【自動車】トヨタ、小型車「ヴィッツ」などリコール 対象は世界で743万台[12/10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
10月10日(ブルームバーグ):トヨタ自動車はパワーウィンドウの不具合で
小型車「ヴィッツ」(海外名:ヤリス)などをリコール(無料の回収・修理)した。
対象モデルは世界で計14車種、約743万台。

トヨタは国内で計6車種、計45万9326台のリコールを国土交通省に届け出た。
対象車種はヴィッツのほか、ベルタ、ラクティス、カローラルミオンなど。
トヨタ広報担当の立川穣一氏によると、日本以外では、米国で247万台、
中国で140万台、欧州で139万台、アジア・豪州で65万台、中東で49万台など。
事故の報告はない。

国交省への届け出によると、リコール対象は2006年9月−08年7月の生産車両。
パワーウィンドウスイッチの潤滑用グリースが均一に塗布されていないものがあるため、
接点が摩耗し作動不良となる恐れがある。

ヴィッツはハイブリッド車「プリウス」に次ぐトヨタの人気車種で、
日本自動車販売協会連合会の統計によると、昨年の国内販売は約13万台。
トヨタは北米向けヤリスの生産を13年に国内からフランスに移管すると発表している。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBNWDC6JIJW001.html
■トヨタ自動車 http://www.toyota.co.jp/
 10月10日届出 ヴィッツ、ベルタなど 6車種のリコールについて
 http://toyota.jp/recall/2012/1010_4.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7203
2名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:26:52.20 ID:b/RpG6U4
ドイツ車だったらこんなの絶対にリコールしない
3名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:28:23.69 ID:83KlgOYL
この程度でリコールかよ、 日本なら車検の時についでに・・・みたいなもんだろ
4名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:34:48.38 ID:LPDd3fBl
743万円のヴィッツ。。
5名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:36:14.72 ID:INCa1m1j
ネットウヨの逆法則キーーーーータ wwwwww
6名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:37:19.65 ID:5PTXD7u1
>>4
あのクラスの大きさで、エンジンやシート
静粛性や足回り、安全性能が金額に見合うなら、マジで欲しい
でかい車はいらない。けど、良い車は欲しい層って
リタイヤ層、シルバー層にかなりいるんだけどね
7名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:37:51.59 ID:ayNDOYUe
こういうリコール代はスイッチのメーカーが払うの?
部品採用の契約書に明記してあるの?
8名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:41:40.82 ID:yVGw2QoN
>>7
単品の不具合は部品メーカー持ち、でも巨額になるとトヨタが補助する、

海外メーカーでは考えられない優しさ。
9名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:44:21.77 ID:srSfkrDN
日本車は必ずどっか不具合でるね!
10名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:45:16.60 ID:m1Mm+pjY
2007年なら
他の自動車メーカーがリコールしたらニュースになったけど
トヨタだけはNHKニュースではやらなかったレベル
11名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:50:19.48 ID:ziAZWfO1
日本で販売しているヴィッツにも、早くディーゼルエンジンを搭載してくれ

トルクスカスカのガソリンヴィッツなんか要らない
12名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:58:55.14 ID:7JaBV+g+
どうでもいい事はすぐリコールすんだな
13名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:00:39.33 ID:YMBi/c9b
>>6
一応、ヴィッツ車台拡長の
カローラアクシオ/カローラフィールダーが在るが。
前席フロアが前上がりで嫌がるご尽も居るな。
ボンネット短い最近の日本車を、昭和運転手は不愉快に思うらしい。
14名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:01:13.25 ID:MzNJFHO/
>>3
ダイハツの場合はグレー箇所は車検の際に
交換費用を有料でユーザーに負担させたりもする。

ホンダは無料でこっそり改修したりする

海外メーカーは壊れたら有料で修理する
15名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:04:07.17 ID:J8pW10U1
いやいやwこっそりやってるのはトヨタでしょw
あの件でびびってるんで書www
16名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:05:12.92 ID:KOYA8+KW
リコール乱発して
信用度あげる戦略なのか?日本メーカーは
17名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:06:41.48 ID:vxYtRwTT
何これ?客を呼ぶための営業としか思えない。
18名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:08:29.74 ID:6jlDIaCa
>>14
これ、以前にリコールしませんでしたっけ?
19名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:11:20.28 ID:hAk0oCJt
ヘッドライトが黄ばんだり、ドアノブ内部が割れてパカパカになるのは放置?
20名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:12:37.72 ID:5PTXD7u1
よくよく読んだから、俺が乗っている奴が対象かw
21名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:14:11.53 ID:MnjXD9c8
毎度利益調整な気がする
22名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:34:53.87 ID:yVGw2QoN
VWなんてドアが落ちまくってもリコール発表しなかったけどな、まあ販売店が無償で直してくれたけど。

白人無罪かな?
23名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:50:17.68 ID:KtwHOacz
>>6
かつてトヨタには幅は5ナンバーサイズだが高級車というコンセプトで造られたプログレという車があった。
更にはプログレをベースに後席を逆ヒンジドアにしてリムジンにしたオリジンという車まで造った。
プログレはクラウン以上、オリジンはセルシオ並みの装備と内装の車だったが売れなかった。
24名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:52:21.42 ID:TlUfXXd9
接点磨耗?発火じゃ無いのか?
接点が錆びて、接触不良起こさない様にグリス塗ってんじゃ無いの?
何年か前に通勤途中に炎上したヴィッツが、ニュースになった記憶がある。
まあリコールするなら良いんでない。放置したり知らんぷりするより。
25名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:55:40.67 ID:44kljGEY
ちなみに日産から

  「ご愛用者の無料修理(サービスキャンペーン)のお知らせ」

って手紙が来た、リコールって言わないんだね・・・・・

26名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:57:59.51 ID:sFe6EYcT
>>23
だって絶望的にかっこ悪いんだもん
しかも小型といいながら微妙にデカイし
27名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:58:17.79 ID:AvBBe4Dl
前に、やけど事件があったところか?
今頃リコールとはさすがトヨタ
28名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:09:21.74 ID:0DPYlmvJ
超大型リコールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
29名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:10:05.49 ID:pHuSrZJW
>>25
俺の所にも、来た。
リコールとの違いは何であるか?、ちと考えてしまった・・・。
30名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:11:40.94 ID:WKQc7u4b
>>25
サービスキャンペーンとリコールは別物
メーカーのHPなどに違いとか書かれてないか?
31名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:23:58.78 ID:HZH8XH2i
なんか世界でトヨタとホンダだけリコールしまくってるイメージがあるんだが
32名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:31:16.33 ID:4pO6+d78
>>31
良心的すぎるよな
「仕様です」で押し通せばいいのに
33名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:35:43.24 ID:M7kadNqo
パワーウィンドウのスイッチ程度で律儀なもんだな
34名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:37:13.24 ID:EiOAEvAP
すごいな。
これ費用どんくらいかかるんだろ?
35名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:44:31.12 ID:4hDIS2y6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000925-yom-soci

トヨタ、世界で743万台リコール…過去最大

やっちまったね。トヨタ(笑)

トヨタがリコールした台数としては過去最大。
運転席のパワーウインドーのスイッチがひっかかって作動しにくくなる恐れがあるため。
事故や発火、けが人の報告はないという。

http://toyota.jp/recall/index.html
36名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:45:00.54 ID:jaE2EcfL
これで死ぬのはトヨタの下請け・
37名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:54:52.83 ID:4hDIS2y6
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=NCou-PMFpgk

トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値
38名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:55:20.13 ID:tcuaWb+C
コレでリコールとか律儀すぎだろ(^^;
39名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:55:49.57 ID:4hDIS2y6
救急隊員が怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

F1では史上最弱で140連敗珍記録 !

トヨタ(笑)は欠陥隠しでも欠陥車でも日本一 (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!

 (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
40名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:56:40.10 ID:4hDIS2y6
高級って言われてる車でさえもこんなお粗末さ。

鰻を掴むようなハンドリングのトヨタ(笑) 

トヨタ(笑)のフラッグシップッ!・クラウン マジェスタ

http://www.youtube.com/watch?v=Kse3Me-PQNA

ヘタリ牛の足腰で、鰻走りはトヨタ(笑)車の仕様です。
41名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:58:33.35 ID:UPc1R1Dd
フォルクスワーゲンならシカトするレベル。

これでリコールはマジで律儀
42名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:58:36.59 ID:YzznHhrE
この程度とか言ってる馬鹿大杉w
これと同じケースで発火したのがいくつかあったろうが
43名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:58:47.12 ID:4hDIS2y6
トヨタ(笑)終ったなw


祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
44名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:59:48.79 ID:4hDIS2y6
これって、国内でもヴィッツが発火してリコールしていただろ。

別の問題があったんだろw
45名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:01:23.15 ID:YzznHhrE
>>33
>>38
>>41
必死杉
46名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:03:23.84 ID:jWjgNfbs
トヨタ買いたくなってきた
47名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:04:22.31 ID:4hDIS2y6
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061104k0000e040060000c.html

トヨタヴィッツのパワーウィンドゥから出火:運転中の女性やけど 堺市の路上で

 堺市の路上で先月、トヨタ自動車(本社・愛知県)の主力小型車「ヴィッツ」の運転席側ドアのパワーウインドー
作動スイッチ付近から出火し、運転していた同市の接骨院勤務の女性(61)が右手に全治3週間のやけどを負
っていたことが判った。ドアからの出火は極めて珍しいといい、同社は原因を調査している。

 女性によると、10月17日午前8時15分ごろ、堺市中区の府道を走行中、パワーウインドーのスイッチ付近か
ら突然煙が出て、間もなく約20センチの炎が上がった。女性は車内にあったタオルで消火しようとしたが消えず、
近くのガソリンスタンド前で停車し、大声で店員を呼んで水で消してもらった。消火を試みた際、火がタオルに燃
え移って右手にやけどを負い、「化繊の上衣を着ていたら、服にも燃え移っていたかもしれない」と話した。女性
は消火の後、勤務先が管内にある大阪府警泉大津署に届け出、同署員が車を実況見分した。

 女性は99年に同車を新車で購入した。トヨタ自動車は先月末、堺市の同社系列の修理工場で、女性立ち会い
のもと、発火したドアを解体。修理や改造の跡はなく、ドア内部のパワーウインドー・スイッチの基盤付近から出
火した可能性が高いことが分かった。同社は基盤を本社に持ち帰り、精密調査を始めた。

 同社広報部は、「ドアからの出火は極めて珍しく、ヴィッツに関しては過去に例がない」としている。同車は99年
に生産を開始し、昨年までに国内で約175万台が生産された。今年度上半期(4〜9月)の車名別の販売ランキ
ングでは2位。広報部は「現段階では車は通常に使用されていたと認識している。出火原因を早急に究明したい」
と話している。【内田幸一】

毎日新聞 2006年11月4日 15時00分
48名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:05:29.83 ID:4hDIS2y6
http://mimizun.com/log/2ch/kankon/1163028744/

●超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ ●
49名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:06:13.96 ID:4hDIS2y6
欠陥で燃えるわ燃えるわ
運転者まで焼死するハリアーと
あと一歩で、危うく焼死するところだったヴィッツ

■ハリアー炎上ニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

ttp://up.2chan.net/e/src/1162635778188.jpg
ttp://up.2chan.net/e/src/1162635146171.jpg

朝鮮の地下鉄みたいだな。トヨタ車って。
50名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:06:44.18 ID:4hDIS2y6
渋滞中の車が炎上、車内に遺体 愛知・岡崎 2006年11月01日15時09分
ttp://www.asahi.com/national/update/1101/NGY200611010005.html

1日午前8時ごろ、愛知県岡崎市百々西町の県道で、 「渋滞で停止していた車から煙が出ている」と、
通りかかった人から110番通報があった。
駆けつけた消防隊員によって火は間もなく消し止められたが、焼けた車の運転席から、同市本宿台2丁目、
会社員○○○さん(47)が遺体で見つかった。

出火当時、現場の県道は通勤する車などで込み合っていた。岡崎署の調べでは、外から火をつけたような形跡はなく、
内部からいきなり燃えだしたようだという。 同署は出火原因を調べている。

■ハリアー炎上写真
ttp://up.nm78.com/old/data/up115170.jpg
ttp://up.nm78.com/old/data/up115171.jpg

■ハリアー炎上ニュース動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

※これはハリアーハイブリッドではありません。
 フォグ・リアスポ・補助ミラー形状・6本ホイル/17インチMSタイヤの形状からして
ハリアー 2代目(2003年2月〜2006年1月10日:一部改良では ない)
 PLP以下モデル(3.0L/2.4Lかは分からない) HID/ハロゲンかは不明 色はシルバーメタリック(1CO)
51名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:07:16.30 ID:4hDIS2y6
今回のヴィッツ発火の事件なんだが、これを最初新聞で読んだ時マジでゾッとした。
いや、ゾッとしたのはスイッチが発火した事じゃない。
その後の’トヨタの対応と広報部のコメント’が報道された事にゾッとしたんだ。

思い出してくれ。先日ハリアーが炎上(1人死亡)した時、同じ様な報道がされたか?
言うまでもなくされていないし、メーカー名すら報道されなかった。
しかし今回のヴィッツの事故は大々的に、メーカーのコメントや事故後の対応までも
が報道された。
何故だ?何故ヴィッツの事故は報道されたんだ?
もちろん、これが’軽微な事故’だからだ。
ハリアーの事故を知らない人(恐らく国民の99%は知らないであろう)がヴィッツの
記事を読んだ時、どう感じるだろうか?
軽微なトラブルでも見逃そうとしない、トヨタのトラブルに対する対応と真摯な姿勢を
評価し、好感を持つのではないだろうか?
大きな事故は無かった事にし、軽微なトラブルだけは報道し真摯な姿勢をアピールする。
何よりも恐ろしいのは、情報隠蔽が大手の新聞社にまで行き渡っている点だ。

この事件だけじゃない。
先日まで中部地方に本社がある某大手新聞社では、大きく増え始めたトラブルに対し
’トヨタがどう取り組んでいるのか’を連載していた。
読んだ人は当然のごとく、「大した問題も起きてないのに、何て真面目な企業なんだ」
と感じること請け合いな連載だった。

自社が原因で起こしたトラブルですら、都合の良い部分のみ利用し自社のイメージ
アップに繋げようとする体質。
そして、その為には真実の徒であるはずの報道すらをも自由に操り、情報操作する。
こんな、ヒーロー物のストーリーに出てくる悪の秘密結社の様な会社が、国内有数の
いや世界有数の優良企業とされ、 純利益2兆円という異常な額を稼いでいるのだ。
そして更に経済界・政界の動きすら左右しているという始末。

国民の皆さん!
これだけネットが普及しているのですから、そろそろ真実を見る目を持って下さい!
52名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:08:00.38 ID:4hDIS2y6
★ハリアーに続いて今度はヴィッツが出火〜トヨタ自動車★
運転中の女性「化繊の上衣を着てたら服にも燃え移ってたかもしれない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000052-mai-soci
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061104k0000e040060000c.html

パワーウインドーのスイッチ付近から突然煙が出て、間もなく約20
センチの炎が上がった。
女性は車内にあったタオルで消火しようとしたが消えず、近くのガソ
リンスタンド前で停車し、大声で店員を呼んで水で消してもらった。
消火を試みた際、火がタオルに燃え移って右手にやけどを負い、
「化繊の上衣を着ていたら、服にも燃え移っていたかもしれない」と話した。

車は1999年に同車を新車で購入し、もちろん修理や改造の跡はなく、
ドア内部のパワーウインドー・スイッチの基盤付近から出火した可能性
が高いことが分かった。

ドアの内張りが、焼け焦げてドロドロ。
これは酷い。
53名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:09:08.61 ID:4hDIS2y6
★またまたトヨタ車から出火 /香川の高速道路★

4日午前11時10分ごろ、さぬき市津田町の高松東道路上り線で、高松市内の
アルバイト男性(58)運転のワンボックスカーから出火。
車は全焼し、約30分後に鎮火した。男性にケガは無かった。
さぬき署の調べでは、走行中に速度が急に落ちたため、路肩に止めたところ、
助手席付近から出火したという。
男性は高松市内の弁当店に勤務し、配達中だった。
この影響で、津田寒川インター―津田東インター間の上下線が約1時間10分
通行止めとなり、上り線は午後2時近くまで通行止めになった。
同署で原因を調べている。

11月5日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000179-mailo-l37

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133006.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133028.jpg
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040814133100.jpg
http://017.gamushara.net/bbs/4rin/html/toyota_2.html?r=a

ライトエース
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/liteacevan/index.html
54名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:09:58.00 ID:4hDIS2y6
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

救助間に合わず…渋滞中の車が突然炎上 1人死亡

 1日朝、愛知県岡崎市で、渋滞で止まっていた車から火が出て、運転席から男性とみられる
遺体が見つかりました。

 午前8時ごろ、愛知県岡崎市百々西町の路上で、車から煙が出ていると通行人から通報が
あり、消防が消火にあたりました。車は中が激しく燃えていて、運転席から男性らしき遺体が
見つかりました。警察の調べによると、出火当時、車は渋滞で道路上に停車した状態だった
ということで、エンジンからではなく、車の中から出火したとみられるということです。警察は、
遺体の身元の確認と出火原因を調べています。
55名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:11:21.96 ID:4hDIS2y6

【偽装ミンチ】 ミートホープ社長 「販売店も悪いし、喜んで買う消費者も問題だ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182750285/l50

まさにトヨタ(笑)と一緒じゃまいか !

56名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:13:21.37 ID:JN/ysqkU
さすが日本製

東電・原発自爆の後は

トヨタが自爆www




欠陥品製造の天才 Made in JAPAN
57名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:13:59.22 ID:4hDIS2y6
これはリコールで

トヨタ・オーリスの20台で、ディーラーオプション品のフロントフォグラン
 プで、点灯操作状態を運転者に表示する装置が備えられない不具合。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall07/06/recall06.pdf

これは、サービスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    間違いなく、欠陥隠しですよね。

ノア、ヴォクシーなど 16車種のサービスキャンペーン

1.車両の現象
1AZ−FSEエンジンにおいて、
(1) 長時間のアイドル運転等を繰り返すと、スロットルバルブ部にカーボンが多量に堆積するものがあります。そのため、アイドル吸入空気量
補正が不十分となり、アイドル回転が不安定になったり、エンジンが
停止することがあります。
(2) 短距離運転等を繰り返すと、EGRパイプの端部に結露した燃焼ガスの硫黄分の影響で錆が発生することがあります。そのため、そのまま
使用を続けると錆が進んで錆の一部がはがれ、EGRバルブに噛み
込みエンジン不調に至ることがあります。
(3) ハンドル据え切りでの急発進等を繰り返し行なうと、補機駆動用ベルトに過大な張力が加わり発電機のプーリの取付に弛みを生じることが
あります。そのため、当該プーリにガタや異音が生じ、または、
警告灯が点灯することがあります。
(4) 腐食促進性が高い融雪剤散布地域または台風による高潮等の冠水道路を走行された場合に、フューエルインジェクタのハウジング部に
付着した腐食成分で錆が発生することがあります。そのため、
そのまま使用を続けると、錆による微小なクラックが生じることがあり、燃料が滲み出ることがあります。
58名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:15:48.11 ID:iBULoloC
>>8
まぁ、検収しちまったもんは受注側にも責任が発生しちゃうだろうな。
59名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:26:31.78 ID:4hDIS2y6
週刊東洋経済 2006年7月29日号(2006年7月24日発売)の記事「トヨタの異変」より抜粋

P.30
 日産自動車、ホンダを含めた国内大手3社のリコール内容を見ていくと、
トヨタでは足回り(操縦系を含む)や駆動系の強度不足・耐熱性不足が比較的目立つ。
少なくとも国土交通省のウェブサイトで確認できる2001年以降のデータを見るかぎり、

リ コ ー ル と な っ た 不 具 合 が 人 身 事 故 に 発 展
し て い る の は 3 社 の う ち ト ヨ タ だ け だ 。

警察の摘発を受けた「ハイラックスサーフ」のリコール(04年10月)
のほかにも、05年5月に届け出た「ランドクルーザープラド」
「ハイラックスサーフ」のリコールで人身事故が発生。
いずれも足回りの不具合が原因で起きている。
 本誌が整理した大手3社のリコール内容について、専門家(エンジニア)
に意見を求めたところ
「足回りの不具合はエンジンが停止してしまう以上に危険性が高い。

日 産 ・ ホ ン ダ と 比 較 し て ト ヨ タ の 安 全 率 が 
低 い の は リ コ ー ル 結 果 か ら 見 て 間 違 い な い 」

との回答が返ってきた。
P.31
 トヨタのリコールは01年度〜02年度にかけて急増、05年度には史上最大規模
に達した。しかし、リコールは過去に販売した車が対象であり、実際にクルマ
が発売されてからリコールが出されるまでにはタイムラグが生じる。つまり、
トヨタで今、リコールが急増しているのは「過去」に問題がある。トヨタは
目下、生産を急拡大している最中。このまま品質問題に有効な手が打たれ
なければ、「08〜10年にトヨタのリコールは今の規模をも上回り、史上最悪
となる可能性が高い」(モルガン・スタンレー証券アナリスト平井紀明)。

60名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:28:40.08 ID:p9PAP9Tn
パワーウインドってどこのメーカーが作ってんのかね。
61名刺作る金無い:2012/10/10(水) 18:28:44.07 ID:V1JA2dzn
部品メーカーが、内緒で鼠国に作らせた製品を収めてたのが原因だね。。。

トヨタは規模が大きすぎて、細部まで管理出来てないでしょう。

まぁコストダウンしすぎるから、大手メーカーの子会社は当たり前の事だからな〜
62名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:33:10.01 ID:8SRQfqoX
外車乗ってるとリコールしてくれるありがたさが分かる
外車は全て消耗品という事で済ましちゃうからな・・・
63名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:36:06.87 ID:iNuN7Slg
ここで
日本製=欠陥品
というようなことを言っている方々は
某、爆発するのが仕様みたいなのはどう言うんだろう?
64名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:37:14.06 ID:7Sl1HSq7
リコール費用のしわ寄せが次期クラウンにいきませんようにっ
65名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:45:53.39 ID:Vv5GBKMm
不具合が出ないようにリコールするんだけどなw
消耗品ですで済ませる事も出来るのに
66名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:48:11.87 ID:JBZumnMM
三菱がマスゴミに叩かれすぎて、意地のようにリコールを出しまくったから、
他社も追従せざるを得なくなった。

でも、リコールが即ち欠陥じゃないという認識は日本人も持ち始めたから、
それは良かったかな。


67名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:50:58.47 ID:YzznHhrE
>>66
三菱と同時期に派手な欠陥バレたトヨタはさほど叩かれなかったのは何故だろうなw
藪蛇ほじくり返して馬鹿じゃねーの
68名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:01:51.11 ID:ekjj8rVF
ドイツ車なんかよく壊れるよパワーウインド。
そんなありがちなトラブルでリコールするんだからトヨタ偉いよ。
うちベンツE、30プリウス、200ハイエース、フォレスタークロスポあるけど、国産三台合計の修理費よりベンツの修理費の方がずっと高い。
69名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:18:32.12 ID:j+LGF9Eu
グリスが塗れてないとかトヨタが下請け絞りすぎて発生した欠陥だろ。
70名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:21:06.72 ID:36qcGAnJ
>>19
色褪せたテールランプならリコールしたことがあるね

ハイエースバンなど
ttp://toyota.jp/recall/2004/1104.html
ジムニー
ttp://www.suzuki.co.jp/about/recall/2005/1208.htm
71名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:22:23.73 ID:4rA2vZy8
こんだけ文明が進化してもスイッチは弱いのー
もっと強烈に強い構造にせんかいボゲがあ
72名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:25:02.38 ID:bRhd53Fd
73名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:29:23.36 ID:8nu3XxI5
奥田が悪い
74名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:30:21.27 ID:tqVkQV0X
>>67
三菱が連日に渡ってマスゴミに散々叩かれていた最中、こっそりとホンダはリコールを届け出たとか・・・。
75名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:56:41.27 ID:u7VEtU3m
これってトヨタじゃなくて下請けが費用持つパターンでしょ。

中国問題、円高問題、リコールで更に仕事減るだろうし、この下請け会社傾くんじゃね??
76名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:05:59.84 ID:t8tqKhXc
すぐあちこち壊れて、修理に持ってくと十万、二十万円と取る欧州車のディーラーに
トヨタのつめの垢をせんじて飲ませたい。
もう外車なんてカワネ
77名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:29:25.28 ID:gB3CMIJn
酷い低品質。
車両火災といえばトヨタ自動車。
78名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:34:42.44 ID:8dMViK89
トヨタのリコールは悪いリコール
ホンダのリコールは良いリコール
79名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:41:28.51 ID:dM2LZ/Mq
>>23
アホかオリジンは元々1,000台限定販売で速攻売り切れたわ。
それにリムジンではない。 初代クラウンRS型をモチーフにした外観がウリ。
80名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:42:03.48 ID:yOzvymof
BBCのトップにきてるな
修理は40分かかると
81名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:50:26.44 ID:gB3CMIJn
欠陥隠しも甚だしいね。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061104k0000e040060000c.html

トヨタヴィッツのパワーウィンドゥから出火:運転中の女性やけど 堺市の路上で
毎日新聞 2006年11月4日 15時00分

82名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:51:32.76 ID:e2Zn8W9o
で、何処の国のスイッチ使ってたんだ
83名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:52:29.57 ID:gB3CMIJn
 女性は99年に同車を新車で購入した。トヨタ自動車は先月末、堺市の同社系列の修理工場で、女性立ち会い
のもと、発火したドアを解体。修理や改造の跡はなく、ドア内部のパワーウインドー・スイッチの基盤付近から出
火した可能性が高いことが分かった。同社は基盤を本社に持ち帰り、精密調査を始めた。

84名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:54:31.64 ID:gB3CMIJn
広報部は、「ドアからの出火は極めて珍しく、ヴィッツに関しては過去に例がない」としている。同車は99年
に生産を開始し、昨年までに国内で約175万台が生産された。今年度上半期(4〜9月)の車名別の販売ランキ
ングでは2位。広報部は「現段階では車は通常に使用されていたと認識している。出火原因を早急に究明したい」
と話している。
85名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:02:12.84 ID:YTDnEDsC
1台当たり1万として全部で743億円かかるぞ
トヨタは太っ腹だな
86名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:12:18.68 ID:qyZVCom9
ほんとトヨタは優良企業だわ
87名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:14:45.04 ID:EIP7LcIf
品質管理甘いんじゃないのか
毎回リコールし過ぎだろう
88名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:19:19.58 ID:coVp9ui9
>>85
いや別のソースだと全部修理するとしても100億で収まるそうだぞ。
89名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:25:18.71 ID:Eg0ua5w2
部品代は数千円ですむか
工賃は40分なら6000円くらいだな
古い車も多いから実施率は80%くらいとしても500億はかかるな
与田の500億円ってたいしたことないな
90名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:33:26.02 ID:6M+1j19B
【車/金融】トヨタグループ、資産運用事業から"撤退"--2013年春、住友系に保有株売却へ [10/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349190795/

こりゃ、かなり危険水域ってことかw
91名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:51:53.38 ID:6M+1j19B
欠陥便所下駄組立商社w
92名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:08:55.26 ID:FLZ/NCmp
スイッチの納入元はアルプス(ALPS)?
93名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:16:19.44 ID:6M+1j19B
2006年に発覚していたのに、何年間寝かして放置プレーしていたんだよ。
94名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 23:39:04.82 ID:rWHEBXyF
トヨタやホンダのスレでやたらと多く涌くけど
アンチ連中って統合失調症でも患っているの?
少なくともまともな精神状態ではないよな
95名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 23:40:03.43 ID:P07Sj3LJ
■ABSが働いた時もプリウス自慢の強力なモータートルクで加速させる←欠陥が仕様w
■ブレーキング中にモーターで加速させる←欠陥が仕様w
のがTHSの仕様ってことだ

http://priusbbs.jonasun.com/c-board/data/prius3x/log/tree_2100.htm#26949

★★★設計通りに造りこまれた欠陥★★★
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html
★★★組織ぐるみの隠蔽工作手法★★★
96名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 23:55:57.10 ID:m5D6XwsY
>>94
精神異常者でもなければ特定企業に対して
ここまで憎んで粘着していられんわ
97名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 00:04:03.40 ID:kTuzHU5b
他の国の車はどうなってんだよ。絶対このくらいの欠陥でまくってるだろ?
日本車だけ狙い内で集ってくるのをいい加減何とかしろよ。
98名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 00:17:17.98 ID:m9sWU/PS
トヨタお得意の隠れ蓑作戦でしょ。
本命は別にある。それをコソっと変えるために別の不具合でリコール回収。
トヨタの常套手段
99名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 00:29:38.87 ID:G4HdDztG
>>96
不都合な事実なんだね。分かります。
100名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 00:33:12.06 ID:C5ZMnRo0
バルブスプリングが破断するのはトヨタとレクサスだけ
戦前の自動車でも壊れたら恥ずかしいレベル
101名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 00:37:06.44 ID:G4HdDztG
異臭のするエアコンが標準装備だったのがレクサス
102名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 01:05:54.52 ID:ld5b+Z5U
2chのネタで「トヨタは金の力でリコール隠ししている!」なんてのがあったが
その真偽はともかく、トヨタがリコールを発表したくない背景って
ブランドイメージが悪くなる、世間の評判が悪くなるからという理由より
「過剰なコストダウンはかえってコスト増を招く結果になる」という現実を否認したいからに思える
「カイゼン教は間違っていた」を認めるとトヨタは崩壊するんだろうな
103名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 01:12:45.59 ID:EbrP2p30
トヨタの何が滑稽かというと見た目だけの高額車両を売っておいて
こういった中身やユーザの安全を軽視した車造りするのが滑稽なんだよ
104名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 03:15:17.59 ID:9mZuUZpv
この規模のリコールは他企業への挑発だろ。

トヨタ以外は絶対にやらないしトヨタ以外では絶対できないリコールだ。

この規模のリコールをしたらかなり話題になるからな。

他社の車にのっているカスタマーは多かれ少なかれメーカーに対し問い合わせるだろう。
105名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 08:29:42.66 ID:hGopdsCH
トヨタ(糞)の欠陥隠しですよ。
実験動物にされる馬鹿なユーザーが多過ぎるだけ。
106名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 08:43:17.63 ID:T4NrY58S
オレ対象のビッツに乗ってるけど別に直さんでええから三千円欲しいわ。
107名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 08:47:16.36 ID:RPg/rRbi
ヴィッツの所有者にも欠陥人間が多いのもまた事実。
108名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 09:14:12.71 ID:CrYjzIH8
フィットにするわ
109名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 09:28:20.33 ID:C5ZMnRo0
>>104
え?
110名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 16:33:10.11 ID:5LMD1oG9
>>103
リコール率が高い日本車が嫌なら
故障率が高い外車に乗れば良いだけ
111名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 16:43:57.53 ID:oJ2n9D18
また急発進?YFソナタ、突然煙噴く
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/keizai/121011-4.html
112名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 18:10:42.51 ID:mne3SHFA
車両火災といえばトヨタ自動車。
113名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 18:37:35.39 ID:64N/jSIl
トヨタは743万台もリコール対象なのに事故や発火、ケガ人すら無し。
良かった良かった。
ホンダの場合は以前、フィット64万台リコール対象で死者まで出てるんだね。
ttp://blog.still-laughin.com/archives/2010/01/64.html
今回のCR-V件も49万台で4件火災。
ttp://response.jp/article/2012/10/09/182764.html
114名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 18:40:13.96 ID:2uts0cMK
まあ外人は実際に被害があってもリコールしない車よりは、リコールばかりするメーカーの方を好んで乗っていると言っているしね
115名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 18:59:03.60 ID:mne3SHFA
>>113
ハリアーの車両火災で焼死しても死んだ事にならないのがトヨタ自動車。
この事件の後でリコールされたのは、初代のハリアーのみ。
116名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 19:00:13.43 ID:mne3SHFA
欠陥で燃えるわ燃えるわ
運転者まで焼死するハリアーと
既に2006年あと一歩で、危うく焼死するところだったヴィッツw

■ハリアー炎上ニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
117名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 19:01:23.29 ID:mne3SHFA
http://mimizun.com/log/2ch/kankon/1163028744/

●超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ ●

粗悪品としか言いようが有りません。
118名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 19:08:38.57 ID:2+sQmczi
俺の親戚も駐車場に止めてたトヨタ車が突然炎上したらしい、原因は不明
怖いねー
119名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 19:10:27.01 ID:64N/jSIl
やっぱりホンダ車って欠陥なんだ・・・
120名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 19:12:05.58 ID:9x7Wf+bK
これは不安商法ステマ か

だな ぜったい
121名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 21:03:25.05 ID:QjjF5zd0
車両火災で死亡者が出た場合、消防は徹底的に原因究明をする
メーカーがその前に入るなんてことは無い
車両の欠陥なら消防や警察が発表する
いつまでもコピ張り続けてるバカw
122名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 21:11:01.20 ID:JyFxYVY4
>>121
消防でもトヨタ(笑)車の車両火災の多さは認識してるよ。
123名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 21:20:50.96 ID:+UiSdkMH
あうしゅヴィッツ
124名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 21:26:38.35 ID:C5ZMnRo0
リコール隠しと言えばトヨタ
125名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 22:15:25.27 ID:DuMZthpr
コストカットによる弊害か
無理しすぎてんじゃね
126名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 22:18:27.09 ID:a9KdWd6s
>>74
いくら馬鹿晒してもトヨタの欠陥隠蔽失敗は消えないよ
127名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:32:45.25 ID:wuLvMQji
>>74
いくら馬鹿晒してもトヨタ(笑)の欠陥隠蔽工作大失敗は消えないよ
国内でも、ヴィッツのパワーウィンドウ部分の車両火災で大火傷になりそうな事件があったのだから。
128名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:34:57.85 ID:BWITKKXW
>>57
バカにする前に、サービスキャンペーンとリコールの基準と法律を調べて来い
129名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:38:40.05 ID:wuLvMQji
結果的には欠陥隠しだったのか。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061104k0000e040060000c.html

トヨタヴィッツのパワーウィンドゥから出火:運転中の女性やけど 堺市の路上で

 堺市の路上で先月、トヨタ自動車(本社・愛知県)の主力小型車「ヴィッツ」の運転席側ドアのパワーウインドー
作動スイッチ付近から出火し、運転していた同市の接骨院勤務の女性(61)が右手に全治3週間のやけどを負
っていたことが判った。ドアからの出火は極めて珍しいといい、同社は原因を調査している。
130名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:39:28.27 ID:wuLvMQji
 女性によると、10月17日午前8時15分ごろ、堺市中区の府道を走行中、パワーウインドーのスイッチ付近か
ら突然煙が出て、間もなく約20センチの炎が上がった。女性は車内にあったタオルで消火しようとしたが消えず、
近くのガソリンスタンド前で停車し、大声で店員を呼んで水で消してもらった。消火を試みた際、火がタオルに燃
え移って右手にやけどを負い、「化繊の上衣を着ていたら、服にも燃え移っていたかもしれない」と話した。女性
は消火の後、勤務先が管内にある大阪府警泉大津署に届け出、同署員が車を実況見分した。

 女性は99年に同車を新車で購入した。トヨタ自動車は先月末、堺市の同社系列の修理工場で、女性立ち会い
のもと、発火したドアを解体。修理や改造の跡はなく、ドア内部のパワーウインドー・スイッチの基盤付近から出
火した可能性が高いことが分かった。同社は基盤を本社に持ち帰り、精密調査を始めた。

 同社広報部は、「ドアからの出火は極めて珍しく、ヴィッツに関しては過去に例がない」としている。同車は99年
に生産を開始し、昨年までに国内で約175万台が生産された。今年度上半期(4〜9月)の車名別の販売ランキ
ングでは2位。広報部は「現段階では車は通常に使用されていたと認識している。出火原因を早急に究明したい」
と話している。【内田幸一】

毎日新聞 2006年11月4日 15時00分
131名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:51:40.57 ID:C5ZMnRo0
サービスキャンペーンって、サービスじゃないのに、なんでサービスって名前がついてるんだ?
132名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:52:40.78 ID:i91Q8hV5
東海理化のインチキスイッチ使うからだろ(笑)
133名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 00:03:14.74 ID:wuLvMQji
救急隊員が怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)
134名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 00:10:02.48 ID:VvE1vqVk
俺のオーリスにも赤紙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm56959.pdf
135名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 00:13:59.95 ID:IszH+Ak9
常識的に考えて、パワーウインドウのスイッチだけで、
リコールになり得るのか?

実は、もっとやばい修理を、こっそりやるためじゃないのか?
136名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 00:30:55.14 ID:tsR046nE
リコールするだけ、マシだよ。
某日産は・・・・

いや何でもないです・・・
137名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 01:07:36.70 ID:2XPE+VcC
>>136
馬鹿丸出し
138名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 01:39:12.96 ID:FHoZ+vPr
うちにもリコールの知らせが来た。重大そうでないから年内に直してもらえばいいかな。
139名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 08:10:35.72 ID:ZaL51yz6
三途の川をいとも簡単に越えて逝く欠陥トヨタ(笑)車
140名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 08:22:49.29 ID:Lg0fLWox
うちのは2009年式だから対象外だったわ
141名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 11:09:42.75 ID:wOh63N6d
>>135
そうだろうね。ファームウェア書き換えじゃないかと、個人的に睨んでいる。
142名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 11:45:52.31 ID:v6jfFkxZ
トヨタのリコールは良いリコール
他社のリコールは悪いリコール

               byトヨタ乗り
143名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 13:20:08.86 ID:Eh7peqZ7
俺のヴィッツは08年08月生産だな。。大丈夫なのかw
144名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 13:21:39.84 ID:Eh7peqZ7
>>135
窓が落ちる不具合とかありそうだよなw
145名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 14:43:48.54 ID:Tygzx840
従業員の質が悪すぎ
146名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 14:51:07.39 ID:yCUZnzjK
画像化済みの拾ってきた
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/107568.jpg
147名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 15:01:44.67 ID:QmEndnBA
>>135
内部で摩耗し炭化した粉で固着してパワーウインドのモーターが回りっぱなしで燃えても
最初の事象はスイッチの作動不良だから、「最悪発火の恐れ」と書くべきではあるが、リコール内容は「スイッチの作動不良」でいいんじゃなかろか

だめ?
148名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 15:30:05.35 ID:v6jfFkxZ
日産から「ご愛用車の無料修理
           (サービスキャンペーン)のお知らせ」


って封等が着たから開けたら、リコールのお知らせだったでござる。
149名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 15:38:32.05 ID:KDncNyV1
これ中国への輸出向けだろう
150名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 15:52:46.18 ID:2XPE+VcC
>>147
巷ではPWのスィッチの不具合で発火してるのは結構な数の人が知ってるんだがな
あえて触れないのは意図的過ぎて情けない
151名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:05:38.71 ID:ijwRDebh
ワーゲンで窓が落ちるとかって話聞くけど有償修理なんだよな
なんでこんなに対応違うんだ?
152名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:14:55.14 ID:qzG2jD31
>>151
ドイツ人の考えでは保証期間過ぎれば有償で当たり前だろって
それが契約ってもんだぜ、らしい
153名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 16:27:21.91 ID:QmEndnBA
>>150
やっぱり意図的なのかねえ…

>>152
日本で言えば、まあ、ソニータイマーみたいなもんだな。
154名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 17:21:18.79 ID:2XPE+VcC
>>151
トヨタの車でもレギュレータ逝っての窓落ちで補償期間過ぎてたら有償だよ
買い換えサイクルがどんどん長くなってるしこれからどんどん知られてくさ
155名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:27:06.09 ID:CzxCjFvU
欠陥隠しが悪質すぎる。
トヨタの場合は5〜6年間は隠しているのが仕様。
156名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:42:44.17 ID:tsR046nE
>137
いや、ホント、特定車種の必ず起こる故障を延々と放置してるんだよ。
好きで修理して乗り続けてるけどね。
157名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:09:21.86 ID:9a0xWtKe
AZR60/65の燃料圧力センサーが壊れる不具合もリコールしろ
走行中に壊れたらどう責任を取るんだ
158名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:25:20.69 ID:CzxCjFvU
岡崎市でハリアーの焼死事件がおこっているのに、
ハリアーに車両火災が発生する欠陥も放置プレーだ。

事件の後で、車両火災の発生の恐れでリコールされたのは、
製造が打ち切られていた初代のハリアーだけ。
159名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:32:47.98 ID:CzxCjFvU
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE85H02020120618

012年 06月 19日
トヨタ車の火災発生リスク調査、140万台に拡大=NHTSA

NHTSAは2月、運転席ドアに位置するパワーウインドウのマスタースイッチ付近から火災が発生した可能性
2006年9月─2008年8月製造のトヨタ車の火災が高い頻度
負傷9件、事故もしくは火災161件
160名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 19:35:37.42 ID:CzxCjFvU
何が事故やケガ人が出ていないだよ。
ただの欠陥隠しじゃないか。
トヨタ自動車は、マジで腐った企業体質だな。

三途の川をいとも簡単に越えて逝く欠陥トヨタ(笑)車
161名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:33:19.80 ID:4vN5cFT4
>>151
新車から何年もたった可動部品の経年劣化まで面倒みれるかよ?ってこと。
普通に当たり前だと思うぞ?
162名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:02:43.03 ID:+9Ven1Du
製造打ち切りになるまでは欠陥隠しで
顧客を実験動物にし続けるトヨタ(笑)
163名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:14:21.71 ID:2XPE+VcC
>>156
トヨタにはそのテのネタが無いと言い切れないだろお前
164名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 21:28:44.74 ID:+9Ven1Du
http://mimizun.com/log/2ch/kankon/1163028744/

●超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ ●

三途の川をいとも簡単に越えて逝く欠陥トヨタ(笑)車
165名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:43:47.08 ID:/ox8N/Pk
福澤進太郎氏 の談話を読むと、トヨタ自動車という巨悪の体質が透けて見えます。

福澤幸雄の死に抗議する 福澤進太郎
http://fiat500.seesaa.net/article/133726316.html
殺人マシンと謎の事故
http://d.hatena.ne.jp/RBDE/20110423/1303553139
166名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:54:16.95 ID:/ox8N/Pk
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=NCou-PMFpgk

トヨタ(笑)車の品質は今や中国製の品質レベルが実力値
167名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:55:53.68 ID:pu2jHVNx
>>130
99年というと初代ヴィッツだよな。
うちのファンカーゴも同じ部品かなぁ。
168名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 23:59:30.70 ID:2XPE+VcC
>>167
その頃よりもどんどん質を落としてるのは知ってるよな
共用化なんてそれ以前から上下関係無いんだぜ
169名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 00:50:32.61 ID:cg+VGEeO
2chのネタで「トヨタは金の力でリコール隠ししている!」なんてのがあったが
その真偽はともかく、トヨタがリコールを発表したくない背景って
ブランドイメージが悪くなる、世間の評判が悪くなるからという理由より
「過剰なコストダウンはかえってコスト増を招く結果になる」という現実を否認したいからに思える
「カイゼン教は間違っていた」を認めるとトヨタは崩壊するんだろうな
170名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 03:50:56.01 ID:dWfq/YBm
過剰なコストダウンなら、最近は日産のほうがよく聞くな。
過剰コストダウンの失敗経験のあるトヨタと違って、

コストダウンしちゃいけないポイントがまだわからなくて、
やらかす印象。
171名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 03:57:27.71 ID:FsqQt91/
交通死亡事故が不動の全国一である愛知県が動かぬ証拠
トヨタ車でないと仕事も人づきあいにも影響が出る地域で占有率もトップ
免許の更新時に確認してみな
172名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 04:00:47.47 ID:k7WyGe0q
>>100-170
サービスキャンペーンとリコールの区別がつかないお前らが馬鹿だと思う…
異論ありますか?
173名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 04:08:37.23 ID:dWfq/YBm
昔の三菱車のハブの強度不足が、
典型的なコストダウン不慣れな失敗。

クソ頑丈で過剰品質だった三菱車が、
他社並みのコストダウンに走った結果、
強度不足を招いた。
174名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 04:39:53.78 ID:k7WyGe0q
>>2-173
車を買う貯蓄すらないお前らに車メーカーを批判する権利なんてあるの?
175名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 05:23:55.86 ID:WY5Ja4sg
また東海理化か
176名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 05:44:23.23 ID:+kQDb+8p
やたら日本車のリコールのニュース聞くけど、日本ではニュースにならないだけで他の国のメーカーも同じくらいリコールあるの?
それともやっぱり日本車に多いの?
177名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 06:25:43.81 ID:Oab95Ovx
数が少ないとリコールてはなく故障として扱われる
178名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 08:40:13.45 ID:7eu7+HPe
おまけにホンダとかのリコールは一切無視して
トヨタのリコールだけを取り上げて「欠陥だー欠陥だー!」と書く奴も居る。
179名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 09:34:20.01 ID:QGUKqxCM
コストダウンしてるってことは会社と株主には利益になるけど
ユーザには不利益でしかないよね
販売価格が大きく下がるわけでもないし
180名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 10:48:43.22 ID:VdsUP/u+
日産のタイミングチェーンが伸びる問題はどうなったんだ?
うやむや?
181名刺は切らしておりまして :2012/10/13(土) 11:00:07.86 ID:mcEvNL5x
>>177
そうなんだぁ。サンキュ
182名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 17:09:35.24 ID:016ccK0h
>>178
真逆を地で行ってるお前が言うなよwww
183名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 17:29:49.23 ID:d+olZNw/
僕のポークヴィッツもリコールされそうです
184名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 18:15:11.71 ID:0ODxnfIW
次は日産がターゲットにされるだろうな
EV用電池をサムスンから買うことが決まった日産だし
185名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:22:19.71 ID:NiiC5QCy
既に今年の6月にも記事になっていた件

トヨタ(笑)は火の車w
米国で車両火災になる欠陥が発覚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000504-san-bus_all
トヨタ車に発火の恐れ、カムリなど142万台対象 米当局調査
NHTSAによると、運転席のドアにある窓の開閉のための
パワーウインドーのスイッチ付近から発火する恐れがあるという。
186名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:27:04.17 ID:NiiC5QCy
トヨタ「レクサス」、緊急用トランクレバーに不具合=米消費者情報誌
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTYE89B07U20121012

偽装ブランドのレクサスも既にお笑いのネタ車

製造打ち切りになるまでは欠陥隠しで
顧客を実験動物にし続けるトヨタ(笑)
187名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:36:46.04 ID:FSjD9ICF
ホンダのリコールは良いリコール
トヨタのリコールは悪いリコール
188名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 22:04:21.12 ID:K1VXpPil
これ、所有者にとってはどうでもいいだろ。

俺はこんなことで一時愛車手放して代車になんか乗りたくない。
189名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 22:20:10.64 ID:016ccK0h
>>188
どうでも良いなら改修しない
車って火が出たら簡単に燃えるんだぜ

こういったスモールパーツの交換なんて素人レベルでも出来る作業なのに代車とかアホ満開
190名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:13:49.85 ID:GBdsSeHo
>トヨタのリコールは悪いリコール

当然でしょう。
明らかに被害者がいて、重症を追っているのに、怪我が無かった事になっている。
どう考えても、国内外共に、2006年頃から発覚したいた事例ですよ。
欠陥隠し以外の何物でも有りません。
191名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 23:16:35.77 ID:GBdsSeHo
三途の川をいとも簡単に越えて逝く欠陥トヨタ(笑)車

http://mimizun.com/log/2ch/kankon/1163028744/

●超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ ●

トヨタ(笑)車は粗悪品としか言いようが有りません。
三途の川をいとも簡単に越えて逝く欠陥トヨタ(笑)車
192名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 00:30:33.52 ID:9/dPODTa
パワーウインドーからの発火なら、ホンダも何度かリコールしてるじゃん。
193名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 01:53:23.51 ID:sl2OpEmT
>>192
>>1読め
発火の危険性が明らかなのに謳ってないだろが
194名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 02:01:00.87 ID:NJM9uW3s
>>192
パワーウィンドウの発火じゃないよ
195名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 05:19:17.72 ID:FNKMAiJ1
>>192
いやとにかくホンダのリコールは良いリコールだから
196名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 08:22:35.60 ID:st4uSb5V
欠陥隠しといえばトヨタ(笑)
製造が打ち切られるまでは放置プレーが多い。
しかも、命に関わるような重度のトラブルが多い。

車両火災といえばトヨタ(笑)。
車内で焼死事件も、闇に葬り去られる。

燃料漏れと電気系統の出火が多い。
197名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 15:24:48.89 ID:i9GxBrYK
>>6
そういう層向けがレクサスCT200hじゃないの?
198名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 21:26:03.65 ID:oSId4kj7
セクハラ示談金世界一企業と欠陥車日本一のトヨタ(笑)ですから、車の代金に示談金の一部が含まれちゃうんですよ。

この元秘書"小林さやか"嬢
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ元社長 兼、元本社取締役
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

朝食は、ケロッグコーンフレークか、さやかw
199名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 22:14:50.64 ID:oSId4kj7
怪我人も発生しています。
盗用多(笑)の広報は嘘吐きですね。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE85H02020120618

012年 06月 19日
トヨタ車の火災発生リスク調査、140万台に拡大=NHTSA

NHTSAは2月、運転席ドアに位置するパワーウインドウのマスタースイッチ付近から火災が発生した可能性
2006年9月─2008年8月製造のトヨタ車の火災が高い頻度
負傷9件、事故もしくは火災161件
200名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 08:25:15.34 ID:nb1qo/qq
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=NCou-PMFpgk
ヴィッツの兄弟車が大破w
トヨタ(笑)車の品質は今や中国製の品質レベルが実力値
トヨタ(笑)の小型車は軽四未満の安全性GOAが仕様です。

G:ゴツンと衝突
O:大きく潰れて
A:あの世逝き
201名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 18:20:16.12 ID:6QGRrmCa
脆弱で糞過ぎなトヨタ(笑)のプアボディ

GOAボディで有名なトヨタ(笑)のヴィッツは、実はとんでもなく脆弱なプアボディ

衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/08.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/11.htm

衝突安全性がやっと軽並な(新)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/09.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/12.htm

やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/03/asp/18.htm
202名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 18:35:49.27 ID:/aDRjMh7
アメリカでプリウスが叩かれまくって社長が公聴会に呼び出されたからな。
203名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 19:19:14.66 ID:s6OoBp6y
>>202
二度も制裁食らって泣いてたよなみっともなくwww
トヨタの隠蔽癖はもう治らんな
204名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 11:53:37.84 ID:E0E/TEo8
いんぺいなん?
プリウスの件はあとから亜米利加の調査機関が「問題ない」って言ってなかったっけ?
205名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 12:39:14.15 ID:Mk1igBOf
>>204
プリウスの件?
何言ってんだお前?
問題になったのはHVじゃないガソリン車だぞ

欠陥が明らかにされてからトヨタは黙ったままだぞ

トヨタの急加速事故をNASAが再検証、スズのウィスカが一因か
http://eetimes.jp/ee/articles/1201/11/news083.html
206名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 14:05:22.29 ID:jzPD7GFE
>>187
トヨタはとにかく問題を過小評価する
207名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 18:21:20.86 ID:z+1qnKoS
折れ折れ・漏れ漏れ詐欺
産地偽装
羊頭狗肉
F1史上最弱
セクハラ世界一
欠陥隠し
悪徳企業
環境汚染
環境破壊
国家資格不正受験
証拠隠滅
といえば、トヨタ(笑)自動車
208名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 22:24:22.64 ID:aj04UJ4Z
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 三菱君も、マスコミにたくさんお金だしてれば、あそこまで叩かれなかったのにね、ククク
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由(前編)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono26.htm

あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由(後編)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono27.htm

お金に物言わしてコワイネー (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
209名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 22:36:35.66 ID:aj04UJ4Z
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
焼けた車の運転席から、岡崎市本宿台2丁目、会社員米山豊さん(47)が遺体で見つかった。

トヨタのリコール隠し問題発覚に日本のマスコミは沈黙
この事件で、初代ハリアーのみが車両火災の危険性でリコール。
二代目ハリアーは、いまだに放置プレーのままです。
210名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 22:37:15.16 ID:aj04UJ4Z
トヨタ(笑)は火の車w
米国で車両火災になる欠陥が発覚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000504-san-bus_all
トヨタ車に発火の恐れ、カムリなど142万台対象 米当局調査
NHTSAによると、運転席のドアにある窓の開閉のための
パワーウインドーのスイッチ付近から発火する恐れがあるという。
211名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 23:27:30.98 ID:kPv8uGai
さすがトヨタ頼りになるわ!
それに比べてヤンマーコンバインはどうだ?
送風ファンが木っ端微塵になっても有料修理だぜ
どうやって壊れたんだ?意味がわからないポルナレフ状態だねw
構造的欠陥だとしか思えないわ
212名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 23:37:54.62 ID:aj04UJ4Z
>>211
このリコールって
かなりの間欠陥隠しをやってきたんたけど。
213名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 23:54:07.76 ID:aj04UJ4Z
過労死を英語の「karousi」にしたのはトヨタ自動車

日本のリコール制度が作られる原因となったのは
トヨタ自動車による輸出用コロナによる欠陥隠し問題。
214名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 00:02:32.52 ID:FCER0Vs0
地震きたー
215名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 00:36:43.72 ID:iOXT+vMA
>>211
トヨタのリコール率は200%超えてるはず
216名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 08:34:43.24 ID:4YrUo3Gp
平成15年度一級小型自動車整備士技能検定筆記試験に係る試験問題の漏洩及び試験結果について
問題計50問中38問が トヨタ自動車の系列ディーラーに事前に漏れていた

整備士試験問題漏洩に関するお詫び〜トヨタ自動車株式会社・取締役社長・張 富士夫
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

こんな悪徳企業がまともな会社といえるのか?
217名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 17:12:09.78 ID:MTSdwMuj
トヨタのリコールは良いリコール
他社のリコールは悪いリコール

byトヨタ乗り
218名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 18:53:01.15 ID:Hfs9wKdw
今回のリコールは補助金が切れた後のトヨタの一手(前から決まってた戦略)
額の安いリコールで大量の客をディーラーに呼び込み他の整備や新車見積もりを
行えばグリスを伸ばす費用<リコール来店の客から生み出す利益
だからね
エコカー減税や低年式車の重量税UP等トヨタは政治家と組んでうまくやっているよ
国もトヨタもお互いに儲かるようなシステムをよく考えて作っているよ
219名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 19:37:01.61 ID:hs8KjLXV
  キキッ         
__ ∧ ∧        三  三 ∧ ∧  ウェーッハッハッハッハッ!! F1ではボロ負けしたけど
   (´・ω・) ̄ ̄ ̄ ̄三三 ̄三<`∀´ >  ついにホンダを抜いたニダ!
 "  ( O┬O    ―三三    (:::O┬O   欠陥車で圧勝ニダ!!
   ◎-し┴◎   ニ―― :◎-ヽJ┴◎
    ピタッ  "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
"     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  /
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
,/|,/\,/ _,|\_,,,/ /::./
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/
220名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 20:51:11.23 ID:FKm61wRW
>>218
涙拭けよ
221名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 23:13:53.51 ID:4emlHTFD
銭まで支払って実験動物にされているトヨタ(糞)車のリが哀れです。
222名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 00:18:16.46 ID:XPqSzz3S

  ○ (盗人ヨタ)
 く|)へ
  〉  
 ̄ ̄7  
  /.    ミ
  |       ̄|_|○ (トヨタに実験動物にされる国内ユーザー)

ブレーキが1秒間抜けてむしろ加速する、欠陥スッポ抜けブレーキも放置プレーです。
223名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 01:06:30.79 ID:XPqSzz3S
≪≪ トヨタの不祥事年表を作ろう ≫≫
http://unkar.org/r/auto/1266889830
224名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 01:12:55.50 ID:oVy/9ahG
全部値段に乗ってるんだろ?
225名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 02:06:56.66 ID:0krx1f/d
リコールばっかり。
馬鹿じゃないの。
よく商売できるなー。
226名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:18:23.71 ID:cE+Pb0VX
欠陥便所下駄組立商社ならではですね。
227名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 21:16:11.80 ID:udpOFaVJ
折れ折れ・漏れ漏れ詐欺
産地偽装
羊頭狗肉
F1史上最弱
セクハラ世界一
欠陥隠し
悪徳企業
環境汚染
環境破壊
国家資格不正受験
証拠隠滅
脆弱なプアボディ
といえば、トヨタ(笑)自動車
228名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:22:00.18 ID:yvPxXH5v
トヨタ★元凶の奥田碩と渡辺捷昭★リコール問題

http://mimizun.com/log/2ch/eco/1266816587/
229名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 23:54:06.43 ID:1CV9k4/3
★まとめその4

08.09.23 トヨタ社員、他人の私有地で大麻を栽培し所持>>66
08.10.23 NASCAR、トヨタ・カムリを使用するレッドブル・レーシングに無期限出場停止処分>>168
08.10.30 デンソーとトヨタに賠償命令、出向者が過労などで「うつ病」に>>111
09.01.07 トヨタ社員ら、振り込め詐欺容疑で逮捕>>73>>198
09.01.08 レクサスなど新車手付金名目で4000万円詐取 トヨタ販売会社課長代理>>90
09.01.12 ネッツトヨタゾナ神戸課長代理、顧客6人から2000万詐取>>197
09.03.11 17歳少女を買春、36歳トヨタ社員を逮捕>>71
09.05.06 トヨタ車体7億6000万円脱税>>9
09.05.09 トヨタベネズエラ部門の労組リーダー射殺>>67
09.05.11 トヨタ社員を公然わいせつで逮捕>>69
09.05.21 トヨタ社員、空き巣の疑いで逮捕>>72
09.09.01 トヨタ系列の自動車部品メーカーで偽装請負(裁判中)>>68
09.12.18 トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性>>22
10.02.08 高1女子生徒の裸を撮影 トヨタ販売員逮捕>>70
10.03.02 トヨタグループあいおい損保が保険金を出し渋り、町田市が提訴>>211
10.03.05 トヨタ関係会社小糸工業、旅客機の座席強度偽装15万席>>184
230名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:43:38.36 ID:6liyjaV4
殆ど、犯罪組織といってよいぐらいの悪徳企業体質だ。
231名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:50:30.38 ID:cUUX0YNt
なんでか?つったら、作ってるの派遣社員だからね。
232名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:55:43.86 ID:6liyjaV4
低能で車音痴な顧客相手の
羊頭狗肉のボロい商売と言えばトヨタ自動車
( ´,_ゝ`) プッ !
233名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 14:58:33.99 ID:0SG1+v6S
>>231
部品その物の質が悪いだけだアホ
234名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 15:49:04.29 ID:cUUX0YNt
>>233その部品作ってるのが、派遣なんだよ。ボケ
235名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 16:19:34.29 ID:0SG1+v6S
>>234
大量生産されるスモールパーツなんて人手関係無いんだよ
設計段階でダメなんだよバーカw
236名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 17:32:27.50 ID:QlXcLYjS
リコールしたのはトヨタだしなー
部品屋が悪いとか責任転嫁もいいとこだ
237名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 18:15:51.08 ID:cUUX0YNt
>>235設計にも派遣はいるんだよ、チンカス!確認しないでGOサインだす馬鹿な社員がいるから、設計段階でダメになるんだろ?
238名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 18:38:13.76 ID:0SG1+v6S
>>237
派遣は無理矢理押しかけてくるのかwww
好き好んで派遣使ってるのはトヨタだろが
設計段階でダメ出し出来ないボンクラ社員は何処の会社の人?www

全てトヨタの責任なのがまだ分からんのか
239名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 18:53:04.65 ID:cUUX0YNt
>>238え?いや、だから、派遣にやらせてるトヨタが悪いって事を皮肉って、部品作ってるの派遣社員だって事を言いたかったのだが・・・結論はオマエと一緒だよ。
240名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 18:55:17.75 ID:DQ16O8KV
別に派遣は悪くないわな
待遇に見合った仕事をしてるだけ
241名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 18:57:35.24 ID:cOTWAD5o
円高時は仕方がないな。円高時に国産製造業の品を買う奴はアホ。
242名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 23:48:48.18 ID:fxjZ91wI
ヴィッツのリコールではっきりと分かった事

ヴィッツとレクサスが同じ部品w

しかも、車両火災のリスクも一緒wwwwww
243名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 02:45:34.05 ID:kvQ6vces
>>241
為替なんて全く関係無いし言い訳にならん
244名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 07:33:44.69 ID:U94gPTZr
為替なんて全く関係無いし
為替なんて全く関係無いし
為替なんて全く関係無いし
為替なんて全く関係無いし

ばか?
245名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 09:07:59.81 ID:i5zlm3xQ
トヨタ(糞)の実験動物達が哀れに思える今日この頃w
246名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 09:16:12.73 ID:nSv4taXf
リコールで叩いてる奴って
本気で車持って無いんじゃないかと思う
今まで乗ったイスズ、ダイハツ、日産の車で
リコールが無かった車なんて無かった
1車種で数件はあった
247名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 09:18:07.26 ID:L4gDqmiz
>>206
一方、GMは問題を問題とすら扱わなかった
248名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 09:52:09.60 ID:qAXVdoZA
>>246
バルブスプリングが破断するのはトヨタだけ
249名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 12:07:40.09 ID:kvQ6vces
>>246
リコールを叩いてる奴なんて居ないよ
トヨタの毎回仕方なく遅れ馳せな対応が問題になってるだけ

で、1車種で数件のリコールあった車って何?w
いすずダイハツ日産でそれぞれちゃんと車名よろしくw
250名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 14:35:27.94 ID:fKQm+VOG
バルブスプリング破断は洒落にならんよな
251名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 17:40:04.84 ID:GQ20M1Sl
>>248
片側6気筒が死んでも動くのもトヨタだけだけどな。
252名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 17:52:03.24 ID:LA6I/dPR
入社試験:チームを巻き込んで成果を出したエピソードを語れww
世界と小会社を巻き込んで無理なコストダウン実施して世界最大規模のリコールw
ここの会社は本当に車好きが車作ってないだろ
ホンダを見習えよw
253名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:02:35.71 ID:xHm7G3aT
トヨタ(笑)のバルブスプリング破断は洒落にならんよな
支那製エンジンみたいだろ。
254名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 01:01:39.99 ID:CTOkR+Sq
馬鹿息子は社長になる前品質部門のトップだったな
品質向上宣言も口先だけで何も変化無いのは企業の方針か

朝鮮の血が濃いのかなトヨタは
255名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 01:54:50.79 ID:mTxlQ336
>>251
ビッツって三気筒くらいだろ?
256名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 09:44:07.71 ID:8oqrV1ZT
アイドル時とかに気筒数減らすのってどこのだっけ?
257名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 11:39:32.20 ID:LQZhRew3
>>251
それ大きな勘違いだよ。
皇室向けセンチュリーが、僅か2年で電気系統が腐食してしまい
秋田で皇太子を乗せてエンコして再起動できなくなったのは有名な事件ですよ。
電計等の接点が金メッキもされていなかったって話です。
258名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 13:03:32.62 ID:8oqrV1ZT
半気筒が死んでも動く、の反証が、電装がひどい?
259名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 13:54:03.01 ID:YGl/F3wp
「動かなくなる」の意味が分からないのね。
馬鹿なの。チョンなの?
260名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 13:59:51.90 ID:8oqrV1ZT
「動かなくなる」原因が別でも、全部同じに語っていいのか… なんかいろいろ楽だな。
261名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 18:01:35.98 ID:CTOkR+Sq
12発のうちの半分死んでも動いてたら何だってんだwww
糞みたいな欠陥捲き散らかし続けてる現実とは何も関係無いだろ
262名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 18:13:03.37 ID:EVij6bto
電装が腐食して再起動できなくなると、おしまいだろ。
トヨタ(笑)擁護する奴って馬鹿なんだな。
263名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 18:18:36.25 ID:8oqrV1ZT
おしまいなのは判るよ。
でもあえてわざわざ安価打って、動かない見本を出してきたのに、関連がないのが気になるだけ。
最初から「そんなものは品質や性能のハカリには成らない」って言ってれば、気にもしないのだが。
264名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 18:28:44.18 ID:EVij6bto
皇室向けの配慮をしたセンチュリーでさえも、
電装部品が僅か2年で腐食して通電しなくなる
低品質のトヨタ(笑)
バルブスプリングが強度不足で破断する欠陥V8エンジンもトヨタ(笑)
265名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 18:31:01.32 ID:EVij6bto
>片側6気筒が死んでも動くのもトヨタだけだけどな。

バルブスプリングが強度不足で破断する欠陥V8エンジンもトヨタ(笑)
僅か2年で腐食するチープな電装部品ハーネスを皇室向けに使用するトヨタ(笑)
266名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 23:14:08.25 ID:VMAQjNJF
骨粗鬆症の老人みたいな足腰のトヨタ(笑)
リヤアクスルシャフトのフランジ部の強度が不足しているため、
高速で山間の屈曲路等を繰り返し走行すると、フランジの付け根部に亀裂が発生するものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、亀裂が進行し、最悪の場合、当該部が折損して車輪が外れ、
走行できなくなるおそれがあります。
http://toyota.jp/recall/2006/0516.html
267名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 23:36:33.84 ID:VMAQjNJF
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=NCou-PMFpgk
ヴィッツの兄弟車が大破w
トヨタ(笑)車の品質は今や中国製の品質レベルが実力値
トヨタ(笑)の小型車は軽四未満の安全性GOAが仕様です。

G:ゴツンと衝突
O:大きく潰れて
A:あの世逝き
268名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 08:59:20.82 ID:6WFDekpc
>>263
アンチのひとはアンチできればいいので脈絡はないよ
アンチ材料だらけで選定するのがめどいのかは知らんけど
269名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 17:32:48.47 ID:DSc0GuYv
             ♪ ヽ○ノ
                / ヘ ♪
                <__
    ♪      ┌──┴┴──┐ ♪
  ♪ ヽoノ     │ トヨタF1が大恥.|   ♪ ヽoノ
      ヘ)     └──┬┬──┘      ( ヘ
      く         ││            >
                  ゛゛'゛'゛
トヨタF1チーム公式ファンクラブ『team TOYOTA』および、
team TOYOTA公式ホームページ(http://www.team-toyota.jp/
は2006年12月20日をもって閉鎖いたしました。

本当にありがとうございました。
270名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 20:49:46.24 ID:5EAiGK8+
車両火災の発生リスクはトヨタ(糞)車が最悪なんですね。
271名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 00:37:14.83 ID:qc6X2bXJ
>>6
アストンマーチンがiQを改造した奴作ってるよね。
あとフィアット500とフェラーリのコラボとか。
日産がジュークのボディにGTRのエンジン突っ込んだり。

言ってる意味はよく分かるよ。豪華になるとボディもエンジンもでかくなる
というのも変な話だ。
272名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 18:58:06.02 ID:RVljo7d1
車両火災のリスクといえばトヨタ(笑)(糞)車
273名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:28:00.02 ID:zCECyKrD
トヨタ生産方式とかの本、さっぱり見なくなったね(´・ω・`)
274名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:17:27.86 ID:f847ETkb
トヨタ生産方式を取り入れてると公言してたネットオフがやらかしたね
275名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 20:13:36.28 ID:xjZFnxvh
欠陥便所下駄組立商社
276名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 21:42:51.43 ID:jwxPN5Dk
便所下駄を履いてトラック競技に参加する人はいません。
277名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 10:51:31.23 ID:Qe2Vt7rO
車両火災といえばトヨタ車でしょう。
岡崎市内で現行ハリアーが火災になり、逃げる間も無く焼け死にました。
その後、車両火災の危険性でリコールされたのは初代のハリアーの欠陥のみで、
火災になったハリアーは放置プレーのままでした。
278名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 10:52:49.24 ID:Qe2Vt7rO
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
焼けた車の運転席から、岡崎市本宿台2丁目、会社員米山豊さん(47)が遺体で見つかった。

トヨタのリコール隠し問題発覚に日本のマスコミは沈黙
279名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 10:59:03.08 ID:fyjmbJUv
ウォークスルーできる車なら助手席から逃げられたのに
280名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 11:26:43.84 ID:Qe2Vt7rO
トヨタ(笑)のクルマは広報用と市販品は大きく異なるよ。
欧州でも暴露されていたから。

これが、トヨタ(笑)の欧州での市販品と実験対策品の大きな「差」だといえると思う。
日本国内仕様は、もっともっと悲惨な手抜き車両だと思うべきだ。

LogoとVitz、パクリというよりは国内外の衝突テストで伝説を残したコンビだな。

・国内 トヨタさん「ウチで衝突テストやりますよ〜」と大々的にメディアを召集、 新型車Vitzと 比較車Logo の結果に大注目。
ドーンとぶつけてみると、あ〜らビックリ、Vitz の方が酷い結果、失笑を買うトヨタとVitz。 ありゃ誰か処分されたろうなw

・国外 AutoBild が「小型車の抜き打ち衝突テストやりますよ」宣言、工場やら船着場から ゲリラ的に車を調達して
ぶつけてしまおうという面白いテストだ。 彼らの元に、早々にトヨタからビデオが届く。
「あんたらのテストは要らん、ビデオの中身が それを証明している」・・・たしかにビデオ映像の Yaris は優等生の結果を示していた。
それでも AutoBild はテスト敢行、するとあ〜らビックリ、Vitzはドアも外からこじ開けないと 開かないし、中のダミーも
致命的なダメージを検出。一方の古い Logo はドアも開くしダミーも無事。
トヨタさん、「想定外の結果でビックリ、調査して問題あれば設計変更します」 と宣言するも ”偽証ビデオ事件”は大衆にPRされ・・・・
ありゃ誰かクビになったろうなw
281名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 11:38:13.69 ID:Qe2Vt7rO
「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
http://www.asahi.com/business/update/0409/TKY201004090152.html

2010年4月9日12時23分

【ロサンゼルス=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償
修理)に関連し、米販売子会社の幹部(当時)が今年1月のリコール発表
前に「隠すのは終わりにすべき時期が来た」などと訴えていたと、複数の
米メディアが報じた。

米メディアによると、アクセルペダルが戻りにくくなる問題でトヨタが
リコールを発表する5日前の1月16日、子会社の広報・環境担当幹部が
社内の他の幹部に対し、「ペダルに機械的な欠陥の傾向がある」「沈黙
していては消費者のためにならない」と書いた電子メールを送っていた。
このメールは、トヨタが米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に
提出した資料に含まれていたという。

トヨタは「欠陥を隠していたわけではない」との立場だが、「隠していた」
とする米運輸省の主張を補強する可能性もある。トヨタはメールについて
「社内のやりとりにコメントはできないが、リコールの検討中、時に広報
の対応にまずさがあったことは認めている。改善を進めている」とコメント
した。

また、トヨタの米販売子会社は8日、米国の顧客に対し、運転する車が意図
しないのに急加速する問題が起きた場合、北米にいる約200人の専門家が
連絡から24時間以内に対応できるような体制を整えると発表した。
282名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 13:22:56.45 ID:eYxBfp3b
ヨタは製造に使用するデジタルトルクレンチの精度不良の故障はバッテリーケーブルを引きちぎって故障内容を変更すると過去に製造した製品の再検査をしなくて良くなる不思議
283名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 17:28:55.89 ID:zEHeLIDr
トヨタは改修遅いねー
284名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 18:56:53.02 ID:5y+sxySk
欠陥隠しと闇改修のトヨタ自動車
285名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 00:13:31.52 ID:Lum/u77q
様々なリコールの内容よく見てみ
設計問題に触れているケースって少ないでしょ。大体は製造要因にするですよ。
だって設計問題にすると対象が広がりすぎるからね。場合によっては全部って事になってしまうからね。製造要因のバラツキであれば何らか変化点があったことにして対象ロットを少なく見積もることが出来るからさ。
286名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 01:36:47.02 ID:LL3/0PFJ
>>285
製造段階でのバラツキすら予測出来ないボンクラですってかw
マージン削りに削った設計がそもそもの原因
出来あがった物に対して検査怠って組み上げ、完成と品として売ってから何言ってんだw

そういうのは仕様書とその製造時期を公にしてから言えよ
287名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 10:20:01.53 ID:E6/b40B5
創業時からトヨタ自動車には悪質な不正の歴史しかありません。
モータースポーツには不適格であり、欠格企業。
288名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 12:46:46.06 ID:ddcFt7/2
>>285
トヨタは悪くないやい><

こうですかwww
289名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 16:03:17.71 ID:OA8tyrsm
欠陥隠しと闇改修のトヨタ自動車は
常に顧客を実験動物だと思って扱います。
290名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 19:22:39.47 ID:HriyvWPI

  ○ (盗人ヨタ)
 く|)へ
  〉  
 ̄ ̄7  
  /.    ミ
  |       ̄|_|○ (トヨタに実験動物にされる国内ユーザー)

ブレーキが1秒間抜けてむしろ加速する、欠陥スッポ抜けブレーキも放置プレーです。

291名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 20:50:34.13 ID:CTUfTQqR
他の自動車メーカー、特に欧米のメーカーは
トヨタと同じ問題でもリコールを出すか?

この程度でリコールを届けるトヨタは頭がおかしいのではないかと。

あとここでトヨタを叩いているやつ低収入の派遣か?(w
292名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 20:59:07.03 ID:edJdSNy0
■ABSが働いた時もプリウス自慢の強力なモータートルクで加速させる←欠陥が仕様w
■ブレーキング中にモーターで加速させる←欠陥が仕様w
のがTHSの仕様ってことだ

★★★設計通りに造りこまれた欠陥★★★
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html
★★★組織ぐるみの隠蔽工作手法★★★

悪質な企業の実験動物になるのは極めて危険です。

\(^o^)/ 欠陥隠して放置プレーにするトヨタ(笑)
293名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:21:56.22 ID:apI54Xwz
>>291
は?お前馬鹿だろ?
お前みたいな頭悪いやつって嫌いなんだよねえ
ゴミみたいな土方やってんだろお前
くせえからもうくるなよ
294名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:27:45.21 ID:CTUfTQqR
>>293

お前らが叩いているトヨタなどの大企業が日本で製造をしてくれるから
単純作業しかできない人間にも仕事が生まれるわけよ。

トヨタをはじめとする大企業が一斉に国内生産を減らしたら、
底辺は即死だよ(w
295名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:40:09.18 ID:apI54Xwz
>>294
国内生産を必要最低限に減らしてお前みたいな屑が日本で働けないようになる方が良いと思うけどね
296名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:10:34.71 ID:A7e7HN+g
放送で見たが最近は暴力団までハローワーク通いだしなw
297名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:14:25.18 ID:LL3/0PFJ
>>294
ド底辺の職に縋り付くしか無いボンクラは社会に必要とされてないから
298名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 01:23:54.27 ID:ojCb/5Gf
日研総業から関東自動車に派遣されていた・・・

http://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_news_1213005244
【秋葉原殺傷】加藤智大、トヨタ子会社の派遣クビになってヤケを起こす で、トヨタもみ消しに必死総合

299名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:57:15.30 ID:rA95pUX8
つか、リコールスレなのか、アンチスレなのか…
300名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 12:08:38.37 ID:h6J58Nuv
>>299
>>291みたいな言い訳がましいレスするキチガイが居るからw
301名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 15:14:17.81 ID:CeWBReuq
トヨタ(笑)のクルマは広報用と市販品は大きく異なるよ。
欧州でも暴露されていたから。

これが、トヨタ(笑)の欧州での市販品と実験対策品の大きな「差」だといえると思う。
日本国内仕様は、もっともっと悲惨な手抜き車両だと思うべきだ。

LogoとVitz、パクリというよりは国内外の衝突テストで伝説を残したコンビだな。

・国内 トヨタさん「ウチで衝突テストやりますよ〜」と大々的にメディアを召集、 新型車Vitzと 比較車Logo の結果に大注目。
ドーンとぶつけてみると、あ〜らビックリ、Vitz の方が酷い結果、失笑を買うトヨタとVitz。 ありゃ誰か処分されたろうなw

・国外 AutoBild が「小型車の抜き打ち衝突テストやりますよ」宣言、工場やら船着場から ゲリラ的に車を調達して
ぶつけてしまおうという面白いテストだ。 彼らの元に、早々にトヨタからビデオが届く。
「あんたらのテストは要らん、ビデオの中身が それを証明している」・・・たしかにビデオ映像の Yaris は優等生の結果を示していた。
それでも AutoBild はテスト敢行、するとあ〜らビックリ、Vitzはドアも外からこじ開けないと 開かないし、中のダミーも
致命的なダメージを検出。一方の古い Logo はドアも開くしダミーも無事。
トヨタさん、「想定外の結果でビックリ、調査して問題あれば設計変更します」 と宣言するも ”偽証ビデオ事件”は大衆にPRされ・・・・
ありゃ誰かクビになったろうなw
302名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 21:21:16.71 ID:Tg35RNn+
脆弱なプアボディで極めて死に易いトヨタ(笑)車
http://i40.tinypic.com/65u61x.jpg

三河の三途の川を越えて逝く
脆弱で大破するトヨタ(笑)車
303名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 12:04:03.85 ID:CL2XK3SD
http://o.sentaku.org/news/1000002151/pie
■タイヤが外れる強度不足なメーカーといえば?■
304名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 20:40:54.24 ID:w046lFCv
加藤智大はトヨタ自動車が作った訳です。

アキバの革命家、加藤智大は日研総業から関東自動車に派遣されていた・・・

http://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_news_1213005244
【秋葉原殺傷】加藤智大、トヨタ子会社の派遣クビになってヤケを起こす で、トヨタもみ消しに必死総合

加藤容疑者の同僚は−

僕と(加藤方気者の)2人だけ(会社に)呼ばれて
はっきり6日いっぱいまでと
http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg

トヨタ(笑)「蛸部屋」広告記事、貼っとく。
http://typeangler.net/upfile/blog_attach_324eebcb6838ee59dbd780d0b1b53262.jpg

トヨタ(笑)関係者も、被害者の関係者も、事実を深刻に受け止めるべきでしょう。
305名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:03:38.82 ID:w046lFCv
トヨタ(笑)は、朝鮮玉入れなどの朝鮮利権にも充分に踏み込める血筋
朝鮮総連50周年の記念式典での景品になっていた アイシス(笑)
さすが売国奴の企業トヨタ(笑)だけのことはある。

既に消されているが・・・

50周年同胞大祝典
http://www.chongryon.com/japan/50shukuten/50shukuten.html

トヨタ(笑)自動車とはそういう企業なんですよね。

拉致用の車なのかもしれん。
306名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:34:15.63 ID:EToYv6et
トヨタ(糞)擁護する連中は在日朝鮮塵が多い。

やることが朝鮮塵にそっくりだよな
http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/50736746.html

まるでマスゲームを行なう北朝鮮人達のようなトヨタ関係者の応援席
http://livedoor.3.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/8/683ffaa5.jpg

在日朝鮮人丸出し。
捏造して火病るのは血のなせる業だろうな。

朝鮮族同様の赤い色した火病りまくりトヨタ業務応援軍団はまるで猿の集団みたい。
307名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 22:30:54.42 ID:Lg6Q5RaK
アキバの切り裂き魔
加藤智大は、トヨタ自動車の連結子会社
関東自動車工業が育てた。
つまり、親会社のトヨタ自動車の経営理念が育てたんです。
308名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:15:38.94 ID://ngIidD
トヨタ★元凶の奥田碩と渡辺捷昭★リコール問題

http://mimizun.com/log/2ch/eco/1266816587/
309名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 10:44:11.06 ID:Z1MBmJ7v
欠陥は隠蔽

マークは陰茎(゚U゚)


トヨタ(笑)自動車です。
310名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 11:02:09.77 ID:aETh9ShM
買ってまだ3年なのに、パワーウインドーの上げ下げでキーキーと軋み音が出るトヨタ車なんて…
311名刺は切らしておりまして
苦情の数は、売れている明石。