【電気機器】ソニー、2012年度内に早期退職で国内2000人削減へ[12/10/19]
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:21:19.29 ID:Jew/0ZzY
まじかよ顔面ブルーレイ
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:24:57.39 ID:tD/gmV12
保険と金融以外は全部売った方が早い
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:25:06.41 ID:NsZSpnbs
今後は無人工場で社員なしで商品を作ります
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:25:08.08 ID:vJ+ijCj9
2000人とか甘すぎだろ。1万人削減しろ。使えない奴はいくらでもいるだろ
5年前にやるべきことを今やっても遅い。
今やるべき事は解体縮小。
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:28:28.83 ID:o5lPm9DW
クソニー
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:32:27.58 ID:Ks3jgePU
そろそろサムスンに買収されるな
またトランジスタラジオから始めればいいさ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:34:51.96 ID:EzuFvxhz
末期じゃん
もう諦めたら?
どうせ産業再生機構が助けるんだろ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:36:50.04 ID:a9RU9yMX
CEOに報酬8億位だったな(笑)
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:38:49.20 ID:E3Zw49BS
経営破たんしてもテレビは作ります。
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:40:17.07 ID:LpqjNiUk
ここの役員
社費でファースクラスでワイハー行って遊んだりしてるというのにw
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:41:00.43 ID:E9gL7XIn
無能な上層部は減らさずですか
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:42:43.11 ID:n4EApKr7
予定してた費用内で賄えるなら決算では結構良さげだな
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:46:04.07 ID:J1EIkKEf
人員削減マンセーとかいうけどな。
お前の払う生活保護者への負担分とか
仕事なくなった犯罪者に
街で出会う確率が上がるんだぞ?わかってるのか?
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:46:06.40 ID:+ZjxGveS
アイボを復活させるべき
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:52:59.55 ID:g86NoD/o
又かよ?
際限無いじゃん
ところで何故ソニーがiphone発売出来ない会社に成り下がったのか分析出来たのか?
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:54:26.53 ID:lAQMdU3K
社員にもソニー・タイマー発動!
終わったなソニー
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:01:29.01 ID:WgEgZyVH
ソニー板のリストラスレなんてみんな加算金付きのリストラ待ち焦がれてるくらいだからw
良かったじゃねーか
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:02:43.27 ID:E3Zw49BS
台湾、韓国、中国を相手にしているのに正社員雇用していたら電機産業は成立しない。
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:04:37.35 ID:cPvQyx7w
過去にかなりやったあとだからな
ファブレスアップルをマンセーなくせに
日本企業が国内工場を整理するというと
批判的なことをいう新聞
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:20:30.74 ID:hyKI1Mw+
これで、東海3県にあるEMCSは、稲沢と幸田だけか
退職を促すよりも高すぎる給料を減らせ
アップルになれず、アジアメーカーにも劣り出す
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:28:16.94 ID:t/osTc9g
創業者は軍人だったんだから、ソニーブランドで兵器産業に進出したらいいのに。
銃剣くらいは作れるだろ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:31:07.62 ID:2J/+EijT
高給貴族のリストラか
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:32:18.92 ID:S6mSs0Le
稼げない糞社員が高給取ってるんじゃねぇよ
株価を考えたら給料50%ダウンしないと株主許さない
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:36:11.74 ID:E3Zw49BS
利益を出さないと研究費や開発費が出ないって気がつかない馬鹿な会社。
品川〜五反田近辺歩いたら、ソニーって
デカい会社だよなあと思うけど、いらない人達
な訳ね。
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:38:24.60 ID:S6mSs0Le
稼ぎ並に給料下げたら全て解決だろ
全く稼げない糞社員の給料が法外なんだよ
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:42:18.24 ID:S6mSs0Le
生え抜きからの内部昇格禁止しろ
株主の利益より社員の利益考えすぎてる
今の株価で社員の高給そのままなんて許せない
旧コニカミノルタのカメラ工場?
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:53:30.23 ID:1H//ymRN
人斬りしかできないような役員はいらん。特にハワードは要らん人材だった。
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 17:56:55.55 ID:seZIqXlG
>>1 おまえの所の商品は、すぐ壊れるよな
もう、二度と買うかこのボケ!
ソニーは20年以上前に管理職が大企業病に陥ってる本を出していた。
もうそのころから凋落してたんだ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 18:00:34.41 ID:ulbC9iBc
まだまだ海外の安売りに大きく負けてるね。
世の中7割、8割値引いてやっと海外と競争できるんだよ。
ふざけたムダに高いだけの何の意味の無い報酬を経営陣含めて大きく削って
海外より激安にしていかないと。質を落としてる路線なら7割引きでないと
海外には勝てないよ。社員って存在が余りにも古すぎる。時代は報酬に応じた結果主義だよ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 18:12:35.13 ID:285WHuKe
ソニーに限らず赤字垂れ流してる会社は人件費を大幅カットすべきでしょ
人員削減より人件費大幅カットのほうが経費削れる
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 18:25:35.63 ID:Qo/LxjcZ
あんまり削ると シャープ になるぞ
ストリンガー辞めさせろよ
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 18:39:41.73 ID:E3Zw49BS
円高のせいもあって国際的に見てソニーの給与水準は異常に高すぎるよな
シャープになったSONYがアイボを作ればいい(略
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 19:35:26.42 ID:ZW0HGhKG
ソニー社員は恵まれているよね。
関西のオーナー系電機メーカーは独房に押し込み退職強要するのがデフォ、もちろん加算金なんてものはない。
SONYの新型ヘッドホンが良くなかったので、潰れてもいいかなと思えてきた
お金返して!
ストリンガーと
学歴採用廃止が凋落の原因
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:02:17.46 ID:yhHwf+B8
どんなに大企業だろうと、明日はわが身。ナマポを叩いている奴等は考え直したほうがいいぜ!!
ソニーも頻繁にリストラしてるな
まぁそれで逆に給与水準保ってる印象もあるけど
ストリンガーの給料は
つーかテレビ止めたら普通に優良企業グループだろ
なんでテレビ止めないの、テレビ守って自滅するん?
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:13:20.09 ID:E3Zw49BS
有機ELなどの時世代テレビになったら儲かるとか、
これまたあり得ない幻想を抱いているから。
生産設備を放棄した企業に次世代はないんだよ。
けず、けず、けず、けず、削りすぎぃ〜♪
芯が残ればいいけど、玉ねぎのように何も無くなったりしてwwwww
AMDもファブレスになってから凋落が酷いからなー
逆にARMなんかは伸びてるやん
生産性の高いことにフォーカスするというのが悪いのか
キーエンスやアップルもファブレスで高い収益上げてるし、
結局、工場の有無は関係なくて、
優れた企画と設計ができる社員がいればオッケーなんじゃないかな?
59 :
清水鉄平:2012/10/19(金) 20:19:18.01 ID:XX9zeoCp
ソニーのリストラは綺麗なリストラ
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:20:10.01 ID:mi+/8vZn
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:23:40.65 ID:YJOVWPBs
どんなしょーもないソニー製品でも、発表されるたびに「これは欲しい」だの「すばらしい」だののレスがついて
発売されたら一切しっらーんぷりってのが多すぎて辟易する
最近だとソニータブレットとか、ソニーReaderとか
戦略的に法人税納めないってか。
国のインフラ使ってるのに。
これからはナマポ企業と呼ばせてもらう。
減らすなら上から順に減らせ
経営責任は上から順にある
心配しなくても、会社はきちんと回る
自己資本が順調に減ってるじゃん
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 20:50:44.27 ID:E58PHdTD
>>1 もう何回目の人員削減が忘れるくらいに20年前のバブル崩壊から
人員削減を定期的に繰り返してるな
リストラの常連企業になってるわ
腕に自信がある有能な社員はさっさと希望退職したほうが良いよ。
おそらくウチと同じように患部が腐っているから残っても大変なだけだよ。
工場終わった
GKのリストラが先だろ
平均400万位にしないとやってけないだろ
満を持して発売したタブレットが欠陥品。
そんなバナナ、アボカド・・・
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:12:50.42 ID:eTMWMXSW
>>49 学歴採用廃止しても、結局いい大学出の奴が採用されたと聞いた
性格は別として頭の良さで取ったら当然そうなるわな
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:15:17.24 ID:E3Zw49BS
1ドルが230円の頃は年収800万円でもドル換算35000ドルの人件費だったけど
今のレートだと10万ドルだからな。
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:16:00.09 ID:GYA4TqIS
人を呪わば穴二つ。
GK活動が結局は己の身を滅ぼすことにつながったわけだよ。
ネット工作は程ほどにね、ソニーさん。
学歴は見られてるよ
特定の研究室に試験免除のリクエストが来たり
面接でも*大学ですか〜なんて大学名を言われたりする
でも面接で思考力とか問題解決力も見られるから
そういう能力がある奴が結局上の大学に多いって可能性もあるので
どんぐらい評価に影響してるかわからん
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:17:29.07 ID:HktGpuES
お前らが中国製品ばから買うから
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:44:57.68 ID:hdKJ0/Fm
買いたいソニー製品一つもないよ、今
iPhoneが一台売れて、アメリカの次に金が流れる国は
中国ではなく日本なんだよ
4S180ドルの生産コストのうち、日本に流れるお金が60ドル、中国は6ドルね
その中にはソニー製センサも含まれている
これはギャラクシーでも似通ってるんだよね
完成品では散々たるものというのは間違いないが
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:58:58.80 ID:18YOUyyB
大量に雇って大量にリストラ
ソニーは毎年恒例
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:02:05.64 ID:Ilkeu2Jn
>>79 毒リンゴなんて食っても、量が多いだけで、
全然利益にならんよ。
利益は全部アメリカが吸い取ってる。
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:06:22.19 ID:E3Zw49BS
>>79 今のままだと研究開発もできなくなって明日の飯のタネがなくなるけどな。
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:13:04.64 ID:8iTa4/q9
ソニーの社員ってコミュニケーション能力に長けた優秀な人達ばっかりじゃないの?
なんで辞めさせちゃうの??
たった2000人かよ
>>83 主語が無いけど、何処の会社の話?
競争力のある部品作ってる所とかは金がきちっと回ってるわけで
時代について行けなくなって自浄できないならそれまで
業態をがらっと変えるか、戦略的に選択集中やり続けるかいろいろあるわけで
できないならしゃーないわ
そんなこと良いながらやるのが安易なリストラだけで真面目に危機感持ってないのが悪いでしょ
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:17:33.26 ID:qb2zHXdu
でサムスンが雇用する、と。
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:20:42.45 ID:E3Zw49BS
>>86 研究開発する→製品化→販売する→研究費を回収する→その金で次の研究開発する
販売する→赤字で回収できない→次の開発費がありません。
お前が高校生ならば許してやる。
チョンニーざまあああああああああああああああwwwwwww
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:22:40.33 ID:c13N4o9w
もう遅いよ茹で蛙になった後で水入れても死んだ蛙は生き返らないんだよ
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:22:50.29 ID:E3Zw49BS
>>86 売れることと、儲かることは別。
儲からないと次の技術が開発できない、
だから利益を出すことは非常に重要なわけ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:23:32.22 ID:uACTUvHm
株主だけどこの会社クソだよ。
株主損させて従業員と取締役を儲けさせてんだもん。
固定費300億削減?
JALなんてリストラと給与引下げだけで2000億の利益を出してんだよ。
平均年収950万貰う価値があんたらにあるのか?
もう電器業界とか一時は良くなるがすぐ赤字になり税金控除の企業になるな
>>88 ん?
だからそのプロセスの中で儲からなくなって開発できなくなってるのに
戦略上リストラしかやることないなら
打つ手無し、もう終わりだって話だよ
カネない→研究しない→競争力(利益率高い)のある製品ない→カネない
ソニーはもうダメ
ストリンガー、ストリンガー言っているが、すでに辞めているので
あいつには報酬出ていないぞ。どれだけニュース見ていないんだよ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:28:29.51 ID:E3Zw49BS
>>94 開発する投資先が見当たらないときはリストラして負債やキャッシュポジションを
確保するべきだろうな。
お前は単にリストラが憎いだろ。
>>94 だから儲かっている半導体にはきっちり金回っているって事だろ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:30:56.36 ID:E3Zw49BS
ソニーの賃金の高さは確かに異常だろうな。
人件費で台湾や韓国に絶対勝てなくなってる。
>>97 なんか否定するためだけにレスからキーワード拾ってる気がしてきてるんだけど
その前のレスでは俺は選択集中とか書いているよね?M&Aするなら当然金は要るし
集中するならリストラも当然あるよね?俺はリストラが悪だなんて思ってない
リストラ”しか”出来ないのが悪だっていってるの
関東東北人=韓国人 コリアンと同じ無知キチガイ知能低い肥溜め臭い土田舎者
関東東北弁≒ハングル
関東東北地方一帯にかけて、いわゆる「ズーズー弁」この方言と似た発音がハングル
例え 「おら行ぐだ 語中の清音が濁音として発音される
この語中の清音の濁音化はハングルでは一般的な現象。 さらにハングルの肯定文は「…ダ」
で終わり、疑問文は「…カ?」で終わる。
この「ダ」と「カ」の発音は、日本語には無く東北関東のズーズー弁圏民と同じ。
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:33:51.95 ID:E3Zw49BS
>>100 > リストラ”しか”出来ないのが悪だっていってるの
別に悪じゃないだろ、リストラばかりやって縮小均衡してくれた方が
いきなり大型倒産されるよりは社会に対して誠実だろ。
リストラもしないでいきなり頓死する企業の方が悪だろ。
しつこくソニーを擁護してる書き込みをしている奴も、
5年後にはリストラされちゃうんだろうね・・・
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:36:37.24 ID:E3Zw49BS
ソニーの株主総会は限界ギリギリまで殺気立っていたから、
来年あたりは会場は暴動になっちゃうんじゃね?
中鉢だっけ、この最悪の状況下で家族揃って社費で沖縄豪遊してたのって。
技術者を真っ先にリストラすべきだよ。
ソニーは映画と音楽と生命保険の会社だし。
>>102 >>88の話はどこいったん・・・?企業を持続・成長させる前提で話してるんちゃうの?
潰したいならそりゃリストラでもなんでもしたらいい
計画倒産でもなんでもお好きなように
成長するために戦略的に事業の種をまくことが出来ないのにリストラだけしても
いずれ潰れるだけだろうって話をしてたのになんでそう話がシフトするのか
さっぱりわからない
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:39:22.58 ID:N5DxYB9c
どんだけ人減らせば気が済むのか
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:40:14.52 ID:tz58IKtV
>>100 最近オリンパスと合弁立ち上げたばかりじゃん。
ソニエリも完全子会社化したりEMI買ったり、どっか海外の
医療系も買っていなかったっけ? 円高活かして買収しまくっているよ、ここ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:40:43.81 ID:E3Zw49BS
人員整理もそうだが賃下げ交渉すればいいのにな、
台湾・中国相手にソニーの好待遇は成立しないって。
でも賃下げ交渉すると、高額報酬を食んでいる経営陣はどうなんだと反論されるから、
結局は労使仲良くソニーを食い潰しましょうってことなってるんだろうな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:41:23.28 ID:pp+jg1xl
経営陣は、辞めず、ストリンガーも辞めず、
なぜかリストラばかりで、リストラされる人たちはもちろん、次の就職は無理だろうから
悲惨だろうな。経営者は恥を知るべきだね。
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:41:40.05 ID:pzvQhH9d
退職したやつが中国、韓国に雇われて技術持っていかれる
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:43:42.39 ID:E3Zw49BS
レバレッジかけまくりの日本株式会社方式は結局国民負担になるんだよな。
>>109 俺は
>>77に対して凋落ぎみの完成品メーカー全般の話をしているだけで
別にソニーに限った話しているつもりはないよ
>>79ではソニーセンサについてコンペティティブだと書いたつもりだし
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:46:00.91 ID:J5aE7eHK
逆に大手企業に就職する人いなくなるんじゃない?
いつ解雇されるかわからんし、転勤も止めさせるために
悪質なたらいまわし。
で、肝心の戦略担当の幹部クラスはのうのうとしている。
人間を人間と思ってないやり方だといずれ終わるだろ。
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:46:20.47 ID:pp+jg1xl
中国や韓国は、ソニーの技術なんていらないでしょ。
もう、日本なんて時代遅れだよ。
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:46:48.77 ID:E3Zw49BS
300億円の固定費を削減するのに莫大な退職金を払うのだから
得なんだか損なんだかよくわかんないしな。
成長できないのが確定している企業なんだから最初から正社員でなんて雇うなよ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:48:25.94 ID:pp+jg1xl
>>117 労働組合がうるさいんじゃないか?w
どんどん雇用情勢が悪化するね。
格差は広がる一方。日本はオワコンだね。
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 22:51:47.57 ID:E3Zw49BS
ここまでヤバイ状態になると優秀な人材はソニーには就職しないよな。
儲からない→優秀な人材が来ない→儲からない→負の連鎖
120 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:01:35.28 ID:7vPXyNZH
ソニーとシャープは元から似たもの同士
創業者の理念の失われた
マストの折れた難破船
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:06:01.88 ID:E3Zw49BS
異常な高値でのソネットのM&Aなど、ソニーの上層部は完全に会社を食い物にしてるしな。
低利での社債発行ができなくなるのは確実だからここも銀行に泣きつくだろ。
ブルーレイレコーダーに一番下の機種までちゃんと付いていた自慢の高画質機能が、
新しい機種では下位も中位の機種も高画質機能を外してグレードダウン退化だから
ソニーは相当ヤバイ。
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:12:23.12 ID:iUxzysz1
ここに至っても最悪の病巣「テレビ」を切らないのかよ?
無能どもが中枢に巣食っている以上、没落の一途だな。
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:13:48.92 ID:odgLkeAN
株主にこれだけ損させといて高賃金だと
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:15:10.98 ID:J5aE7eHK
>>124 ソニーは切ってるんじゃない?
ここ最近、シェアが急速に低下してオリオンにも抜かれたし。
シャープはテレビ脱却は不可能だろう。
シェアも40%くらいあるし売り上げ依存度高すぎるからできないと思う。
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:17:01.79 ID:odgLkeAN
業績ここまで悪化したんだから大幅な賃下げしろよ
当然退職金も大幅に引き下げろ
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:17:35.27 ID:E3Zw49BS
>>126 > ソニーは切ってるんじゃない?
生産を丸投げにして必死にしがみついている
これいいニュースだよな
俺的にはいつまでもソニー株を処分できずにいる株主も不思議なんだ・・・
知り合いにもいるんだけどさ
10年前にリストラされた技術者が韓国に行き、逆襲されたの忘れたの?
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:18:59.14 ID:fgXHfrvj
正社員は安泰だろ
順調に実態が現実に追いついてきてる
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:19:41.06 ID:odgLkeAN
株価が下がってるのに賃金が下がらないのがおかしいだろ
なぜ社員の権利だけ守るんだ?
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:23:13.31 ID:7vPXyNZH
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:24:52.18 ID:7vPXyNZH
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:25:34.49 ID:E3Zw49BS
>>134 従業員の給料下げたら、ならばまず役員から下げろって言われるから。
てわけでみんな高い給料にしとけば丸く収まる。
腐った共産主義みたいな会社に成り果てたわけですね。
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:27:07.00 ID:INNCoD2m
民主に投票したならリストラされても自業自得
>>130 あっというまに半値になってしまったものを処分するのはなかなか勇気のいることさ
今年3月くらいにあった不自然な上げとかを期待してるのかもしれないね
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:33:15.08 ID:E3Zw49BS
経営モラルの崩壊例としてビジネススクールの題材にしてもらいたい。
中小企業ならば別だけど大企業でここまでモラルが崩壊してる会社って
俺は知らない、チンピラ経営者って言葉がピタリと来る。
141 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:33:27.11 ID:odgLkeAN
社員に高賃金、高退職金払う義務なんてあるの?
142 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:34:55.85 ID:odgLkeAN
俺に言わせれば寄生虫社員だよ
稼いでないくせに高賃金、高退職金ふんだくりやがって泥棒かよ
電機業界だけで、12万人がリストラされる。
この内で全く使えない人も多いけど、使える人材も多数放出されるわけだ。
使える人材が何万人も放出されれば、ハイスペックな人材の価値も下がってしまうから、
関係ないと思っていた人も給料が下がったりリストラされたりするんだろうな。
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:38:51.27 ID:7vPXyNZH
使える人材は起業するなり、他社で働くなりしてくれ。
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:41:04.95 ID:Tl8jiUd5
大きい会社だから2000人ぽっちじゃなー
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:41:16.26 ID:vOTNbguL
サムスンが転職先か
社内ニートが大量にいるし、1000万で済む仕事に5000万かけてドヤ顔とかがまかり通ってる
きっと潰れるまで体質は変わらないんだろうな
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:42:54.76 ID:odgLkeAN
まず賃下げしろ
高給貰えるような業績じゃないだろ
使える人間は1990年代後半から2000年代前半に辞めてるだろ
厚木なんかにいる一部のエンジニアを除いて残りは.......
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:46:08.40 ID:fgXHfrvj
大企業って雇用はまもるが給料カットじゃなくてリストラしてでも高給維持だよね
>>148 ソニーに限らず、電機メーカーなんて高給ではない。
若者なんか悲惨だぞ。ソニーはましな方だが。
問題なのは役員の報酬だ。リスクなんて全くなくどんどん額が上がっている。
ストリンガーなんて基本報酬3億、ボーナス1億だぜ?
リスク無しに3億もらえるなんて羨ましい限りだ。
>>140 ビジネススクールに行ってパワポプレゼだけ達者なやつが
日本のダメ会社ではのさばっているという話もあるが
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:49:36.86 ID:oFL2cXpX
JIN「さっきソニーの吉田修平と飯食ってきた」
1 :名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 23:31:00.09 ID:y1w+N9dW0
いま放送中のニコ生での発言
やっぱりソニーとステマブログはズブズブなんだなw
154 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:49:37.31 ID:+3qMHx1U
>>130 オレも捨てきれずに持っている
人生で最初に勝った株 そして、大きな教訓をくれた
己の戒めのためにソニーが潰れるまで持っていると思う
>>151 状況踏まえればとんでもない高給なんだよ
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:51:27.60 ID:odgLkeAN
会社の資産は株主の物だよ
使用人の社員が人の財産食いつぶしてる状況
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:51:37.01 ID:7vPXyNZH
そうだな。新興国と競争してる割には高級だなw
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:52:01.27 ID:sP1vEp+0
美濃加茂市で大量の失業者が発生してしまう。
美濃加茂には日立と富士通もあったと思うがまだある?
大丈夫なのか?
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:52:23.46 ID:+JjzqDWc
>>126 パナソニックも脱テレビするしな
今後はLGとか海外メーカーから調達するだけになる
シャープは・・・もうダメだろうな
>「今年度いっぱいで液晶テレビ向けの出荷を終了いたします」
>関係者によると、パナソニックは今年8月ごろ、一部の液晶パネルの供給先メーカーや営業先に対して、
>テレビ向けの液晶パネルの出荷を終了することを告げるレターを送付した。
http://diamond.jp/articles/-/26339
160 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:54:19.22 ID:Ci7semz2
金積んでもらって辞めれるんなら万々歳だろ
世の中圧迫で辞めさせるようなところもあるくらいだし、大企業はなんだかんだで恵まれてるわ
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:55:29.64 ID:odgLkeAN
お金積んで辞めさせるな
可能な限り安く切れよ
他の業種も同じような流れになるだろうな
利益出せない部門や人材は切られる流れ
サラリーマンからビジネスマンへの転換期
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:57:02.36 ID:CI0F9foU
福利厚生を見直して全体的に給料下げてから切れよ
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:58:10.23 ID:odgLkeAN
賃下げと退職金の引き下げやってそれからいらない奴切れ
会社の資産は社員の物じゃない
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:58:44.22 ID:qOyiPMuz
ソニーは産業スパイを解雇するだけで楽に2000人は減らせると思うよ
>>163 ソニーは福利厚生は殆ど無いんじゃないか?
中韓が技術力がなくても作れる電気自動車をバコバコ作るようになって
家電業界と同じ運命をたどるのは自動車メーカー
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:00:35.72 ID:h7nxqlOP
JIN「さっきソニーの吉田修平と飯食ってきた」
1 :名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 23:31:00.09 ID:y1w+N9dW0
いま放送中のニコ生での発言
やっぱりソニーとステマブログはズブズブなんだなw
>>165 まずはステマ部門からはどうだ?w
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:00:57.28 ID:Og/BIpiJ
勘違いしてるアホがいっぱいいるけど
ソニーくらいの資産規模になると
会社は株主の物じゃなくなるんだよね
全部株買い上げても余裕でお釣りくるから
170 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:02:58.73 ID:h7nxqlOP
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:03:36.72 ID:dWh9YbGS
平均年収
ソニー 951万円
富士通 804万円
パナソニック 790万円
シャープ 706万円
山善 690万円
船井電機 626万円
4年連続赤字のソニーの特異さが目立つ
・・・平均年収を600万円にするだけで一気に黒字なんだが?
さっきから、株主 株主って言ってる人たちは
ソニーのために何をしてきたの?
オーナーなんだよね?
173 :
ななし:2012/10/20(土) 00:06:38.99 ID:j1R66yeT
創業者が、草葉の陰で泣いています。
幸田の工場はなくならないのか。
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:09:07.61 ID:Og/BIpiJ
ぶっちゃけここまでの規模になると
自己資本の内の株主資本の割合なんて
相当小さいからはっきりいえば
投資させてやってる状態
>>169 10兆円の資産が株価だと今だと1兆円の価値しかないからな。
これでまたマナポの仲間が増えるね!
なんか子供が多いスレだな。
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:12:12.98 ID:h7nxqlOP
ID:Og/BIpiJ
へええ〜〜〜ほじほじ
>>171 ソニーは本体の人数が他社よりも少ない。
パナソニックの1/3くらいだし。
グループで見たら大差なくなるよ。
181 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:15:26.75 ID:Og/BIpiJ
>>176 元々株価は資本金の価値しかないぞ
勝手に周りが釣り上げてるだけ
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 00:19:53.18 ID:zyyVu1Rf
前回では上乗せ入れて7000万くらい退職金もらった奴いるらしいじゃん。
こんな会社の早期退職なんてただの勝ち組。
ソニーは401(k)型の退職金制度に移行してるし
退職金の上積みなんて、あっても年収1年分程度だろ
っていうか、これブルーカラーの首切りが大半でね?
>>183 前は60ヶ月分だったけどな。
今回は知らないけど、前よりは悪化しているだろうな、経営的に。
今年も2ヶ月ちょっとしか無いのに
急に決めたのかねぇ
昔、品川にFPGAのIP売り込みに行ったとき、対応してくれたペーペーの管理職さんが、10万位するペリカン使ってた。
浅田次郎かと。
まあ、驕る平家は久しからずだな。
187 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 07:40:18.03 ID:9JMTbC/6
初代のアメリカでの苦労はなんだったん...?
いくら人を切っても、本業で売るものがない状況は変わらない。
世界最悪の経営者とかいたしね
上乗せ金額+自由時間>賃金×定年までの期間
自由時間の価値はプライスレス
191 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 07:53:02.03 ID:Nd+By9co
早期退職するような有能な連中で会社作ったほがソニーより儲かるんじゃね
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 07:57:48.57 ID:qmcNY15e
高額な年収を減らさず、4年連続赤字でやっと少しやりだした。
動きが極端に遅い企業。
赤字でも上層部は責任取らない会社ほとんどだよな。
ストリンガーは今取締役会議長でいくらくらいもらってんだろう?
従業員の給料を減らさなかったのは、企業の競争力の源泉は
優秀な社員を集めることだと思っているからじゃね?
量より質っていう狙いなんだろうけど、質のいい社員が
作ってる割には主力製品のテレビが売れないねぇ
195 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 08:10:53.87 ID:VTA+b2+l
また真のチョニーへの道が一歩近づいたww
一方パナは人員削減するための金もなかった
>>194 社員の給料下げると役員の給料も下げないと批判が出るからだろ
しかし何年も連続して大赤字出してるテレビの累積赤字すごいだろうな
大赤字の事業に一流大院卒を大量に投入してるとかコントかよw
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:11:55.05 ID:mtEVpZ+V
199 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:25:28.62 ID:mtEVpZ+V
200 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:41:10.52 ID:9g8cBYLc
オワコン
まーだ社員の年収1000万、役員報酬3億円とかやってんの?
だめだこりゃw
まだテレビ作ってるとか思ってる奴居るのか
203 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 11:38:55.35 ID:hsyUzAdn
平均年収はシャープ並に引き下げないと倒産するかもねw
204 :
清水鉄平:2012/10/20(土) 11:42:26.59 ID:rBUsEMuw
ソニーは輸出に頼ってるからマジ潰れるな
国内オンリーの象印にも抜かれるよ
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:17:06.50 ID:mtEVpZ+V
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:17:55.84 ID:cJa04YFX
墜ちたソニー
家電売れないのに社員の給料は高い
これでは会社として経営できませんね
208 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 12:53:11.17 ID:eOd+Jm6c
電機ウザイ。
日本を支えている製造業は、部品や素材、化学、重工、自動車。
なんで、こいつらがデカイ顔してるの?
早く倒産しろよアホメーカー
チョンが沸いて来たw
>>60 普通に有利子分総資産上がってんじゃん
直近の前期比
212 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:03:50.27 ID:JONb5oi5
間接部門のババアとかいらねえ
213 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:17:48.95 ID:JONb5oi5
214 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:31:55.43 ID:BrhKEmMc
ミンス党「これで韓国人の雇用が確保できる!!」
215 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:33:28.34 ID:hhzreaZu
かってのソニー高輪の売却地の開発が、建物はできたのに全く進んでないんだけど、どういうこと?
これ、特別利益にしてたよね
御殿山の事か あそこは五反田からも大崎からも品川からも一番遠いからなw
217 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 15:03:33.60 ID:5KZ+igK8
もはや、家電店の売れ筋は、ツインバードやハイアール。
国内メーカー不振の原因は現行在庫に気を使った新技術の出し惜しみだろ。
クリスタルLEDテレビもさっさと出せよ。
既存の液晶テレビが不良在庫になるだろうけど、最高級機がいつまでも液晶で納得できるわけないだろ。
美濃加茂市の人口が約55000人でそこから2000人の雇用が消えると…
田舎ぐらしだから震えるレベル
反日企業が潰れるのはいいことだ。
221 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 17:24:25.17 ID:bLCL35nR
ベーターブラックトリニトロン死亡
80、90年代はハイテク産業を誘致出きれば勝ち組自治体だったのに
今は重長厚大産業の方が手堅いね
稲沢だっけ?ずいぶん前に潰した工場。
そこ勤めてた派遣が言ってたけど、工場閉めるときに在庫品、みんなで奪取したそうな。
現にそいつん家のテレビは、その工場からパクった大型テレビだった。
社員、派遣がこんなんじゃ、そりゃ潰れるわな〜。
225 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 21:47:32.19 ID:yxpEcnd7
間接部門ってなあに
リストラになるといつも切られてるな
総務の事だろ 子会社に転籍させて人件費を下げる
>>225 「半数は間接部門」ってことは「半数は間接部門以外」ってことだじょ。
228 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 00:54:26.42 ID:v2oDAJGf
>>92 >JALなんてリストラと給与引下げだけで2000億の利益を出してんだよ。
大嘘こくなよ
JALは銀行団による5,200億円の債権放棄があっただろ
社員顔面ブルーレイwwww
チョン企業だからこうなる運命
230 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 01:00:26.85 ID:pw4o72pg
借金を棒引きして身軽になった状態での利益だな
本来あるべき姿だろうと
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 01:10:45.66 ID:wGVib1JS
ソニーもシャープもしっかりしろ!韓国、台湾に負けたら昔から日本はあきまへんねん!!
パナソニーシャープとどんどん雇用を減らしてるな
民主党政権の破壊力は凄まじい
わずか3年で何万人の雇用を潰したんだろうか
そしてそれを支持してる労組はマジでわけわからん
文化大革命はすごいな
毛沢東も逃げ出すぜ
234 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 07:34:07.53 ID:FhiaZWf/
235 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:22:40.49 ID:zV7uLVq8
>>232 ここ2年くらいのことじゃないけどな
この20年間で中国韓国企業の追い上げは自民政権の技術移転政策の結果だわ
鉄鋼にしても電気電機にしても自動車にしても
236 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:25:27.74 ID:5Cb+7o7D
出井工作員の毒素がまだ出きってないから仕方ない
IT後進国日本w
早期退職してみなさん何するんですか?
239 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 16:40:35.86 ID:9Q8YD4q2
240 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 16:44:26.04 ID:9Q8YD4q2
ストリンガー ← イギリス人
>>198 ← イギリス
241 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 16:46:52.93 ID:vnOxdgXo
242 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 16:48:27.90 ID:uVEUP2ko
来年もハワイでソニーオープンやる気なんでしょうか?
役員家族旅行が無料なんで止められないんでしょうねw
243 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 17:05:26.29 ID:E3Eivj5/
自民党が派遣拡大したから失業しても失業保険貰えない
十五年前、仕事でソニーに出入りしてた時の
ソニー末端社員の奢った姿を思い出す。
末端まであの様じゃ何れこうなるような気がしたあの頃。
245 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 17:25:01.34 ID:2bSrlwj8
働いてますが、何か。しがないサラリーマンです。
残念ながら働かないと生きていけませんので。
247 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 17:35:34.22 ID:nHNlSxpG
>>244 儲かってるとこなんてそんなもん。
下請けごとき馬鹿にされて当然。
248 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 17:48:56.14 ID:uVEUP2ko
もう諦めて金融と保険屋になればいいのに。株主はそれがお望みだろう。
レンズブロックてなに?
252 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 20:28:38.21 ID:Vaa3p7HG
行政がおかしなデジタルコンテンツ規制をかけまくって
日本の産業が衰退した
10年前にクリエとか作れてたのになあ
何でものに出来なかったのか
254 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 20:38:39.40 ID:DsBtohx0
欲しいもんがマジで無い
スィーツ相手に、リサーチして無難なもんを作る普通の会社に感じ。
携帯も海外向けは全アルミのかっちょいいもん出していたのに。
256 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:07:07.78 ID:0n7M/oq/
なんかいっつも人斬りばっかやってんなソニーは。
パナもシャープもだけど。
ソニーはチョン体質、家電業界の嫌われ者、他社のアイデアを平気で盗む泥棒
倫理というものが全く無い、企業というよりオカルト団体
PS2やってた頃はいい時代だったよ
>>254 どこまで行ってもクリエなんかはPalm OSの軒先を借りていただけの製品
根幹部分をソニーが構築していたわけではないし、
むしろユーザビリティに富んだシステム作りなんて当時から苦手で駄目駄目だった
どちらかと言うと、軒先を間借りしてるのをさも自分が作りました的に振る舞うのは巧いね
厚木が何も生み出してないからな、最近。
美濃加茂の外国人人口は、全人口の1割を超えていて、全国で一番高い比率なんだよ。
マジでやばい。
瑞浪つぶれた時も、美濃加茂に外人が移ったとか、治安が相当悪くなったんだけど、
美濃加茂もつぶれたら相当のフィリピンやブラジル人が無職になる。
こいつらちゃんとソニーは保障して、帰国させるんだよな?
美濃加茂がメヒコのようになったら洒落にならんぞ。
ただでさえ東海は治安悪いというのに。
しかしこの10年で何回リストラやってんのこの会社
264 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 08:39:48.41 ID:o9emcRM7
今回の早期退職加算金の条件はどんな感じ?
265 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 08:53:50.37 ID:9c13PtQK
昨晩のNHKスペでやっていたが
これする度に、有能な奴が去っていく
266 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 08:57:32.86 ID:SMilx5NY
電機屋終わってしまいましたね。
267 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 09:19:58.97 ID:W/IZOl9E
所詮文系は真っ先に切られる運命にある
268 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 12:49:09.27 ID:4VnO4zjC
>>265 昨日は売国野郎がドヤ顔で出てて結構むかついたよ
今日のは逆襲編(と願いたい)だろうから楽しみだ
まぁでもNHKがあれだから。。。
>>239 だからあんなに高飛車なんですね、わかります
>>244 同意!自分もソニー本社内で短期で派遣事務職として働いてたことあるけど、
自意識過剰で上から目線の人しかいなくて、早く派遣期間が終わって欲しいと毎日願ってたw
商品がいくら良くてもこれじゃあねえ〜、と、思ってた
270 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:18:47.68 ID:MjD8cDvG
平均年収
ソニー 951万円
富士通 804万円
パナソニック 790万円
シャープ 706万円
山善 690万円
船井電機 626万円
4年連続赤字のソニーの特異さが目立つ
・・・平均年収を600万円にするだけで一気に黒字なんだが?
>>270 役員定年制復活させたからけっこう下がる気がする
272 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:06:10.18 ID:3I1OeS0L
メーカーはリストラ、賃下げをしているが
大手ゼニコンや銀行はどうなん?
退職する人 ソニーは割増金もらえるの?
俺は1000万円で我慢したけど。
ルネサス福井は今月300人やめるらしい
MZ-RH1 再発売してくれ
最近調子悪い
「ソニーはMDでいく」なんてCMしてたのに
275 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 10:44:51.89 ID:MKE0fTMY
西野カナがCMしてるウォークマンが
糞ダサい
よくあんなの発売するね
ダサいソニーのロゴ
それだけで買わないだろ誰も
信じられないセンスの悪さ
西野カナがもったいない
西野カナのブランドが下がるわ
276 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 11:49:57.45 ID:Wg7Cv4Xd
あの高級取りで成果の見えなかった外人社長さんは
もう退職したんだっけ?
理系就職偏差値ランキング2012 (高卒ブルーカラーは別)
神企業
70 NTT研究所 豊田中研 電中研 任天堂 JAXA Google
69 MRI
68 NTT持ち株 IBM基礎研
67 上位製薬R&D
66 JR東海 ANA(技術) JXエネルギー マイクロソフト
----東大京大・米HYPS・MIT・英Doxbridge・インペリアル-------------
65 新日鐵 JR東 ドコモ ソニー キーエンス(技術) トヨタ 味の素 旭硝子 中位製薬R&D NHK(技術) 金融Ac
64 パナソニック SAP 関電 キー局(技術) 花王 JT 上位私鉄 JX資源開発 Intel
63 NRI(SE) 中電 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 東ガス 三菱化学 ホンダ キリン 準キー局(技術)
62 アクセンチュア(IT) IBM(SE)JX金属 三菱電機 住友金属 信越化学 大ガス データ キヤノン JR西 日揮
61 東レ ★三菱重工 コナミ 千代田化工 旭化成 富士フイルム 住友電工 三井化学 中位地電 コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
--------------------------------------------------------------------------
60 NTT東 ★川崎重工 オラクル 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ ゼロックス 神戸製鋼 ニコン 住友鉱山
59 NTT西 三井金属 鹿島 大成 リコー 東洋エンジ Cisco 豊田自動織機 JFE
58 ブリヂストン マツダ 日立造船 ヤマハ 竹中 アイシン精機 コニカミノルタ KDDI ファナック 日立 富士通
57 東芝 シャープ NEC 住友重工 清水建設 大林組 オリンパス
56 アマゾン エプソン IHI パナソニック電工 横河電機 ダイキン カシオ オムロン 日東電工 日本ガイシ 下位地電 エルピータ 東京エレクトロン
---------------------------------------------------------------------------
55 アドバンテスト 日立建機 東ソー TOTO 島津製作所 ローム 安川電機 楽天 TDK 村田製作所
54 三菱自 NS-sol 日本総研 大和総研 三洋電機 京セラ 古河電工
53 大日本スクリーン CAC NTTコムウェア
52 ヤマハ発動機 ソフトバンク Yahoo! オリエンタルランド
米HYPS・・ハーバード、エール、プリンストン大学、英Doxbridge・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:10:02.83 ID:7buhFQRX
これから必要のなくなる部門を削るのは仕方ないとして
内部の配置転換だけで済ませられないところが辛いな
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 14:51:36.24 ID:N1Tb7yHa
>>270 サムスン236万円
・・・そりゃ勝てんわな
>>277 任天堂が場違いだな。
て言うか、GoogleとかJAXAいけるような奴が、
任天堂なんか行かんわな。研究できないだろ。
282 :
名刺は切らしておりまして:
各社独自開発する時代じゃないし、日本で高い人件費を払って事業部維持する意味がないんよ