【国際】中国政府、補償の必要なし=反日デモの責任は日本に−地元専門家ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:13:53.07 ID:DKYMEYsQ0
こんなリスクの高い国に進出したことが間違い。しかし、中国はと言えば、「いい加減にせいよ、チャンコロ」と言いたい。
そもそも、世界が中国に進出したのはなぜか?
安い労働力に魅せられて各国から企業が進出していった。
胡錦濤政権時代の10年間は、中国には経済発展を成したと言うだろうが、人口の多さと支払い賃金の低さに魅力を感じて世界は
進出してきた。
今は、賃金の高騰、デモ、不平分子の厚顔無恥な企業への嫌がらせが企業を悩ませている。
中国は、自ら製品を開発したことがあるか? ない、何もない。
あるのは、外国からの注文に国内でさばき儲けているだけ。
その外国だからといって、自分たちで造ったものを暴動で勝手に壊す。
そして、賠償はしないとくる。呆れてものもいえない。
やっと目ざめた外資企業は撤退を始めている。
中国は調子に乗っているが、もはや衰退が始まっている。
これから進出しようとする外国企業がどこにあるだろうか?
金儲けだけ民主資本主義の真似をしようとすることが笑止千万。
早く再び、北京市内が「自転車族」であふれることだろう。
953名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:16:57.76 ID:9FSgQieBO
根性だめしにマケドニアの国旗を持って中国に行くか
954名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:18:41.61 ID:4wq/QahW0
そのうちメイドインチャイナ製もみかけなくなるんだろうな
955名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:18:57.47 ID:9LtqhTBK0
こういう事言われたらODAはもういらないと思えてくる
956名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:20:53.73 ID:BEVq1vjx0
>>955
いらんだろw自称アジアの宗主国なんだからwww
957名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:20:54.55 ID:ge3CE4OMO
やっぱ交流なんて無理だわ
958名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:22:07.71 ID:uS8UQe3m0
まさに中国に投死ww
959名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:25:06.08 ID:HFxpfTZB0
太平洋戦争、日本は悪くない
だから死刑された人たち生き返らせて!
数百兆円の賠償金、返して!
960名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:26:12.88 ID:sKcOTNEv0
投資は、自己責任で凍死してね
次は韓国な
961名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:26:24.18 ID:R28R21/M0
■中国の汚職官僚約2万人が国外逃亡・流出マネーは約13兆円 (07/31)
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/cbaf118f8d95a81db2982857f9bfd60d/page/1/
2000年末から11年までの間に、中国の検察当局は
国外逃亡した職務犯罪(汚職や背任など)の容疑者を1
万8487人検挙した。また、最高人民検察院(最高検)に
よると、5年間(05年、07年、09〜11年)で、不正に蓄
財された財産は541億9000万元(約7000億円)に達
している。しかし、国外逃亡した汚職官僚(国有企業職
員を含む)は少なく見積もっても1万〜2万人はおり、持
ち出された資金は1兆元(約13兆円)を下らないそうだ。
●蓄財額(推定)
習近平一族 1兆円〜2 兆円
温家宝一族 2100億円
薄熙来一族 8000億円
トウ小平一族 8500億円(10年前)
(鉄道)劉氏一族 1500億円
(鉄道)張曙光 2300億円
962名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:26:57.86 ID:eJqFB6Wh0
取り締まりと相手国への賠償をしなければそう言う例が増えるでしょうが・・・
結果中国への投資が減ることを考えてないのかな?
日本としては考えてくれないほうがメリットがあるけどね。
どうせ部品工場は他国へ移し始めているし、そんなに意味が無い。
963名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:27:50.29 ID:KBtMWZ4F0
共産党大会見たか?
日本の企業は本気で撤退を出来るだけ早く進めるべきだよ。

スーパーとか特に問題ないかもしれんが、工場なんかは本気で考えないと。
964名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:30:15.61 ID:Ww3Bli3n0
土人だな
投資もさらに逃げて行く
また暴動起こらないかな
965名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:32:18.53 ID:swB6nCW60
日本の店では買い物はしないよと現地人にカメラも
マイカルが有るしね〜ぇにゃ・・ぼそっとそれも日本ですが・・
早く中国から出ろ 次は命が無いぞ
966名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:32:22.19 ID:RxVxVyAU0
シナに進出している日本企業は必ず合弁にしないといけないから過半数の株を持っているのはシナ人だ。
保証しないとなれば困るのはシナ人の経営者。日本側は嫌になったらシナ人経営者に後を任せて撤退すればいいだけ。
967名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:35:36.09 ID:eZdqzzN40
中国政府が有能なら保証する
中国政府が無能なら保証しない

どちらにしろ日系企業より中国人民に大きく影響される結果になるな。
968名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:36:01.46 ID:sKcOTNEv0
基本自己責任のハズが、忠告も聞かず国民に犠牲と尻拭い求めるからうざいんだよ
グローバル脳は反省もないw
969名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:36:52.77 ID:yiY+mZ8T0
中国政府が補償しないのであれば、実際に犯行を行った犯人を全員逮捕しろと要求すれば良い
逮捕出来なければ中国政府の無能を全世界に発信し、逮捕したら犯人から賠償金を貰えば良い
970名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:38:46.29 ID:rX12EwcBO
>>1
じゃあ関係改善も無しなwww

終了
971名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:40:28.55 ID:2e9FaK7r0
共産主義国において従業員に老後の保障を求められるということは
企業がその土地、その人民を配下とする中国の中で独立国を名乗っていいってことなのか?
972名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:41:03.71 ID:uS8UQe3m0
まあ愛国無罪なんだから当然だろ
それを承知で投資してんだからいまさらな話
973名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:42:44.36 ID:UtFKv7qTO
気に入らないことがあれば暴れていい

土人の考えですわ
974名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:44:19.14 ID:BmbV6n9o0
まあいいんじゃね。シナはそういう国。いやなら行くなw
975名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:44:31.79 ID:Wz8S05/10
自業自得だからかまわんよ
それより、ODAや各種借款を速やかに全額返済しろ
その金で被害企業の社債を買えば済む話
976名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:45:23.92 ID:qxCL5oQO0
さんざんやってたからなあ、日本の外交官の国旗をへし折って逃げたとか
977名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:45:42.74 ID:ybNUOpKrO
その国にはその国のルールがあるんだし仕方ないよ
978名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:46:01.44 ID:/wYPV9x50
平和堂
イオン
ユニクロ
ヨーカドー
トヨタ
日産

中国共産党に土下座 裏金数百億円の
外為法違反売国奴企業ばかり。
もっと暴れて日本人死者出るまで潰していいぞシナ人。
979名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:49:34.72 ID:eGvxBYnA0
いいんじゃね?日本企業も撤退する良い言い訳が出来るし。
980名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:50:12.94 ID:W+RnIM1C0
前からそうだったんだよな、中小企業だと全部むしられて帰って来た例も多い。
ただ大企業は優遇されてた。
特定の人を優遇することで物事を運んでいく国柄なんだよな。
法なんて無いよ。
981名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:50:47.69 ID:nH7pVNan0
世界は脱中国へ向け本格始動
982名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:51:52.72 ID:XzC6iKwg0
太平洋戦争、海軍の永野修身が政府の決定を聞いていった言葉
「戦わざれば亡国と政府は判断されたが戦うもまた亡国につながるやもしれぬ。
しかし、戦わずして国亡びた場合は魂まで 失った真の亡国である。
しかして、最後の一兵まで戦うことよってのみ、死中に活路を見出うるであろう。
戦ってよしんば 勝たずとも、護国に徹した日本 精神さえ残れば、
我等の子孫は 再三再起するであろう」その子孫がこの有り様って…
983名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:55:47.71 ID:DeOH+Q+i0
これは一理ある主張。原則論としては正しい。
一般的に、その国の国民が外国人に危害を与えたからといって
政府がその責任を負うことはない。
ただ、統治者・ルールが異なる国同士の関係では違う理屈もあり得るだろうが。
984名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:56:40.38 ID:HGNjOL3T0
中国は共産党に統治能力が無いと言ってるのかw
985名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:56:41.65 ID:o53nVWRN0
被害者がいれば加害者がいる訳で
中国政府が支払わなきゃ破壊や暴動に加わった人根こそぎ逮捕して支払わせるべきなんだけどな
一応法治国家謳うなら当然だよね??
986名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:57:48.63 ID:18tqRvDWO
今までODAどんだけ突っ込んでやったと思ってんの
恩を着せようとはまったく思わんが、ここまであからさまに恩を徒で返されると流石に引くよね
987名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:04:26.38 ID:3ab06lh50
まあ、中国の日本マネーは引き上げられるだけさ。困るのは中国。
988 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/16(金) 07:07:57.60 ID:CqGSnd9c0
>>1
チャイナ・パッシングが始まる
989名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:08:21.53 ID:j4uMb3LR0
国家ぐるみで略奪を推奨するということか、支那
990名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:10:23.92 ID:L6IKGUu60
これで損保会社が保険料の料率を、べらぼうに上げるから
実際上中国進出拡大は難しくなる。結構な話だ。
991名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:14:06.32 ID:3+ZYf/A80
仮に中国政府側が全力で取り締まった結果、それでも被害が出たなら
不可抗力で補償の必要はないかもしれん
でも今回のデモなんて官製デモとかはともかく
中国政府が取り締まろうとした気配もなく、ただただ破壊させるがままに任せたんだから
そりゃ責任は中国政府にあるわ
992名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:16:02.91 ID:j9ocOiTO0
中国は本当に馬鹿だな、日本が手加減しなければ簡単に叩き潰せる相手だよ
993名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:16:20.85 ID:lcwTvlos0
これがチャイナリスクだ
自己責任
994名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:17:24.00 ID:MNqyLeaM0
>>991
そんな理屈が通用する国ではないよ。
中国にいる企業ならよく知ってるはず。
995名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:20:40.89 ID:cSENTYTwi
デモの専門家
996名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:22:07.88 ID:FUBIbcbn0
まあ、いいんじゃね?
中国政府が責任を取らなければ、中国の国際信用度がガタ落ちになるし、チャイナリスクを恐れて
中国への企業進出にブレーキが掛り、経済発展も停滞する。
近隣国が、あんまり力をつけるのは日本にとって望ましいことではない。
997名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:22:43.89 ID:uF0FWMMp0
ま、予想通りw
というかデモでなく暴動だろw
どんどんやれよw
998名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:26:55.33 ID:bjAzGWP4O
>>996
経済的技術的援助や支援も軍拡の手伝いや余裕を与えるようなもんだしね。
999名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 07:29:03.13 ID:lZzoNFYyO
資本が逃げ出すだけだがいいのか?
1000 【24.2m】 【東電 67.9 %】 :2012/11/16(金) 07:29:04.08 ID:PElldFUu0
とことんナメられてるねぇ()
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。