【鉄道/販促】「2013.3.16 渋谷、つながる。」--東武・西武・東京メトロ・東急・横浜高速の5社共同相互直通運転PRロゴ決定 [10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東武鉄道、西武鉄道、東京メトロ、東急電鉄、横浜高速鉄道の5社は、2013年3月16日に
始まる5社共同相互直通運転のPRロゴマークとキャッチコピーをこのほど発表した。

ロゴマークは、渋谷駅を中心に5社の各路線(東武東上線、西武池袋線・西武有楽町線、
東京メトロ副都心線、東急東横線、横浜高速みなとみらい線)と駅がつながることを
イメージしたデザインとなっている。鉄道路線を模した曲線上に、駅を示す円を配置し、
渋谷駅にあたる位置から、「Joint!」と大きく示された吹き出しが。キャッチコピーは、
「2013.3.16 渋谷、つながる。」で、今月12日より、各路線のすべての駅と車内に
このロゴマークを用いたポスターが掲出される。

これら5社では、直通運転の開始による利便性の向上をPRするため、今後はロゴマークを
活用して各路線で積極的にイベントを展開していく考えだ。第1弾として、今月24日14時より、
東急東横線渋谷駅改札口にて相互直通運転をPRするチラシやロゴマークの付いたノベルティ
(ウエットティッシュ)の配布を行うとしている。

●5社共同相互直通運転PRロゴマーク
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/13/004/images/001l.jpg

http://news.mynavi.jp/news/2012/10/13/004/index.html

◎関連スレ
【鉄道】相鉄(相模鉄道)、悲願の東京乗り入れ [10/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349486388/
2名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 08:48:18.32 ID:r1Wd53me
華麗に2ゲット!
3名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 08:48:57.02 ID:d7G6+Wn/
2なら今日合体できる
4名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 08:53:22.10 ID:qY0hIxXy
…つながりたい
5名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 08:56:23.75 ID:ef1TDH1D
すでに東横線では副都心線車両が営業運転中
訓練も兼ねているのだろう
見慣れない車両なので、最初おや?と思った
6名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:03:23.36 ID:QcvixHuJ
つながって遅延が伝播。
終了。
7名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:09:58.65 ID:jmh178HI
>>6
現状でも
田都線で混雑遅延→半蔵門線遅延→東武線内濃霧の為、更に遅延→日比谷線遅延→東横線遅延
8名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:12:45.62 ID:54HGhhFn
よんれつ
9名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:28:26.10 ID:Prc9oc+r
>>5
東武や西武の電車が東横線に貸し出されてるね

無関係だが、4000番台が営業運転で新木場まで走ってるけれど、
東横線は新木場には行かないはずだが
10名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:29:42.98 ID:qMHmAbIR
人文字みたいだな
11よんれつ君:2012/10/13(土) 09:30:29.51 ID:Y6OkUHF3
12名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:34:25.15 ID:SOdI92D3
これに将来、相鉄も乗り入れるの?

【鉄道】相鉄(相模鉄道)、悲願の東京乗り入れ [10/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349486388/l50
13名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:34:57.29 ID:atKEpBDi
どうせ神戸高速鉄道と直通特急みたいになるさ
JRが速すぎる
14名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:38:56.55 ID:SKaWM/ww
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     リ
15名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:40:19.32 ID:sRw7ki7E
東横線で桜木町まで行けた時代がなつかしいわ
16名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 10:06:26.65 ID:UuKJkwSt
繋がるのは便利だが個々の路線が没個性化するよな
東横線という名前も消えるんだろうか
17名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 10:19:08.95 ID:a1+5YS0c
何故か東急の車両が池袋(地上)で見れる運用とかありそうですか?
18名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 10:41:41.73 ID:kmG8e5SE


    最近、ネット上では 東京差別が加速しています


      いくら民度に疑問を抱いても、現地人に向かって直接、
     「トンキン」や、
     「放射性廃棄物」とは言わないようにしましょう

19名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 10:48:38.57 ID:zECJ8lxw
勝ち組はどの会社
20名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 11:08:10.49 ID:7dVzmdUD
>>19
勝ち:西武
負け:東急
渋谷のホームが地上から遠くなるからな。
21名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 11:42:43.79 ID:/hIsYhBi
>>9

多分ダイヤ乱れの時のことを考えた試運転。
実際にもたまにそういう運用が見れるかもな。
22名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 12:13:42.26 ID:vV+n+9BG
人気の沿線ランキング!関東、関西エリア トップ100 | 暮らしといっしょ | 不動産・住宅情報サイト HOME'S
http://www.homes.co.jp/kurashito/staff/ranking006/

2012.09.18

第1位 JR山手線 (6,536ポイント)
第2位 JR総武線 (6,478ポイント)
第3位 JR中央本線 (5,424ポイント)
第4位 東急東横線 (5,374ポイント)
第5位 東京メトロ東西線 (5,209ポイント)
第6位 JR埼京線 (5,144ポイント)
第7位 JR京浜東北・根岸線 (4,919ポイント)
第8位 西武豊島線 (4,720ポイント)
第9位 西武有楽町線 (4,712ポイント)
第10位 湘南新宿ライン宇須 (4,502ポイント)
第11位 東京メトロ副都心線 (4,456ポイント)
第12位 東急目黒線 (4,297ポイント)
第13位 東京メトロ丸ノ内線 (4,141ポイント)
第14位 西武池袋線 (3,986ポイント)
第15位 湘南新宿ライン高海 (3,889ポイント)
第16位 JR東海道本線 (3,745ポイント)
第17位 東急田園都市線 (3,742ポイント)
第18位 東京メトロ日比谷線 (3,678ポイント)
第19位 東京メトロ有楽町線 (3,651ポイント)
第20位 都営大江戸線 (3,620ポイント)
         ・
         ・
         ・

第27位 東急大井町線 (2,973ポイント)
第45位 東急池上線 (2,204ポイント)
第46位 東急多摩川線 (2,187ポイント)
第50位 みなとみらい線 (2,056ポイント)
第55位 東急世田谷線 (1,896ポイント)
第70位 東急こどもの国線 (1,379ポイント)
23名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 12:14:14.15 ID:vV+n+9BG
発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://gakusei.suumo.jp/contents/ranking/kanto/01.html

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
6位 JR埼京線
7位 京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
10位 東武東上線
11位 西武新宿線
12位 西武池袋線
13位 東急田園都市線
14位 東京メトロ有楽町線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線
17位 東京メトロ丸ノ内線
18位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線
20位 東武野田線
24名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 12:14:46.13 ID:vV+n+9BG
図−1 東京圏の沿線別駅周辺住宅地の公示価格例
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/11.html

渋谷(1,400) ←
中目黒(649)
吉祥寺(500)
立川(315)
浦和(313)
大倉山(285)
本八幡(274)
西川口(258)
新百合ヶ丘(246)
長津田(243)
横浜(239)
志木(234)
相模大野(228)
津田沼(224)
本厚木(211)
中央林間(210)
聖蹟桜ヶ丘(209)
松戸(200)
川越(199)
戸塚(192)
千葉(183)
八王子(174)

〔備考〕
1 表示の価格は、表示の地域において駅からおおむね1km程度にある標準地の平成24年1月1日における1平方メートル当たりの価格(単位千円)を示す。
2 〈○○km〉は、JR東京駅からの直線距離を示す。


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
25名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 12:34:46.90 ID:n0ZNLrmn
飯能で人身事故があって東横線が遅れるとかいう事態が発生するのか。しかし寝過ごしたらどこに連れて行かれるのやらw
26名無しさん@さくら:2012/10/13(土) 13:09:22.17 ID:AJ2puUBb
>>5 >>9
動画でも置いておこうっと。

東京メトロ10000系10104F 東横線営業運転
http://www.youtube.com/watch?v=iQiZR_-orO4

東急5050系4105F 有楽町線営業運転
http://www.youtube.com/watch?v=Irg_FUG3RS4

>>21
西武6000系が和光市まで来るように、来年3月16日以降も
間合い運用で東急車が新木場まで来ることもありそうな。

27名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 14:35:07.05 ID:Eiem2DSB
まさか東急と西武の車両が相互乗り入れする時代が来ようとはな。
堤家が未だに西武を支配していたら絶対実現できなかっただろう。
28名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 14:45:16.20 ID:9V28dx+j
埼玉−東京−神奈川のネットワークは副都心線ルートに縦貫線ルートも
加わって更に強化されるな。
放射能汚染されたチバラギなんぞ蚊帳の外だわwww
29名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 15:24:47.23 ID:nuaJE8VI
スカイツリー線と繋がってないのが惜しいな
30名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 16:38:42.63 ID:hCavP/dd
遅れもつながる
31名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 16:58:52.15 ID:1Y8NRjy+
乗り過ごすと大変ですね。
32名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 18:26:35.16 ID:nYivYnU1
北千住から日吉行きは無くなるの?
33名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 20:06:13.11 ID:/hIsYhBi
>>32

なくなる予定。
これを機に東横線のホームドア化、優等列車の10両化も予定されてる。
34名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 20:20:57.61 ID:bkXUpk5W
それより有楽町線と京葉線を直通乗り入れにできないの?
技術的に無理? それとも採算がとれない?
35名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 20:24:00.44 ID:kaYzLGUM
こんなもんどうでもいいから東急は池上線を戸越銀座-大崎-品川に変更してくれ
36名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 20:41:17.12 ID:Prc9oc+r
>>33
日比谷線の建設時に東武は国鉄規格の20m4Doorを提案したが、東急は自身の保有する車両の面で18m3Doorを推し進め、営団(現・東京メトロ)が東急を支持したためか、
今国土交通省が進める電車のホームドア設置について、東武だけが、春日部駅を理由にホームドアが設置出来ませんと意見したそうだ
37名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 22:08:55.80 ID:5k7XRB40
フォントが普通にヒラギノでマジでこれ考えた案なの?
疑うわー
38名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 22:12:01.01 ID:3HIY/ox1
高度成長期に都内区間の輸送力増強から逃れるために
営団に新路線作らせてそこに客を逃がすよう仕向けたら、
人口減少が始まって客が逃げすぎて困り始めている東武が
良くこんなキャンペーンに参加するものだと逆に感心する。
39名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 07:58:06.22 ID:GronYHn3
今日も不愉快な男性差別車両のある鉄道で通勤だorz..
40名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 08:03:45.10 ID:aBih2xxL
やるのは良いのだが。東横の線の細さでふん詰まらないか?
これに相鉄が入ったら、自由が丘〜渋谷間はやばいことになる気がする。
41名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 08:39:48.26 ID:qq0CQRJE
>>40
目黒線へ切り替える人が増えるといいけど、無理なんだろうな
自由が丘か田園調布から新宿に出る路線があれば変わるんだろうけど、今更無理だし
42名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 09:11:50.13 ID:6/uBrU2c
川越最強説
クレアモール・蔵造りの町などの充実ぶりに加え、天下の川越高校が置かれる
鉄道では、我が領土池袋へ最速26分、ライバルの大宮へ25分
西武線なら野球・遊園地は所沢、八王子方面は国分寺、特急でゆったり通勤可能
加えて、地下鉄経由で東京湾岸エリア、これからは横浜方面へと行くことができる
クレアモールで足りない商品を池袋の書店・百貨店で買うのも良し
休日は川越で観光や遊ぶのも良し、横浜に行くのも良し まさに最強都市
43名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 19:58:20.46 ID:Q9UyrEVr
西武は新宿線にもう少し光を当ててやってくれ
44uyiy67867:2012/10/18(木) 00:35:14.22 ID:DWSC7FDS
東急電鉄は男性を侮辱/差別した女性専用車両を行う反社会的企業です

のべ38万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/20091201memorry/

東急電鉄駅員(氏名不詳・名札には「長谷川」の文字が記載)による男性客排除要請シーン
http://www.youtube.com/watch?v=RTV0YJTCvXU
45名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 00:56:41.16 ID:ZD5s9QCt
>>43
新宿線は地下鉄や他路線直通が無いのが
最大の利点なんだが
46名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 01:00:16.03 ID:YLiq1acD
五島慶太と堤康次郎の時代には犬猿だったのになぁ…  東急と西武…
47名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 01:05:39.94 ID:qTjc/w+u
東京はこういうところは本当に凄い
48名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 01:08:22.07 ID:g0k+YlJq
>>47
東京じゃなくて慶應のすごさだろ
49名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 01:17:37.07 ID:vDr3OwmV
また大東急に戻ったほうがええんでないの
50名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 02:04:10.53 ID:zx+4pFiW
東急を京王に合併するんならいいだろう
51名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 04:27:46.70 ID:nzwORzv1
東西線乗り入れをアピールしてるけど東京地下鉄に相手にされてないだけ
52名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 05:43:27.24 ID:VPsGRqd1
西武線は他社路線との接続が少なすぎて孤立感を感じる
特に新宿線は
53名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 06:22:13.99 ID:0cU5yrF+
次は、西武池袋線―丸ノ内線―西武新宿線の相互乗り入れだな
54名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 13:10:54.74 ID:QGrmdW4R
>>50
小田急「返せー井の頭線を返せー」
55名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 20:10:36.95 ID:rc+QU7cK
>>54
帝都電鉄として完全独立させてやれよ
56名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 00:44:31.54 ID:P+x1rkLV
>>53
丸の内線は車体長短い上に架線がレールの横に付いてるタイプだから普通の電車は無理w
(あとはレールの間隔も違うし)
57名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 01:38:05.33 ID:s2omagBS
>>56
オーサカのハシモトさんは「やる気の問題だ!」って言ってたぉ
58名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:54:38.33 ID:iU2qKYP0
銀座線と丸ノ内線の鉄輪リニア化きぼんw
59名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 16:45:37.91 ID:4eD6Yr1K
リアクションプレート敷き詰めるだけなら
できないこともないと思うがなんのメリットがあるんだ?
6067ytutty:2012/10/20(土) 03:32:18.46 ID:6Z97zdYf
東京メトロは、女性専用車両という、
男性を侮辱した卑劣な人権侵害/男性差別を行うと反社会的企業です

勝谷誠彦さん・高橋ジョージさん・品川祐さんが、
テレビ番組内で男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】に反対の意を表明しましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EzfGysXBH1E&list=PLo0Cmune1s03olTPp9cidWwQEfy7k3wMV
61名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 03:33:32.67 ID:yoOL1San
カオスwwwwwwwww
62名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 03:50:16.22 ID:9n76XA1g
東上線の川越市より奥は終電早いままなんだろ。
ふざけんな。
63名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 04:02:28.01 ID:yeb3nhWT
その日は俺の29歳になる誕生日じゃないか
64名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 05:31:16.33 ID:zy6Lg15X
西武スタジアムと横浜スタジアムが一本の電車で繋がるなんて
65名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 06:43:00.72 ID:wsE0xRsB
>>42

そういや今日・明日と関東3大祭りの川越まつりか
66名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 08:31:44.56 ID:qOiJqail
新宿線は廃止して国分寺輸送に特化すべき
67名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 09:22:27.95 ID:ZNt9LFRC
頼むから熱海駅を中心にしてJR東日本の東海道線とJR東海の東海道線を相互乗り入れしてくれよ
「つながれ、熱海」
68名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:41:48.79 ID:7cQmkzSV
>>66
国分寺周辺の支線も整理統合してもよさそうなものだな
69名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 23:29:11.83 ID:WCvOaJbp
>>68
国分寺線を所沢まで伸ばして多摩湖線を西武球場まで伸ばすと少しは変わると思う
絶対にやらないけど
70名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 04:52:54.84 ID:8SeYTxFF
たまには拝島のことも思い出してください
71名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 12:05:00.44 ID:WmZKWKzP
>>69
国分寺線の本川越延長運転は結構増えてるような。
実際に乗ると特急待ち合わせとかでやたら時間がかかるけど。

歴史的には、国分寺〜本川越が本線だし、
国土交通賞の調査でも東村山の乗換え率が首都圏でもトップクラスになっていたし、
そこのつながりは強くなるだろ。
72名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 14:15:51.22 ID:Hk1xPHoR
約20年前、武蔵野線新小平駅が水没して、その振替輸送で
西武国分寺線を増発した。

武蔵野線復旧で日中20分間隔の元々のダイヤに戻したら、
東村山・国分寺経由に切り替えた西武新宿沿線民から苦情多発。
それで振替輸送と同じ10分間隔に増発になって、西武線で
高田馬場まで乗り通す客が減ってしまった。
73名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 03:32:16.61 ID:8Sby3KXz
川越鉄道120周年!
74名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 18:56:58.36 ID:qa+SN/p/
「2013.3.15 中目黒、すてられる。」--東横線・日比谷線相互直通運転廃止PRロゴはまだですか?
75名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 00:16:45.25 ID:+nUTWn0U
東横−日比谷の相互直通は
中目黒で脱線衝突事故を起こしたり
日吉官舎−霞ヶ関の高給官僚通勤筋にサリン撒かれたり
散々なまま幕引きを迎えるんだな。
76名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:56:47.32 ID:Uq4d078q
>>12
不明
でも渋谷行きがあることを住民説明会で説明してるから少なくとも
西谷→新横浜→日吉→渋谷があるのは確定

そこからは西武は相鉄の乗り入れを拒否する考えを明らかにしてるが東武とメトロは無言

実際運行開始は2019年度だから今の段階でイチイチ賛成反対を表明する必要ないしな
77名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 16:31:10.99 ID:NN53ngVg
田都線は朝でも空いてて快適。
78名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 00:01:02.51 ID:SixkErhY
田都線…  でんとせん…  てんとせん…  点と線…
79名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 10:59:44.11 ID:8jp6IC4G
>>15
>東横線で桜木町まで行けた時代がなつかしいわ

ゆずを思い出します
桜木町に君はもう来ない
80名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 13:20:04.29 ID:7Zjxz2H7
桜木町事件のことも思い出してください
81東武・西武・東京メトロ・東急・横浜高速5社沿線の今後:2012/11/08(木) 22:53:17.52 ID:EQUn4o6t
134 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:59:24.02 ID:NG1UUnNE
http://sky.geocities.jp/sio_115/page084.html
駅前通りと駅前交差点   全景 二子玉川駅前広場から多摩川方向を望む
1975(S50)年ころ 駅前広場から見た駅前通り。http://sky.geocities.jp/sio_115/img493.jpg

2010(H22)年頃 駅前広場から見た駅前通り。通りの左角は二子玉川郵便局。郵便局は2040(H52)3月 閉鎖
http://sky.geocities.jp/sio_115/img514.jpg

2040(H52) 大阪遷都開始後四半世紀 (25年) 経ちました。 人通りが絶えました。
この年人口は0人となりました。(市役所の記録ではまた50人ほど残っています、無人となるのはH62です)
駅前交差点角の二子玉川郵便局 この年3月末で閉鎖されました。屋根の煙突も壊れました。
通り後方のタワーマンション、SCは全て解体されました。
威容を誇った二子玉川ライズもこの年解体されました。http://sky.geocities.jp/sio_115/img973.jpg
2035(H47)年3月 二子玉川周辺全SCが閉店しました。
【写真 下左】 2046(H58) 東京廃都から四半世紀(24年)経ちました。通りの奥、弥生町、代々木町の
タワマンは解体されています。http://sky.geocities.jp/sio_115/img989.jpg
【写真 下中】 左の赤い屋根はこの(2040)3月末に閉鎖した郵便局。通りの右は東急会館。
http://sky.geocities.jp/sio_115/img649.jpg
【写真 下右】 2045(H57)年初冬 この秋郵便局付近の建物が解体されました。
ポストが郵便局跡をとどめています。http://sky.geocities.jp/sio_115/img992.jpg

【写真 下左】 2045(H57)年6月 弥生町高橋電気店跡 http://sky.geocities.jp/sio_115/img993.jpg
【写真 下中】 2053(H65)年春 二子玉川の最後の建物の高橋電気店です。http://sky.geocities.jp/sio_115/img1007.jpg
【写真 下右】 建物は全て解体されました。広がっていた住宅地は
新多摩川ダム工事の残土置場にされました。http://sky.geocities.jp/sio_115/img1008.jpg
82名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 02:34:16.37 ID:TfU68+Ls
>>76
相鉄車の行き先としては

西高島平(目黒線・三田線)
浦和美園(目黒線・南北線・SR)
新宿or池袋or東京(横須賀線・埼京線)
東上線内(川越辺り?)

これだけ可能性がある訳か。複雑怪奇になりそう
83名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 03:09:40.16 ID:uiOh/M7p
>>36
東武だって、日比直の乗り入れ区間を北越谷までに短縮すれば、少なくとも緩行線には設置可能
キカスやトブコからは準急・急行を使えばいい
84名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 09:12:31.97 ID:9zQ4BQS3
腐女子のお姉様達が路線擬人化に手ぐすね引いてる予感…
85名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 09:59:30.71 ID:hYC1bC4N
東京放射能地帯に


   もう用は無い
86名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 14:45:59.73 ID:tY3fu21k
東急の電車が西武秩父線を走っていた。
なんか、東急も落ちぶれた気がした。
87名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 14:52:21.48 ID:8GdGDQWD
西武の末期色の電車が東横線を走ったときが本当の凋落
88名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 11:02:37.57 ID:yE66bf6i
乗り入れ用はみんなステンレス車だし見応えはないんだよな
89名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 15:02:06.24 ID:2xFIivM0
341 :朝日新聞(2012/11/10朝刊13版):2012/11/10(土) 13:24:42.39 ID:UdeFX3qN0
関西私鉄5社、4社が輸送人員増加、増収増益
・マンション販売好調や東日本大震災後来年以降定着の上阪シフト
ホテル、レジャーの反動増
 
輸送人員      運輸     売上高        
(万人)        収入     (営業収益) 営業利益  純利益
28822(0.0%) .☆   729【+1.0%】 4501(+1.2%)223(+34.5%) 92(-----) 近畿日本鉄道
31104【+0.9%】☆   455【+0.7%】 3358(+5.4%)547(+32.3%)281(+32.4%) 阪急電鉄
11299【+1.3%】☆☆ 155【+1.1%】 ----(----).---(-----) ---(-----) .阪神電気鉄道
14113(-0.1)      247 (-0.5)  1296(+5.5%)122(+41.0%) 65(+66.8%) 京阪電気鉄道
11456【+0.8%】☆.   265【+1.9%】  890(-0.4). 125(+18.7%) 52(+46.9%) 南海電気鉄道
90名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:14:31.03 ID:FcxMZm0q
「2013.3.16 中目黒、ちぎれる。」
91名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 02:20:04.96 ID:BePzVp7h
↓「マツコ有田の男と女」スレより転載
145:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2012/11/10(土) 00:52:48.99 ID:yGrTzjcYO
東京メトロ(旧営団地下鉄)ってコネ会社だったのか。
素人の定年退職のオッサンが営団地下鉄出身、妻が営団地下鉄の嘱託職員、長男&次男夫婦とも東京メトロ勤務。
どんだけ身内で固めてるんだよ、と。
猪瀬さん、東電だけでなく東京メトロもさっさとぶっ潰して下さい。
92名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 02:24:13.39 ID:l8VZSvt+
東急東横もとうとう遅延ラッシュの仲間入りやな
93名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 02:34:16.66 ID:ITqNAHp/
見知らぬ土地のトラブルで東横が遅れたり止まったりするのか
ますます不便になるな
94名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 02:36:38.13 ID:PaFIruhA
遅延の連鎖
95名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 09:42:06.77 ID:enVl+Q9+
西武と東武はドア数が多すぎてホームドアが作れない悩みを持ってるそうだな。
西武は1 2 3 4ドア、いずれも20m級で編成は分割あり込の6〜10両
東武は0 1 2 3 4 5 6ドア、18m級と20m級で分割込の4〜10両。
無関係の春日部駅の問題があり、早急には不可能。
ホームドアが付けられるところとして東武は野田線だけの予定
96名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:45:10.98 ID:vXHKQaeK
>>95
扉の場所変えられるホームドア…東大など開発
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121108-OYT1T01331.htm?from=navlp

東京大と神戸製鋼所は8日、電車の乗降口の数に応じて、扉の場所を自動的に変えられる
可動式の転落防止柵(ホームドア)を開発したと発表した。

現行のホームドアは扉位置が固定されているため、様々な種類の列車が乗り入れるホームでは
使えず、設置が進まない一因となっていた。

新開発のホームドアは、ホームに入る電車の種類を検知すると、扉を収納する戸袋部分が
秒速約8センチでゆっくりと動き、開閉位置を車両側の乗降口に合わせる。
1〜6ドアの車両に対応できるほか、車両が規定の停止位置からずれた場合でも自動的に調節される。

開発責任者の須田義大(よしひろ)・東大生産技術研究所教授(53)によると、
2013年度に実際の駅で試験的に設置される予定で、同年度中の実用化を目指しているという。

(2012年11月8日 読売新聞)
97名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:29:28.52 ID:0qOuescg
>>96
通勤ラッシュに追随し切れなくて実用化断念とか普通にありそう
98名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 21:03:23.96 ID:5m6/UyVX
>>92
東横線は、ほとんど遅延なかったのに、ホント仲間入りしそうでイヤだ。。

日比谷線直通と横浜方面は桜木町までだったときが一番だ。
懐古厨的だけども。
99名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:06:03.06 ID:RlTlnSsX
>>96
どう考えても信頼性が足りない。
現在の固定式ホームドアですら毎週のようにどこかで故障起こしてダイヤ乱れの原因になっているのに。

>>98
東急の必殺技「全列車各駅停車で運行しております」もできなくなるんだぜ。
100名刺は切らしておりまして
日比直は朝の中目黒が混雑する理由の一つだったから、廃止もやむを得ないかなあ