【決算】九州電力の2012年4-9月期は当期赤字1495億円 通期予想は未定[12/10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[東京 30日 ロイター] 九州電力が30日発表した
2012年4─9月期の連結当期損益は1495円の赤字だった。
前年同期は133億円の赤字。

13年3月期の通期予想は、原発の再稼働が不透明で
今冬の節電の内容が現時点では分からないとの理由で未定とした。
トムソン・ロイター・エスティメーツによる主要アナリスト5人の
当期損益の予測平均値(過去90日間)は3091億円の赤字。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK054153520121030
■九州電力 http://www.kyuden.co.jp/
 決算短信 http://www.kyuden.co.jp/ir_library_kessan.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9508
関連スレは
【格付け】R&I、関西電と九州電を格下げ [12/10/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349196062/l50
【決算】関西電力、最終赤字1167億円 料金上げ検討開始 4-9月[12/10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351493105/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 15:43:27.49 ID:92p7hryl
原発賛成やらせメール事件に揺れる九州電力株式会社は
株式会社ホテルオークラ福岡の大口出資企業。
松尾新吾代表取締役会長(元代表取締役社長)を
取締役として株式会社ホテルオークラ福岡に送り込み強大な影響力を持つ。

ホテルオークラ福岡 九州電力

ホテルオークラ福岡 松尾新吾

ホテルオークラ福岡 不祥事

ホテルオークラ福岡 従業員

で検索推奨

ふくおか経済 福岡の企業・経済ポータルサイト デジカメレポート
「シュバリエ章は福岡にとって快挙」 九州電力の松尾新吾会長
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=2614&PageType=list

九州電力の松尾新吾会長らは、福岡市のホテルオークラ福岡で
「渡邊芳一オークラ総料理長のフランス・シュヴァリエ章受章の祝賀会」を開いた。
松尾会長らが発起人となって祝賀会を開いたもの。
祝賀会で、松尾会長は「渡邊総料理長はとても謙虚な人。今回の受章は福岡にとって快挙。
これからも後進の指導に当たっていただきたい」などと挨拶。

松尾会長動画
「シュバリエ章は福岡の快挙」と挨拶する松尾会長
http://www.youtube.com/watch?v=IM5KCcf-H5Y
3名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 15:43:55.73 ID:AH7uq2tz
海底ケーブルを1本引けば全て解決するというのがミンス党の政策。
4名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 15:44:10.24 ID:92p7hryl
株式会社ホテルオークラ福岡は
総額約140億円もの巨額の借金を踏み倒した
産業再生法適用企業

【九州電力株式会社と株式会社ホテルオークラ福岡の密接な関係】

敗軍の将、兵を語る 人物 金子 順一 氏 [元ホテルオークラ福岡社長]
地縁に搦め取られ破綻寸前に
日経ビジネス 第1247号
http://mikke.g-search.jp/QNBP_NB/2004/20040621/QNBP178943.html

【記事抜粋】
ホテルオークラの福岡子会社が財務悪化で債務免除を受けた。
過大な初期投資が財務を圧迫、開業後4年で債務超過に転落した。
ホテルが入居する「3セク施設」の不振も経営難に拍車をかけた。

私どもホテルオークラ福岡は前期(2004年3月期)末までに、
取引先の金融機関6行と株主で運営委託先のホテルオークラから
総額約140億円の債権放棄を実行していただきました。
関係する方々には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
それにしても、債務免除というのは重い事態ですよ。
平たく言えば、借金の踏み倒しですからね。
そもそもオークラが福岡に進出したのは、
「九州財界と福岡市が全面的に協力するから、
オークラさんに来てほしい」という地元の強い要望があったからです。
もともと当ホテルは、九電(九州電力)さんをはじめとする
地元財界と福岡市が、博多地区の活性化を図るために計画した
第3セクター方式の文化商業複合施設
「博多リバレイン」の一翼を担うものでした。
九州財界を代表する九電さんと福岡市長さんが
(オークラ進出に)オーケーを出していますから、・・
5名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 15:44:53.88 ID:92p7hryl
[縁故採用が運営に影を落とす]

当社のホテル運営体制に問題があったのも事実です。
オープン以降、全従業員約250人中オークラからの出向者は十数人、
多い時でも二十数人しかいませんでした。
このため、本当のオークラのサービスを提供できる状況になかったわけです。
当社はオープン以来、地元の人を集めてやってきたこともあって、
オークラ本来の運営体制を整えられませんでした。
従業員を採る時に、もうちょっと人の取捨選択と言いますか…。
ですから、当たり前のことなんですが、組織をきちんと作って、
組織にふさわしい人を採用していかなきゃいけなかったんです。
ところが実態は、「ちょっと銀行さんに言われたから」とか
「九電さんの偉い人に言われたから」とか
「誰々さんの紹介だから」とかいうことで、従業員を採用してきたわけです。
九州財界と福岡市を挙げて造った建物ですから、
そうなってしまったんでしょうけれどもね。

【経営破綻 株式会社ホテルオークラ福岡に産業再生法適用】

産業活力再生特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について
厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、
株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html
6名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 15:55:26.70 ID:SjWc3CEY
関電より売り上げ半分で赤字は多いってどんな非効率的な経営してるの?
7名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 17:03:59.87 ID:JwXCnFYy
給料高すぎwww
8名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 18:14:28.55 ID:HAAQYAL+
>>6
7割原発でまかなってるから大変なのよ
9名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 18:17:54.76 ID:hK0b0ZJ9
まず社員全員の給料下げろよ。
10名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:19:34.80 ID:cZFYnXB3
>>7

焼け石に水だけどね・・。

日本の企業報道だと人件費に焦点を当てた伝え方が多いので
企業経営の経費=人件費だと誤解してる人が多いけど
実際は微々たるもんなんだよ。
11名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:39:31.26 ID:a+iuHSQP
>>8 7割とかどっからもってきた数字だよ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1300X_T10C12A9EB2000/
九電は発電量に占める原発の比率が約4割と高いため、原発停止による燃料費負担が重い。
12名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:04:36.56 ID:7/NvYJCf
九電の大赤字で、九電工などの関連企業も今後は四苦八苦。
その下のぶら下がり中小・中堅企業は仕事は減り、
電気代は上がり、倒産しないかに気を病む。
福銀・西銀は不良債権の引き当てで大幅減益。
JR九州などは過去の借金の清算で余力もなく、八方塞がり。
企業からの寄付のなくなるNPOなどの諸団体は活動を縮小させられ、
接待のなくなる薬院の飲み屋街や中洲のクラブなどは閑古鳥。
社員の給料が下がる結果、デパートで物を買える人も減り、
流行るはg.u.やしまむら。飲み代も削られて天神や大名は
3千円以下の予算で飲めるもつ屋と焼き鳥屋だらけになる。
その焼き鳥屋や屋台なども過当競争になってしまい、
一部は生活保護申請話が他人事でなくなる。
13名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:09:29.26 ID:Oe6FKiX2
業者はつらいよ
14名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:24:10.74 ID:CiSeQp+F
原発依存が高いほど負け組
15名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 19:24:40.37 ID:A9myilOM
江戸時代に戻れば電気はいらん。
とっとと倒産すべし。
16名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 08:20:18.52 ID:54/5S1Ty
こんな赤字、誰も信じないよね
17拡散w:2012/11/01(木) 22:50:05.84 ID:mMUX1Gqs
九電本社前 第17回金曜抗議行動のお知らせ
http://blogs.yahoo.co.jp/nakayoshi_620/36952333.html
11月2日(金)18:00〜19:00
電気ビル前 (福岡市中央区渡辺通2-1-82九電本社前) 集合
主催/来(き)んしゃい金曜!脱原発
10月26日には、九電社員に訴えた方、歌って表現した方、政府が「来年の電力は足りる」と言っていると調べてアピールした方などそれぞれが工夫して脱原発を訴えました。みなさんありがとうございました。
次回ももっと大きな声をあげ、原発全廃に向け頑張っていきましょう。
金曜抗議行動のツィート、シェアをよろしくお願いします。
自作のゼッケン、プラカードなどご持参ください。雨天決行です。
今回は司会からは東京での11月11日の100万人大占拠と福岡での同日集会の呼びかけが行われました。
「東京11.11反原発100万人大占拠」
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=1275
「さよなら原発!福岡集会」
http://bye-nukes.com/fukuoka/
18大拡散希望w:2012/11/05(月) 22:07:51.61 ID:D3yk3KZT
http://mobile.twitter.com/twitnonukes9syu/status/264694716459782145
脱原発デモ@TwitNoNukes九州 @twitnonukes9syu
週明け火曜は九州で!
【6日 九電本店前・原発反対再稼働反対抗議】19〜21時
九電は未だ原発稼働に躍起。原発なしでも電力は足りる事がこの1年で実証されています。まだまだ声が足りません!是非ご参加を。
【リンク先ツイートボタンで情報拡散を!http://twitnonukes9syu.blogspot.jp/2012/11/116.html

<前回動画>
http://www.youtube.com/watch?v=Ji06frXC9XQ
http://www.youtube.com/watch?v=vTp8N_BbZ6Q
<前々回&前回応援ツイート>
http://togetter.com/li/399797
http://togetter.com/li/399797?page=2
http://togetter.com/li/399797?page=3
19通行人さん@無名タレント:2012/11/06(火) 21:31:44.97 ID:kpDYOpqG
九電社員の平均年収は833万円。羨ましい。
20名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:43:16.48 ID:nQb/nhn7
九電の年間人件費は2011年度で1679億円。
原子力を止めて、2011年度に増えた燃料費2300億円。
給料半減して800憶円削ったぐらいでは、
上記の原子力発電ストップの費用増にはとても追いつけない。
反対する我々も電気代が上がる位は我慢する必要があるのでは。
政府の責任回避すべく、そんな覚悟のついて一切口をつぐみ
なにもかも電力会社のせいにする枝野大臣は
多分夜中の3時頃に何回も目が覚めていると思う。
自分の卑怯さにうなされていると思う。
21大拡散希望w:2012/11/08(木) 23:44:55.37 ID:h2T/qdZV
九電本社前 第18回金曜抗議行動のお知らせ
http://blogs.yahoo.co.jp/nakayoshi_620/36984596.html
11月9日(金)18:00〜19:00
電気ビル前 (福岡市中央区渡辺通2-1-82九電本社前) 集合
主催/来(き)んしゃい金曜!脱原発
みなさん大きな声をあげ、原発全廃に向け頑張っていきましょう。
金曜抗議行動のツィート、シェアをよろしくお願いします。
自作のゼッケン、プラカードなどご持参ください。雨天決行です。
「来んしゃい金曜!脱原発」は年末年始休まず行動することに決まりました。
11月11日には東京100万人大占拠と福岡で脱原発集会が行われます。
「東京11.11反原発100万人大占拠」
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=1275
「さよなら原発!11.11福岡集会」
http://bye-nukes.com/fukuoka/

<前回画像>
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/04/de/nakayoshi_620/folder/1211848/img_1211848_36984596_0?1352295996
<前回動画>
http://www.youtube.com/watch?v=MwegCKn1hro
http://www.youtube.com/watch?v=tp76g5m9pI4
※見所は24分15秒過ぎw
22名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 08:04:56.17 ID:TNGdd03k
立地に難航して原発策に乗り遅れてた中部電力が
まさに悪運が強いというか、勝ち組になるとはなぁ・・・。
23大拡散希望w:2012/11/12(月) 21:53:07.41 ID:3JjyIyJO
http://mobile.twitter.com/twitnonukes9syu/status/267933939329548288
脱原発デモ@TwitNoNukes九州 @twitnonukes9syu
明晩19時!是非ご参加を!【福岡13日 九電本店前・原発反対再稼働反対抗議】19〜21時
九電は未だ原発稼働に躍起。原発なしでも電力は足りる事がこの1年で実証されています。まだまだ声が足りません!【リンク先ツイートボタンで"大拡散"を→ 】http://twitnonukes9syu.blogspot.jp/2012/11/13.html

<前回動画>
http://www.youtube.com/watch?v=AajeLmZog_8
<前回応援ツイートまとめ>
http://togetter.com/li/402930
http://togetter.com/li/402930?page=2
http://togetter.com/li/402930?page=3
24大拡散希望w
九電本社前 第19回金曜抗議行動のお知らせ
http://blogs.yahoo.co.jp/nakayoshi_620/37004494.html
11月16日(金)18:00〜19:00
電気ビル前 (福岡市中央区渡辺通2-1-82九電本社前) 集合
主催/来(き)んしゃい金曜!脱原発
11月9日には、 避難者から放射能被害が出た子供のお話や「東京11.11反原発100万人大占拠」と「さよなら原発!11.  11福岡集会」それぞれに参加する方の発言がありました。
みなさん大きな声をあげ、原発全廃に向け頑張っていきましょう。
金曜抗議行動のツィート、シェアをよろしくお願いします。
自作のゼッケン、プラカードなどご持参ください。雨天決行です。
11月11日には、東京をはじめ全国で反原発集会が取り組まれました。永田町・霞ヶ関では大勢の怒りの声が叫ばれました。

<前回画像>
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/04/de/nakayoshi_620/folder/1211848/img_1211848_37004494_1?1352896386
<前回動画>
http://www.youtube.com/watch?v=Q_25q-u05hQ