【娯楽】パチンコ、競輪、競馬があるのに…ラスベガスの娯楽王が日本進出を宣言 カジノリゾートがやってくる?[12/10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121015/mca1210150931002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121015/mca1210150931002-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121015/mca1210150931002-n3.htm

[1/2]
アジアなどでカジノを中心にホテルや商業施設、会議場を併設した「カジノリゾート」が増加する中、
日本への誘致、進出機運が高まってきた。日本では違法となるカジノだが、橋下徹・大阪市長など
複数の自治体が将来的な誘致を表明しているほか、米ラスベガスのカジノ大手も日本進出を宣言。
マカオやシンガポールではカジノリゾートが相次ぎ建設され、観光を中心に経済効果を
もたらしているだけに、不況にあえぐ日本にカジノ建設を望む声は今後さらに高まるかもしれない。

■マカオを変えたカジノリゾート
「マカオをギャンブルからコンベンション(国際会議)や観光中心の都市に変えていく」
9月20日。マカオにオープンしたホテル「シェラトンマカオ」の開業記者会見で、
オーナーでカジノ大手のラスベガス・サンズのシェルドン・アデルソン会長は、自信に満ちた表情で
こう述べた。
数年来、マカオ経済の成長を牽引(けんいん)するのは、サンズなどラスベガス資本の企業だ。
マカオでは古くからカジノが認められていたが、2002年に外資系企業が参入以来、大きく
変貌(へんぼう)をとげた。
カジノの売上高は、06年にラスベガスを追い抜いて世界一となり、海外からの年間観光客数は
2800万人(11年)と日本の4倍以上にのぼる。
ラスベガス系がマカオに持ち込んだのは「統合型リゾート(IR)」と呼ばれるビジネスモデルで、
カジノを中心に、ホテルや商業施設、飲食店や会議施設などを併設する。

今回開業したのも、サンズが開発した「サンズ・コタイ・セントラル」というIRで、
シェラトンとは競合関係のホテル「コンラッド」や「ホリデイン」も同じ敷地内にある。
投資額は約3600億円。3つのホテルに加えて、2万8千平方メートルのカジノ、100の店舗、
レストラン、フィットネスクラブなどもそろう。
なかでも注目されるのが国際会議やイベントを開催できる巨大スペースだ。
シェラトンには5千人が収容できる大会場など10タイプの宴会場と、170室の会議室を設置。
ギャンブルから買い物、食事、ビジネスが1つの施設で完結するのがIRの最大の特徴だ。
サンズのアデルソン会長は
「コタイ地区は何もない沼地で、『ここにラスベガスを持ってくる』と言うと笑われたが、実現した」
と胸を張った。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/15(月) 09:45:04.26 ID:???
-続きです-
[2/2]
■カジノ王が狙う日本市場
アデルソン会長が次に狙うのが日本市場だ。
カジノは世界120カ国以上で認められている。アンデルソン会長は「日本ではギャンブル性が高い
娯楽がいくつもあるのに、なぜカジノがないのか。パチンコとは異なり、IRは観光客や雇用、
税収をもたらすメリットがある」と強い口調で話す。
国内でもカジノの経済効果に着目し、誘致を目指す動きは以前からあり、すでに名乗りをあげている
自治体も少なくない。また、超党派議員による法案作成も行われ、提出も間近とみられていたものの、
「民主党内で意見がまとまらなかったと聞く。政権の行方次第かもしれない」と関係者はいう。
法整備もクリアしない状況だが、誘致に向けた動きは着々と進んでいる。

大阪府は平成22年に「大阪エンターテインメント都市構想推進検討会」を設置し、有権者も交えて
検討を重ねてきた。ほかにも沖縄や東京、千葉、北海道、福岡・佐賀・長崎で、自治体などが
独自に研究や調査を実施。カジノが解禁されても国内では数カ所に限定されるとみられるため、
少しでも優位に進められるよう準備をしておきたいという思惑もあるようだ。
ただ、カジノは人が集まるためのインフラが最重要といわれるだけに、関係者の一人は
「東京には成田と羽田、大阪には関西空港があり、両都市が優位」と推測する。

■最後の壁は地域住民の理解
数年以内の解禁が現実味を帯びてきた日本におけるカジノリゾート。
外国人観光客誘致や税収増による地域振興、震災復興費用の捻出(ねんしゅつ)などが期待されるが、
ギャンブル依存などを懸念する声も根強く、地域住民の理解がカジノ解禁の“最後の壁”となる。
誘致合戦においては一歩リードとみられる大阪も、ギャンブルにとどまらないIRの魅力を
今後どのように発信し、理解を得るかがカギになる。

一方、海外ではフィリピンやベトナムなどアジア各国だけでなく、スペインやカナダでも、
新たなIR建設計画や法改正の動きが相次ぎ、今後は競争激化も懸念される。
日本におけるカジノ導入の成否は、綿密な戦略企画とともに、決断のスピードがきわめて必要となる。

-以上です-
日本進出への意欲を語るラスベガス・サンズのアデルソン会長
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121015/mca1210150931002-p1.jpg
マカオに開業した統合リゾート「サンズコタイセントラル」は3つのホテルやカジノ、商業施設などからなる
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121015/mca1210150931002-p2.jpg
シェラトンマカオには、5000人が収容できる宴会場など、会議スペースが充実している
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121015/mca1210150931002-p3.jpg
3名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:47:49.38 ID:Jyj7B0ax
日本のパチンコ屋が海外のカジノに出資してるんでもうこなくていいよ
4名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:48:14.57 ID:3+QvdcZG
パチンコはもういらない
他に金が周ったほうが
この国にとってはるかに有意義
5名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:49:12.90 ID:3CplBziv
北チョン、統一への資金流出が流出が止められるなら来ても良い。
6名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:51:34.74 ID:q+Jb0Rt6
記事の中に競輪と競馬という言葉を使ってないのにスレタイに入れやがって
ボートレースも入れてください
7名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:52:54.65 ID:uFxbzj5P
朝鮮人の資金源を警察と行政が必死に守っている国
それが日本です

8名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:53:29.21 ID:DPHZM9v6
うまい手だな。外圧という方法でパチンコ潰しをやる気だねw パチンコ終わったw
9名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:53:49.71 ID:o04GjAfU
>>6
オートも入れろカス
10名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:53:54.87 ID:PjWHoXNd
カジノのためにワザワザ国内旅行する?
どうせなら本場行くわ
11名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:55:04.76 ID:DPHZM9v6
既得権益でガチガチになってて日本人が言えないことをアメリカ人に言って貰う。アメリカさん、ありがとう。
12名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:55:10.32 ID:hqiSiR8x
戦後進駐軍とともにやってきたパチンコは禁止すべき。
新たに、国内法に基づく正しいカジノを、リゾート地に作り、
観光を伸ばすとともに、税の増収を図るべきである。
パチンコはやめろ!
13名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:56:19.00 ID:++xNX+ma
>>1
どさくさまぎれに違法パチンコと、合法競輪競馬を一緒にするな
14名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:57:50.62 ID:eiMtOxeZ BE:2842128386-2BP(0)
日本に進出すること自体が大博打ですなw
15名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:58:18.63 ID:lv9E3rJj
>アンデルソン会長は「日本ではギャンブル性が高い 娯楽がいくつもあるのに、なぜカジノがないのか

朝鮮人と警察官僚の既得権益が必死に妨害して来たので。
でも最近はこのクズ共が炙り出されてきたので変化が起きそうです。
これを機会に朝鮮権益集団を是非殲滅して下さい。
16名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:59:44.80 ID:o04GjAfU
沖縄県をカジノにすりゃいいんだよ。
最貧県だし観光地だし。
本土から遠いからギャンブル依存の抑止にもなる。
17名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:03:11.03 ID:zuHdoa58
パチンコが20-30兆円産業だから
外から見た感じでは美味しそうに見えるんだろうね
18名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:08:18.62 ID:oi/nV70R

在日朝鮮人のパチンコ利権を守るために

警察や民主党が必死で妨害しそうだな
19名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:11:04.26 ID:i5nGGNu4
政治がどうのっつーより所轄する省庁の獲得争議が終わってないんじゃね?

競艇・・・・・・・国交省
競輪とオート・・・経済産業省
競馬・・・・・・・農林水産省
サッカーくじ・・・文部科学省
宝くじ・・・・・・総務省

多分、観光庁抱える国交省と現在手持ちが無い厚生労働省当りが殴り合いしてる希ガス
20名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:14:14.11 ID:jclC2DVm
>>18
なーに、カジノに衣替えするだけ。

「パチンコ蒸し」から「カジノ蒸し」に成るだけで児童が蒸し殺される事には変わりない。
21名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:17:29.69 ID:BivjD+P9
尖閣に行ってリゾート地にしてくれ
22名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:25:13.90 ID:NfEHxCJW
離島にアミューズメントパークとして作っておけ
警備し易いし、安易に一般人は行かない
23名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:25:23.29 ID:NrzirU68
日本なんてそこらじゅうにギャンブルあるじゃん
普通のスーパーの前でふつうに宝くじ売ってるし
これ以上増やす必要なんてあるのかね
24名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:28:43.88 ID:DPHZM9v6
10年後には廃墟のパチンコ店が地方にたくさんできそうだなw 昔のボーリング場みたいに

どんどんパチンコを潰しちゃって下さいw
25名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:38:48.11 ID:hqiSiR8x
>>19
これを見ると、日本の官僚組織がいかに東大閥のシロアリどもの
巣窟であることを見事に示しているな。彼らに食われて、日本は
もう半分以上は形がないが・・・。
26名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:39:25.45 ID:fmvBYb74
>>23 その理屈ではカジノを規制する必要が無い
27名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:45:32.48 ID:4Di107D0
>>19
最低な構図だな
しかし厚労省が胴元やらなきゃ米の一人勝ちになるんじゃないの
28名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:50:48.92 ID:tjooK+U1
日本全国駅前の一等地にパチンコがある現状が異常

日本に数ヶ所カジノを作って客を集めた方がいいだろう

過疎地域に作れば観光客が増え・雇用も増え・インフラも整備されて収入も増える

そしてパチンコが無くなる
29名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:56:47.11 ID:pZLkLWTf
政府に圧力かけて欲しい
パチンコ廃止への流れに
30名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:03:55.36 ID:W1uUUNHh
>>28
そして、その駅前にパチンコ屋がある事で都市開発が阻害されているのもまた事実。
31名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:10:55.58 ID:DPHZM9v6
日本は治安がいいし接客レベルも高いから外国と張り合えるよ。
32名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:11:53.04 ID:FH0v+r/b
パチンコ産業が潤って喜ぶのは在日と公安だけ。反日に餌を与えて自分の首をしめるような真似はいい加減止めるべき。
パチンコ屋を全員強制送還してその跡地にカジノを誘致しろよ。
33名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:13:30.26 ID:YVqUQEUH
>>19
カジノは所轄官庁がまさかの財務省になったりして
34名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:16:12.11 ID:XWJ35fDB
是非来てくれ
まずは、高級ホテルから
35名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:16:50.30 ID:qzPND64k
日本も早くカジノを作って外国人観光客からむしり取れよ。
日本人は外国のカジノに散々金を落としてきてるだろ。
36名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:18:43.52 ID:DPHZM9v6
中国のカジノなんか行くより日本のカジノに遊びに行ったほうがいいに決まってるだろw

中国は高級ホテルでも食事に何が入ってるか分からんわw
37名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:22:14.69 ID:dQ+i9AGO
1パチでも平気で二万負けるからな
金払ってあそんでるのに
バネは壊れてて玉飛ばないわボタン壊れてて演出に使えないわとか頻繁にある
ちゃんと整備しとけやボケ!!
死ねやカス
38名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:25:10.06 ID:j/aV2nKx
日本のいたる所にパチンコ屋があるのにカジノは駄目とか無理があるよな。
39名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:25:57.54 ID:c0I5ezhn
フロント嬢から「号泣しながらパチンコを打ってるお客さんがいます」という珍しい報告を受けた。

50代のおばさんがハンカチで涙を拭いながらパチンコを打っていた。

「ねえ、なんでこんなに出ないの!」と涙目で訴えた。

「出るわけないでしょ、このシマは全台激辛調整だし」という言葉を飲み込んで、笑顔&無言で対応。

「回る台を選んで打ってるのにこんなに負けるなんておかしい!この店は絶対何かやってるだろ!!」

「何もやってませんよ〜。パチンコは基本的に出ないようになってるんですよ〜」と答えた。

「パチンコにお金を突っ込んではだめですよ〜」

くれぐれも「常連さん」の存在を「勝ち組」だと思わないことである。

パチンコは音と光で催眠効果があるので、多分本当におかしくなっているんだと思います。
たくさんの光の点滅を見ると脳が麻痺するらしいです。
これに類似するのはポケモンショック事件です。
宗教の洗脳にも使われている効果で、教会などにステンドグラスから差し込む光は人を催眠状態にさせるのに一役買っているそうです。

それからずーっと来なくて、ようやくフィーバーが来た瞬間に脳内麻薬が分泌されるそうです。
ずっと我慢させておいて、ようやく目当てのものをゲットした時に、ドバッと脳内麻薬が出るという。
これってピグ釣りゲームの「アイテムを持っていたようです!」効果にすごく似てますね。
ずーっとアイテムが来なくて、ようやく「アイテム来たー!」って状態に。

パチンコはフィーバーの時にチカチカ光るらしいですが、これもトランス状態に入れる技法の一つだとか。
40名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:31:34.33 ID:oUftmrqf
合法でポーカー打てるなら大歓迎なんだが。
西川口は潰れ錦糸町はレーキ高いし。
41名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:32:26.41 ID:hP6ereHL
ディズニーランドくらいインパクトになるのか
42名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:34:04.33 ID:hP6ereHL
着工してから開業まで3年はかかりそうだな
43名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:36:39.40 ID:bWLGCQGu
福島に誘致で万事おkw
地域は潤うし、博打ジャンキーは放射能汚染など二の次
一度フィーバー覚えさせてやれば死ぬまで散財してくれるw
44名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:53:44.86 ID:gAQsO2rS
日本人って小金持ちはものすごく多いけど超大金持ちは割と少ないから
カジノってあんまり流行らないんじゃないの?
45名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:55:47.21 ID:9hiAUSzS
パチ潰してくれて、在日や不法滞在の犯罪者害人とか
排除しろって言える環境作れそうだし
とりあえず試しで福岡か大阪、名古屋に作ってみるのも有りかもな
大阪辺りはハシゲのうちなら意外と行けるかもしれんし
ああ、でも半島パチマネーもらう様になったハシゲだと厳しいか?
46名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 11:58:44.15 ID:GqtK9Knb
アメリカマフィアをどうやって抑えて運営してるのやら…
自身がそうなのか?
47名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:03:02.47 ID:7bxvwnro
そりゃパチンコなんか野放しにしてりゃ
こういう正論言われるわwww
48名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:04:26.17 ID:HUpIv7Nb
>>19
パチンコ・・・・警察庁(内閣府)
49名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:05:19.28 ID:DtUd1Qh6
>>35
もし日本に公営カジノができても
他の日本の公営ギャンブルと同じようなピンハネ率が設定されるわけで
海外のカジノと比べて還元率が低すぎるからほとんど外国人観光客は来ないよ

日本の競馬場にあまり外国人観光客がいないのと同じだよ
50名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:10:51.89 ID:PCMgCvT+
カジノなんて世界中どこにでもあるのにいまさら日本に作ってもな
51名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:13:31.81 ID:rdBecOIY
公営はともかくパチンコは違法賭博ですから
52名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:18:45.76 ID:c0f7Rbc4
>>12
正しいカジノなんてありえないよw
53名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:21:45.56 ID:DJoJxHGK
>>49
基本カジノゲームは数学的に控除率が設定されてるから、
ルール変更しない限りピンハネは変えられないだろ。
54名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:23:57.01 ID:HDwPwswg
  催眠術ギャンブル・ パチンコ
     _                 _                _
    /三ー\ __________________    /三ー\ __________________   /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||  /ノ:::三(@)\___皿_____|| ./ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. || .|:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: || |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::893::U::: ||  \::::::\`ェェェノ:::::/::931::U::: || .\::::::\`ェェェノ:::::/::072::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||   \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||   / ̄     \\:::ー:::/::||  / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎  / フ     /ヽ ヽ=======◎ / フ     /ヽ ヽ=======◎

 パチンカーの特徴
 ●知能が低い  (収支を冷静に計算できない)
 ●幼稚      (いい歳こいた大人が、アニメの台って・・・)
 ●自制心がない (自らをコントロールできず、依存症)
 ●騙されやすい (絶え間ない玉の流れと、画面の目まぐるしい変化で、催眠状態に)
55名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:31:08.73 ID:DtUd1Qh6
>>53
チップから現金への換金率を変えてしまうというのがいちばん簡単だけど
もし換金率を変えるのが法律上まずいという方針なら
カジノゲームのルール変更したり全部ビデオゲーム化して確率固定したりするんじゃね
56名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:38:07.99 ID:izUDesOD
拳銃・ライフル所持の合法化もセットで持ち込むつもりなんだろうな
57名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:38:38.21 ID:XGZl+Rwt
パチ屋を駆逐してくれるなら歓迎しよう
58名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:13:09.34 ID:DexA6uok
パチンコップご立腹
59名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:53:04.28 ID:FeuoOftT
どこに誘致するんかな?
60名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 14:03:23.88 ID:wMvjfaRE
日本で競馬、競輪、パチンコどれも潰れそうじゃねっか
61名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 14:08:05.71 ID:fkGak9O9
>>59
尖閣
62名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 14:11:58.65 ID:DtUd1Qh6
>>57
パチンコ業界は公営カジノ運営に参入する方針でカジノ議連に関わってるし
ガチガチに規制されてるパチンコよりカジノのほうがスロットマシンなどのギャンブル性も高くできるから
カジノ解禁は事実上パチンコの規制緩和になる
63名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 14:22:48.05 ID:fmvBYb74
>>62 パチンコ見たいに街中のいろんな所に作ったらアカンやろ
それこそ統合型リゾート限定で
64名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 15:57:23.94 ID:D3RWHNqE
>>1
朝鮮人経営、北朝鮮への送金、中毒、犯罪、借金、自殺、育児放棄、破産
脱税、産業腐敗、マスコミ政治家警察との癒着、膨大な電力消費
数多のパチンコの問題点を一つにまとめ
日本国民がとれる効果的な方法もとりあげてある分かり易い動画

なぜパチンコは悪なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17408092

◆首相官邸:意見箱 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆官公庁へのメッセージ送付 http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)
◆警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
◆東京地方検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

◆twitter 議員まとめサイト http://politter.com/chiefs/
◆twitter 国民の声 https://twitter.com/kokumin_koe/

◆民主党 http://www.dpj.or.jp/contact/contact
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
◆みんなの党 https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
◆たちあがれ日本 https://www.tachiagare.jp/contact.php
◆国民新党 http://kokumin.or.jp/index.php/pages/contact_us
◆共産党 http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
◆社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
◆大阪維新の会 https://www.oneosaka.jp/contact/
65名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:02:19.29 ID:hqiSiR8x
何度も言うよ。パチンコは禁止するか、規制しろ。
パチンコがあるおかげで、街のイメージが相当悪くなる。
66名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 19:31:55.07 ID:h3vfgK/q
>>19

ガイアツ vs カンリョウ

どっちに賭ける?
67名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 20:42:50.79 ID:d3KWWGb9
日本にカジノを作っても、中国人が来てくれなかったら、商売にならないよ。
68名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 20:45:20.63 ID:jBcfVNkH
>>65
まず、換金部分の規制だな。

実はパチンコの換金で平然と違法行為が放置されている事実があるんだ。
それは古物商の1万円以上の買取の際の、本人確認と記帳の実施。
1万円以上を換金する場合は、免許証やパスポートなどを提示して
換金所は誰から景品を買ったのかを記帳しなければならない。

これを徹底するだけで、嫌がるパチンカスも多いから
じわりじわりとダメージを与えることができる。
69名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 22:07:43.13 ID:QK1p8Obf
カジノはパチンコの代わりにはならないだろ。パチンカス共は入口でつまみ出されるだけw
70名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 22:10:14.12 ID:8/tcVE1k
まずパチンコを無くせ
71名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 23:36:35.52 ID:8p5PLlu8
新今宮駅の北側に大きい空き地があって好都合なので
あそこにカジノ作って欲しい
72名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 23:41:43.90 ID:97suMB2y
パチンコが優遇されてるのは非関税障壁であるとか
アメ公が叩いてくれないかなー

日本で一番金が動いてるギャンブルなのに
基本的にはゲーム・遊戯台扱いなんだぜ
73名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 23:43:43.63 ID:p7Xa1AIt
カジノの金の吸い込みっぷりなんてパチンコが子供のおもちゃに思えるレベルだぞ。
仮にパチンコをなくしても確実に社会問題になる。
74名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 23:44:34.66 ID:7TsY1Cx7
ギャンブルを民間にするメリットってあんの?
75名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 00:28:59.14 ID:9/5YqBgV
>>74
セカンドベスト
外国人特権・脱税・半島流出よりマシ
76名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 00:43:39.23 ID:SsNwq4C+
まず国内産業を育成しろよ・・・
外資参入を阻むために、まず地域振興という名目の
公営ではじめて、株式化するプロセスがよかろう。
77名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 00:48:42.08 ID:/CZdCRw4
朝鮮人の資金源を警察と行政が必死に守っている国
それが日本です
78名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 01:03:05.94 ID:6GV0euXX
パチンコはいらない
79名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 01:07:46.06 ID:GMUe6NIX
貧乏人からむしるパチンコに金持ちも素っ裸にするカジノがきたら
もうバカじゃ日本は舵取りできないよ
80名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 01:14:28.99 ID:25rfPQi1
公営でやれよ
なまぽのくずに番号ふって追い出せよ
81名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 01:20:43.51 ID:0qrLpEie
経理がクリアなら来てもいいが

日本のパチンコ潰しに協力してくれ
82名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 01:25:06.99 ID:e/d7jM1K
日本国内で金が回るだけなら無意味
やるなら出島みたいな特区作って外人客呼んで金むしってこい
83名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 01:28:44.57 ID:tb453NLp
日本人がカジノにウツツは 考えられない。
外人が大量に入り込んでくる事になる。
今でも 治安が最低なのに、どうするのよ
沖の鳥島とか 尖閣ならいいよ
84名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 01:37:07.93 ID:P2EzAS+m
パチンコを合法化して高い税をかけてつぶしたれ
85名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 01:37:31.94 ID:jWcj+63J
大阪でやれ!
86名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 01:42:33.82 ID:bF5z8GBh
>>1
大阪の関西空港に近い埋立地をカジノ専用地区にすれば良いんだよ。

出島で出口入り口を制限することで関西空港の通過客も待ち時間に
ギャンブルを楽しめるようにすれば良い。

すると待ち時間を一日延ばして利用する人達もあり、ホテルも儲かる。
通過利用客はビザなしでカジノで楽しめるので日本にとっては思わぬ副収入になる。

日本人客も利用者は出口入り口でチェックできるのでいろんな制限を課すことができる。
(例えばギャンブルしすぎないように一週間に二回まで利用可とか))
87名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 01:42:35.75 ID:QtE8/51i
死ね民主党
88名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 01:43:35.09 ID:8LbwBpkU
スレタイに競艇がないなんて佐藤哲三が怒るぞ
89名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 02:51:59.75 ID:YC5SfEtG
景気回復を!と云っときながら
カジノ法案を延々と通さない政治家どもは死んでくれ。
90名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 03:04:26.97 ID:W8rlQcUM
パチンコのピンチ!w
91名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 03:14:48.53 ID:d06fJjfj
チョンが一切関わらないんだったら、別に来てくれてもいいよ
92名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 03:22:05.65 ID:3EXV1r5Y
もし「公営カジノ」が実現しても実際にカジノ運営するのは民間企業になるから
パチンコ業界はカジノ運営に参入するつもりでカジノ解禁を支援してるし
特定の地域しかカジノが認められなくてもカジノ周辺には普通のパチンコ店が乱立するだろうし
カジノ解禁はパチンコ業界を拡大することにつながる
93名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 03:56:11.15 ID:6TTdEr86
パチンコの換金を禁止しろ。客ホール古物商が結託した3点方式による賭博だろ。
違法なんだよ。
94名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 05:04:20.51 ID:GU4FwQYT
-y( ̄Д ̄)。oO○ カジノがパチンコを駆逐するかのように考えている奴はアホなのか


 (1)カジノは日本全国に作れるわけじゃない
    記事にもある通り特定の都市だけだ
     > カジノが解禁されても国内では数カ所に限定されるとみられるため、

   
 (2)日本でのカジノの推進主体は、多角化を目指すマルハンのようなパチンコ産業
    大手やカジノ向け遊具機器需要を狙うパチンコ機器メーカー
    本当の意味でカジノとの競合に晒されるのは、(1)にある通り、カジノ解禁対象の
    ほんの一部の都市にあり、カジノ周辺で経営していて、かつカジノ産業に参入
    できない中小のパチンコチェーンや独立系パチンコ屋だけ


 (3)それどころか、パチンコ業界はカジノ解禁に乗じてギャンブル規制法案の緩和を
    狙っている
    つまり、三店方式ではなく直接換金の合法化


大阪と東京と沖縄と北海道にカジノができたからと言って、日本全国のパチンコ屋が
潰れるわけじゃないのを、いい加減に理解しろ

95名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 05:34:36.37 ID:uYSwxU/2
外国でパチンコ流行らせてくれ
96名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 07:10:38.64 ID:YZ8rkDwF
日本に玉入れ屋はいらない
97名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 08:48:12.81 ID:5qUHzVnR
JRAのようにして国庫に吸い上げ歳入増やせ

無能貧乏人の僻みは無視。
98名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 09:47:47.05 ID:3brjIzsO
毒を持って毒を制する
パチンコをつぶせ
大阪に作るなら、関空近辺ではなく舞洲夢洲に作る

99名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 09:59:45.23 ID:Y1r+85qa
問題はこのカジノってマフィアの取り仕切りだろ?
ラスベガスだってイタリアンマフィアが元締めで出来上がったって話だし

悪要素が強いなら危険ではあるから導入も慎重にならざるをえないと思うが
この辺はどうなんだよ?
日本が国と自衛隊でケツ持ちすんの?
マフィア相手に自衛隊出動とかやるならいいとは思うけど警官だと既にマフィアやらヤクザのお友達だから取締なんて無理だぞ。
100名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 10:00:42.86 ID:PfU2Bdpr
またパチンコマネーか(´・ω・`)
101名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 10:09:44.46 ID:B678Qic8
>>99 シンガポールはマフィアじゃないよ。
102名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 10:15:48.80 ID:crLlBcf+
ゴルフ会員権みたいに高い会員権を払わないと入れないようにしようず
103名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 10:19:37.55 ID:B678Qic8
>>102 国民総背番号制にし納税額に応じてカジノカードの色をわけ賭場を分ける。
ステータスや接待に必要だから中小企業のオヤジはこぞって納税するよ。
104名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 10:34:10.99 ID:Y1r+85qa
>>101
シンガポールはイタリアンマフィアじゃなくて中国の土匪が仕切ってるってこと?
それとも、中国の軍閥?どっちにしてもおんなじか。

そういうことじゃなくて、犯罪者組織が関わってないってこと?
105名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 10:37:04.47 ID:B678Qic8
>>104 犯罪者組織が関わっていないという事
106名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 10:39:53.18 ID:Y1r+85qa
>>105
完全民間で日本の相手国は噛まないって言うならセーフかも。
国の意向を受けて動くような輩だと抜いて送金とかやりかねないから怖い。
107名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 13:05:22.51 ID:7uC79y+o
駅前一等地のパチやが撤退したらその後に入るテナントってどこだろうか。一等地に出店できるパワーのある会社がユニクロくらいしか思いつかない。どっちみちうっとおしい店しか入らない。
108名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 15:03:05.88 ID:3EXV1r5Y
>>94
(2)のカジノ周辺で営業するパチンコ店も集客が増えてパチンコ店増加につながる

外国と同じ等価交換ルールのカジノが日本にできるわけがなくて
競馬競輪競艇と同じように、投票券の購入金総額の7割程度が払戻金になるように換金率が調整されるので
もしカジノで勝っても換金したら元の現金額を下回る状況になるはず

あと現在の日本のパチンコパチスロは一定回数以内で当選するように規制されてて
客から見ればカジノのスロットマシンより「当たりやすい」構造にもなってるから
カジノ客も従来のパチンコ客もカジノに行った後パチンコに戻ってしまう可能性が高い
109名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 05:17:00.21 ID:uXPyzaqO
まともに抽選してないからな。
遠隔操作で検索したらいろいろ出てくるね。
まともに当たらないイカサマ博打だろ。
全く必要ないよ。
110名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 17:41:46.62 ID:G2ZudmBw
>>109
カジノもルーレットの出目操作が任意でできるので同じです。
スロットマシンなんてパチスロ以上の無理ゲーです。
111名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 16:15:10.69 ID:qdX151CB
112名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 04:06:27.95 ID:5PFs87YJ
ラスベガス等のカジノは、税率100%だそうです。
つまり、カジノ企業は、カジノ自体から利益をあげられないようになっている。
飲食やホテルで利益をあげる。
113名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 04:10:52.64 ID:5PFs87YJ
税率100%にすれば、いろいろな問題や弊害が回避できます。
カジノ企業の企業努力が付帯サービスに向かうのは大きなメリットです。
114名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 04:15:32.56 ID:5PFs87YJ
日本で導入する場合は、地方自治体の管理運営似して、財源にすればいい。
国庫に入れると消えてなくなるからね。
カジノ特区で試験導入する。
115名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 04:18:35.75 ID:5PFs87YJ
あ、運営は民間、管理は自治体。
税収は、福祉だけに使う。
116名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 04:27:50.44 ID:5PFs87YJ
はじめは、ホテルのワンフロアーで小規模なカジノルームでやる。
いろいろな規制をもうけて実験すればいい。
入場者規制===高額納税者と同伴者だけ
時間規制====24時間ではなく、12時間営業とか
天井規制====賭け金の上限を低く

いろいろな規制をしても、客は来るでしょう。
規制は、徐々に緩めればいい。
117名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 04:37:18.62 ID:5PFs87YJ
最大の問題は、破産者の多発かな。
納税証明から、年間の賭け金額の上限を決めればいい。
納税額と同額とか。

パチンコのように、生保が無駄遣いなど絶対にできない仕組み
118名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 04:53:26.67 ID:5fvNYVjU
店先に100円玉、500円玉を敷きつめたコイン落とし置いとけば、集客はバツグンだろうな。
119名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 05:06:36.37 ID:MjiYPSrZ
公営で税金として吸い取れや
120名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 05:06:46.95 ID:5PFs87YJ
暴力団の関与を排除するのは、簡単。
税率100%似して、運営の旨味を削げばいい。

ギャンブル性を抑制するのも簡単。
魅力が減りますが、それでも客が来るように、大会を開催したり
金持ちのステータスにするとか。

121名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 05:12:15.05 ID:5PFs87YJ
はじめは、規制をきつくして、弊害が出ないようにすればいい。
弊害が大したことがないのを確認しながら、徐々に規制を緩めていく。

カジノ規制を決める委員会を住民主導で運営。
122名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 05:34:19.35 ID:B9k70cbJ
>>19
肝心なのが抜けてる
パチンコ 警察庁
123名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 05:36:44.16 ID:OmHFFtOt
>>19
腐れ官僚w
124名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 05:39:41.94 ID:5PFs87YJ
現在の日本のカジノ状況は悲惨です。
表向きは、禁止ですが、アンダーグランドカジノは、いくらでもある。
暴力団の資金源でしょう。納税もされていないでしょう。
125名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 05:45:25.06 ID:5PFs87YJ
私もアンダーグランドカジノにずいぶん通いましたが、
暴力団にかなりの献金?をしたかと思うと、どうもね。
カジノこそ、健全なギャンブルにして欲しいし、できます。
126名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 06:00:37.08 ID:5PFs87YJ
日本にもカジノファンは、たくさんいるでしょう。
すべてを忘れて没頭できる、カジノの魅力です。
みんな、アンダーグランドでやってる。いつガサ入れで逮捕されるかと怯えながら。
または、海外でやる。日本で慣れてないから、バカな賭け方をして大王製紙のような事件になる。
127名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 06:12:11.04 ID:VGLRNlZx
貧乏人はカジノに近づけるな。金持ち相手だけにしろ。
繁華街などにつくらずに、それこそ航空機と車でしか行けないような
サミットをやった洞爺湖のホテルみたいな北海道の山奥につくればいい。
128名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 06:22:20.39 ID:5PFs87YJ
日本の公営ギャンブルは、控除率が30%でしたっけ?
あれじゃあ、勝てないw

カジノの控除率は、キングオブカジノのバカラなら、2%以下ですよ。
つまり、確率的に、48%以上の人は、勝てる。
金持ちにお金を使ってもらって、勝った人は、さらにカジノ以外で豪遊してもらえば、景気浮揚になります。
129名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 06:50:03.84 ID:TylFRxyL
いろいろ提言しているけどパチンコから客を奪えないようなのばかりだな。
パチンコをつぶすという目的はどうなったの?
130名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 06:58:01.19 ID:PGUxipC9
現状で競走系の公営ギャンブルはいずれも事前知識が結構ないとダメなのが欠点。

だから早く公営カジノを推奨するべき。
廃止検討の上記の公営ギャンブル場の移行も場合によっては可能でしょ。
131名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 07:33:48.61 ID:rqLxXWz9
競馬場+カジノで試験的やってみよう。
132名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 03:31:20.91 ID:WCMmHnsJ
>>128
公営カジノだけ日本の他の公営ギャンブルより極端に低い控除率にできるわけがないですよね
ルールや換金率を変えてでも監督官庁は他の公営ギャンブル並みにピンハネするでしょう

つまり日本で公営カジノが実現できても「勝てないギャンブル」にしかならないから
海外のカジノに行くような金持ちは日本のカジノには来ませんよ
133名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 03:44:49.11 ID:CgFY/pM3
パチンコ業界の息のかかった者らと
だけは手を組ませないでくれ
あいつらにまたボロ儲けさせるようなら
もうここは半島そのもの
134名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 08:20:38.29 ID:jUkF7c9M
全世界のカジノの売り上げは日本のパチンコ業界の売り上げの10分の1にも満たない。
その理由が理解できなければ日本でカジノを開いてもパチンコに惨敗するだけだな。
135名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 17:50:57.61 ID:j9phffTM
生活保護受給者はカジノに入場できないようにしないと
136名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 12:57:36.94 ID:yGC4Fm62
>>132

控除率を絶対に上げてはなりません。客が来なくなる。
税率100%にするので控除率を上げてもカジノは儲かりません。

カジノは、地方特区ではじめ、地元自治体の福祉だけに税金をつかます。
中央官僚が大反対するでしょう。現在ある公営ギャンブルという既得権を侵すので。
そこを橋下、石原コンビで政治突破。
カジノ規制をすべて地方自治体のカジノ委員会が握るカジノ特区が必要です。
137名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:00:23.41 ID:fRLNYw0U
TPPが通ればパチンコ利権に必ず食い込んでくるよな。
そうなると全廃かギャンブル公認になるが、現状みてると後者の確率が高い。

そうなると朝鮮ヤクザを押しのけてチャイナマフィアがギャンブル界を
仕切るようになりそう。
138名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:02:27.17 ID:yGC4Fm62
パチンコとカジノは、競合しないので、別物。
関係無い。
パチンコ規制は、3店方式が古物なんとか法違反ですから、
誰か告発してください。
139名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:07:37.71 ID:FOgNy1Xj
パチンコは娯楽なんじゃないのかよww

いい加減換金禁止してその辺ははっきりけじめつけたほうが良いよ。
町のいたるところに賭場が開帳してるなんて日本だけだぞ。
140名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:13:48.13 ID:mdu3hrdO
国営でやるのに入ってくるな
141名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:18:21.17 ID:yGC4Fm62
カジノ反対をしているのは、中央官僚です。
既存の公営ギャンブル利権を侵すから。

しかし、地方競馬は、衰退してますし、税収は不透明に使われ、消えてなくなってしまうだけ。
例えば、競馬は、経費がかかりすぎる。
カジノは、経費がほとんどかからずに、大きな利益を生みます。
カジノの利益は、100%課税ですべて地元自治体の福祉目的税化することが可能です。
(ラスベガスの先例)
142名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:25:14.19 ID:yGC4Fm62
カジノ特区を作り、規制の強い小規模なカジノルームからはじめましょう。
外国人観光客だけのカジノでもいい。

金を持っている人に金を使ってもらって、税収をあげ、福祉を維持する。
景気刺激と雇用増加になります。
143名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:31:50.84 ID:2UaW5qcI
カジノ利権の連中がいるけど最初だけですぐすたれるでしょ。日本人は金無いし、外人はカジノのために日本に来ないでしょ。他の国にもあるんだから。
144名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:35:05.71 ID:yGC4Fm62
カジノ禁止というのは、昔のアメリカの禁酒法と全く同じ悪法です。
アンダーグランドカジノは、いたるところにあり、毎晩膨大な利益をあげています。
納税はされず、暴力団の資金源になっているでしょう。

カジノ禁止は、禁酒と同じく不可能です。
地方自治体が規制ができるカジノ特区をつくり、
アンダーグランドカジノを撲滅すべきでしょう。
145名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:43:55.17 ID:yGC4Fm62
>>143
カジノが廃れるならそれはそれでいいのですが、
アンダーグランドカジノは、いつでも客で溢れてますよ。

カジノは、初期投資が小さく、運転費も小さく、赤字倒産は、まず考えられない。
公営ではなく、民営でやればリスクは企業持ち。
地元自治体は、カジノ規制と監視をして、カジノの利益に、100%課税をします。
146名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:48:47.57 ID:iZM3Yk/z
ていうかマカオのカジノが爆発的に大成長したのって単に
空前のバブル景気の中国の、それもその景気一番いい地域に
隣接しているからってのが一番大きいんだが

雨後の竹の子のように成金が湧き出ているのにギャンブルご禁制のところから
数十キロ圏内にカジノ作ればそりゃ当たるだろ。

市場が何もないところにカジノ作っても誰も来ないよ
147名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:52:07.03 ID:yGC4Fm62
100%課税でもやりたい企業は、たくさんあるでしょう。
人を集めて、飲食や宿泊その他で利益をあげる。
148名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 14:01:25.90 ID:0aICiSO+
あーごめんなさいね。まずCEOさんに韓国か北朝鮮籍の方を迎え入れてください。
そのあと、公安と親しい方と接触です。
すいませんねぇ、いちげんはん、お断りなもんで。
149名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 14:32:13.02 ID:yGC4Fm62
>>146
アンダーグランドカジノは、大盛況ですよ。
カジノ運営で、赤字を出す方が難しいとおもいます。

もちろん、巨大カジノリゾートは、どうか知りませんが、
世界各地に数十人から数百人規模のカジノルームはあって、
繁盛しているようですから、
日本もまずは、小規模なカジノルーム数ヵ所、5年、10年と運営して、経験をつめばいい。 
150名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 14:59:51.55 ID:W2jfrNqb
パチンコなんかナマポに現金支給するのをやめさえすりゃ
自動的に潰れるだがなあ……
151名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 15:17:59.96 ID:yGC4Fm62
>>148
利権が良からぬ所へいくご心配のようですが、
カジノ利益は、100%課税で地元自治体の福祉予算に入れます。
この点が、他の公営ギャンブルと違います。
パチンコ利権のような巨額で不透明なものと違います。
もちろん、利益あるところに利権が発生してよからぬことにならないように、
いろいろ工夫した方がいいのは確かですね。

カジノ運営企業は、100%課税ですから、カジノから利益を直接得ません。
カジノを人寄せパンダとして運営する権利を得るだけです。

カジノ運営権取得企業は、公正な入札によって選びます。
152名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:05:49.84 ID:yGC4Fm62
地元自治体のカジノ規制委員会は、カジノの規制と監視をします。
半数以上の委員を有権者名簿から無作為に選びます。
任期も2年程度とし、企業との癒着を防ぎます。

カジノ委員会で決まった規制に違反があれば、免許を剥奪するか、営業停止処分にします。
153名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 16:12:41.95 ID:yGC4Fm62
海外のカジノは、大小様々で、規制もいろいろです。
海外の成功例をうまく取り入れれば、健全なカジノ運営は可能です。
100%課税と地元住民主体のカジノ規制委員会は、必須でしょう。
154名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 18:32:18.63 ID:oONMiC1h
ずっと国側に都合のいい規制ばっかりだな。
そんなので民間の参入とかありえない。
肝心の顧客のマーケティングに一切触れてなくてまさに取らぬ狸の皮算用だな。
たぶん大赤字だして企画倒れだよ。
155名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 18:47:31.65 ID:TLGPP8sv
パチンコや競輪、競馬、競艇があってその産業規模が大きい、
ってのはギャンブルに嵌る国民性の証拠であって
そりゃ参入したがるだろうさ。
156名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 18:57:34.24 ID:+wejq4v4
カジノの王様は、なんといってもバカラでしょう。
バカラテーブルで、一勝負何百万円が飛び交っています。
日本では違法ですから、アンダーグランドカジノです。
表向きは、ゲームカジノだったり、ゲームセンターだったりしますが、
奥の間に、違法バカラルームが。。。。

警察は、時々回ってきますが、その時は、秘密の地下通路から客と関係者は逃げる。
秘密の地下通路は、ビルの裏口に繋がっている。

50-100人程度のバカラルームで、一晩数千万の利益をあげていると言われています。
157名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 18:58:25.80 ID:+wejq4v4
カジノの王様は、なんといってもバカラでしょう。
バカラテーブルで、一勝負何百万円が飛び交っています。
日本では違法ですから、アンダーグランドカジノです。
表向きは、ゲームカジノだったり、ゲームセンターだったりしますが、
奥の間に、違法バカラルームが。。。。

警察は、時々回ってきますが、その時は、秘密の地下通路から客と関係者は逃げる。
秘密の地下通路は、ビルの裏口に繋がっている。

50-100人程度のバカラルームで、一晩数千万の利益をあげていると言われています。
158名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:00:35.35 ID:+wejq4v4
154
159名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:13:49.07 ID:+wejq4v4
>>154

客が来なければ赤字になるでしょうが、アンダーグランドカジノの大盛況をみると、
相当の規制をかけても客は来ると思いますが。。。
客さえ来れば、カジノ経営で赤字にする方が難しい。

初期投資も運転経費も非常に安いです。
バカラテーブルと人件費、地代、光熱費等、他のギャンブルに比べて激安です。
それでも失敗して赤字撤退の可能性はゼロではありませんが、
そのリスクは、カジノ運営権を得た企業持ちです。
160名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:15:42.16 ID:oONMiC1h
>>159
まさに公務員的発想www
民間のリスク管理のシビアさから言ってそんなやり方で参入はしてこないだろう。
161名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:16:11.54 ID:+wejq4v4
カジノ運営権は、入札で決めます。
162名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 19:20:10.82 ID:+wejq4v4
世界中で成功してますよ。
世界中に、小さなカジノルームがあり、100%課税でなりたってます。
もちろん、失敗例もあるでしょうが。
163名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 13:58:17.42 ID:RL3FpJCN
プログラムで書き込んでるとしか思えないwww
164名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 12:01:01.77 ID:zBRVsfkK
日本の官僚が公営カジノを他の公営ギャンブルと同じ制度にしないで
いきなり海外のカジノと同じ制度を導入してくれるっていう妄想は実現性が低すぎる
日本の官僚は日本の前例しか見ないから公営カジノも他の公営ギャンブルと同じピンハネ率になる

>>159
カジノは客数に対するディーラーや監視スタッフの人数が常に多く必要なので
他の公営ギャンブル以上に人件費・育成費がかかるうえに人件費を減らすと
ディーラーが客と組んで勝たせるイカサマが行われやすい環境になる

カジノが他のギャンブルより安く運営できるというデタラメな意見は
はじめからカジノで不正を行うためにカジノ解禁を求めている詐欺師の発想
165名刺は切らしておりまして
カジノなんてギャンブラーと胴元の間でカネ回してるだけだろ。
観光資源としては意味があるし、反社会的勢力を一掃するために
許認可の合法ギャンブルを導入する意味はあるだろうが、
導入してなんらバラ色の未来とかあるわけない。