【娯楽】「レゴランド」名古屋建設、正式に決まる[12/10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
テーマパーク「レゴランド」が、名古屋市港区に進出することが26日、
正式決定した。
河村たかし市長は
「ハッピーなニュースじゃないですか。東京ディズニーランドより
もうちょっと下の年が対象」と話した。
レゴランドは、アトラクション施設があったり、世界の有名な建物などを
全てレゴで再現している家族向けのテーマパーク。
レゴランドと運営に関わる関係企業は、港区のポートメッセなごやの
駐車場に建設することで合意。
2016年3月のオープンを目指し、早ければ年内に、建設発表の
セレモニーを行うという。
レゴランド関係者はこの日、河村市長に報告することにしている。

ソースは
http://www.news24.jp/nnn/news86210690.html
LEGOLAND DISCOVERY CENTER TOKYO
http://www.legolanddiscoverycenter.jp/tokyo/
dat落ちしていますが、関連スレは
【娯楽/愛知】「レゴランド」金城ふ頭に 運営会社が構想、市と具体交渉へ[11/10/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319699475
【港湾】名古屋港に計画の「レゴランド」 ホテル併設、16年春開業[12/05/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337318431/
【娯楽/愛知】レゴランド建設、9月までに契約[12/06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339557936/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 13:41:43.27 ID:MjR/xodG
交通アクセス最悪の場所w
3名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 13:45:17.03 ID:/X/6BOf9
TDL > USJ > レゴランド
 
4名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 13:50:16.17 ID:qjOBaaOT
2016年3月のオープンを目指し


どえりゃ先の話じゃね?
駅前のビルの方が早く建つのかよ
5名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 13:53:49.01 ID:gUs2lv5E
ポートメッセの駐車場につくるのぉぉぉ
リニア鉄道館のすぐそばやな。そりゃちびっ子歓喜だわ

あと、あおなみ線使わせたくて必死。
6名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 14:06:01.18 ID:kC1TMAvk
レゴで作ったミニチュアを並べる程度なら東武ワールドスクウェアで十分
7名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 14:07:49.49 ID:/rT1E/pI
レゴで金ぴかのシャチホコとか作るんだろな・・・
というかそれが目的だろ名古屋人。
8名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 14:19:08.37 ID:I5noOvvR
>>6
いやいや、全然違うよ。
ドイツのレゴランド行ったけど、街並みとか結構細かく出来てたよ。

ホテルも出来るなら、凄く楽しみ。
9名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 14:21:41.68 ID:TsQ89OGs
CMキャラクターは地元の真央ちゃんかな
10名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 14:36:38.78 ID:bzzKj4ZW
成田ーサンディエゴ便に乗ってカリフォルニアのレゴランドに行こう!
11名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 15:15:55.51 ID:W21DBa+v
レwwwレwwwレゴランドwwwww
12名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 15:22:44.68 ID:7DYtwP5U
ポートメッセの駐車場をつぶせばあおなみ線の乗降客が増える。
違法ダウンロードをつぶせばCDが売れる。

なわけないじゃん。
13名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 15:23:54.73 ID:v1xE3qCO
バカタイヤが登場するに10000ガバス!
14名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 15:50:48.45 ID:rHmC7mvf
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ




15名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 15:54:57.53 ID:ut9LbH0m
足の短い日本人のために
特別に建設を許可してやろう

by レゴ社員
16名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 16:06:36.24 ID:PTyN/A3H
>>2

おっしゃるとおり、市内からのアクセスが一方向からしかない。
電車もあおなみ線のみ。

横浜や神戸の港町と勝手が違うため、今まで栄えてこなかったわけで、
栄えないのには、それなりに理由があるんだよな。

昔イタリア村というのがあったけど、中途半端な規模ですぐに頓挫。
名古屋ってトヨタや中日、松坂屋、機械メーカーが多数あるのに、
協賛企業として中々名乗り出ない堅実な(ケチ)土地柄であるがため、

いまいち流行らないし、すぐに飽きられるんだよね。
17名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 16:09:32.06 ID:7amjbkmK
>>2
ねぇ、どこが最悪なの? 教えて…
名古屋駅から電車で20分、駅降りて徒歩5分
車なら伊勢湾岸道インター降りて直ぐに駐車場
ついでに太平洋フェリー乗り場も目と鼻の先…
いったい何が最悪か教えてくれ マジで
18名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 16:45:53.66 ID:vkJBe+wS
デンマークのレゴランド行ってきたけど
おもしろかったよ
やたら水かぶるイベント多かったけどね
19名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 16:48:32.72 ID:WTKngIE0
是非、レゴ好き浅田真央をCMに使ってやってくれ。

演技終了後、何時も貰ってたぞ。
20名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 16:50:58.99 ID:bR9Gj5zY
どこにできるの?
21名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 16:54:56.69 ID:W21DBa+v
ポートメッセの駐車場のとこ
22名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 17:12:25.94 ID:9G7ATR86
>>19 先を越されたぁ オープニングセレモニーの
ゲストに真央を って書こうと思ってたんだ
23名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 17:15:23.00 ID:9mj93PSq
わーい

レゴ大好きだからこれは嬉しい
24名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 17:36:41.33 ID:ydEmQvqh
さっさとニンテンドーランド作れよ!
25 【中部電 79.8 %】 :2012/10/26(金) 17:48:03.68 ID:3eu3Ctps
>>17
おまいさん、場末って言葉知ってるか?
26名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 18:10:34.60 ID:3xXnyMvx
乗り換えで距離を歩かされる東京駅→ディズニーや
2回乗り換える必要のある新大阪→USJと比べても、
名古屋駅→レゴランドは交通の便が良いと思う。
しかも、名古屋駅→レゴランドまでの直通電車の話も出ているらしい。
実現すれば10分台だよ。
27名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 18:12:55.17 ID:/pIYXum8
つうか、車でのアクセスは最高だろ
28名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 18:12:58.53 ID:3xXnyMvx
直通っていうか、停車駅なしの名古屋駅→レゴランドトレインね。
29名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 18:17:29.07 ID:4W2Kusn2
これを気にアクセスよくするのだろ
30名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 18:18:15.15 ID:TLUUWQcH
>>20
ポートメッセの駐車場と第1展示館のところ
31名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 18:18:20.94 ID:3xXnyMvx
レゴランドのできる金城ふ頭はもともとアクセス良いんだよ。
2004年のあおなみ線開通以来。
アクセル悪いとか言ってるのは名古屋のことを知らないじょうよわ。
32名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 18:18:50.31 ID:3xXnyMvx
×アクセル
○アクセス

33名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 19:18:48.64 ID:S0QaZ6Zz
おもちゃの王国
ビーチランドも忘れるなよ
34名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 20:00:24.51 ID:5u6LctxX
金城ふ頭を観光地区にしたいのだろうが
飲食・物販施設を増やさないことにはなぁ…
35名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 20:09:56.95 ID:narRZSJP
水没ランドにならないようにな。
あの駐車場は車バイクのイベントでは結構賑わったのに寂しいね。
36名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 20:24:59.12 ID:Ibo3sJJO
レゴランドはアクセス良すぎだね
大人気のリニア鉄道館もすぐ近くにあるから
休日は人でごった返すね
37名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 20:45:55.56 ID:3xXnyMvx
あおなみ線にはSLを走らせる構想もある。今年度、試験走行することも
決まっている。SL、リニア館、レゴランドの相乗効果はあるだろうね。
38名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 20:46:37.29 ID:jRIA8GQ5
あおなみ線の救世主となるか
39名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 20:55:19.22 ID:3xXnyMvx
SLではない通常の車両もレゴ風のデザインにするとか、
あおなみ線も積極的にこの機を活用しないとね。
40名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 20:56:25.99 ID:3xXnyMvx
しかも、あおなみ線ホームは新幹線ホームの隣で目立つから、
これ以上ないPRにもなる。いろいろ好条件が整ってるんだよ。
41名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 21:17:04.58 ID:4QHV6bch
レゴランドできるならレゴトレインとかいいですね

あと新幹線ホームの隣が、あおなみ線ホームなので
乗り継ぎはかなり便利だよ
自分は地元だから関係ないけどw
42名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 21:44:15.11 ID:sYJTYB+I
>>40
しかし乗り換えが酷く不便なんだよね
43名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:28:07.55 ID:mrghkMQt
JR東海とのコラボが楽しみ。
44名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:40:34.49 ID:VnfBstNl
レゴって何が面白いの?
やりたい奴の自慰じゃん。
45名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:43:55.45 ID:3xXnyMvx
>>42
嘘吐くな。新幹線名古屋駅からの乗り換えで一番便利な場所にあるのが
あおなみ線だ。
46名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:52:29.56 ID:jftODMU4
行ってみたい気がする
47名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:53:40.07 ID:E3W0In1Q
電車が15分に1本しか走ってないからな

新幹線より少ない
48名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:59:43.50 ID:kIA9tgnW
>>44
なんだ、良さを知ってるじゃないか
49名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:03:37.98 ID:J1CHDoor
レゴランドが出来たら、本国並みにパーツを一個ずつ店で買うことができるようになるよね。
それだけが楽しみ。
50名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:24:39.57 ID:kIA9tgnW
ピックアブリックは出来ない可能性があるけどな
そもそも入園料を払うならデジラやブリリンで買った方が安いというジレンマもあるしな
51名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:25:27.94 ID:zCECyKrD
>>44
子ども騙しのオモチャ
正直美術館とかの方がいい
52名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:46:20.01 ID:3xXnyMvx
一般にレゴは子供のおもちゃだけど、
テーマパークは大人も楽しめるのでは?
53名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:54:44.28 ID:kIA9tgnW
>>52
無理。頭の中が子供で止まってるか御花畑ならいざしらず。
自分の子供を連れて行って家族サービスの場所だよ

テクニック系やNTXなどはレゴランドでは望めない
54名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:57:46.37 ID:3xXnyMvx
>>53
でもディズニーやUSJだって、子供だましでしょ。ぶっちゃけ。
でも大人も楽しめるわけで、レゴランドでググると、大人による
好意的な感想はいくらでも出てくる。
こういうのは「夢」とか「非日常さ」とか「大人も子供みたいになれる」
みたいなのが大切なんだと思う。
55名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:14:30.80 ID:5T7+PXZi
>>17
>>16の指摘の通りで、心理的距離の問題のほうが大きいと思う。
名古屋港と、例えば東京港(お台場や有明)、大阪港(南港や天保山)を比較するのならまだしも、
横浜や神戸とは、文化的・歴史的前提が違いすぎて、全く比較にならない。
名古屋は、この意味での港町には、絶対になり得ないんだ。

名古屋の本当の外港は、ほとんど知られていないが、実は知多半島の武豊町というところ。
(衣浦港ということだから、半田も含めてよいかもしれない)
半田や武豊は、江戸文化が残るという意味では渋い港町だが、
西洋化とは関係がないので、神戸、横浜、小樽のような要素は全くない。
56名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:17:28.64 ID:IiX3b/I1
歴史的に名古屋は城下町として発展してきたからねえ。
お城も武家屋敷も全て内陸にあるし、
港は交通の要所だったり産業が集まってたりはするけど、
今でも人が住む地域ではない。
57名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:20:37.03 ID:IiX3b/I1
ただ、レゴランドのできる金城ふ頭は、アクセスが極めて良いのは事実。
鉄道にしろ高速道路にしろね。レゴランドジャパンに名古屋が選ばれた
理由の一つになってるよ。
58名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:27:27.21 ID:lxV3k9IC
>>54
それは「大人」か?
59名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:56:14.37 ID:3B1PXckC
レゴランド(笑)いらね
60名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 01:23:14.31 ID:XMujEhKU
現行車両にレゴブロック風のラッピングでも施して走らす方が
バ河村の思いつきSL構想よりよっぽど有意義だろうな
車両も角張っててレゴブロックと合いそうだし
61名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 01:33:32.82 ID:WVD4j8By
103 :名無しさん@120分待ち:2011/12/28(水) 10:37:42.01 ID:VVuFGe7A
世界的には長期滞在リゾート型のテーマパークが主流になりつつある

だから比較的景勝地にあり、温泉があって、近場で海水浴もできるラグーナ蒲郡を核に、
周辺にいくつかのテーマパークを集中立地させ、相乗効果を狙う

竹島水族館も、もっと巨大化させる

空港と蒲郡を直接結ぶ鉄道を整備する

「GAMAGORI」をアミューズメントリゾート地として国際的に売り込む


104 :名無しさん@120分待ち:2011/12/28(水) 10:39:09.35 ID:VVuFGe7A
名古屋港一帯にテーマパーク・集客施設を集中立地させる

既にある名古屋港水族館、誘致が決まったレゴランドはそのまま

リニア・鉄道館は、もっと大規模化させ、ありとあらゆる鉄道車両を集める
さらにトヨタに協力してもらい、車もいろいろ集める
国立科学博物館の理工系部門を独立(東京に残った博物館は国立自然史博物館に変更)させ、
国立理工科学館(仮称)として名古屋港へ誘致、ロケットなどを展示
全体として、スミソニアン航空宇宙博物館のようなものを目指す

レゴランド以外にも、何か大規模なテーマパークが欲しい

それらの施設をモノレールか何かで結び、行き来しやすくする
62名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 01:34:30.38 ID:HreeK04c
名古屋復活の切り札キター
63名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 01:49:04.98 ID:WVD4j8By
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] : 投稿日:2012/07/10 12:49:41ID:DAiWeckw0
関空が調子いいのも今のうちだけ

2016年、中部にはレゴランドが誕生する

2005年の愛知万博を第一のピークとするならば、第二のピークが2016年ということだ

当然、中部空港も爆発する
64名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 01:57:40.25 ID:CIUNE8ry
イマイチ日本文化って感じしないよな。
お台場の実物大ガンダムのが良かった。
65名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 01:58:42.37 ID:IiX3b/I1
ディズニーなんてそれこそ米国文化だろ?
日本文化がいいなら名古屋城池
66名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 02:42:52.48 ID:gXyT3OTm
山ほどのレゴブロックがあって、時間内は自由につくっていい大人部屋希望

で、お帰りのさいはグラムあたりいくらかで金払って完成品をもってかえっていいサービスなんて希望
67名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 03:46:41.97 ID:FMPWXlaS
いつになき必死な東の京都 東京都
68名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 04:08:05.30 ID:mF3ikbQj
楽しそうだね
69名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 04:56:05.11 ID:dncPFLYU
元レゴ小僧としては、是非行きたいところだな。
70名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 06:12:12.41 ID:/BARlYKL
>>61
博物館の話は面白いね
東京関西九州にあって中部に無いんだよね
国立博物館
71名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 06:33:34.45 ID:gGIUiVdW
日本未発売の商品を多数揃える
製造終了のものも大量に在庫を揃えておく
これだけで、日本中から年数回ファンは買いに来ると思う
名古屋は新幹線の移動の途中に途中下車するには都合のいい場所だからね
72名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 07:01:59.08 ID:5T7+PXZi
>>70
もともと奈良市(平城京)と京都市(平安京)と東京都(旧東京市)にあった。
日本開闢以来の持続的な首都(複数代の天皇が明確に同じ都市を連続で首都とした)は、これら3箇所だけ。単純明快。

九州は、成り立ちがちょっと特殊だからなあ。
中身は東北の歴史博物館とよく似ていて、(あのゴッドハンド出土物を入れる予定だったというw)
ゴッドハンド騒動で、東北歴史博物館構想自体が批判されまくって、大打撃を受けるなか、
どういう風の吹き回しか、九州のほうはやたら大出世して、大宰府だけ国立化してしまった。

本来は、「○○国立博物館」は、持続的首都にあるもの、という不文律があったのだから、
九州に同列4番目を作ってしまったのには、俺は批判的だ。まさか九州王朝説じゃあるまいし。
73名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 07:27:49.35 ID:jZ88Sssm
立地が港区って時点で終わってるよ
東京人の港のイメージと
名古屋人の港のイメージは正反対だからな
74名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 07:28:02.50 ID:bhpHk3Dt
アニメランドという名前はどうかと思うが、
日本のコンテンツを使ったテーマパークを作るべき。
日本に住んでりゃどこでもかえるし、日本に作る意味はないかもしれないし、
一極集中になると国内から反発出るだろうが、
だから実験的にもそういったものを作ることができずに、
ディズニーのようなことができないでいる。
75名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 07:29:27.21 ID:FMPWXlaS
歴史古い順
難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成24年の今も続いている 日本仏教初の官寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)
平城京 奈良
平安京 京都
東の京 東京
江戸城をつくったのは摂津源氏 徳川征夷大将軍は河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
76名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 07:36:27.44 ID:5Hz6q4Dh
イタリア村の二の舞に決まっているよ。
名古屋人は一度行けば飽きるし、そこで安く物が買えないと文句をいうだけ。
東京や大阪から名古屋のレゴランドにわざわざ行こうという人なんかいるとは思えない。
77名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 07:46:10.61 ID:6oj1MKuB
>>76
イタリア村が何故つぶれたかの理由も知らず
さも知ったような口を聞く馬鹿www
78名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 07:47:26.86 ID:dU/oG7Q3
ニダランドまだー?
79名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 07:59:39.78 ID:ofQOTgWx
三河安城にデンパークと言うていうテーマパークがあって、その中にミニレゴランドあるじゃん
80名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 08:09:51.99 ID:1oKntfrN
完成すれば名古屋競馬場と並ぶ
あおなみ線の2大集客施設だなw
81名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 08:26:30.47 ID:5Hz6q4Dh
>>77
例の違法建築の話か?
名古屋人はいっつも「知りもしないで言うな」って言うんだな。お前が何を知ってるんだよ。
第一の原因は客が来なかったことに決まってんだろ。あるいは事業計画が杜撰なことか?

レゴランドが二の舞になることは賭けてもいいよ。
82名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 08:33:18.07 ID:MS7SsuO7
>>81
一人でやってろよキモ
83名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 08:58:34.03 ID:IiX3b/I1
愛知万博の時の入場者数は半年で2,200万人だけど、
軽くディズニーも超えるわけで、今の時代では凄い記録だと思う。
名古屋圏には潜在的な集客力があるってことだ。
レゴランドに続くテーマパークが出てくるといいね。
84名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 09:18:06.35 ID:1aZgWIUe
>>82
ほっとけ。どうせ名古屋近郊に住む田舎者だろ。
よっぽど名古屋に恨みがあると見える。

確かにイタリア村は失敗だと思う。あんな不便な位置にあっては集客どころではないね。
ただその失敗を傷口を抉るみたいに引っ張り出してきて、
「どうせイタリア村の二の舞。てか名古屋って時点で駄目」とか言うのはどうかと・・・
主に日頃名古屋に恨みを持ってる名古屋近郊の田舎者に見られる現象。
85名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 09:28:54.70 ID:5Hz6q4Dh
>>84
>主に日頃名古屋に恨みを持ってる名古屋近郊の田舎者に見られる現象。
違います。
赴任中に名古屋でいぢめられて恨みは持ってますがw、出身地である東京に逃げ帰った
臆病者wwwの都会人です。

>「どうせイタリア村の二の舞。てか名古屋って時点で駄目」とか言うのはどうかと・・・
どうしてそうじゃないんですか?そのとおりだと思うんですが。
86名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 09:34:54.01 ID:U+oQr8gf
>>83
愛知万博の盛り上がり感は すごかったな
なんであんなに人が集まったん
全国的にはたいしたことがなかったらしいけど
87名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 09:59:40.26 ID:1aZgWIUe
>>85
東京の人間がこんな地方のスレまで来てネガキャンですか・・・w
ご苦労様です。次からはもっとマシな嘘をつくんですね。

あとイタリア村の経営が傾き、廃村に追い込まれたのは立地の問題による影響が大きいです。
あっこれはあくまで憶測や推測であり「断定」ではありませんから。
あなたも憶測だけで「そうなるはずだ」と断定するのではなく、
第3者が納得するような根拠を提示してから断定して下さい。
88名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 10:01:23.45 ID:vEhVufN0
>>86
大阪万博の頃の良い思い出を思い出すかのごとく
40代以上の世代が集まったんだと思う。
もちろんその子供、家族もつれてね。

日本で消費が盛んだった頃の世代をリメンバーする商法は
これからの日本で一般的になる気がする
89名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 10:17:27.30 ID:+e8Fzcg/
なんで名古屋にはディズニーやUSJが来ないんだろ?
人口はいっぱいいるのに。
90名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 10:47:17.80 ID:cdWiOjK+
名古屋は殆ど愛知だけで関東や関西みたいな数千万規模の都市園形成してない
ディズニーもUSJも70%近くは関東関西のローカルリピーター
それとディズニーやUSJ(ハリポタ、スパイダー、バイオ)に比べレゴは地味過ぎで役者不足
他所から観光客を呼び込むのは殆ど無理
レゴもそれは熟知してるからローカル対象として無難に小規模な10haにしたんだよ
91名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 10:56:13.70 ID:/QmP/oXm
どんなでかいサイズのレゴブロックで建設するのか楽しみだ
92名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 11:13:41.20 ID:U+oQr8gf
大人向けミニチュアレゴ あるよな
あれいいかめ
93名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 11:28:20.96 ID:FanNxZYm
>>90
レゴランドのコンセプトを全く理解してなくてワロタワロタwwwwwww
94名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 11:37:58.34 ID:21wdX24P
>>89
ディズニー屋内施設(大阪中央郵便局跡)とパラマウントパーク(エキスポランド跡)が大阪に決定した後
大阪自らの事情で両者を蹴ったが両者共名古屋スルーなのは都市園を形成してないから
実際日本の観光収益1位東京2位大阪3位京都に対し愛知はずっと減って6位
95名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 11:58:12.10 ID:FPCZOOeJ
>>78
鶴橋か新大久保に作ればいいニダよw
96名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 12:08:31.82 ID:lxV3k9IC
未だにイタリア村が閉鎖した理由を知らない情弱がかきこんでいるな
レゴランドスレが立つ度に。もうね。
97名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 12:26:50.53 ID:CoMGvVLf
ついに名古屋が日本一の都市になるときが来たのか
胸熱
98名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 12:29:32.48 ID:Qs3H6utd
DL,USJに対してレゴランドかw
いかにも地味な感じで、名古屋にはお似合いでいいかもしれない
99名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 13:44:18.46 ID:WVD4j8By
>>78
江戸川区にロッテワールドを作る計画があっただろう

ロッテはまだ土地を持っていたはずだし、
そんなにあっち系のテーマパークが欲しいなら、何か要望でも出してみたら?

もし完成したら、

千葉:ディズニーランド
東京:ロッテワールド
神奈川:シーパラダイス

と3つのテーマパークが湾岸に並ぶことになるね
100名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 13:53:16.69 ID:5Hz6q4Dh
>>96
>未だにイタリア村が閉鎖した理由を知らない情弱がかきこんでいるな
じゃあ、何なんだよ?わかりやすく教えてくれ。
思わせぶりなことを言って、人に情報を出さないのは名古屋人の悪い癖だ。
101名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 13:56:42.55 ID:FX/OB+cM
ただ単に施設つくるだけで
全く関係ない奴が叩きに来る不思議
102名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 14:45:51.07 ID:rvlWDCdL
普通の遊園地で30hくらいだから、やっぱせまいn
103名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 14:57:05.21 ID:vEhVufN0
レゴランドはヨーロッパの施設なんだろうね。
アメリカじゃかなりマイナーだな。
もちろん日本でも知ってる人はほとんどいない。
でも日本は日本のレゴランドとして独自にやっていけば成功もありえるね。

104名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 16:03:09.55 ID:UgR9FkOm
>>2
これを理由に国から公共事業費せしめて一気にインフラを整備し土建屋に金をばら撒きたいという事だよ
105名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 16:15:19.34 ID:FanNxZYm
>>104
心配しなくてもアクセスいいからwww
てか空港さえてめーで造っちまった愛知にそんな心配いらねーからwww
106名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 16:39:51.75 ID:U+oQr8gf
おれはフレコンランドを作って欲しいな >>1
107名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 17:28:09.12 ID:RVdmPEL9
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ



108名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 17:41:54.14 ID:LLInz9TH
面白そう!大人も楽しめるやつがあるがいいなぁ。
109名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 17:44:03.59 ID:LLInz9TH
妙な嫉妬が渦巻く?わけわからんなw
110名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 18:30:07.60 ID:1aZgWIUe
>>90
確か2016年の時点で13ha、2018年の時点で18haらしいね。

2016年3月開業予定のレゴランドが13haまで敷地面積を拡大するらしいです。

レゴランド進出でFD名古屋新本店移転も 2012/7/3 中部
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/120703300068.html
111名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 19:04:32.22 ID:pFRVt4LB
ファミリー向けの施設やね
キモヲタ独身友達いない、2chねらーにはあんまり関係ないかも
112名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 19:11:47.26 ID:plscSrI1
@市街地から距離がある 場末 オシャレじゃない 歴史もない
A交通アクセスは悪くはない
ここまでわかた
113名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 19:47:38.04 ID:U+oQr8gf
>>106
ブルやユンボも完備して
泥水工法でどんどん掘削したいぜ
114名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 20:31:10.62 ID:qjmoIuhG
名古屋検定
問1
この中からイタリア村が潰れた理由を選びなさい
@人が集まらなかった
A金を落とさなかった
Bつまらなかった
115名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 21:04:12.75 ID:QghEdDXs
問2
次の中からイタリア村が潰れた時に名古屋人が考えた言い訳を挙げなさい
@交通の便が悪かった
A違法建築等法規上の問題があった
B入場料などの運営コンセプトが曖昧だった
116名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 21:08:15.92 ID:PCey0Eni
さて何年もつかな
117名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 21:09:51.56 ID:ApUK1gYt
問3
次の中からイタリア村が潰れた本当の理由を選びなさい
@名古屋人はお値打ちじゃないものに興味がない
A味噌味がしないものに興味なし
Bイタリア村行くんだったらナガシマスパーランドに行く
118名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 21:18:18.78 ID:ngV7599N
問4
この中からレゴランドが成功しそうな理由を選びなさい
@東京にTDR大阪にUSJがあるんだから名古屋に巨大テーマパークは当然
A愛知万博で2200万人集めたんだから年間180万人は軽い
B大都市名古屋をナメんな
119名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 21:19:22.34 ID:sdbInlyb
>>98
どうして千葉のディズニーランドとレゴランドを並べてるの?
東京ならサンリオピューロランドとかナンジャタウンじゃないの?
レゴランド以上に地味だと思うけど。
120名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 21:24:20.22 ID:c6FoUwdn
名古屋じゃ客来ないだろ。
F1も東京近郊でやってたら今の3倍は客入ってるだろうな。
121名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 21:27:38.67 ID:gXyT3OTm
>>70
かわりに明治村とリトルワールドとモンキーパークがあるじゃないか
122名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 21:54:08.47 ID:lxV3k9IC
>>100
ググれカスw
契約期間だよ
123名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 21:55:34.38 ID:mWwMkxbf
名古屋始まったな。

あとは、鳥山明ワールドを作れ。
124名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 22:02:13.86 ID:ngV7599N
>>122
ええ〜っ?
たった3年で投資を回収する契約だったの?驚異!!
125名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 22:19:26.51 ID:FanNxZYm
何でレゴランドのスレでイタリア村の話してるの?
てか契約期間の話も知らないで叩いてるアホがいる事にもビックリなんだけど…
126名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 22:27:19.68 ID:vEhVufN0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E6%B8%AF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%9D%91
でははっきりと「入場者が半減して経営破たん」って書いてあるけどな。

だいたい、「〜村」なんて80年台、90年台に流行った名前だろ
そんなに人気を維持できるとはとても思えんだろ
127名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 22:32:52.00 ID:lxV3k9IC
挙げ句の果てに「ソースはWikipedia」
編集した奴を見てみろよ
スレ立つ度にに同じ話を何回も何回もw
128名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 22:35:36.22 ID:ngV7599N
だったら、どういう契約が原因で破綻したか教えてくれよ。
それはイタリア村を語るときには、当然知っていなければいけないんだろ?自分は知らないけど。
129名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 22:36:13.10 ID:pFRVt4LB
イタリア村ってテーマパーク風ショッピングモールだから
レゴランドとはちょっと違うな
そりゃ失敗するものもあるだろうけど
さも俺は知ってるぞとしたり顔で書かれても
ふーんとしか思わない
130名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 22:41:33.78 ID:vEhVufN0
>>127
いや、俺は別にどうでも良い人なんだけど
ネットで調べたら「経営破綻」って書いてあるのに
一生懸命否定してる人がいるからさ。
べつにいいんじゃないか?
イタリア村が破綻しても、レゴランドが成功すれば
131名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 22:42:20.98 ID:eoqq8bHt
空港から連絡船があればいいのにな
132名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 23:15:28.73 ID:++OA/fBY
あおなみ線をセントレアまで金城埠頭から地下で繋げば、
あおなみ線の利用価値が数十倍は上がると思うんだけどな。

セントレアー金城埠頭(ポートメッセ名古屋・リニア鉄道館・レゴランド)ー名古屋駅
のラインがうまくできる。
133名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 23:26:26.26 ID:6oj1MKuB
>>132
あがんねーよ
セントレアまで名鉄より早く行けるならともかく
今の状態じゃ名鉄より時間かかるのに
134名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 23:28:03.22 ID:SNEnVd6e
>>132

【名古屋】河村市長「あおなみ線を新舞子まで伸ばさないかんがね」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1340773786/

河村市長「大賛成、調査費付けたい」
1990年代に浮上した、名古屋市の「あおなみ線」(名古屋―金城ふ頭)を中部国際空港(愛知県常滑市)まで延伸する構想について、
河村たかし市長は26日、「大賛成だ。調査費を付け、大いに進めたい」との考えを示した。同日開かれた市議会6月定例会の個人質問で答えた。
135名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 23:29:36.77 ID:PIpyDZhX
【調査】二度と訪れたくない都市 ワーストは名古屋
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351327631/


国内の魅力を感じない都市として、最も多かったのは「名古屋」である。
理由としては、「何もない」「あまりぱっとしない」「個性がない」といった意見があがっている。次いで、
回答の多かったのは「大阪」で、「汚い」「雑多な感じ」「潤いがない」といった理由が多く、都市の雑踏や活気がマイナスに働いている。
3位以下の都市の多くは高度経済成長とともに急速に発展した政令指定都市、県庁所在地で、潤いのなさや、画一性からくる個性のなさが、
魅力を感じない点としてあげられている。国外で魅力を感じない都市として最も多かったのは「ロサンゼルス」である。
その理由としては「下品」「無機質で人工的」「まとまりがない」といった意見が多い。2位以下に挙げられた都市と理由をみると、
シンガポールの「無機質」「計画されすぎた街」といった理由や、フランクフルトの「何もない街」、バンコクやジャカルタなど、
アジアの都市の「不衛生」「汚い街」といったものが多くなっている。

ソース:二ッセイ基礎研 REPORT
ttp://www.nli-research.co.jp/report/report/2000/10/li0010d.pdf


2位の大阪にダブルスコアで1位獲得名古屋おめでとー
136名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 23:37:16.80 ID:7gl+Iq2g
リニア駅も、レゴランド直結にしよう。

ていうか、レゴで駅作ればよくね?
137名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 23:46:05.40 ID:OVboPvd0
>>132
>あおなみ線をセントレアまで金城埠頭から地下で繋げば、
こういうバカがいるから、名古屋は楽しい。
あんなに土地が余ってるところに何で地下通さなきゃいけないんだか。
名鉄常滑線に乗り入れろってんだったらまだわかるが、それでも同じところ発で同じとこ着の
鉄道を何で引かなきゃいかんのか。

大体において、全国からセントレア経由でレゴランドに直接遊びに来る観光客が
何人いるんだよ。中国人でもいいけどな。
138名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 00:05:40.96 ID:9rJsB6tq
>>135
喜ばしいことに実質的には大阪がワースト1
汚い、雑多、潤いがないと見事にまで最悪イメージしかない
12年前も今も変わりはない
139名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 00:33:19.35 ID:YvF6Ghp6
トンキンは圏外で大きなイベントがあると発狂する土人だよな
愛知万博の時に捏造しまくってたし(チーズと小芋とか
中身的にはチョンとかわらんよ
140名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 00:34:20.13 ID:LXsphSkT
PDF資料には
名古屋20
大阪12
8ポイント差で名古屋ワースト1
141名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 00:50:35.81 ID:ZIo4pnOT
>>139
ああ、あんたこそ、あの「チーズと小芋定食」の捏造版の方を信じたのか。
142名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 00:55:36.75 ID:cnpgAzFA
自分に自信がなく
他に誇れるものもないので
他都市を馬鹿にして
優越感に浸ろうとしているのです。
ちょっと恥ずかしいですね。
143名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 01:25:16.10 ID:aAmaB44T
>>142
名古屋はそういう奴が多いよな
土地柄なんだろうけど
144名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 01:29:46.80 ID:weYhRAdI
イタリア村の二の舞?
145名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 02:10:54.01 ID:NVsv7t0O
>>139
よその地方で、何かちょっとでも魅力的なものがあると、すぐに自分のところにも欲しがる癖があるからな


544 :Zoo Zoo Zoo:2012/10/18(木) 17:51:33.38 ID:1JOKWAtR0
アドベンチャーワールドも、白浜だけじゃなくて、各地に作ってもいいんじゃね?

アドベンチャーワールドtokyoとかをアメリカネズミの隣にでも作ってくれ!
ディズニー、ディズニーシー、アドベンチャーワールドこれでもう最強になるだろ!

545 :Zoo Zoo Zoo:2012/10/18(木) 18:38:59.14 ID:RbNAlL2R0
和歌山にあるだけでいいじゃん

546 :Zoo Zoo Zoo:2012/10/18(木) 22:03:53.36 ID:8AG3f+jy0
なんでも自分の所にも欲しがる東京w
146名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 02:57:01.35 ID:TPhHuYzM
>>135
いくらなんでも12年前の資料はいかがなものかと。
まぁ、よく見つけてきたなと感心はするがw
現在の尾張名古屋は、武将観光・名古屋めしなど、他地域ではまねできない
コンテンツでかなり観光客増えてきているよ。
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/irikomi.html
http://nagoyatabi.ncvb.or.jp/
いっぺん、遊びにこやー。
147名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 03:52:03.35 ID:7z3q6zEg
NO THANKS
148名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 04:27:57.94 ID:LKCvjN1c
津波が来たら一発で終わる場所なのに、バカじゃねーのというのが名古屋県民の総意
149名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 07:25:12.68 ID:R7JNnUaB
>>148
あそこに東北と同じような津波が来ると思っている
バカ発見www
150名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 08:05:54.82 ID:XIs/OKCF
名古屋検定
問5
次の中から、名古屋めしと言われているが本当はそうでないものを3つ選びなさい
@ひつまぶし
Aきしめん
Bういろう
C小倉トースト
D天むす
151名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 08:52:47.08 ID:e7jGQZSN
日本人ならダイヤブロックよね
152名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 10:33:42.77 ID:FFAWwFAx
レゴランドは商圏からしたらライバルはUSJやナガシマだよねぇ
TDRは首都圏の客の割合が全体の80%だからレゴランドにはそんなに直接は影響なさそうだけど

レゴランドにとって一番問題なのは同じくらいの時期にUSJはハリーポッターエリアがオープンすることだろうな
今から数年後にハリーポッターってオワコン感すごそうだけど多分そっちに話題はみんな持っていかれそう

オリエンタルランドも今年発表した今後10年での投資額がもう一つテーマパークを作れるくらいの金額で
ハリポタの後にくらいにTDLも大規模の拡張をする可能性が高い。
ちなみにUSJとオリエンタルランドは話題が重ならないようにオープン時期を緻密に話合ってる。
153名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 10:45:33.95 ID:AkVGhRvh
レゴランドが今一番悩んでいることは、ランド内に「温泉施設を作るか否か」だろ。
154名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 11:00:35.73 ID:gKXXn00X
>>152
客層的にはアンパンマンミュージアムとの競合だろ?
155名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 11:19:00.66 ID:hB3INkLf
スペイン村
イタリア村
レゴランド←new
156名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 11:26:56.68 ID:jCVHQAXO
名古屋駅75年展みたけど
当時は温泉あったんだせ >>153
157名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 15:09:40.62 ID:qnh/bPtn
>153
大名古屋温泉から引き湯してくるのか?www
158名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 15:51:39.50 ID:CyUd4ko8
155 名刺は切らしておりまして New! 2012/10/28(日) 11:19:00.66 ID:hB3INkLf
スペイン村
イタリア村
レゴランド←new

名古屋の人は懲りないで〜
159名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:12:01.67 ID:jCVHQAXO
スペイン国
イタリア国
ギリシャ国


破綻寸前ばかりでワロエル
160名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:32:44.22 ID:w9lB+fgT
スペイン村って伊勢志摩の奴かな?
161名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:35:37.93 ID:16j0JfxH
イタリア村って愛知万博に便乗して作ったやつか
162名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:36:45.73 ID:gKXXn00X
政令都市で一番健全財政の名古屋市に民間のテーマパークができる事にいちゃもん付ける他県人がいるが、名古屋市民に変わって反対運動でもするつもりなのか?www
163名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:39:51.56 ID:YIz8KdWp
>>162
いちゃもんなんかつけてないよ。そこは誤解のないようにお願いしたい。
単に笑いものにしているだけ。
164名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:43:59.73 ID:j15Wz8qO
レゴランドは人気になるだろ
車ならアスセスいいしな
165名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:45:49.83 ID:yyVRS6g6
>>164
中部国際空港が開港したときのような人気になると思う
名古屋の人ってそういうとろあるよね。
166名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:50:21.57 ID:GDz6s/ag
伊勢戦国時代村に言及しないとかこの雑魚が!
167名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:54:52.47 ID:h8rmqx57
>>165
そういう所って何?
168名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:55:54.03 ID:gKXXn00X
>>163
子供向きテーマパークスレにそんな理由で来ている時点でお前が笑い者ではないかwwwwwww
169名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:57:06.85 ID:yyVRS6g6
>>167
全国区!というものに飢えていて、全国区だよ!という中日新聞の報道に従うように
怒涛のようにと人が訪れる。
そのパワーのこと

レゴランドも最初は中部地方の人だけでパニック状態になると思う。
170名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:02:50.10 ID:h8rmqx57
>>169
そんなの関東人の特徴でしょ。
東京ローカルの情報を全国区に垂れ流してるし
民度低すぎる。都知事とかも下品だし。
171名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:04:43.23 ID:h8rmqx57
東京の石原、
大阪の橋下、
出自とか言動含めて、東京と大阪の象徴だと思う。
どちらも我欲の塊で自分勝手。
172名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:05:15.70 ID:yyVRS6g6
>>170
いや、東京だと周りにも人が多いんだけど
名古屋だともうそこに群がるというか、他が閑散としてもそこに集まるというか
中部空港の時にそう思った。
ちなみにおれは名古屋在住だよ

173名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:06:02.32 ID:h8rmqx57
>>172
最初に近いところから集まるのは
何でも同じでしょ。
自称名古屋人とか意味ないから。あ、ちなみに俺は東京人だよ。
174名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:06:43.92 ID:h8rmqx57
東京は汚い奴ばかりで本当にウンザリする。
175名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:07:23.14 ID:3dioze9o
これを期にスカンジナビア航空
名古屋コペンハーゲン線開設を・・・
176名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:07:52.61 ID:YIz8KdWp
>>169
ははは、そのとおりだな。
全国区であると同時に、地元の人を下世話に惹きつける魅力も必要なんだよな、温泉とか。

>>170
東京ローカルの話題って、実は地方人が大好きなんだよ。
そのくせ「全国に垂れ流すな」とか文句言う。お前はマスコミの思う壺。
177名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:09:07.93 ID:h8rmqx57
>>176
なわけないだろ。東京の情報だけ地方に流して
地方の情報は偏らせてる。
そんなの東京の人間としても恥ずかしいわ。
お前は恥を知れよ。
178名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:13:18.71 ID:yyVRS6g6
>>173
東京なのか
だったらわからないよね、俺が言ってることは。
わざわざ文句言う程でもないでしょ
179名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:14:12.75 ID:h8rmqx57
>>178
お前の言ってることは
そのまま東京に当てはまるんだよ。
180名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:15:38.34 ID:YIz8KdWp
>>177
自分も地方の情報はもっと増やして欲しいと思っているよ。
B1グランプリみたいなインチキグルメには興味はないが、地方の老舗や名店はもっと知りたい。

しかし現実問題として、例えば仙台や広島の名店の情報を名古屋人が知りたいかというと
答えは否だ。連中は東京の隠れ家グルメかなんかの知識を増やして、東京人に自慢するのが
生きがいなんだよ。
181名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:15:42.56 ID:4/pbS7Ry
変な犯罪はほとんど東京だからね。
182名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:21:48.05 ID:6S9pdRRq
>>154
競合っていうよりワンセットで売り込んだほうがいいのにね
レゴランド+ナガシマでディズニーやUSJに対抗しないとね
183名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:26:52.21 ID:X2StJucj
尖閣諸島の資源開発を急げ
184名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:33:59.77 ID:yyVRS6g6
>>182
ナガシマはしばらくはガラガラでしょ。
全国区wのレゴランドができたら。
1年もすれば客は戻ってくるだろうけどね
185名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:37:01.88 ID:R7JNnUaB
>>182
車で10分位だしね
186名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:41:58.32 ID:GDz6s/ag
ナガシマは鉄道アクセスがな
地元民には問題にならないんだが
187名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:55:39.51 ID:h8rmqx57
ネガキャンしすぎ。
ナガシマとレゴランドの相乗効果が期待できるし
それを実現しなければ駄目でしょ。
188名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:03:04.29 ID:CkmNyshG
去年からレゴランドのニューススレが立つ度に同じ事を繰り返している発達障害者か韓国人かプロ市民がいるんだよ
にちゃんねるに書き込めば影響力があると思い込んでいるらしいんだわ
189名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:18:42.54 ID:YIz8KdWp
>>188
>発達障害者か韓国人かプロ市民
違うよ。
誰が見たって同じ事考えるだけのことだよ。そういう意味では至って正常。
おかしいのは名古屋人。
190名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:44:49.58 ID:aRKkUFfC
賢いね〜 坊や
191名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:45:24.61 ID:IdYoXygr
>>17
最悪だと思えるのは君が使える交通手段が
あまりにしょぼすぎるってだけ。
192名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:52:01.06 ID:o4wjMeBa
首がふっ飛ぶようなジェットコースターを作ってほしいな。
193名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:53:32.59 ID:r2tua9jm
俺は高校生探偵、工藤新一
194名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 20:09:15.67 ID:/LyOITdi
レゴランドってそんな華やかなものじゃないから、期待しすぎるな、とは思う
子連れの行楽の選択肢が増えるのは純粋にありがたいけど、全国区とか相乗効果とかそんなものじゃない気が
195名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 23:35:37.08 ID:cnpgAzFA
自分に自信がなく
他に誇れるものもないので
名古屋を馬鹿にして
優越感に浸ろうとしているのです。
ちょっと恥ずかしいですね。
196名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 23:37:47.64 ID:cnpgAzFA
>>187
ネガキャンしなきゃいけない理由でもあるんじゃない
同業者とかw
197名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 01:29:18.07 ID:JQcjZcEd
お聞きしたいのですが金鯱横丁はどうなったのでしょうか?
198名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 05:56:05.72 ID:5rBabK3e
>>196 ネガキャンするのは同業者じゃなくて、名古屋スレにいつも現れるキチガイ
名古屋スレが立つと何日も粘着し続ける。知ってるくせに
199名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 06:24:41.81 ID:/ofKMh2T
福岡のパラマウントは完全に頓挫したな
200名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 06:46:21.58 ID:eGOEUtHX
キッザニア作ればよかったのに
201名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 07:42:56.77 ID:c8WdV+ll
長島スパーランドに
温泉を利用した養殖池があるだが
なにも知らず 釣りしていたのは 中学時代の私

さすがによくつれたヨ
202名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 07:59:22.94 ID:MKE0fTMY
伊勢のおかげ横丁とか素晴らしいな
東京も特集すればいいのに
名古屋のテレビはよく特集する
そうゆう地方のいいのは東京は無視するんだよ
203名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 08:07:10.37 ID:U8phdGRY
そういうと名古屋の話題も絶無だな。
204 【中部電 60.1 %】 :2012/10/29(月) 08:29:33.17 ID:l8VvIjof
>>167
165ではないが代わりに答えてみる

娯楽に飢えているから、新しいものができると、
どんなものでも物珍しさでいっぺんは行くんだ
でもレピーターにはならない

だから最初は大人気になるが数年で没落する
セントレアもイタリア村もそう

>>184
ナガシマはアウトレットとかなばなの里とか、
既に子供より主婦中高年を軸足においてるように見える
この地区では珍しくレピーターを集めている施設だ
あまり影響はないものと思われ
205名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 09:12:42.52 ID:eeQ5YoBP
>>204
でもイタリア村はリピーターが少なかった所為じゃなくて建築基準法違反に問われたのち、改修費用が借りられずに取壊し→廃村って流れだよ。

もしそれが無ければ人気は定着してたはず。近くに水族館も遊園地もシネコンも有るし。
決して交通の便も悪くなかったよ。
206名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 10:04:00.58 ID:MKE0fTMY
人気定着は無理
規模が小さいし
ああゆう偽物は今流行らない
ハウステンボスみたいな偽物は
207名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 10:36:46.61 ID:mD+78eSr
>>205
改修費用が借りられなかったって言っても、投資に見合うリターンが期待できれば
当然金を出すところはあった。
208名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 10:58:34.71 ID:ma5nRShs
>>204

そうかもね。次また行きたいと思うようなものじゃなかった>イタリア村
中にあった食材売り場もはっきり言って、魅力のあるものじゃなかった。
名古屋人だからだ!と言われるかもだが、近隣のスーパーやカルディで売っている商品と同じ物、
しかも却って高いとくれば、誰も入場料払って次ぎまた行こうなんて思わないよ・・・。

それに江川線という道路一本しかアクセスがないため、発足当初は大渋滞だったし、
そこへ到達するまでの沿道にも、魅力のある観光地にありがちな町並みもショップ街もない。

水族館も同様、大阪の海遊館と比較しても周りに観光客を引き寄せる魅力がない。
つまり、あまり地元のことを自虐的に言いたくもないが、何もかもが中途半端なんだと思う。
209名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 11:09:18.87 ID:46j2WMv8
平均収入が高い地域でこれだけの円高。
イタリア行きたい人は飛行機乗って行くってwww
うちのお袋でさえ、近所のツレと三回目のヨーロッパ旅行行ってるわっ
210名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 11:11:17.92 ID:ma5nRShs
それに、リピータになってくれる地元の人をあてにするのなら、
名古屋人は堅実だから、お得感がないとリピーターにはならないと思うけどね。
割に合うか、合わないか、非常によく見ている。

セントレアも同様、空港に用もないのに高速料金とガソリン使って訪れる理由が見あたらない。
風呂なら近所にスーパー銭湯がある、食事ならイオンがある、ってな感じでさ。
211名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 11:17:27.89 ID:9PfoM8ZB
出張で名古屋に行った帰りに、金城ふ頭の博物館へ寄ろうと思ったけど
空港までのアクセスが悪く、見送った覚えがある
212名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 11:22:53.81 ID:u8umSDbu
トヨタがジブリのテーマパークを
サツキとメイの家の周りに造れば人は来ると思うよ。
ちゃっちーのじゃなきゃねwジブリ側にその気がないなら
三鷹の森も無かっただろうしね
213名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 11:35:51.66 ID:ma5nRShs
トヨタ本体やそのグループ企業において言うなら、無理だよ恐らく。
非常に堅実な経営しているから、莫大な見返りの見込めない事業への投資は先送りされる。
それに、広報も下手。地元メディアの発信力も全国区相手には弱い。
もちろん広報するにも魅力のある周辺施設があってこそなんだろうけど・・・。
214名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 11:50:21.85 ID:ad8SL4+T
>>132
いいんじゃない?
日中は各停(金城止まり)毎時4本と、名古屋−金城−空港の快速毎時2本くらいで地下建設費の加算運賃300円位とれば何とかやれんじゃねw
セントレアは私鉄一本の貧弱アクセスとともに死んでいきそうだしな。もちろんあおなみ線も死に体。これくらいのショック療法もありだな。
215名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:06:41.82 ID:U2/yBFad
この場所を3年ぐらいの限定でテーマパークを建築する場所にすればいい。
ただし、その場合は温泉施設が必須になるが。
最初の3年をレゴランドにして、3年目の1月から4月中旬までの間に改装する。
次はフィンランドのムーミンランドあたりがいい。サウナを名物にしたりする。
その次は鳥山明ワールドとか、チキチキマシーン猛レースランドとかにする。
もちろん好評だったら適当に延長するが、人気が落ちる前に惜しまれつつ閉園する
潔さは必要。(←これが名古屋人には難しい)
アイディアが出尽くしたら、B級グルメマーケットとか日本最大パチンコ天国とかに
節操なく改装する。
これで20年は軽くいけるぞ。
216名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:17:34.92 ID:c8WdV+ll
>>214-215
パビリオンをレゴで建設したら できるかも
3年ごとにお題を募集して模様替えしたらいいか

あおなみ線もレゴとプラレールで作れば
かんたんに延長できるし
217名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:22:19.75 ID:MKE0fTMY
恥ずかしくないの?
218名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:41:33.07 ID:c8WdV+ll
べつにいいだろ
ジェレミーだって
ヨークシャーの廃線を
ふっかつさせて遊んでるだから
219名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:56:01.31 ID:lVY+0XCb
>>213
TOYOTAは去年でUSJのスポンサーも撤退したしね

もうテーマパークに出資するつもりは無いだろうね
220名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 13:02:50.24 ID:gKvF5jrQ
何十兆円と預貯金があるのに、せこい会社だ。
221名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 13:08:18.61 ID:MKE0fTMY
トヨタは借金もたくさんあるから
222名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 13:25:34.49 ID:Qe8zHuGH
トヨタは借金無いだろ
223名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 14:04:34.42 ID:oRqQ8eJa
イタリア村とかそもそもテーマパークじゃない
224名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 14:13:24.36 ID:7tjD4+tt
なんか東京近辺以外の場所に、

こういうテーマパークや大きな商業施設ができると、

やたらと叩きたがる人がいるな
225名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 14:33:25.09 ID:SG+tWw4L
トンキンは終戦後名古屋の象が欲しくて堪らなかったやつばかりだからな。
226名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 14:36:00.67 ID:MKE0fTMY
http://hidetoshi-iwasaki.cocolog-nifty.com/1/2009/06/post-9c67.html
トヨタは借金も多いんだよ
12兆くらいある
だからグローバルゲートとか延期したね
227名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 15:42:03.76 ID:ViMrrCGt
正式に決まったんだね
名古屋市内初巨大テーマパークになるのか
228名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 15:49:56.99 ID:/oulz+6h
関西や関東からも近いから、日本で一番有利な場所なのだ
日本人って馬鹿?
229名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 16:47:05.63 ID:+WyCFtWp
>>226
自動車販売の金融やってるからだろ
別に借金で首が回らなくなったわけでもない

>>226のリンク先は、銀行は負債が多いから
ダメだと言ってるようなもの
230名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 20:22:42.97 ID:JxHfUQkq
>>227
巨大?再定義をお願いします
231名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 20:50:50.68 ID:lVY+0XCb
232名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 20:58:11.50 ID:HydmY9/H
>>231
http://florida.legoland.com/PageFiles/1140/20736_LLF_In-Park%20Locater%20Map%20%5b1%5d_r2.pdf

巨大テーマパークというよりは、小さな子供相手の遊園地という感じか

233名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:06:36.81 ID:TD+Yl7Hf
民主党:2議員が離党届 「減税日本」が国政政党化へ
毎日新聞 2012年10月29日 11時45分(最終更新 10月29日 13時17分)

民主党の熊田篤嗣衆院議員(41)=大阪1区=と水野智彦衆院議員(56)=比例南関東=が29日午前、離党届を提出した。
地域政党「減税日本」(代表・河村たかし名古屋市長)に参加する見通し。
国会議員が現在3人の減税日本は5人以上となっている政党要件を満たすことになる。


元民主河村、減税餌に反日メディアを使ってリコール運動をし、名古屋議会を乗っ取ろうとする売国奴
次の選挙では維新を始めこれらの政党も抹殺しなければいけない。
234名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:10:59.08 ID:RP4YbuMQ
イタリア村はすさまじく杜撰な経営だったからなぁ、彼処の仕事受注したけど金払わねえし酷い所だったよ。

レゴランドは災害リスクは把握してんのかな?名古屋の南部は伊勢湾台風で水没した歴史があるんだが。
235名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:08:30.17 ID:JxHfUQkq
>>232
レゴがLEGO CUUSOO提案の条件の一つに、対象年齢11歳以下をつけている
11歳でレゴランド卒業か、ファクトリーで購買ぐらいしか楽しめない
だからアンパンマンミュージアムと競合と言われている
236名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:02:44.23 ID:HydmY9/H
そうだろうな。
フロリダでもテーマパークといえばディズニー、ユニバーサル、シーワールド
続いてブッシュガーデンあたりか。
レゴランドなんて聞いたことがない。
幼児向けというスタンスなんだろう。

ただ、東京のディズニー、大阪のユニバーサルに並ぼうとする意図があるわけだから
名古屋だけ特別拡大版を作るのを許可しろという手段に出るかもしれない

237さざなみ:2012/10/29(月) 23:21:54.50 ID:8PFB1OTN
レゴを使った、本物として使える家や車を発売しそうだな。日本人なら。
238名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 23:46:25.46 ID:O3YNdtQY
>>231
ガーン((((;゚Д゚)))))))ショボい
239103:2012/10/29(月) 23:51:13.40 ID:+wCxqGhI
ただのショボイ遊園地にレゴという名のブランドを付けただけ。
USJやねずみーと同じブランド商法。
ナガシマスパーランドのがアトラクションのクオリティーは遥かに上。
子供騙しのアンパンマンミュージアムよりはマシだと思う。
240名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 03:55:18.93 ID:s90ecWCk
子供相手の商売と、子供だましを混同する馬鹿は多いよね
241名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 10:19:34.49 ID:WE4H0qcV
>>234
それ言ったら此花区のUSJの辺りだって阪神大震災の時に震度4程度の地震の揺れで酷い液状化をした上に
南海トラフの時は水没予する予定の所だ・・。
242名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 10:54:38.64 ID:cHw4LiUM
>>241
兵庫県南部地震(阪神大震災)の大阪の公式な観測震度は4だけど、
あれは大阪市のやや南側、上町台地の地盤のいい場所に地震計が置かれていた影響が大きい

今は全ての区市町村に地震計が設置されているけど、
当時は、県庁所在地などの主要都市にしか地震計が置かれていなかった

また震度階級の改定で、当時の震度4は、今は震度4と震度5弱(震度4.5〜4.9)に分割されている


北摂では、非公式ながら震度7相当の揺れを観測しているし、
断層との位置関係から見て、大阪市内でも、北部を中心に震度6強相当の揺れになった地点も少なくなかったと思われる
普通に死者もかなり出ているし

液状化が起こるのは、だいたい震度5強以上からだよ

南海トラフ700キロの断層が一気に破壊されれば、関東〜九州で10分近い揺れが続くから、
三大都市圏はどこも仲良く液状化するしかない
243名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 11:07:06.51 ID:w9PBRdu8
>>234
伊勢湾台風を経験してるから今はもう港周辺の水害対策はガチガチだぞ
東海集中豪雨や、この前の水害の時でも名古屋北部は水に漬かったが南部は余裕だった
244名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 11:19:17.32 ID:sfFL4ZP0
ディズニーランド並みの被災シェルターを建設すればいいけど、マーリンにそんな投資力はなさそうだしな
レゴ社の問題じゃなくマーリンエンターテイメントの問題だけどさ
3.11の時のオリエンタルランドの対応は素晴らしかったと色んな情報で聞くからなー

でもそれは誘致をする名古屋市が提供する内容のような気もするがそうなると税金って話になるよな
観光としてどれぐらいの経済的効果があるかという
245名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 13:04:46.60 ID:Y/JRsYu/
これ、誰得?
246名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:31:45.36 ID:dIwxOEbb
豊田に住んでる人が高速を使って
リニア博物館、レゴランド、長島温泉に行くコースだな
247名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 16:09:13.58 ID:tiq/cb6W
ガーデン埠頭の痛リア村跡地に
キッザニア誘致の方が・・100倍良いと思うが・・・
キッザニアナゴヤどや?
248名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 16:18:26.99 ID:Sn4xkQSR

東京放射能地帯に、もう価値は無いからな。
249名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 16:36:02.87 ID:h88G6mWe
>>248
大阪人が東京放射能禍の流言を流せば流すほど
大阪は他地方から忌避される
そして東京へのヒトモノカネ企業組織の流れはますます加速する
自分で自分の首を絞めていることぐらい気付よバカ大阪人どもは
250名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 16:44:15.13 ID:ZIDCdjx5
うほっ、いい男w
251名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 16:50:21.07 ID:HbayWyE+
レゴで建設するんでしょ?
252名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:00:24.44 ID:CwtHnyef
あおなみ線 蒸気機関車運行計画は無くなったよな?
あんな愚策やっちゃかん
253名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:40:17.83 ID:w9PBRdu8
あおなみ線は海底トンネルでセントレアとか、蒸気機関車とかアホなことやるぐらいなら飛島→鍋田→長島に伸ばせよ
これなら平日は湾岸労働者が、祝日は長島目的で客が大量に増えるだろ
254名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 06:52:53.62 ID:uheJo0Kj
スペイン村はなにかと批判が多いけど
わりに広くて結婚式は良かったぞ
もう少し頑張っていたら 人気もでてたろうに
255名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 07:34:00.45 ID:uheJo0Kj
ごめん イタリア村の間違いね
256名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 07:52:41.58 ID:656+3KrI
うちは明治村で結婚式あげたな…
重要文化財での式も乙なもんだぞ
257名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:30:19.78 ID:jmmH7kk6
>>254
バブル期にできたテーマパークの中じゃ、きちんと投資をして、造りがしっかりしている方だね
(他が酷すぎたんだろうけど……)

経営も、売上が初年度の6分の1でも黒字が出せるぐらいに頑張ってる
(近鉄が苦しみながらも支えてくれたこともあるにせよ)
258名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:07:32.67 ID:fUorIhzS
どうでもいいが〜風の偽物の安っぽい建物じゃもう誰も興味ないよね
イタリア村にしろスペイン村オランダ村にしろ
三重の小物にできた温泉施設とかはああゆうのが今の主流でできると
259名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:08:32.07 ID:TUHz6Ib5
リニモは香嵐渓までって昔っから言っとるんだわ
260名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:14:10.02 ID:bqVTgTIs
ガリバー王国どうなった?
261名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:34:49.88 ID:uheJo0Kj
名古屋はトヨタじゃない 三菱王国なんだ
て だれか言ってたな
選挙のときは民主王国と言われるし
262名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:06:01.97 ID:UoQEeNE9
民主王国も崩壊した
263名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:28:46.37 ID:EipPcK/e
>>241
USJの土地は元産業廃棄物場で
土地が基準値超え鉛水銀汚染地区なのに強行して建設した事の方が問題かとw
264名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:02:15.08 ID:o3RE+B4O
築地のように食べ物関係をやるよりいいんじゃないかな。
汚い土地の使い道はUSJくらいでちょうどいい。
265名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 15:50:24.23 ID:r4JNephZ
「まぁ頑張りゃいいんじゃない?」程度の話なのに、
やたら叩きレスが多いのは○○学会系の○ィ○○ー○○○と競合するからか?
266名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 17:19:39.23 ID:uheJo0Kj
ミュージアム ウェディングてやつだな

名古屋結婚は 有名だし
いろいろあってよくね
267名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 17:25:46.10 ID:2Sd3z9Y7
名古屋の嫁入りはもう伝説だよ
今は地味婚全盛

マーリンがまだ人事部長探してんだよな
時間かかりすぎっていう
268名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 17:47:45.56 ID:uheJo0Kj
嫁さんのほうは
花嫁衣装や道具類をトラック便で運びいれて

新婦のほうは それが収まるように家を新築して待ってる

最後尾にレクサスがついて来るだな
269名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 18:50:57.89 ID:uheJo0Kj
新郎はキャニオンとかシルバラードのばりばり仕様
270名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 23:23:13.26 ID:ruaXnmu9
>>213
トヨタは名古屋と関係ねーだろ
絡みつかれてウザイから名証飛ばされただろが


何回言ったらわかるんだよ



271名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 23:25:19.57 ID:Fj0D+oGH
あおなみ線が化けそうだな。
272名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 23:26:22.03 ID:XwXCxjP7
観光地がなかったからよかったじゃん
鳥山明美術館とか作れば世界からも観光客呼べそうなのに
273名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 23:51:43.39 ID:bMv1EL48
ポートメッセは潰すのか?マンフリどうするん?
274名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 23:55:32.43 ID:2Sd3z9Y7
少しは調べてから書き込んだ方がいいよw
ファニチャードームは動かすかもしれない噂がではじめている。
レゴランドはその区画だけ。

ポートメッセを動かす話は無い。
リニアてっぱくも動かさない。
結婚式場も動かさない。
275名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 01:04:08.25 ID:8qi5QcwT
>>274
ちょっと調べれば、ファニチャードームは動かして
跡地を総合駐車場にして
ポートメッセは、1号館を移転、跡地をレゴランドに
ポートメッセは最終的に国内最大級の大きさに拡張する
と言う計画くらいすぐに分かるんだが…
276名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 01:38:41.28 ID:iFq7QFDL
なんか昔のUSJみたいに「レゴランドは一度行けば十分」ってのがキメ台詞になりそう
277名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 02:14:56.74 ID:FETvbp+U
http://www.tripadvisor.co.uk/Attraction_Review-g186419-d207144-Reviews-Legoland-Windsor_Windsor_and_Maidenhead_Berkshire_England.html
http://www.tripadvisor.com/Attraction_Review-g32171-d103404-Reviews-Legoland_California-Carlsbad_California.html

イングランドやカリフォルニアのレゴランドをみると、評判はまぁまぁ〜良くないといったところか。
総じて
・金がかかる
・5歳から10歳くらいが標的
・つまらない

といったところか。
要するに子供向けの遊園地ということだ。

名古屋のを、これらと同じもににするのか、日本独自のものにするのか
おそらく後者だろうな。
今だったらワンピースのレゴアトラクションとか

278名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 07:40:36.14 ID:+8ChUybR
最近、ネット動画でレゴの超凝ったピタゴラスイッチ的な大規模装置を見た。
結構PV稼いでた。レゴランドも工夫しだいで集客維持出来るかも。
279名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 08:30:18.01 ID:NES4vRpm
>>268
B層丸出しだな。
名古屋だけまだばぶるなのかw
280名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 09:26:23.60 ID:HtpNmOCh
>>278
Akiyuki動画は半年遅れの話題だけどな

>>277
アトラクションで版権のかかっているものは皆無なんじゃないかな
何でかというと、主催者がレゴではなくマーリンエンターテイメンツで力が無いから
蝋人形の権利処理は上手だけど他の二次利用は下手
それを、出来て一年のマーリンエンターテイメントジャパンが出来るか?不可能でしょw
社員100人ちょっとで人事部長をまだ募集しててバイトと契約社員だらけじゃどうにも出来ないよ
マーケティング部は部長も含めてたったの4人だぜ。
リーガルの担当者0じゃないのかな。全部本社の人間がやってたんじゃ何も間に合わないよ
281名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 14:15:48.09 ID:iFq7QFDL
>>277
え〜・・レゴランドには思いきり外国のテーマパーク感が欲しいなぁ・・
ワンピースとかなら別にわざわざレゴランドじゃなくてもいいし・・
USJもワンピースとかキティちゃんとかやり出してから雰囲気めちゃくちゃで嫌いになった・・
282名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:42:28.58 ID:LZWdjWm9
すなおに
タイランド
フィリピンナ
海南アイランド

でいいや
名古屋港で輸入や
283名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:58:19.84 ID:LZWdjWm9
アオザイランド かもん
284名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:24:12.76 ID:HtpNmOCh
それなんてキャバクラ
マジでどこ?行きたいわ
285名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:35:51.15 ID:4fI0s7Q1
名古屋は観光施設が分散しすぎ。
しかもそれをつなぐ街並みがあるわけでもない。

市立美術館市立博物館市立科学館市立図書館が全部鶴舞公園にあったら・・・。
金城埠頭とガーデン埠頭が一体だったら・・・。
県立美術館名古屋城徳川美術館がかたまってたら・・・。
産業技術記念館、トヨタ博物館が・・・。
瑞穂競技場その他とガイシアリーナその他が・・・。
286名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 23:24:05.16 ID:4E6Ws4Wl
>>253
あおなみ線にパノラマカーを走らせば良い
287名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:55:44.09 ID:JapZlHpN
>>285
分散しているのがメリットなんじゃねー
288名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 01:41:54.54 ID:8fEYzNy0
>>281
禿同
289名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 04:52:53.30 ID:Z9YGrl3r
>>285
車でこればいいじゃない、まさか車持ってないの?
290名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 07:23:41.43 ID:sOC9sfR7
>>289
これで日本中から観光客を集めるつもりだから、名古屋人はバカなのか?
291名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 07:47:34.91 ID:T97i/LZP
anonymous(アメリカ)
なぜこれほどまでに名古屋の食べ物は醜悪なんだ?

anonymous(フィンランド)
私も一度名古屋に行った事があるけれど、食べ物の組み合わせが凄まじくて食べる前に気分が滅入ったわ……。

anonymous(不明)
名古屋の食べ物は違う星から来た生物さ。

anonymous(イスラエル)
僕は昔名古屋の喫茶店に行ったんだけど、それはそれはおぞましい物を出されたよ……。
もちろん半分以上残したさ……。

anonymous(ベルギー)
名古屋の人のセンスは日本の中でも特異だって日本の友人から聞いたよ。なぜだろうね。
292名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 08:09:42.52 ID:8RA46fVV
たかが子供用娯楽施設スレでネガキャンてどんだけ淋しい人生送ってるんだか…
293名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 08:11:00.82 ID:6i8ef1U2
>>287
分散してるだけならともかく、
それぞれに1つくらいしか施設がないし、
そのエリアに他の観光要素があるわけでもない。
街としての魅力に乏しいから、
せめて施設を集中した方が、集客できる。

>>289
アクセスの話じゃないから
294名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 08:55:01.66 ID:JapZlHpN
>>293
名古屋スレじゃなくレゴランドがトピックのスレだからね、ここは

集客するより客が少ない方が落ち着いて観れる
上野みたいに美術館超混雑、動物園超混雑、商業施設閑散とかが良いというなら考え改めてた方がいいかもね

名古屋に新幹線で遊びにきて、帰りに名古屋駅近くで散財が理想的かというとそうでもないけどなw
三重岐阜愛知三県の住人が車で遊びに行く以外の利用者もあるだろうしな
基本的には車できて、車で近隣施設に移動するというミシュラン型なんじゃないのかねと
295名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 09:12:25.51 ID:t7L2Gk8v
レゴランドは・・開園から10年後には大赤字だろw
東山動物園が何十年定着定番化してるのとは話が違う。
もう街の一部だからね・・出来ればこれからは
日本のオリジナルブランドで勝負して欲しいけどね
296名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 10:18:09.50 ID:n0rCg9Fy
>>289
経済格差が激しくて、車を持ってない連中が多い国じゃ、何をやっても経済失策が続いてるらしいぞ。
新しいビルがどんどん建つ名古屋経済の秘密はまだ知られてないようだから、そっとしておいてやろうよ。
297名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 10:24:49.81 ID:V7KVrnuu
敷地が狭すぎるからおそらく大失敗するだろう
298名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:34:29.55 ID:2Cb9IQJh
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ


299名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:45:46.18 ID:Vu8IrIuj
つっかどう考えても失敗するだろう。
例えば映画人口とレゴ人口は大差ありすぎるだろうに。
300名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 15:38:17.68 ID:t7L2Gk8v
どっから沸いて出た話なんだろ?
絶対キッザニアの方が集客見込めるよ。
鳥山さんのお家事情が無ければ・・とっくに清須か
名古屋市内にあったろうな〜記念館もペンギン村も・・・
ドラゴンボールの人気絶頂期に開園なら世界中からファンが押し寄せたよ・・・。
301 【中部電 79.6 %】 :2012/11/02(金) 15:57:50.00 ID:/l2buc2o
>>291
山に登っちまったんだな
302名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:07:21.63 ID:Iu8qrqvs
キッザニアとできても
独身の2chねらーには関係ないじゃん
まぁレゴランドも彼女も友達もいない2chねらーには関係ないけど
303名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:15:34.57 ID:2Cb9IQJh
>>300
鳥山は名古屋嫌いで有名だろ
キャラに名古屋弁喋らせるのは、馬鹿にしているからだ

名古屋に鳥山という名前の人間はいない、遺伝子レベルで名古屋とは無関係





304名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 23:43:40.95 ID:8RA46fVV
>>303
何でそんなに必死なの?2ちゃんに命懸けてるの?
305名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 01:11:38.39 ID:qOK3vOc9
お国厨は2ちゃんねるに命かけてるよ。
大阪のスレに荒らしにくる「だな」の人とか
2ちゃんねるがなくなれば死んじゃうんじゃないか?
306名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 03:49:40.98 ID:yiROIibh
ライバル圏であろう大阪でどんどん子供の遊ぶ施設が潰れてくからチャンスじゃねw


年40万人…「キッズプラザ大阪」閉館検討 橋下市長の補助金廃止方針で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121102-00000512-san-soci
307名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 08:06:56.69 ID:+eXUnHdB
何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「歴史上一貫して支配者は西三河から来ている。尾張土着が田舎臭く馬鹿なのはあたりまえw」 

■尾張の歴史■
◆平安時代◆
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

■藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
■藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国幡豆郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国幡豆郡一色、尾張守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
308名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 08:41:40.01 ID:Ex1vDdV5
鳥山が名古屋嫌いとか、じゃあ何で名古屋近郊から引っ越さないの?
もしかして名古屋の隣の市に行けば名古屋弁が使われない別世界なの?
市の境越えただけで遺伝子レベルで種族が違うとか論文で発表できるレベルだな
309名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:19:18.26 ID:mzT5LJJ0
>>308
高額納税者だから市が鳥山を名誉市民にして、鳥山が出れないようにしてるという説も
310名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 09:59:08.62 ID:m1XNn6+6
漫画なんか何処にいても書けるんだよ
東京に出たって固定資産税の分損www
311名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:09:47.51 ID:jPDNXcRd
イチローだって名古屋嫌いなんだろ
名電のときは宇宙人とか言われたとか

むしろ阪急を地元とおもってる
312名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 10:41:31.41 ID:l3myOrdi
甥っ子に海賊船のレゴを買ってあげたらとても喜んだお( ^ω^)
313名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 11:55:29.25 ID:Ex1vDdV5
ソースなしの脳内イメージで名古屋批判とかさすがトンキンは頭がおかしいな

イチローなんて元々中日に入りたかったと公言してたし、メジャー行くまでは名電前のカレー屋に良く来てたわ
314名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:53:35.33 ID:Xhp+FSiT
>>306
教育レベル最低、万年学力・体力テスト最下位
児童虐待・児童被害犯罪件数日本一
子育て不相応の大阪に子供むけ施設は不要
315名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 13:54:42.94 ID:cvjaRRnl
>>311
また大阪人の妄想が始まった
関西が嫌いだからメジャーに行ったんだよ
316名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 14:25:22.44 ID:qKvmb0ha
名古屋ごときが大阪に対抗しようとしてるのが笑える
317名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:43:58.50 ID:VTip0F9D
>>316
名古屋は衰退一途の大阪など眼中にはない
すでに経済規模は名古屋が大阪より上
そして各業界での「大阪飛ばし」も進んでいるしな
318名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 18:07:24.20 ID:YLuI0ccR
レゴの話題は?どうしてこうなったw
319名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 18:30:42.61 ID:+eXUnHdB
鳥山は当然だが、鈴木姓も意外と名古屋は少ないわなw

先祖代々、骨の髄まで田吾作の名字とは、日比野(笑)、村瀬(笑)、小出(笑)、森下(笑)



320名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:43:29.16 ID:aQxfTb0A
レゴランドスレが立つたびに嫌韓ならぬ嫌名の構ってちゃんをスルーできない馬鹿関西人やアホの東京住まいがいっぱい釣れるから
321名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 19:53:21.02 ID:d5kECrwN
>>320
東京住まいにアホはいない
アホバカは関西人で十分
322名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:03:34.47 ID:m1XNn6+6
愛知まで大阪みたいになったら東京の人間も困るだろ?
これ以上乞喰道府県が増えたら日本終わるぞ
323名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:13:11.95 ID:G08DbCHb
>>318
よく知らんけど、いつも「〜だな」「不相応」の人ががんばってくれたおかげだろうw
324名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:27:25.36 ID:Ex1vDdV5
名古屋は無能関西とちがって景気がいいんでね
325名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:31:57.49 ID:42m4iOop
>>324
だね
衰退一途でナマポ受給者と犯罪者しかいない関西と一緒にするな
326名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:57:58.48 ID:Wm1cdcqV
>>268
嫁が新婦に嫁入りするの?
327名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:11:26.36 ID:jQEQWVfm
関西はいっぱい散策できていいね

芦屋の豪邸
http://goo.gl/maps/nEBuI
美しい芦屋の町並み
http://goo.gl/maps/mwJu4
美しい夙川の町並み
http://goo.gl/maps/VctGK
嵯峨野の美しい田舎風景
http://goo.gl/maps/qeqOg
日本の原風景 嵯峨野
http://goo.gl/maps/RLgWK
戦後の昭和の町並みが残る西成
http://goo.gl/maps/nrD0N

328名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 09:16:09.55 ID:qxJN7MOO
リア充施設ができるのが許せないんだお
329名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 15:18:44.36 ID:Iie1RuIf
つか名古屋市が運営するの?
初期のUSJみたいに市が運営すると駄目になる確立高いよね・・
330名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 15:51:25.30 ID:S/2Vpn30
>>329
さすがに他所の失敗は学んでいるとは思うけど……

ただ、愛知県のテーマパークって、イタリア村といい、ラグーナといい、
他所の半週遅れでズレて走っている感がどうもするんだよね……

東山動植物園も、数年前に再生プランを打ち出した時は、「おお、すげえええ」って感じだったけど、
実際にポツポツできあがった施設を見ると、今のところは微妙だわ……

金と土地はあるんだから、ライプチヒ動物園のGONDWANALANDみたいなのをドーンと作ればいいのに

豊橋ののんほいパークも、アジアゾウの巨大な群れ飼育計画が出たと思ったら、市長選の争点になってるしw
ま、ものすごく財政負担が大きくなるのは事実だからね
331名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 16:33:07.06 ID:qxJN7MOO
ラグーナはマジクエやったりしてるよ
その後東京ドームでもマジクエ始めだした
332名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 16:45:36.22 ID:yOEej7bj
ディズニーランドやUSJに比べると微妙だよな・・・
333名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 16:48:06.73 ID:qxJN7MOO
そもそもディズニーやUSJと比べるような施設でもないしね
これでしょぼいって喜ぶようなもんでもない
334名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 16:49:03.55 ID:14P1HSX3
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ


335名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 18:02:47.55 ID:NDleZSf1
デンマークやロンドンの人は満足してるだから いいじゃん
336名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 11:08:11.53 ID:009uRdzX
>>333
規模と言うかターゲット層は昔あった東京セサミプレイス的感覚だよねレゴランドは
名古屋市側もディズニーランドよりも下の年齢層がターゲットって言ってるんだから
その辺りはわかってるでしょ。

個人的にはレゴならナッツベリーファームでも勧誘した方が日本ではウケたんじゃないかと思うけど
337名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:15:51.50 ID:UM0Y6IEk
TDLとUSJに対抗し得る
巨大テーマパークを造るなら
サツキとメイの家の周りから順に
スタジオジブリしかないだろうな・・・
ところが、ここの住人は「出来たら凄いけど・・名古屋(愛知)にジブリはねーだろ」
「出来たら凄いけど・・期待してて、やっぱ関東圏とか発表があった時に」
「だから言わんこっちゃない!俺は最初からそー思ってたw」みたいな
残念無念の冷笑主義者ばかりなんだよな・・・
338名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:59:12.99 ID:ImLKJ+TK
>>336
あのテーマパーク激戦地のフロリダで、

かのディズニーワールドやユニバーサルスタジオをしのぐ歴史を持つ名門中の名門、

ゲーターランドを誘致するべき
339名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 17:47:43.11 ID:9HeULiDJ
>>337
日本のキャラや資本じゃ巨大テーマパークは無理だよ。
サンリオにしてもしょぼいパークを作るのがせいぜいでしょ。
340名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:50:01.74 ID:C0+oPDfH
↑これが残念無念の冷笑主義者の姿です
341名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 21:11:58.57 ID:GSjQO7F7
>>337
ポケパークがせいぜいじゃね?
342名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 21:29:51.71 ID:/bnNnUBy
大阪人が名古屋スレに来てるってこと自体、どれだけ名古屋を気にしてるのかが
よくわかる。一昔前なら、名古屋スレに大阪人が来ることは無かっただろう。
時代は変わったな。
343名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 21:40:44.15 ID:vxHdpIge
レゴランドまでは車で名古屋栄から、約15分で着く。

で、このレゴランドからナカシマまでも、たったの10分。

名古屋って便利すぎるんだよね
344名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 23:41:52.46 ID:xgm19+bc
名古屋も不況が酷いから観光で稼ぐ計算だろ?
345名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:25:01.57 ID:lczcR+8d
>>338
アメリカのユニバーサルってあんま人入ってないよね・・
大阪は激安年間パスで入場者数稼いでるけど
346名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:27:58.93 ID:beqC7/9L
>>344
ニュースや新聞見てる?
こんな企業が最高益ばかり出してる地域他にある?
347名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:32:53.89 ID:BNqgAZzz
>>342
昔なら大阪まで行ってた新幹線のビジネス客が、
今は名古屋行きか京都止まりばかりになったもんなあ。

江戸時代から続く構造として、地方都市が発展すると大阪が廃れるというのがあるので
割を食った層が名古屋なりどこかしらを誹謗中傷するのはまあわかる。
348名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:40:43.90 ID:11fqNUhP
>>346
トヨタだけ勝ち組だろ?
349名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:46:23.62 ID:beqC7/9L
>>348
カゴメ、ホシザキ、マキタ、JR東海は過去最高益だぞ
ガイシも利益増
350名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:47:57.00 ID:tCoesQdG
名古屋ってショボいよな( ;´Д`)
351名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:47:36.01 ID:WqDFDdyU
>>349
ホシザキって…
あんな超ブラック、仲間に入れるな
352名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 06:08:15.91 ID:DzXnFt+4
トヨタと名古屋は関係ないだろ
なんで部外者が自分の事のように語るんだよ


遺伝子がおかしいのか?



353名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 08:48:47.59 ID:g3UwjGYt
>>338
ゲーターランド?日本じゃ知名度無いな。

ディズニーやユニバーサルの名前に釣られて金を落とす東京大阪も良いけれど、長島温泉が堅実な入園者数を維持できてるのを見ると、中京地区ではブランド名に頼らない商売を考えた方が良いかもなあ。
354名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 09:26:37.16 ID:fDVm1x3j
>>352
名古屋と豊田はほぼ隣同士。豊田の方が名古屋の衛星都市と言ってもいいくらい。

355名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 11:20:30.89 ID:5jPY7FZ5
科学館を建て替えてる時に
工事中のプラネタリウムを近くで見たら・・見事に球体!
こりゃあ〜とうとう360度、客席の足元まで宇宙空間が広がる
プラネタリウムでそこまで体験出来る時代が来たのか〜と感心したもんさ
356名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 11:23:07.42 ID:Y8qgZ3Pt
レゴって日本でもそんなに人気あるの?
357名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 11:27:41.56 ID:OHOHaW1x
レゴランドって楽しいのか
リピーター獲得できるのか
358名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 11:31:15.99 ID:5jPY7FZ5
痛リア村と同じ
最初だけ物珍しさで超満員w
長蛇の列を作って乗るしょぼいジェットコースターwww
開園5年目以降赤字・・10年目は・・愛知こどもの国状態www
359名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 13:06:12.40 ID:PDpleJ0d
そうなってほしいと願う生活保護チョン大阪府民であった
360名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 14:37:50.48 ID:IFQftvtO
>>359
だな
日本の他地方の衰退を願っているのは
自分たちが衰退一途の大阪人だけ
やはり大阪は日本の足かせ穀潰し
361名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 14:57:44.68 ID:5jPY7FZ5
↑独りでナニやってんのwww
同時に現れて〜♪

同時に去って逝く〜♪
362名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 15:08:16.21 ID:GQLXHHA3
>>357
無理だろなW
二度と訪れたくない都市ワーストは名古屋
http://www.nli-research.co.jp/report/report/2000/10/li0010d.pdf

これが現実WW
363名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 15:13:11.03 ID:EpNxj6KB
364名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 15:15:53.63 ID:pnBss9Sm
>>361
お国厨で有名な「だな、だね」さんだよ。
365名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 15:19:32.59 ID:GQLXHHA3
何でお国厨がビジ板に居るんだろ
レスのレベルがやたら低いと思ったらお国厨だったか
相手しなくて正解だったな
366名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 16:39:20.63 ID:DzXnFt+4
>>354
名証飛ばされて恥をかかされただろ
絡み付くなよ



367名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 16:52:00.26 ID:DzXnFt+4
万年パシリの田舎猿つーのは、一塊の腐れ縁、この感覚が解らないから
歴史的に全く縁もゆかりもない部外者に、一方的に絡み付かれている

■元弘の変(1331〜1333年)当時の後に室町幕府の支配層(西三河武士団)■

【岡崎市中心部地区/現在の岡崎城周辺】
・三河守護所
・額田郡公文所(所領の管理他、鎌倉末期(1310年頃)は尊氏の母方の祖父(上杉頼重)が担当)
・矢作東宿(足利宗家が経営する宿泊施設)
・高氏(足利被官、室町幕府執事、守護職)の屋敷(高一族没落後、一族唯一の菩提寺(総持寺)が屋敷跡に建てられる)

【岡崎市北部地区/岡崎市中心部地区より北に5キロ】
・足利宗家の屋敷(大門屋敷)、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・上杉氏(足利被官、関東管領家、守護職 )の屋敷(日名屋敷)
・倉持氏(足利被官、奉公衆)の屋敷(便寺屋敷)
・仁木氏(足利一族、幕府執事、守護職)の城(仁木城)
・細川氏(足利一族、管領家、守護職)の3つの城(細川御前田城、細川城山城、細川権水城)

【岡崎市東部地区/岡崎市中心部地区より東に6キロ】
・粟生氏(足利被官、奉公衆)の2つの城(秦梨城、秦梨城山城)と2つの屋敷(梅藪屋敷、西熊屋敷)

・斯波氏(足利一族、管領家、奥州管領家)の屋敷(跡地に永源寺)
・石橋氏(足利一族、将軍御一家、守護職)の屋敷

【岡崎市南部地区/岡崎市中心部地区より南に8キロ】
・上地氏(足利一族、細川氏分家)の城(上地城)
・上地氏(足利一族、仁木氏分家)の屋敷

【豊田市中心部地区/岡崎市中心部地区より北に20キロ】
・上野氏(足利一族、奉公衆)の屋敷
・中条氏(足利被官、守護職、奉公衆)の城(金谷城)

【西尾市幡豆郡地区/岡崎市中心部地区より南に20キロ】
・西条吉良氏(足利一族、将軍御一家)の屋敷と城(西条城)
・奥州吉良氏(足利一族、奥州管領家、関東公方御一家)の屋敷と城(東条城)
・一色氏(足利一族、四職家、九州探題、守護職)の屋敷
・今川氏(足利一族、将軍御一家、九州探題、守護職)の城(今川城)
・荒川氏(足利一族、戸賀崎氏分家、守護職)の城(戸ヶ崎城)
368名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 16:57:26.17 ID:DzXnFt+4
室町幕府の支配層一覧

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良)
・今川氏(三河国幡豆郡今川)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)←初代渋川義顕は、同母兄の斯波家氏と共に三河(滝山寺)で出家(板倉右衛門入道)

【八代将軍足利義政時代】
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良)←初代の足利義継は長瀬四郎と号し、長瀬郷(三河国額田郡長瀬)を本拠とした
・石橋氏(三河国設楽郡石橋)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)←初代渋川義顕は、同母兄の斯波家氏と共に三河(滝山寺)で出家(板倉右衛門入道)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)
・高氏(三河国額田郡菅生)
・仁木氏(三河国額田郡仁木)
・細川氏(三河国額田郡細川)

管領
・細川氏(三河国額田郡細川)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作)←初代斯波家氏は、祖父より碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時額田郡小久田に隠れ住む(赤田和城)
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡で活動
369名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 17:15:58.49 ID:U5aj4oZN
あおなみ線が活躍しだすな
クルマの行くなら最高の場所だな
370名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 17:19:35.05 ID:U5aj4oZN
>>352
トヨタの営業本部は名古屋駅にあるんだけどw
371名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 17:38:20.24 ID:DzXnFt+4
間抜け、東京に戻った人間も多い
いずれ東京に集約だ、国内は先細りだからな


元々
東京と横浜は武蔵国
大阪と神戸は摂津国

衛星都市とか、遺伝子レベルで先祖代々骨の髄まで田吾作もいい加減にしておけ
372名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 17:54:41.70 ID:DzXnFt+4
豊田は元々何もなかった←先祖代々骨の髄まで田吾作の思考
豊田は頼朝の母方一族の出身地で、鎌倉幕府幹部も西三河つながりで占められた←先祖が由緒正しい武士の思考

どの口が衛星都市とか言わせんだよ、猿

鎌倉幕府の支配層一覧

【鎌倉将軍】
源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡))

■将軍御一家(頼朝姻族)、頼朝女系の一族
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達氏(三河国八名郡小野田)←頼朝幼なじみ
・足助氏(三河国加茂郡足助)←源頼家に室を出し、生まれた息が公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系、八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井)
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡))
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田)、
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)←後に和田一族は滅亡、杉浦氏は和田義盛の後裔

■門注所(訴訟事務を所管する機関)
・三善氏 ←初代三善康信長の母は源頼朝の乳母
373名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 18:14:48.10 ID:5EXImSxg
毎度毎度長文のキモいコピペだなぁ

キモオタ独身はファミリー向けのレゴランドなんて関係ないだろ
374名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:17:29.75 ID:x5cFRbVo
>>343
ダウト
375名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:18:48.92 ID:x5cFRbVo
>>353
ネタにマジレスとか
376名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:17:22.24 ID:vU56ZsrR
高速道路のインターすぐなのはいいが、降りてすぐの交差点なんとかしろよ。
右折も直進も何もできずに信号変わって、いつも交差点のど真ん中で車が
立ち往生してるぞ。
377名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:59:50.75 ID:8XaTcHZS
>>374
このルートが完成したら実質15分で着くよ。
http://www.nagoya-expressway.or.jp/guide/deiriguti/newmap/route4.html
来年中には完成予定

>ナカシマ
がダウト??
ナガシマの間違いだねw
378名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 01:43:27.98 ID:TbGxl4bE
>>377
完成しても絶対その時間じゃつかない
それに「名古屋は便利すぎ」と書いている以上、現在のことだろ

誰があんな料金を払うんだよ
栄からどうやって15分で辿り着くとか

あ、深夜3時でしたか?
379名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 02:21:52.90 ID:7FGSUcMv
レゴランドはどこまで伸びるか楽しみだ。


mixiテーマパーク・コミュニティー メンバー数ランキング 2012/11/06現在

東京ディズニーランド     245876人
東京ディズニーリゾート    208620人
東京ディズニーシー      135831人
USJユニバーサルスタジオ   55111人
横浜アンパンマンミュージアム   9391人 
サンリオピューロランド      7059人
三鷹の森ジブリ美術館       6330人
池袋ナンジャタウン        2635人
名古屋アンパンマンミュージアム  2135人
ナガシマ             1723人
仙台アンパンマンミュージアム   1710人
ハーモニーランド          831人 
ラグーナ蒲郡            703人 
スペースワールド          641人
神戸アンパンマンミュージアム    597人
レゴランド名古屋           19人 
志摩スペイン村             0人

テーマパーク・Twitterフォロワー数ランキング 2012/11/06現在

東京ディズニーリゾート    363129人
USJユニバーサルスタジオ   41853人 
サンリオピューロランド      5242人
ラグーナ蒲郡           2377人
ハーモニーランド          891人 
池袋ナンジャタウン         684人
380名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:50:48.15 ID:TbGxl4bE
ちょっ、何そんなの調べてんのw

ちょっwwスペイン村www
381名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 20:30:22.18 ID:7FGSUcMv
>>380
アイドルヲタとかバンド系ヲタが人気測るのによくやってるから
ちょっと調べてみた。

この辺り見れば固定客の数はだいたいわかるじゃん。

382名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 20:37:31.76 ID:vkXsUKXp
>>381
ディズニーは宗教的に人気があるというか、ジャニーズオタとかに共通するものがあると思う。
USJは純粋に楽しめるから好き、という現実系が多い気がする。
383名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 01:29:38.00 ID:k/a8mgVm
>>381
mixiだと共有しあう有益情報が無いと人は増えない
レゴランドはそのカテゴリじゃない
384名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 01:37:26.37 ID:ZPkbqU71
おそらく5年後にはショッピングセンターになってるだろう
385名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 01:48:29.01 ID:ko2qLsUv
借金全国ワースト1位の東京
第3セクター破綻の東京
転出企業数全国ワースト1位の東京
スリ 全国ワースト1位の東京
386名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 02:47:27.46 ID:QDPJu1Sc
>>379
この人数見るとやっぱUSJの入場者数って安い年パス効果が相当大きいのがわかるなぁ
現実近隣住民の近所の公園化してるし・・
387名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 02:50:49.09 ID:BADhmWfI
また衰退続く大阪が名古屋に嫉妬してるのか。

日本最大の雇用主・パナソニックが潰れるのが楽しみだな。
388名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 04:26:17.84 ID:ko2qLsUv
大阪が気になって仕方がない東の京都 東京都
389名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 08:07:46.74 ID:p5Or6hxE
>>387
大阪廃れて日本は栄える
日本全体の願い
390名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 11:19:00.38 ID:YJFHYhJ5
冷静に見ると・・
なんで日本人はあんなにディズニー信者が多いのか?
そこまで良いかな〜???
考えるに鳥山明もジブリも、もし凄いテーマパーク造ってしまったら・・
ディズニーもUSJも太刀打ち出来なくなってしますから・・
今のうちにワンピースの造ったりしちゃったりされた日にゃあ〜(恐)と
コメ国のご機嫌損なうから造れないのだろうか???
まるで・・日本海側のメタンハイドレード実用化に何故か消極的なように・・・
青山さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
391名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 11:33:01.64 ID:8OscfOs0
>>379
福岡ェ。。。

ネズミランドにしろUFJにしろ安易に海外製テーマパークに頼るなよ
自前のもんで勝負せんかい


というわけで福岡の次期テーマパークは、とんこつランドに決定な
392名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 11:37:30.22 ID:YJFHYhJ5
ワンピースのテーマパークは愛知で異存はあるまいな?
393名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 11:49:05.93 ID:zP0vniaF
万博のリニモ赤字垂れ流しの話はどうなった?
394名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 12:20:42.18 ID:/Ur1KoL4
イタリア村の再来だなw
395名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 12:50:07.60 ID:Pt1PaJro
戦後、進駐軍によるアメリカ至高教育から
「ディズニーの世界観は素晴らしい!」と植え付けられ、反対派が多かった日中国交締結後は
「パンダかわいい!」
小泉靖国参拝で日韓関係が悪化すれば
「韓流は素晴らしい」
マスコミとはこんなもんです。
396名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 13:31:08.55 ID:k/a8mgVm
>>390
マジレスして欲しいか?
ティーンエイジャーで卒業する内容をいつまでも抜けれない脳の発達障害者は全人類の約10%に発生する
日本で換算すると1200万人居て家族保護者友人等の付き合わされる関係者は合わせて4倍と換算すると4800万人

先日オリエンタルランドの決算報告を見ると納得の分析なんだとか
397名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 14:59:20.84 ID:8OscfOs0
ユーロDLはオオコケしてるし
日本のガラパゴス事例を全人類にまで拡張しないでね
398名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 14:59:35.96 ID:bJQWATzh
レ、レ、レゴランドってCMやるんかな
399名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 16:56:14.81 ID:j2y8cath
>>395
子供のころは、「トムとジェリー」「チキチキマシン猛レース」「サンダーバード」(英)「名犬ラッシー」
「奥様は魔女」「じゃじゃ馬億万長者」等など米流で育ったもんだが、特に「トムとジェリー」で描かれてる光景は
基本的に一般的な家庭像(第2次世界大戦中の)なんだな。

広い庭にプール、でかいビフテキなんかみて「そりゃ、こんな国と戦争やっても勝てんわ」とか思ったもんだよ。
400名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:15:10.26 ID:k/a8mgVm
>>397
逆。海外の情報。日本では統計していない。
が、北米の情報で、人種を問わず発生する割合と発表されている。

ガラパゴスとか無関係に発生するのは、掛け合わせの遺伝法則に則る。
401名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:45:48.32 ID:FHmGaFYX
>>395
でもそれ言うと戦後ハリウッド映画に制圧されてきた日本だけど
USJはハリウッド映画で思いきりコケたよねぇ、まあ当時の不祥事事件続きも原因だろうけど

ディズニ−は日本人女性の可愛い物好きとかお姫様願望とか乙女文化とかが色々と重なって
結果日本人女性と相性が良かったんだと思うよ
USJもキティちゃんとか女子向けキャラクター入れてセサミをメインキャラクターの位置にして
パレードにシンデレラとか不思議の国のアリスとかを入れたら集客がすぐ回復したんだし。
402名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 02:05:21.30 ID:OQcpAncQ
【中心地】栄派?それとも名駅派?10【アクセス】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1350531471/
403名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 02:08:16.28 ID:41QmMj2d
>>396
AKB商法もそれらターゲットなんだろうな
だとしたら納得だわ・・・
404名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 02:16:11.76 ID:NK2WMc2l
そんなに大阪が気になるかね〜
名古屋は下を見た方がいいと思うけど
実際、福岡と札幌の方が人気あるし
405名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 15:10:47.87 ID:GjXzS8ro
まー何にしてもよ〜
レゴランドに駐車場は要らんがや!
あおなみ線に乗らないと行けなくすればええがや。
もし車乗り入れOK!だとよ・・草野球で稲永公園に日曜日に
行く時に大渋滞に巻き込まれてまって、グラウンドに辿り着けんがや
夕方以降なら帰りの大渋滞にも巻き込まれるでよ
406名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 15:38:19.79 ID:3Wi2qcoL
>>405
南の橋を渡らなければそんなことにはならないし、公園からの帰りなら西側を通れば渋滞しない

23号線に乗らなければだが。
407名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 15:44:09.19 ID:Vhyqi96f
ケンミンシューに影響されたB層か?
どこでも、地域でいがみ合う奴らが湧いてくるね
408名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 15:45:10.55 ID:Sk2D7lSW
東海地震来たら
全部流される予感w
409名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 15:56:42.99 ID:iN41a1fQ
レゴで作った防波堤を作ればよい
410名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 19:47:21.63 ID:M4uoUYza
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
411名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 19:52:43.29 ID:PVSbeWil
ほんとに全部レゴなの?
中は鉄筋やコンクリートじゃないの?
412名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 20:21:00.17 ID:3Wi2qcoL
>>411
ネタにマジレスとか
413名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 20:26:48.55 ID:NFr/sCV0
四国のレオマにも負けそうな気がする
414名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 01:12:46.10 ID:6iu62Zrr
>>404
札幌をロシアに売ったら日本は栄えるよ
415名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 02:22:31.11 ID:sr5n0g70
相変わらずトンキンのネガキャンがすさまじいな
416名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 06:44:01.61 ID:GEvAJ9Er
トランポリンランドとか良いよな
どんどん跳ねて
公園が全部トランポリン
スカイダーマンごっことか
417名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 06:54:31.95 ID:Saz4OsE6
>>401
それはあるだろうね、TDSも初期はキャラクター色薄いのがTDSの良さでもあるけど
逆にそれが物足りないともよく言われてて
起爆剤になったのがダッフィーやキャラクターグリーティングの充実だし。

レゴランドも何か女子受けの強そうなコンテンツのキャラクター持ってきたら盛り上がるんじゃないかと思う。
サンリオなら誘えば断りはしないだろうからレゴでUSJのキティエリアみたいなサンリオの街を作るとか。
418名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:03:24.48 ID:DD+CK7kN
>>417
レゴはサンリオ関連の製品を一つもやってないんじゃないかな
たぶんメガブロックとかがやっちゃってる
アンパンマンもレゴ以外のメーカーから出しちゃってる
419名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:01:00.54 ID:AW4S6xGs
そろそろコレを貼っておくか

レゴランド1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1319871241/
420名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:36:56.09 ID:pduj82Bo
dasa
421名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:11:46.69 ID:fPOYPxb1
レゴの城とか船なんか実現できたら行ってみたいな
色々工夫すれば素材はよいと思う
422名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:14:20.63 ID:GnHLTCl6
派遣ランド
423名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 15:54:22.47 ID:DaleZTP3
もうレゴスレ飽きたから
フツーに名古屋(東海)観光都市スレでいいや
424名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:56:41.51 ID:VFAAHBHe
それは専用スレがある
過疎ってるけどw
425名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 03:37:02.07 ID:9QJjgJ1Q
【結論】 

レゴランド(笑)要らん

以上
426名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 22:13:46.46 ID:63qTOIX7
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
427名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 07:45:31.02 ID:0hJ47LS8
今朝、出勤前にniconico見たら、レゴで飛び出す東大寺ってニュースが目に入ったのでクリックしたら、す、凄い!

数千個のレゴを使って、本当に東大寺が飛び出す絵本を開くシーンがあったからビックリ。

レゴの可能性って凄いなぁと改めて認識した次第。こりゃレゴのブームがくるかも知れないな、と思いました。
428名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:52:28.52 ID:tjpxsldL
コストコもできるし
レゴランドー 長島温泉や弥富野鳥園

巨大アミューズメント地帯ができるな
これからだよ ハッピー
429名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 12:55:26.83 ID:InLxYW+2
>>427
来ないから安心しろw
>>428
君の懐が潤う訳じゃないからw
430名刺は切らしておりまして:2012/11/16(金) 13:15:51.03 ID:7qaMeZc/
レゴできちんとしたご家庭が、丁寧に子供達の情操教育をやっていた中流層が
二極化してしまって、上の方は専門家に教育を依頼するようになったし、
下は「レゴ、なにそれおいしいの?」状態だ。1970から1990年代とは状況がちがうだろうな。
431名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 16:15:46.77 ID:ieVJJ0VC
トンキン必死だな〜
432名刺は切らしておりまして:2012/11/17(土) 20:59:13.46 ID:dAem9i/A
>>427
そんなこともできるんだね。ちょっとレゴなめてたわ。
コンテストなんかやると楽しそう。
汎用性が高く、キャラクターコンテンツに頼らない強みがあるから、
レゴランドはものづくりの町名古屋にはぴったりだと思う。
433名刺は切らしておりまして:2012/11/22(木) 11:55:09.12 ID:QTTmT0NR
そろそろ仮想現実の時間を金で買える時代になるかな?
434名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 19:36:35.44 ID:thQkYgpi
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
435名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 19:38:45.58 ID:wuG2nWp6
ちょっと前まで那須ハイランドパークにあったよな
436名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 19:39:09.64 ID:MYJAelgh
余談だが、名古屋城の金の鯱は造幣局で製造されたらしい
437名刺は切らしておりまして:2012/11/23(金) 19:49:53.87 ID:1l/Bktmy
>>434
また福岡人かよ。ほんとしつこい。
438名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 21:42:46.63 ID:ZDUsdjcP
これって ディキンズか
439名刺は切らしておりまして