【税制】日本でも? 英独「スタバ・Apple納税を」 多国籍企業、租税回避の実態[12/11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121112/mcb1211120812006-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121112/mcb1211120812006-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121112/mcb1211120812006-n3.htm

[1/2]
英国とドイツの両財務相が、コーヒーチェーンのスターバックスやIT企業の雄、アップルなど、
米国に本社を置く巨大多国籍企業の行き過ぎた租税回避行為に対抗するため、国際協力体制の
構築を呼びかける異例の共同声明を発表した。
欧州では、債務危機の深刻化で緊縮財政を余儀なくされ、増税や社会保障費のカットを行う国も
少なくない。このため、商品を販売した国で税金を納めようとしない多国籍企業への不満が
一気に高まっている。

■利益分散し、法人税ゼロに
共同声明を発表したのは、英国のジョージ・オズボーン財務相(41)と
ドイツのウォルフガング・ショイブレ財務相(70)。
11月5日付英紙デーリー・テレグラフによると、2人は
「国際的な課税体系は、電子商取引の拡大といったグローバルなビジネスの活発化で変わらざるを
得ない状況にある」としつつも、「英国とドイツは法人税率の引き下げで多国籍企業を誘致する
など、競争力のある法人税制を目指すが、多国籍企業には営業活動を行っている国で納税して
もらいたい」とくぎを刺した。

多国籍企業の租税回避がクローズアップされたきっかけは、先月(10月)15日に
ロイター通信が配信したスクープ記事だ。

1998年に英国に進出し、現在735店を展開するスターバックスの英国法人が、進出以来、
総額約30億ポンド(約3840億円)の売り上げがありながら、支払った法人税は
たった860万ポンド(約11億100万円)で、
さらにここ3年間では、計12億ポンド(約1536億円)の売り上げがあったのに、
法人税を全く支払っていなかったことが明らかになった。
ロイター通信は、英国スターバックスが、コーヒー豆をスイス・ローザンヌにある子会社を通して
購入し、オランダで煎った後、英国に持ち込むなどの方法で利益を分散し、
可能な限り納税を回避していたと報じた。
英国スターバックスは2009年と10年に税務調査の対象となったが、広報担当者は
ロイター通信に「違約金の支払いなどもせず解決した」と述べ、問題はなかったと強調した。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/11/12(月) 08:50:42.71 ID:???
-続きです-
[2/2]
■「莫大な不利益被っている」
今月(11月)4日には、英BBC放送や英紙ガーディアンが
「iPhone(アイフォーン)」の好調が続く米アップルの租税回避について
相次ぎ報道。今年9月29日までの1年間に、海外で総額368億ドル(約2兆9484億円)の
利益があったが、納めた法人税は7億1300万ドル(約571億円)、税率にして
わずか1.9%しかなかったことが、米証券取引委員会(SEC)に提出した年次報告書で
明らかになったと伝えた。

この2社以外でも、米フェイスブックや米アマゾンといった名うてのIT企業が英国で
大胆な租税回避を行っていることが明らかになっている。
英国のデービッド・キャメロン首相(46)は先月(10月)、こうした企業の実名を
挙げたうえで、「行き過ぎた租税回避で英国が莫大(ばくだい)な不利益を被っている」と
不快感を表明した。

今のところ、日本では同様の事実は問題化していないが、日本の法人税の実効税率は約4割と、
3割以下の英国やドイツをはるかに上回っている。
財政状況の悪化で、2014年4月に消費税率が引き上げられるなど、国民の負担が増す中、
自分が購入した商品を販売した企業が日本に法人税をちゃんと納めているか、消費者はもっと
関心を持つ必要があるかもしれない。

-以上です-
dat落ちしていますが、関連スレは
【外食】スターバックスが英国で3年間納税なし[12/10/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350443220/
3名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:52:25.21 ID:vlNzMmTm
多数の2012年の新型
新旧(の程度)の取引先を歓迎して予約して買います。
予約し ます
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします


http://ai5.cc/s9E
4名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:52:49.36 ID:ISyd3S2K
搾取機関である国に納税しないなら、該当企業に対してサービスもしないようにすれば良いのにな。

ギブアンドテイクが原則だろw

年金払ってないのに受け取りさせる日本みたいなバカ国家には無理だろうけど。
5名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:57:47.87 ID:fS+f0qUM
アマゾンがなんだって?
6名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:58:26.57 ID:FulhdHQi
マスターキートン
禁断の実
でやった話
7名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:59:37.98 ID:V4OJdxSC
>>1
しかしこういう入れ知恵をする奴って、どこで勉強するんだろうな? CPAの試験じゃ教えんだろ
8名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:59:48.76 ID:IDTbYF+B
>>2
>今のところ、日本では同様の事実は問題化していないが、

アホかこの記者
Amazonは日本でも払ってないだろ
9名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:01:33.12 ID:Ontu266s
>>8
"問題化"って、わかる?
10名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:01:40.71 ID:FulhdHQi
>>8
もう、アメリカと日本で協議して問題無しとなったはず
11名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:03:09.51 ID:X3jIhLAt
こういうのを提唱した奴は謎の自殺遂げたり、男娼買ってることばれたりして失脚するんだよね
12名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:08:15.06 ID:FulhdHQi
 2010年9月、日米当局協議の結果、日本の国税庁の主張は退けられ、国税庁は銀行供託金の大部分を解放した。
13名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:09:20.59 ID:jPL14IHE
ユニクロだって金を他の国に持っていってるじゃん
他にもこういうことしている企業は山ほどあるだろうに
14名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:15:17.54 ID:kLP4M2ix
amazonの場合は米国で払うか日本で払うかの問題だったはずで、
>>1みたいな問題とは違うという認識なんだろうな。
Googleなんかも凄そうだが。
15名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:15:36.64 ID:sDPQpC94
「消費者はもっと〜する必要があるかもしれない」

こういう安易で陳腐な文句で終わっていると
記事を読んだ時間をちょっと損した気分になる不思議
16名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:16:12.09 ID:ZLx5tduo
消費税ですら納税されずに商店の懐に入るからなぁ…
いい加減に何とかしろよ
17名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:22:12.84 ID:eJSSuVxA
周りの40代くらいより上の世代にはアマゾンあんまり利用してる人すくないのな
割とそのへんの店よりなんでも安くて送料タダだから
もっと普及してしまうとマジで日本の小売全滅させそうだ。
ちょっと値上げさすためにも税金取れるようにした方が良いと思うけどなー
身内がアマゾン委託勧められたけど儲けなんか無いのな 宣伝になるだけ
18名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:26:54.44 ID:eU83y0oJ
それ中国でも同じ事言えんの?
19名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:30:09.14 ID:kLP4M2ix
>>17
俺はアマゾンで商品見て、委託?の場合はできるだけ本家で買うようにしてるな。
こういう形態はリアルでも結構あるわけだけど、元々利益の薄いネットでは
なんか可哀想な気分になる。
20名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:30:16.71 ID:kScpEB1a
中国みたいに領収書が必要な商取引に課税をかけて
国内企業には提示された領収書は後で還付すればいいんよ
21名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:30:55.51 ID:Gj1Jo0oi
>>16
消費税と法人税では全然違う話だというのにおまえといつやつは。
22名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:33:11.57 ID:5XECLv/z
>>20

ナイス

それなら、日米の協議がどうとかいう問題もクリアできる
23名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:34:19.69 ID:XrcxYBTJ
経団連が推進しているTPPに参加しちゃうと、ますます租税回避に拍車がかかるな。
24名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:34:42.12 ID:r35op95j
ロイターの元ネタだとタイトルはこんな
Starbucks, Amazon and Google to face UK lawmakers over tax
http://www.reuters.com/article/2012/11/12/us-britiain-tax-idUSBRE8AB00E20121112
25名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:38:10.47 ID:wdmf5lhL
>>14
いや、Appleもアメリカやその他の地域でで納税している。
基本的にハードウェア事業は租税回避しにくい。
同じIT企業でもソフトウエアやネット関係の租税回避はしやすいけど。
26名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:42:49.94 ID:ADLzZY/s
タックスヘイブン地に中継商社をつくって、そこから高値で仕入れを行えば、
利益を極端に圧縮することが出来る。

仕入れ差額1円で売ることも可能。
27名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:43:50.71 ID:GceUfqrs
スタバジャパンは日本に納税してるでしょ?
ちゃんと日本に法人登記してるんだから。

そもそも上場企業だぜ。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2712.Q

それがどうやって租税回避するんだ??
俺が情弱なのか????
28名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:44:06.47 ID:xjUIZx3t
法人税を下げて企業を誘致している段階で、納税を免除しているのではないのか?
雇用と納税とどちらが大切なのだろう?
29名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:44:32.78 ID:bliJSMZk
で、そのうち租税回避できないように「売ったものに、一律一定の課税を課す方がいいじゃん!」になって
「それって、消費税とちゃうん?」になるわけだが・・・
30名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:45:48.70 ID:ZLMoO7xI
法人税の実効税率って意味を成さん基準止めて
法人が負担する公的コスト全体だそうや
31名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:47:25.83 ID:HQDpJWQ7
日本に納税しない企業は日本への進出を認めないということにしたらどうか?
これ、やればできそうな気がするんだが。
32名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:48:07.13 ID:GceUfqrs
>>27
自分で調べてみたw


>税金(法人税、事業税)はいくらはらっているの?

>スターバックスコーヒージャパンは第17期分として、41億6000万円を納税する予定です。
>税金には国税、県税もあるのでこのすべての金額ではないですが、本社のある東京都
>渋谷区に住む方は少なからずこの恩恵にあずかっているはずです。
33名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:48:14.43 ID:lENYEEBE
>>28
小国が法人税を極端に下げて大国から経済活動を盗み取る活動をしているわけだが、
大国からみると法人税を下げるか流出を指をくわえて見守るしかないので、大損なのよね
34名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:48:30.25 ID:kScpEB1a
>>27
ええ情弱です
35名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:49:25.70 ID:kScpEB1a
>>32
売上は幾ら?
36名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:49:42.82 ID:0utHncjW
ロースト済コーヒー豆に課税すればいいのにバカか?
37名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:50:09.97 ID:XE/kRRj6
そりゃ自分のところで儲けが集まって来るんだから誤魔化すだろう
日本人がお人好しなんだよ、ituneに数字を操作されても分からないしな
38名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:50:24.24 ID:kLP4M2ix
アップルは利益の95%をアメリカで計上してるんだな。
39名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:50:47.60 ID:GceUfqrs
>>32
また自己レス

つまり、 地方で儲けたお金を東京都が搾取してるってことだな

つまり・・・、英独=地方 アメリカ=東京都 って構図なわけだ。
40エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/12(月) 09:51:07.43 ID:KaayY2W9
日本の場合、割高でも地元の小売店利用するするひとってまだ多いよ。

なくなるとスーパーが値上げし放題になるから。
41名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:52:26.61 ID:IKTrBUIp
なんだか記者が自演してるのか
売ってる地域に税金を落とせって事
イギリスでも法的にはなにも問題はないが企業倫理の問題
日本が黙ってるのがおかしい
42名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:52:33.50 ID:vSt+7096
まずネスレだろ
43名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:54:47.91 ID:TBj0CVfb
日本も景気悪化とかがあるとはいえ、平成10年度法人税収はたった4兆円。

企業のタダ乗り(フリーライド)が酷すぎる。
消費税の事業者益税になるのだって、台湾みたいにレシートに宝くじを入れれば
ほぼ100%誤魔化せなくなるのにやらないんだよ。
企業献金って名前の賄賂や政治屋・役人の買収をしてるから。
中国とレベルは違うがやってる根本は大差がない
44名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:55:04.70 ID:kScpEB1a
アメリカでアマゾン税かけた人達と組んじゃいなYO
45名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:55:16.61 ID:lENYEEBE
売上高 1000億円前後 経常利益 50-100億円 納税が40億円 まあ普通だな
46名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:55:28.33 ID:v5ctoYgt
フランスやドイツと違い日本の法人税が糞なのは
向こうは赤字だと法人税が上がる
なぜなら行政やインフラなどを使ってるのに赤字なのは「罪」だから
給料も上げられないしね
だからそれでも存続したいなら
それだけ価値があるとオーナーが思うなら
将来稼げる自信があるなら
「国家コスト負担して金を払え」ってこと

もちろん設立したばかりのベンチャーや社会的に意義がある会社は免除受けられる
赤字会社=社会悪なんだよ
47名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:55:31.13 ID:aCqs6t4D
当然の流れだな。企業や資本家は調子に乗りすぎだ。もはや大衆の怒りと憎悪は日に日に拡大している。


収奪者が収奪される日は近い。
48名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:59:23.62 ID:jxm/e8QT
林檎やスタバの製品には水道も電気も道路も空港も一切使わせないようにしてくれ。
自前で用意しろ。嫌なら税金納めろ。
49名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:59:31.30 ID:YVQXaXXu
バックボーンがヤンキーじゃあ、喧嘩もできねえわなw
50名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:00:11.37 ID:kLP4M2ix
ドイツは欠損金無期限で繰り越せたりするんだけどなー。
51名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:00:42.68 ID:lENYEEBE
>>43
H10の法人税収は11.4兆円だよ

というか日本を含めて全世界的に、
雇用安定化のために景気変動の波を法人や金持ちにかぶせる法律になっているから、
不況になると法人税収や金持ち対象の所得税は激減する。

シリコンバレーの自治体は金持ち課税・法人課税で福祉をやっていたところが多かったのだが、
リセッションで税収が激減して福祉が破綻、破産した自治体が数個ある。
52名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:04:31.83 ID:lENYEEBE
>>46
そこに「罪」なんて概念はないよ

>>51にも書いたけど福祉というのは人あたりで計算するから
景気に関係なく一定額必要で、むしろ景気が悪化すると必要な額が増える。
一方で、雇用保護のために景気悪化時に法人所得が激減するような法制度があり、
高福祉国家ほど法人税に依存しにくい体質にある。
そこで無理やり法人税収を安定させようとすれば……ということ。

そもそも欧州で高福祉国家は法人税率が日本に比べてずっと低く、
個人所得税(特にサラリーマン課税)と間接税に依存する傾向が強い。
53名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:05:09.74 ID:gQg4k0E/
コカ・コーラのロイヤルティー問題なつかしす
54名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:05:19.74 ID:ZhZT8CeD
>>17
安いか?
55名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:06:25.20 ID:kLP4M2ix
スウェーデンだかどっかは個人に係る税率がなんやかんやで80%くらいに
なるらしいしな。
56名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:07:16.84 ID:TBj0CVfb
>>51
平成9年度の間違い。法人税収はたった5.2兆円。
↓の消費税収と法人税収の比較をみれば、企業のタダ乗りがよく分かる

平成2年→平成19年→平成21年と各税収は次のように変わっている。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/011.htm

所得税 26.0兆円→16.1兆円→12.8兆円
法人税 18.4兆円→14.7兆円→ 5.2兆円
消費税  4.6兆円→10.3兆円→ 9.4兆円
57名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:08:41.80 ID:lENYEEBE
>>56
404 not found
58名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:13:09.93 ID:TBj0CVfb
59名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:13:40.34 ID:vSt+7096
あと銀行はいいかげんで税金払え
60名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:15:45.75 ID:kfTnOdFd
>>19
お互いだろうけど、楽天でも同じ事やってるわw
61名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:15:45.62 ID:v5ctoYgt
>55
北欧のは正確には税金じゃない部分があるからな
つまり国民→国民 という分配部分がある 間に入る国家には手数料などピンハネを許さない支払いだから誰も文句言わない
62名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:18:42.81 ID:ZGTtQn06
やっぱTPPしかないね
63名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:19:09.88 ID:lENYEEBE
>>57
H9の法人税は13.5兆円と書いてあるだろう

あとその図のH21補 5.2兆円 は確定で 6.2兆円
H22予 6.0兆円 は確定で 9.0兆円


というか「従業員を勝手に首にしたり賃下げするのは認めない、会社が赤字をかぶれ」
という法律なんだからリーマンショック〜欧州危機とリセッションが続く現在
法人税収が減るのは当たり前なんだが
64名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:19:50.68 ID:xjUIZx3t
企業を誘致するために、法人税はいずれゼロになるのだから
その分、しっかり個人に働いて納税してもらうことを考えた方がいいのでは?
65名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:21:36.79 ID:kLP4M2ix
>>61
ああ、すまん。>>52に対する感想だから、個人の不満とかはどーでもいいんだ。
66名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:22:15.36 ID:lENYEEBE
>>61
給付金などでそのまま払い戻される分を抜いて
純粋に公務員の給料や公共事業費として消える分を計算すると、
日本でも北欧でもGDPの12%くらいになる。

つまり、あなたの言う
「正確には税金じゃない部分」「国民→国民 という分配部分」
を維持するのに、景気で大きく変動する法人税や金持ち課税がフィットせず、
サラリーマン課税や消費税に依存する格好ってこと。
67名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:23:31.42 ID:iIOUsjws
amazonだけじゃなかったのか
68名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:40:37.95 ID:Z4LhhZsk
>>1
ではAppleに多額の税をかければいい。
そのかわり世界中の多くの企業が倒産してもいいならな。

こんなアホみたいな記事を書くのは無知などどどどど素人。
免税減税されるかわりにどれだけの雇用を生んでるかど素人は理解していない。
税を取る事がすべてではない。
まるでアホな売国民主連中と同じ。
税をとれば潤うとおもってるバカども。
69名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:42:59.15 ID:sHjouBv3
グローバル企業は税金逃れしすぎな気がする
日本の企業もそんな感じなんだろうけど、アメリカ発は稼ぎがもっと大きいな
70名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:44:41.30 ID:JTUngGf/
>>27
極く単純な例だけど、日本法人が米国本社からコーヒーを高く仕入れれば、
米国への利益移転が出来て日本での納税が減る。トヨタやホンダだって
日米どちらで納めるかでもめていた(移転価格税制と言うやつ)。
日米間の税金の分捕り合戦で、黙っていると二重課税になりかねないから
企業も必死だ。
71名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:45:43.18 ID:Rqw72Yqy
国によって税率が違えば、税金の安い所に利益を回すのは当たり前だろ
72名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:46:05.22 ID:sHjouBv3
税金上げたら潰れるくらいしかアップルでも儲けてないのか
73名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:46:51.97 ID:XZKvrp/a
税金の安い国に設立して日本の法人に貸し付けて利息を受け取る
日本の法人は所得を圧縮でき国外の法人に所得を移転できる

この場合悪いのは何か
日本の競争力のない税制が悪いに決まってる
74名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:49:29.93 ID:FuST9m/Q
amazonはアメリカ国内の州税回避で問題になってる
もっと問題が大きくなれば国家間の税回避も叩かれるだろう
75名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:51:47.44 ID:UbS/vXf+
片山さつきとか、ぶっちゃけ総額でも大したことない生保家族の扶養に
あれだけ騒いで、金額的には遙かに桁違いに多いこういうのには何も言わないのな。

例の本が売れて4千万だかの一時の収入があっただけで叩かれ捲くって仕事が
出来なくなった芸人がいたが、あれをダメだと叩く一方でなぜか遙かに年収が
多い芸人や企業人や政治家が「節税対策」と称して莫大な金額の税金逃れを
しているのはOKなのか、俺にはこのあたりのいびつなバランス感覚が
さっぱり分からん。
76名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:54:37.41 ID:VC9PVhuR
アマゾンの日本での税回避は以前記事になってたけど、その後何か進展があったのかな。
日本に納税しないならアマゾンを使いたくないけど、他の通販が使いにくいし。
77名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:55:27.09 ID:xjUIZx3t
どうしてもというのならば、世界のどこで法人税を納めても、各国に分配する仕組を
作ったらいい。

アメリカで法人税を納税しても、日本で販売した分は、日本へ分配するような形で。
78名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:04:36.02 ID:0utHncjW
法人税廃止して売上税にしたらいい。
79名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:04:58.69 ID:IWj/qA2F
「税金かけないから雇用生まれてる」と言ってる人は頭湧いてるのか?
それとも俺の頭が湧いてるの?

>>76
続報ないよな。
マスコミには自分たちの記事に責任持ってよと言いたい。
80名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:05:21.51 ID:y0sjKZEp
>>74
日本でも道州制になれば、いろいろ問題増えそうだなw
81名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:10:52.58 ID:Ff3TR/Oi
法人税と関税を混同してるやつ大杉
82名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:12:56.73 ID:2GmQB5Zm
そんな奴は
83名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:13:00.77 ID:yc1Vbkcy
外国の企業が国内に納税しないって問題になってるが
国内企業が節税の名のもと国外で納税してることもあるんじゃないの?
最近は聞かなくなったけど
84名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:13:27.60 ID:2GmQB5Zm
おらんやろ
85名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:13:42.52 ID:dDKKQJA4
日本ではAmazonが有名じゃないの
86名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:14:33.29 ID:xjUIZx3t
なんで税金を収めるのが嫌なんだろうな?
無税国家にして、公共サービスを全て有料にした方がいいのか。
87名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:15:49.77 ID:lENYEEBE
>>83
世界的に見ても法人税の高めなアメリカと日本が
仲良くタックスヘイブン潰しにやっきだからな

法人税が低い(20%くらい)国の子会社に利益を「飛ばし」ているとみなした場合
国内の会社に追徴課税している
88名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:18:14.13 ID:v5ctoYgt
結局ね 大きな戦争とか無い時代には「詐欺」的なのが最強なんだよ
なぜなら政治家や官僚は世界中り国民をいい意味でも悪い意味でも騙す
だから詐欺罪の罪が重くなりにくい
資本家は「豊かになれますよ」と夢を見せて騙す
左翼は「声をあげないとこんなに不幸になりますよ」って騙す
政治家は「他国はこんなに悪い」と自らの悪行を隠して騙す
役人は「こんなに必要なことをやってますよ」と騙す
89名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:19:26.21 ID:SPOoi1IX
>>75
そりゃ節税対策って何も悪いことしてないからな
90名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:21:09.89 ID:wBBJTXw4
日本にはiPodに相当するデバイスもない。
iTunesにならぶソフト&サービスもない。
携帯電話パケット定額も安くない。

スマホ韓国・タイワンほか外国製ばかり。
日本製で買えるものもない。
91名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:31:39.38 ID:RJPMCXNj
スタバ、iPhone,アマゾン使う奴は非国民(`皿´)
92名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:35:19.78 ID:UfGGOXnU
アマゾンは納税してないのは事実なのか?
なら今後は使わない!
93名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:37:16.58 ID:UOENcQ+9
アマゾンをなんとかしろ
94名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:42:47.26 ID:E9VlNd7B
アフラックとか税金払っているっけ?
95名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:47:59.80 ID:Qnlk57fq
経団連傘下の企業ももはや多国籍企業
ケイマン諸島に実態のない会社を設立して納税を逃れている
おい、いら!経団連!日本に税金を払いやがれ!!
96名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:51:19.17 ID:lENYEEBE
>>95
ケイマン諸島はマネロン対策で全口座がFBIの監視対象なのに
普通の企業であそこで納税する馬鹿はいない
97名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:52:15.67 ID:Qnlk57fq
ケイマンは税金が安いんだよ
ww
98各位、こんにちは。:2012/11/12(月) 11:52:58.73 ID:IYGxeSy5
各位、こんにちは。
当店の所有する商品。
多数の2011年の新型
新旧(の程度)の取引先を歓迎して予約して買います。
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
http://fdd.tw/ddxZxm

http://fdd.tw/smstit
99名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:59:39.13 ID:lENYEEBE
>>97
ええと、そんな小学生レベルの知識を披露されても……

タックスヘイブンとして金融センター化(ここまで常識)
 ↓
2005年あたりから圧力をかけられて監視下に
100名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:00:11.66 ID:lENYEEBE
スイスに秘密口座も持てないこのご時世なのに、20世紀の知識で語られても……ねえ
101名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:06:18.26 ID:xjUIZx3t
日本企業が海外で稼いで、日本へ送金するのも、そのうち叩かれるのかね?
海外で稼いだ金は、海外で使えと。
102名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:11:33.18 ID:H6m8yjKI
これが成立し条約締結できた国とならTPPのようなのもあり
103名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:16:52.55 ID:3KQnYro7
イギリスやドイツにも企業悪者にして金ボリたい連中が政府にいるだけで、
実行自体は最初から不可能だから、これ。

企業が納税したくなる税率や制度にしないと、単にその国で行うオペが、
どんどん逃がされ、雇用が減るだけ。
104名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:22:15.53 ID:wdmf5lhL
アマゾンと他の企業を同列に並べてる奴は、残念ながら頭が悪いとしか言いようがない。
単なる知識不足なだけかもしれないけど。
105名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:25:31.07 ID:Wxd/eSUR
アマゾンに金を落としてる奴は売国奴
106名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:26:16.39 ID:Dr8xQCUE
アマゾンは遡及して追徴税つけて税金を取るべき。
107名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:26:26.61 ID:Qnlk57fq
台湾企業やシンガポール企業がc大陸へ進出する時はケイマンを利用するのが常識となっている
もちろん目敏い日本企業もご同様だが
108名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:26:31.43 ID:wdmf5lhL
>>99
そもそもタックスヘイブンに認定されたら親会社と合算で課税されるしね。
今タックスヘイブンを使った租税回避は少なくなっている。
それらの地域をタックスヘイブン課税を避けるため税率を上げてる。

今の租税回避方法はそんな単純なものじゃない。
ちなみにアマゾンの租税回避方法は税法の穴をついたシンプルな方法。
109名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:27:47.00 ID:wdmf5lhL
>>107
税法以外にも会社が作りやすいなど、様々な利点が有るのよ。
110名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:29:01.77 ID:Qnlk57fq
人類史上世界最大極悪国家共産中獄の延命に手を貸すのは人類への比類なき大罪だ
111名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:30:28.25 ID:/MH6AR+M
まずはEU内部で話をつめるだろうけど、これは日本も参加してほしいな
112名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:30:48.74 ID:3KQnYro7
だいたい、コーヒーの焙煎をオランダでって、
それスタバ創業時から、コーヒーの焙煎に関してはオランダ流に深煎りだから。
焙煎がオランダ流、淹れ方がイタリア流なのがスタバだ。
スタバのコーヒー作った人が、オランダ系だから、元からそう。
113名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:30:53.75 ID:lENYEEBE
>>101
工場誘致なんかはそういう雰囲気は出てきている

>>108
オランダをタックスヘイブンに認定するかどうかで
日米蘭でもめにもめて、オランダが法人税率を2.5%くらい上げて
認定を回避したりとかね。かなり話題になったのに。
114名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:30:59.18 ID:YVQXaXXu
Amazonはバックに国があるから無理
米政府に喧嘩売るようなもん
115名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:32:35.04 ID:bliJSMZk
これを問題視するなら、リベリア船籍の船とか・・・
116名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:33:09.41 ID:lENYEEBE
オランダは一時期日米からタックスヘイブン認定されそうになったり
U2のボノが課税回避地に使ったりと、ユーロ統合後はそういう税制をしている国
117名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:33:18.39 ID:iBQ/Riwa
そうなると日本や他の国のアメリカにある現地駐在にも税金かけられるぞ?
自分らはいいけど、アメリカの企業は駄目とかどんだけ間抜けなんだ?
118名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:34:34.77 ID:SrG+s54f
>>92
アマゾンの日本法人は営業会社や配送会社。
売ってるのは米国法人。結果として日本のビジネスから
生まれる利益は国外にいってしまって法人税額は抑えられてるでしょう。
消費税については.co.jpで買った分については納めてるはず。
119名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:36:29.06 ID:3KQnYro7
だいたいタックスヘイブン系の事言い出したら、ロンドン人の事言えんだろ。
北欧系企業とか大量に逃げて来て、名義だけ置かせてる国なんだし。
イギリスは逃がしてる側どころか、むしろ逃げてる連中受け入れてる側だ。
120名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:38:40.47 ID:iBQ/Riwa
どのみち、日本も含めてこんな都合にいい話なんて通らんよ。
121名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:38:42.83 ID:nnjmYdTH
100年前は植民地相手にブイブイいわせてたと思ったら、いつの間にか独立した植民地からフルボッコにされたでござる
122名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:40:10.34 ID:lENYEEBE
>>115
http://www.jsanet.or.jp/seminar/text/seminar_047.html
047 便宜置籍の本当の狙いは節税よりも船員費対策
123名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:42:56.37 ID:fUDkOG09
>>10
>>8
>もう、アメリカと日本で協議して問題無しとなったはず

日本の官僚は、アメ政府に命令されたら
足を舐めて忠誠を誓うわけですね。
124名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:43:40.26 ID:xjUIZx3t
スターバックスやアップルが節税した金はどこへ行くのか?

内部留保にならずに、新規出店や労働者や株主へ配分されていても問題なのかな。
125名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:48:15.12 ID:uLkiUtNP
オバマはオバマで、アメリカ発のグローバル企業はアメリカで納税しろって
愛国心ないのか?って演説してたと思うんだけど。

結局、どこで納税してるんだ?
126名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:00:52.04 ID:/MH6AR+M
>>117
現地で稼いだ分に関しては現地で納めてくれ これはどこの国の企業だろうと個人だろうと変わらない
日本の企業だって個人だってそうすべきだ
127名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:02:15.16 ID:YhAfdi5a
国家が多国籍企業及びそれを所有する大資産家に分断統治されている状態。
そろそろ国連あたりから歴史的英雄が出てきてもいい頃合いだ。
128名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:02:59.84 ID:fF9qE/Wu
林檎にしても雨損にしても日本で商売やって
莫大な利益を得ているのだからシャバ代を払わせるのは当たり前。
規制緩和とは別次元の話でフェアな競争原理からいっておかしい話。
脱法して課税を逃れるならきちんと法制化して堂々とシャバ代を絞り取るべき。
129名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:04:04.20 ID:iBQ/Riwa
>>128
カウンターでアメリカにやり替えされたら、日本の企業なんて即死するところが
大勢出るだろうけどな。
130名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:04:06.50 ID:JTUngGf/
>>124
別にどこへも行かないんだが、どこの国の税務当局も自国で最大限納税させたいから騒ぐ。
131名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:04:24.31 ID:dbI88OKb
googleの租税回避方法
http://365yen.jp/news/2010/10/33808
132名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:05:29.93 ID:fF9qE/Wu
>>129

日本の米国法人で法人税を払っていない大企業を具体的に?
133名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:10:49.01 ID:o/fWNIE/
スタバでとるなら同様な企業、マクドやケンタの外資も対象になるな。
アメリカのグローバル化は自国に対してはTPP同様ダブスタだから期待は薄いが主張すべき。
在日米国大使館の土地使用料も長期間踏み倒して支払いせず、まるで植民地宗主国気取り。
134名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:10:56.47 ID:/MH6AR+M
>>129
アメリカで儲けた金に関してはアメリカの法にしたがって納めるべきだろう
日本で儲けた分に関しては日本に納める
これで、なんで即死になるのかさっぱりわからん
135名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:11:31.50 ID:xjUIZx3t
>>130
仮にアマゾンがアメリカで納税していても、代わりにアメリカで日本の製品がよく売れるので
日本企業が儲かって日本の納税が増えるみたいな発想ではないみたいだな。
136名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:12:41.07 ID:ZjN0ewG+
あぁ、これイギリスで大きいニュースになってたな

欧州はきっちり取り立てるだろ
137名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:14:41.38 ID:xjUIZx3t
例えば国内の場合、トヨタは北海道で売れた分は、北海道で納税すべきなのか?
138名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:17:03.03 ID:fF9qE/Wu
林檎や雨損が日本で法人税をきちんと納めれば
不当競争もなくなりデフレや雇用賃金低下も抑えられるんじゃないか?
iPadが適正価格になり雨損もなんでも送料無料がなくなる。
139名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:19:31.24 ID:FBbulesa
とりあえず、Amazonでモノ買う奴は愛国者面しないでね
ちーっす、売国奴です!!って挨拶しなさい
140名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:21:16.05 ID:IWj/qA2F
>>131
なんで子会社への知財権の委任を米国税庁は認めちゃったんだろうな。
これがキーだよな?

米国以外にとっては、Googleの売り上げを山分けできる状況が生まれたから歓迎すべきか。
山分けできたらの話だけどナー。
141名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:28:41.30 ID:CURewGLi
>>8
アホかってw
産経だぞw
142名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:29:37.16 ID:I95Q/jbc
>>137
え?今でもそうだろ?
143名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:32:40.16 ID:vLFsU4j5
amazonモナー
144名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:40:44.40 ID:YhNSIfMW
欧米で日系企業は法人税はらってるのか?
145名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:43:03.05 ID:YhNSIfMW
スタバは、ユダヤ企業だからな
パレスチナ支援団体のボイコット対象企業ナンバーワンだし
146名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:44:20.02 ID:hj1Uj2+A
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 納税したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
147名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:44:55.37 ID:i5QrsJ5c
日本のアマゾンはどこが運営しているか知らない自称情強の皆さん。
元気そうで。
148名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:50:05.13 ID:zjszE2XJ
日本で仕入れて日本で売るけど請求書はアメリカになってるんでしょう知ってるよ
149名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:52:42.15 ID:i5QrsJ5c
馬鹿ばかりだのぅ。
150名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:54:58.69 ID:rP7cKYoN
グローバル化したんだから税制も世界で統一しないとな
151名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:55:31.79 ID:6f8YviVd
>>124
その分、シアトル市民とかが潤うんじゃね?
152名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:58:34.85 ID:eXA4emVf
そりゃそうだよな
その土地で商売させてもらってるんだからそこに対価払うのが当たり前
153名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 14:08:48.88 ID:t2S1ngRk
中国人社長の日本アマゾン
154名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 14:11:14.79 ID:jxm/e8QT
もちろんこいつらは道路や水道や電気や空港を利用するときにはちゃんと
公共財管理費用払ってるんだろうな? ただ乗りとかやってたらぶっ殺すよ。
155名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 14:18:55.56 ID:t2S1ngRk
クレカで決済すると米本土での処理。よって税金は米に
156名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 14:22:39.01 ID:6f8YviVd
>>153
なんで日本のローカル事情を一番よく知っている日本人を使わないのだろう。
157名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 14:31:48.89 ID:w5YdiREI
http://www.nytimes.com/interactive/2012/04/28/business/Shrinking-Corporate-Tax-Rates.html?ref=business
ニューヨークタイムズによると、アメリカの企業収益は過去30年で4倍に増えてるが、
アメリカの法人税収は横ばい〜微増に過ぎないからな。
158名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 14:38:07.43 ID:lrZgizQA
搾取は欧米の専売特許。
いまごろになって納税しろとはどういう了見。
159名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 14:41:11.48 ID:B3nw2Hgf
>>153
税回避やそういう事差しい引いてもアマゾン便利なんだよなw
160名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 14:42:26.42 ID:HB71jKo7
アマゾンを含めて、日本でもやるべきだろ
何が倉庫しか置いてませんだよ。ふざけんな
161名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 15:14:39.86 ID:+tIiBxBU
日本企業も納税負担が増えるな
オランダとかに本社置いて租税回避してるし
162名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 15:19:13.39 ID:rJZgo8RS
節税が出来る時点で、ザル法なんだろうな
163名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 15:28:15.91 ID:LTEx+epX
社会主義国かよ
税金は廃止こそグローバルのあるべき姿だろ
164名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 15:37:28.00 ID:ei/A5dLx
消費地生産
消費地納税
が普通になるんかねぇ
165名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:21:18.44 ID:nm0NfPAk
>>128
シャバ代じゃねえよ、ショバ代だろ?w
カッペが粋がってwww
166名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:27:16.69 ID:DhInRRuQ
>>25
Appleは各地で税収の低いところに子会社を造って極端な節税をしてるし
アメリカでも州法人税が0%のネヴァダ州にデータセンターを造って
本社があるカルフォルニアの州法人税(8.84%)その額8900万ドルを回避してる
こんな会社が儲かってもアメリカにも世界経済にもあまりいい影響はないよ
167名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:41:02.26 ID:Q0IiQGp/
アップルは人類の敵
168名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:43:03.40 ID:LZbV+ges
スイスのタックスヘイブンやウルトラリベラルをみれば、
地元のヤクザには疎まれても、外資系企業の買収や投資のおかげで
倒産をまぬがれた会社はたくさんある。

どっちを取るかは好きにすればいいが。
169名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:44:12.47 ID:a/DBA6kJ
税金払ったら、社長がベンツに乗れません(中小企業。
170名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:45:20.69 ID:xjUIZx3t
>>166
アップルはその浮かせたお金をどうしているんだ?

貯金していたら経済に良くないのは分かるが、投資してたり、配当したりしていたら
経済へ悪い影響はないと思うが。
171名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:45:58.86 ID:wdmf5lhL
>>166
Appleの納税額を知っていたらとてもそんなこと言えんぞ。
Appleより法人税を納めてるところなんて世界でもほとんどないだろ。
172名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:52:53.78 ID:DZd0T5bq
スタバごときを有り難がる理由がわからんわ。
お前はなんちゃらラテとかナントカカントカフラペチーノって言いたいだけだろ?
173名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:02:49.41 ID:whLsP864
アマゾンなんて日本から追い出しちゃえば
174良い日朝立ち:2012/11/12(月) 18:19:04.39 ID:fxGGc6fS
英国もドイツも日本も同じことを米国でやって荒稼ぎすりゃ良いだけなんじゃないの?
175名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:27:34.60 ID:CopDOAZ4
法人税と所得税0にして
全部消費税にしようぜ
176名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:29:09.48 ID:2MiX0k0w
>「国際的な課税体系は、電子商取引の拡大といったグローバルなビジネスの活発化で変わらざるを
>得ない状況にある」としつつも、「英国とドイツは法人税率の引き下げで多国籍企業を誘致する
>など、競争力のある法人税制を目指すが、多国籍企業には営業活動を行っている国で納税して
>もらいたい」とくぎを刺した。

言ってること、滅茶苦茶じゃねーか

営業活動を行っている国で課税すべきは当然で、そうすると多国籍企業誘致のために
法人税を減税する意味はなくなる

つまり、新自由主義の終焉ってこった
177名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:46:58.53 ID:xjUIZx3t
>>175
法人税も所得税も消費税も、経済に悪影響を与える。
経済へ影響を与えないのは相続税。
178名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:50:29.87 ID:5KCf08ob
>>16
そもそもアマゾンは消費税かかってないとどっかで読んだぞ。
179名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:52:29.87 ID:jByfPnpJ
イギリスだってカリブ海にタックス・ヘイブンもってるし
すぐ近くに王室直轄領としてガーンジ島やジャージ島があるわけで。

アメリカもそうだけど自分の利益になるタックス・ヘイブンに関してはガン無視だからな。
180名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:01:55.39 ID:l0B7CfH4
アマゾンは日本の小売りを圧迫するだけじゃなく
利益を国外に持ち逃げしているから
なるべく使わないようにしている。
ついでにいうと何でも安いというのはウソ。送料マジック。
181名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:33:51.61 ID:b8jVF1ms
>>171
日本語読めないの?w
182名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 19:59:54.80 ID:IA013nF8
徹底的な節税は株主の利益を考えれば当然。むしろ
日本の企業は国税の顔色を伺って節税の努力が
足りない。
183名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 20:04:04.40 ID:GK7PVSjd
>>182
決算書見たらAmazonもStarbucksもさして節税していなかった。
要するに納税地が消費地と別と言うことだろう。
184名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 20:50:17.53 ID:abyM06E1
実際、多国籍企業で日本本社の企業は、
移転価格に引っかからないように
日本でトントンくらいにして、海外で
稼ぎ投資するのが普通な気がする。
185名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 20:55:57.43 ID:xQSJTKCz
アメリカ企業とか相当ひどい
海外で稼いだ利益の2%程度しか税金として納めてない
186名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:19:27.33 ID:GK7PVSjd
>>185
別におかしくない。
例えば日本で作って海外に輸出した場合、海外で納める税金は0になる。
アメリカ企業のやってることはこれと同じこと。
仮に輸出した価格が高いというなら、それは輸入する企業の問題。
現地で生産や販売、サービスを行う企業はそれ相応の税金を払ってもらいたいところだが。
187名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 23:15:31.56 ID:hmVY5LDQ
Amazonとかは節税なんかする必要ないからだろう。
日本で1000円で売ったって、アメリカ企業だからってことで消費税納税してないって話じゃないか。
楽天が電子ブックでAmazonの真似して、名目上外国子会社からの販売にしようとしてたよな。
188名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 23:31:04.78 ID:GK7PVSjd
>>187
アメリカ企業とかじゃなくてAmazonは特殊なの。
日本で仕入れて、日本で売っているが、日本に主たる事業所が無いから
課税のしようがない。

ちなみにAppleは製品を日本にある販売代理店に売っているので、そもそも
日本で利益が生じる余地がない。
(第三者に売っているため、移転価格の問題も出ない)
日本法人の行うAppleStoreやサービス収入は、それとは別に申告している。
189名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 01:33:57.02 ID:CQBdDKR3
>>187
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6563.htm
外国貨物を保税地域から引き取る者は、原則として
その引取りの時までに輸入申告書を提出し、消費税を納付しなければなりません。

http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/import_13/04H-100307
Q. 外国企業が日本企業からの注文に対し、日本にいる製造業者から直接納入する場合の
 関税と消費税の取り扱いについて教えてください。
A. ご質問の取引は国内取引になるため関税は課されません。
 ただし、仲介企業である外国企業については消費税の申告が必要となります。
 ご質問の取引はいわゆる三角取引の一つで、物流としては、
 製品が仕入先から顧客へ直接に配送されますが、商流としては外国企業が仲介している取引です。

 外国法人は、消費税の申告書の提出などを行うために納税管理人の届出を
 税務署に提出しなければなりません(国税通則法117条)。
 なお、納税管理人は、外国企業のために対税務署への事務を代行しているにすぎませんので、
 消費税の納税義務者は外国企業です。

 ご質問の外国企業についても、日本で恒久的施設を有していない限り、日本の法人税は課されません。

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642972
消費税は、お届け先が日本国内の場合に課税されます。
190名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 02:21:33.48 ID:+dIu+Qnt
こういうの防止するためにも
法人税を下げて(0%でも良い)消費税を上げて税収の軸を消費税にして
「日本国内で支出される支払に課税する」ように明確に定義すればよい
(多分>>20と同じかな?)

こうすれば「赤字偽装の節税風の脱税」も防止できるし
輸入品価格と国産品価格の差をも縮小できるし
現状としては最も理想的

ただし国民やメディアはアホだから導入は難しいだろうけどな
野豚も爆死しそうだしな
191名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 02:25:09.91 ID:k4mfkld8
これは簡単
泥棒に入られても従業員殺されても国は一切関与しませんと云えばよろしい
192名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 02:54:19.29 ID:XfTAjaEi
多国籍企業はこうやって各国政府から攻撃されるせいで
むしろ実効税率は普通の国内企業より高くなってしまう
あまりに巨額の多重課税を求められた場合は政府に泣きついて
政府間交渉でどの国で納税すればいいか決めて貰える(多重納税しなくていい)
んだけど多くの場合は政府間協議する程ではないので泣き寝入りか自前で回避策を講じるしかない
193名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 03:03:57.24 ID:XfTAjaEi
現在世界の貿易の大部分は多国籍企業の企業内取引であるのが実態
そして国境をまたいでの決算などは許されないので、
実際には世界中で複雑に取引しているところを無理やり国境で線引きして半ば架空の決算書を作ることになる
そうすると工夫なく計算すると国毎に赤字と黒字のムラが発生してしまい
全体では利益ゼロでも多額の法人税を課税されるという事象が発生してしまう

企業ではこれを避けるために出来るだけ数値を均等化して過剰な課税を避けようとする
これに対して税務署がクレームを付けるというのがお約束のパターン
これは国境などというものがあるのが原因であって企業は何も悪くない
世界中にサプライチェーンが広がっている今、実態は1つの企業に過ぎないのに
それを国毎に個別に決算するという事が土台不可能
194名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 03:16:54.15 ID:Ge6BjRhc
>>1
また両企業の信者が無理やり擁護するスレか。
195名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 03:30:31.54 ID:weQVOByn
Amazonとかもそうだなw
やったれやったれ
196名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 04:02:05.21 ID:3H4p9xvt
消費税の税率あげれば、こう言った企業から、間接的に税金を
徴収できるだろうに。
197名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 04:10:33.45 ID:z+ES2sqI
>>193
>これは国境などというものがあるのが原因であって企業は何も悪くない

頭がおかしいのか・・・
198名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 04:47:21.87 ID:4IY5xO+g
>>196
納税者は企業だが負担者は消費者。
199名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 05:29:27.87 ID:kjRiUb/4
日本の会社でも香港・シンガポールなどに本社を移転すれば法人税が安くなる。
200名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 06:09:26.71 ID:weQVOByn
>>197
税金払ったら利益の出ないモデルの為に
その分足りない税収をその国の政府が負担するようなグローバル企業の仕組みこそおかしいだろw
グローバルカンパニーは税金にたかるダニだと認めたも同然じゃネーか。
企業が無税で持ち出す税収分をインフラで負担する国の国民は吸血に取り付かれたのと同じになるだろ。
201名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 06:37:42.89 ID:229jwO2O
>>192
>多国籍企業はこうやって各国政府から攻撃されるせいで
>むしろ実効税率は普通の国内企業より高くなってしまう

それでいいじゃん

嫌なら、現地法人作ればいいんだから

>あまりに巨額の多重課税を求められた場合は政府に泣きついて
>政府間交渉でどの国で納税すればいいか決めて貰える(多重納税しなくていい)
>んだけど多くの場合は政府間協議する程ではないので泣き寝入りか自前で回避策を講じるしかない

それがそもそも間違いだったってのが、>>1

二重課税を徹底的に防ごうとしたら、無課税になる抜け道が広がるのは、当たり前

もちろん、新自由主義者は、それを狙ってやったわけだが

二重課税上等で、企業側を税制に合わさせるのが、正しい方策
202名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 06:39:13.73 ID:229jwO2O
>>190
>こういうの防止するためにも
>法人税を下げて(0%でも良い)消費税を上げて税収の軸を消費税にして
>「日本国内で支出される支払に課税する」ように明確に定義すればよい

ネオリベ、乙

消費税を負担するのは消費者であって企業ではないから、多国籍企業は丸儲けだなwwwww
203名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:13:00.36 ID:dll1UZtz
>>200
日本に製品を売っているが、日本で活動していない外国企業に税金を納めさせる
ことは出来ないぞ。
輸入消費税や関税、日本の代理店等が得る利益からは課税できるが。

世界共通なのが、その国で生じた付加価値に課税することであって、
外国企業そのものの利益には課税できないのだから。
204名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:15:39.51 ID:M9pPntVM
>>26
それだと移転価格税制で税金とられるんだよ。
結局税金が安い国で開発・生産し、本社も移せばいいんだがな。
世界に200カ国以上あるから、企業は好きに国を選べるんだよな。
205名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:42:14.91 ID:CQBdDKR3
日本の輸出企業は日本国内に生産設備を持ち、
それによって生産したものを輸出し、計上した利益を日本で納税している。
このことに文句を言う人はいない。


amazonはアメリカにサービス提供拠点を持ち、
それによって他国にサービスを輸出し、計上した利益をアメリカに納税している。
何が違うのか。

ペーパーカンパニーであるならともかく、実際に拠点がそこにあって
そこで働く人がいて、なぜサービスの輸出と言うことにならないのか。
206名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:56:32.51 ID:dll1UZtz
>>205
Amazonに関しては税法が時代についていけてない。
本来は行商人程度を想定して事務所の無いものには課税しないと定めていた。
まさかAmazonみたいな巨大企業が出てくるとは想定していなかった。
207名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 11:29:06.97 ID:XqhB526P
同じような理由で、本社の多い東京はがっぽり儲かってる訳だが。
208名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 15:02:48.34 ID:Xo3eocyQ
イギリスはヒステリーだな


【税制/英国】スタバとアマゾン、グーグルを税金逃れと批判--英議会委[12/11/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352785708/
209名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 15:29:27.53 ID:X4OeH3WX
>>206
アメリカとの租税条約に問題があるんじゃないの?
国内法だけの問題なら法律変えるだけで簡単に解決するはずじゃん。
210名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 16:12:01.45 ID:Eul+l8YA
>>207
国というカテゴリーがあるから、いちおう吸い取った税金を地方交付金とか補助とかで地方に還元できるけど
グローバルだとアレだな、地方交付金みたいなのないから損するところはジリ貧になってくんだろうな(´・ω・`)
211名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 18:04:17.51 ID:hEaXeNMD
アマゾンはもう少し不便になってもいいから従業員の待遇を改善したり
日本にきちんと税金納めるなりしてくれないかね。
212名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 03:34:24.54 ID:aNmTmYAp
>>208
イギリスだから言えるのさ
日本がTPPなんか加盟して対策とったら真っ先にISD条項の餌食だな
213名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 11:37:52.26 ID:RQ9xAnj5
>>39
こんな馬鹿が世の中に居るんだな
40%と言われる法定実効税率すべてが本社所在地の自治体に納税されると思っているとか

分割基準という言葉をグーグル先生に教えてもらえよ
214名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 11:43:02.78 ID:dq1PnD75
これだけグローバル化が進むと徴税も大変だよな
妙案もないし。
215名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 11:52:12.71 ID:tVlfq2Cf
>>209
租税条約なんてものが、そもそも間違い

多国籍企業には多重課税すればいいんであって、嫌なら国内法人作れってことで、桶
216名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:12:25.43 ID:VqpnX1Mu
>>215
どうやってGoogleに課税するの?
新しく源泉所得税を規定するしか方法はないと思うが。。
217名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:34:14.70 ID:PFER9EDs
>>211
国に金渡して高齢者やら土方やらに配られるくらいなら
アマゾン、グーグル、アップルの投資になってサービス改善されたほうがいいけど
なぜ日本の所得再配分政策の方を信じられるのだ?
218名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 23:30:00.26 ID:bIFUMGv8
>>211,217
どっちもトンチンカン
219名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 22:09:33.40 ID:Rn//ASY6
>>124
納税してない分、低コストで商品を提供できる
その分、納税してる国内企業が割を食う、潰れる、雇用が減る、税収が減る
220名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 22:50:03.31 ID:obf9HP2w
>>219
あのね、納税地が異なるだけで税金は納めてるんだよ。
あえて言うなら、その国や自治体に金が入らないということ。
221名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 10:03:28.08 ID:m1BKHKFx
米スタバとアマゾン、グーグルを税金逃れと批判−英議会委
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDEN8P6S972J01.html

委員らは、アマゾンの昨年の欧州での売上高が91億ユーロ(約9200億円)だったのに対し利益が2000万ユーロ
だったことや、スターバックスが英国にとどまっている理由についても質問。幹部の証言は時折、委員の笑いを
誘った。スターバックスは過去3年英国で法人税を払っておらず、同国に進出してからの15年間の大半で損失
を計上している。グーグルが昨年支払った税金は600万ポンド(約7億5600万円)だった。
222名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 11:22:04.77 ID:BHcx2jr+
>>89
そういう意味ならちゃんと手続きは通していた河本だって悪い事は何もしていなかったけどな。
223名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:21:58.72 ID:oT6dVxFR
法人税なんていくらでも払う額コントロール出来るんだよww

それくらいわかるだろ当局さんw
224名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:26:24.78 ID:X3ClmPMo
>>1
> ロイター通信は、英国スターバックスが、コーヒー豆をスイス・ローザンヌにある子会社を通して
> 購入し、オランダで煎った後、英国に持ち込むなどの方法で利益を分散し、
> 可能な限り納税を回避していたと報じた。

その経由した各国でそれなりの税金払っているだろw
225名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:33:28.43 ID:zCjOnkxw
極論で言うと税制ってのは道交法と似ていて
50km制限だと49km/sでは知ってる限りは合法なのと同じで
税法に書いてあることにさえ従えば合法なんだよ

実質的には違法とかそんな考え方はないのに
政治家はそんな考えを持ち込もうとする。
そういう税法を作ったほうが悪いんだよ。
226名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 19:50:35.31 ID:WyHcaMph
>>224
日本語読めないゆとり
227名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:19:29.69 ID:K/SaChQf
>>123
そういうこと書くなら租税条約の基礎知識が頭にあってどこがおかしいけど、アメリカの靴舐めたから歪められたと指摘しないとな。単なる陰謀論に等しい。
228名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:15:49.78 ID:IPdRbl2Z
>>222
河本は母親らに渡す余裕はないという嘘(400万円の海外旅行)をついてたのだから
問題だったんだよ。そんなこと言ったらすべての生保問題が問題なくなる

問題になったのに『俺は年収500万円ある。でも生活保護がほしい』に
市の担当者が『わかりました認めます』なんて答えてた事例があったのかよ

みんな嘘を言って担当者らをだましてたんだよ(一部は癒着もあるだろうが)
229名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:23:49.44 ID:Kr5vdlLb
GSなんて政府機関なんて陰口叩かれてるくらいだぜ。
そんな連中相手に日本の税務署ごときが「何か言える」
わけないだろうw
230名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:28:38.63 ID:zCjOnkxw
GS関係ないけどな
231名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 22:26:36.43 ID:X3ClmPMo
>>226
お前がだろ
232名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 04:59:43.68 ID:RekrgrTP
>>199
本当に仕事も移せばね。日本で実働してたら挙げられる
233名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 05:03:50.87 ID:RekrgrTP
>>188
消費税と法人税の話がごちゃまぜだな。
234名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 15:12:41.48 ID:V9Zz5uBK
まー>>1の内容からして売り上げと法人税をごちゃ混ぜにしてるんだからいんじゃねw
235名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 15:54:14.29 ID:sKrjlDhJ
>>228
申請した当時は無かったんだろ?
そんなのより節税の名の下に納めるのを逃れてる税金の方が
遙かに金額多いしな。
パフォーマンスとしては河本叩いた方がアホなB層の嫉みにつけ込んだ方が
受けがいいが、国の財政をまじめに改善したいなら税制の方に踏み込めやと
思うわ。
236名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 18:35:11.73 ID:Y9by97we
>>235
今の税法はAmazonの出現を想定していないので、いずれ
改正されるだろう。
スタバに関してはスキームがわからないのでなんとも言えない。
Appleに関しては難癖つけてるだけ。
237名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 01:25:01.69 ID:qpHSL3oF
【衆院選公約】 自民党 「消費者物価の前年比上昇率2%」 「実効税率約40%の法人税率を20%台に引き下げ」

国・地方合わせて実効税率が約40%の法人税率も20%台に引き下げ、
企業の競争力を高めるとした。来週中にも政権公約として取りまとめ、発表する。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353124949/
238名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 05:13:30.16 ID:sfaxuXeY
日本の銀行の方がもっとひどいぜ!
239名刺は切らしておりまして
審判がサボタージュしてるのに公平な試合なんて出来るか
穴があるなら通らないと行けないのが企業なんだよ
ちゃんと国際協調して穴塞げや