【自動車】信頼性でトヨタが上位3位を独占 7位までが日本車--Consumer Reports[12/10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
【ニューヨーク時事】米有力消費者情報誌「コンシューマー・リポート」が
29日公表した自動車ブランド別の信頼性ランキングで、全28ブランドのうち、
日本車が1位から7位までを独占した。
特に、上位3ブランドは全てトヨタ自動車で、
大規模リコール(回収・無償修理)問題からの回復ぶりを改めて示した。

コンシューマー・リポートは、米国の消費者の購買活動に大きな影響力を持つ
とされる。調査は、同誌の読者が保有する計120万台を対象に行われ、
不具合の情報などを基にランク付けした。

首位はトヨタの若年層向け北米ブランド「サイオン」で、
2位に大衆車ブランドの「トヨタ」、
3位に高級車「レクサス」と続く。
4位はマツダ、
5位は富士重工業。

韓国勢の最高は起亜自動車の10位、
米国勢は11位に入ったゼネラル・モーターズ(GM)の高級車ブランド
「キャデラック」だった。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20121030/Jiji_20121030X414.html
■Consumer Reports http://www.consumerreports.org/cro/index.htm
 Most reliable new cars
 http://www.consumerreports.org/cro/2012/10/most-reliable-new-cars/index.htm
Scion Toyota Lexus Mazda Subaru Honda Acuraの順です。
フルリストを見るにはSign inだそうです。
2名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:10:42.67 ID:TJ9WmDgf
しってた
3名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:13:00.41 ID:e76XXZ5l
ウリの車は何位ニカ?
4名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:13:25.13 ID:q4XwgAht
トヨタ本当に信頼性回復できたのか?
ただこれって実際の故障率の順位とかじゃなくて消費者のアンケートとかかな?
5名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:15:45.05 ID:5mLcMj3r
走行距離が半端じゃないから、トヨタ以外は考えられない、韓国車なんて2、3年でボロが出るって、
テキサスから来た英語の先生が言ってた。
6名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:17:52.55 ID:9E5o2BfT
トヨタ嫌いだけどGJ
7名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:19:37.30 ID:ebMGqbQA
>>5
テキサス親父キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
8名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:21:26.28 ID:75kcsY7x
6位と7位は?
9名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:22:04.80 ID:hjhTVfU5
ロスからラスベガスまでレンタカーで旅行したけど
アメリカでは車の信頼性は大事だわw

街と街の間で故障しようものなら命にかかわるなと思った
10名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:23:58.88 ID:U4PKQEem
1位がScion、2位Toyota、3位Lexus、4位Mazda、5位Subaru、6位Honda、7位Acura
8位Audi、9位infiniti、10位Kia、
11位Cadillac、12位GMC、13位Nissan、14位Mercedes-Benz、
15位Chevrolet、16位BMW、17位Hyundai、18位Volkswagen、19位Jeep
11名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:25:04.58 ID:XY2wWTw7
オーストラリアでも日本車が重宝されてた。
隣の町まで200kmとかざらだから。
途中で故障して道端に乗り捨てられてる車が結構あったが、
その中に日本車は一台もなかった。
12名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:25:16.43 ID:+dJgGVkH
韓国はまだまだですよー、日本が最強ですよ>10年前の電機業界
13名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:26:19.02 ID:pieUqKMA
1. Scion
2. Toyota
3. Lexus
4. Mazda
5. Subaru
6. Honda
7. Acura

>1の記事英語だから読めないけどこんな順位ってことかな?
どうもログインしないと続きが読めない記事っぽいけど
14名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:27:46.74 ID:pieUqKMA
>>10
サンクス

日本で大人気のVWはヒュンダイ以下かぁ
まあ実際ホント壊れまくるらしいけどね
15名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:28:08.71 ID:g8FJMbCj
なぜ安物から順番に信頼性が高いの?
レクサスの存在意義が・・・
16名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:30:08.79 ID:kXtMm7Jr
ロシアだと真冬は命にかかわるから、日本の中古車一択って庶民が多い
17名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:30:30.65 ID:KiRvK/3p
>13位Nissan
おひ、これは何だ?!
チョン車ごときに日本メーカーが負けてるぞ!
他にもスズキ、ダイハツは? これは軽自動車だからか?
ニッサンは反省しろ!
18名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:31:14.10 ID:IihjKPqN
もうすぐトヨタにGM病が出ると思う
19名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:31:18.47 ID:XY2wWTw7
>>15
トヨタの各ブランドが一律同じ品質で信頼性があっても、
購買層が違う→販売台数が違う。
なので、大衆ブランドが上位に来る。

つまり、売れていて品質が良いと当たり前のように上位に来る。
20名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:31:31.26 ID:P5XP7ILo

便座で終わるトヨタw
21名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:32:03.64 ID:oDKcz8RL
俺はラスベガスからカリフォルニアのサンタモニカまで走ったな。信頼性は重要、あとパンクも怖い、ガス欠も怖い。
砂漠の中だから、止まったらどうしようって感じ。
あと、交通量少ない夜中に後ろから車来ると怖い。
変なギャングで強盗だったら死ぬし。日本とは環境違うわ
22名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:34:47.58 ID:oDKcz8RL
アメリカではトヨタの信頼性は高くて壊れないからレンタカー会社にはカムリが人気ある
23名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:35:16.10 ID:7MUDPrxZ
>>15
価格と期待値が比例するからじゃない?
ブランドにかかわらず高品質のトヨタは低価格なものほど満足度高い
ベンツが14位なのもその辺りが理由かと
24名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:35:18.05 ID:OZytIW72
>>17
インフィニティは日産のブランドだろ?
25名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:35:46.56 ID:M9RNONMh
朝鮮人なんで書き込みしないのー?
26名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:37:09.72 ID:DNedzDAy

>>韓国勢の最高は起亜自動車の10位

韓国勢の…
って、あとヒュンダイしかねーじゃん。
それに、お前らいつもヒュンダイとキアは同じ会社みたいに一緒にカウントしてるじゃねーかよ。

実質、韓国の車会社は一つしかねーじゃん。
27名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:37:41.69 ID:I1tIhx9Y
おめでとう!
28名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:39:23.82 ID:WT/VhfuL
17位Hyundai、18位Volkswagen wwwwwwww

見ろよVW信者 売り上げも品質評価もヒュンダイ以下なんだぞ アメリカじゃwwwww

ボロクソ・ヴァーゲンwwwwwww
29名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:39:53.81 ID:g8FJMbCj
>>19>>23
マスゴミは調査法まで報じないからよくわからんね
30名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:40:25.99 ID:oDKcz8RL
アメリカでいかした乗り物はピックアップ
31名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:40:54.58 ID:Us4kSVNd
トヨタの北米リコールはステマバッシングだって明らかになったからな
32名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:42:03.51 ID:hzuTaoK4
誰か、発表する多数の団体がつけてる評価をまとめてくれw
それとも、その時によって適当なのか?
33名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:42:24.34 ID:yccchOYM
ヒュンダイがベスト5に入って無いからでたらめランキングだな
34名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:43:08.70 ID:KiRvK/3p
>>24
高級ブランドだけ勝っても駄目だろ
トヨタにしてもホンダにしても高級ブランド、大衆ブランド共にランキングでチョン車に勝ってるのだから
35名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:43:12.05 ID:w3PzTSkY
>>3
11位スミダ。
36名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:43:50.33 ID:yp6JRDup
>>22
実際サイズ、エンジン共に理想的なんだよな。
あちらのハイウェイでもストレスがない。
37名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:44:07.42 ID:oXZPQkgn
>>23
満足度なんて書いてない
「不具合の情報」など
もちろん、ベンツのオーナーは、トヨタの持ち主なら見逃してくれるような細かな不具合を報告しているだけかもしれんが。
38名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:46:43.57 ID:rOlTwmCi
マツダの4位が以外
39名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:48:41.50 ID:5HDq6GxA
しかしVWのアメリカでのダメダメっぷりなんなん?
いい車だと思うんだがなー ってポロに乗ってる俺がいってみた
40名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:48:57.16 ID:whxfmXWV
スズキと三菱はさっさと北米市場から完全撤退しろ。
幾ら粘っても売れない物は売れん。
41名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:49:02.45 ID:GdiX1DdW
>>14
10年くらい前かな。
VWは新型パサートとゴルフ4で大体的に高品質、高級路線を打ち出して、
北米でもバカ売れした時があるけど、もう、その年から壊れまくり、不具合出しまくり。

レクサスだけを狙ってると称していた高級車フェートンもぶっこわれまくって苦情噴出、
そのまま撤退に追い込まれたしwww

特にパサートの故障の多さはコンシューマーリポートでも特集されたくらい。
で、一気に墜落して、まさに圏外・再起不能。
これはアウディやBMWも同じ。

現代や起亜も同じ、叩き売りで量販開始、壊れまくる→一人負け
この繰り返し。
42名前をあたえないでください:2012/10/31(水) 10:49:35.05 ID:rumnmIfK
10位がキアって・・・米車独車より信頼性高いわけないだろ
43名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:50:00.27 ID:XY2wWTw7
>>39
信者に言うのは気が引けるが、
VW海苔の信者プリには驚かされるものがあるよ。
44名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:50:17.98 ID:jfqNi6HS
またアメリカの国家的陰謀が始まるんじゃないか?

それはともかく日本の家電巻き返せ!
45名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:50:38.29 ID:Y1X6hP/J
ドイツ車はよく壊れる
イグニッションコイル損壊、窓落ち、ミッション死亡とか頻発するからな
46名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:52:38.13 ID:0TDJauuo
国家一丸となってトヨタ沈めたのに
無駄な手間隙だったなダメリカ
47名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:53:15.79 ID:hzuTaoK4
あの騒ぎはなんだったんだろ?
48名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:53:22.02 ID:9PHSXzNl
なんでよりにもよってアメ車に首位取られてんだよw
取り返せ、そして首位はトヨタでTOP5は全部日本勢じゃないと駄目だ
49名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:53:34.77 ID:0yMGRCfx
益々アメリカのトヨタいじめが加速しそうな記事だな
50名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:54:21.26 ID:5U8vmrME

     ∧_∧
ピュー <丶`∀´> < パンチョッパリ〜、祖国の車を買えニダ!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
51名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:55:04.51 ID:GdiX1DdW
>>43
日本のVWファンも壊れまくり、特に電装系やエアコンの故障率の高さはみんな認めてるよねw

ただ、乗り換えが日産、スバル、三菱ユーザーが多くて、トヨタ、ホンダからの乗り換えは少ない。
で、日産、スバル、三菱は同じように不具合、理不尽な故障が多いから、なんとかなってるらしいよw
52名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:55:59.34 ID:XY2wWTw7
アメ車なんて、オイル漏れするなら、
オイル漏れを直すような事をせず、
タンクを大きくするれば解決!
みたいな発想なんだよ。
53名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:57:00.28 ID:9ktfaXYK
またヨイヨイがプリウス暴走させる事件起きるかな?
54名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:57:04.07 ID:j2l6Se69
ウリ達の誇れるホンダイは、どうしたニダ
55名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:57:04.49 ID:GuqQl6gT
日本の中古車が一番人気有るのが良くわかる 以前、中国で工場視察に使用したのが
日本のハイエース 中国製だが他の車より高いが運転手がこれが一番と使用して居る
前もハイエースで100万キロ走破 中国は高速道路が幾つも出来 1日で500キロ位は
当たり前に走る 壊れないなら是だそうだ
56名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:57:29.15 ID:XY2wWTw7
>>51
だね。
特に元三菱ユーザからの乗換は漏れの周りでも圧倒的に多い。
57名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 10:59:47.03 ID:ElxRhuUB
>>9
ハイウェイならまだしもローカルルートなら・・・・
58名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:00:18.15 ID:XY2wWTw7
>>53
起きないだろうね。

プリウスの故障事件は、な出鱈目だったし、
何より、アメリカではトヨタが大きな雇用を生んでいる事から
もう叩くのが難しいという風潮だよ。

ただ、それによってプリウスの本当の欠陥が闇に葬り去られた感じだけど
59名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:00:54.27 ID:GuqQl6gT
最近の欧州車は壊れ無いぞ 以前使用して故障の多い電装、ミツションを日本製に
変えてるからVWなんかはかなり良い
60名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:00:59.71 ID:KzUuQQpp
アメリカでは少しでも裕福な朝鮮人はほとんどみんな日本車に乗っているよ。
韓国車に乗る理由はただ1つ"お金がないから"なんだよね。
61名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:01:05.22 ID:Us12lDav
チョンが仕掛けてるネガキャン

対ソニー ある程度成功
対トヨタ  まったくの不発

この差はなんだろう?
62名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:01:17.19 ID:GdiX1DdW
>>56
マガジンXとかで読んだが、日本のVWユーザーの殆どが、
日産、スバル、三菱、ベンツ、BMW、アウディ、プジョー、シトロエンなど。
日産、スバルユーザーが圧倒的で、VWでさえ故障が少なく感じてるそうだよ。
63名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:03:46.62 ID:kXtMm7Jr
>>61
出井がいるかいないか
64名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:04:29.63 ID:dpr+aueq
>>47
チョンのネガキャン

しかし、チョンやチャンは移民しても同化しないのは何でだ
65名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:05:36.47 ID:ElxRhuUB
>>55
中古ハイエースはすでに世界特に発展途上国ではスタンダードな高級実用車w
66名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:07:18.78 ID:KiRvK/3p
>>61
アナログ技術(車)とデジタル技術(液晶テレビ)の差
67名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:07:43.82 ID:TGgSunlK
>>1
まあ、アメリカも大っぴらにしてないけど、
あのトヨタリコール騒動は、すでに「在米コリアンの捏造だった」ってことが周知のことになりつつあるからなあ。

やはり、最後には「正義が勝つ」ってことかw
68名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:08:31.31 ID:tZIA/WqH
日産ってサビですぐボロボロになるんだけど値引きが凄くて買っちゃうんだよなあ
キャラバン乗りより
69名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:09:15.73 ID:GdiX1DdW
>>65
タイ、マレーシア、フィリピン、インドネシアなんかだと、
ハイエースの中をリムジン改装して、経営者や金持ちがリムジン的に使ってるよ。
もう、25年くらい前から当たり前になってる。
70名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:09:40.04 ID:VcB4n0Cu
マツダ・・・
71名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:22:59.90 ID:nFEvXQNi
>>45
おまい、それマジか。おれの知り合いドイツ車は頑丈でええ!と言うてたが
72名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:25:42.56 ID:ElxRhuUB
>>69
中古ハイエースの販売ルートから中古部品の供給まで世界的販売ネットワークがすでにあるからなあ。
以前会社の壊れたディーゼル規制の不動ハイエースを廃車した時に、引き取りに来たのがバングラ系の業者。
話し聞いたら不動車でもパーツにバラしてドバイに出すんだそうだ。
73名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:28:29.82 ID:Uwh4I7Z7
>>12
これ本当に笑えない。技術的にはかなり韓国に追い上げられている。
ただ自動車の場合はブランド力が占める部分が大きいから、例え品質が近付いても信用は変わりにくいとは思う。
74名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:29:20.18 ID:ElxRhuUB
>>71
ディーラーがヤナセだったら気にすることはないよ。先手先手で部品交換しちまうから。
但し点検整備の度にとんでもない額の請求書が来るけどw
75名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:30:08.51 ID:Uwh4I7Z7
>>51
マツダはどっちの枠組みに入るの?
76名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:30:50.26 ID:5fFAI4Ao
昨晩、NHKニュースで、
韓国車のエンジンから自然発火することが多いらしく、それも冬に増加するような報道があった。
ニュースではエンジンのチェックは欠かせない、という閉めだったが、素人がチェックしてもわからんでしょ?
韓国車恐ろしい。
77名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:31:36.41 ID:mndVqEU2
86とFJクルーザーとプリウスPHVが欲しいなあ
78名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:31:38.05 ID:MCmfP76D
たまにはミツビシのことも思い出してあげてください
79名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:32:17.89 ID:bTpN1n3m
日本車は整備さえきとんとやれば20年はのれるからな。海外メーカーは乗り換えが早い文化が根付いているからそこが違う
80名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:33:04.89 ID:QlxvqCcI
アキュラってホンダか。日産かとおもてたわ。一番びっくらがフォルクスワーゲンだな。
81名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:36:01.81 ID:MCmfP76D
海外で100万〜200万で売ってる「大衆車」フォルクスワーゲンを、
高級車と勘違いして日本で300万払って嬉しげに乗ってる奴。
82名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:36:21.23 ID:gLj+jQ9o
この内容で日本車批判とか痛いな特亜は
83名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:38:12.95 ID:Uwh4I7Z7
>>78
17年落ちの三菱車をついに廃車にすることにしました。ウォーターポンプが故障したのです。もうここが限界だと思いました。
修理にはタイミングベルトとウォーターポンプの交換が必要です。
しかし最悪エンジン分解が必要な場合もあり得ると聞き、修理を断念しました。
さらにこれまでもドアミラー、パワーウインドウ、ドアロックが立て続けに故障してきており、これからも故障が見込まれるのです。
三菱自動車さん、長い間有り難う。
84名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:38:51.13 ID:0QTdAkuC
>>78
(゚◇゚;)!
19位までに居ない…
85名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:41:21.35 ID:CUxEM3Cu
よく長距離走る人はダウンサイジングターボ+DCT最高っての聞くけど米国って年間走行距離ハンパないだろ?

VWどうした?
86名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:46:21.71 ID:w8fsRzeY
VWは韓国車より下なのか
昔からボロクソと言われるだけはある。
87名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:49:25.24 ID:ldNY7j+/
信頼性など当たり前
88名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:49:29.38 ID:GdiX1DdW
>>85
ギアがDSGになってから、アメ公はもうVWを見放したんだよ。
DSGは低速や発進時にもたつく
(元々、戦車やバス用にGMやトヨタが使ってたようなギアで、
VWはアメリカのメーカー、ボルグワーナーから製造ライセンスを買った。
ボルグワーナーはDSGを戦車や装甲車、バス向けに製造していた)

バスでも運転してるような感覚で、モタモタした後、突如ターボ・・・
こういうモタモタ、ギクシャクした感覚が、アメ公にはもうダメ・・・・・

で、ますます販売が頭打ちになった。
89名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:52:17.99 ID:a1Ks2C8I
10年前までの日産車は無駄に頑丈だったのに。。。

SRとかRBとかそう簡単に壊れなかったお。。。
90名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:54:50.69 ID:beC9RaT5
こういう記事は嬉しいのう
91名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:58:30.34 ID:n/9HAEIO BE:1815572737-2BP(0)
三菱は自動車も電機も品質に関係なく三菱グループ社員が買ってくれるところから始まったから
技術面では日本の同業の最後塵から抜け出せないんだよね。
92名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:02:12.01 ID:CRtQ+zGg
一番寿命が長く使われてるのは三菱だったと思うがな…。
93名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:04:23.54 ID:5zzAswZg
逆にこれ日産恥ずかしいんじゃないの
94名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:05:10.83 ID:HgVW8O0f
>>51
パサートの購入者は、半分がマークX 乗りらしいぞ。
95名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:07:14.94 ID:U+z1SwjB
俺はスバルのファンだけど
車が好きでこの前近所のマツダへボロ車でも見ようと思って行ったんだ
昔のマツダのイメージしかなかったから今のマツダの車の造りを見て
信じられなかった、物凄く良くなってる
但し全部を見たわけじゃない、RVみたいなディーゼルのやつだけ、
以前の様なチープさが見られないんだ、マツダに対する認識を変えることになった
96名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:11:52.37 ID:zCSgLZaz
チョン涙目だなw

トヨタ乗りだがやっぱ信頼性はあるな
以前は三菱だったが・・・
うむ。流石日本で独走してるトヨタなだけはある
ただデザインがどれもつまらん
97名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:13:40.39 ID:wTXym1Ls
>>88
http://response.jp/article/2012/10/15/183104.html
また北米は、前年同期比25.4%増の60万8600台。このうち米国は、34.1%増の43万1600台と大きく伸びた。
98名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:14:56.67 ID:vHpiV3gJ
走行距離が半端じゃないから、トヨタ以外は考えられない、韓国車なんて2、3年でボロが出るって、
半島から来た韓国語の先生が言ってた。

99名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:15:40.66 ID:xlcTGKM9
トヨタが世界販売首位を維持 1〜9月、米GM抑え740万台


だってよ中国販売は半減したものの、たかだか約4.4万台で誤差みたいなもの
100名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:17:00.92 ID:vHpiV3gJ
パンチョッパリも現代車が通るときは親指を隠すニカ
101名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:22:27.50 ID:YZvGpTSt
今、足クルマとしてコミコミ10万で買った外装ボロボロの03年式カローラに乗ってるんだけど
燃費はリッター15を下回らないし、高速でも安定してるし、エアコンも電装も全く無問題。
トヨタの大衆車作りってスゲーなと感心したわ。
次のクルマが納車されるまでの繋ぎのつもりだったけど、実用車として手元に残しても
いいかと思い始めている、、、
102名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:23:28.39 ID:NHKxd4yi
日産w
韓国車より下とは悲惨だな。
103名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:33:01.06 ID:Y593SIT8
うちはリコールしないのが強みと経営者が誇ってるGM車なんか買う奴は情弱通り越してカス
104名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:40:49.01 ID:5U8vmrME
ゴーン革命www
105名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:43:15.37 ID:2tax4kDt
工作員まだこないね。
106名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:43:33.70 ID:EjmYYago
>>23
向こうじゃベンツもBMも日本価格の半額以下だよ
レクサスも向こうのほうが安くて3ブランドが同じ価格帯
700万円で日本のレクサス900万円、ベンツ1500万クラスのが買える
107名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:44:38.63 ID:9YIl90Rc
先日 Hのマークがゆがんだ車を見かけたんだが どこで買ってくるんだろう?
108名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:47:30.54 ID:EjmYYago
ベンツ C250セダン   日本:545万円   アメリカ:$35220(270万円) ドイツ:33075ユーロ(324万円)
ベンツ C63AMGクーペ 日本:1024万円   アメリカ:$61430(472万円) ドイツ:59950ユーロ(587万円)
ベンツ E63AMGセダン 日本:1424万円   アメリカ:$87600(673万円) ドイツ:88900ユーロ(871万円)
ベンツ S550セダン   日本:1462万円   アメリカ:$93000(714万円) ドイツ:88550ユーロ(868万円)
ベンツ GL550      日本:1314万円   アメリカ:$84450(648万円) ドイツ:83300ユーロ(816万円)
ベンツ ML350      日本:760万円    アメリカ:$46490(357万円) ドイツ:47700ユーロ(468万円)
BMW 335iセダン    日本:653万円     アメリカ:$42050(322万円) ドイツ:38538ユーロ(378万円)
BMW 535i        日本:800万円     アメリカ:$52250(401万円) ドイツ:44622ユーロ(437万円)
BMW M3クーペ    日本:970万円     アメリカ:$58900(452万円) ドイツ:57773ユーロ(566万円)
BMW X3 35i      日本:661万円     アメリカ:$42400(325万円) ドイツ:44370ユーロ(435万円)
BMW X5 50i      日本:995万円     アメリカ:$64200(492万円) ドイツ:62437ユーロ(612万円)
BMW X6M       日本:1419万円    アメリカ:$89200(684万円) ドイツ:91597ユーロ(897万円)

AUDI A4 2.0T    日本:498万円     アメリカ:$34600(271万円) ドイツ:33361ユーロ(329万円)
AUDI A6 3.0T    日本:795万円     アメリカ:$50400(395万円) ドイツ:43782ユーロ(431万円)
AUDI RS5 4.2    日本:1164万円    アメリカ:$64900(509万円) ドイツ:65714ユーロ(647万円)
AUDI Q7 3.0T    日本:746万円     アメリカ:$46800(367万円) ドイツ:45264ユーロ(446万円)


109名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:48:32.51 ID:Y593SIT8
>>108
日本舐められすぎ
110名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:50:26.58 ID:1Qa3Romi
>>108
名前代高杉ぃ!
111名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:51:56.94 ID:9YIl90Rc
>>108
日本車と違って、エンブレムが純金でつくってあるから仕方がないwww
112名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:53:08.55 ID:nY8cjR08
>>108
日本仕様に合わせて出してくれないかな
113名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:53:55.97 ID:ASIx9mxX
韓国・起亜以下の日産w(但しインフィニティは除く)
114名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:54:11.96 ID:3I9URrVK
4位5位もトヨタの息のかかったメーカーだなーw
115名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:54:31.17 ID:esU6R28L
小さいことからコツコツと

リコールが逆に好印象
116名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:54:33.93 ID:W00E6MEL
>>73
いやいやねーよ
家電は壊れたところで命に別状ないけど(爆発する中国家電除く)
車の信頼性は即命に直結する
サムスンのアホは液晶に飽き足らず有機ELでも糞品質な商品を
激安でばら撒いてるおかげでスマホで他のメーカーが有機EL作らなくなったわ
そしてあまりに糞過ぎるから採用してたメーカーも液晶にもどってきてる
有機ELも始まる前に終わったな
117名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:58:32.94 ID:vpaCFInw
>>108

モノを輸出する立場からすれば、通貨安は爆発的に儲かる要素だと
いうことを示してるだけだろwww
118名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:59:27.37 ID:VR3ixSfy
>>1
ベンツやBMWにVW辺りが軒並み低いのは
やっぱりアメリカだからなのかなぁ?

119名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:00:31.74 ID:GdiX1DdW
>>97
だからww

>北米専用セダンの新型『パサート』投入の効果が大きい。

パサートは2Lや1.8Lエンジンを積んでターボ付き、
DSGの欠点を補ってるからだろw
それ以外はダメダメ。
120名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:03:11.51 ID:dyWxyaWs
ドイツ車→ドイツ車と乗ってきたけど次は絶対に日本車買う
ここ数年、日差しが強くなったのか?日本の太陽光に外装が耐えられない
去年と今年で2箇所樹脂部品交換したよ。 去年換えたところもう変形してきてるし
121名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:05:35.49 ID:NHKxd4yi
>>108
某所より
レクサスの日本と米国の価格差、

IS350 日本500万円  アメリカ 280万円 (約36000ドル)
GS350 日本600万円 アメリカ 360万円 (約47000ドル)
LS460 日本830万円  アメリカ450万円 (約57000ドル)
122名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:05:51.07 ID:GdiX1DdW
>>118
何度も語られてることだからね。
北米向けのスペックって、スッカスカの最低スペックだし。
比較の意味がない。
123名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:06:16.75 ID:7a5KSiXt
いくら日本車褒めても変形はせんぞ外人どもよ
124名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:07:42.68 ID:vpaCFInw
>>121

それも通貨高の国が輸出で稼ぐのは死ぬほど難しいということの
証明でしかない。
125名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:11:47.97 ID:9Drh3WQM
ウリナラはどこ二カ?
126名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:13:42.06 ID:Y593SIT8
>>120
湿度にも弱いよな
よくこんなのが売れてるもんだと感心する
127名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:14:30.14 ID:D3FK+tNH
>>121
装備や販売規模の違いがまずある。あと為替。
レートに合わせて販売価格ころころ変えてたら、購入者が買い控えするだろ。
自動車、特に高級車の価格なんて、原価じゃなくて相場、つまりBMやベンツが
この値付けだから、ウチはこの値段って決めるんだよ。
トヨタやベンツがぼってんじゃなくて、円高という現象によって、日本国全体が
ぼられてんだよ。
128名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:23:52.27 ID:P+Pcm+x/
>>120
メッキ関連はかなり酷いと思うわ
ズッシリしてる感じは好きなんだけど
129名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:25:01.18 ID:WBS7gfhD
あれ。韓国車が首位じゃなかったの?
どこかでそういう記事を見たような…
130名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:26:06.71 ID:dvNOsg9q
>>125
心配するな。あるよ。フォルクスワーゲンより上に。
131名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:29:47.30 ID:nC0K6Q04
便座は?信頼性十分?
132名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:31:07.13 ID:PblGmSL6
たしかにトヨタが安定感あってすごいと思うわ
日産はヘタるし、ホンダもワイパーが短期間で鳴き出した。
133名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:31:37.93 ID:Npezjx6l
米政府がsage運動してもこの結果か、すばらしいな日本車 俺は買わないけど
134名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:42:50.44 ID:6rndAQxR
現代はまだまだかw
135名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:43:56.71 ID:NHKxd4yi
>>127
日本のメーカーも為替で儲けてきたからしっぺ返しを喰らってんじゃねーの?
大して売れなくても利益はかなり上げてたもんな。
儲かってるときはダンマリ、苦しくなるとギャーギャー騒ぐ。
136名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:50:48.93 ID:SpBIBMRm
以前、新車のアウディー買って箱根にドライブ行ったとき
料金所で窓開けたらパワーウインドが作動しなくなって
雨の中びしょ濡れで帰って来たことがある
おまけにカーステも壊れた
137名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:58:36.52 ID:EenTSJko
ドイツ車は価格が高くて壊れやすいのか
これからは乗ってるやつを情弱のアホって目で見ることにするわ
138名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:58:39.55 ID:qytEncS0
これ日本でもやってくれないかあ
もちろんヤラセなしで
139名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:58:42.78 ID:jEOjmLZy
都市でも砂漠でも戦地でも見かけるのはTOYOTAだな
140名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:00:20.30 ID:q4XwgAht
>>137
まぁ故障はしやすいけどボディは頑丈なんだろう
141名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:00:54.56 ID:LW0/Vkqq
そりゃな、バイアメリカンも込みでアメリカでトヨタ叩く連中が嫌われるようになったからな
まぁポジティブライフが大事なアメリカ人とは相容れんわな
142名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:01:23.80 ID:kXtMm7Jr
>>137
急坂や集中豪雨の無い国の車って、日本では使えないと思う
143名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:03:09.91 ID:W00E6MEL
>>137
しかも部品がアホみたいに高い
普通に使うなら選んじゃ駄目
144名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:07:15.13 ID:wTXym1Ls
>>119
北米のパサートのエンジンは2.5Lと3.6Lの自然吸気のガソリンと2Lディーゼルなんだけど…
145名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:08:44.51 ID:b4T4sl9x
>74
そうえば昔乗ってたベンツは6万kmごと燃料ポンプが交換されていたな
146名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:08:54.17 ID:UmO+k39W
サイオンって、日本でいうところのヤンキー車だろ
147名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:14:18.62 ID:wV3FiC3J
韓国車に乗る奴って命よりお金が大事なん?
148名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:15:02.21 ID:EjmYYago
IS350 日本500万円  アメリカ 280万円 (約36000ドル)
GS350 日本600万円 アメリカ 360万円 (約47000ドル)
LS460 日本830万円  アメリカ450万円 (約57000ドル)

でもこの価格でもアメリカで利益出てるんだろ?
現地生産ならまだわからんことないけど、これらは日本国内で製造して船積みして向こうまで運んでる。
のに日本国内向けよりも安いという
さらに輸出向けのほうが装備やパーツもいいのおごってる話も聞く。

国内レクサスはぼり過ぎ
149名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:15:22.61 ID:Y593SIT8
>>141
トヨタら日系自動車メーカーは米系自動車メーカーが軒並み大リストラ、工場閉鎖してる中、赤字でも雇用維持に全力を傾けていたからな
150名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:29:01.86 ID:enhVsYgb
あのアメリカによるトヨタ叩きから、ここまできたか
って感じ
151名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:30:09.14 ID:HCJ750r2
先代のプリウス乗ってるけど、
故障しないな。もうかれこれ9年乗ってる。
整備なんて半年に1回の普通の点検のみ。

ハイブリッド車でこの信頼性だからなあ。
確かにトヨタ車は凄いと思う。プリウスが普通に
10年近く故障もなく使えるから。
152名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:30:59.13 ID:eXVwv81h
結局はこうなるんだよなぁ

当たり前すぎて驚きも無いけど

幾ら、朝鮮人がアメリカで捏造してトヨタを叩こうが
無駄だという事が証明されたわけだ
153名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:32:03.17 ID:bKiDEFj3
俺の友人もアメリカにいるけど日本車はありえん価格で買取りらしいな
154名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:34:33.04 ID:b1iramr5
レクサスは左ハンドルがベースで薄利多売
国内は右ハンドルの特別仕様で高くなってるイメージ。
155名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:34:47.94 ID:GuqFgT/j
>>148
向こうじゃG-BOOKみたいな、有人サービスがないんだろ?
一番高いのは人件費だもん。

走行しながら目的地検索や設定、レストランの予約からホテルの予約
までやってくれるのは急いでいるときには有り難いw
156名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:36:17.82 ID:vpaCFInw
>>153

トヨタとホンダは別格。貧乏人が過走行の中古車を安く買う場合、
この2社の車は故障しない、補修部品が豊富で安いのが効いてる。
157名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:37:58.13 ID:YDFwZ5dy
日本ではリコールの多い会社ほど信用性が無いと言うけど
海外では逆だからね、リコールしてくれない会社ほど信用出きないという考えなんだよ
日本メーカーはブレーキが故障するとかネジが閉め忘れているとかその程度でリコールしてくれるから安心できるんだって、海外メーカーはエンジンに爆弾が取り付けられていても無視。
158名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:39:20.59 ID:iNxGXudb
アメリカの道路で車が壊れたら死に直結するらしい
どんだけ広いんだよアメリカ
159名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:39:57.47 ID:7yDj54zR
>>5

愛国者ではないことが明白だな

日本車がない頃のアメ車はまともだったのか?
160名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:40:14.34 ID:enGBSb01
単純に欧州メーカーに厳しい結果になってるだけじゃね?
ルノーと組んでる日産は割喰ってるけどなw
161名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:40:46.64 ID:HCJ750r2
プリウス乗っていて3回リコールあったけど、
正直、リコールするような話しじゃないレベルの内容だった。

まあ、某日本メーカーとかだとリコールには絶対ならんレベルの
話しでした。
162名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:54:24.01 ID:7yDj54zR
>>61


電子製品と、メカニズムと電子部品の融合した製品の違いだろう

メカニズムは簡単にはまねできない
163名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:55:44.57 ID:W00E6MEL
>>147
友人が安いからという理由で現代買ったらしいが
これがポンコツで酷かったんだと
トヨタの10万キロ走った中古車の方がマシだったと言ってた
164名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:59:57.00 ID:qytEncS0
トヨタとVW乗ってるが
たしかにトヨタ壊れん、でも面白くない
自分でハンドル握るならVW
オマエラも両方買って比べろ
165名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:02:25.75 ID:+amlwiBX
>>17
メキシコだかの工場で作った製品をアメリカで売っておりこれの製造品質がヤバイらしい。
166名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:03:53.33 ID:hzuTaoK4
>>164
俺からすれば、VWもおもしろくないけどな…。
167名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:05:49.84 ID:hIGIxQTN
HEY Korean マニー足りてないYO! もっと広告寄越すNE 折込ピンナップでDokutoのポスターつけるのDo?
168名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:08:20.09 ID:qrL3AKou
KIAってマッチ棒と当たっても大破するクルマ作ってるとこじゃなかったっけ
169名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:09:02.12 ID:u3G2vkmz
お前らあのチープなタイヤの日本車がアリゾナの砂漠を何百キロも走るんだぞ。
期待しすぎだろ。どう考えてもピックアップトラックの方が信頼性あるわ。
まあタウンユースでってことだろうな。
170名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:11:04.92 ID:Us12lDav
VWのトゥアレグ乗ってたけど楽しかったよ
部品が取れたり内装が剥がれたり雨漏りしたりPブレーキが解除されなかったり
これらすべてディラー「仕様です」で済まされたw
さいごはエアサスがヤバイ雰囲気だったので大急ぎで売ったわ
171名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:13:23.56 ID:GuqFgT/j
>>164
別に車の運転なんざ、楽な方が良くて面白い必要はないな。
他に面白い物は世の中にいくらでもある。
サーキットで走るってのなら話はまた別だがな。
172名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:13:47.63 ID:lYy3wg8S
チョソが泣きながら↓
173名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:14:49.83 ID:W00E6MEL
>>164
道具として使うなら壊れん方がいいだろよ
174名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:16:59.72 ID:lYy3wg8S
レクサスよりサイオンが上・・・だと・・・
175名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:17:07.90 ID:GuqFgT/j
>>170
RX450hに3年乗ったが、余程ハイテクなのだが何事も起きなかった。
まぁ高い癖してトルクステアが出るのはどうなのよ?と思ったけど。

トゥアレグやカイエンも良いんだろうけど、道具としてみた場合
落第だったな。 レンジローバーも同じだろう。
176名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:17:26.70 ID:mndVqEU2
>>153
アフリカでのランクルもありえない高額だぞ
あの貧しいアフリカ各国でも、ランクル中古が日本よりはるかに高い
ランクル中古といっても、軍用品に転向できるからな
ハイエースも同様な
177名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:17:40.82 ID:hzuTaoK4
>>170
そこまで壊れるか?
友人が所有してたが聞いたことないや。
つーか、俺のExigeでもそこまで壊れないんだがw
178名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:21:03.16 ID:Y1X6hP/J
日本車とくにトヨタは外車と比べると白物家電みたいなもんだからな
179名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:22:07.38 ID:mndVqEU2
>>175
RX450hといっても、ベースは横置きエンジンFFだからな
トルクステアは出て当たり前
レクサスGXでも帰ってことだ
180名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:26:00.93 ID:o/VtN/Ah
トンキン人「車って田舎者が乗るんでしょ?トヨタなんて知らねーよ」
181名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:27:32.46 ID:GuqFgT/j
>>179
ハリアーの3.5Lはちゃんとフルタイムだったから、そういうことは
無かったんだよね。 なぜそこから退化?というか進化?するかね・・
燃費的にはそりゃ有利になることはわかるけどね。
そこは残念だった。
182名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:28:48.33 ID:8Yqngk6s
海外では日本車はJapanese Car
日本以外のシナ車やチョン車はまとめてAsian carと呼ばれ区別されてる
183名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:32:58.44 ID:kQU8YSB5
安さで現代に飛びついたアメ公も
10万キロのって違いがわかったということか
184名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:37:22.54 ID:EAWTQKcZ
>>127
でも円安に振れたときも、何だかんだ理由を付けて価格をつり上げていたぞ。
185名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:39:57.29 ID:dvNOsg9q
>>168
韓国車は日本で走ってないから、話を出されてもわからないよ。
見たことがないモノで会話しろって言われても無理だろ?
186名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:41:28.94 ID:VpinHVd9
>>8
>>1嫁よカス
187名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:42:49.40 ID:VpinHVd9
KIAに負ける日産
188名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:45:49.93 ID:EAWTQKcZ
>>152
話がそれるが・・・
だが卑猥な話などは広まりやすい。嘘と分かっていても多くが面白がって話題のネタにするのだよな。
そしてそういう話は尾ひれ背ひれがついて、予想もしなかった結果をもたらす。
従軍慰安婦の捏造話だけは放っておいてはいけないよ。
189名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:54:17.85 ID:oFpVdkSE
>>156
うちの日本だと値段付かない距離だったトヨタ車も、ロシアなら付くから取引してる業者に買取してもらえた
190名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:54:53.66 ID:iMe+7SYB
お前ら韓国車の話は止めろよ。

安さが唯一の武器だったのに
ウォン高でその唯一の武器が封殺されて死にそうなんだぞ! かわいそうじゃないか!
191名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:54:57.23 ID:mndVqEU2
韓国車は新車時に大幅値引きで売りまくるんだけど
買い替え時期に、もうボロボロで中古車として成り立たないから
下取りも値がつかず、結局新車も売れないことになる
それでまた、みんなが忘れた頃、新車売るときに大幅値引きせざるを得なくなる
192名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:56:05.99 ID:xsGl/fCz
こんなの見たら、韓国車なんて絶対ムリ

韓国で"現代車"の急発進事故が激増,130kmで激突!
http://www.youtube.com/watch?v=dY51P5pxhRE
193名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:00:36.09 ID:9EhgcZoL
最近話題にすら出ないチョンダイ。
194名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:02:12.76 ID:c5xLsApX
VW選ぶのは
NOAHとかプリウスとかには乗りたくないっていうのが
多いと思うよ。

大衆車だっていうのは自覚している人多いんじゃないかな。
内装がチープだから。
195名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:02:55.39 ID:okzt8bfs
確かにトヨタは物持ち良いし、大量に出荷してるからリビルトパーツも豊富
実際に購入して生活と共にある車としてベストな形なんだろうけど・・

しっかし・・大排気量、ハイトルクの馬鹿車を作ってたアメリカですら、遊びの無い堅実な車が「良い」って
言うんだから、もう車に憧れとか持っちゃいけない時代になってきたのかもしれんね、本格的に

そのうち家電製品コーナーにでも並ぶんだろうよ
196名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:03:33.53 ID:P7XXmMAH
>>169
米国は何処の量産車も標準がオールシーズンタイヤでしょぼいんだが…
ピックアップトラックつうても大半のは2駆仕様。
197名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:06:46.13 ID:rdF46ncw
車スレや雇用スレではトヨタを叩きまくってるおまえらが
こういうスレではトヨタに擦り寄ってマンセーする

節操無いから信用されないおまえら
198名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:08:35.96 ID:Us12lDav
>>177
たぶん兄弟車カイエンでも似た症状確実に出てたと思うよ
Pブレーキの問題はポルシェの場合は有償修理だったはずw
10年ほど前は欧州車全般でアルミモールが錆びるという問題があったけど、これも仕様で乗り切ってたしw
日本車と欧州車ではディラーの対応が違いすぎだね、それでも乗る覚悟でないと頭にくるよ
199名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:08:58.02 ID:X86sYLtr
200名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:14:28.27 ID:X86sYLtr
>>4
ミクさんの若者への告知効果ははんぱないからね
201名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:15:00.67 ID:D/1NFikU
>>195
昔からアメリカはそうだよ。日用品。一家に2〜3台。車が憧れだったのは50年代ぐらいまで
じゃないか。日本車が売れだしたのは石油ショックの頃。今もガソリン高いからね。アメ車好き
でも、妻か子供用に2台目か3台目で日本車選ぶでしょ。それで選ばれるんだからたいしたもの。
202名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:15:15.34 ID:AeO1F6DK
で、去年あたりにアメリカでトヨタをめちゃくちゃ叩いてた理由ってなんなの?
ブレーキペダルがどうやらこうやらってやつ
203名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:15:44.84 ID:7TdU5Kkd
>>10,13
Scion=サイオンは日本で言うトヨタネッツ
を更にカジュアルにしたブランド。トヨタbBとかistあたり。

Acuraはホンダの高級部門ブランド。
上位すべてがトヨタ・マツダ・スバル・ホンダ。
9位のinfinitiも日産の高級部門。
204名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:16:54.37 ID:dvNOsg9q
>>195
家電製品じゃないし。
205名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:20:28.56 ID:7TdU5Kkd
>>202
GMが国有化された時期から国の責任問題になる以上は
どんな手を使おうと業績回復させる必要があったから。
206名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:22:13.93 ID:X86sYLtr
>>195
今、米トヨタほど夢のあるメーカーはないぞ
サイオン買ったら、次のミクノポリスで最前列招待とかあるかもしれんしな
http://www.youtube.com/watch?v=UCY_196LJ4A

ミクノポリスモデルなんか発売されたらどれだけの値になるか分からん勢い
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/v/e/ave072/2011070720071334c.jpg
207名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:23:29.33 ID:4f7vowLS
結局日本回帰したってことか
2008年のトヨタバッシングが逆に功を奏した感じ
208名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:28:19.06 ID:wSAivnL1
>>114
HV車を出せばそう言えなくもないが
今のところマツダは独自路線。
スカイアクティブG&Dとも高評価で
D搭載車は今年のCOTYの有力候補。
209名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:44:29.59 ID:FjZzfPYy
>>170
オレは同じ車じゃないけどヤナセでよく「持ち味です」って言われたよ
210名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:44:46.91 ID:s3bnKXyz
>>194
日産のステージア、トヨタのマークUブリットとクラウンエステートが相次いで生産終了になった後、
Dセグワゴンの乗り換え需要をレガシィとアコードとアテンザでは吸収しきれずに(レガシィ以外売れてないしw)、
VWのゴルフやパサートのヴァリアントやA4やCクラスや3尻に流れたらしい。

211名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 16:58:20.19 ID:DUCsbvQU
オバマ政権の反トヨタキャンペーンは終わったの?
212名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 17:04:10.29 ID:ElxRhuUB
>>189
アメリカ人の中古車ディーラーに、日本では10年10kmで殆どのクルマが潰されてるよっていったら、一言「クレイジー!」と言われたw
213名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 17:08:09.34 ID:ElxRhuUB
>>195
実はな、ここ十年くらいアメ車のマッスルカーが復刻してるだろ?
あれの主な購買層って50〜60代なんだよ。
214名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 17:13:05.59 ID:V8z6VNj0
>>15 「なぜ安物から順番に信頼性が高いの?」

 安物の車は、共通部品をもっとも多く使用している。 共通部品は
昔から(長期間)沢山使われているので、不良品出現率や実際の耐久性の
データ(故障修理データ)改善の歴史が蓄積されている。 その為に
メーカーの想定外のトラブルがほとんどない。 つまり大衆車は、移動の
道具としての完成度が非常に高い製品なのだ。
215名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 17:19:47.66 ID:rdF46ncw
>>213
そりゃアメリカだって若者は金持ってないからな。
つうか、トヨタ86を買ってるのは年寄りばっかりだとか言ってバカにしてるのに、
マッスルカーをジジイが買うのは良いんだ?
216名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 17:20:46.53 ID:UhkvNI3n
高級車は一部除いてハイテクの塊だからさ
ベンツは一時期ハイテクのせいで、ハイテク部分の故障が多くなった
それまでの質実剛健のイメ−ジが変わった丸目4つの頃ね
217名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 17:21:37.53 ID:NHKxd4yi
>>212
そらクレイジーだよ、誰がどう見ても。wwww
218名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 17:49:31.63 ID:CUxEM3Cu
>>216
ベンツのどこがハイテクなん?乗り味を追求し過ぎてダンパー等の消耗の早さからくる故障が多いとかじゃないの?ちなみに今回信頼性が一番あるのはトヨタのハイブリッド車じゃん
219名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 17:51:13.87 ID:jEOjmLZy
>>217 徒歩でいいレベルだな
220名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 18:09:07.58 ID:0EzLvR2k
日産はたしかZが評判が悪いとか言ってたと記憶してる、それで全体を引き下げてるんだと。
もったいないね、アウディ風情には勝てたと思うし勝って欲しかったが。
まっ、いずれにしてもハイレベルな戦いですな。
221名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 18:35:44.47 ID:YKhTVEOb
>>214
それも今は通用しないよ
安物の車のヴィッツノ大量リコールを忘れたのかな
部品共通化でリコール拡大したこともね

まあコストダウンで定期的に部品も設計変更していくからね
222名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 18:35:51.37 ID:pbmGjFyr
でもこういう調査で最近は必ず10位以内に韓国メーカー入ってる
アメリカドイツ勢と比べて同等以上の品質評価されてるよ
223名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 18:50:01.68 ID:tKAhuKmX
三菱や日産、マツダが関わってるしな
224名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 18:52:22.58 ID:gtMrxL7G
あれ韓国車って去年は上位に入ったと自慢してなかった?
225名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:03:48.10 ID:YZvGpTSt
>>195
>そのうち家電製品コーナーにでも並ぶんだろうよ

既にヤマダ電器で売っている件について
226名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:13:20.95 ID:hzsqXGmW
サイオンの手裏剣がださいと日本人は思うが、外国人にとってはたまらなくいいんだろうな。
227名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:17:12.75 ID:U+z1SwjB
VWオーナーはオイルが減るのが当たり前と思ってるような奴だから
ボロ作って売ってても分からんだろ
228名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:20:11.91 ID:s0g4eSO0
>>38
意外でもなんでもない。
マツダはいい車(高級車ということではなく価格に対して)作ってるよ。
乗らずに悪口言うやつが多いだけ。
229名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:24:31.30 ID:HCJ750r2
前にも書きましたが、
先代プリウスを9年乗ってますが、全く故障しません。
面倒なメンテもありません。この完成度は脅威です。
間違いなくトヨタの技術力・品質は世界一だと実感しました。
230名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:29:26.12 ID:YKhTVEOb
231名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:32:27.32 ID:CUxEM3Cu
>>228
マツダも米工場閉めてメキシコに行くから今後心配かも。気のせいかもしれないがメキシコ製が多いメーカーはランクが低いような。政治的な面もあるのかな?
232名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:42:42.63 ID:ow6FpnO9
233名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:44:17.50 ID:9DuVCAa6
スバルよりマツダが高いのが意外過ぎるw
234名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:49:12.60 ID:ZJ/ZpgI0
日本の強さは中小企業、町工場の低コスト高パフォーマンスで成り立ってる
ドイツ車でも比較外
235名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:57:53.15 ID:cGJHitN8
日産が低すぎる!
236名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:01:05.08 ID:YDFwZ5dy
日本メーカーでも外人経営の会社は信頼性が無いって事なんだろうな
237名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:04:13.17 ID:O2rdjt5l
>>10
ウリのポルシェはランク外ニカ?
238名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:12:38.83 ID:+gTMwVvq
>>17
ルノーという巨大なのみにチューチュー吸われるだけの鈍牛に
何を期待しているんだ。
239名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:13:24.69 ID:QmQgY+hv
車はまあまあ健闘してるな
問題は家電だ
240名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:14:02.82 ID:kQU8YSB5
欧州車の性能がいいのは耐久性とバーターしてるから
10年パーツ交換しないなら日本車になるわ
241名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:14:41.44 ID:v3KoAbWI
>>韓国勢の最高は起亜自動車の10位、


アメリカ・カナダで韓国車は完全に失墜した。
昨年は震災&タイの洪水で新車の供給さえできなかった日本車の間隙を縫ったが
今年は北米で韓国車の一人負け。すごい値引きでも販売台数が全く伸びていない
特に深刻なのはヒュンダイ。新車販売が好調な北米でどの車種も完全な頭打ち。
傘下のキアのほうがまだかんばってる。
242名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:16:25.80 ID:iSJGM4a+
ノア買って、3年間で3回もリコールされた。

自宅に代車もって、リコール車を引き取りに来るのかと思ったら
リコール修理して欲しければ、ディーラーに自分で乗って持って来い

平日は休めないから、貴重な休日を使って 修理が終わるまでの2時間
じっと店内で待ってたよ。

しかも、直してやったって態度がありあり

ふざけんな、何が信頼出来るだ
偉そうに
243名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:34:01.44 ID:YZvGpTSt
>>242
それはトヨタ本社に苦情言えよ
244名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:35:39.49 ID:AWACOt7g
今年のゴールデンウィークの前、4WDのベンツがJAFに運ばれているのを目撃したよ。ヘコみ・損傷なし
carviewで調べたけどベンツGLクラスみたいだった。場所:愛媛県エミフル松前の近く
地球上でトップクラスの穏やかな気候の場所&時期じゃねーかっ!
ヘビーデューティじゃないにも程がある!
245名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:42:07.81 ID:hrKFQM8F
トヨタは基本嫌いだがよくやってるな
それに比べて家電だよ
自分たちで築き上げてきた品質の良さを捨てて
わけのわからん高付加価値とかいうのに流れて勝手に自滅してるし
品質の良さこそが日本製品の付加価値であったろうに
246名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:43:31.67 ID:xKW70+HG
>>240
メインが欧州車で、サブで日本車だけど
欧州車はサスもブレーキも早期交換前提でフィーリング重視だからね、金無いとキツい
でもバイクだけは、逆車の日本メーカー(日本製)にしている
247名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:46:14.17 ID:LlBzyLJL
>>245
それでも グローバル化の波で、低コスト化しないと利益出せないんだから
大量生産大量消費を望んだのは消費者の方だ

勝手に自滅してるわけじゃない
248名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:46:30.04 ID:QxGpv8J/
マツダは頑張ったのだ
日産は外資入れてこの体たらく 恥さらし
249名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:46:43.30 ID:K6SR7ksH
>>240
具体的にどういう点で
「耐久性とバーターで性能がいい」なんですか?
オルタネーターとかウォーターポンプに
高性能なものを使ってるから
早く壊れちゃうんですか?
250名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:50:20.76 ID:bKFoHWe+
しかし、日本のクルマ評論家は日本車を貶めて
欧州車のちょうちん記事ばかり書く
251名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:54:02.89 ID:GdiX1DdW
>>250
それは昔からCGくらいのもんじゃないの?
CGはVWに関しちゃもう信仰、それも篤い信仰心だからw
252名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:55:32.50 ID:cGJHitN8
日本の自動車評論家の反論を聞きたいが
253名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:56:56.06 ID:/zeQIPha
>>121
為替レートを120円で計算すればほぼ納得する数字だな
254名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:57:30.14 ID:27wFsGe0
そういえば、サーキットよく行くんだけど10年以上前の外車って全然見ないな
いてもポルシェ・フェラーリあたりだけ
国産車ならR34GT-R、初代インプWRXSTI、NAロドスタ、FC3Sあたりまでなら元気に走ってるんだけどねぇ
やはり外車は国産に比べて耐久性、メンテナンス性に難があるってことだ
255名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 21:05:53.17 ID:GdiX1DdW
>>254
VWでさえ、買ったその年から壊れまくるからね。
特に電装系やエアコンは必須と言えるくらい何度でも壊れるから。
パサートやゴルフのオーナーブログなんかをちら見しても悲惨。

BMW、ベンツになると、もうジョークレベルなくらいの故障・不具合てんこ盛り。
ミニも災難レベルだよねwww
256名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 21:09:46.58 ID:NcGlO9Qy
あれ?アメ車って「復活宣言」しなかったけか。
売り上げでトヨタ抜いたとか何とか
257名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 21:26:05.89 ID:nLWVKuY0
>>62
あーおれだ。プジョー乗ってたら、窓が開かないくらい修理に勘定しなくなった。
ゴルフは天国www。
258名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 21:31:02.14 ID:EM8dLJo5
>>254
>メンテナンス性に難がある
に尽きるんじゃね?
壊れた時の金が出せて、かつ趣味でサーキット走らせる奴がポルシェやフェラーリを選ぶ、
ってだけで。

5年ほどVWに乗ってるが、トラブったのは車の遠隔ロックくらいだな。
それはさておき、正直、VWのDSGやTSIは超楽しいが、サーキットに行こうとか思わんし。
ディーラーも県庁所在地くらいしかないから、田舎の実家に戻るならメインは国産にする。
仮にサーキットを走るにしても、やっぱ国産にする。
259名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 21:32:03.26 ID:A7nz4I/o
外車が壊れやすいとか何十年前の話だよ
時代は変わってるんだぜジジイ
260名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 21:33:16.51 ID:qtLp9gUD
ヨタはプリウスで理不尽な叩かれ方したけど、そこから回復したっていうのは大きいな。以前よりさらに無双になった感。

つってもほとんど現地生産だから、日本国に大して恩恵あるわけじゃないけど。
261名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 21:40:05.78 ID:/jbwZRZ4
レクサスよりトヨタの方が評価高いって、どんな調査してるの?

本当にその評価が正しいなら高級車買う意味ないし。

そもそも数年前あれだけリコールだしても評価殆ど下がらなかった事からしても、
調査方法からして、何か偏った物を感じるのだけれども。
262名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 21:42:43.58 ID:tabwXUXZ
レクサスのが先進の技術投入してるんだろう
263名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 21:47:22.38 ID:BydVtVaj
>>260
天使を味方につけたからね
日本以上にアメリカはオタの情報発信力がすごいからな
264名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 22:18:08.00 ID:GB3hcSf0
やっぱり信頼という言葉は大事だなあ
265名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 23:29:17.65 ID:zCSgLZaz
>>259
あんたは外車をありがたがってりゃいいじゃん。20世紀小僧w
266名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 23:41:30.85 ID:nLWVKuY0
>>259
十数年くらい前に聞いた、最近のラテン車は大丈夫だってネタ。
「最近のプジョーは大丈夫だよ。ドライブに行ってもレッカー車なしで帰ってこれるよ、窓は開きっぱなしかもしれないけど。」
「最近のアルファロメオは大丈夫だよ、火を吹かなくなったから。帰ってこれなくなるけど死なないよ。」
267名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 23:51:57.19 ID:JLiomjWO
>>259
ニュービートル乗ってる兄貴が
レンタカーのプリウスに乗って感動してたわ
268名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 23:52:26.03 ID:gqoBVh6W
上司に命令されて、トヨタを褒めるニュース記事を
書かされているのだろうな。旧日本軍による
大本営発表となんら変わりない。
269名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 00:09:24.83 ID:r9VtU1rF
朝鮮メーカーより品質で劣るのにブランドイメージで買われるアメ車ドイツ車…
バカくせえ
270名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 00:10:40.46 ID:4KqjKOv2
>>268
コンシューマー・リポートが書かされてるのか?
271名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 00:36:03.77 ID:LjizQUFQ
>>175
FFだとしょうがねーな。
272名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 00:41:30.08 ID:ipPT/nYO
北米のドイツ車は価格的に安いから評価良いかも知れないけど、
日本で売られてるドイツ車、VW、BMW,、Audiは価格が高いわりにメンテが糞だよな。
ドイツブランドの大衆車はブランド信仰だけで生かされてると思ってる。
でも、一部のスポーツタイプの車は良いね。高い価格と高性能はそこは合ってる。
大衆向けが糞以下。
273名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 00:41:41.53 ID:LjizQUFQ
>>254
もともと耐久性が低い上に、ディーラーのサポートも弱いからな。
本国だと手に入るパーツが欠品になってたり、スモールパーツが
用意されておらず、ごっそりアセンブリー交換とか。で、更に工賃も
ぼったくる。
274名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 01:35:14.78 ID:vsS6K2Y/
>>253
ドル円が120円超えてたてのって5年前の夏まで遡らないとないのになんで新型車までそんな価格にするんだろうな
130円ともなると10年以上遡る
275名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 02:31:15.79 ID:we0CkjHe
この結果を信頼性と呼ぶに値するかどうかは疑問だな。

作業工程で 

まだ 

奴隷を使ってるとしたらどこが信頼性があると言えるのか疑問である。
仮に使ってるとしたらいずれ内部崩壊を起こすだろう。
276名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 03:23:06.68 ID:8yXREOa0
>>116
いや、侮れない。
何気にキアが10位というのはかなり脅威。
これ、不具合率で計算した客観的なデータだろ?
特に日産(インフィニティ以外)が負けてるってのは怖いよ。
本来はアウディにも勝って欲しかった。
でも現実は、アウディはもちろんのこと、キアにすら負けてる。
277名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 03:42:19.01 ID:vzYUKuQ4
日産やスズキの品質は実際ひどいだろ、三菱は論外だが。
278名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 03:57:34.45 ID:i54HGiF/
日産って高級車以外は手抜きしまくり。バブルの時でも酷い有様だっただろ。
チープなだけでなく、部品の合わせ目が歪んでるのは仕様だし、
配線がすぐにダメになるのも仕様。窓ガラスが落ちるのも仕様。
279名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 04:09:54.92 ID:4NnHIiuh
そりゃトヨタは信頼性すごいがマツダが検討している方がすごいな
280名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 04:16:36.74 ID:/EnVWeqS
トヨタ車が最も多い愛知県が交通死亡事故不動のナンバー1なんですが
281名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 04:31:55.73 ID:IlXpv74c
>>276
日産はLEAFの航続距離の問題が響いてんのかね
282名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 04:44:57.43 ID:i54HGiF/
>>280
>トヨタ車が最も多い愛知県
これどこでわかるの?そんなデータ見たこと無いけど。教えてくれ。

>愛知県が交通死亡事故不動のナンバー1
愛知がトップになったのは平成23年の事で、それ以前はトップクラスではあっても
不動の一位では無いデスが? デマ?

>>281
訴訟は先月の話なんだが。
この調査はいつ行われたんだ?
それにリーフの航続距離は「不具合」ではなく仕様だし。
カタログ燃費と同じで実体が無いと言う訴え。
283名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 04:59:58.21 ID:648Exj/d
国家規模のトヨタ叩きは大嘘で終わった訳だがアメリカは一言でも謝ったのか?
284名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 05:06:13.85 ID:Un+vMJ7P
ぼくは、アメリカ人留学生ですけど、

チョッパリ自動車よりも、大韓民国自動車の方が

立派でカッコいいと思いますよ。


285名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 05:11:00.07 ID:PXWjiLc4
>>279
マツダはタクシー作ってたようなところだから昔から信頼性はあるよ。
日本ではイメージで損してただけで。
286名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 05:32:22.50 ID:uFg9Ont9
>>285
何時の時代の話してるんだか知らないけど
初代デミオが出る前辺りなんかは凄まじく悪かったよ
少しは良くなってるみたいだけど、未だに信頼性高い方ではないよ
287名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 05:34:43.97 ID:t/lxRcbz
キアはウオン高で失速
頑張れよ。無理だと思うけど。
288名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 07:23:24.05 ID:gv36xQmJ
>>286
VWユーザーのブログやオーナーズグループのBBSとか見てると、
故障・不具合だと、

トヨタ>>ホンダ>>>>>VW>>>三菱>>>日産>>スバル、スズキ

って感じだな。
マツダ車の話しは見たことない。乗り換えが少ないのかも。
スバルや日産はトンデモな故障や高額修理も多くて、ユーザーはVWで満足してる。
289名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 07:28:43.34 ID:h6phqRQ7
>>229
で、バッテリー代はいくらだよ?
かなり高いんでしょ?
290名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 07:41:11.96 ID:cMmfsaGf
安心と信頼のダイソン
291名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 07:55:20.79 ID:wLpp1cxN
外車はすぐ壊れるからな

メンテすれば壊れにくいがそりゃそうだ罠
292名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 08:02:02.93 ID:fB4W7WCp
新型レクサスISの画像きた
偽装の上からでもこの前のLF-CCだっけ、あのクーペそっくりなのが解かる
特に車体後半、前はちょっと心配さんな感じ
293名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 08:02:45.73 ID:54/5S1Ty
自動車関連会社内の打ち合わせで「車を買う意味ってあるんですか?」という
趣旨の発言をしてしまったので、明日あたり刺されるかもしれない。
294名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 08:05:05.28 ID:fB4W7WCp
http://carscoop.blogspot.com/2012/10/spied-this-is-new-2014-lexus-is-sports.html
これね、後ろはそのまんま、前が嫌な予感がする、マークXみたくアクが強くてガキっぽいかも
295名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 08:31:58.35 ID:q5RlKw1+
>>12
車はあるゆる技術を搭載してるからそれは違うかもしれんね。
2968月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/11/01(木) 09:05:05.11 ID:8tg6VxM1
>>121買いたいが流石に日本価格では買いたく無いなっ (・ω・`)
297名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 09:17:10.78 ID:KCqBvDbO
>>286
逆ステマ
298名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 10:36:13.24 ID:7KKt8HqU
>>88
>バスでも運転してるような感覚で、モタモタした後、突如ターボ・・・

ああ俺が乗らしてもらってるカーチャンの現行ポロの違和感はこれだったか
どうせ最初の車検で変えるんだから次はインプレッサかアクセラ勧めよ
299名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 11:15:57.84 ID:ip44yYb4
ドイツ車が日本で高値つけてるのは、戦略としては正しい。ロレックスみたいな"高級そうなイメージ"が売りだからな。

日本勢と同価格帯にしたら、逆に売れなくなると思う。
300名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 15:25:24.67 ID:Kdx66VWM
>>286
昔のマツダは最低レベル、というか町工場レベルだったからな。
フォード傘下になって、フォードの指導で良くなった。
301名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 15:51:01.22 ID:irgFXAMj
サイオンってダイハツ製の車が多いんでないの?
302名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:20:48.23 ID:KCqBvDbO
>>300
町工場レベルでもルマン制覇出来るんだな。
一方潤沢な資金で臨んだT社とN車はと言えば。
303名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:46:52.62 ID:lBNmghVa
実際レースに参加してるチームって町工場レベルじゃん
メーカーから開発者がいっぱいチームに乗り込むなんてこと少ないよ
304名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:57:16.79 ID:REMSaqlW
それはレースに種類によるな
メジャーなレースにはデンソーとか部品企業も人の金の面でかなりの規模で参加してるよ
マイナーなのには当然金も人も出さないけど
スポンサー集めは重要だな
305名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:12:40.21 ID:b4ZzlgBs
マツダはロータリーでルマン勝ったけどなんか良いことあった?
それとF1であんだけ活躍したホンダが欧州で人気が無いってのも不思議だよね
306名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:23:31.02 ID:1uvJ+VXs
>>268
朝鮮人乙。お前らちょっとの事でも騒ぐくせに良く言うよ
人の揚げ足取りには煩いくせに
307名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:17:21.48 ID:1uvJ+VXs
これでリコールがある=品質が悪いというのは嘘だって証明されたね
マスコミはよく 日本車の品質が落ちてるとか言ってたけど
それが嘘だって証明された 日本車と韓国車の品質は近付いてるというのも嘘
308名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:30:36.89 ID:CgwMGJOw
欠陥車のプリウス リコール.wmv

http://www.youtube.com/watch?v=4VV6_GE9Mlc

ポッとかスッとかフィーリングの問題。だとか・・・
1秒スッポ抜けるプレーキとか、
ブレーキ踏んでも僅かに加速するんだよ。

★★★設計通りに造りこまれた欠陥★★★
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html
★★★組織ぐるみの隠蔽工作手法★★★

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnBrwAct.do
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345897980/700-708
309名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:32:08.80 ID:CgwMGJOw
折れ折れ・漏れ漏れ詐欺
産地偽装
羊頭狗肉
F1史上最弱
セクハラ世界一
欠陥隠し
悪徳企業
環境汚染
環境破壊
国家資格不正受験
証拠隠滅
脆弱なプアボディ
といえば、トヨタ(笑)自動車
310名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:32:40.70 ID:CgwMGJOw
トヨタ(笑)ヌポーシだけは一家もろとも不幸になるから
避けなきゃならんけれど、他なら大丈夫でしょう。

MR2開発時に、トヨタ(笑)の開発ドライバー成瀬氏が
「俺を殺す気か!」と言っていた
制御不能になるMR2

http://www.youtube.com/watch?v=K1WWN-Igq8I
http://www.youtube.com/watch?v=3m0Cb-k_zcc
http://www.youtube.com/watch?v=t954qji0tF0
http://www.youtube.com/watch?v=7GoSaC05V3Q
http://www.youtube.com/watch?v=ThPCiCm36X4

しかもプアボディ(笑)ですよ
http://www.youtube.com/watch?v=pR1NJtX9r-c
311名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:33:20.25 ID:CgwMGJOw
レクサス店でスペイン産CAVAを高級シャンパンとして販促販売したトヨタ(笑)ですから。

今度はコンビニおにぎりを「母親の味」って宣伝文句で売ろうって事ですね。

でもトヨタ(笑)の言う「おにぎり」の中身とは、
木嶋佳苗容疑者の料理か、中国産メタミドホス入り冷凍餃子か
朝鮮産の生塵冷凍餃子みたいなんですけどね。

312名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:33:56.96 ID:CgwMGJOw
欠陥車プリウスPHVは止まれず曲がらずに突っ込み観客を轢殺そうとする。

【トヨタ】 横山常務、ブレーキを踏んで最長1秒の空走を感じても「リコールの基準となる保安基準に抵触しない」 

http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/wildplus/1265376839/
313名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:35:03.61 ID:CgwMGJOw
【プリウス】燃費>>>>>>>人命【トヨタ】
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/siberia/1265183457/

314名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:35:39.04 ID:HZyFWvyu
日本車は、デザインに力入れてほしい。
スバルのオレンジ色のSUVカッコいいな。
315名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:35:39.22 ID:CgwMGJOw
全国の高速道での死亡事故103件(116人、8日現在)のうち、
10件(10人)が愛知県居住者が原因だった。
事故の1割弱にかかわった計算でこちらもワースト1。

愛知県民とトヨタ自動車は不幸な交通事故死を輸出する。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342109089/
トヨタ自動車と愛知県民は、
他府県にまで不幸な自動車事故を輸出して第三者を死亡させている。
316名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:36:14.91 ID:CgwMGJOw
突然に操舵不能に陥るのがトヨタ(笑)車の仕様。
トヨタのリリース
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html

或る日、突然に強度不足な操舵系統が破断して重大事故を巻き起こすトヨタ(笑)
なぜ、トヨタ(笑)の強度不足の欠陥車ばかりが市販されるのでしょうか。

カローラ、アイシス、ラクティス、ランクル、ウイッシュ、プリウス、ハイラックス、ダイナ等々
317名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:36:47.11 ID:CgwMGJOw
豊田市は
被雇用者の自殺者日本一
犯罪認知件数2年連続日本一
110番通報3万1889件も愛知県内で2年連続1位

スラム化して完全に負け組地域です。

318名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:37:19.23 ID:CgwMGJOw
福澤進太郎氏 の談話を読むと、トヨタ自動車という巨悪の体質が透けて見えます。

福澤幸雄の死に抗議する 福澤進太郎
http://fiat500.seesaa.net/article/133726316.html
殺人マシンと謎の事故
http://d.hatena.ne.jp/RBDE/20110423/1303553139

319名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:37:31.18 ID:QZU+iwm5
>>307
トヨタの場合はいまだに隠そうとしてるし論外
どのリコールも遅い事極まりない
320名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:40:59.44 ID:HZyFWvyu
いろいろ批判はあるけど、
現実世界でトヨタ車に向きになってる人間て見たことないもんな。
321名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:42:33.49 ID:HZyFWvyu
向き→ムキ
322名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:42:56.50 ID:ZwIu80K+
中東の砂漠に行くと、トヨタしか走ってない
323名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:49:10.34 ID:REMSaqlW
>>320
クビになった期間工とかかもしれん

そういや減産で期間工募集も停止してんじゃないのか
324名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:52:25.72 ID:HZyFWvyu
アメリカに引っ越ししたり、留学すると自動車が必要になるんだけど、
トヨタとか日本車にしろってアドバイスされるからな。
エンストして車止まったら、ギャングの狩りの対象にされる。
325名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:02:12.45 ID:CgwMGJOw
嘘吐きはトヨタ自動車のはじまり。
日本のリコール制度はトヨタ自動車の欠陥隠しがはじまり。
自動車レースでの不正はトヨタ自動車がはじまり。
レースでの不正を隠して実績を大きく誇大広告で宣伝するのはトヨタ自動車がはじまり。
産地偽装の中国製エンジンを載せるのもトヨタ自動車がはじまり。

326名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:03:06.36 ID:CgwMGJOw
トヨタのチーフテストドライバー、成瀬弘氏がドイツ一般道でLFAテスト中に事故死
http://response.jp/article/2010/06/24/141962.html
しかも、
http://www.youtube.com/watch?v=7GKCAQCcdEA
327名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:03:59.80 ID:HZyFWvyu
名誉棄損で訴えられないように注意しろよ。
328名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:04:34.50 ID:CgwMGJOw
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=NCou-PMFpgk

トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値
329名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:05:19.86 ID:CgwMGJOw
トヨタのエスティマとかハリアーとかヴェルファィアやアルファードや
カムリとかヴァンガードとかRAV4とか・・・・

産地偽装の中国製エンジンを載せた車を知らずに
国産車だと思って買ってしまった馬鹿達が哀れ過ぎです。

完全に負け組みです。
330名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:05:55.32 ID:CgwMGJOw
高級って言われてる車でさえもこんなお粗末さ。

鰻を掴むようなハンドリングのトヨタ(笑) 

トヨタ(笑)のフラッグシップッ!・クラウン マジェスタ

http://www.youtube.com/watch?v=Kse3Me-PQNA

ヘタリ牛の足腰で、鰻走りはトヨタ(笑)車の仕様です。
331名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:06:41.12 ID:CgwMGJOw
評論家清水氏がアウトバーンでLS600hを恐怖のうなぎハンドルとして酷評(笑)後部座席の乗り心地も酷評
http://www.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw

しかしトヨタがタイヤの空気圧のせいだとすでに完成した車の設計ミスを隠蔽しようと評論家へ圧力をかける
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/10/news004.html

当初からレクサスは、CAVAをシャンパンと偽装する腐ったブランドですから、
車が高額であったとしても、トヨタ(糞)はLS600hでさえも酷い鰻走りの欠陥車。

偽装ブランドの、お笑いのネタ車でしかないだろ。
332名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:08:31.67 ID:CgwMGJOw
F1 チームラジオ ヤルノ・トゥルーリの悲鳴 All around! All around!!
Okey Jarno, copy that Is it on the front or the rear? All around! All around! Jarno, push now. We will stop you again.
http://youtu.be/n26UANlJEl4

トヨタ(笑)F1 全部メチャメチャだってwwww
333名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:28:05.74 ID:gv36xQmJ
>>300
??
確か逆だったなw
フォードはコンシューマリポートでGMよりはましだが、
日本車(マツダ含む)との比較では論外の品質、トラブルレシオだった。
で、マツダから何度も工場診断や指導、部品メーカーの見直しを受けてたね。
334名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:32:39.79 ID:/no19F0n
マツダは日本で製造しているから下請けに出すと結局作ってるのはトヨタと同じ下請けになる。
だから品質は意外に良いのさ、もちろん要求される品質レベルはトヨタほどじゃないらしいけど、大きく下回るわけじゃない。
335名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:37:04.88 ID:XaNjpty1
毎度お馴染みのコピペ荒しがやっぱり来てたかw
336名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:47:22.59 ID:gv36xQmJ
>>335
嫉妬朝鮮人のお仕事だからねw
プリウスやレース、レクサス・・・死ぬほど羨ましいらしいよw
337名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 21:02:37.19 ID:XaNjpty1
>>336
羨ましいつうか憎いんじゃないのか
ヒュンダイが唯一勝てない日本メーカーだから
338名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 21:03:19.28 ID:ipPT/nYO
トヨタは長年ずっとトップシェアで売れてるんだから、品質が良いのは当然。
中古車市場でもトヨタ人気すごいし。
339名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 21:46:03.09 ID:GJ1OvYB9
このメーカーは壊れない神話とか
1年2年でできるもんじゃないしな
ヒュンダイやBMWやフォードやメルセデスが
よし、今後壊れない車というブランドイメージで売るぞ、なんていっても
10年20年同じ方針でできるのか?社長が変わっても継続できるのか?という難しい命題だ
340名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 21:51:37.54 ID:P3cP6nhs
アメリカの凄いところはこういうランキングを平然と出すところだな
これがkの国だったら
341名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 22:57:25.81 ID:n7aQNiQp
国内仕様の粗悪品を誇大広告しているだけ。
342名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 22:59:44.22 ID:XaNjpty1
>>340
日本でこういう調査を出しても、提灯記事プギャーって言うだけ。
日本国内でトヨタを褒めるとフルボッコ。欧米に褒められるとウッホウッホ。
アメリカは公正、アメリカは凄いって舶来信仰。
343名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 23:08:21.34 ID:54/5S1Ty
>>342
トヨタが嫌われ過ぎだろ
344名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 23:11:12.08 ID:3VP0DjUc
トヨタ強すぎるだろ
三菱もけして悪くないんだけど、ゴツすぎるんかねぇ
345名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 23:16:13.66 ID:u3qLFs9N
圧倒的じゃないか我がトヨタは
346名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 23:34:35.76 ID:y00DhJsT
韓国ブランド委員会の韓国人や在日韓国人はなぜ現れないんだ?
捏造ステマする際、必ずここぞとばかりにウソを並べていくのにね
347名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:14:06.88 ID:1DEpUEyM
酷いね。トヨタ自動車。

日研総業から関東自動車に派遣されていた・・・

http://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_news_1213005244
【秋葉原殺傷】加藤智大、トヨタ子会社の派遣クビになってヤケを起こす で、トヨタもみ消しに必死総合
348名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:14:22.77 ID:GgOW4EeI
>>289
先代だと13万円ぐらい。

後、プリウスは電池の寿命を長く持たすために、最大電池容量の20数%しか使用していないので
仮に劣化で容量が半分以下になったとしても走行性能の劣化は無い。
また、ニッケル水素バッテリーは70〜80%以下での劣化速度は遅いから相当持つはず。
故障でも無い限り、バッテリー寿命≒車の寿命でしょう。
349名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:17:21.54 ID:XTvVaw69
>>300
アホですか
マツダの生産技術は世界でもトップレベルですよ
生産技術だけだがw
350名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:22:04.07 ID:1DEpUEyM
欠陥車のプリウス リコール.wmv

http://www.youtube.com/watch?v=4VV6_GE9Mlc

ポッとかスッとかフィーリングの問題。だとか・・・
1秒スッポ抜けるプレーキとか、
ブレーキ踏んでも僅かに加速するんだよ。

★★★設計通りに造りこまれた欠陥★★★
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html
★★★組織ぐるみの隠蔽工作手法★★★

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnBrwAct.do
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345897980/700-708
351名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:24:17.77 ID:1DEpUEyM
トヨタ★元凶の奥田碩と渡辺捷昭★リコール問題

http://mimizun.com/log/2ch/eco/1266816587/
352名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:25:15.18 ID:1DEpUEyM
「プリウスのブレーキ異常を“こっそり”改善」で検索

昨秋「事故車に異常なし」 プリウス苦情でトヨタが国に報告
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2010020402000146.html



トヨタ「プリウス」、国内苦情70件超 ブレーキ、公表前に改良
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100204NTE2INK0503022010.html

http://blogs.yahoo.co.jp/nagara_gawa3/34543672.html
プリウス、苦情受け先月からブレーキ改修していた…

闇改修して欠陥隠しです。
353名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:27:20.87 ID:1DEpUEyM
平成15年度一級小型自動車整備士技能検定筆記試験に係る試験問題の漏洩及び試験結果について
問題計50問中38問が トヨタ自動車の系列ディーラーに事前に漏れていた

整備士試験問題漏洩に関するお詫び〜トヨタ自動車株式会社・取締役社長・張 富士夫
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

こんな悪徳企業がまともな会社といえるのか?

お前らの車の整備しているのは、なんちゃて整備士達なんだ。
箱根駅伝では観客にプリウスが突っ込んだり、
仙台では車検の翌日にダイナが車軸ごとタイヤが外れて、歩行者が内臓破裂しているんだぞ。
354名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:27:58.24 ID:1DEpUEyM
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
焼けた車の運転席から、同市本宿台2丁目、会社員米山豊さん(47)が遺体で見つかった。

トヨタのリコール隠し問題発覚に日本のマスコミは沈黙
この事件で、初代ハリアーのみが車両火災の危険性でリコール。
二代目ハリアーは、いまだに放置プレーのままです。
355名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:35:19.93 ID:1DEpUEyM
トヨタ「レクサス」、緊急用トランクレバーに不具合=米消費者情報誌
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTYE89B07U20121012

偽装ブランドのレクサスも既にお笑いのネタ車

製造打ち切りになるまでは欠陥隠しで
顧客を実験動物にし続けるトヨタ(笑)
356名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 01:06:35.35 ID:1DEpUEyM
電気自動車終了のお知らせ】高級ハイブリッド16台が浸水で爆発
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351782674/11
> 3日目の深夜に冠水したプリウスが爆発、炎上し、住宅2棟が焼けるという事件がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=12774272/
357名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 03:15:22.34 ID:I8iVmUb+
>>11
マッドマックス
358名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 04:24:54.03 ID:VdT1CjU+
ヨタアンチコピペ厨はもう朝鮮人認定されても仕方なの無いレベル
359名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 06:38:23.18 ID:T97i/LZP
別にトヨタが嫌いな訳じゃないけど、やっぱり品質が下がって来てると思う。
世界的に他社も下がっているのだろうか?
一時期のヘッドライトが黄ばむ現象とか酷かったね。
360名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 06:42:34.49 ID:3B28TIhC
ホント、初代トヨタフィットのヘッドライトなんてまっ黄色。
361名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 06:53:44.09 ID:WPLOTTmR
トヨタって、2ちゃんでは売国企業の代表みたいに言われてたけど、
こういうニュースでは支持されるんだね。
362名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 07:00:52.24 ID:arLI8lR4
>>10
ありがとう

日産厳しいのぅ
363名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 07:07:23.51 ID:PTvUEIrO
トヨタ品質の真骨頂は営業車
364名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 07:07:32.75 ID:3qtqe2/8
アルティマとかマキシマ結構人気あると思ってたらこれだよw
あとFordのFの字も無いのもすごいなどうしたんだ?
365名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 07:08:50.15 ID:1CiQiELv
いつも沸いて出てくるヨタアンチは一体何と戦っているんだ
366名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 07:12:24.19 ID:OHQLN2rx
>>9
オーストラリア人も命が関わってくるからランクルが人気だって言ってた
367名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 07:17:05.97 ID:yd/IlrJg
トップギアでアメ車はゴミだってwww

アメ車ってEUでも日本でも売れないし糞だねww

http://www.youtube.com/watch?v=YonHWkoxbUo&feature=related
368名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 07:32:47.71 ID:eCTvZgrP

 ネトキム、愕然!www
369名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 09:06:27.76 ID:ExMhgKMG
>>337
現代自動車が勝ってるメーカーって・・・w
世界のどこにあるの?ww
370名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 09:18:28.63 ID:A8HAf1ov
さて、我が仏車勢は何位かね?
371名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 09:44:10.72 ID:EUvSymsK
外国車って、数年で信じられないような所が故障するからな
簡単な電装でもスグ壊れるのに、電気自動車なんか作れないだろ
372名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 10:04:40.18 ID:+C91IqzI
電気自動車終了のお知らせ】高級ハイブリッド16台が浸水で爆発
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351782674/11
> 3日目の深夜に冠水したプリウスが爆発、炎上し、住宅2棟が焼けるという事件がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=12774272/

爆発するほど危険なプリウス!!

373名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 10:49:33.89 ID:zT4ouBEC
また朝鮮人が発狂してるの?

そんなことより、日本車おめ!
374名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:16:59.91 ID:m8zWNGsT
ID:CgwMGJOw
ID:1DEpUEyM

トヨタに親でも殺されたのか?
375名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:31:30.77 ID:LFqMtmWj
クビになった元社員じゃね?w
376名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:34:03.50 ID:d1titfLH
元社員ならまだいい。期間工だろ
377名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:41:18.19 ID:W762Lit9
ヒュンダイ、頑張って台数盛ってたけど遂にアメリカでマイナスに転じたねw
実情は数字より悲惨だと思われる
378名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:42:02.33 ID:ZIpg9FmN
コピペしかできないところを見るとトヨタと関わりのない外部の人間のように思えるんだが。
379名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:01:15.80 ID:Bvwmxqvk
マツダはホント良いクルマ作ってるからな
380名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:04:55.77 ID:cVNKEkXT
6年程前に色気出して外車に乗ってたことがあるが
結局その車売るまでの5年程の間に故障した回数は2桁に及んだ
今は日本車に乗ってるけど1年以上故障は1回もナシ
当たり前のようだけどやっぱりすげえわ
381名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:16:49.30 ID:GoEcSoUx
日産も韓国から部品輸入するのやめればいいのに
382名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:58:31.45 ID:1cQfAc6e
>>381
【自動車】日産が経営難のルノーサムスンに生産委託[07/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342668599/

部品? 車まるごとですよ
383名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:05:30.73 ID:EXtEmRVx
>>382
ふざけるな日産!
ルノーサムスンに助け舟を渡すとは、この売国企業が!!
384名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:57:06.16 ID:LchGv/im
外人が経営している時点で売国も糞も無いぞ
ルノーに乗っ取られた時点で日産は既に外国企業に成り下がった
385名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:09:25.76 ID:ExMhgKMG
>>384
ドイツ車もポルシェ、VW、アウディ、ベンツ、BMW・・・
もう、全部オーナーはアブダビやオマーンとかだもんなw

中東の自動車メーカーなんだぞww
386名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:07:49.67 ID:W+M2v4TC
欠陥隠しで、日本のリコール制度ができる要因になったのは、
トヨタ自動車の輸出用コロナの欠陥が原因だったのは有名です。
国内のユーザー保護の観点で出来上がりました。
387名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 20:09:48.73 ID:e5PCCfb4
日本車はとにかく壊れないからなぁ。
12年12万q乗ってるダイハツミラは消耗品以外一度も壊れてないw
388名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:17:01.56 ID:Tg35RNn+
愛知県が常に交通死亡者数がトップ争いを毎年繰り返している事実だけでも
トヨタ(笑)車が死に易くて危険だと充分に分かる。
389名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:22:02.70 ID:Tg35RNn+
脆弱なプアボディで極めて死に易いトヨタ(笑)車
http://i40.tinypic.com/65u61x.jpg

三河の三途の川を越えて逝く
脆弱で大破するトヨタ(笑)車
390名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:47:29.06 ID:6Nrrmrvr
ミツビシ?
ああ、タイヤが空を飛ぶという不思議な車を作るメーカーのことか。
391名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:50:42.16 ID:Tg35RNn+
>>390
現実はトヨタ(笑)車の方が粗悪品だっただろ。
392名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:54:06.18 ID:Tg35RNn+
車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥トヨタ(笑)ダイナ
車検直後のトラック(トヨタ・ダイナ)からタイヤが脱落 女子大生が内臓破裂
2005年4月5日朝、宮城県仙台市青葉区内の市道で、走行中の普通トラックから左後部のタイヤ2本(ダブルタイヤ)が
脱落して滑走し、道路右側の歩道を歩いていた女性2人を直撃する事故が起きた。
このうち1人が内臓破裂の重傷、もう1人が打撲などの軽傷を負っている。
宮城県警・仙台北署によると、事故が起きたのは5日の午前8時25分ごろ。仙台市青葉区貝ケ森4丁目付近の市道を走行していた
23歳の男性が運転する普通トラックの左後部タイヤ2本(タブルタイヤ構造)が突然脱落する事故が起きた。
トラックを運転していた男性は車体の異常な振動に気づいてその場で停止したが、脱落したタイヤはトラックを追い越すように
転がり続け、そのまま道路右側の歩道に飛び込んだ。
当時、この歩道には女性4人が歩いていたが、いずれも20歳の女性2人に対して滑走してきたタイヤが直撃。
2人はタイヤに弾かれるようにして転倒した。
この事故で最初にタイヤの当たった女性が胸の骨を折ったほか、肝臓が破裂するなどして重体。もう1人は転倒し、
打撲などの軽傷を負っている。
警察では業務上過失傷害容疑で捜査を開始している。事故を起こしたトラックはトヨタ製のダイナで、
事故前日までディーラー系の整備工場で車検を受けており、その際にタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換したという。
タイヤは車軸ごと脱落しており、これまで発生した同種の事故のようにハブの破損やボルト破損が原因ではない。
警察では整備工場「宮城トヨタ南中山店」がどのような内容で点検作業を行ったのかについても調べを進めたいとしている。
393名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:56:28.84 ID:Tg35RNn+
http://www.geocities.jp/toyota3ch/1114159657.html
【恥ずかしい】欧州車>∞>国産車vol74【トヨタ】

http://o.sentaku.org/news/1000002151/pie
■タイヤが外れる強度不足なメーカーといえば?■
394名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:58:04.75 ID:Tg35RNn+
トヨタのリリース
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html

或る日、突然に強度不足な操舵系統が破断して重大事故を巻き起こすトヨタ(笑)
なぜ、トヨタ(笑)の強度不足の欠陥車ばかりが市販されるのでしょうか。

カローラ、アイシス、ラクティス、ランクル、ウイッシュ、プリウス、ハイラックス、ダイナ等々
395名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:19:44.06 ID:6kQUSh6g
>>388
だかちょっと待って欲しい。
運転最悪な愛知県民の多くがヨタ車に乗る事によって、
圧倒的ワーストではなく僅差のワーストに収まっているとは、考えられないだろうか?
もし愛知のヨタ車海苔が、全員ヒュンダイなんかに乗ったら・・・
396名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:33:20.39 ID:dFpD5gdQ
>>388

280 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/11/01(木) 04:16:36.74 ID:/EnVWeqS
トヨタ車が最も多い愛知県が交通死亡事故不動のナンバー1なんですが

282 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 04:44:57.43 ID:i54HGiF/
>>280
>トヨタ車が最も多い愛知県
これどこでわかるの?そんなデータ見たこと無いけど。教えてくれ。

>愛知県が交通死亡事故不動のナンバー1
愛知がトップになったのは平成23年の事で、それ以前はトップクラスではあっても
不動の一位では無いデスが? デマ?


ずいぶん煽りがトーンダウンしたなw
397名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:16:59.79 ID:GgOW4EeI
まぁ自動車登録台数全国都道府県トップの愛知の事故件数が高くなるのは仕方ない

鉄道が発達した東京や大阪など他の都市に比べて、愛知の方が自動車の稼働率高そうだし
398名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 01:23:02.66 ID:8077drz0
現実のトヨタ自動車とは、車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れるメーカーです。
399名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 01:36:19.05 ID:A2fZiD8K
欠陥の数ダントツでこれはネタだな
NHTSAには2人送り込んでたっけ
400名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 02:34:25.44 ID:Z9QAAkdb
>>361
奥田、張の時はひどかったが今は創業家社長になってマシになった
昔のままなら今でも叩かれてると思う

あと朝鮮人のアメリカでのリコール捏造が逆に日本人の
トヨタ叩きを減らした
401名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 04:02:59.15 ID:1CEjcFpb
>>399
GMとかは欠陥として認めないだけだからな
CEOがリコールしないのが高品質の証とかのたまっちゃってるんじゃねぇ
402名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 06:32:59.68 ID:T/utkRiC
三菱・・・・・・
エボ乗りの俺涙目・・・・orz
403名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:26:45.38 ID:CL2XK3SD
トヨタ(笑)車は死に易い危険な車ばかり。
404名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:04:35.71 ID:CL2XK3SD
現実の認識はこんな具合

http://o.sentaku.org/news/1000002151/pie
■タイヤが外れる強度不足なメーカーといえば?■
405名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:07:53.30 ID:LpeUVMUL
ヒュンダイより低いアメ車って恥ずかしくないの?(ゲラゲラ)
406名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:20:29.36 ID:Bsk/wfeG
>>1

震災からタイ洪水と日本車減産の時期にシェアを伸ばした嘘吐き民族企業のボロが出始めちゃった














現代自、米で燃費水増し=90万台、消費者苦情で発覚

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121103-00000030-jij-int

407名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:30:43.11 ID:/Uu0tsCT
>>400
>奥田、張の時はひどかったが
ルノーに身売りしてフランス人に奥田のやったことをトレースさせた日産は英雄

日本人がやると叩かれるが、外人にやってもらうと奇跡になる
408名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:41:24.44 ID:A2fZiD8K
>>401
GMの欠陥てどんなのがあるの?
409名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 14:41:39.38 ID:SpMpWi6m
リコール件数はGMも糞多いよ
410名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 15:59:15.45 ID:AHNh6UKg

【経済】 現代と起亜が燃費水増し 米国で販売の90万台 [11/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351901523/

【自動車】現代・起亜車、米国販売13車種“燃費誇張”[11/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351903087/

411名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:02:00.88 ID:shFMMQge
うそ臭い
信頼性なんて曖昧な基準のランキングなんかどうにでも操作できそうだ
412名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:30:05.32 ID:Z9QAAkdb
>>407
日産はそれ以前の労働組合がひどかったから
昔の国鉄並にひどい状況だった

ゴーンが建てなおさなかったらたぶん今頃は倒産してただろうから
あれは仕方がないんじゃないかな
日本人では、橋下か稲盛ぐらいじゃないと立て直せなかった
稲盛も企業再生支援機構があってはじめてJAL再生ができたからね

日産危機当時には、日本人で日産を立て直せる該当者がいなかった
413名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:32:41.15 ID:1CEjcFpb
>>408
一番有名なのは炎上。道端に停止してたらいきなり燃え出す
日本の番組が現地取材中に街中でGM車の炎上に出くわし、レポーターが何で誰も騒がないのかとビビりながら通行人にインタビューしたら
アメリカではGM車が燃えたぐらいで騒ぐやつなんかいないよと返事が返るくらい日常的に燃えてる
414名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 17:09:50.48 ID:3e0wHLH1
三菱は主力のトラックでデカイ欠陥隠しを3度もやったからな
さすがにこれだけは外人も受け入れられないんだろうな
415名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 17:30:48.65 ID:ln29Wc5p
現実のトヨタ自動車とは、車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れるメーカーです。

車検直後のトラック(トヨタ・ダイナ)からタイヤが脱落 女子大生が内臓破裂
2005年4月5日朝、宮城県仙台市青葉区内の市道で、走行中の普通トラックから左後部のタイヤ2本(ダブルタイヤ)が
脱落して滑走し、道路右側の歩道を歩いていた女性2人を直撃する事故が起きた。
このうち1人が内臓破裂の重傷、もう1人が打撲などの軽傷を負っている。
宮城県警・仙台北署によると、事故が起きたのは5日の午前8時25分ごろ。仙台市青葉区貝ケ森4丁目付近の市道を走行していた
23歳の男性が運転する普通トラックの左後部タイヤ2本(タブルタイヤ構造)が突然脱落する事故が起きた。
トラックを運転していた男性は車体の異常な振動に気づいてその場で停止したが、脱落したタイヤはトラックを追い越すように
転がり続け、そのまま道路右側の歩道に飛び込んだ。
当時、この歩道には女性4人が歩いていたが、いずれも20歳の女性2人に対して滑走してきたタイヤが直撃。
2人はタイヤに弾かれるようにして転倒した。
この事故で最初にタイヤの当たった女性が胸の骨を折ったほか、肝臓が破裂するなどして重体。もう1人は転倒し、
打撲などの軽傷を負っている。
警察では業務上過失傷害容疑で捜査を開始している。事故を起こしたトラックはトヨタ製のダイナで、
事故前日までディーラー系の整備工場で車検を受けており、その際にタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換したという。
タイヤは車軸ごと脱落しており、これまで発生した同種の事故のようにハブの破損やボルト破損が原因ではない。
警察では整備工場「宮城トヨタ南中山店」がどのような内容で点検作業を行ったのかについても調べを進めたいとしている。
416名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 18:13:16.11 ID:tOe4ssDf
こりゃ病気だな
417名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:39:56.68 ID:w046lFCv
加藤智大はトヨタ自動車が作った訳です。

アキバの革命家、加藤智大は日研総業から関東自動車に派遣されていた・・・

http://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_news_1213005244
【秋葉原殺傷】加藤智大、トヨタ子会社の派遣クビになってヤケを起こす で、トヨタもみ消しに必死総合

加藤容疑者の同僚は−

僕と(加藤方気者の)2人だけ(会社に)呼ばれて
はっきり6日いっぱいまでと
http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg

トヨタ(笑)「蛸部屋」広告記事、貼っとく。
http://typeangler.net/upfile/blog_attach_324eebcb6838ee59dbd780d0b1b53262.jpg

トヨタ(笑)関係者も、被害者の関係者も、事実を深刻に受け止めるべきでしょう。
418名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:55:15.69 ID:w046lFCv
米司法省は30日、トヨタ自動車系部品メーカーの東海理化(愛知県大口町)が、
自動車の車内温度調整機器の販売で価格カルテルに関与したことを認め、罰金
1770万ドル(約14億円)を支払う司法取引に同意したと発表した。
東海理化は関係書類の破棄などで捜査妨害をしたことも認めたという。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM3100W_R31C12A0EB1000/
419名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:06:46.38 ID:w046lFCv
トヨタ(笑)は、朝鮮玉入れなどの朝鮮利権にも充分に踏み込める血筋
朝鮮総連50周年の記念式典での景品になっていた アイシス(笑)
さすが売国奴の企業トヨタ(笑)だけのことはある。

既に消されているが・・・

50周年同胞大祝典
http://www.chongryon.com/japan/50shukuten/50shukuten.html

トヨタ(笑)自動車とはそういう企業なんですよね。

拉致用の車なのかもしれん。
420名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:12:59.12 ID:tOe4ssDf
ID:w046lFCv
こういう病的なレスするのはどういう人か興味がわいたので
調べてみたら単なるホンダ信者だった
421名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:16:51.62 ID:w046lFCv
トヨタ(笑)レクサスを北米で性交いや成功させた 男ハリー大高は、次期トヨタ(笑)自動車の社長候補の1人であった。
トヨタ(笑)の利益の4割以上を北米市場で稼ぎ出した人物である。
しかし、自らの秘書を選び、従属させ、服従させようとして、大失敗する事になる。

IS-Fは、更迭された社長「ハリー大高英明」トヨタ(笑)自動車取締役のセクハラの野望そのものだった。

I:いつでも
S:セクハラ
F:糞尿プレー

そうして、小林さやか嬢にセクハラ裁判に持ち込まれ、男ハリー大高は、職も信用も失った。

病気といえば、元トヨタ(笑)自動車の取締役ですね。
422名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:19:27.57 ID:tOe4ssDf
しかし韓国人だと思っていたのに同じ日本メーカーファンだったとは
ホンダが好きなんだったら、他メーカーの足引っ張ろうとするんじゃなくて
ホンダのいいところアピールしていけばいいでしょうが
日本人として情けない
423名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:29:10.13 ID:3e0wHLH1
ホンダの良いところ

ミニバンしか作れない
ミニバンを作ればトヨタにパクられてパクッたトヨタのほうが売れる
424名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:30:02.74 ID:EToYv6et
トヨタ財団が朝鮮支援をしている関係で利害が一致して
必死にトヨタ擁護を繰り返すのが生き甲斐の在日朝鮮人ヨタ糞
425名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:48:27.18 ID:EToYv6et
リヤアクスルシャフトのフランジ部の強度が不足しているため、
高速で山間の屈曲路等を繰り返し走行すると、フランジの付け根部に亀裂が発生するものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、亀裂が進行し、最悪の場合、当該部が折損して車輪が外れ、
走行できなくなるおそれがあります。

http://toyota.jp/recall/2006/0516.html
426名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:49:19.03 ID:7gVvEVfv
オールトヨタネットワーク分科会の皆様

工作ご苦労様
427名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:49:56.08 ID:EToYv6et
トヨタのリリース
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html

或る日、突然に強度不足な操舵系統が破断して重大事故を巻き起こすトヨタ(笑)
なぜ、トヨタ(笑)の強度不足の欠陥車ばかりが市販されるのでしょうか。

カローラ、アイシス、ラクティス、ランクル、ウイッシュ、プリウス、ハイラックス、ダイナ等々
428名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:51:19.83 ID:EToYv6et
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
焼けた車の運転席から、同市本宿台2丁目、会社員米山豊さん(47)が遺体で見つかった。

トヨタのリコール隠し問題発覚に日本のマスコミは沈黙
この事件で、初代ハリアーのみが車両火災の危険性でリコール。
二代目ハリアーは、いまだに放置プレーのままです。
429名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:54:48.02 ID:EToYv6et
また欠陥トヨタ(笑)車のトラブルか !

【愛知】患者搬送中 救急車から出火 炎上
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1341395148/

430名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:56:16.20 ID:EToYv6et
魚拓有り
http://megalodon.jp/2011-0621-0021-37/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k136914184

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k136914184
トヨタ プレミオ H23.4月登録700km!1円スタート!訳あり

■急加速・制御不能事故について
今年4月登録の1.8X EXパッケージの新古車
431名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:00:34.94 ID:EToYv6et
【自動車】トヨタ、米国で76万台のRAV4と1万8千台のレクサスHS250hをリコールへ[12/08/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343870685/

トヨタ自動車は1日、米国で「RAV4」約76万台と
「レクサスHS250h」1万8000台をリコールすると発表した。
リアサスペンションに不具合が生じる恐れがあるため。
対象となるのは、2006─2011年モデルのRAV4と2010年モデルの
レクサスHS250h。
トヨタは、まだ解決策が見つかっていないとし、見つかり次第、顧客に通知する
としている。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87008320120801
トヨタ自動車 http://www.toyota.co.jp/
432名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:00:42.01 ID:fL4nJHlb
ドイツではメルセデス、トヨタ、三菱なんだよな確か
433名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:03:03.09 ID:EToYv6et

トヨタ、北米で88万台リコール=日本では無償点検
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012080200393
らしいね

北米以外で販売した約132万台については、「サービス・キャンペーン」
と呼ばれる無償整備を行い、取り付け部を点検する予定
434名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:10:16.04 ID:EToYv6et
脆弱でプアなボディのトヨタ(笑)車

安全性に不安があるから・・・・
レクサスですらこの状態。安い車種では・・・

http://www.youtube.com/watch?v=wnK-TovPgrc
435名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:14:23.16 ID:EToYv6et
トヨタ(笑)ヌポーシだけは一家もろとも不幸になるから
避けなきゃならんけれど、他なら大丈夫でしょう。

MR2開発時に、トヨタ(笑)の開発ドライバー成瀬氏が
「俺を殺す気か!」と言っていた
制御不能になるMR2

http://www.youtube.com/watch?v=K1WWN-Igq8I
http://www.youtube.com/watch?v=3m0Cb-k_zcc
http://www.youtube.com/watch?v=t954qji0tF0
http://www.youtube.com/watch?v=7GoSaC05V3Q
http://www.youtube.com/watch?v=ThPCiCm36X4

しかもプアボディ(笑)ですよ
http://www.youtube.com/watch?v=pR1NJtX9r-c
436名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:19:10.52 ID:EToYv6et
脆弱で糞過ぎなトヨタ(笑)のプアボディ

GOAボディで有名なトヨタ(笑)のヴィッツは、実はとんでもなく脆弱なプアボディ

衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/08.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/11.htm

衝突安全性がやっと軽並な(新)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/09.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/12.htm

やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/03/asp/18.htm
しかし、ファンカーゴは糞のまま放置(笑) さすが切り捨ての盗用多(恥)

政府も認める脆弱なプアボディはGOAだったw
437名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:19:50.01 ID:EToYv6et
ワンボックスカー横転、5人死傷 名神高速
http://www.news24.jp/articles/2012/09/15/07213877.html

トヨタ・ノアだね、別ソース
http://mainichi.jp/select/news/20120916k0000m040010000c.html

直線で突然のタコ踊り、トヨタ・トーションビーム車の業病
血痕、タイヤ痕が生々しい
438名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:19:56.66 ID:zEmH9YA0
現代自、米で燃費水増し=90万台、消費者苦情で発覚

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121103-00000030-jij-int
439名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:20:26.97 ID:EToYv6et
「プリウスのブレーキ異常を“こっそり”改善」で検索

昨秋「事故車に異常なし」 プリウス苦情でトヨタが国に報告
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2010020402000146.html



トヨタ「プリウス」、国内苦情70件超 ブレーキ、公表前に改良
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100204NTE2INK0503022010.html

http://blogs.yahoo.co.jp/nagara_gawa3/34543672.html
プリウス、苦情受け先月からブレーキ改修していた…

闇改修して欠陥隠しです。

440名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:21:37.81 ID:EToYv6et
トヨタSUV栄光の歴史

ヨーロッパの緊急回避テスト(エルクテスト)
 三菱L200(日本名:トライトン) ややふくらみつつも回避
 トヨタハイラックス 切返しで横転寸前になりとっさのドライバーの判断でテスト放棄
http://www.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI

441名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:22:11.81 ID:EToYv6et
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=NCou-PMFpgk

トヨタ(笑)車の品質は今や中国製の品質レベルが実力値
442名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:22:57.40 ID:EToYv6et
■ABSが働いた時もプリウス自慢の強力なモータートルクで加速させる←欠陥が仕様w
■ブレーキング中にモーターで加速させる←欠陥が仕様w
のがTHSの仕様ってことだ

http://priusbbs.jonasun.com/c-board/data/prius3x/log/tree_2100.htm#26949

★★★設計通りに造りこまれた欠陥★★★
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html
★★★組織ぐるみの隠蔽工作手法★★★
443名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:24:28.63 ID:KNAE6N+o
私はJR西日本の社員だが、わざと列車事故を起こすことを考えている。
444名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:32:56.57 ID:Hdo7stRk
基地外のせいで2chがどんどん荒廃してゆく
445名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:36:37.04 ID:62PTZbMp




トヨタ社員でもない底辺と糞ニートが必死だなwww




トヨタの信頼はお前らゴキブリ底辺ネトウヨのおかげじゃないからwwwwwwwwwwwwwwwwww










446名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 23:59:26.18 ID:kGgKkewB
米独は今後は中国市場を独占できるから、アメリカでは日本車に負けてもいいんじゃね。
447名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 00:04:39.70 ID:EToYv6et
1970年代より、乗用車は駆動方式を従来のFRからFFへと移し、
世界的にFF化の波が押し寄せていた。一方、トヨタ自動車にはFRの技術を流用
したエンジン縦置きFFであるターセル/コルサしかFF車がなかった。

 従来からのFRレイアウトこそを基本とし、FF化へと慎重な姿勢を見せ続ける
トヨタ。事実、初代カローラ・初代カリーナ・初代セリカ開発主査を務めた
長谷川龍雄常務(当時)は、FFレイアウトの新規開発と採用に対しては反対の
立場をとっていた。

1983年には、トヨタ最古の車種の一つであるコロナがFF化。
同じ年にはFFとなった5代目カローラも発売される。当初はコロナにおいても
カローラにおいてもFRとFFが混在するラインナップとなっていたが、
FF化の波はトヨタ全車種において広がってゆく。

モーターファン ベストモータリング等から

ヨタがFRの時代のヨタグそ共は、FRこそ最高だと言っていた。
工学的根拠では無くBMWがソノ象徴だと言う、誠に幼稚な理由で・・・
その理屈は今も変わっていない。売れているから良いに決まっている。
と言うのが奴らの理屈になった。
448名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 04:13:12.92 ID:GRwxUpOR
信頼性が高いから良いに決まっている。
449名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 07:42:39.46 ID:EaNy4F5f
>>445
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
450名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 09:55:57.31 ID:BKQKTjn3
低信頼性を誇大広告と宣伝費とロビー活動と天下りの大量受け入れで誤魔化すトヨタ自動車
451名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 15:53:46.13 ID:IkkidulP
日本一の広告宣伝費によって、メディアに鼻薬を与えて、口止め料にして、
信頼性が高いと思わせるCMや報道が多いから良いに決まっていると勘違いする馬鹿が多いって訳だ。
452名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 15:56:35.17 ID:gZ6IM9ki
鼻薬ねえ……
453名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 16:10:45.24 ID:NDleZSf1
カローラのブレーキ
最高!
454名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 16:12:19.92 ID:IkkidulP
>>452
奥田が社長時代に、広告とりやめてやろうか!
とメディアに対して恫喝したのは有名な話ですよ。
455名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 16:14:03.45 ID:60v+NOUF
トヨタよりも多い広告費を使っていた日産
売り上げに不相応な巨額広告費注ぎ込むマツダ

456名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 16:14:40.71 ID:g5B2AY4l
ホルホルホル
457名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 16:26:36.22 ID:gZ6IM9ki
>>454
漢字の分からない民族の人か
鼻の薬を嗅がせて何がやりたいんだよ。鼻風邪でも引いてるってか?
458名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 17:55:26.21 ID:/1KoQME4
ワロタ
459名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 19:06:16.42 ID:PvLTiR2d
日本語の意味が分からないのは在日朝鮮人の業務で擁護している人間達だけでしょう。
460名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 21:14:21.74 ID:EonAapLw
先日TVのニュースで放映されてましたね。

野田親書を突き返しに外務省に来た下朝鮮参事官は門前で面会拒否され
トヨタ(笑)の貨物車ヴェルファイアで遁走w

やっぱりヨタ糞は、在日朝鮮人達で間違いないですね。
461名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 00:25:39.22 ID:reK3WJNs
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  トヨタ(笑)にポルシェやフェラーリみたいな車や伝説が作れるワケねぇだろボケェ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \.糞.\
          ̄ ̄
462名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 01:38:00.37 ID:5AyEWq8e
トヨタ生産方式とかやってる会社は胡散臭いと思うようになった。
463名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 03:25:19.36 ID:2VRDl1iP
>>451
コンシューマーリポートは無広告の自主独立の消費者団体

そこから信頼性がもっとも高いとのお墨付きをもらえるのがトヨタ
464名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 09:53:25.01 ID:FacfutBQ
実際の欠陥事件と比較すると、現実に見合わない嘘臭いデータである事が分かります。
未曾有の暴走問題、ブレーキ抜け問題、車両火災問題等の欠陥台数が全く無視されています。
465名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 10:06:34.32 ID:mW9eicLm
暴走問題とはこれか↓


ホンダ、ブラジルでリコール 主力小型車12万台超  2010/10/15 12:07 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101501000122.html
 【ニューヨーク共同】ホンダは14日、ブラジルで主力小型車の「シティ」と「フィット」の計12万6774台を
 アクセルペダルの不具合でリコール(無料の回収・修理)すると発表した。
 対象は2008年5月から10年10月までにブラジル国内で生産された車種。
 ホンダによると、アクセルペダルの踏み込み具合を感知するセンサーとペダルのすき間に細かい砂やちりが入り込み、
 踏み込んだペダルが完全に元の位置に戻らない可能性がある。場合によっては速度が戻りにくかったり、
 事故につながる可能性があるという。
 今回の不具合が原因で物損事故が1件、報告されているという。けが人はいない。
 ホンダによると、日本や米国などでは、ブラジルで生産された今回の2車種を販売していないため、リコールはしないという。

米で新型シビックリコール  2005/11/10 22:01 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200511/CN2005111101000070.html
 【ニューヨーク10日共同】ホンダは10日までに、今年9月下旬に全面改良し米国で販売を開始したばかりの
 新型「シビック」約2万5000台のリコール(無料の回収・修理)を米当局に届け出た。
 アクセルペダルの取り付けに関する不備が見つかり、踏み込んだアクセルが戻らなくなる可能性があるため。
 この不具合による事故の報告はない。同社は、日本で販売されているシビックとは違う米仕様アクセルを使用しているため
 日本での影響はないと説明している。

466名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 10:11:37.15 ID:mW9eicLm
ブレーキ抜け問題とはこれか↓


ホンダ、米で41万台リコール ブレーキに不具合
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031701000124.html  2010/03/17 11:24 【共同通信】
 【ニューヨーク共同】ホンダは16日、ブレーキに不具合があったとして、米国で販売した約41万台のリコール
 (無料の回収・修理)を米道路交通安全局(NHTSA)に届けたと発表した。
 ホンダは1月にパワーウインドーの不具合で世界で約65万台を改修、2月にもエアバッグの問題で米国とカナダで
 計約42万台のリコールを発表。トヨタ自動車の大規模リコール問題も依然として尾を引いており、
 主要市場の米国で日本メーカーのブランド力が低下する恐れもある。
 リコール対象は米国で販売された2007〜08年型のミニバン車「オデッセイ」約34万4千台と、
 同年型の小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「エレメント」約6万8千台。
 ホンダによると、ブレーキなどを組み合わせた安全装備システムに空気が入り込むなどの影響で、
 ブレーキが利きにくくなる可能性があるという。顧客からの苦情で不具合が判明した。
 米メディアによると、NHTSAは、ホンダの今回の不具合による事故が3件あるとしている。

467名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:46:16.53 ID:R3PqxJbc
>>455
今年出したCX-5やアテンザの新型は評判いいから
こんな年こそ広告宣伝費はかけるべきだがマツダの
CMはインパクトがないな。どこに頼んでいるのか知らんが。
468名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:49:53.94 ID:7ZlSmjlT
チョンダイは車以前に、会社の信頼性がゼロ。
469名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:33:14.64 ID:t7sdiY/h
欠陥便所下駄車組立商社といえばトヨタ自動車
470名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:08:31.04 ID:ACsoKKK8
通期の利益は1兆500億円の営業利益、快進撃ですな、

もうヒュンダイやサムソンマンセー工作員は来ないのか?ホンダヲタも。
471名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:11:40.88 ID:cMverS5g
決算、上方修正だったな。
472名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:59:50.94 ID:0yuXpEY+
日本車最強で、ドイツ車は糞、チョン車は論外
ということですね
473名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:08:34.84 ID:vhD2c8lT
広告がないことが売りみたいだけど、この調査は当てになるのか?
車なんて毎年目に見えて変化するような商品でもないだろ?
政治や世論に流されすぎのような気がするんだけど。
474名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:20:17.75 ID:f9ScAl4B
>>15
> なぜ安物から順番に信頼性が高いの?

複雑な構造のものを載せてなくて単純だからじゃない?
部品点数が増えるほど故障率も上がる
475名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:30:12.30 ID:f9ScAl4B
>>461
ポルシェやフェラーリは趣味の車

アメリカの庶民にとって大事なのは、
砂漠や犯罪地区で立ち往生しない信頼性と、
売却時にいい値がつく資産性
最近はガソリン高いから燃費も

「味」はあんまり関係ない
あくまで道具だよ
476名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:30:49.82 ID:ACsoKKK8
>>15
高級品には求める品質のレベルが違うからな、
チョンダイ自動車がたまに一番になることもある、求める品質のレベルが低いから。
477名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:47:11.12 ID:FYlYNSbU
>>472
そういう読み方するなら違うでしょ

日本車最強で、チョン車は糞、ドイツ車は論外  だ 

で、こんなこと書くと く〜る〜 きっとくる〜 ドイツ車信者がw
478名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 18:06:24.34 ID:SZIog2XW
ここでいろんな人の意見が出てるが、一つ確実にいえる事がある。

それは・・・・・アメリカ人は米自動車メーカーが嫌いwという事実だwww
479西明石:2012/11/05(月) 18:48:01.51 ID:E1rG+Iua
おれ 20歳代のころ 1970年です
カローラ兵庫 淡路営業所で カローラ 買った
で 故障箇所わすれたが
店に もって行き 修理の担当に 車の 調子悪いと 言っったら
担当者 トヨタ 本社より 秘密に 回収して 直せと
言われたとのこと 修理箇所は わかっておりますでした
おれ トヨタが こそこそと 秘密に リコールが 腹がたち
朝日新聞 神戸支局に 電話
その けっか ちくりの 7日後
朝日新聞の 全国面 1面に トヨタ 秘密で カローラ
リコールしている記事
でたぞ
これが 日本で 初めての 車の リコール事件に発展しました。
ちくったのは まぎれもなく 私です。
480名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:49:40.45 ID:QHIF9TwJ
自動車産業が超円高でも陥落しなかったのは、世界途上国に壊れなく燃費が良い日本の中古車が多数流通しているから。
それと北米に日系メーカーが部品産業ごと上陸してアメリカの自動車産業として雇用に貢献している事。
それでアメリカは自動車産業業をデフレ化しなかった。
超円高の中、日本車が世界最強で生き残っている理由はこの二つが大きい。
それに加えて今もハイブリット車や省燃費を続々新開発で発売している。
超円高の中、日系メーカーの工場は、北米はじめ、タイを中心とした東南アジア、中国と世界中で展開をしている。
それでも今後、怖いのは中国がどれほど技術力を付けるかだと思う。
中国産のハイブリット車が世界を席巻し、はじめたら怖い。
481名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:57:52.47 ID:a8B+PZlF
>>17
日産はフランス企業だからな
そう考えれば健闘してる方なんじゃない
482名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:32:27.07 ID:inSMoV+M
トヨ夕自動車は機織b落企業だからな
そう考えれば悪徳企業体質で不正や脱税や模造してる方なんじゃないw
483名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:42:29.51 ID:DWzFrmdC
トンキン人は関東以外の企業だと
みんな部落企業にしかみえへんのやな
それより東京電力のほうが下請け労働側としてはよっぽど迷惑なんだけどw
484名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 08:26:19.01 ID:U0kxDZCw
日本の国民としては、そういうところを報道しないマスコミやなぁなぁで済ましている(もしくはめんどくさいか怖いからか突っつこうとしない)役人に対して迷惑してるんだよな・・・・
資本主義なんざ突き詰めれば破綻しない限りは弱者が吸われていくだけ。
まぁでも日本人の国民性としては世界中でも結構えげつないところはあるので、いざ不満がマジ爆発したときに国内がどうなっても誰もとめられないだろうなぁ・・・・
声に出さないだけで皆が思っていることだからw
485名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 09:57:17.71 ID:lxWFAd87
経団連トップの病院経営
http://reocities.com/Hotsprings/4347/toyota1.htm
日本では営利企業の病院・診療所の開設は認められていません。

486名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 09:58:41.44 ID:lxWFAd87
http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY200506210335.html
トヨタカローラ宮城、3万5千人にオイル代過大請求か
2005年06月21日20時42分
 トヨタ自動車100%出資の販売会社「トヨタカローラ宮城」(本社・仙台市)が21日、
長年にわたってオイル代を過大に請求していた、と発表した。
過大請求は少なくとも98年から続いていたと見られ、対象は3万5000人に上ると推測されるという。
トヨタ本社は全国294の販売会社に同様の問題がないかどうかの確認作業を始めた。
車検整備の翌日にタイヤ外したディラーといい、トヨタの宮城地区販売会社って糞過ぎだろ。

487名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 09:59:29.00 ID:lxWFAd87
【TOYOTA】トヨタ系販売店も送検へ 不正車検事件、元社員ら逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085473182/l50
トヨタ自動車系列の販売大手「トヨタ東京カローラ」(東京都目黒区)の
系列店舗を舞台にした不正な「ペーパー車検」事件で、
警視庁は25日、当時の社員で自動車検査員ら計8人を、
虚偽有印公文書作成・同行使と道路運送車両法違反(保安基準適合証不正証明など)の疑いで逮捕した。
法人としての同社も道路運送車両法の両罰規定を適用し、書類送検する。
元社員の一人は「96年以降、約200台のペーパー車検を頼んだ」と供述。
ほかの元社員らも国交省の調査に「車検の受注を伸ばそうと思った」と説明しており、
同庁は受注増を目指す店の姿勢が背景にあった可能性もあるとみて調べている。

488名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 14:28:25.84 ID:vXLQ7Scb
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  トヨタ(笑)にポルシェやフェラーリみたいな車が作れるワケねぇだろ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

トヨタ(笑)にはWRCでもF1でもNASCARでもル・マンでも悪質な不正のイメージしかない。
489名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 14:39:17.26 ID:B2ARcwKb
【社会】 "素早い対応「トヨタと違う」" 現代自動車が燃費水増しを謝罪…韓国メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352179782/
490名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 14:59:33.82 ID:k/XWpNzr
うそニダ
チョッパリがコンシューマー・リポートを買収したにちがいないニダ
491名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 15:03:05.97 ID:cIDJGd0+
曰く、メリケンでは昔からカローラとシビックは自動車修理業者の「敵」
理由はもちろん、ほとんど修理の必要が無いから
492名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 15:35:01.50 ID:3GFfISRz
スズキは北米撤退だって?

三菱やマツダは今後は厳しいだろうな。
提携相手もいないし、エンジンやプラットフォームを
開発していくのも苦しくなるのでは?

そういう意味ではスバルは賢い。自動車onlyじゃないけど、
トヨタと提携関係を持ったのは大きいかもな。
493名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 18:01:13.56 ID:C0Udxhka
これまでスバルやマツダの方がトヨタより高かったんだよな。
494名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 18:06:15.02 ID:g5+77ztn
脆弱なプアボディで極めて死に易いトヨタ(笑)車
http://i40.tinypic.com/65u61x.jpg

三河の三途の川を越えて逝く
脆弱で大破するトヨタ(笑)車

495名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 18:07:47.33 ID:JM78SiCt
>>494
何キロで突っ込んだんだ?
100km以上で突っ込んだとかだったらどの車だってこうなるってのw
496名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 19:03:53.77 ID:U0kxDZCw
なんか服装がイスラム系っぽいし・・・・
サウジドリでつっこんだんじゃねーのか?
まぁ初期塩がここまであっさり逝くってーと、結構なスピードだったろうとは思う・・・
497名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:11:56.52 ID:6g/xk/K5
脆弱で死に易いプアなボディはトヨタ(笑)車の仕様でしょ。
498名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:14:32.58 ID:BuNZlpCe

五感を刺激したとか 感動力で上位とか ってないの?

信頼性ッテエエエエ いかにも・・・
499名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:16:47.52 ID:6g/xk/K5
MR2開発時に、トヨタ(笑)の開発ドライバー成瀬氏が
「俺を殺す気か!」と言っていた
制御不能になるMR2

http://www.youtube.com/watch?v=K1WWN-Igq8I
http://www.youtube.com/watch?v=3m0Cb-k_zcc
http://www.youtube.com/watch?v=t954qji0tF0
http://www.youtube.com/watch?v=7GoSaC05V3Q
http://www.youtube.com/watch?v=ThPCiCm36X4

しかもプアボディ(笑)ですよ
http://www.youtube.com/watch?v=pR1NJtX9r-c
500名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:17:43.52 ID:6g/xk/K5
501名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:19:20.27 ID:6g/xk/K5
評論家清水氏がアウトバーンでLS600hを恐怖のうなぎハンドルとして酷評(笑)後部座席の乗り心地も酷評
http://www.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw

しかしトヨタがタイヤの空気圧のせいだとすでに完成した車の設計ミスを隠蔽しようと評論家へ圧力をかける
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/10/news004.html

当初からレクサスは、CAVAをシャンパンと偽装する腐ったブランドですから、
車が高額であったとしても、トヨタ(糞)はLS600hでさえも酷い鰻走りの欠陥車。
502名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:20:07.72 ID:BuNZlpCe

丈夫で長持ちさえしてくれれば!・・・なんか昔聞いた 妻が夫に求めたような価値だね
503名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:20:08.65 ID:6g/xk/K5
〜揺れ続ける歓び〜
トヨタ(笑)車のありえない実態

http://www.youtube.com/watch?v=Kse3Me-PQNA

悲惨ななんちゃって高級車、鰻走りでタコ踊りするクラウン(笑)
504名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:21:08.82 ID:6g/xk/K5
成瀬弘「オレを殺す気か!」…トヨタミッドシップスピリット
http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html

初代『MR2』の開発に関して当時の印象を語る、歴代MRシリーズのテストドライバー成瀬弘さん
、開口一番「オレを殺す気か!」といわせるほど、とにかく「まっすぐ走らない」ということから始まり、
まずはまっすぐ走るように開発が進められたという。

まるで予言していたかのように・・・
そのまま、F1史上最弱記念車によって殺されてしまったわけですね。

トヨタ(笑)の車は、テストドライバーのトップにもそう言われる仕様が、
伝統だったということですね。
「オレを殺す気か!」…そう言い残して死んでいったのでしょうね。
505名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:21:33.35 ID:I3thw6/A
>>494
ナンバーがUAEか。時速150キロぐらいかな。
UAEはタクシーを国家プロジェクトでカムリにした。理由は故障しないから。
506名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:22:44.22 ID:6g/xk/K5
脆弱なボディが、逆海老反り状態になり、変形しているのが良く分かる。

http://hyacinth68.blog31.fc2.com/blog-entry-340.html
個人のHPだが研究熱心だねw
しかしこれだけホイルベースが縮んでダッシュも食い込んでたらさ
シートベルトしてても死ぬんじゃね?w3尻はドアも無傷で普通にw
情報元の画像は消えてるけどw
http://blaulichtreporter.info/highlights/highlights_sub.php
507名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:23:09.21 ID:H0gK20yS
>>502
まあ実用車ですからねぇ

下手に「官能的」だの「芸術」だの追わずにこの路線で頑張るべきでしょ
508名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:39:11.17 ID:jB1Irc9E
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=NCou-PMFpgk

トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値
509名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:40:12.83 ID:jB1Irc9E
GOAボディで有名なトヨタ(笑)のヴィッツは、実はとんでもなく脆弱なプアボディ

衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/08.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/11.htm

衝突安全性がやっと軽並な(新)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/09.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/12.htm

やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/03/asp/18.htm
しかし、ファンカーゴは糞のまま放置(笑) さすが切り捨ての盗用多(恥)
510名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:49:36.98 ID:jB1Irc9E
福澤進太郎氏 の談話を読むと、トヨタ自動車という巨悪の体質が透けて見えます。

福澤幸雄の死に抗議する 福澤進太郎
http://fiat500.seesaa.net/article/133726316.html
殺人マシンと謎の事故
http://d.hatena.ne.jp/RBDE/20110423/1303553139
511名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:06:45.78 ID:sJcqIisZ
いつも荒れるよね。トヨタスレって。
理由はわかるけど。
アメリカでのプリウス騒動の件が失敗したからねぇ。(^o^)
左翼系のコメンテーターの悪意ある発言が忘れられません。ねぇ、TBSラジオさん。
512名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 22:27:03.91 ID:BuNZlpCe

実用車=作業車=作業者=作業着? なるほどねえエエ
513名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 22:29:41.29 ID:BuNZlpCe

実用車=作業車なら カビな装飾は不要だろうけど・・・厚化粧はなんでやろ?
514名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 22:47:31.46 ID:BuNZlpCe

Consumer (消費者)を作業者と位置づけてるんやね 1位から3位がトヨタ凄いね!
515名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 22:59:32.55 ID:BuNZlpCe

トヨタオーナーは作業人? なるほど そうかもな
516名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 23:18:12.08 ID:4PF+FAnO
トヨタ車オーナーは実験動物? なるほど そうだろうなw


5178月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/11/06(火) 23:49:09.61 ID:WCcBXmd3
TOYOTAの安全性がぁぁぁ〜って叫んでも他のメーカーよりも安全な上に
トラブルを起こさ無い…



辛いよねぇ〜君達の理論に反してて\(^o^)/

518名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 01:42:13.04 ID:+FwckgFV
そう思っていた成瀬氏が労災死亡事故で三途の川を越えたまま帰ってきませんでした。
519名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 02:09:54.22 ID:yHugBkKK
トヨタ車を買おうと思ったことは一度も無いが、会社としては
とんでもなくスゴイので、株はトヨタ株を給料から工面してちまちま買ってるw

知人のエンジニアもトヨタの自動車はつまらんと大嫌いだけど、娘が初めて買う車は
「トヨタにしとけ」と。
520名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 04:44:13.97 ID:iKubYcs+

作業車なら 作業信頼度が高くなくては仕事にならんからなあ

まあ トヨタオーナーが疲れた作業人が 多く見られのも もっともかな
521名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 04:48:08.26 ID:iKubYcs+
>【小売】西友、虚偽の証明書発行認める 医薬品販売者で

トヨタの修理関係で 似た事件があったようだけど クルマつくるように 上手く工作したんかなあ
事故処理も安全にうやむや解決したんかなああ?
522名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 04:55:22.95 ID:NdKaUieZ
どんなにトヨタ叩いても燃費詐欺のヒュンダイよりはずっとマシ
523名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 05:05:25.62 ID:iKubYcs+

トヨタオーナーって ヒュンダイよりマシ!で乗っていたとは・・・さすがに知らなかった!

愛国作業人だね
524名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 17:33:37.30 ID:+R9qUrgh
昔から、燃費詐称や馬力詐称といえば、トヨタ自動車の伝統です。
525名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 18:25:00.12 ID:+oLnj9Kr
>>507
実用車だから売れるんだからね。
526名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 18:41:46.87 ID:/qEGm+ta
便所下駄屋のトヨタ自動車だから。
527名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 19:45:13.47 ID:nF5XG87k
トヨタ車は、20年以上昔から仕事で結構乗ったが、やはり良いよ。
528名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 19:47:59.49 ID:sk5NR0H4
>>1
ジャップはまた賄賂攻勢でランク操作したのかw
529名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 19:52:05.57 ID:WBI+EgAv
おまえらに自動車は早いよ
530名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 20:07:28.41 ID:OrXe8ANA
>>528
おまえらは、いよいよ工作資金も無くなってきたのか?w
531名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 20:40:14.86 ID:1dXRt9pd
工作員もはやく日本に慣れてな

足立区なんかより名古屋にこいよな
532名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 00:20:14.66 ID:/+iVzJwW
トヨタ(笑)は悪徳企業として確実に嫌われている。
533名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 05:55:28.75 ID:5bctHs67
>>532
某国(笑)は悪徳国家として確実に嫌われている。
534名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 07:00:20.63 ID:s1zasci0
トヨタ vsチョン
トヨタ vs ンダ

嫌われもの同士の争い
535名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 11:49:20.14 ID:FVu9UcWf
F1史上最弱の80140w
ルマンは全滅w
WRCでは出入り禁止
最弱トヨタ(笑)ヌポーシw

 トヨタ(笑)の繰り返してきた不正の数々
 ■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/

     (´・ω・`)   歴史に汚点を残しまくり
   /     `ヽ. 既に手遅れですね・・・
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

トヨタ(笑)は悪徳企業として確実に嫌われている。
536名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 11:51:15.86 ID:FVu9UcWf
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=NCou-PMFpgk

トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値
このヤリスは、ヴィッツ・ベルタの兄弟車であり、
今度の国内向けカローラでもある。
537名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 12:05:25.39 ID:W8Ri/h8b
しかし、コピペを飽きもせず連続投下している馬鹿は一体トヨタに何の恨みがあるんだろうね
いくらコピペを貼ったところで現実は変わらんぞ
538名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 12:07:49.07 ID:hch0Q3sF
トヨタのプログレ、TRCの故障が発生。調べたら他の人もそうなっている。
コンピューターの異常のようだが、リコールもんじゃないの?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3566300.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325037858
539名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 12:17:22.24 ID:3ygu6lTZ
最近のは知らんけど、初代プリウス中古で買ってそろそろ10年経つけど
まだ乗れるwww
540名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 14:08:00.20 ID:BlrBVcYq
>>528
日本車の場合は上位独占した場合も
別に不自然でもなく極自然の結果だが
韓国車が上位独占したら100%賄賂攻勢の
おかげと見做されるから可哀相だね。
541名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 14:57:39.35 ID:Fi6YD1yh
>>539
初代フツーなデザインでいいよね。なんであんなゴキみたいな形に進化しちゃったんだろう。
542名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 15:01:52.29 ID:Lg6Q5RaK
>>541
2代目のプリウスからは
CR-Xと初代インサイトとのパクリデザインになった。
そして三代目はそれにフェアレディZのヘッドライトの
パクリを加えた。

パクリまくりのトヨタ(笑)
543名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 15:53:42.77 ID:txyTxkft
このまえ会社の営業車を買い替えたんだけど、使ってた営業曰く10年くらいで35万キロ乗って故障なしだったってさ。
また同じ車種にしたって言ってた。
車種は忘れてたけどトヨタの大衆車だったはず。

大衆車で35万キロのって故障無しってすごくね?
544名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 18:55:30.79 ID:g2PJGetr
営業車はしっかりメンテしてるからじゃないの?
545名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 20:44:18.13 ID:Lg6Q5RaK
http://www.youtube.com/watch?v=wmkLji4L9To

もう何度見ても笑えるwwwwwwwwwwwww
芯まで腐っているトヨタ(笑)は、まだギネスにF1ワークス140連敗珍記録の申請してないの?

    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 140連敗したのに、忘れちゃったんですか?
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆
546名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 22:35:05.49 ID:Lg6Q5RaK
問題は欠陥だけではなくって

本質的には危険な脆弱なボディのトヨタ(笑)

【EuroNCAP】 トヨタ「イスト」 衝突試験で最低評価
547名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 22:35:37.39 ID:Lg6Q5RaK
タフに見えるピックアップトラックでも、メーカーの造る姿勢で大きな差が
ヨーロッパの緊急回避テスト(エルクテスト)
 三菱L200(日本名:トライトン) ややふくらみつつも回避
 トヨタハイラックス 切返しで横転寸前になりとっさのドライバーの判断でテスト放棄

http://www.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI
548名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 22:36:29.99 ID:Lg6Q5RaK
プリウスがエルクテスト不合格
それは
プリウスが、危険回避能力が無いまったくお粗末な車だから。
手抜きなヨタ足の惨めさ。
http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE
プリウスも曲がりきれず、モロにパイロンに突っ込んでるなw
549名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 22:38:33.38 ID:Lg6Q5RaK
トヨタホームとミサワホームの住宅問題の背景
奥田経団連会長と喧嘩別れ

http://misawa-toyota.jp-j.com/?cid=7272

2003年10月14日に二人が経団連の8階の会長室の手前の客待ち室で話を始めた。
大きな体の奥田氏に対して小柄な三沢さんは圧迫される感じであった。
提携の話と最初から覚悟していたので三沢さんが口火を切った。
550名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 22:39:14.45 ID:Lg6Q5RaK
 「人と金を出してくれる話ですね」と言った。これに対して奥田氏は「そうです」と答えた。そのあと奥田氏は
 「社名はートヨタホーム」と言いかけた。
 これを聞いて三沢氏は
 「それは出来ませんよ」
と反発した。三沢氏は自動車と住宅の違いを話した。
 「自動車は文明の利器ですが、住宅は文明50、文化50なのです。
自動車は1年で何人人を殺しているか知ってますか?」と奥田会長の責任感を試してみた。
551名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 22:41:27.85 ID:Lg6Q5RaK
 三沢氏はこうした交通事故で怪我をしたり死んでいる人のデータを調べている。
日本自動車工業会にはこうした数字は発表していない。
世界保健機構(WHO)の数字では事故に遭っているのは800万人で、死んでいるのは120万人に上っている。
トヨタ自動車のシェアが10%として12万人を‘殺して‘いることになる。
この数字は広島に落とされた原爆で死んだ数と同数である。
そうしたひどい会社と思ったが、さすがの三沢氏も口には出さなかった。
 「こうした会社は文化が必要な住宅メーカーにはふさわしくありません」
 これを聞いて奥田氏はプンと怒ってしまった。ここで話は終わった。45分ぐらいであった。
552名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 22:44:58.63 ID:Lg6Q5RaK
(゚U゚) ← 洗車有料の印

(し) ← 前払いで手洗い洗車無料の印


たったこれだけの「差」なのに、なぜにプレミアムとい言っちゃうんだろ。
553名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:10:45.70 ID://ngIidD
トヨタ★元凶の奥田碩と渡辺捷昭★リコール問題

http://mimizun.com/log/2ch/eco/1266816587/
554名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 08:08:36.74 ID:2rMWiQqQ
>>299
そのイメージを構築のためにCGとかの欧州メーカー広報誌でひたすら日本車貶し欧州マンセーしてるわけなんだよな
ヒュンダイ持ち上げて日本車叩きしてるのも欧州とその信者どもだしな
555名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 08:18:53.02 ID:2rMWiQqQ
>>39
アメリカの場合はコンシュマーリポーツのような宗教抜きにしたリアルでフェアな評価をするメディアがあるからだろう
これのおかげで日本のように手下のヒョー論蚊使っての洗脳が出来ないんだよね

>>178
外車も実用車は白物家電だろ
556名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 08:35:43.43 ID:Vj6zBTJp
【岐阜】「『社長気分になれた』と喜ぶお客さまもいました」…高級車ボルボのタクシーが人気、岐阜市の「日の丸自動車」(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1352415573/
557名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 09:22:53.57 ID:Z1MBmJ7v
羊頭狗肉商売はトヨタ自動車の基本です。
558名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 10:29:01.98 ID:Z1MBmJ7v
  ○ (盗人ヨタ)
 く|)へ
  〉  
 ̄ ̄7  
  /.    ミ
  |       ̄|_|○ (トヨタに実験動物にされる国内ユーザー)

ブレーキが1秒間抜けてむしろ加速する、欠陥スッポ抜けブレーキも放置プレーです。
559名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 10:30:32.59 ID:Z1MBmJ7v
トヨタ自動車自らが認める
◆スッポ抜ける欠陥THSトヨタ(笑)ハイブリッドシステム車終了のお知らせ◆

■ABSが働いた時もプリウス自慢の強力なモータートルクで加速させる←欠陥が仕様w
■ブレーキング中にモーターで加速させる←欠陥が仕様w
のがTHSの仕様ってことだ

★★★設計通りに造りこまれた欠陥★★★
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html
★★★組織ぐるみの隠蔽工作手法★★★
560名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 10:31:54.87 ID:Z1MBmJ7v
トヨタ「プリウス」、国内苦情70件超 ブレーキ、公表前に改良
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100204NTE2INK0503022010.html

http://blogs.yahoo.co.jp/nagara_gawa3/34543672.html
プリウス、苦情受け先月からブレーキ改修していた…

闇改修して欠陥隠しです。
561名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 13:55:10.35 ID:GExb2R6y
決して忘れないでください。

【裁判】 "セクハラでトヨタを提訴" 米法人元社長秘書の42歳女性、総額215億円賠償要求★5

http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1146921452/

トヨタ自動車の取締役であり、北米トヨタ自動車の社長の秘書へのセクハラが
世界最高額のセクハラ訴訟と最高額の示談金になったんですから。
562名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 21:04:43.92 ID:8EHY9fNM
   「トヨタ(笑)のクルマをドライブするのはクールじゃない」

                 ───キミ・ライコネン


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆

  ゚ 。 ∧_,,∧゚。
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ アイゴー!! ゙ どうせトヨタ(笑)は、
   (    ノ 一度も勝てない最弱ワークスニダ!!   
   ム_)_)
563名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 23:58:21.09 ID:tzFyh67C
あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由(前編)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono26.htm

あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由(後編)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono27.htm

お金に物言わしてコワイネー (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

トヨタに瞬殺された現行ハリアー炎上のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
564名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 00:53:23.19 ID:GLi0jECL
ボロクソワーゲンはやはりそれなりにボロクソなんだな
なんで高い金はらってボロクソ車を買うのか
565名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:02:47.66 ID:Ddk4xd6S
実験動物達の哀れな結末、事故って可哀想、もう二度とトヨタ(笑)車は買わないだろうな

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnBrwAct.do

ブレーキを踏んでも加速する1秒間スッポ抜けるブレーキの欠陥ハイブリッド車プリウス(恥)

欠陥の報告が多過ぎw
566名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:05:07.55 ID:KWQn27HZ
wwwwwwwwwww
567名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:25:33.87 ID:C5tdHHyA
【国際】PSYの『江南スタイル』、米国でダブルプラチナ…デジタルシングル販売200万件突破、リリースから3か月、熱気さらに高まる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1352609942/
568名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:40:20.52 ID:bKIofWYE
ちょっと前のアメ車とかマジで笑い涙出るほど信頼性無いぞ。今は知らんけどw
日本車の壊れないのが普通が普通じゃ無いのが外車乗るとよくわかるw
569名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:14:45.68 ID:rm8WXejV
トヨタ自動車自らが認める
◆スッポ抜ける欠陥THSトヨタ(笑)ハイブリッドシステム車終了のお知らせ◆

■ABSが働いた時もプリウス自慢の強力なモータートルクで加速させる←欠陥が仕様w
■ブレーキング中にモーターで加速させる←欠陥が仕様w
のがTHSの仕様ってことだ

★★★設計通りに造りこまれた欠陥★★★
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html
★★★組織ぐるみの隠蔽工作手法★★★
570名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:32:36.24 ID:GEuLanNt
そのコンビブレーキシステムを土下座をしてまで欲しがるBMW。ミニEVの素人ぶりは失笑もの。
571名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:16:47.71 ID:V2EJKanc

そういいながら一家心中同然で三途の川越えてあの世逝きする奴多過ぎw
572名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:17:26.30 ID:V2EJKanc
三途の川を越えなくても・・・・こんな結果

トヨタ自動車は欠陥ハイブリッド車で
http://www.youtube.com/watch?v=X2ell-EfI-U&playnext=1&list=PLF859A532EA6898F2
こんな人を

こんななにして
http://toyota.jp/welcab/

クルマを売っています
573名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:19:29.30 ID:V2EJKanc
LFAの無残に大破した姿。

http://blog-imgs-46.fc2.com/h/y/a/hyacinth68/12773182300131.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/h/y/a/hyacinth68/12773182300212.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/h/y/a/hyacinth68/127749293055.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/h/y/a/hyacinth68/12773182300133.jpg

これらを見ればLFAは、腹を接地させて大きく潰れて逆海老反りしている事実は隠せません。

BMWは腹を接地させていませんし、実際に乗車していた2名が助かっているのに
変形量が激しく逆海老そりに大破してしまったLFAの運転者成瀬氏は血まみれで即死してしまいました。
574名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:21:53.45 ID:V2EJKanc
燃料電池車のクラリティでも事故らなかったのに
トヨタ(笑)の欠陥プリウスPHVは箱根5区で観客轢殺そうとしたんだからな。

2011箱根駅伝5区での事故
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM

トヨタ(笑)自動車が手配した運転者(自動車教習所の教官)は、
観客を轢殺しそうなったのにもかかわらず降りてこないな。
575名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:23:52.15 ID:V2EJKanc
F1 チームラジオ ヤルノ・トゥルーリの悲鳴 All around! All around!!
Okey Jarno, copy that Is it on the front or the rear? All around! All around! Jarno, push now. We will stop you again.
http://youtu.be/n26UANlJEl4

さすがF1史上最弱のトヨタ(笑)F1 トゥルーリが全部メチャメチャだって叫んでるwwww
576名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:24:44.02 ID:V2EJKanc
脆弱なボディが、逆海老反り状態になり、変形しているのが良く分かる。

http://hyacinth68.blog31.fc2.com/blog-entry-340.html
個人のHPだが研究熱心だねw
しかしこれだけホイルベースが縮んでダッシュも食い込んでたらさ
シートベルトしてても死ぬんじゃね?w3尻はドアも無傷で普通にw
情報元の画像は消えてるけどw
http://blaulichtreporter.info/highlights/highlights_sub.php
577名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:26:36.69 ID:V2EJKanc
http://www.youtube.com/watch?v=HWAghJqwyvg

グロックがハンドルを90度に切ってもタイヤは真っ直ぐ、その後ハンドルが直ぐに抜ける

その後トヨタはテレメーターでは何の異常も無かったとコメント
グロックはアンダーステアが出てミスしたと言わされている

市販車同様に操舵不能になる悲惨なトヨタ(笑)F1

この事故で脊椎が損傷
ドライバーを不幸のどん底に陥れるトヨタ(恥)
578名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:29:41.10 ID:V2EJKanc
福澤進太郎氏 の談話を読むと、トヨタ自動車という巨悪の体質が透けて見えます。

福澤幸雄の死に抗議する 福澤進太郎
http://fiat500.seesaa.net/article/133726316.html
殺人マシンと謎の事故
http://d.hatena.ne.jp/RBDE/20110423/1303553139
579名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:32:29.22 ID:V2EJKanc
トヨタ(笑)ヌポーシだけは一家もろとも不幸になるから
避けなきゃならんけれど、他なら大丈夫でしょう。

MR2開発時に、トヨタ(笑)の開発ドライバー成瀬氏が
「俺を殺す気か!」と言っていた
制御不能になるMR2

http://www.youtube.com/watch?v=K1WWN-Igq8I
http://www.youtube.com/watch?v=3m0Cb-k_zcc
http://www.youtube.com/watch?v=t954qji0tF0
http://www.youtube.com/watch?v=7GoSaC05V3Q
http://www.youtube.com/watch?v=ThPCiCm36X4
しかもプアボディですよ
http://www.youtube.com/watch?v=pR1NJtX9r-c
580名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:51:53.02 ID:bVzfiLRJ
このスレ基地外が多いな…
581名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:31:27.76 ID:V2EJKanc
潰れて死に易い車だもの。
582名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:04:43.04 ID:V2EJKanc
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
焼けた車の運転席から、同市本宿台2丁目、会社員米山豊さん(47)が遺体で見つかった。

トヨタのリコール隠し問題発覚に日本のマスコミは沈黙
この事件で、初代ハリアーのみが車両火災の危険性でリコール。
二代目ハリアーは、いまだに放置プレーのままです。
583名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:06:37.31 ID:5rEGx8UJ
数年前まで家電業もこんなランキングだったな
584名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:12:26.06 ID:Cn8aYV5f
コピペ貼りまくってる人はコピペを連投すればするほど
「アンチトヨタはキチガイ」っていう印象を与えるだけだといつになったら気付くのだろう
585名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:28:34.98 ID:9LscCqMO
在日はなぜトヨタを擁護するのですか?

トヨタ財団が朝鮮支援しているから、利害関係が一致しているんでしょう。

利害関係が一致して業務でトヨタ(笑)擁護が生き甲斐の在日朝鮮人
586名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:34:02.99 ID:9LscCqMO
トヨタはF1を全敗のまま撤退した。

しかし、トヨタが残した偉大な足跡は、これからも語り継がれる。


        ト ヨ タ 140 連 敗 史 上 最 弱 伝 説


さようなら、トヨタ。僕らはF1史上最弱のトヨタを忘れないだろう。

世界に恥を晒しながらも、諦めることなく無謀に8年間もチャレンジし続け、スパイで有罪になり
決して実を結ぶことのないまま泣きながら撤退した、あのトヨタ(笑)のことを・・・
587名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 06:55:30.92 ID:pG166jv2
>>584
それを狙ったトヨタの社員だろwでなきゃこんな情熱は無い。
ヒキコモリがやってるんならただの構ってちゃん。
相手にするから喜んで貼ってるわけだ。
588名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:03:05.09 ID:whLsP864
日本人は軽でも作ってろなホンダや半島に生産工場を持つ日産とはレベルが違うなトヨタは
589名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 14:08:36.01 ID:qCd4CUGl
>>583
家電業は数年前から日本勢はなかったよ。
自動車は変わらずあるけど。
590名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 14:45:39.61 ID:/i+GNojS
不都合な事実に
火病るのは、
まさに在日<;`∀´>だ

犯罪者が良く乗っている車は豊田=チョンダ
591名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 16:10:35.63 ID:/i+GNojS
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
焼けた車の運転席から、同市本宿台2丁目、会社員米山豊さん(47)が遺体で見つかった。

トヨタのリコール隠し問題発覚に日本のマスコミは沈黙
この事件で、初代ハリアーのみが車両火災の危険性でリコール。
二代目ハリアーは、いまだに放置プレーのままです。
592名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:13:29.85 ID:f4yvJm5z
トヨタ自動車のような悪質な企業の実験動物になるのは極めて危険な訳です。
593名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:59:44.14 ID:R9feVY53
実際に市販されている車の脆弱さや製品の不具合や欠陥は酷いものだね。
594名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:03:49.55 ID:za8p6B/a
ミサワ会長、なかなか凄いこと言うな。

トヨタホームとミサワホームの住宅問題の背景
奥田経団連会長と喧嘩別れ
http://misawa-toyota.jp-j.com/?cid=7272


三途の川を越えて逝く
全世界で毎年12万人を‘殺して‘いることになるトヨタ(笑)車w
595名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:34:31.12 ID:M4F1VRck
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ミサワ会長の言い草には、マジで怒れたね。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
596名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 09:05:19.92 ID:2VMgtp8t
今の社長のAAないの?
597名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 17:19:23.43 ID:48Z1whid
やっぱり、低品質な欠陥車組立商社はトヨタ自動車。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1401I_U2A111C1000000/

http://toyota.jp/recall/2012/1114.html

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/recall/?1352871700

トヨタ、プリウスなど152万台リコール 国内過去最多 
トヨタ自動車は14日、乗用車のプリウスやカローラなど13車種、計約152万台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
国内での一度のリコール届け出としては過去最多。海外出荷分を含めると、不具合の起きる恐れのある車は277万台に上る。

突然に操舵ができなくなるのは、欠陥便所下駄組立商社トヨタ自動車の仕様です。
598名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 17:36:20.48 ID:48Z1whid
スッポ抜けるプリウス、
 たまらんだろ?           たまらん!操舵もできなくなるんだぜ!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

一家揃って、死に急ぐ実験動物になっちまったなぁwwww

トヨタ(笑)の信頼性の記事だなんて、単なる誇大広告でしかないんですよ。
599名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:07:46.09 ID:eXLmXFb/
まさに、欠陥放置プレー車( ´,_ゝ`) プッ !利薄w
実験動物は放置プレーされるのが歴史的な事実。
馬鹿な実験動物たちよ、気分はどうだい。

トヨタ(笑)の羊頭狗肉商売が良く分かる結果になりましたとさwwwwwww
600名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:38:48.79 ID:0kI4/+Gp
記録更新した今回の最大の欠陥発覚とリコールに関しては
30型プリウスは、まだ欠陥放置プレーのままで含まれていないんだな。
実験動物をしているしか無いんだな。

ハリアーの時の車両火災事件と全く一緒だぜ。
トヨタ(笑)の品質は、印象操作だけでしかないのが良く分かる結果になったね。
601名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:52:13.37 ID:0kI4/+Gp
トヨタ自動車って、会社の操舵もできなくなっているだろ。

HV車プリウスだけじゃなく、カローラシリーズ・ウィッシュ・アイシスもリコール対象
http://toyota.jp/recall/2012/1114.html

(1) かじ取装置において、ハンドルとギヤボックスを連結している継手部品(インタミエクステンションシャフト)の
   ギヤボックス側強度が不足しているものがあるため、低速時にハンドルを強く一杯に切る操作を繰り返すと、
   継手部品の連結部にガタが発生することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、連結部が摩滅し、
   かじ取り操作ができなくなるおそれがあります。

(2) ハイブリッドシステムの電圧変換器(インバータ)用電動ウォータポンプにおいて、コイルの巻き線工程が不適切なため
   コイル線に傷がついたものがあります。そのため、コイル線の腐食断線によりウォータポンプが停止して警告灯点灯や
   出力制限走行となります。また、線間ショートした場合には、電源ヒューズが切れて走行不能となるおそれがあります。
    インバータ:高電圧の直流を交流に変換する装置
602名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 22:57:34.28 ID:NoitrYeL
欠陥トヨタ(笑)車に乗る実験動物達の事をトヨペットって言うのですか?
603名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 07:06:49.65 ID:GbYnDDi8
>>602
ちょと面白かった
604名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 11:15:06.03 ID:ANqoXZxs
トヨタ(笑)車であるだけで三途の川を越えて逝く
全世界で毎年12万人を‘殺して‘いることになるトヨタ(笑)車w
燃費を語って良いレベルにまだ全然達していない。
トヨタの顧客達が生贄か塵屑のようだwwwwwwww

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ  頼むから第三者を巻き込むなよ!!
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆
605名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 11:35:17.05 ID:Kz2H7kbn
日本ではVWやBMWやベンツを高級車扱いしているけど
欧米では日本の1/2の価格
つまり大衆車
クオリティーも普通の大衆外車レベル
つまりそういうこと
606名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 12:25:28.29 ID:R9Fl4IXZ
>>605
でっていうwww
607名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 20:19:12.11 ID:CwShzcPQ
まさに、欠陥放置プレー車( ´,_ゝ`) プッ !利薄w
欠陥は持病なんだけど30は製造が打ち切りになるまで放置されるだけ。

トヨタ自動車の実験動物は放置プレーされるのが歴史的な事実。
燃費を語る以前の命に関わる欠陥車の重大な問題。
608名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 09:59:19.43 ID:d3lxR+xx
トヨタ自動車は、平気で産地偽装して中国エンジの乗せて朝鮮鉄板使って
朝鮮部品使いまくって国産車のフリして欠陥車を売るから買う気にならんな。
609名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 14:52:17.06 ID:ZueOrUxH
>>71
ドイツ車で頑丈なのはボディーだけ、電装はダメ。電装が故障すると今の車は動かんよ。日本車の耐久性には電装の良さがある
610名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 15:02:06.38 ID:FxHgq55k
ドイ厨涙目w
611名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 16:38:16.11 ID:8KI1S0tF
>>609
パワーウィンドのSW程度までケチって発火起こすトヨタは論外だけどな
612名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 17:31:39.06 ID:Lq8uhm4N
>>609
欠陥放置プレーされているだけで最初から命に関わるような重大な欠陥車なのはトヨタ(笑)車だけ。
613名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:45:59.97 ID:/4kB7UE9
燃える自動車メーカーといえば断然ホンダだよ


ホンダが8車種リコール 16万台に欠陥  2002/09/19 08:23 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091901000297.html
 ・・・・乗用車「アコードインスパイア」「ビガー」「インスパイア」「アスコット」「ラファーガ」「セイバー」 の6車種は、
 エンジン始動装置の欠陥により、最悪の場合、火災の恐れがある。・・・・

米ホンダ車に発火トラブル CR−V、オイル交換後  2004/07/09 07:38 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200407/CN2004070901002489.html
 【ニューヨーク9日共同】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は9日、ホンダのスポーツタイプ多目的車 (SUV)「CR−V」の
 少なくとも27台について、オイル交換後に炎上するトラブルがあったことが、 米道路交通安全局(NHTSA)の調査で
 明らかになったと伝えた。けが人はなく、米国ホンダはリコール (無料の回収・修理)の方針はないとしている。・・・・

ホンダが39万台リコール 軽自動車で車両火災2件  2007/03/22 12:45 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200703/CN2007032201000933.html
 ホンダは22日、エンジン部品の不具合で出火の恐れがあるとして、軽自動車「VAMOS」と「VAMOS Hobio」
 計約9万6000台(2000年1月−今年3月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 宮城県で昨年11月、車両火災が2件起きたという。・・・・

ホンダ、海外で64・6万台改修 南ア、米国で発火3件  2010/01/30 00:32 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012901001192.html
 ・・・・ホンダは29日、パワーウインドーのスイッチの不具合で発火する恐れがあるとして、北米や欧州、アジアなどで
 約64万6千台を改修することを明らかにした。

ホンダ、米で16万台超リコール 高級車に火災の恐れ  2010/05/01 10:03 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050101000160.html
 【ニューヨーク共同】ホンダは4月30日までに、米国で販売している高級セダン「アキュラTSX」について、
 油圧ホースの不具合で火災が発生する恐れがあるとして、約16万7千台をリコール(無料の回収・修理)すると発表した。・・・・

ホンダ「フィット」21万台リコール パワーウインドーのスイッチ発火恐れ  2011.9.5 19:54
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110905/dst11090519590026-n1.htm
 ホンダと同社のタイ現地法人は5日、パワーウインドーのスイッチが発火する恐れがあるとして、「フィット」「フィットアリア」
 の2車種計21万6193台(平成17年10月〜20年8月生産)のリコールを国土交通省に届け出た。・・・・

ホンダ CR-V 旧型、米国で27万台リコール…全世界では49万台  2012年10月9日(火) 09時45分
ttp://response.jp/article/2012/10/09/182764.html
 ・・・・そして最悪の場合、煙が出てスイッチ内部が溶け、火災に至る危険性がある。アメリカンホンダによると、これまで4件
 のスイッチ火災が報告されているという。・・・・
614名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:49:26.02 ID:/4kB7UE9
ん?よく見たらパワーウインドーだけで3件あるじゃないか?
なんで一度にやらないのかね?
615名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 18:57:02.93 ID:Lq8uhm4N
トヨタ(笑)財団が朝鮮支援をしている為に、トヨタ自動車を擁護するのは在日朝鮮人で間違いありません。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ    チョンコって最悪だねw また日本人のふりしてるぜ。w
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
616名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:20:00.95 ID:8KI1S0tF
>>614
トヨタの数の事思えば屁みたいなもんだな
617名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:25:19.59 ID:Lq8uhm4N
欠陥車の台数でまたまた珍記録樹立。
トヨタ、プリウスなど152万台リコール 国内過去最多w
海外出荷分を含めると、不具合の起きる恐れのある車は277万台に上る。

トヨタ自動車も、ついにここまで来たねぇ。

祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
618名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:43:29.82 ID:rJxvpfFI
リコール台数は関係ないですか?
619名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:10:03.75 ID:amimRmVC
トヨタの車は好きじゃないけどチョンが発狂しすぎててこのスレ笑える。
620名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:17:44.30 ID:3OZ+yOYS
以前知り合ったアメリカ人はホンダを絶賛してたな
とにかく壊れないから好きなんだと
621名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:28:11.07 ID:vn95cl66
【中韓】韓国の高校生30人余り、中国北京で修学旅行中に強盗行為を行う[11/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353153359/
622名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 21:56:42.20 ID:8KI1S0tF
>>619
トヨタ=チョン だしな
623名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 00:13:37.65 ID:CWm9SpmH
トヨタ(笑)財団が朝鮮支援をしている為に、トヨタ自動車を擁護するのは在日朝鮮人で間違いありません。

豊田=チョンダ
624名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 00:52:30.58 ID:CWm9SpmH
トヨタホームとミサワホームの住宅問題の背景
奥田経団連会長と喧嘩別れ
http://misawa-toyota.jp-j.com/?cid=7272

トヨタ自動車による全世界での1年間の死亡者数は・・・

トヨタ自動車の世界シェアが10%として12万人を‘殺して‘いることになる。
この数字は広島に落とされた原爆で死んだ数と同数である。

ミサワ会長、なかなか凄いこと言うな。
625名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 11:09:09.71 ID:k56MYEBS
今日もまたトヨタ(笑)スレの見事な崩壊っプリで酒が旨いwwwwww

トヨタの擁護に必死なヨタ糞達が生贄か塵屑のようだwwwwwwww

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 火病る朝鮮人ヨタ糞は生贄w
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆
626名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 12:23:29.12 ID:9vzwSBGZ
http://www.youtube.com/watch?v=HWAghJqwyvg
グロックがハンドルを90度に切ってもタイヤは真っ直ぐ、その後ハンドルが直ぐに抜ける

その後トヨタはテレメーターでは何の異常も無かったとコメント
グロックはアンダーステアが出てミスしたと言わされている

市販車同様に操舵不能になる悲惨なトヨタ(笑)F1
この事故で脊椎が損傷
ドライバーを不幸のどん底に陥れるトヨタ(恥)
操舵不能に陥るのがトヨタ自動車。
627名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 12:26:43.60 ID:9vzwSBGZ
http://www.youtube.com/watch?v=HWAghJqwyvg
グロックがハンドルを90度に切ってもタイヤは真っ直ぐ、その後ハンドルが直ぐに抜ける

その後トヨタはテレメーターでは何の異常も無かったとコメント
グロックはアンダーステアが出てミスしたと言わされている

市販車同様に操舵不能になる悲惨なトヨタ(笑)F1
この事故で脊椎が損傷
ドライバーを不幸のどん底に陥れるトヨタ(恥)
操舵不能に陥るのがトヨタ自動車。
628名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 14:07:56.34 ID:QrLsZjjP
トヨタ関係者の方もスライヴ (THRIVE Japanese)を見ましょう!
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
629名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 14:42:53.10 ID:Fc1Qbe0Y
強度不足で破断するバルブスプリング
(゚U゚) トヨタ(笑)の欠陥V8エンジン

2008 Lexus GS 460 Defective Valve Spring
http://www.youtube.com/watch?v=GblgUbA4ikA
630名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 21:15:15.13 ID:X/6T/VP0
トヨタ(笑)財団が朝鮮支援をしている為に、トヨタ自動車を擁護するのは在日朝鮮人で間違いありません。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ    チョンコって最悪だねw また日本人のふりしてるぜ。w
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
631名刺は切らしておりまして:2012/11/18(日) 21:47:09.90 ID:X/6T/VP0
トヨタ(糞)の欠陥フィーリングスッポ抜けブレーキはメーカー公認です。

【トヨタ】 横山常務、ブレーキを踏んで最長1秒の空走を感じても「リコールの基準となる保安基準に抵触しない」 

http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/wildplus/1265376839/
632名刺は切らしておりまして:2012/11/19(月) 09:41:35.55 ID:MlO0UHJ9
BSEにかかったヘタリ牛の足腰(゚U゚) トヨタ(笑)

トヨタ(笑)プリウスがエルクテスト不合格
それは
プリウスが、危険回避能力が無いまったくお粗末な車だから。
手抜きなヨタ足の惨めさ。
http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE
プリウスも曲がりきれず、モロにパイロンに突っ込んでるなw
この酷い危険回避性能が、いかにもヨタヨタ・フラフラなトヨタ(笑)だよね。
633名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 10:20:21.58 ID:QHOp7aW+
欠陥車のプリウス リコール.wmv

http://www.youtube.com/watch?v=4VV6_GE9Mlc

ポッとかスッとかフィーリングの問題。だとか・・・
1秒スッポ抜けるプレーキとか、
ブレーキ踏んでも僅かに加速するんだよ。

★★★設計通りに造りこまれた欠陥★★★
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html
★★★組織ぐるみの隠蔽工作手法★★★
634名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 18:12:46.14 ID:r+jweNmP
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ユーザーは走る実験動物。派遣工の切り裂き魔、加藤智大はトヨタ(笑)が育てた。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \____________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
635名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 10:23:00.14 ID:5yaWHrIZ
本来ならば、無くてはならない性能が全く足りない。
止まる・曲がる・潰れない
これら全てに論外な性能の欠陥車がトヨタ(笑)

スッポ抜けて止まれない
緊急回避で曲がれない
大きく潰れて大破し死亡するGOA

トヨタ(笑)の欠陥ハイブリッド車プリウスw
636名刺は切らしておりまして:2012/11/21(水) 11:12:20.97 ID:FL6vB9/u
>>605
欧州に行くと日本車は関税で普通に高級車だからな
同じこと
637名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 16:20:34.06 ID:maKhOoXo
>>636
なるほど
638名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 16:25:08.17 ID:arbux1zG
これって満足度だよね。
なので、
「安い割に丈夫だ・結構イケてる!」→高得点
「高かったのにぃぃぃ!」→それなりに
だよな。
サイオンがトップって時点で、もう・・・
639名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 17:15:53.09 ID:LtsB+/KD
>>73
笑えるよ
韓国の技術は日本人やら外国人の技術だから
自動車も同じ
技術部門に行ったら日本人だらけという記事も読んだ

 
640名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 18:24:40.45 ID:Y5vW8pBf
欠陥放置プレーといえば
日本国内でのリコール制度のできる原因となったトヨタ自動車。
641名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 18:42:32.69 ID:DdblTSl5
いいニュースだ
642名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 19:22:32.22 ID:D9oqcMx3
欠陥車の台数でまたまた珍記録樹立。
トヨタ、プリウスなど152万台リコール 国内過去最多w
海外出荷分を含めると、不具合の起きる恐れのある車は277万台に上る。

トヨタ自動車も、ついにここまで来たねぇ。

確かに良いニュースだw
643名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 21:01:38.85 ID:KLJ6GXkG
やはり、セクハラ世界一のトヨタ自動車のある愛知県といえば
田縣神社のちんこ祭りでしょう。
田縣神社・豊年祭
http://www.geocities.jp/joox_tv2/matsuri/tagata.html
ちんこ祭りの歩き方「田縣神社・豊年祭2012」【愛知】
http://b-spot.seesaa.net/article/286466679.html
644名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 22:04:13.82 ID:maKhOoXo
>>613
車検に出すと勝手に部品が取り替えられているというホンダか



リコール隠しのホンダ






ショットガンエアバッグ放置
645名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 22:06:29.79 ID:pMuvOll3
キアとかサンヨンとかホンダイとか











ダサくてぼろくてトップギアで酷評www
646名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 22:07:39.68 ID:KLJ6GXkG
欠陥エアバッグ
欠陥放置プレーといえば
日本国内でのリコール制度のできる原因となったトヨタ自動車。
647名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 22:17:56.99 ID:KLJ6GXkG
サビや腐食の早いのは断然トヨタ車です。

皇室向けセンチュリーも僅か二年で電装系統が腐食視してエンコし皇太子様が秋田で立ち往生。
最近では、タコマがスペアタイヤを投げ捨てる欠陥でリコール。

【自動車】トヨタ、米国で「タコマ」15万台リコール 予備タイヤ脱落の恐れ[12/11/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353542640/

フレーム共々錆び錆びですから。

トヨタ=サビと腐食でタイヤ投げ捨て

トヨタ車が長持ちだなんて大嘘
648名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 00:43:59.99 ID:6660kz3M
トヨタ(笑)車であるだけで三途の川を越えて逝く
全世界で毎年12万人を‘殺して‘いることになるトヨタ(笑)車w
燃費を語って良いレベルにまだ全然達していない。
トヨタの顧客達が生贄か塵屑のようだwwwwwwww

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ  頼むから第三者を巻き込むなよ!!
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆
649名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 00:52:30.53 ID:p8miArPk
>>638
今回は86の存在が大きかったらしい。
650名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 00:56:07.01 ID:V0ApSo6A
売り物より袖の下に銭捨ててるだけ
651名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 01:07:20.89 ID:00y78WwC
387 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/11/23(金) 19:35:06.41 ID:UYvB6ON1
>>385
あれ、知らないの?
ホンダは10年以上前からチョン鉄全面採用で、あっちこっち錆びまくりよ。
トヨタの時は、最後、唯一チョン鉄つかわなかったトヨタが「どーしよっかなぁ」って言い出したから大騒ぎになったんだぜ。
実際には、新日鉄を本気にさせるためのブラフだったけど。
・・・あ、韓国向けの便座・・・じゃなくてヴェンザはチョン鉄らしいw

何気にトヨタって色々シャレ効かしてるよなw


397 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/11/23(金) 23:31:07.25 ID:maKhOoXo
>>387
海外生産率が4分の3で国内メーカーダントツのトップのホンダ

日産が2番手で7割くらいだったかな




>>390
赤いフィットはなぜかボンネットだけ退色が早いw

フィットに限らず5年でサビて雨漏り
398 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/11/23(金) 23:31:55.49 ID:maKhOoXo
>>387
ああ、N箱はコストカットで足回りの防錆塗装やってないとか
652名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 01:11:22.15 ID:6660kz3M
10年間も放置して
リコール 国内過去最多w


沈んでいく大きな泥舟
トヨタ自動車w

まだまだ9年間あまりの欠陥を隠して、存在台数が減るまで
リコールせずに欠陥放置プレーで温存熟成している訳です。
653名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 01:19:10.44 ID:NstYO1Ed
トヨタの塗装は国産車の中ではいいほうだぞ 日産の車は数年で色落ちしてさびる
654名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 01:27:31.50 ID:V0ApSo6A
>>653
朝鮮人の作ったマニュアルに沿ってるみたいな語り口だな
655名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 01:45:52.25 ID:TRlgjji6
俺はキャデラックでロスアンジェルスからメキシコのロスカボスを往復したよ3600キロ
走るのは大丈夫だったけど、何故かリア両方のパワーウィンドウが閉まらなくなって・・・
修理代1600ドルだって、GMは振動に弱い!!今考えるとエンジンが故障してたらマジ死ぬよ!
656名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 01:52:15.68 ID:V0ApSo6A
トヨタなら燃えてる
657名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 02:11:17.77 ID:G5aG8ys6
前の型のFitでドアミラーの塗装がハゲてるのたまに見掛けるけど、あれの原因ってなに?

傷が付いてるように見えないから塗装工程か塗料が原因に見えるんだが
658名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 02:20:04.48 ID:V0ApSo6A
野晒しで車置いてたら部分的に褪色するなんてザラだよ
ヘッドライトの樹脂レンズが黄変するのと同じじゃね

たまに見かける個体の原因特定できるほど追い回せる方がキモいわ
659名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 03:01:11.34 ID:5H9Ndt6m
>>653
ホンダは?
660名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 05:53:33.25 ID:mUFNlRkG
>>651
ホンダはバブル頃からポスコ製を積極的に使ってるからな。
でもポスコ製を使うようになってからホンダ車のボディが頑丈になったw
それまでは国産でも低品質品を使ってたから、それよりはポスコの方がマシだったと。
661名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 11:17:25.53 ID:QNZQKPo1
トヨタ関係者が必死に嘘を混ぜながら印象操作をしているようだから言っておく。

トヨタ自動車は、高張力鋼板の使用が極めて少なく溶接のピッチも粗い。
ボディの鉄板は普通鋼板なので厚いが、剛性は低く重い。
溶接のピッチは他社比でも、3割り程度は粗く、緩いので剛性劣化も早い。
スバル車やホンダ車やマツダ車とハッチやトランク周りのゴムビートを
取って溶接ピッチを比べてみると顕著だ。ショールームでも確認はできる。
トヨタ擁護者が叩いているようだが、ホンダは国産メーカーの中でも
以前から高張力鋼板の使用が多い。これはアコードやシビックは勿論だが、
フィットなどの小型車グレードでも顕著だ。
つまり、軽量化と高剛性に金をかけてきた。
ペラペラだと印象操作しているまのは、実は国産のハイテン鋼材の使用比率が高くて
都合の悪い事実をかなり恐れているからである。
662名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 11:23:51.02 ID:QNZQKPo1
腐食や錆びの早さでも、トヨタは悲惨だった。
これは70カローラの頃から、錆び易さでは群を抜いていた。
当時のvwは、既に亜鉛メッキを始めており、溶接後にフルジンク処理を
行なっていた。
これは、亜鉛メッキドブ漬けするわけだから、末期のゴルフTカブリオレや
ゴルフUが、今でもサビが出ていないことでも充分に理解できると思う。
当時の70年代から80年代のカローラやコロナが悲惨な状況である事をみれば、
分かることだと思う。
ワンダーシビックなどでさえ、南米に渡って酷使されている車は30万キロを
平気で走っている。
トヨタ関係者の擁護は、無知な人間に対して事実とかけ離れた嘘を織り交ぜて
印象を悪くして他社を落としいれる。
663名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 11:29:17.70 ID:SgJugdYg
トヨタは、コストカットしすぎで頻繁にリコール
三菱は、隠蔽
日産は、外資系
ダイハツは、燃費詐欺
スズキは、脱税に北米撤退
ホンダは、H
スバルは、走行安全性が日本車で一番良い、ESPも全車装備
664名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 11:36:38.50 ID:XiXDzc6d
>>661,662
ネタにマジレスだが、どのメーカーでもその時期の企業の経営状態と
車種で違う。マツダやスバル車も経験したが、あれらのメーカーは
車種によって、つくりに相当の差がある。スバルは何台か乗ったが
部品精度に難がある。エンジン以外は、どこか常にガタついてる感じ。

車に拘るなら、マツダならロードスターかロータリー系。
スバルならWRXかフォレスター。
それ以外は、大手三社の方が同価格帯で総じてつくりがいい。
ただし、一番は、その時の企業の経営状態に左右されると実感した。
665名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 11:38:39.98 ID:XiXDzc6d
>>663
スバル関係者って、どこにでも出張してくるなw 判りやすい。
高速安定性はWRX以外は駄目だな。
凍結豪雪地域ならフォレスター一択だし。
666名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 11:43:55.24 ID:QNZQKPo1
>部品精度に難がある。

これはまさにトヨタ自動車であろう。
組み付けも強度も、お粗末なものが多い。
他社がおとるのではなく、トヨタ自動車自信がコストをかけなかったことであり、
バブル後も削減し過ぎた結果の大量欠陥車発生である。

エンジンにも、安全にも、剛性にも、眼に見えない部分に最も金を使わない。
目に見える部分にだけ、馬子にも衣装で見てくれとカタログ表記とCMと天下り受け入れで
対処してきた結果である。

仕向け地別で、仕様変更が行なわれているから、補強も無く強度も耐久性も低く、
国内で売られたものは、中身が空っぽの自動車だった訳だ。

トヨタの顧客が実験動物といわれる原因になっている。
667名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 11:49:52.42 ID:QNZQKPo1
長らく小型トラック向けの部品を、小型乗用車に使用し続けていたトヨタ自動車。
カローラもコロナもトラック用のシリンダーを使ったOHVエンジンで、
排出ガス規制後も、使い続けてきた。
当時、他社はどうかというと、アルミやマグネシウムを使っていたし、
日産やホンダにも、大きく劣っていたのは紛れも無い事実。
だからこそ、フラッグシップにだけは、金を少しだけかけてヤマハのヘッドを載せていた。
いわゆるGT系である。セリカやコロナやカリーナがそれであり、レビンやトレノは
その後の発売である。でもカローラは日産サニーと対抗馬であったために、安価なリーフリジッドのリアの脚をしていた。
TE27の後ろ足はトラックの板バネと一緒だった。
668名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 11:54:45.37 ID:XiXDzc6d
>>666 そんなこたーない。現在、日本の半分がトヨタなのは、皆、
色々と他社も経験して「結局、駄目だったな」を経験してるからだろうw
そんなに消費者は馬鹿じゃないぞw 
俺は車関係なんでスバルとマツダの車の裏側の難点も、この目で見たことがあるがねw

どのみち、どの車メーカーも輸出企業だから、海外の人が判断すること。
日本人には関係ない。トヨタが日本人向けでパッケージングしているのと
カイゼン後は相当に部品精度、組み立て精度が上がってる。
669名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 11:55:29.44 ID:QNZQKPo1
トヨタ自動車の車とは、
貧しさ故に身売りされた田舎の娘に、金かけた着物を着せて女郎にしたようなもの。
精神や習い事や身のこなしや嫁になる為の修行や、カンザシや襦袢や足袋には、全く金掛けない。

置屋の格子戸やスムシコ越しに眺められる女郎たち。
そんなイメージ。
670名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 11:57:46.74 ID:QNZQKPo1
>>668

実際には仕向け地別で、仕様変更が行なわれているから、補強も無く強度も耐久性も低く、
国内で売られたものは、中身が空っぽの自動車だった訳だ。

それをトヨタは情報を逆輸入し利用してきた歴史がある。
ネット時代になって事実が暴露されてきているから、今後はそう簡単には行かないと思うよ。
671名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 12:00:23.38 ID:QNZQKPo1
真実はこんな単純な事だったんだから。

10年間も放置して
リコール 国内過去最多w


沈んでいく大きな泥舟
トヨタ自動車w

まだまだ9年間あまりの欠陥を隠して、存在台数が減るまで
リコールせずに欠陥放置プレーで温存熟成している訳です。
672名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 13:02:28.50 ID:zMmttXn1
きもち悪っ
673名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 13:27:15.97 ID:A6c4TvO7
トヨタ中傷スレッドの輩はハイエースの品質が世界最強なのを知らんのか
674名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 13:51:45.05 ID:O28oYLk2
個別の車種ランキングが知りたいな。
メーカーランキングには興味ないわ。
675名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 13:52:28.86 ID:V0ApSo6A
>>673
世界最強とか書いてて恥ずかしくないんかなw
そういった風に連呼するしか能が無いって侘し過ぎる
676名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 13:53:34.46 ID:V0ApSo6A
>>674
ゴミであろうと自画自賛する輩がトヨタに集中してるから意味無し
677名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 14:01:31.62 ID:/5J2xkK6
>>671
朝鮮人の書き込みw
見え見えの馬鹿丸出しw
678名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 14:22:58.14 ID:jkQotzpQ
余裕の下朝鮮トヨタ批判スレにわろたw
(^ω^)
そんなことより現代の心配してやれよ。
訴えられて大変やろ。
679名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 17:24:38.57 ID:p8miArPk
結局、裏取りも何もない妄想のトヨタ叩きじゃん。
やることが北米騒動の時と全く同じ。
680名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 17:39:36.09 ID:vc88JJsL
歴史的にも欠陥隠しは事実です。

ネット時代になって事実が暴露されてきているから、今後はそう簡単には行かないと思うよ。
681名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 17:42:31.62 ID:vc88JJsL
トヨタ(笑)財団が朝鮮支援をしている為に、トヨタ自動車を擁護するのは在日朝鮮人で間違いありません。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ    チョンコって最悪だねw また日本人のふりしてるぜ。w
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
682名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 17:54:13.58 ID:p8miArPk
北米でも「無かった」とされてることを、今更コピペで蒸し返しとかw
北米でも「また韓国人か・・・」とか言われてるのに
683名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 18:18:41.31 ID:9lPiWpdL
アイゴー!トヨタ(糞)と朝鮮人の悪口を言うなニダ!・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_,,∧ アイゴーーー !!!
   〃,< ∩Д´>     ←ヨタ糞
    /(_.ノ ィ \
  ⊂こ_)_)`ヽ.つ


  都合の悪い事実が効き過ぎて凹んでるwwwww凹んでるwwwww
684名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 19:20:00.21 ID:IU1kYigM
トヨタ(笑)財団が朝鮮支援をしている
しかもトヨタの、ナビに「独島」と表記することをLGと合意
 ↑
コレを見ても
トヨタ(笑)擁護はやっぱりナマポ在日チョンだったのかって分かるwww
685名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 22:19:39.15 ID:RZ43clal
寄生虫入りキムチ
唾液入りキムチ
大腸菌入り海鮮
トイレットペーパー入り海苔
生塵入り餃子
砒素入り粉ミルク
鉛入り金属食器
メタミドホス入り冷凍餃子
赤犬肉バーガー
人糞のホンタク
農心の発癌性辛ラーメン
人糞のトンスル
欠陥隠し羊頭狗肉のトヨタ(笑)車

自分達の異常さに気がつかない恥をしらないヨタ糞チョンw
686名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 00:43:28.54 ID:OiTu/15f
| 先生!トヨタ(笑)のマイクロバス コースターは高速道路で子供を投げ捨てた事があるって本当ですか?
\___ _______________________________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
687名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 10:52:41.26 ID:6dFJBQs2
信頼性が高くて走りもいいMAZDAが最高ってことか
688名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 11:51:05.61 ID:z8+ZuCyH
広告での信頼性がどんなに高くても
実際の信頼性が低くて欠陥まみれで放置プレー
走りも鰻走りのトヨタ(笑)が最低ってことか
689名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 15:40:39.81 ID:yL/X7s1m
>>687
ツダ地獄・・・・・
690名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 17:21:20.33 ID:KrRt6nvY
>>689
マツダ地獄はよく聞くが、三菱地獄とかスバル地獄とかはあんまり聞かないなあ
691名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 17:27:53.54 ID:QlibQikZ
ありもしないからw
ケチ付けたい輩が喚いてるだけ
692名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 17:33:59.38 ID:yL/X7s1m
>>690
昔はスバル地獄ってツダ地獄に並ぶ言われようだったけど、
トヨタグループ入りしてから言われなくなった。
共通部品使ったり、流通見直したりで、品質も保守性も
格段に上がったからねぇ・・・
693名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 17:35:16.38 ID:yL/X7s1m
>>691
いやあ、マツダの中古車買い取り価格見ると笑えねーよ。
694名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 17:43:20.02 ID:QlibQikZ
>>693
乗り潰す様な買い換えサイクルになってるのにアホか
せいぜい喚き続けてろよ
695名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 17:54:34.73 ID:yL/X7s1m
>>694
だから、長持ちするトヨタ車買う人が益々増えてるんじゃん。
696名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 18:01:53.88 ID:QlibQikZ
>>695
そういうのもう良いから
10年も経てばガタガタで塩漬け寸前のリコールまで出て来てウンザリなんだよ
697名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 19:39:48.28 ID:yL/X7s1m
>>696
そーゆうネガキャンはもーいいよ。
つか、誰も君のように思ってないのは、市場が証明してるじゃん。
698名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 20:24:13.34 ID:I93vrXV9
>塩漬け寸前のリコールまで出て来てウンザリ
悪質な欠陥各誌が多くて危険なトヨタ車はダメでしょう。

マツダ地獄は12〜13年の買換えサイクルで意味がなくなってしまったし、
むしろトヨタ(笑)地獄の10年放置プレーの方が危険極まりない。
下取り価格は無意味になった反面、日々日常の命に関わる欠陥放置が大きな問題になった。
699名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 20:27:04.65 ID:McQ1LAZH
>>698
でも、シカト国よりも率先してリコール出すことの方が重要だと認識してる訳で。
現実、これだけリコール出しても世界一車売ってる訳だし。
そりゃ壊れない方がいいけど壊れてるのならリコール出す方がいいでしょ。
700名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:08:10.49 ID:QlibQikZ
>>697
ネガキャンとか意味不明
現実に起きてる事なのはトヨタが証明してる

>>699
でもも何も反証になってない
政治力の活かせる国内じゃシカトしてるのはトヨタも同じ
派手な構造欠陥を10年経過後にバカスカリコールするのは世界中でもトヨタだけ
701名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:22:07.68 ID:McQ1LAZH
>>700
他企業で全く起きてないのか?と言う話ですよ。
トヨタがリコールしなければその状況はなくなるのかな?

リコールを出さない事=何の問題もない
とでも考えてるんですか?
702名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:22:31.41 ID:I93vrXV9
命に関わる重大な欠陥を製造が打ち切りになるまで放置プレーにするトヨタ自動車。
今後は、低品質・欠陥車世界一のイメージが定着していく事でしょう。
703名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:23:40.29 ID:McQ1LAZH
>>702
残念だね。そうはならないよ。
704名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:24:22.25 ID:yL/X7s1m
>>700
ごめん、絶対値と相対値を意図的に無視するやり口は通用しないから。
新車リコール率は、ホンダがトヨタより5%ほど上。
ちなみに、外車と比べてかなーり低い。
705名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:25:02.52 ID:I93vrXV9
>>703
知れ渡るのも早いけどね。
今後の動向を見ててご覧・・・。
706名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:26:27.99 ID:7oobvVhE
リコールというのは
例えば10万台のうち10台くらいにそういうクレームが来て、よく調べたら可能性は低いが同じ症状がでるかもしれない
こりゃ大変だ、のこり99990台もそうなる可能性があるから、ごめんなさい無償交換しますよってことだから

残り9万9千990人の人はなんの不具合も感じてないに部品を新しいのに無償交換してくれるの?
前のってたフォードは故障だらけで、今度のトヨタは全く故障ないのに無償交換?トヨタはしっかりしてんな
という感想を持つ

こういう事いうとホンダがトヨタはどーのこーのうるさいから念のため言っとくけど、別にホンダがリコール出した時も同じだよ
707名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:26:29.76 ID:I93vrXV9
>>704
命に関わる重大な欠陥を製造が打ち切りになるまで放置プレーにするトヨタ自動車。

トヨタ自動車は、約10年分が放置プレーで闇のままだろ。
708名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:27:54.03 ID:McQ1LAZH
>>704
とうか日本って結構リコール出してる方だと思うけどね。
外国のリコールの渋りぶりって結構キツいものがあるよ。

>>705
じゃあリコールも出さない方がいい、となるね。
どんな欠陥があっても一切認めずにね。それがグローバルスタンダードなんだしさ。
どうして日本車だけがもてはやされるのか、少し考えた方がいいんじゃないかな?あなたは。
それこそ日本の対応が当たり前と思ってるんじゃないかな?
709名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:29:40.89 ID:I93vrXV9
>>708
トヨタ自動車の隠蔽体質が、日本のリコール制度発足の原因でしたね。
710名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:31:11.93 ID:McQ1LAZH
>>707
トヨタだけがそれで、他のメーカーが実際に一切そうでないのならそれも言えるでしょう。
でもそれはリコール出さないと分からないのよ。
リコールが出てない事は安全の印、
と無条件に受け入れる考え方の方がおかしいと思うんだけども。

トヨタを叩きたい気持ちでそう言ってるのかも知れないけど、
トヨタだけの問題で他では一切発生してない、と考えるのを止めるべきだね。
711名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:33:07.14 ID:I93vrXV9
歴史的にもトヨタ自動車の輸出用コロナによる欠陥隠しは事実です。
これが、日本のリコール制度の発端になったのは有名な事実です。

ネット時代になって事実が暴露されてきているから、今後はそう簡単には行かないと思いますよ。
712名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:33:12.63 ID:McQ1LAZH
>>709
じゃあその意義を他のメーカーが全く理解してない可能性だってあるよね。
リコール出してない事が安全である、などと言う保障はないんだから。
深刻なトラブルを人のせいにしてる可能性だってある。
海外メーカーでは特に顕著だね、それ。
713名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:33:57.78 ID:QlibQikZ
>>701
他所でもあるなら告発すれば良いだけ
実例すら出さず「うちだけじゃない」なんて通じないの分かる?

>>704
新車リコール率が高い方が早期に対策してる証なんだよお馬鹿さんwww
10年以上経過してから実は重症でしたとかやるのトヨタだけ

>>708
>じゃあリコールも出さない方がいい、となるね。
>どんな欠陥があっても一切認めずにね。それがグローバルスタンダードなんだしさ。
それはトヨタの手法なだけの話
トヨタの対応が全世界で飛び抜けて悪質なのはもう知れ渡ってるよ
規模に胡坐かいて数捌いてるだけ
714名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:36:32.33 ID:I93vrXV9
命に関わる重大な欠陥を放置プレーするのがトヨタ自動車の昔からの伝統ですから。

現在もプリウスのブレーキ抜けの欠陥を放置していますし、
ハリアーの少子事件後も二代目ハリアーの車両火災の欠陥も放置プレーです。
二代目ハリアーの焼死事件で、初代ハリアーだけが火災の発生問題でリコールされただけです。
715名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:36:35.75 ID:QlibQikZ
>>712
他社ガーとか言う資格全く無いから
深刻なトラブルを知ってて責任転嫁し改修を遅らせてるトヨタより酷い例上げられないだろ

何度も制裁金食らって即納するしかないトヨタは底辺ですから
716名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:38:24.14 ID:I93vrXV9
バルブスプリングが強度不足で破断するのもトヨタ自動車の欠陥V8エンジンぐらいのものでしょう。
717名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:41:04.27 ID:I93vrXV9
同じ新日鐵の材料を使う国内メーカーが同じようなバルブスプリングが強度不足で
破断するというトラブルは発生していませんしリコールさていませんよ。

同じ素材でも、トヨタ自動車だけが「強度不足でスプリングが破断している」のですから。
718名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:42:30.77 ID:McQ1LAZH
>>711
あの大騒動以後ずっと簡単にいってないけどね。
それでも今年度半期で世界で一番車売ったメーカーに変わりはない。
ネガキャンを張ったのが誰か、分かるよね。あなたもその一員かな?

>>713
>トヨタの対応が全世界で飛び抜けて悪質なのはもう知れ渡ってるよ
へえw聞いた事ないね、そんな話w
それよりもっと悪いメーカーを知ってるのでね、ヒュンダイとかw

>>714
いや、あるでしょw別に俺はトヨタの回し者じゃないんだからw

で、俺の目から見てあなたがたはただのトヨタ嫌いとしか映ってない。
どこのメーカーの回し者かは知らんけどどもね。
719名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:44:19.89 ID:I93vrXV9
むしろ「トヨタ(笑)地獄」というべき重大な命に関わるような欠陥を
10年間放置プレーする方が危険極まりない訳だ。
買換えサイクルが長くなってしまって下取り価格は無意味になった反面、
トヨタ特有の日々日常の命に関わる欠陥放置が大きな問題になってきた。
720名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:44:25.14 ID:yL/X7s1m
チョンが必死w
他に手段知らんからなぁ・・・w
721名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:44:55.23 ID:McQ1LAZH
>>716
そこまで知ってるんだったらあなたはトヨタストーカーか関連会社か、他メーカーですね多分。
お疲れさんです。

でもここで何を言った所で変わりません。
私は落ちますので好きなだけネガキャンして下さい。

あ、ちなみに私はトヨタは嫌いです。ホンダやスバルが好きです。
でもあなた方のように無闇にネチネチと叩く来気はしませんがねw
ではさようならw
722名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:47:06.86 ID:I93vrXV9
アイゴー!トヨタ(糞)と朝鮮人の悪口を言うなニダ!・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_,,∧ アイゴーーー !!!
   〃,< ∩Д´>     ←ヨタ糞
    /(_.ノ ィ \
  ⊂こ_)_)`ヽ.つ


  効き過ぎて凹んでるwwwww凹んでるwwwww
723名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:48:24.48 ID:Gmp3uOPO
重大な欠陥を10年放置してても問題が表面化しなかった謎
重大な欠陥車に乗ってるオーナーも気づかなかったという謎
724名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:49:32.63 ID:I93vrXV9
プリウスのスッポ抜けブレーキは持病。
★トヨタ社長「抜ける」連発、安全性明言避ける

緑の中を走り抜けてく欠陥トヨタ(笑)〜♪
一人旅でも〜或る日いきなり操舵が不能〜♪
交差点では〜隣の車が〜おかま掘られたと〜♪
怒鳴っているから♪私もついつい大声になる〜♪
馬鹿にしないでよ〜♪ トヨタ(笑)のせいよ〜〜♪
スッと抜けて♪ プレイバック♪プレイバック♪
ポッと抜けて♪ プレイバック♪プレイバック♪
馬鹿にしないでよ♪ トヨタ(笑)のせいよ♪
それは昨夜の私のセリフ〜♪
気分次第で♪欠陥かくし〜♪
トヨタ(笑)はいつも〜♪長持ちなんて〜〜♪
ぼうや♪ いったい何を〜教わってきたの〜♪
私だって、車だって、壊れるわ〜〜♪
725名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:50:11.99 ID:yL/X7s1m
まぁ、ここまで、知性も品も感じさせないネガキャンして、効果有るとでも思ってるのかなあ・・・
一種のポピュリズムの煽りだけど、それ自体を反省してる今時分にそれやるって事の意味も分からんか。
まぁ、日本に居なきゃ空気感は解らんわなw
726名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:52:39.93 ID:I93vrXV9
スッポ抜けるプリウス、
 たまらんだろ?             たまらん!操舵もできなくなるんだぜ!
           _, ,_            ,_     突然に急加速して朝鮮人のように火病って暴走したり・・・
         (; ゚д゚ )          (`   )  燃費なんかよりも欠陥無くて安全性の方が大切だよな。
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

一家揃って、死に急ぐ実験動物になっちまったなぁwwww

トヨタ(笑)の信頼性の記事だなんて、単なる誇大広告でしかない。
欠陥まみれで死に易い、プリウスもアクアも最低だ。
727名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 21:57:38.56 ID:PePTrG9B
>>726
お前が安心できるメーカーってどこだよ
「トヨタ以外のメーカー」と言う意味の答えはなしなw
話のすり替えもなしw
ハッキリ社名を言いなさいw
>>716のようなことを言えるんだからメーカーを知らないなどあり得ないしw
逃げるなよw
728名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:05:29.07 ID:I93vrXV9
どう考えても、命に関わるような
重大な不具合を欠陥隠して放置プレーする
トヨタ自動車以外ですね。
729名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:06:04.01 ID:BTUp26XL
社用車がカローラフィールダーだが
3年で10万キロ走ってもビクともしない。
730名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:07:18.98 ID:I93vrXV9
一方でタコマの欠陥が問題になりリコールされたようですが、
これも10年ほど放置していた結果なわけです。

現実のトヨタ自動車の品質とは、
サビや腐食の早いのは断然トヨタ車です。

皇室向けセンチュリーも僅か二年で電装系統が腐食視してエンコし皇太子様が秋田で立ち往生。
最近では、タコマがスペアタイヤを投げ捨てる欠陥でリコール。
731名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:09:15.33 ID:4rFA/Wc9
糞喰い民族も車をつくる時代になったんだな…
732名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:10:36.23 ID:t02sLh0g
>>728
アレを車として認めるなら幸せだろうね?
733名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:11:00.91 ID:iyF8o8Y2
欧州車マンセイ房死亡ww
アウトバーンガ〜、ボディ剛性ガ〜、足まわりガ〜ww
734名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:11:48.24 ID:Gmp3uOPO
重大な欠陥を10年放置してても問題が表面化しなかった謎
重大な欠陥車に乗ってるオーナーも気づかなかったという謎
735名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:12:23.61 ID:I93vrXV9
冬の凍結路面でなくとも、濡れた路面や鉄板やマンホールやグレーチングや水溜りでも
プリウスのブレーキはポッとかスッとか、最大で1秒間スッポ抜けるフィーリング問題
ブレーキなわけですから、危険には変わりがありません。

社長も常務も認める
やっぱり「抜ける」欠陥ブレーキのトヨタ(笑)ハイブリッドシステムw

知恵遅れの実験動物たちが自殺行為のように死んで逝くのは仕方ないでしょう。
燃費以前の命に関わる大問題です。
736名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:13:47.29 ID:PePTrG9B
>>728
逃げてんじゃねえよクズw
737名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:19:24.79 ID:t1w0LuRX
738名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:23:27.27 ID:I93vrXV9
真性包茎チンポマークの
トヨタの
淫棒だ!
ハメられた!
739名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:28:40.20 ID:I93vrXV9
「こまっちゃうな」
  遠藤 実 作曲  歌手 バカボン章男モリゾー

困っちゃうな〜♪ 公聴会に誘われて〜♪
どうしよう〜♪ まだまだ早いかしら〜♪
うれしいような〜♪ 恐いような
ドキドキしちゃう 私の胸〜♪
パパに聞いたら〜♪ 何にも言わずに〜♪
笑っているだけ こまっちゃうナ〜♪
公聴会にさそわれて


困っちゃうな〜♪ お手紙来たけれど〜♪
悪いかなァ〜♪ お返事出さなけりゃ〜♪
うれしいような〜♪ 恐いようなぁ〜♪
震えてしまう 何故でしょうね〜♪
ママに聞いたら〜♪ 初めはみんな〜♪
そうなんですって 困っちゃうな〜♪
お手紙来たけれど〜♪

(間奏)

うれしいような〜♪ 恐いようなぁ〜♪
ドキドキしちゃう わが社の車〜♪
ユーザーに聞いたら〜♪ 何にも言わずに〜♪
死人に口無し 困っちゃうな〜♪
ブレーキ効かないの〜♪
740名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 22:33:29.64 ID:exyDNKdD
トヨタってデザイン良ければ倍売れるのに。
741名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 23:50:14.96 ID:8trGZ69I
発作は鎮まったか?
ID:I93vrXV9
http://hissi.org/read.php/bizplus/20121125/STkzdnJYVjk.html

車種・メーカー板でも大仕事
ID:jtVu7POc0
http://hissi.org/read.php/auto/20121125/anRWdTdQT2Mw.html

こいつもお仲間かい?ホンダ贔屓みたいだがw
ID:qnpcu5+6O
http://hissi.org/read.php/auto/20121125/cW5wY3U1KzZP.html
742名刺は切らしておりまして:2012/11/25(日) 23:56:06.81 ID:O0NN8mE4
研ナオコの「かもめはかもめ」の曲に合わせて
アルファード&amp;ヴェルファイアの唱

「貨物は貨物」

諦めました、トーションビームの事は〜♪
もう、揺れても知らない〜♪
貴方が、何処で何をしても
何ひとつ 私には合わない〜♪
貨物は、貨物。 セダンやワゴンや〜♪
ましてや、高級車にはなれない。
貴方の望む 素直な乗り味には〜♪
最後までなれない〜♪
743名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 00:52:37.80 ID:/TMClMSr
命に関わる重大な欠陥を製造が打ち切りになるまで放置プレーにするトヨタ自動車。
ネットの時代になり、今後は低品質・欠陥車世界一のイメージが定着していく事でしょう。
744名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 01:01:00.62 ID:tCni3XSq
10年間放置して何件それが原因で事故があったの?
ソース出してね。
745名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 03:12:44.89 ID:N2w77NAM
VWは修理費が半端なく高いって聞いたな。
三菱は意外にも黒字とか。
最近のスバルは欲しいと思うクルマがバンバン出るね。

国産車頑張れ??!
746名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 03:37:25.57 ID:kf4UWJvI
スバルは世界中で無茶苦茶売れてまつ。
生産が全く追いついていない。特に
レガシーが物凄い。NERYORKERは中古の
レガシーでも待っていると向こうにいる
甥っ子が言っていた。凄いねスバル
747名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 09:06:59.85 ID:PLLYU6lP
スバルの世界シェア

アメリカ 2%
欧州   ? 少なすぎて数字が出ねぇ・・・
ASEAN  ?  少なすぎて・・・
中国   ?   少なすぎて・・・

日本   4%!
748名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 14:02:26.76 ID:wKniT97X
冬の凍結路面でなくとも、濡れた路面や鉄板やマンホールやグレーチングや水溜りでも
プリウスのブレーキはポッとかスッとか、最大で1秒間スッポ抜けるフィーリング問題
ブレーキなわけですから、危険には変わりがありません。

社長も常務も認める 「抜け」現象
やっぱり「抜ける」欠陥ブレーキのトヨタ(笑)ハイブリッドシステムw

知恵遅れの実験動物たちが自殺行為のように死んで逝くのは仕方ないでしょう。
燃費以前の命に関わる大問題です。
749名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 17:09:33.03 ID:YloJGNEX
30型はリコールされずに放置プレーだから欠陥隠し車のまんまでした。残念。
下取価格は買換え年数の平均12〜13年の現在で殆ど意味を持たない。
そんな馬鹿げた印象操作しているのはトヨタ関係者達だけ。

むしろ、欠陥隠し10年間放置プレーのトヨタ(笑)地獄の方がはるかに深刻な状況。
馬鹿な顧客層だけが実験動物にされ続けている。
750名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 17:21:56.23 ID:YloJGNEX
| 先生!信頼性の低いトヨタ自動車が1級整備士の国家試験問題50問中38問を漏洩させてた事があるって本当ですか?
\___ _______________________________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
751名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 19:03:03.72 ID:ec4YMmt3
>>746
NERYORKER
w
752名刺は切らしておりまして:2012/11/26(月) 19:35:46.14 ID:swhmkHWB
>>747
それでも他社ではトヨタ(糞)車のようにバルブスプリングが強度不足で破断する事はなかろう。
753名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 00:03:16.46 ID:AqJzitSM
プリウスのスッポ抜けトヨタハイブリッドシステムについて、
社長も専務も抜けると言い、最大で1秒間抜けるとメーカー側が認めている。

でも、トヨタ自動車はリコールはしないと言い張った。
残念ながら欠陥車です。
754名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 00:04:51.55 ID:tsknwOhm
まあ急制動かけるときなら一番奥まで踏み込むだろうし
そうすると油圧ブレーキが作動するから、本来ならリコールの必要は無いんだよね。
755名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 00:33:53.35 ID:6/aGrLcm
欠陥車に金支払ってまで死に急ぐ馬鹿なヨタ車乗りに合掌・礼拝。
756名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 10:12:51.30 ID:rQOUXart
寄生虫入りキムチ
唾液入りキムチ
大腸菌入り海鮮
トイレットペーパー入り海苔
生塵入り餃子
砒素入り粉ミルク
鉛入り金属食器
メタミドホス入り冷凍餃子
赤犬肉バーガー
人糞のホンタク
農心の発癌性辛ラーメン
人糞のトンスル
欠陥隠し羊頭狗肉のトヨタ(笑)車

自分達の異常さに気がつかない恥をしらないヨタ糞チョンw
757名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:41:39.15 ID:H9QhVXwK
トヨタ=サビと腐食でタイヤ投げ捨て

トヨタ車が長持ちだなんて大嘘

サビや腐食の早いのは断然トヨタ車です。

皇室向けセンチュリーも僅か二年で電装系統が腐食視してエンコし皇太子様が秋田で立ち往生。
最近では、タコマがスペアタイヤを投げ捨てる欠陥でリコール。

ヴェルファイアとアルファードは腐食で床に穴が開く欠陥が持病。
トヨタ(笑)車の腐食の早さは、トヨタ(笑)のF1以上の速さwで業界随一を誇る。
758名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:00:48.13 ID:E6O1QWkD
Scionはネッツ系って事知らない子、多いよな〜。
うちのばあちゃんも知らなかったわ。
759名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:09:54.60 ID:8nYMcR8Y
日本車からシトロエンに乗り換えたが冷却水が空になった(w

毎週、ボンネットを開けて確認しています。

でもシトロエンが好きですね(w
日本車に戻る気はしないなぁ。
760名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:25:08.24 ID:wP9+soGf
セクハラ示談金世界一企業と欠陥車日本一のトヨタ(笑)ですから、車の代金に示談金の一部が含まれちゃうんですよ。

この元秘書"小林さやか"嬢
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

レクサスの立役者であったこの北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ元社長
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg
761名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:14:47.18 ID:O7knEDvf
>>759
古いやつ?
シトロエンあたりでも欧州車に一度乗ると、いろんな意味で国産に帰りたくなくなる人は多いみたいね。
762名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:22:41.51 ID:8nYMcR8Y
>>761

new C3です(w

ビービーなるから何だと思い取説読んだら冷却水異常とのこと。
ボンネットを開けたら空になっていた(w

ディーラーが言うには水温センサーの接触不良との事だが、
日本車ではありえん(w

しかし修理後に1ヵ月後にまた冷却水が減り始めた(w
ディーラーが言うには蓋に問題があるらしく蒸発するらしい(w

これは完全に設計ミスだろ。

でも乗り心地は良いなぁ。
日本車とはえらい違いだ。

今のところ、この程度なら許容範囲内の故障です。
763名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:27:06.69 ID:8nYMcR8Y
ネットを徘徊するとnew C3は冷却水減少のトラブルが多いらしいね。

でもリコールは出さない(w

まぁこれが欧州車のクォリティーなんだろうね。

向こうは直しながら乗り続ける文化があるらしいが。

この程度の事でガタガタ言うのは日本人だけ??
764名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 22:39:42.25 ID:O7knEDvf
C3ですか。天井ぱっくりのやつね。あれもなかなか。ちっと割高に思えるけど、しゃれてるし。
765名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:48:27.17 ID:w3HtFP8q
ネットを徘徊するとプリウスはアクセル、ブレーキ、操舵イ系統のトラブルが多いらしいね。

でもリコールは出さない(w

まぁこれが欠陥便所下駄組立商社のヨタ車のクォリティーなんだろうねw
766名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:50:30.06 ID:cpAn6TDV
舵取り装置に欠陥の多いトヨタ(笑)
トヨタ(笑)F1のドライバーだったグロックが鈴鹿の最終コーナーで、
操舵ができなくなってオーバーランして、バリアに衝突して
脊椎を傷めた事故が哀れだったよ。

http://www.youtube.com/watch?v=HWAghJqwyvg
グロックがハンドルを90度に切ってもタイヤは真っ直ぐ、その後ハンドルが直ぐに抜ける

その後トヨタはテレメーターでは何の異常も無かったとコメントw
グロックはアンダーステアが出てミスしたと言わされている。

市販車同様に操舵不能になる悲惨なトヨタ(笑)F1
この事故で脊椎が損傷
ドライバーを不幸のどん底に陥れるトヨタ(恥)
767名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 07:59:32.70 ID:wr2q1tNl
日本は不景気で民間努力が足りないって言われるけど、トヨタみたいな会社が下支えしてくれてるんだよな。
768名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 10:59:52.83 ID:yPQ3iEfN
>トヨタみたいな会社が下支えしてくれてるんだよな。
日本国の生き血を啜る企業の筆頭の間違いだ。
769名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 20:26:29.82 ID:jXnxoaoK
>>768
さすがにキモイ
770名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 21:09:00.89 ID:Uk1yb6CC
>>765
それをここで言っても意味ないと思うよ
もっと人の多いν即とかのほうがいいんじゃないかな

つーか似たようなコメント毎日毎日投稿してて疲れないの?
トヨタに親でも殺された?
771名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 22:27:10.28 ID:uFDtiwvO
トヨタを叩いているやつは低収入の底辺か中韓の工作員だろ(w
772名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 22:27:36.45 ID:DSWX9MpT
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ユーザーは走る実験動物。派遣工の加藤智大は我々が育てた。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \____________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /   所詮は擁護するこいつも→「ID:Uk1yb6CC」実験動物さw
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
773名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 22:42:09.91 ID:K7IWPrdd
奥田経団連会長とか何年前の話だよ
その頃派遣切りにでもあってそこでコイツの人生は一時停止したままなんだな
もう奥田やトヨタのストーカーだな

http://donicchi.jp.msn.com/opinion/goodwill3/article.aspx?cp-documentid=251469835&page=0

ここにストーカーになるメカニズムが書いてあるから読んでみな
思い当たる事あるだろ
774名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 23:32:43.49 ID:kDE0D2LZ
いくらスキルがあっても、その人間が信頼されていなければ
持っているスキルを披露する機会すら与えられない。

                  〜ゲーテ〜
775名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 00:18:02.49 ID:JtBCSjQN
都合の悪い事実に火病りだした在日朝鮮人ヨタ糞が現れた。
776名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 08:40:02.25 ID:v7F+0XHZ
>>770
日本語通じないし、いつもにたような時間に「作業」してるし
単に、海外からの「お仕事」なんだろうねぇ
777名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 09:53:50.11 ID:07q9pCOX
>>776
トヨタネットワーク分科会とピットクルーの工作員たちですね。
778名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 16:32:05.51 ID:iOxPjnkP
トヨタ(笑)のクルマは広報用と市販品は大きく異なるよ。
欧州でも暴露されていたから。

これが、トヨタ(笑)の欧州での市販品と実験対策品の大きな「差」だといえると思う。
日本国内仕様は、もっともっと悲惨な手抜き車両だと思うべきだ。

LogoとVitz、パクリというよりは国内外の衝突テストで伝説を残したコンビだな。

・国内 トヨタさん「ウチで衝突テストやりますよ〜」と大々的にメディアを召集、 新型車Vitzと 比較車Logo の結果に大注目。
ドーンとぶつけてみると、あ〜らビックリ、Vitz の方が酷い結果、失笑を買うトヨタとVitz。 ありゃ誰か処分されたろうなw

・国外 AutoBild が「小型車の抜き打ち衝突テストやりますよ」宣言、工場やら船着場から ゲリラ的に車を調達して
ぶつけてしまおうという面白いテストだ。 彼らの元に、早々にトヨタからビデオが届く。
「あんたらのテストは要らん、ビデオの中身が それを証明している」・・・たしかにビデオ映像の Yaris は優等生の結果を示していた。
それでも AutoBild はテスト敢行、するとあ〜らビックリ、Vitzはドアも外からこじ開けないと 開かないし、中のダミーも
致命的なダメージを検出。一方の古い Logo はドアも開くしダミーも無事。
トヨタさん、「想定外の結果でビックリ、調査して問題あれば設計変更します」 と宣言するも ”偽証ビデオ事件”は大衆にPRされ・・・・
ありゃ誰かクビになったろうなw
779名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 22:57:00.78 ID:m44j2w7e
780名刺は切らしておりまして
ネットを徘徊するとプリウスはアクセル、ブレーキ、操舵イ系統のトラブルが多いらしいね。

でもリコールは出さない(w

まぁこれが欠陥便所下駄組立商社のヨタ車のクォリティーなんだろうねw