでる操作というべきで、
歴史は、何度もこの手でゆさぶられると、
一国一民族は潰滅してしまうという多くの例を残している。」

司馬遼太郎『この国のかたち1』pp. 23-24
207名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 07:39:22.52 ID:2iIA6WSK
上の流れ図を簡単に言うと…、野田政権は何らかの「北朝鮮カード」を
きって、小沢一郎の存在感を霞ませ、選挙戦を有利に展開しよーとして
いる。

それが、横田ご夫妻の北朝鮮訪問であり、キム・ヘギョンちゃんであり、
北朝鮮の謀略機関の「統一戦線部」と共謀した『重大発表』の企みだ!
と、青山繁晴は諸所で講演してブチまくっているワケだ。

で、青山繁晴講演会のオチ、これがまた面黒い。
「憲法を改正して国のあり方を変えない限り、拉致問題は解決しない!」
というオチなんだが…、それじゃぁいつまでたっても解決しないじゃん!

つーか、おいおい! 拉致問題を憲法改正という政治問題に利用しちゃ
駄目じゃん。野田と同じ蛇ねーか!と言いたくなるよなオチだった、と。

それはともかく、いま、野田の民主党政権は、豊富な政治資金、最後の
機密費をバラまきまくって、北朝鮮工作に忙しい。
だから、青山センセが言うよーに、何が出てくるか分からない…。

そこで、鷲の情報じゃが…、ま、こんな感じだ。↓
野田の民主党政権は選挙の前から崩壊が始まっているので、北朝鮮も
相手にするのが馬鹿らしい。

しかし、次の政権を縛るために、拉致問題でも北朝鮮ベースでの調査と
協議を約束させておいたほーが都合が良い。野田佳彦はカネは出すし、
赤子の手をヒネるよりヒネりやすい。それほど野田はトロイ野田。
だから、「めぐみカード」は野田には切らせない。

次の内閣、おそらく安倍内閣にも「めぐみカード」は切らせない。
北朝鮮は、国際情勢をみながら、外交下手の日本を翻弄し続ける…。

ただし! 日朝協議の進展次第では…、
「めぐみカード」の前に、北朝鮮は「京子カード」を出してくる!

いったい、「京子カード」ってのは何なのだ?!
と鷲が声を荒げると…、某高官は落ち着いた低い声で言った。
「松本京子さんのコトです。」
208名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 10:24:10.49 ID:W4+/oG/T
>>164

>米国嫌いだから中国、なんて言ってるのは、俺はカレー嫌いだから皆でウンコを食おう、と言ってるのと同じで、単に変態じみて気色悪いだけ。

面白い!糞ワロタwww
209名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 10:28:14.64 ID:cpGBze2O
いい流れ
210名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 10:41:07.92 ID:ytu2U5qu
>>29
日本国内で、海外工場と同じ給与でいいなら、戻ってきてくれるかも、だが。
211名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 10:44:13.93 ID:ytu2U5qu
>>65
滅亡するまで、日本にたかり続けるだろうね。
212名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 10:46:10.74 ID:WJ7cELVR
長期的に見て中国の負けだな
中国人は嘘つき共産党を潰さないと
先進国が享受してる幸せには永遠にあり付けない
213名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 10:47:25.12 ID:52pqqf4G
「無言の反撃」という見出しのつけ方はアウト

企業にとってはあくまで自衛の措置であって決して反撃ではない
214名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 10:57:21.92 ID:IjxYK3Hk
「大地の子」第一話をゴールデンに再放送するだけで効果てきめん。
215名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 11:15:17.63 ID:3GKgvz9i
>自動車用ねじや精密部品などを製造するフセラシ(大阪府東大阪市)の嶋田守社長

>ハイブリッド車用など先端技術を駆使した部品も手がけるフセラシの嶋田氏は、中国で検討していた増産計画について、
>既に拠点があるタイで行うことを検討している。
>尖閣諸島は日本の領土であり、 「自国の領土を侵されてまで商売をやる必要はまったくない」と考えているという。
216名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 11:19:44.24 ID:a1QZwgqu
>>108
ネット国士様の論調が共産党やブサヨクと似てる時がある
似た者同士なのかもしれないな
ナマポに集るチョンを叩くニート国士様
217名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 11:27:19.44 ID:2vykbAfx
民主党がアホ馬鹿無能だから自民・維新が勝利する。
しかしこの政権は超右翼・軍国政権として国民から飽きられるよ。
その後の参院選で敗北すると分かると公明党は連立から離脱すると思う。
連立を離脱しないと平和国民は公明党に選挙で大敗させる。
その後の公明は民主党と連立を組む可能性が高い。
安部、石原、橋下の政治の考えは戦争主義・軍国主義である。
この三人は氏なないと直らん。
218名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 13:58:24.86 ID:sOYwLoAu
中国人がまた尖閣棚上げすれば、両国これから対朝鮮みたいに表面上仲良くやっていけるの?

心の中では潰れてしまえと強く思い続けながら。。
219名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 17:20:50.33 ID:CH9I68TS
マスコミの「中国離れ」の動きの方が興味あるなwどこもここも

尖閣デモ直後→「中国は市場が巨大ですからね。経済関係できっても切れ
ない関係」
最近→「尖閣反日運動が始まる直前の夏ごろから、景気減退感が鮮明になり始
めてた」

だもんなw情報遅すぎwwwwww


>>216
つ 鏡
220名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 21:17:51.82 ID:ys73bRbc
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
尖閣と商談:文藝春秋10月号、米国前国務省日本部長ケビン・メア「尖閣で様々な手打たなければなりません。
具体的に言えばF-35戦闘機の調達計画を加速、イージス艦を増やす」、判りやすいなー。
尖閣紛争で少なくともボロ儲けを企んでいる米国軍需産業。
石原さん、絶好のキックバックですよ。権利しっかり主張しなさい


元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
尖閣・米国の策略:今回の尖閣騒動は石原知事のヘリテージ財団発表からスタート。
ヘリテージ財団は米国政府の政策決定に大きな影響力。
ヘリテージ財団のクリングナー「米国は日本の政治的変化を利用し同盟を進化させるべきである」
主要論点・安倍が次の首相になるであろう。中国に対する日本の民衆の、
増大しつつある懸念はワシントンが米日同盟に致命的重要な幾つかの政治的目的を達成する絶好の機会。
ワシントンがなすべきことに次のもの。
・東京はより大きい国際的役務を受け入れるべきだということを明確にする、
・同盟国(米国)の安全保障上の必要に見合うよう防衛費支出の増大を促す、集団的自衛権で柔軟な解釈をするように勧告。
日本は海外の軍事展開で同盟国(米国)の資源を消耗させるのではなく、効果的貢献を行うべき
・沖縄に普天間代替施設の建設で明確な前進を行うように圧力をかける
・韓日軍事協力を行うよう推奨、この論評で、
「中国に 対する日本の民衆の増大しつつある懸念はワシントンが米日同盟に致命的重要な幾つかの政治的目的を達成する絶好の機会である」と位置付けている。
この論評は明らかに尖閣諸島の緊張を歓迎。そして、集団的自衛権などの実現に利用する青写真用意、
221名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 21:54:42.28 ID:0RExLyBU
♥
222名刺は切らしておりまして:2012/12/05(水) 22:00:39.95 ID:oqbyNJwz
妖精さんがシナ大陸からいなくなっちゃう
223名刺は切らしておりまして
>>222
ドキドキの魔法が解けちゃうのか・・・