【商業施設】京成電鉄が本社移転 跡地に商業ビル スーパー「ライフ」やホテルが入居[12/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
京成電鉄は9日、押上駅近くにある現在の本社(東京都墨田区)の跡地再開発計画の
概要を発表した。
跡地には平成27年12月の完成を目標に、地上13階・地下1階建ての複合商業ビル
(延べ床面積約2万7千平方メートル)を建設。
テナントとして、低層階に大手食品スーパーのライフコーポレーション、上層階に
「リッチモンドホテルズ」を展開するアールエヌティーホテルズが入居する。

同社の本社は平成25年9月をめどに、千葉県市川市八幡へ移転する。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121009/biz12100915590018-n1.htm
京成電鉄 http://www.keisei.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9009
2名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:18:17.26 ID:9urcRnzV
>>1
スカイツリーのブームにとりあえず便乗しとけw
3名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:18:39.50 ID:Zl1/QvMc
スカイツリーと一緒に開発すれば良かったんじゃ
4名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:20:12.37 ID:frMa+Ez6
>>3
>スカイツリーと一緒に開発すれば良かったんじゃ

さすがに恥ずかしかったんじゃね?
5名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:21:35.91 ID:6nE6LYKk
京成の本社が川向こうのモトヤワタ(千葉県市川市)に
その跡地に食料品スーパーのライフ本社とは
随分地味な移転だな
6名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:23:04.95 ID:IdQtGoCO
>>5
勘違いするな
ライフはテナントとして店出すだけで本社が移転してくるわけではない
7名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:24:28.19 ID:IzN266Ut
事業税軽減 西武鉄道 京王電鉄も既に実行済み
8名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:26:19.59 ID:9urcRnzV
京成の本八幡新本社屋って、もともと京成百貨店があったとこだろ?
スカイツリーで人が練り歩く場所になったんだから、今や水戸にしか残ってない
京成百貨店でも建てちまえばいいのに。
9名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:29:28.08 ID:u+8M8vlm
何故、東武と一体開発しなかった?
10名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:31:26.51 ID:/srQ+t9h
鉄道会社の面子とプライドw
それだけw 実にくだらないw
11名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:33:31.00 ID:vWxsy/LA
あの本社のボロさはスカイツリー出来てから更に目立っていたからな。
ホテルかあ。東武客のおこぼれをかっさらう商法か。やるなW
12名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:33:42.78 ID:YcXbDPDf

>上層階に 「リッチモンドホテルズ」

なんだよスーパーの上がホテルってwww
13名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:33:44.13 ID:q8knvXgD
掘建て小屋の本社とついにおさらばか。
14名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:35:35.51 ID:mRS0Rvy6
モトヤワタは市川の中心地なんです ><

市川市役所もあるんです!!!
15名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:40:34.61 ID:V9RNMFqS
↓ジャガーさんがひとこと
16名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:44:14.22 ID:cqS7yA6W

オヤジ狩り発祥の地、本八幡ってよく恥場が自慢するけど、
恥場にチーマーっていんのか?
渋谷六本木限定だろ、関東連合は
17名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:44:42.61 ID:Zl1/QvMc
市川駅の立場は
18名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:47:48.36 ID:HBxyJ8do
京成線と東武線の本社ってどっちも押上にあったんだね。
19名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:48:40.57 ID:JtR+ck1m
京成電鉄が東武鉄道スカイツリーに便乗とは情けない
20名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:50:40.12 ID:4cxmOiBs
つまりあれだ京成の役員はスカイライナーで通勤するなということだな
21名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:56:26.19 ID:0QBGrv8k
本社移転するなら、京成八幡をもうちょっとどうにかしろよw
ホーム一つじゃさびしいし、駅前なにもないじゃん
22名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:00:09.52 ID:XDC11bE0
>>16
15年ぐらい前にはいたかもね
23名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:00:27.18 ID:e2wCpMuf
リッチモンドホテルズってビジネスホテル?
24名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:01:26.86 ID:eL1DFTqR
東京生まれhiphop育ちだが
押上という駅は成田行きの乗り換え
で行った事はあるけど地上に出た事は
無かった。オシガミだと思ってたし
25名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:01:28.18 ID:A7KQYQTJ
東武が見逃したホテル需要を京成が取るのか
大笑い
26名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:02:39.91 ID:nZ9+gmJz
>>14
昔は、警察署も消防署も市川駅周辺だたんだが。
どんどん僻地に移動した結果がモトヤワタじゃないのか?
27名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:02:50.54 ID:1omZcgQ+
スカイツリーより新しいといつまででも言える
28名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:05:57.28 ID:vdF+K6p3
本社建て替えの予算が計上できるなら、まず都内の線路を地下化か高架を早くやれ

未だ平面交差なんてのは、近所じゃ東武水天宮線とか、JR北千住西側とか
結構、東京東部にはあるんだな・・
29名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:08:48.48 ID:OQZ9PvGg
>>21
市役所も市川駅近隣に移設する案が第一候補らしいしね。
京成の時勢の読めなさ感が…w
30名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:39:51.62 ID:IcWHoV7q
逆に言うと、なんでこれまでソラマチにホテルがなかったんだっていうw
そりゃ京成だって、だったら東武に先んじて作っちまえ!となるだろうよw

成田空港から観光客運んで、そこに泊まってもらうプランだってアリ。
スカイツリーはもちろん、川向こうは浅草だし、秋葉原も割と近い。

今回は「ハコだけ作って貸して大儲け!」が得意技な京成の面目躍如。
(まあ、それは過去の多角化の失敗から学んだ術でもあるわけだが)

東武は今からでも、スッカラカンのオフィス棟をホテルに衣替えしたらどうだ?
31名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:54:34.62 ID:8S5pk6On
京成ストアは入れないのか?w
32名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:57:14.55 ID:rMIPYu7D
そうか、ホテル立地としてはいいなあそこは。場末の感があるけど。w
33名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:06:20.14 ID:/DgJ3oq8
>>16
千葉が訛ってチーバー→チーマーだよw
これだからゆとりHey!Say!はw
34名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:40:29.90 ID:8lkqb2gd
東武と京成合併
押上電鉄
35名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:04:00.89 ID:UYmT7Tae
>>16
津田沼にKGBってのがいたなぁ。
そこの喧嘩番長が格闘家の高谷=関東連合
36名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:06:49.68 ID:VFR35GPj
>>12
ビジネスホテルだからお似合いだろ。
37名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:20:38.86 ID:4jU1k1i1
ホテル入居するのなら、京成パンダが接客する京成インでも展開すればいいのに
38名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:26:00.31 ID:Wj+SIu/6
市川市は税収増えていいな 再開発の費用も出してるのかな
39名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:27:52.42 ID:f/Crw+ni
バイバイ東京
40名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:29:40.47 ID:HBX80uT6
スカイツリーに行くには東武より京成のほうが便利
41名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:35:25.93 ID:PIiTHxrs
>>34
東武と京成はかねてから熾烈な争いをして仲が悪いということになってる。
今はどうなってるのか知らんが。
42名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:00:14.97 ID:sXEEx3r/
東武と合併して成武鉄道になればよかったんだよ。

もしくは新日本電鉄とか。
43名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:29:24.55 ID:NHc0YPyh
墨田区から市川に移転って近すぎじゃね?
44名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:34:31.03 ID:vXD298Y3
かつて東武と京成は都心乗り入れの座を巡って争った歴史があるんだよな
45名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:09:38.94 ID:fJRMdEpV
錦糸町に東武はホテルを建ててしまったばかりにスカイツリー前にホテルを建てられなかった。
無関係の京成が油揚げをさらう構図なのか。
46名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:48:44.13 ID:t7S+tV/p
北総とか東葉とか、あのバカ高い運賃はなんとかならんの?

都営新宿線が新鎌ケ谷まで延長するって話だけど、既存路線走行じゃないよね?

京成と東武、がんばってよw 見習え、西武を!
47名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:15:15.27 ID:dT7AqutR
これは合理的なやり方だな
48名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:21:00.36 ID:sP+O1y8V
市川始まったな。
49名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:24:17.64 ID:fJRMdEpV
>>29そりゃ物知らずのあんたの方が読めなさ感がといったところ。
土地があったから移転しただけのことw
50名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:24:30.14 ID:42p2Vc0Z
本八幡のドコに移るん?
北口駅前? 京成の方?
51名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:29:30.17 ID:da77BvI6
不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場
不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場

最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング

2012年版 住みたい街 関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html

2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html

2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html


東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ

浦安の「う」の字も出てきませんなぁ


人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
52名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:35:01.36 ID:2jESFUw1
>>50
京成の南側。京成百貨店と八幡横丁の跡地
今おもいっきり再開発中
53名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:35:54.44 ID:IcWHoV7q
>>31
その代わり今度、京成津田沼駅前に東武ストアが出来るぞ!
…いや、マジでw 文字の打ち間違いでも何でもなく。
(10年以上前に撤退したホテルの建物(現習志野市役所仮庁舎)の1階)
54名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:41:47.90 ID:P+fxZkuQ
>>53
その代わり、春日部駅近くの「ララガーデン春日部」には
なぜかリブレ京成が入っている。
55名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:47:29.79 ID:dT7AqutR
成田空港-本八幡-船堀-新木場-品川シーサイド-羽田空港のルートができるのか
56名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:48:54.87 ID:Htc7d718
またトンキンから企業が脱出か
57名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:49:56.95 ID:3AfTmF6s
京成の組合本部は鬼越にあるしいまだに市川を重要視しているみたいね

>>8
上大岡の京急でさえあんなになってるのに
京成がデパートなんて今更できる訳ないだろJK…
58名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:51:37.10 ID:UUPFro6v
かつて、浅草乗り入れを争った両社だけに、一緒に開発は出来なかったのかも
上野乗り入れは京成が勝ったんだよね
59名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:53:59.85 ID:7usoQGX2
早く八幡の駅舎改築が終わって欲しい
仮設通路めんどい
60名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:00:50.88 ID:3AfTmF6s
>>57の組合、津田沼に移転してたw
61名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:06:07.59 ID:B7xXI24V
>>58
いや、京成は浅草を欲しがっていて、それに負けて上野になった
62名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:09:19.85 ID:da77BvI6

【鉄道】国交省が「新東京駅」設置を打診…羽田−成田間に 東京都は難色


計画にかかる概算事業費として、国交省側は「おおむね3700億円」と見込む。
事業費は「都市鉄道等利便増進法」を活用、国と自治体、整備主体(鉄道・運輸機構)が3分の1ずつ負担するとしている。

しかし、都側は運行本数増加やホームの安全対策などに270億〜770億円の上乗せが必要とみており、
総事業費は4千億円を超えると想定。さらに、従来の浅草線の利用者にとっては本数が減り、不便になる可能性があり、
年間の収益も約50億円減ると分析。そもそも両空港の一体活用は地方ではなく国の事業ではないか、との見方もある。

関係者によると、国交省側は石原慎太郎知事らを訪れ、計画への協力を求めたが、
都側は「地方負担がある公共事業としては効果が低く、東京は優先度の高い事業を抱えている」などと説明したという。

都関係者は国交省の鉄道整備関係予算のうち、都市鉄道にからむ予算は平成13年度の約700億円から
23年度の約235億円まで減少し続けていることに触れ「国交省にとってはやりたい事業だろうが、現状では課題が多い」と話している。
63名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:15:42.12 ID:TxWMVGO5
試験で行ったな、本社に。
スカイツリーから見下されるのが耐えられなくなったのかな?
64名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:36:04.69 ID:5mfDl/de
八幡への移転って花田の出身地ってだけの理由だったような…w
65名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:38:31.57 ID:2jESFUw1
真間の駅前にも京成関連?古風な建物があるよね
66名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:33:09.27 ID:rRMl3gHh
京成新本社のすぐ近所には、本来の高級住宅街の見本ともいえる市川市菅野地区

元々、労働者階級向けに仕立てた宣伝ありきの田園都市()とは違う都市生活がしたいならああいう地域なんだらうと思ふ
67名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:43:37.62 ID:TAFivEKt
スカイツリーの脇には京成橋と東武橋があります。
68名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 02:20:29.78 ID:3fBHB97v
>>64
ネタにマジレスで申し訳ないが、八幡移転の最大根拠は地権。
あそこはもともと、京成百貨店で京成所有の土地だったわけで。
新本社の土地も当然京成所有になることが決まってる。

てゆうか、結局これもさぁ、スカイアクセスと一緒なんだよ。
行政主導の再開発事業にうまく乗っかって楽をしてるわけ。
業務棟が建つと決まった段階で、京成のものになることは既定路線だったんだろ。
69名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 07:08:09.37 ID:VRdg533X
ライフって大阪のスーパーか
70名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 07:14:22.71 ID:l1opsoEa
ディズニーランドじゃないんだからビジホで十分というのは良く考えられている。
71名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 09:43:52.26 ID:S4H6E0ER
京成って商業施設開発も冴えないな
72名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 09:52:39.43 ID:f8v2JU8w
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/10/011/images/001.jpg
他のソースにイメージCG来てた
73名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 09:55:33.11 ID:pgLfYHPM
>>72
ああ京成って感じ
74名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 10:16:55.31 ID:+KYBk6fQ
京成橋から眺めるスカイツリーは最高だった。
しかしすぐ傍にある田舎の小学校みたいなビルは対照的。
75名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 11:00:02.23 ID:BYAptW2R
八幡の駅前は渋滞の名所。
76名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 13:21:56.36 ID:nwhXRcPL
八幡はいいぞ、都営新宿線の急行で、あっという間に岩本町(アキバ)や新宿に到着
本社勤務の社員の皆さんは、便利になります
77名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:44:12.47 ID:eajd8omP
>>72
スーパーの上にホテルって・・・
まぁ錦糸町のロッテホテルも、ブックオフの上がホテルだし、
この辺はこんなもんか。
78名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:52:10.57 ID:f8v2JU8w
>>77
最初にこれ見た時は曳舟駅前と思ったわ
79名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:23:33.21 ID:JyvB1r5N
>>29
市川駅近くに需要が生まれても、
京成にはなんの恩恵もないし
80名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:26:30.83 ID:S4H6E0ER
まあ跡地をホテルにするのは妥当な判断かな
あまりいい立地じゃないし
81名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:40:45.59 ID:EiOAEvAP
遂にあの本社とは思えない本社ともさよならか。
高度成長期っぽいデザイン好きだった。
82名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 18:15:31.62 ID:NsIupx0M
押し上げつーたら京成のイメージだったのに
完全に東武に押しつぶされたな
83名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:24:14.72 ID:C9FrHG2w
リぶれ京成・・・
84名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:33:45.76 ID:dYElWCKV
糞田舎
85名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:47:56.65 ID:dYElWCKV

【自動車】東京モーターショー、来年も東京ビッグサイトで開催[12/10/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349851455/

ウン千葉オワットル

86名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:48:50.65 ID:S4H6E0ER
>>84-85

715 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/10/09(火) 23:43:21.29 ID:5mfDl/de
 714があぼ〜んされてるからレスを確認したらダサイタマ君だw

718 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 23:49:26.89 ID:MkLHTS1+
 >>715

 いまどきダサイタマて(嘲笑)

 田舎モンまる出し_(失笑)

 加齢臭漂う中年オヤジ世代まる出し_(失笑)

 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%BF%A1%E4#i43

 しかし今はダサイタマという言葉自体もださくなったため、言葉の使用者自身に
 レッテルが貼られてしまうこともある。
87名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:06:24.92 ID:gOiMvgSA
>>79
市川市内の京成線なんて道路を遮断して渋滞発生させるだけの完全な迷惑施設だから、
少しでも多く税金落とした方が批判を免れられるw
88名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:28:53.85 ID:9n3cozeW
京成は市川も高架化しろよ。
船橋駅だけ高架化しやがって。
89名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:41:32.96 ID:S4H6E0ER
>>88
市川市が金を出さないと
90名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:42:45.39 ID:82gpX1RS

【自動車】東京モーターショー、来年も東京ビッグサイトで開催[12/10/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349851455/

ウン千葉オワットル

91名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 01:53:43.86 ID:P8HjbgYB
ここのライフの午前二時くらいまでやってればいいな
92名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 21:40:37.23 ID:uLdqBVP0
>>90
今さらそんなリンクを張るとか情報遅いねwww
93名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 06:29:30.32 ID:8Q2Egq3Z
市川市税収うpで歓喜w
94名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 12:09:12.11 ID:XRh7wuuV
スカイツリー側の東武鉄道が建てた高層ビルががら空きだからそこに入居すれば良いのに。
ついでに命名権も買って京成鉄道本社ビルにすれば東武に嫌がらせもできるぞ。
95名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 12:33:08.58 ID:mvAobrHV
貧乏京成にそんなカネの余裕はない
沿線人口も減ってるし
この先結構経営が危ないぞ
96名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 13:42:50.54 ID:MgaIPq8/
>>88-89
いろいろ検討したあげく、どれも費用対効果がいまいちでポシャってるんだよな
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/cit02/1112000001.html
八幡への本社移転でちょっとは変わってくるのかな
97名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 21:09:50.30 ID:yzgxxoWJ
人の流れなんぞ全く考えずにスカイツリーぶっ建てた東武の方が間違いだ。
押上の街自体が、よその街から客を集めるようなところじゃないから、
地元の人が使うようなスーパーを入れる京成は手堅い商売している
といえるのでは?リブレにせずライフを入れるのは謎だけど。
98名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 07:46:08.57 ID:xMQDK2fz
>押上の街自体が、よその街から客を集めるようなところじゃないから、

大手私鉄はみんな元々パッとしなかったところを強引に作り変えて人が集まるところにした
京成以外は
99名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 07:50:57.04 ID:OAFihpKr
>>98
それはそれこそ昭和の時代の話でしょ?
21世紀になってもまだそんなこと言ってるの?w
ついでに言えば、東武はあまりこの手のことを積極的にやったことはない。
浅草は当時東京トップクラスの繁華街だったところに乗り入れただけだし。
100名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 07:57:25.50 ID:xMQDK2fz
>>99
今出来ているんだからいいじゃんw
101名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 08:31:34.15 ID:0a+4rGCX
>>100
オフィス棟はガラッガラだけどな?
なんでホテルにしなかったんだか...
102名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 10:35:46.95 ID:rfTBECYy
京成はオリエンタルランドの株たくさん持ってるからな。。。三井と京成は元々の出資会社だし。。。
103名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 12:51:14.95 ID:29+3HBIO
京成って大阪でいうと山陽電鉄みたいな感じか?
104名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:03:36.30 ID:k8ftZa9x

<iPS細胞>臨床騒動 森口氏、千葉・市川で十数年前から「1人暮らし」

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/medical/20121014ddm041040121000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000095-mai-soci



しょせん負け組の巣窟ウン千葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


105名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:06:42.28 ID:cOQSzXxH
山陽電鉄がわからんわ(w
京成は主要な営業地域が千葉なんで、若干地味な印象はあるが、スカイライナーで成田空港と都心をつなぐ主要な路線でも有る。
都営浅草線経由で京急にも乗り入れしてる、成田と羽田の2空港間を結ぶ電車が走っているのも結構重要なポイント。
106名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:12:34.17 ID:k8ftZa9x

<iPS細胞>臨床騒動 森口氏、千葉・市川で十数年前から「1人暮らし」

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/medical/20121014ddm041040121000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000095-mai-soci



しょせん負け組の巣窟ウン千葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


107名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:19:06.17 ID:TgkpV2w9
>>103
南海じゃない?
・遠くにある空港までの長旅をする路線
・特急は気合い入ってるけど通勤型はボロ遭遇率高い
・半島の入り口の県庁所在地が終点、その先はどん詰まりの田舎
・沿線の雰囲気が似てる
108名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:26:29.62 ID:mJb6j+LR

不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場
不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場

最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング

2012年版 住みたい街 関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html

2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html

2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html


東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ

浦安の「う」の字も出てきませんなぁ


人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
109名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:29:42.77 ID:KSoM61WU
大阪の人間はなんでも地元で例えようとするな。
まあ、南海電鉄の例えで大体あってるんじゃね?
110名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:34:56.57 ID:mJb6j+LR
不人気は京成だけじゃなく、千葉方面全体がまったく人気なし
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
111名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 11:22:44.11 ID:3LihXqxu
関東の大手私鉄で東京都に本社を置かないのは相鉄、西武に続いて3社目になるのか
112名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 11:40:09.60 ID:vjwBe8hq
>>109
>大阪の人間はなんでも地元で例えようとするな

それは関東の人間も同じじゃね?
113名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 11:54:43.30 ID:wgcNBZfe

市川市に税金を落とす代わりに、
市川市内の立体化事業を有利に進めてもらう魂胆だろ


114名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 16:28:40.33 ID:R3VTPF59
>>87
市川真間駅は市川駅北口から500m以上離れているうえに、
駅相互の移動は考えられてない街作りなので
南口方面に市役所ができても(1km以上離れる)京成の収益は上がらないんだよ
115名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 20:00:52.10 ID:X6SbEEcJ
京成の北側は開発の余地がないからねえ
外環がらみのドサクサで菅野あたりに移転してもよかったんだが>市役所
116名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 20:04:57.38 ID:4o038FZk
八幡一極集中でいいじゃんw
117名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 22:14:04.67 ID:QqIfXUhL
すぐ真ん前にスカイツリータウンが出来ちゃったものだから京成本社ビルが肩身狭そうに見えて仕方がなかったw
まあスカイツリータウン至近だから商業施設作るにはいい場所だよね
118名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 22:17:43.33 ID:EVzdIRdb
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww


1人当たり県民雇用者報酬 (単位:千円)
内閣府「県民経済計算」より

1 東京都 6,285
2 大阪府 5,405
3 神奈川 5,192
4 奈良県 4,794
5 埼玉県 4,779

6 兵庫県 4,771
7 千葉県 4,740    ←おまえらここな(嘲笑)  屁タレチキンの田舎モンウン恥場ラギ人の四十路ハゲ゙さいたま嫉妬厨
8 栃木県 4,551
9 愛知県 4,528
10北海道 4,523

http://memorva.jp/job/stat/cao_kenmin_koyoushahoushuu_2012.php
2012年2月29日発表


給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
119名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 22:18:57.55 ID:TPI7B4dH
レブレどこいった?
120名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 03:16:22.53 ID:8UQhmxur
蒲田のライフみたいに1時ぐらいまで空けるのか?
121名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 05:03:45.51 ID:ev9YuufC



首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1350588404/


122名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:20:58.89 ID:jxKXA/X7
京成って実質ディズニーランドの一事業部門みたいなもんでしょ。
123名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 07:48:44.34 ID:zVXK/vpO
本物さんが沸いてるな

>>45
なるほど
すると鼻っから東武と一体開発なんてしてたらホテルにできないわけか
124名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 08:59:53.31 ID:WZpUjl6Z
いっそのこと、オリエンタルランドの子会社になればいいかも。
125名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 09:46:06.91 ID:NSOK6CCu
>>124
子会社はともかく、持株会社なら万に一つは有り得るかもな。
126名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 12:49:00.78 ID:iU2qKYP0
オリエンタルランドはいろいろ厳しいからBMK運動慣れしてる京成社員と言えども音を上げてしまうかもなw
127名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 13:29:15.97 ID:N6SIDgwx
不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場
不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場不人気県ウン恥場

最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング

2012年版 住みたい街 関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html

2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html

2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html


東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ

浦安の「う」の字も出てきませんなぁ


人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン恥場だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
128名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 14:37:56.05 ID:R0L4MGi6
>>107
南海がusjの株を1600億円分持ってたら形成になるな。
129名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 16:11:10.59 ID:E/HixPr7
>>18
北十間川にはそれぞれの本社の近くに東武橋と京成橋
ってのがあってなぁ。スカイツリーはその二つの橋
の間の位置にある
130名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 17:25:27.58 ID:4+XaVHO2
>>129
京成本社前にスカイツリータウンができて肩身狭い感が半端じゃなかったなw
131名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 20:17:35.91 ID:IdUK4dVe
京成の本社って上野だと思ってた。
132名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 20:48:44.12 ID:vozZZnBd
リブレ京成じゃないし、京成ホテルじゃないし。なんなんだ?
133名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 21:15:49.47 ID:4+XaVHO2
>>131
前は上野にあった
都営浅草線との直通で押上駅を地下化して、地上駅跡地に現在の本社を作った
134名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 21:42:05.86 ID:t7GUsZZZ
スーパーw
135名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 21:47:41.47 ID:tUWDXWwp
大森駅復活ならないの?
136名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:11:21.63 ID:XRX2LpqL
京急=横浜
西武=所沢
京王=聖蹟桜ヶ丘
で、京成=市川

小田急が移転するなら町田あたりか?
東急なら武蔵小杉とか。
137名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 11:55:19.36 ID:8xpKDfl6
>>136
東武は春日部に移転すればいいのにな
138名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 09:50:56.80 ID:c6G05UCA
>>134
あの辺はスーパー不足だから出来ると有難いよ
139名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 09:58:30.79 ID:Encm//qd
京成電鉄って大阪で言えば山陽電鉄みたいなキャラか?
140名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 09:59:45.82 ID:FFPySa+H
ライフはありがたいな。
地元民じゃねぇけどwww
141名刺は切らしておりまして
>>139
神戸電鉄と似てるキャラ