【宇宙開発】新型ロケット「イプシロン」来夏打ち上げ 費用はH2Aの半分[12/10/29]
ε
ミサイルとして使うならまだまだオーバースペックだよな
これは液酸液水?それともLNG推進系
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:22:05.50 ID:5+PXA6OA
M5後継だから個体だろ
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:22:24.75 ID:+fYk1fsa
ε
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:22:52.28 ID:BxRrdITE
〈丶`∀´〉 <話があるニダ
格好良くない
重要な要素だぞ
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:27:54.90 ID:01mZWnVy
> 点検作業をコンピューターで自動的に行うことで、打ち上げまでの準備期間を大幅に短縮。
ほんとかよ。
日本語にしろ!
何だよ胃腸薬みたいな名前にしやがってw
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /,
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), ,
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:35:36.28 ID:RoiFV10e
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:36:23.04 ID:ixiUXxOW
頼むから変な大陸や半島に甘い顔すんなよなww
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:38:35.52 ID:IEdMcysY
そいや、あちらのゴムパッキンはどうなったんだ?
どう見てもICBMだな。
むせる。
ネトウヨって韓国の話題出さないと死んじゃうの?
>>11 将来的にはネット回線さえあれば、世界のどこからでもノートパソコン一台で打ち上げれる様にする予定
個体ってことはまた、M-Vみたいに上げる衛星ごとに燃料の充填を
調整した専用の機体を作るのか
えーっと・・
フィアナー!
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:48:25.39 ID:FqQIvnHC
安いミサイルいるもんな!
安ければバンバン相手国に打ち込めるし!
価格は重要だな
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:50:37.48 ID:9ow4zR1V
朝鮮人が全力で情報収集開始
バカチョンロケットかよ
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:53:16.11 ID:clsHrC3L
固体だと微妙な制御できるの?
大気汚染が凄いと聞いたぞ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:53:24.47 ID:1YTAZNwQ
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:56:21.29 ID:5tkSXC8K
k国ロッケトのパッキン
100均に売ってるよ
誰か教えてあげて
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:56:35.65 ID:9Szk8gBT
固体燃料というと練炭みたいなものかい?
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:57:01.64 ID:SGgjN3Dv
規模の違うH2Aと費用比べてどうすんだ
前のMVと比べろよ
トレーラーに載せて移動発射台から打ち上げられればなおいいな
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:06:59.76 ID:ta18IitD
>>31 量産化すれば半値以下になるよ
そうなればH2の補助ブースターも安くなる
勿論量産化=軍事利用の可能性の拡大でもあるけど
だからMTCRでロケット技術の移転は原則不可能になっている訳で
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:08:26.08 ID:BjY/M4l2
〈丶`∀´〉 その技術は韓国が起源ニダ
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:12:15.67 ID:9+kkMPWG
またチョンがケチを付けに来るのを観察するスレか・・・
いい加減実働モデルとモックアップを比較するような真似はやめとけw
<丶`∀´>見学したにニダ
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:16:29.92 ID:n11xDy71
北京ねらう核ミサイルとしては大きすぎるが
まあ大きいにこしたことはないだろう。
早くこれをベースにICBM作ってくれ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:17:11.56 ID:5dbPYP1X
後は核弾頭乗っけるだけ
支那畜を黙らせる準備完了
ヒトモドキがすり寄ってくるのだけは断固として阻止しないと…
お前ら本当にあの半島の人が好きなんだな
>>33 24メートルだと充分移動可能だよね。
これに核弾頭を載せれば反撃能力になるよね。
SLBMみたいに何兆円も掛からずに抑止力をゲットできるんでないか。
24メートルだとひゅうがクラスにも積めるだろうし。
中国に対して大きんでないか。
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:34:35.41 ID:yuEChipj
チョッパリ!話があるからすぐに訪韓するニダ
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:35:04.37 ID:bbwRFp9H
打ち上げ日程の制約の漁業権だ、何だとウルサイから原子力潜水艦から発射出きる様にすればいい。
衛星も2、3個同時に積んで大気圏再突入も出きる様にな
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:37:37.74 ID:rGMwoEo1
一方、日本のライバルを自認する下朝鮮は、一番肝心な一段目をロシアに提供
してもらいながら、未だに打ち上げすら出来ない。
しかも、部品の自国作成率はやっと二桁に達したレベル。
仮に打ち上げに成功しても、「ロシアのロケット打ち上げを手伝った」レベル
でしか無い。
全ての技術で日本に大きく劣る朝鮮人は、日本のライバルたる資格は皆無だし、
未来永劫そうなる事は無い。
朝鮮人は、如何に自分達が野蛮な劣等民族か知るべし。
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:39:36.66 ID:MUsfm6h2
値段が高すぎる、10億〜15億で作れないと配備できない
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:40:05.93 ID:S+a80WWN
あとは核弾頭の開発だな。
福島でやれば案外カムフラージュできるんでない?
地下実験も群発地震に紛れ込ませて。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:40:20.97 ID:Bj38Nnq+
やっと、世界中を攻撃できるミサイルが出来たか。
たまには、支那チョン方面に向けて発射して、宇宙兵器もどきを打ち上げてやれ
あとは、核兵器の開発だな
派生でSLBMを作ってくれ
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:46:37.69 ID:0vhXbKW8
>>49 福島の原発廃棄物をの粉にして搭載すれば?
一石二鳥
これ、真面目な話
35億円目指してたのに53億円かよ。
ペイロードは大きいが高すぎると言われて廃止されたM-Vが60億円だぞ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:51:55.01 ID:ra+7mPbz
イプシロン-カプロラクタムと何か関係あるのかい?
北東に向けて撃ちたいな、、
(Υ)
搭載可能な重さはH2Aの1/10って言われると、得なんだか分からない
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:59:42.03 ID:aggYLtDH
多段式のこれなら地球の裏側まで飛ぶだろw
日本の敵は地球の裏には居ない
中国と朝鮮ならSRB-Aを改良するだけで弾頭は届くよ、価格も2〜3億でいけるでしょ
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 10:00:23.01 ID:g7Od9bEU
いよいよだな。
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 10:01:34.13 ID:CGLNWwK7
>>11 >ほんとかよ。
初期構想では、工場からトレーラに積まれて輸送。
ボタン一つでウィーンと角度を変えて打ち上げ・・・
イメージ 民生用打ち上げです。
www.youtube.com/watch?v=EYw7NRVSWxA
>>21 コストアップの元凶だからやらないんじゃないの?
他のセクションで補完するとかして帳尻合わせでもするかも知れないが。
>>57 >搭載可能な重さはH2Aの1/10って言われると、得なんだか分からない
毎回4tの打ち上げをそろえる必要があるH-IIAも大変だよ
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 10:06:29.06 ID:P/kuMFL1
>新型固体燃料ロケット
SLBMのお勉強には手ごろ。
大量生産すれば単価を切り下げられることを目的に、
ショックに強く数十年保存しても、
ひび割れや不完全燃焼の起きない燃料を開発する。
最初から海中発射とか考えるな。追々やればいい。
おまえはPSだ!
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 10:15:47.10 ID:XNoEsHzV
どっかの国もいきなりでかいロケットを打ち上げようとしないで、
小型の汎用ロケットで実績を積めばいいのになあ。
技術にはそういう層の厚さが大事。金で買ってくるにしても、中国みたいに
旧ソ連との関係を大事にした上で、桁違いの資金力が必要。
>>52 廃棄物の量と、打ち上げ失敗したときに高放射能物質をばらまくという
リスクを考えると現実的ではない。
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 10:25:40.23 ID:HGemFaTQ
ピースキーパー(多弾頭ICBM)
全長: 21.6 m
直径: 2.34 m
発射重量: 88,450 kg
エンジン: 三段式個体燃料
射程: 14,000 km
イプシロン(衛星打上用ロケット)
全長: 24.4 m
直径: 2.5 m
発射重量: 90,800 kg
エンジン: 三段式個体燃料
射程: −
どう見ても同じ物にしか見えません。
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>30 ある意味ロケット花火だけど
まあ酸化剤練り込んだ練炭でもあるかな
炭は入っていないけど
まったく新しい組成で、温めると柔らかくなるんだぜ
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 10:59:04.78 ID:iBafamnT
俺のランチアイプシロンがなんだって?
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 11:00:13.41 ID:GboJj0rU
1.2tか、多核弾頭できる。
ヒロシマの50倍の核なら10以上詰める。
半径50km生存率は50%以下、20kmだとほぼゼロ。
北京は一発で更地になるが広大な中国だと500発ぐらい必要だが
死の灰は日本にやがてくる。
プロトワンってのは無いの?
>>53 量産すれば値段も下がってくるとは思うが軍事利用するならもっと小さいの作るんじゃね
来夏打ち上げってことは、既にほぼ完成している
とみていい?
>>52 偏西風に乗って、少しは帰ってくるから、なんかヤダ。
むしろ、後処理と称して爆破実験して
巨大な穴開けて、フクイチを丸ごと埋めてしまった方が…w
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 11:16:14.95 ID:Hl6AtIDD
>>71 そんなに数はいらないんじゃないか?
山峡ダム壊せば約3億人死亡、12億人が被災で流域全滅らしいから、まずはそっちを狙うのがいい。
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 11:30:13.35 ID:yeDa4t53
固体燃料って維持管理が楽と聞いた。
軍用は昔は液体燃料だったが
現在はほぼ全てが固体燃料ロケット。
北鮮だけが液体燃料かな。
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 11:33:07.28 ID:DINmBGmD
打ち上げ費用は安くてもペイロードも少ないだろ
ペイロード当たりの打ち上げ費用はH2Aのほうが安いんじゃね?
これは完全に長距離ミサイル。防衛省がよだれ垂らすぞ
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 11:50:12.45 ID:Hl6AtIDD
>>78 液体燃料のほうがパワーがあるからエンジンを1段減らせる。
部品点数が減れば信頼性も上がる。ただし燃料は猛毒で管理が面倒。
事故が起きれば死者多数。命の値段が安い国でしか運用できない。
>>1 おお、固体ロケット復活か。
安上がりにできるのがいいんだよな。
>>27 液体燃料だと充填したあと短い時間で使わないといけなかったと思う。
充填したらすぐ打ち上げないといけないし
充填しないと打ち上げられないから、準備時間がかかる。
固体燃料だと管理が容易だわな。
近隣国がミサイル打ち上げたらすぐに撃ち返さないといかんしw
>>81 あほか。中距離以上の弾道ミサイルを相手国に撃ち込むような状況は
もう負け戦。だいたい弾頭に積める程度の爆薬じゃ効果は薄い。
核燃料サイクルは核兵器級に転用しないこと前提で最大の軍事同盟国の
アメリカから認められているから、核開発はできない。
先週も中国に尖閣で中国が侵略したら必ず米軍は動くと明確に中国の高官に
警告したアメリカの同盟と核兵器を天秤にかけて核を選ぶバカがいるのか?
南西諸島など離島防衛に有利な誘導型弾道ミサイルはこのロケットとはまったく
別種のシステム。
よだれ垂らす自衛官がいたら、よほど無能だ。
中距離弾道ミサイルなんて今や後進国でも持ってる通常兵器なのに
何をイラついちゃってるの、君?
一国の安全保障を語るのに
「相手は〜を使用しないはず」とか相手の良心に期待するタイプ?
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 12:06:32.86 ID:cqu6vnzL
ノートパソコン1つで管制ができるってすごいね!
丼衛星スプリントとの相乗効果で
小さい科学・試験衛星沢山打ち上げられると良いね
乗っける機械だけの試験と重心調整だけでOKって凄いよね
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 12:23:08.91 ID:VjBY5Q0I
>>80 ペイロード辺りの打ち上げ費用なんて意味無いから。
これで上げるのは重量が軽い科学衛星だからな。
いちいち1tも無い衛星をHII-A使う方が無駄だろw
>>86 そのアメリカが核兵器もってもいいよって言ってるだろ
ピョンヤンより先に、北京とソウルから言い掛かりが来る予感。
>>87 そうだよ。後進国が好んで安全保障のために持ちたがるのが弾道ミサイル。
「貧者の安全保障」などと呼ばれる現象なんだけど、そんな基礎の基礎も
知らないの?
「今や後進国でも持ってる」って物言いから、あんたがよほどの無知なんだと
自ら暴露してまっせ〜(笑)
日本の自衛隊が導入をめざして研究してる中距離弾道ミサイルは
まったく違うから、この文科省時代から日本が粛々と開発を
続けてきたこの個燃ミサイルに「よだれを垂らすバカな自衛官はいない」と
書いただけなんだが、なぜ趣旨をずらしてるの?
意図的? それともリテラシー無くて理解できんかったんかいな?
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 12:28:09.55 ID:irSPjreJ
>>1 53億円ってM-Vと比べれば30%程度安くなってるが、
目標は38億円って話しだったはずだが
それで低軌道53億円/1.2tって微妙すぎるだろ
H2A202で低軌道85億円/10tなのに
t当たり/低軌道
イプシロン 44億円
H2A 8.5t
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 12:32:32.32 ID:VjBY5Q0I
>>98 53億は試験機の価格な
その後出てくる量産機は30億ラインで進んでるぞ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 12:32:36.09 ID:irSPjreJ
>>67 まあ、どう見ても衛星打ち上げ用はお題目だよなぁ
衛星打ち上げするならH2Aに複数乗せた方が安いし
>>73 今回の試験型で38億円の目標だった
量産型は30億円の目標
>>93 低軌道に小型衛星を大量に打ち上げる時代が来ると言われた時期に
開発が始まったのが、この個燃ロケットシリーズだからねえ。
その辺のコストも実際にはもっと悪くなると思うよ。
止めちゃうと航空宇宙産業の維持ができなくなるので、開発は
続けて正解だったけど、機材としてはエンジニアズトイの面が否めない。
固形燃料の技術は他に民生にスピンオフできるそうだから、
まあよいんじゃね?
クスリみたいな名前だな
>>67 後はフクイチさんの残骸を載せるだけでお手軽ICBMのできあがりや
>>80 H-2Aは静止軌道に2トン〜の打ち上げ能力だけど
科学衛星、試験衛星はもっと低い高度でOK
運用状態の衛星重量と打ち上げ費用を比べると
イプシロンの方が重量単価でも安い
ただ、打ち上げ能力が+3-500kgは欲しい所か
まあ大型化によるコスト増で
打ち上げ回数減ったり、開発期間が長くなりすぎた反省からの
小型回帰だから良いけど
>>99 H-2シリーズも低軌道に載せるだけなら大きなブーストも入らないし
量産効果で打ち上げコストは低く抑えられるんじゃないの?
どうせ小型衛星は複数一度に上げるわけだし。
>>1 生活保護全体がどうこう言うツモリは無い
でも在日への生活保護をゼロにして、科学予算に回した方がいいのは確定的に明らか
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 12:47:39.44 ID:VjBY5Q0I
>>100 科学衛星を一度に同じ軌道にあげてどうするよ
電波天文衛星と惑星探査衛星ばかりの科学衛星
それこそ極軌道だったり略円軌だったり投入軌道バラバラだぞ
>>98 いわゆる「ダーティーボム」なんだろうけど、アレって遅効性の毒物ばらまくような
もんだから、ミサイルで派手に飛ばしてもたいした人数は殺せないくせに、相手方の
憎悪は強烈に煽り、さらに国際的な非難を浴びるのは想像に難くないという、撃った側に
とって最悪の結果をもたらす兵器な気がする。
テロリスト的な組織が使うには効果的なんだろうけど。
>>100 科学衛星なんて同一軌道に打ち上げる事が殆ど無いのだから
同時打ち上げは無意味
それにブースター無しでは離床不可能
メインエンジンのクラスタ化なら行けるけど
ただのキューブサットを打ち上げるのなら同時打ち上げでも良いんだけどね
あの辺は軌道要素なんて低軌道なら何でも良いので
>>103 核兵器も同じだよ。
だから英仏はソ連がいなくなった後、使い道が無くなったとして
ほとんどの核兵器を廃止して、最終安全保障策とP5の地位維持のため
わずかにSLBMを実働核戦力として残している。
まあ、こんなこと書くと自称愛国者のアレ系の人が顔真っ赤にして火病るだろうけど
中国もソ連/ロシアとの国境紛争の危機が遠のいたので21世紀初頭から
徐々に英仏式に「実際にはつかえない核兵器」は廃止している。
技術力がダメダメなのでSLBMに転換できんので、ICBMや
戦術核を後生大事に持ってるけど。
いちおう言っとくけど、「イプシロン」ってのは
ギリシャ文字の名前だぞ。
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 13:02:11.41 ID:VjBY5Q0I
>>105 だから科学衛星だっといっとるだろ。
HII-Aが相乗りで上げてるのは試験衛星とかで軌道を気にする必要が無いもの
もしくは情報収集衛星のように極軌道上にある程度の間隔で上げる必要があるモノだけだ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 13:07:10.38 ID:J1s5PUPe
このクラスで30億ってのは安くはないね。
どうしても開発機構ってのが高コストの要因でもあるけど。
せめて15億程度に抑えないと打ち上げ機会は限定される。
スペースXのファルコン1なんて7億円程度であげちゃうからな。
科学探査用途の高スペックな打ち上げを維持するなら、
低軌道向けの安価なロケットを量産して収益を上げる事も考えないとね。
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 13:14:44.22 ID:FjI0bbrN
これ1段はH-2Aのブースターをちょっと改造しただけの物
って知ってる人どの程度居るのだろうか
2段、3段もM-Vからの改造品だし
ID:PXtEHYLo
なんでコイツは知ってて出鱈目レスしてんだよ
知らずの長文にしても酷い
>>110 スペースXと違って
宇宙研はロケット自体も研究、実験材料だからね
2017年以降は25億円程度の目標だったような
高効率を目指す設計とか軽量化等に高価な素材利用するからね
ファルコン1は低軌道670kg程だからこれの半分
同程度の重量の場合13〜15億円
それでも激安だけどね
>>100 複数衛星をまとめて打ち上げると
打ち上げ失敗時に衛星が全滅するから分けるんでしょ。
打ち上げ費用を抑えるのも大事だが、
打ち上げる衛星にも多額の金がつぎこまれてるわけで。
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 13:28:28.34 ID:yV7QW+8+
>>17 >どう見てもICBMだな。
爆発物は搭載しておりません。
過って、宇宙から落下した
1トンのタングステン塊が
敵国の原子炉を貫通するだけです。
>>113 どこがおかしいか指摘を具体的にどぞ。
勘違いしてる低軌道投入と複数同時打ち上げのところは
レスをいただいたのできちんとお礼を言ってるし
「長文」というから弾道ミサイルや核兵器に付いての俺のレスだろ?
どこがどう間違っているか指摘してください。間違いを書いていたら
お詫びするのはやぶさかではありません。
>>65 > どっかの国もいきなりでかいロケットを打ち上げようとしないで、
> 小型の汎用ロケットで実績を積めばいいのになあ。
どっかの国も地道に開発をしていたがエラい人が我慢できなくなって
一発逆転を狙って技術導入を図って現状に至る。
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう。
H2ロケットだと同一射場からの発射サイクルが二ヶ月掛かるのが、
イプシロンなら発射サイクルを一週間に短縮出来るのが最大の利点。
またH2は軽い科学衛星だと複数積んで打ち上げないと効率が落ちるし、
積む予定の衛星の内の一つでも開発が遅れたら発射が遅れる可能性がある。
後、イプシロンは自動化されてる部分が多いから人件費が安く済む。
常に2〜3機在庫を抱えて状態の良い物を使えば成功率は上がるし、
不意の打ち上げにもノーパソ一台で対応出来る便利なロケットになる。
イプシロンは一機毎のコストで考えるロケットじゃないよ。
121 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 13:44:35.45 ID:c8ubWjjD
なんかゲンが悪いよな
また大臣真紀子だし
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした
パーフェクトソルジャー?
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 13:52:41.62 ID:ta18IitD
核兵器に対する認識は間違っているだろ
未だに核兵器は最終手段どころか反撃されないなら有効な攻撃手段として保有しているし
だからインドやパキスタン更に北朝鮮が保有する訳だよ
で核兵器に関してだが実験が必要と言われるのは開発当時満足なコンピュータが存在せず技術者が手計算でやって実証が必要だったから
で今は問題としては兵器級プルトニウムの確保と爆縮レンズの設計
で兵器級プルトニウムに関してはもんじゅ常陽ふげんから取り出せる
爆縮レンズに関してはプルトニウムの物性を測定してコンピュータシミュレーションでそれこそ地球シミュレータを使えば簡単に出来る
で核兵器転用問題だがIAEAに自国が核兵器の被害にあう場合は脱退が認められているし主権の行使は条約を上回るというのが国際的な考え方だよ
で自衛権は生存権の一部でどのような条約や法律を結んだり制定しても否定制約出来ないというのが国際的な法律解釈
だからP5以外で唯一再処理も濃縮も日本だけ認めているという意味はいざというときは作っても仕方ないという話なんだよ
但しそれをコントロールしたいから米軍と自衛隊の一体化を米は進めている
その最中に原発止めますって言われたら根底から狂うから米英が反発したんだよ
>>120 アメリカのベンチャーやロシアのロケット開発を見てると
固体と液燃のハイブリッドがこれからコスト面と打ち上げの容易さの面で
有利になると開発してるから、将来の低コスト打ち上げ技術から
遅れをとらないため、技術力蓄積としては悪くはないとは思うんだよね。
でもやっぱ1機あたりのコストは税金を使ってる以上、チェックされるのも
仕方ないかなあ。予算圧力がないとコスト減が進まないのも事実だし。
>>120 H-2シリーズは打ち上げサイクル2週間ちょいですよ
射場での最終組み立て一月で
VABが二つありますので
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:04:06.34 ID:zasBKWNi
>>116 山峡ダムに穴を開けるんですね、わかります
ざらっとだが指摘しとくよ
>未だに核兵器は最終手段どころか反撃されないなら有効な攻撃手段として保有しているし
核攻撃すれば警察武力使用の原則が行使されて、核か大量の通常兵器の反撃されます。
「有効な反撃手段として」の間違い。
>だからインドやパキスタン更に北朝鮮が保有する訳だよ
インドは対中国、パキスタンは対インド、北朝鮮は対アメリカ(潜在的には
中国も標的)の生存権獲得のために保有してる。イスラエルも含めて
みんな貧乏な国で、さらに集団安全保障が確実でない国だから保有してるわけ。
イスラエルを除けば、どの国も核の傘やNATOのような有力な安保グループに
属していない(なぜイスラエルをあんたは例示から省いた? もったいないw)
>で兵器級プルトニウムに関してはもんじゅ常陽ふげんから取り出せる
もんじゅ常陽ふげん・・・ナマンダブ。取り出せるように活動してればよかったねえ(遠い目
>爆縮レンズに関してはプルトニウムの物性を測定してコンピュータシミュレーションでそれこそ地球シミュレータを使えば簡単に出来る
実験せずに核を実戦兵器として使えるのは実際に核爆発をおこした国だけですね。
いまのところは。そんなに簡単じゃないから。「地球シミュレータを使えば簡単に出来る 」なんてのは
よく雑誌に載ってる文言を真面目に信じてるからでしょ?
>だからP5以外で唯一再処理も濃縮も日本だけ認めているという意味はいざというときは作っても仕方ないという話なんだよ
これもどこかの評論家が書いてた? そんなこと国際社会のまともなところは
どこも認めてないから。いまだに在日米軍は司令官級がマスコミの前でボトルキャップ論を
公言してるほどなのに、米は核武装を認めているなんて珍論もいいとこw
ほかにもいっぱいつっこみどころあるけどこれくらいに。
つうか、あんたってほとんど陰謀論まがい。それか核武装論をおもしろおかしく
載せる雑誌記事の影響が強いとしか思えないよw ソースが透けてみえるよ
π?
>>128 お前はそろそろイプシロンロケットに対する自分の見解を書けよ。
政治的イデオロギーを書き散らすだけでウゼーからw
レンホーと同じ臭いがするわww
>>130 >イプシロンロケットに対する自分の見解を書けよ。
ん? いくつもレスで書いてるじゃん。日本語で書いてるぞ、読めんか?
しかもレンホーって(笑) たぶん頭が悪いひとによくある「ブサヨが悪口の最上等」で
おれもその類だって言いたいんだろw?
レスみればわかるように個燃ロケットの開発は支持してるし、
日本の安全保障についてもどうみても右派の意見を書いてると思うがなあ。
単にバカなことを書いてる人がいるから叩いているだけです。
気にくわないとサヨクガーってのは、止めたほうが良いよ
>>128 同盟国アメリカに完全依存は国防としてお話にならんよ?
軍事バランスが崩れれば集団安全保障とやらが
確保できなくなる可能性がある。
アメリカだって自国に危険が迫れば日本が登っているハシゴだろうと
平気で外すわ。当然のこと。
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:23:30.38 ID:irSPjreJ
>>106 単に予算削減の煽りでやり玉にあがって減らしてるだけだが
結果として抑止力効果が高い戦略潜水艦のSLBMが残ってるだけだ
中露ともに戦略核兵器を維持しまくってますが
(ロシアは条約に従って古いのからを廃棄してるだけ)
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:24:32.86 ID:/oULmX6j
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう。
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:29:27.44 ID:irSPjreJ
>>114 低コスト打ち上げだけが主眼にするなら、
スペースXに打ち上げ依頼するべきって話になりそうで怖いな
>>127 それ、戦略核兵器より桁違いに効果があるな
1t&マッハ20のエネルギーなら直径30m位は完全粉砕できるだろうし
そうすればダム崩壊は免れないな
>>128 なんかお前、必死だな
これができるとかなり都合悪そうだねwww
軌道投入能力がH2Aの約十分の一なのに、打ち上げ費用はH2Aの約半分とは。。。
キタ━(゜∀゜)━!
さ〜て今週のイプシロンは
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:47:39.44 ID:OjCR9LLc
>>138 飢えたる者は常に問い
答えの中にはいつも罠。
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:48:11.01 ID:85NuIojc
日進月歩で技術が進んでも
結局飛んでるのはペンシルロケット・・・
>>135 それやるならHTVを耐熱加工する方が効果的…MAX16tだよw
原子炉破壊ってのは確かに大変な事態ではあるけど
軍事的な観点からは爆発力のない速効性皆無な手段はほぼ無意味なんだが
>>137 かといってH2Aがイプシロンの衛星を10個乗せれるかと言えばそうではない。
そこまで似た軌道に乗せる衛星を揃えられる程、日本の衛星需要は大きくない。
144 :
日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/30(火) 15:01:30.72 ID:gyEt2ndn
固体燃料と
あとは法改正と核弾頭乗せるだけ
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 15:04:09.30 ID:GF1UACE7
>>1 固体燃料ロケットなら弾道ミサイルに転用できないの?
もし支那が核攻撃をすると脅迫してきたら このロケットで
山ほどあるプルトニウムを弾頭につめて支那全土にバラまく
汚い爆弾だが 日本が対抗するにはこれしかない
146 :
日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/30(火) 15:07:55.17 ID:gyEt2ndn
インドの奴 アグニ5 より断然良さそうじゃん
147 :
日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/30(火) 15:10:06.63 ID:gyEt2ndn
>>145 この記事読んだ奴は、みんな確信したと思うぞ
対象が中国だと完全にオーバースペックになるね
149 :
日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/30(火) 15:12:05.23 ID:gyEt2ndn
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 15:14:07.96 ID:Fwk0hnvD
どんどんシンプルになるなw
151 :
日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/30(火) 15:14:33.98 ID:gyEt2ndn
>>148 ICBMとしてならもう少し小型化してもいいだろうね
>>145 シナなら、一段目だけで余裕
それこそペイロードもすごいぞ
なんなら 低出力遅燃性の燃料にすれば
距離は伸ばせるし
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 15:41:48.27 ID:dZXOkhg2
簡単に軍事転用できるみたいに言うが核弾頭はもとより
再突入テクニックを習得するのは楽じゃないですぞ
中国みたいなアバウト着弾では意味ない
>>140 じゃあソユーズはどうなるんだよ。枯れた技術だぞ、あれ。
155 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 15:52:25.27 ID:irSPjreJ
>>141 それだと即応性が無いH2Bが必要だし
耐熱加工するより、単にタングステンの塊の方が効果的
むしろ劣化ウラン質量弾頭の方が良いのだが
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 15:56:24.56 ID:SRFHZnPf
>>38 >>後は核弾頭乗っけるだけ
後は核弾頭乗っけて、朝鮮半島へ向けて配備するだけ
>>133 そら、欧州正面のソ連軍とワルシャワ軍の脅威が消えたのだから
予算配分で核戦力を維持する必要が、英仏には無いから。民主政体なら
「予算削減の煽り」を食わない方がおかしい。
自衛隊が北海道に巨大な戦力を維持してたらおかしいのと同じ。
>中露ともに戦略核兵器を維持しまくってますが
英仏のことを言ってるんだけどw 露と米は戦略核を相互確証破壊の
ボトムラインで維持してるのと、英仏は安全保障の環境が違うからね。
中国は技術が無くて転換できないとも書いてるじゃん。ちゃんと読んでくれ
(それに中国が「戦略核兵器を維持」してることはない。中国の核戦力の削減はアメリカも
確認してる。つうか、中露対立の時代、中国の兵器は性能が悪くて核兵器も大量に
保有するしかなかったという、技術後進国・中国特有の事情がある)
>>136 >>128を読んでその感想って、よほど頭悪い人なんだなあとしか。
単に「核ミサイルでチャンコロを殺してえ〜!」って類の、
鬱憤たまった低階層の抱く、幼稚な感想だろw?
ほんと、スーパーや大使館で反日暴動を起こしてた連中と
おまえらって同類だなあ。馬鹿な同類同士、尖閣で殺し合いしてほしいよ(笑)
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 16:29:59.46 ID:gXf1MBC+
7日間で発射準備完了というのは凄いな
とりあえず羅老3号機よりも先に打ち上げてやれ
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 17:20:35.69 ID:9RcTZ5XM
>>158 必死やの〜w
まあええわ精々あんじょうきばりや!w
こうのとりで大気圏の再突入データ集めてるけどまだまだのレベル
軍事転用は難しいよ
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 17:57:12.67 ID:ta18IitD
>>158 核兵器に関しては海外の文献とか軍事研究含めて調べてある
結論から言ったら核兵器は少なくとも爆縮型までは現在の科学水準からしたら単なる工業製品に過ぎないんだよ
だから爆縮レンズの設計と兵器級プルトニウムの入手の問題に今は絞られているのが現状
更に言えばそのキャリアの技術的な部分含めた移転問題(MCTR)で管理している
で一々言うのも面倒くさいから別方向から言うが兵器級プルトニウムの取出しを出来なくする為には高速増殖炉技術の移転及び売却等の禁止
及び濃縮と再処理のP5と日本以外の禁止で対応している
現在の工業技術水準で不安定にしか爆発しないなら原爆は少なくとも使える兵器では無い
で核保有国に置ける実験はプルトニウムの劣化に対する実験で要はどの程度Pu240以上が増えたかと早焼が全体の爆発に与える影響の調査と重水の安定性
まあ少なくとも原爆の構造自体は完全に解説されている
あと頭の悪いのが原子炉攻撃を言っているけどこれを企画したのは後にも先にも韓国だけで狙いは日本の原子炉
核保有国なら絶対にやらないアホな手段
やった瞬間に報復に核攻撃を受けるから
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 18:08:48.98 ID:ta18IitD
>>162 まあそこは確かに難しいだろうね
但しスペースシャトルの大気圏再突入に使われたのは日本の窯業製品だけどね
(・ε・)
>>1 カッコワル
まるで朝鮮のロケットみたいじゃないかw
実際はロシア産だけど
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 18:19:34.36 ID:VjBY5Q0I
>>153 はやぶさとHTV3号機で再突入テストしとるやんけ
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 18:27:55.55 ID:83EvZzdl
>>53 一発目でM-Vより安価になってるのはかなり将来性いいんじゃね?
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 18:33:04.06 ID:N30CSNrP
>>142 海上封鎖も経済制裁も補給路破壊も
効果なんか無いのに繰り返し使われてるの?
>>155 ISSへ物資を運んだら、そのまま軌道上に待機させておけばいいだけ。
HTVにはマニューバ付いてるから何時でもコントロールして落とせるよ。
物資を運びつつ兵器が打ち上げられるなら一石二鳥でしょw
ペイロード1.2トンなら核弾頭はチョロいw
それよりかは、運動エネルギー弾を開発し三峡ダムに打ち込めるもの作れば核より効率よくチンクを殺せるw3億程度w
マッハ20で弾がタングステンなら重力式ダムでも耐えれない
>>78 一段目が液体燃料はアカの国では多いよ。
>>135 そうそうw正にアメリカが検討中のミニットマン3の弾頭を運動エネルギー弾として新型バンカーバスターにする構想そのまま。
>>153 日本の衛星投入能力、再突入技術も世界有数だと思うけど。
壊れかけた衛星の限られた手段の中で基地外じみた再突入精度出すから脅威な訳でw
万全なら相当チョロいかと。
ビジネスnews+なのに弾道ミサイルの話ばっかりだな。
ニュー速+にも科学ニュース板+にも同じニューススレで
立っているんだから板ごとにノリを変えられんもんかの。
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:20:41.52 ID:mLqNdJmd
フィアナがHUで
キリコがHUAってところかな
176 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:25:34.04 ID:PwWLn7go
核ミサイルは、軌道上で核弾頭だけ切り離して、それを再突入させるんだろ
ICBMとかIRBMという区別があるのはどの機能のちがいなの
素人でよくわからんのだが
固体燃料の弱点は燃焼制御が難しく、燃料庫が燃焼室になるのでロケットが大きく
なるほど燃料庫の重量が急激に増えていくんだよな
まあ、スペックを見る限り、これらの欠点を克服したようだが・・・どうやったんだろ
あれ、ヘリウム出たとかで不具合出て延期になった隣のボロカスはどうなった?
中国空母遼寧へのけん制の名目で
対艦弾道ミサイルを作ってほしい
後で応用が利くしな色々と
とうとうカワサキも宇宙へ進出か
>178
Heがでたボロカスとはかわいそうに、あれはロシア製ですよ、成功するまでは
元の技術が日産がやってたM-5ロケットだからね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/M-V%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88 昔からある3段固形燃料ロケットの延長線(仕訳で飛んだが)だから日本的には
今までと同じだが、特亜は敏感w
合法的にロケット発射実験をするけど、ICBM以外の何物でもない。
そもそも表向きはICBMはないけど、再突入実績あり、精度も基地外、高純度プルトニ
ウムが余っていて、プルたんは行き場を失いつつある。
高純度プルトニウムはもんじゅを稼働すれば割と簡単に兵器グレードが手に入るから。
実は米国が気が気ではないのもそのため。戦後も日本が唯一自国を本気で核攻撃して
もおかしくない認定されてる。
また、日本の核武装は同盟は信用に足るものではないと認める事と同じなので、何とし
ても避けたい。外交上失うものがでかすぎる。
>>53,
>>93 今回は追加の試験費用とか上段オプション込みだよ
E-Xは前と変わらず定常運用38億円、E-Iで30億円以下が目標
>>110 まあFalcon1はFalcon9注力のためとかで凍結されたし
アメリカの正規空母重量:約90000t
サターンVの打ち上げ能力:118t
このロケットの打ち上げ能力:1.2t
何か小さい。
>>184 船なんて重量の1%以下の出力があれば30ノットは出せるからなぁ
動くだけなら0.01%の出力でOK
ロケットは基本重量の200%の出力が必要
サターンの1段目総出力は3544t
米の原子力空母が1年間の航行で生み出す総エネルギー以上を使って
118tの物体を軌道に打ち上げる。
118tの物をとりあえず軌道に乗せるのに必要なエネルギーは
30ノットに加速する場合の44万倍以上
187 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 08:51:05.31 ID:jVIXV9Xf
これじゃあ日本は弾道ミサイルで北朝鮮を責められないね、自分たちも同じ事をしているんだから
糞味噌だな
>>172 最近は液体燃料に回帰してるというけど
固体燃料は長期間保管すると劣化するから
品質の管理が難しい、古いロケットは捨てるしかない
最新の液体燃料ロケットは燃料詰めたまま保管できる上に
保存期限が過ぎたら新しい燃料に詰替することもできる
ローテーションすれば即応性は確保できるし
191 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 13:36:06.53 ID:4szmsdMh
>>189 軍用は、即応体制が維持できるロケットじゃないと使えない
打つ前に燃料注入しないといけないロケットじゃなく、
燃料注入したまま半年以上即応体制を維持できるロケットじゃないと
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 13:56:00.16 ID:K3VxuWNU
>>191 そんなものローテーションでどうにでもなるやん・・・
193 :
名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 13:56:51.16 ID:uoSUC7I5
中国行きのロケットがたくさん必要だな!
>>191 液体燃料ロケットだって数年は保管出来るのですが
固体燃料も定期的に検査が必要なのですが
まさか軍用液体燃料ロケットの燃料、酸化剤がLOX/LH2だと思ってるの?
アトムに出てくるロボットの名前っぽい。
冷戦時代に青春を過ごした世代より〜
多弾頭軌道修正型→MIRBだったかな?記憶違いかもしれんが。
8発の多弾頭で各弾頭がそれぞれ違う軌道で目標へ落ちる。
SS−20が対日用のマーブと当時言われていたな。
SS−20が一発あれば瀬戸内工場地帯は終わると言われていた。
MIAVの間違いたった。
MIRV(Multiple Independently-targetable Reentry Vehicle
のことを言いたいのか?
そうだ、記憶力が落ちたがらね〜
遠い昔の話
>>189 どうやって燃料保持が出来るのか詳しく
金をどぶに捨てまくるような手法しかないはずだが
>>20 ヒドラジン×四酸化二窒素
ケロシン×硝酸
等の常温で長期間保存できるのを使っているはずだが
大抵の衛星のスラスタ用と同じ
もんじゅ(笑)