【株式】シャープの株価、一時150円まで値下がり 年初来安値を更新、終値151円[12/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
9日の東京株式市場でシャープの午前終値が一時150円となり、
8月15日につけた年初来安値164円を大きく更新した。
下半期に入り、改めて投資家の業績に対する不安が再燃しているもようだ。

終値は151円で、前週末終値比の177円より26円安い。
下落幅は14.7%で、東証1部の値下がり率トップとなった。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121009/bsb1210091517002-n1.htm
シャープ http://www.sharp.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
関連スレは
【電機/経営】シャープの黒字化計画の全容が判明--鴻海からの出資は見込まず、工場売却や人員削減などで来年度の黒字化目指す [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348208126/l50
【電気機器】シャープ、亀山で32型生産終了へ 2014年めど[12/10/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349311735/l50
【電機】シャープがつかんだ“命綱”、サムスン向け液晶--「サムスンからの受注がなければ、とんでもないことになる」 [10/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349742911/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:09:31.51 ID:Oxti9kn3
サムスンはまずいわ
3名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:12:52.17 ID:J0oJI1Yx
トップが無能だと数年でこうなるんだな

日本のトップは民主政権だけど、原発爆発させて増税するだけじゃ済まないだろな
もっとひどいことやり逃げするだろうな
4名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:13:09.62 ID:DUIvql6U
いまさら不安もへったくれもないだろwwww

本社も担保に入れて借金してる状態なんだから
もう先は無い
奇跡でも起きない限りどっかに吸収されるか消えるか二択でしょ
5名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:14:29.27 ID:yzltTOj+
財務が悪いのに事業を切売りしなければこうなる。
6名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:15:21.82 ID:C6dAKFYO


はよ売れんと! 工場ごとを売ってしまえ!

7名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:16:20.45 ID:cvhQ+pv0
まだ東電より高いから大丈夫
8名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:16:56.92 ID:l/e60a9w
 液晶の生みの親がなぁ・・・。
信じられん。
おう、おめえら!どうしてシャープがここまで没落したのか?
明確な理由がわかる奴はいねえのか!それとも、おめえら口ばっかりか!
9名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:18:20.44 ID:4BH44KXY
今日は何があったのだ?
10名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:18:37.74 ID:wSo2w5KL
100円になったら買ってやってもいいよ
11名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:20:02.93 ID:NoaZ7Pvj
>>10
どこのNEC株だよw
12名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:20:27.94 ID:nZ9+gmJz
なにこれ、ゼンリキで売っとけばいいの?
13名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:20:31.04 ID:Nc7It4Hb
100円切ったNECはなぜ騒がれないの
14名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:20:55.76 ID:yzltTOj+
>>8
簡単だよ、シャープはテレビも作っていたから国内メーカーはシャープから積極的に
パネルを買うのを嫌がった、それでもコストや品質で優位だから渋々買っていたけど
それがなくなったから、買わなくなった。
シャープはパネルの生産量に見合うだけの自社販売能力がなかったからパネルがダブついて
それが限界に達して収支モデルが破たんした。
15名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:20:59.58 ID:hGb7M1zQ
NECとどっちが先に逝くか、楽しみだな
16名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:21:48.49 ID:I77NoPy0
ガソリンよりはまだ高いなw
17名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:22:09.20 ID:l/e60a9w
しかし、ハイテクものは日本てんでだめだな・・・。
おう、おめえら!こっから盛り返すぜ!気合入れていけやっ!!!!!!
18名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:22:19.91 ID:yzoEpttN
太陽電池の工場をでかでかと作ったのがまずかったんだろ

全く採算が合ってない
19名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:22:55.27 ID:p8dYhJw4
太陽光なんかよりもプラズマクラスターで発電すればいいのに
20名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:23:40.29 ID:nZ9+gmJz
シャープ+NEC=株価200円
これぞ合併効果だよなw
21名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:24:00.62 ID:Wr3rcvpd
今、全力買いする奴が金持ちになる要素あり。
22名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:24:39.23 ID:WziIj2Wu
サムソンが絡んできて株↓
23名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:24:57.91 ID:0/8xQ9ac
下り最速!
24名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:25:36.07 ID:FfpfjT8R
もうそろそろ買いに出てもいいのか?
25名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:26:30.62 ID:yzltTOj+
産業再生機構の公務員ハゲタカがアップし始めたか?
26名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:26:45.55 ID:5eakrhoy
>>21
今日買いました
27名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:26:47.60 ID:yBHb/p3f

取引値15:00
151

前日比
-26 (-14.69%)

#やべえな
28名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:27:01.26 ID:l/e60a9w
>>14
それってここ2,3年のことだよな・・・・。
やはり、日本企業ももう少し足並みそろえていかんとだめだな。
よこのつながりどころか、敵と手を組んで技術もってかれてたら世話ねえぞ!
おう、ぼうず、わかりやすい説明、あんがとよ!!
29名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:27:09.94 ID:nMDK5aDg
>>13
受注が国・自治体と堅い仕事も多いゼネコンみたいなもんだから。
だけど、自社の柱になる製品がない状態。
30名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:27:18.49 ID:gBm6wBqu
>>21

つエルピ
31名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:29:02.01 ID:yzltTOj+
>>28
日本企業が手を組む・・・・日本の消費者がカモにされる世の中。
32名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:29:10.74 ID:zTYGzkXB
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」

交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。

ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」

提携スタート

ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」

ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」

東芝、シャープから離れる

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
33名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:31:03.51 ID:hGb7M1zQ
亀山君!
34名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:31:12.25 ID:wggiuEaw
サムと協力するんだったらシャープにはもう価値がないわ
すべて取られてさようなら
35名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:33:57.96 ID:yzoEpttN
シャープの太陽光発電買ったやつは馬鹿を見るな

何年保証付いても5年後シャープがどうなってるかわからんもんなあ

36名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:34:45.51 ID:/srQ+t9h
>>20
合併後の新社名案

シャーC
NEプ(ネップ)
新日本シャープ電機
よしIGZO電機
37名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:36:36.37 ID:2tu/Fbde
馬鹿みたいに今、シャープの株を買ってる奴がいるが
これが飛んでも資産に影響しないやつなんだろうな?
個人が買ってんなら再生を打ちだした時点で紙屑になるぞ。
一度、破綻処理して安くならないと買取る企業が出て来ないんだから。
38名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:37:55.44 ID:gXUzoYLb
>>37
成人した大人が自己責任で買っているのだから
そういう事も承知して買ってるんじゃないの?
39名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:38:00.21 ID:egp0ZjcP
>>21
JALでも同じこと言ってた奴たくさんいたよ
40名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:38:10.47 ID:yBHb/p3f
亀山工場売却しろ
41名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:40:08.94 ID:NoaZ7Pvj
>>13
もう終了しているから
42名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:40:50.49 ID:yzoEpttN
ここは計画倒産して株をいったん上場廃止

後にJALのように再生して再上場すれば問題解決

詐欺だけどなw
43名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:40:50.97 ID:VctYnBy9
もう余剰金底つくんだろ?
それなのにホンハイと話まとめれないって
こういう所でも日本の大企業はスピード感がないよね
株価二桁(俗にいう倒産株)になったら一気にいくぞ
44名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:41:04.28 ID:9Frlpsj+
最後の悪あがきして切り売り路線
45名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:42:08.52 ID:GmS6CTIW
>>1
ソースこっちで立てろよ。

シャープ株が年初来安値、GS証券が「売り」に格下げ 
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE89801G20121009

[東京 9日 ロイター] 東京株式市場でシャープ(6753.T: 株価, ニュース, レポート)株が続落。8月15日につけた年初来安値164円を更新した。
ゴールドマン・サックス証券が6日付リポートで、同社の投資判断を「中立」から「売り」に引き下げたことが材料視されている。

同証券では、資本棄損に伴う増資リスクが高まったと分析。目標株価も175円から120円へ引き下げた。




というわけで、例によって悪名高きGSの格下げレーティングで暴落。
どう見ても嵌め込みレーティング、オリンパスの二の舞フラグです、本当にありがとうございましたw
GSが筆頭株主に躍り出るのも時間の問題かもな。

46名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:44:03.11 ID:yzltTOj+
日本の場合は政府による税金投入があるからどうなるかわからん。

数千億円の金がいとも簡単に投入されるからな。
47名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:44:13.37 ID:5vo9Kkfp
もう債務超過に陥るんじゃないの
先月追加融資したばかりのUFJとみずほもつられて下がってる
48名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:46:44.20 ID:Hpi2fmNB
終わったな
49名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:50:48.71 ID:9Frlpsj+
追加融資がなければ終了
50名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:51:23.43 ID:/qy2MGDs
>>14
それってここ2、3年の円高も影響してるってこと?
シャープ社員で民主に投票した奴涙目だな
それでいて韓国の過度なウォン安で対抗もできず社員は引き抜かれて、技術流出してるわけでしょ?
51i:2012/10/09(火) 16:54:13.59 ID:eom2G5GL
インサイダー情報でもあるような異常な下げだった
52名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:54:58.93 ID:TxePshYF
もう終わりでいいんじゃね?
さすがにもう負の連鎖に入ってるよ
53名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:55:15.98 ID:pzamfM0F
こんなクズ企業を生かしてやる必要はないと思うが
54名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:56:18.70 ID:nZ9+gmJz
つい半年前までは、2chはシャープマンセーだったのにね(w
55名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:56:46.54 ID:F7x2WE7+
>>32
そうやって見るとなんか朝鮮の会社みたいだなシャープって
56名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:57:04.59 ID:7xw/HMDr
下がり具合がとってもシャープでしょ?
57名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:57:11.00 ID:jcq9uJje

   空売り最高????w
58名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:57:21.49 ID:MYakEPXV
このニュースうっとおしいから
さっさと潰れろ。
59名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:58:34.35 ID:zYO8Mt4C
なんか漏れていたのと違うの?
60名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:00:55.48 ID:jcq9uJje
ここもチョニーみたいになっちゃうのw  
61名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:02:55.21 ID:HRYYwqoh
ちょこっと買ってみっかな
62名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:03:13.95 ID:NoaZ7Pvj
国内に大手電気メーカーがこんなに乱立しているのは、先進国では珍しいはず
63名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:05:42.02 ID:/+N2QcUa
ですじゃ★
64名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:07:36.38 ID:HuSMzbZ7
国は、東電とか、日航とかしえんしているし、
シャープも支援して、一儲け。
するといいな。


65名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:08:17.55 ID:Xix2fUCh
会社情報見たら3月時点(株価600円付近)で既に自己資本比率が23.9%しかなかった…
今はもうマイナスかな
これは増資するんだろうなあ
66名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:08:51.10 ID:PN8tABqM
韓国面に落ちた企業はもれなく法則発動なのは言うまでもない
知ってる投資家はシャープから手を引くのは当然
67名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:10:28.92 ID:FaAsHPHN
NECのことは、無かった事になってるんじゃないのか?
68名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:14:14.28 ID:wUQKV6re
好調時に2200円で10分の一以下か
69名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:14:53.06 ID:EW/4BC1r

サムソンに助けてもらえ。

その代わり、男子社員は全員が玉抜きだ。

女性社員は、全員が性奴隷だ。

劣等国民の成れの果てだ。
70名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:16:16.38 ID:wUQKV6re
社員の大概、下請けを虐めてたからなぁ
71名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:16:24.34 ID:Owf7VQ6l
エコポイントだの地デジだので散々消費の先食いして、溜まりに溜まったそのツケを
無策なまま放置したんだから潰れて当然っしょ。
バカな経産官僚の施作の犠牲者とも言えるが。。
72(  `ハ´ ):2012/10/09(火) 17:16:53.47 ID:XPKymiOf
欧米だとこんな時に大株主がカリスマ経営者を送り込んで来たりするんかねぇ・・・。
73名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:18:43.36 ID:Tx5EoWA1
エコポイントは需要の先喰いだって最初から言われてたろ
食品/燃料みたいな『消えモノ』なら良いけどTV家電なんて毎日毎月毎年買うようなもんじゃない

ところで、もう皆判ってると思うけど車業界も同じで需要先喰いしてるからね
エコカー補助金はカンフル剤と同じだから次政権でも再々々延長させようって経団連が動いてる。
74名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:21:28.52 ID:D5BCLpQd
>>32
これが本当だとするとシャープの経営陣は屑ってことになるが・・・
75名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:26:48.99 ID:y1H9ttLA
>>1
日本国領海をつねに領海侵犯して日本国領土を占領しようとしてる
台湾の企業の戦略はうまくいってるじゃないか。

こうやって企業の評判を落として買収するんだな。
評判が落ちて株価がさがっても技術に変わりは一切ないからな。
しかも、落ちきって買収出来れば買収後の上がりで馬鹿ほどもうけれる。

日本企業はほんとにバカ。
心の底から馬鹿だと思う。
能無しのうたりん。

こんな敵対戦略的買収にひっかかるとかまともな経営陣ならありえない。
76名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:27:38.66 ID:+bZblhky
Nもゴミ株になったんだったよな
77名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:28:37.97 ID:W8PVJYd+
78(  `ハ´ ):2012/10/09(火) 17:28:39.93 ID:XPKymiOf
>>73
車はテレビと違って金(景気)に余裕が有れば買う層も増えるだろうし
一人2台3台の需要が産まれるかも知れないけど、
テレビはどんなに余裕が産めれても一人一台にプラスアルファ限度
そんな点から見てもテレビ深刻だと思う。
いくら所得下がったとは言えテレビが買えない層なんて今の日本には居ないと思うし。
79名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:32:40.69 ID:Va/9o6hE
台湾の何とか言う会社が交渉せずに丸ごと買うレベルになってきたなw
80名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:38:40.51 ID:ODpVTapA
>>1
ここホント生意気企業なんですわ





取引された事ある企業皆さん、嫌がってますよ
81名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:39:17.93 ID:E78ek33f
シャープは三星からの特許侵害賠償金でウハウハ、三星は賠償金払って倒産
3年ぐらい前、2ちゃんねるでは、そんなことを言ってたような気がするんだが...
82名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:39:23.41 ID:/ykJFjoR
これで次の事業コケたらシャープ終了だな
83名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:39:49.84 ID:26Xx3uop
80円までいくなこりゃ
84名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:40:17.83 ID:HT7A7TLU
日銀白川金融政策による
デフレ、円高誘導政策が
日本の企業にかなりの打撃を与えているのは、間違いありません。

シャープはまだ一部であり
どんどん企業の窮地と崩壊が始まるかもしれません。

日本に害しか与えない日銀白川金融政策を一刻も止めなければなりません。
85名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:40:47.21 ID:+ILYr+RS
>>78
車は下取りも容易だし、使う人間の生活スタイルの変化や、
安全や燃費などの性能や機能、排ガス規制にエコ減免税など買い換える理由やタイミングがあるからね。
TVは地デジ化みたいに放送側で何か変わらない限りかえる理由ないもんね。
全放送3D化とかNHKが映らない受信料がかからないTVとか理由あれば買うんだろうが。
86名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:46:20.81 ID:zHwm6dxa
ほんと決断がすべてにおいて遅すぎ

ぐずぐずしてる間に売る価値がドンドン下がってさらに交渉で不利になって、最終的には無条件降伏に追い込まれる
日本は何も変わってない
87名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:48:47.34 ID:B06rL2ok
個人的にはNECのほうがひどいがw
88名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:57:47.43 ID:cMKBP36L
NTTが、買っちゃえば?
シャープもNECも

今なら安いものでしょう?
89名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 17:58:12.69 ID:xjx0H1/8
ちゃんと株主に責任を取らせろよ。
税金で糞企業救済なんてもってのほか
90名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:02:32.77 ID:Fu0Inq25
脳天気でボンクラな経営者をトップに持つとこう言うハメになる見本だ
91名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:08:58.97 ID:rNbqx4+a
おかしいなあ。
ビッグパッド使って、ここをこう変えて72%改善!とかプレゼンして
コミュ力の高い社員がサークルノリで楽しく会社ゴッコしてるのに
どうして儲からないのだろう?おかしいなあ。
円高のせい?純然たる輸出企業でコミュ障のファナックが儲けているのに?
やっぱりまだまだコミュ力が足りないんだろう。
とりあえず目標は高く、「元気よく大きな声であいさつ」と行こうか。
92名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:10:25.53 ID:JZXcW6z5
ここまでシャープの業績が悪化したのも、
経営陣の判断ミスと改善策が他人任せだった、の二点に行き着く

新製品の迷走を見るに、もう優秀な人材は枯渇してると判断するのが正しい
93名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:12:03.24 ID:BDpg2DMW
俺たちのサムスンがいるから大丈夫だ
94名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:13:01.43 ID:Z/FpQa0i

お前らチャンス!

投資家バヘットの格言「落ちてきたナイフは、床に刺さる前に拾え。」
95名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:13:06.88 ID:LRFxeWmW
世界に誇る亀山モデル(失笑)
96名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:13:35.82 ID:Nb1X9YOy
コミュ力ある奴は口先で誤魔化せるから結果に拘る必要ないしな
自分が攻撃されそうになったら先に自分より弱い奴を攻撃するだけ
97名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:13:45.86 ID:p378sBr/
液晶部門以外は完全にいらない子扱いされてるな
プラズマクラスターとか作った技術者連中はマジで行き場所ないだろw
98名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:15:28.59 ID:DXIusPqH
>>94
今はまだ胸元ぐらいまでしか落ちてないんじゃないの?
99名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:19:20.53 ID:3D7mEQvP
>97
いや
中国様や韓国様で
プラズマクラスターの開発者
また
ヘルシオ開発者
という募集案件が
この前ν速に張られてた。
多分シャープでもらってるより年俸が多いと思う。
ただ用が無くなったら使い捨てにされる可能性もあるから
短期で考えた方がいいかもだけど。
100名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:22:01.28 ID:KbUfCDhs
元気だしてください、シャープさん。
日銀の円高放置、許せん。
101名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:22:03.06 ID:Z/FpQa0i
>>98

感じ方は人それぞれかも。
身長175cmのあたしにとっては床に近い。
身長50cmの貴方にとってはまだ胸元かも。
(?´?`?)
102名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:22:54.60 ID:Z/FpQa0i
?(?´?`?)
○てへぺろ(ゝω・)
103名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:34:35.23 ID:XWkJVgby
おもしろい液晶開発してた気がするけど焼け石なのか
104名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:52:53.41 ID:pYD6ioq/
Necとシャープを合併すればいいんだ
そしたらやばい会社が一社になる
105名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:54:31.41 ID:9HboOty/
もうダメだな
106名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:00:29.51 ID:raoYco+3
IGZOのPCモニタ出してから逝ってくれ。
あるいはブンシャカして日本企業にそのまま売れ。
ホンハイはダメだ。
107名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:06:21.37 ID:gFZwQimp
シャープとNECをたすけてー。
108名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:18:37.87 ID:tGbbQG52
本日の時価総額=167,716百万円
銀行から一杯借りると、現在の株価価値は、希薄化するから、まだ下がると思う。
109名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:22:37.65 ID:+9LUcdlo
http://plus.2chdays.net/read/bizplus/1326761007.html
【インタビュー】新春に語る 原点に戻りビジネスチャンス拡大 シャープ社長 片山幹雄さん(54)[12/01/17]

−−今年で創業100周年。抱負と展望を
「タッチパネル入力対応の大型業務用液晶ディスプレーの『ビッグパッド』を21世紀の文房具
と位置付けた。社名から分かる通り、シャープペンシルに由来する元は文房具の会社だ。
100周年を迎えるにあたり、原点に戻ったビジネスチャンスがくる」

−−ビッグパッドは昨年9月発売だ。その狙いとこれまでの動向は
「複数人が同時にコンピューティングする商材は今までなかった。オフィスや会議室、病院でも
活用できる。全世界に展開し、今年度下期では数万台が見込める。
潜在需要はテレビよりも大きい。しかも、世界で展開する複写機の販売チャンネルがそのまま
使える。
さらに、ビッグパッドと一緒にタブレット型情報端末を5〜10台ほしいという顧客の声も
出ている。これらを組み合わせることで、事務機器向けにも強いメーカーとなることが期待できる」
110名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:23:18.64 ID:+9LUcdlo
−−テレビの価格下落やスマートフォン(高機能携帯電話)の急拡大などデジタル家電は
動きが激しい。デジタル中心の事業構成をどう考える
「デジタル家電事業の売上比率は7割だが、ほかの3事業を伸ばすことで5割以下までに抑えたい。
白物家電は、アジアでプラズマクラスターイオン機能を搭載した商品を増やす。
中国では昨年11月から展開しているが、来年度の成長エンジンになる。
インドネシアでの工場建設も検討している。次にビッグパッドを中心とした事務機器ビジネス。
3つ目は、ソーラーパネルだ」

−−太陽光発電では国の買い取り制度が始まる
「かなり需要を誘導するだろうが、数年後には新興国が中心となる。
新興国は電力不足に悩んでいるが、低緯度地域が多く日照時間が長いため、太陽光が
メーンエネルギーになり得る。子会社のリカレント・エナジーで案件を開発することになる」
−−米国を中心に大型液晶テレビの販売が好調だ
「日本で60型以上が昨年12月の単月で3万台以上売れるなど、全世界で大型テレビが
新ジャンルとして受け入れられた。その意味で、2012年度は新しい需要の元年となる」

−−今後の販売戦略は
「大型テレビを出せば、その下のサイズが売れる傾向がある。
実際、アメリカでは80、70、60型というピラミッド戦略が当たった。この形を全地域で
順番に増やしている。今年中にアメリカで90型、日本で80型を出すつもりだ」
111名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:26:55.83 ID:+9LUcdlo
この人の思考=大は小を兼ねる

現実は大が症になっただけで、これ読むと完全に逝っちゃってるってことが今になればわかるけど
社内でそれを指摘できる人間がいなかったんだろうなあ
112名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:28:03.79 ID:3nyepZTD
ねぇ、なんでスクエニの株価メチャクチャ落ちてきてんの?
113名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:29:50.44 ID:NcosVMBc
>>112
社長が無能
ブランドを悉く壊した
114名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:31:03.74 ID:KSpcPK4Z
値の付け所がシャープでしょ?
目指してる!・・・未来が・・違う・・・?!
115名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:31:20.78 ID:bMPJ7DUP
白川のアホがデフレ
116名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:32:01.39 ID:yzltTOj+
海外の経営者は40代とか珍しくないけど、日本は70代とかいるからな。
60,70歳になって会社が潰れても、それを機会にリタイアすればいいだけなので
困ることなど何にもない。
117名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:46:06.72 ID:5SNfvr3O
プラズマクラスターはシャープだけって水川あさみが言ってたから
すごい会社じゃないの?
118名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:46:09.55 ID:13ZCDozY
どうやってカネを返すつもりなんだろう
119名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:46:58.49 ID:sak2mfOu
面白くなって参りました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

120名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:49:10.01 ID:yBHb/p3f
1円になったら記念に100株買う
121名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:53:33.99 ID:raOQ67bT
>>117
むしろプラズマクラスター空気清浄機らへんからおかしくなったと思うが…
大規模実験施設で実証できても、家庭用では効果の程は定かではないって言われてるじゃん、あれ
マイナスイオン空気清浄機は最近は駆逐されたけどw
122名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:53:34.25 ID:v5+rHcSQ
>>104
じゃあビクターとケンウッドも全部いっしょにしちゃおうぜ
123名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:54:08.43 ID:sak2mfOu
純粋な技術や科学は素晴らしいのに、カネしか興味のないクソ老害が経営してっからなwww
124名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:55:13.28 ID:v5+rHcSQ
なぜ、液晶TVに、プラズマクラスターをつけなかったのかが不思議
125名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:58:48.70 ID:sak2mfOu
加齢臭キツイ役員にプラズマクラスター付けろよ。

126名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:59:01.88 ID:zK5sO2q9
起死回生の一手はNHKが映らないテレビを出すことだな
爆発的に売れる予感がする
127名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:00:38.18 ID:u9vuufkp
>>118
計画父さんで踏み倒すに決まってるじゃないか。
128名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:02:29.27 ID:sak2mfOu
>>127
だよなw
おれでもそうするw
129名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:04:13.66 ID:C6dAKFYO
昔って本安かったんだな
130名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:04:40.19 ID:bvxrN5hx
明らかに経営層が無能なんだろ。
総入れ替えしないとダメだろこれ。
131名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:04:41.98 ID:v5+rHcSQ
でも、不動産は押えられてるけどな
132名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:04:54.18 ID:C6dAKFYO
あ、スレ間違いました
133名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:06:30.89 ID:a6BXTYpI
アカヒ、変態も上場して欲しい。全力空売りしたい(*^^*)
134名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:08:36.14 ID:PJiixvwV
>>32
推移を報道で見てたから余計にジワジワくるシャープの馬鹿さ加減w
135名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:09:40.74 ID:sak2mfOu
100万円借りて踏み倒すと犯罪者だが、

1兆円借りて踏み倒すと英雄になれるw
136名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:09:55.14 ID:pQ0l8wlO
新日鉄の高炉や、トヨタの工場に巨大プラズマクラスターを取り付けろ!!
太陽パネルと合わせて一発逆転だ!!
137名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:10:39.46 ID:25WsKOJY
経営陣って今幾ら給料貰ってるんだろう
138名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:15:56.77 ID:7iC68hPO
>>120
シャープは最低でも1000株単位
139名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:18:54.33 ID:MYakEPXV
株にもブラズマクラスタつけろ
140名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:19:11.30 ID:nQGwIEX0
こんな状態でも大物女優とCM契約はやめれない!
141名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:22:06.57 ID:v5+rHcSQ
CMをやめるのはヤバイ まじヤバイ

いっきに信用問題が出て、調達がまったくできなくなる
142名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:25:11.66 ID:4YTbqnMf
シャープは1株10円の価値もないだろ。
143名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:26:47.18 ID:sak2mfOu
シャープ嫌われてんな〜w

誰が弁護してやれよw
144名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:28:15.85 ID:4YTbqnMf
東芝、日立、NEC=政府関係、軍事関係の製品多数。日本政府が絶対に倒産させない。
シャープ=倒産しても誰も困らない。
145名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:30:54.30 ID:wb7oP5Wf
シャープは普通にやっていれば2兆円以上の売り上げが有る会社なんだから
利益が出ないほうがおかしい
NECはお宝銘柄、それは国防に欠かせない製品を作ってるから
これから中国のお陰で回復する事になる、しかも売り上げも凄い
財務指標が悪いんだがシャープほど急ではない、おそらく発行株数の多さで
需給を不安視されて株が売られてると思う
NECとシャープの株価は逆転するよ
146名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:32:04.42 ID:DF4pg23S
今 絶好の買いどころじゃね〜〜〜か こんちくしょ〜〜〜〜〜
147名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:34:27.08 ID:jC5QLJe7
エルピーダと山水で手ひどい深手を負ったオイラにはシャープなんて優良株を買う事は出来ないんだなw
148名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:36:35.54 ID:fU2/rQBd
大企業病に侵されたシャープ
トップから腐りきってしまった末路だね
怖いです

149名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:37:44.02 ID:ErKXdWE+
ほんの数年前まで御手洗がブイブイ言わせていたというのに
150名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:38:56.63 ID:feqiQAmj
買い時だな
151fsっf:2012/10/09(火) 20:40:34.37 ID:wrpByMxJ
老人という存在がすべての元凶
152名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:43:37.87 ID:wb7oP5Wf
NECはV字回復する可能性が有るけど
シャープは今のとこ期待できないから
チャートの収斂待ちになったな
この前底打った所買って処分した後注目から外したけど又入れてみるか
二番底になるんなら時間かかりそうだな
153名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:44:20.87 ID:yzltTOj+
NECも更正法でさっさと解体された方がいいよ。
154名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:45:08.28 ID:vHtAJajz
ipad miniもLGとAUOだし
経営危機で仕事が来ない悪循環だよな
155名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:47:52.94 ID:hBdij+kD
時価総額1600億の会社が3600億の金借りれるの?
156名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:49:47.76 ID:xjx0H1/8
えーと、ビヨンド何とかはいつ発売するの?www
157名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:57:06.14 ID:aKgj27zn
有利子負債が多すぎるから解体するしかないな
100周年にこんな騒動とは何とも皮肉
158名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:58:52.53 ID:qg4YP3C0
シャープの株で遊ぶかな
159名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:59:14.44 ID:+9LUcdlo
NECは宇宙や防衛などの他社では替えの利かない部門があるにはあるからねえ
シャープは民生以外にそういう部門ってあるのかな
160名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:02:16.15 ID:c4U9Zs5X
シャープだけじゃない
朝鮮人政党の民主党がずっと超円高放置してるから、日本の産業界が崩壊してる
161名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:03:33.58 ID:yzltTOj+
>>160
円高の原因は米国民主党が決めたこと。

オバマ政権が続く限り円高は止まらん。
162名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:04:04.50 ID:8n5SVLXX
創業100周年の記念すべき年に、株価100円が射程内に入った、沈没寸前の
シャープ。

目指すは、山一證券を超える連鎖倒産の引き金を引くことか?
163名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:05:32.47 ID:Fy3WXfFT
>>160
宗主国のアメリカ様が「ドル安で景気回復」だから、自民党政権でも「円高是正」は難しいだろ。
164名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:07:00.99 ID:sSeP1eWf
シャープはパネルが余ってるなら
PCモニタとして
売ればいいじゃん
165名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:09:16.35 ID:c4U9Zs5X
朝鮮人政党の民主党はいつもジミンガー、アメリカガー、カンリョウガーの言い訳ばかり
何もできないんだからさっさと解散しろ!
166名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:09:23.75 ID:v5+rHcSQ
>>163
日銀買受で一発円安
アメリカさんも、日銀はなんでやらんの??と不思議顔

てゆーか、藤井が円高歓迎と高々と世界にアピールしたのがすべての原因

マジでキチガイ 経済オンチ

167名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:11:29.02 ID:HRNKOpUB
>>163
あそこって景気回復しているのか?
株価だけはやたら高いけど。
金融・保険だけはやたら怪しいんだが
168名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:13:05.89 ID:yzltTOj+
>>166
俺も20代前半の頃はそういう事を言って、
今は死ぬほど恥ずかしい思い出だが。
169名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:13:12.93 ID:v5+rHcSQ
>>167
那須は3000こえてるよな・・ TOPIXとはえらいちがいや・・・ 昔はいっしょだったのに(´・д・`)
170名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:14:57.58 ID:v5+rHcSQ
>>168
おまえ 藤井の発言しらないの?? 世界が大爆笑したあの発言を??  

ま、ミンス信者じゃしょうがないか・・・(´・д・`)
171名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:15:08.95 ID:yzltTOj+
経済産業省は出てくるな!!

潰れるところはそのまま潰せ
172名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:15:38.73 ID:8V+bUOnN
はよ、膿出し切れ。

最大の膿は社長以下の経営陣だけどなw
173名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:16:22.84 ID:yzltTOj+
日銀引受か・・・無税国家の誕生だな。
174名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:16:40.70 ID:x8c1nDFx
だからシャープは手遅れやっちゅーのwwww
なにもかもが遅すぎたwwww
175名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:20:38.89 ID:yzltTOj+
電機メーカが儲けられなくなったのは円高よりも
大店法の廃止で家電量販店が台頭してそれが年々と成長して

メーカー優位の体制が崩れたからだろ。

ダイエー松下のカラーテレビ戦争は大店法の鎖でダイエーが負けたが、
その縛りがなくなれば小売が強くなるに決まってる。
176名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:22:35.47 ID:w4rNJZTx
円高何とかしろ
中国を逆なでするな
民間企業の邪魔をするな
177名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:24:15.77 ID:8n5SVLXX
アメリカには大型のチェーン店しかないに等しいわけだが?
178名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:27:37.11 ID:yzltTOj+
円安になったら海外から輸入している家電の価格は上昇する
力をもった量販店は値上げを飲まない、メーカーがそれを被って赤字になる。

国内外の生産状況や海外販売比率は各企業によって異なるけどな。

179名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:28:04.10 ID:Fy3WXfFT
堺工場を減損処理したら・・・・お父さんじゃないの?
180名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:28:15.38 ID:v5+rHcSQ
業務用がダメなんだからどーしようもないね  

他のメーカーは業務用でスペックバリバリで勝負して、ノウハウ蓄積して
それをコンシューマに持ち込んでいるのに・・・

それが無いんじゃあ、シナチョンの3流メーカーといっしょ
181名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:28:50.03 ID:yzltTOj+
>>177
だから家電企業に優秀な人材など就職しない→弱体化のスパイラル。
182名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:31:24.93 ID:w9+UdUUC
コピー機に空気清浄?の機能つけたのってシャープだっけ?
183名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:33:07.72 ID:HRNKOpUB
>>177
大型チェーン店でさえ、amazonを筆頭としたネット販売には
敵わないんだがな。
もう家電は、対面販売の時代じゃないんだろう。
日本だってもうそういう時代に入っている。
変化したときのスピードは欧米よりも遥かにはやいしねえ
184名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:33:41.12 ID:yzltTOj+
自動車ようにメーカーが販売会社を牛耳っているならば価格転嫁も容易だけど
販売店の方が主導権を持っていて、今後それが更に強化されるのだから
円高円安関係なく国内市場はどうにもならないと考えて間違いない。

アップル社はそのドグマに嵌らないでビジネスを成立させたくてアップルストアなどを模索したわけ。
それが見事に成功して小売側の支配を受けないで販売体制を確立して儲けている。
185名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:37:12.36 ID:sGC1TlFL
サムチョンに媚びて不快だから早く潰れろ
そうだな
NEC辺りが技術買い取ってしまえ
186名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:38:12.87 ID:VlEFL5O/
>>36
> NEプ(ネップ)
一歩前進、二歩後退

いまの少子高齢化の日本にぴったりのネーミングだな
187名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:38:21.42 ID:yzltTOj+
円高が原因だとかテレビで発言してる馬鹿がいるが全くのお門違い
頭が悪いにも限度がある。
188名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:39:16.28 ID:e+e/jRpl
>>184
林檎は楽天とソニーが一緒になった業態だよな
利益が確実に出るシステムをITで具現化させてて抜け目が無い
気付いたら囲い込まれてる実にうまい商売
189名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:39:43.40 ID:sGC1TlFL
まあ同じく破綻しそうなNECとまとめて整理しろって感じの話しだが
NECなら国の息かかってるから一度こっちに買い取らせればやりやすいんじゃね
190名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:44:01.01 ID:v5+rHcSQ
>>188
でも、結構やばいよ?

商品開発失敗、即傾くくらいの恐ろしさがあるぜ

常にヒット商品がだせるほど、世の中甘くないよ

業務用を持ってない弱さ


191名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:44:48.98 ID:yzltTOj+
>>188
近年ソニーもそれをやりたくてアンテナショップもどきの店を出しては閉店しているね。

技術や品質を追求するよりも、メーカーが価格決定権をもつ販売体制を
作ったところがビジネスで成功できる。

より良いものをより安くなんて競争する企業は赤字で潰れる。

水道理論の完全崩壊。
192名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:46:53.88 ID:Mc0uCkqp
>>160
円の信用を落とせば良いんじゃないのw(^o^)
日銀が円をたくさん刷ってばらまけばどう考えても円安になるよwww
193名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:47:17.91 ID:yzltTOj+
円安にすれば万事解決派の皆さんわかりましたか?

価格決定権が量販店にある限りはどうにもならないんですよ。

メーカーは量販店の鵜なんです。
194名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:49:29.98 ID:v5+rHcSQ
>>193
円安にすれば解決するよ?
べつに家電じゃなくても他の産業が儲かればそこから金が回る


195名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:50:19.41 ID:yzltTOj+
>>194
ここシャープのスレで、シャープの話をしているじゃないの?

196名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:51:43.80 ID:v5+rHcSQ
世に中すべて繋がってるのに、単独でどーこー話をするのはばかげてるね
197名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:53:01.29 ID:yzltTOj+
>>196
電機メーカー限っては円安になっても変わらないよ。
これでいい? 一言固持さん。w
198名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:55:24.76 ID:JqvRCHI6
天狗じゃ天狗の仕業じゃ
199名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:57:16.22 ID:v5+rHcSQ
かわるよ??  円安で日本の景気そのものがよくなれば
高級品志向になって、そのぶん儲けも増える。

高級品は、国内製造基本だから、労働者へも金が回る
で、その金が消費にも回る
その程度のことも知らないの??

オーディオ機器の売り上げは、TOPIXに連動するのは有名なお話
今は、TOPIXは為替に連動してるのも有名なお話



200名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:59:58.70 ID:yzltTOj+
スマホから撤退して小型パネルのメーカーとして生きる道を選択すればいいのに
テレビと同じ間違いをスマホでもやっているところが救いようのない馬鹿経営。

スマホを止めれば限られているとはいえど国内のスマホメーカーには売りやすくなる

虻蜂とらずの二の舞をまたやらかしてる。
201名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:01:47.95 ID:yzltTOj+
>>199
売れることと儲かることは違う。
何度も書くが価格を決めるのは店側だから。

202名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:05:36.34 ID:v5+rHcSQ
>>201
高級品は、基本 量販店には出回らないから

まあ、最近はそんな高級品もなくなりつつあるけどな(´・д・`)

でも、今でもヤマダやKSみたいな、バッタあがりには、いいものは置いてないでしょ
あーゆーところが、買い叩けるのは普及品だけ

203名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:07:11.60 ID:nMDK5aDg
5年後買収されてるかもな
204名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:10:19.32 ID:hBdij+kD
5年後にこの会社が存在してるかな
205名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:10:41.06 ID:yzltTOj+
>>202
その理論が成立するならば山水、ナカミチ、アカイ等々のメーカーはキラキラと
今でも輝いているよ。

そもそも大手家電メーカーに高級品市場で競争できる品がないじゃん。w
206名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:13:26.90 ID:C2PZNeYT
安い会社になっちゃったな
アップル1社でシャープが何十社買えるのやら
207名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:14:02.21 ID:emFjJ2aa
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
208名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:14:31.10 ID:yzltTOj+
思い切ってスマホ部門を売却して小型液晶の供給メーカーに専念すれば
サムスンからの購買を嫌がっているアップルをはじめとしたメーカーに売り易くなる

それ以外に生き残れる道はないだろ。
209名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:18:12.57 ID:C2PZNeYT
>>208
中の人の話によると、社運を賭けたIGZO液晶がそもそも駄目っぽいんだが
210名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:23:07.05 ID:xjx0H1/8
日本は確か9ヶ月くらい連続で貿易黒字だよな
円高を理由にするのは能無し
211名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:29:31.59 ID:v5+rHcSQ
>>205
廃れたのはどっちつかずだからさ  
だからこそ、アキュフェーズやラックスは今でも輝いてる

競争できる品がないんじゃなくて、作らないんだよ
円高不況で誰も買わないからね  だから円安はダメといってる

てゆーか、家電量販店みたいな糞高い値段では
メーカーは、なんともないんだけどww

安いのは売れ残り在庫を買い叩いてるだけでしょww
他はくそ高いww  卸直売通販とは比べ物にはならんよww
212名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:32:56.24 ID:Ig2gxYDe
っていうか、他の家電メーカも下げてるじゃねーか
213名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:34:02.74 ID:yzltTOj+
>>211
で、何が言いたいの?

1万歩譲って円安で好景気が来ても大手家電メーカーが浮き上がる目などないんだが?
214名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:37:02.73 ID:v5+rHcSQ
おまえが勝手にそう思い込んでるだけじゃね?ww
215名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:43:00.86 ID:yzltTOj+
>>214
丁寧に説明じゃん。

米国でもサーキットシティ(潰れたけど)やベストバイなどの専門量販店
シアーズ・Kマート・ウォルマートなどの総合量販店
アマゾンなどのネット販売で家電メーカーは単年度の僅か利益を必死に
確保する綱渡り経営でやっと生き延びている。

日本もその過程を辿っているからこれから上向くことなどないの。
216名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:43:55.93 ID:jC5QLJe7
サンヨーOBの復讐w

太陽電池はサンヨーだよ。

シャープなんて聞いたこともねー
217名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:48:44.70 ID:8HNUbfPj
もう生き残るには家電のアマゾンを目指すしかないよ
総合家電メーカーとしてはすべて販売できる
小売店手とは手を切りネット販売のみ
家電設置業者を再編成するしかない

218名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:50:31.79 ID:yzltTOj+
米国企業は水平分業で適宜適所で生産して、最適の部品調達や生産委託を機動的に切り替える
前提で組織を構築しているから、絶え間ない量販店のコスト要求にも応えられているけど

日本企業は正社員制度という機動性のない硬直的な組織で適時適宜適所に対応できない
だから円高になったくらいで、もうお手上げになって手も足もでなくなって潰れてしまう。

日本型経営をやっている限りは、官公需で間接的で恒常的な税金投入でもされないと生きていけない。
219名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:51:30.60 ID:vDANYinc
>>206
アップル1社でシャープを280社ほど買える計算w
220名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:51:53.17 ID:v5+rHcSQ
>>215
わりいけど、アメちゃんの家電なんかどーでもええわww  

日本のメーカーから高級品を輸出するにしても円高じゃ話にならんしなww
221名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:53:09.82 ID:yzltTOj+
>>220
大手家電メーカーに高級品ラインなんてなに等しいだろ。
ソニーにクオリア再びか?
222名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:55:05.38 ID:v5+rHcSQ
すでに答えた質問を繰り返さないでくれる? (´・∀・`)
223名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:57:19.16 ID:yzltTOj+
ヤマダ電機をトップに量販店の拡大、集約は始まったばかりだから
家電メーカーの地獄が始まるのは実はこれからなんだよ。
特に安定的に稼げると言われてきた生活家電がぼこぼこに叩かれる。
そうなったら一気に家電メーカーに集約や棲み分けが進むはず。

224名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:58:04.73 ID:jC5QLJe7
大阪人は、難しいねw
経営陣、購買層そろってどーしょもないからな〜w

売り手も、買い手も銭に五月蝿い。
売り手はぼったくり、買い手は値切りまくり。

大阪は難しいわ〜
225名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:58:16.11 ID:aa1xgL7l
無計画で借金しすぎ、配当出しすぎ
短期借入金が返せない
普通でいったら倒産するが
まあ何とか誰かするだろうが
226名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:58:43.11 ID:yzltTOj+
>>222
円安になっても家電メーカーはどうにもならないって理解できた?

227名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:01:41.11 ID:ftI8DbbF
東電のほうが株価高いのか
228名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:02:46.10 ID:xzs2dLR1
俺が使ってるアナログのアクオス、デジアナ終わる2015年になったら
買い換えようと思っていたのに、会社がなくなるとはな
229名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:04:17.45 ID:yzltTOj+
一製品で5社も6社も食っていけるってのはどこかで競争が阻害されているわけで
右肩上がりの頃はパイの拡大で何とか凌いだけど、長期デフレとコモディ化による
単価が下落する成熟期を迎えた市場でそんな横並びが成立するわけがない。

230名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:06:43.44 ID:yzltTOj+
むしろ水平分業に転換するならば円高である今がチャンスなんだけど、
正社員という膨大なお荷物不良債権があるからそれができない。

終身雇用制のせいで会社が潰れるんだよ。
231名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:08:55.09 ID:v5+rHcSQ
>>226
どうやら、おまえ一人が思い込んでるようじゃね (´・∀・`)

みんなから無視されてるようだけど
おれに相手をしてもらえてうれしい?ww
232名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:13:59.89 ID:yzltTOj+
>>231
> みんなから無視されてるようだけど

知識と理解がある人ならば反論できないから黙っているしかないだろうな。

君は違うから珍妙な反論やはぐらかし、果ては個人中傷までしてるけどね。
233名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:15:08.91 ID:hfzS4sWd
今のシャープに足りないのは三流メーカーとして自覚だと思う。
今だに大手国内電気メーカーと同じ土俵で勝負しようとしている限り、倒産は免れまい。
大手の下請となって協業すべきだ。
234名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:16:38.12 ID:v5+rHcSQ
うんうん

>>226なんて典型的な、はぐらかしだねwww  
235名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:20:32.40 ID:yzltTOj+
>>234

・量販店の更なる拡大と集約化によるバイイングパワーの増大
・終身雇用制を前提とした機動性のない組織。
・円安による国内向けの海外調達品のコスト上昇転嫁の問題

円安になっても家電メーカーの経営は好転しません。
236名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:21:32.57 ID:9gh4oVTK
シャープの携帯が本当に酷い。

2009年ごろに買ったSH-04Aがとんでもない使いずらさで
近年良くなったのかと思ってアクオスフォン買ったけど、
操作方法がめちゃくちゃでやっぱりとんでもない使いずらさ。

日本企業には頑張ってほしいが、シャープだけは潰れてくれていい、
いや早く潰れてほしいと思う。
237名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:23:53.32 ID:v5+rHcSQ
円高不況による、国内購買力の低下
輸入製品との価格競争
輸出による儲け

は無視なんだww わらえる
238名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:23:58.10 ID:DyvajwX7
シャープが本当に日本にとって重要なんだったら国士様が買い支えてあげればいいのにね(´・ω・`)
239名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:24:12.79 ID:yzltTOj+
自己資本比率が高く、資産の含み益が莫大にあった頃ならば。
それを吐き出すことで正社員の人員整理を断行して会社組織を改変できたけど
どの家電メーカーも土俵際まで財務が悪化して、リストラする経費が出ないところまで
追い込まれてしまったから、もう方向転換も難しくなってしまっている。
240名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:24:18.22 ID:/srQ+t9h
シャープはGUIが糞w
GUIの出来でメーカーの良し悪しと頭の良さが分かる
241名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:27:30.11 ID:yzltTOj+
>>237
> 円高不況による、国内購買力の低下

購買力が低下したのは10年前の派遣法改正でロスジェネが大量発生して
その世代が消費に中心となるべき30代になってしまったからだろ。

> 輸入製品との価格競争
まだ国内市場は日本メーカーが大半で輸入品(海外メーカー)との競争は
まだないに等しいだろ。
242名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:30:08.64 ID:SJnvZl0y
>>236
他はもっと酷いけどな
243名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:30:38.63 ID:v5+rHcSQ
>>241
はずれ  そんなことを言ってるのは、低学歴負け犬のアンチ小泉竹中のゴミ虫だけですよw

244名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:31:39.53 ID:qGZlN2Gv
>>237
>輸入製品との価格競争
別に日本人はみんな日本家電買ってるよ?
中国メーカーのテレビを買った人なんて聞いたこと無いなぁ。
245名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:34:40.03 ID:yzltTOj+
>>243
頑張ってお前の道を進んでくれよ。

お前が言う景気回復過程は
円安→他の産業が儲かる→高級志向になる→家電メーカーも儲かる

常人には考え付かないな。
246名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:36:48.29 ID:HHFABrIw
>>14
阿保か、韓国の為替操作、つまりウォン安にやられたんだよ。

通貨安競争に負けたんだよ、もっと勉強してかきこめ!
恥ずかしい奴だな(笑)
247名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:37:08.07 ID:yzltTOj+
テレビなんてボリュームラインまで海外生産だから円安になったら吸収しきれなくなって
値上がりしちゃうよな、どこかの誰かさんの理論だとそれを上回る好景気がくるらしいけど。
248名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:38:34.37 ID:yzltTOj+
>>246
> 阿保か、韓国の為替操作、つまりウォン安にやられたんだよ。

韓国って為替操作できるほどの経済力がある国だったんだ
日本だってできなかった通貨安をいとも簡単にやってのけるとは

おそるべし韓国。
249名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:42:53.57 ID:b3gNYPKC
ジャップはサムスンの下請けに専念すればいいじゃん。
250名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:43:22.16 ID:v5+rHcSQ
韓国はズルやってるよw 電力料金使って、政府?から産業へ金を入れまくってるww

韓国の電力料金が日本のそれの1/3なのは、日本の電力会社の努力不足だと思ってる?ww

251名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:44:41.24 ID:b3gNYPKC
ジャップ「サムスンが悪いんだ! 謝罪と賠償を要求する!」
252名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:45:02.84 ID:yzltTOj+
>>250
今となってはエルピーダの救済や官営工場ジャパンディスプレーの設立
エコポインによる税金投入、今となっては日本の方が悪質だろ
253名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:46:37.91 ID:v5+rHcSQ
>>252
チョンがやってることとレベルが違うんですけどwww おまえチョン?www
254名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:49:06.68 ID:yzltTOj+
>>253
レベルが違うのは日本のほうだと思うぞ、
数千億、全体だと兆単位の金を業界に入れてる。

最近も日立に2000億円税金投入してるし。
255名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:50:51.78 ID:yzltTOj+
ルネサスに税金入れて官営工場化しようとしてるし
もう経済産業省の社会主義政策は歯止めが効いてない。
256名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:53:03.56 ID:v5+rHcSQ
ちょんはすごいよねえwww  いやあ考えたわww  国の借金は世間体がよく無いから、電力会社に借金もたしちゃえとはwwww

電力をタダ同然で供給して企業優遇ww   つみあがった借金はしらんぷりwww  
まあ電力会社のBSが崩れるだけだから
政府は責任転嫁できるもんねwww

日本は、税金入れても後で回収するけど、ちょんはだだ漏れww 
257名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:54:39.38 ID:b3gNYPKC
>>256
じゃっぷの現実逃避www

よほど韓国に負けて悔しいらしい(笑)
258名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:55:22.29 ID:v5+rHcSQ
あれれ??  ちょんは反論しないの?? 認めちゃったよwww
259名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:55:35.22 ID:8kSStwuR
仕手株やんwww
260名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:57:45.68 ID:QJE/sWv2
携帯はGzの前SH008ですた
バッテリー持ちが悪すぎ
さよなら♯
と思ったらテレビはアクオスだった
そういや田舎のアクオス比率高いね
みんなジャパネットで亀山モデル覚えたんだろうな
261名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:58:25.42 ID:yzltTOj+
>>258
精神を取り乱すほどお前を追いこんで可哀想な事をした。

まあ落ち着け、円安でも家電メーカーが復活しないのは理解できたか?

わかったら涙を拭けよ。
262名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:59:53.43 ID:b3gNYPKC
>>258
ウンコじゃっぷw まずはソースを出さないと誰にも信じてもらえないぞw
263名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:00:09.10 ID:OWSqWRJ6
ちょん 反論できず負けを認めるの巻www  
264名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:01:35.94 ID:QSjLvdI+
分が悪すぎて逃げ回るじゃっぷw
265名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:01:37.91 ID:yzltTOj+
電力に関しては産業用の電気料金は格安で売っていたのが東電の発表で明らかになったはずだが

確かに日本は電気料金高いけど、産業向けは格安だぞ。
266名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:02:53.22 ID:b/RpG6U4
寝るわ、円安になったら家電業界が復活するなんて妄想は忘れたほうがいいぞ。

267名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:04:27.71 ID:b3gNYPKC
ジャップは電力料金がーとかの前に魅力的な商品を作れよ
268名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:09:52.91 ID:utaDU9Or
あきませんな

いつ不渡り出しても不思議で無い状態まで追い込まれてます。

株式だけで資産吹き飛んでますわ。
269名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:17:11.10 ID:O3cbyCew
時価総額では既にNECの半分以下になってるんだな
270名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:28:48.49 ID:EQ839jAm
一年前は2000円超えてたような記憶
271名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:35:10.52 ID:kSGftTLw
そろそろ買い?
まだ早い?
272名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:38:38.66 ID:n55/yNpa
>>45
そんなソースなくても数ヶ月前からGSが売ってるなんて皆知ってるだろ
気づかない奴は株やめたほうがいい
オリンパスと全く同じ流れだよ

GSは世界の癌だな
全く存在価値のない連中、害虫だよw
273名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:55:27.54 ID:CzYZmnj+
基礎技術は有るんだから、どうしようもない経営陣と微妙な商品を出しまくっている企画部門と
大勝ちの無い特許部門と無駄な間接社員と海外の販路が無い営業を整理してパーツ屋になれ。
274名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 01:29:54.70 ID:GqFiIIBU
●サムスンVSアップル訴訟でサムスン敗訴、サムスン株価が暴落=9700億円の価値吹っ飛ぶ!!(笑) のニュースを見て

●韓国人のキムチ好きはハンパじゃないぜ、ほとんど病気だ。わが東京工業大学大岡山キャンパスの電気電子工学系研究室にいる韓国人留学生のキム君だよ。
錚々たるOBを輩出し、日本の工業界をリードしてきた南7号館の名門研究室によく入れたなと思うが、入室したのはいいが8カ国の留学生のうち最も出来が悪い。
それはともかく韓国中部のテグ出身で、例のごとくキムチ大好きでさ、口臭がもの凄く漂うんだ。ビビンバも好物というもんだから、
あのホウレンソウなどが混じった臭いはたまらんぜ。弁当にはいつもキムチを持参しもう3年目になる。研究室もキムチの臭いが充満するのか、
キャンパス内では大岡山 【 キムチ研究室 】と奇妙な称号を頂く始末だ。研究室では金曜日夜など慰労を兼ねた焼き肉パーティーをすることが
多いんだが、先日は故郷韓国・テグから取り寄せたという特製のキムチを「食べて」などと勧めてくるのは閉口したぜ。これが辛いんだ。
研究室員は素直な好青年が多いもんだから眉を顰めながらも素直に食べるが、腹の中では「いい加減で、臭い民族もの食わすんな」と軽蔑しているんだよな。
先日は研究室の空気を察したのか、温厚な紳士として有名な学界でもその名を知られた重鎮のK教授はさすがに切れた。
「キム君、キャンパスではキムチはご法度だよ」。珍しく大きな声でたしなめたときのキム君のバツの悪い顔ったらなかったぜ。
●天皇謝罪発言をかましてくれたイ・ミョンバク大統領並みに空気が読めないキム君、名門インド工科大から留学してきたインド人留学生のシャリフ君の
センスには足元にも及ばない。我々からすると創造性のカケラも何もない低レベルな物真似研究で自分を納得させてはいるがいかにもお粗末。
大学院生活を終えると東京工業大学大学院修了の箔を付けて帰国する予定だ。就職は引く手あまただと思われるが、ところがだ、なんと本人は
【 帰国したくない、日本の企業で働きたい 】と最近言い始めている。何でも、韓国企業は徹底した成果主義なので35歳ごろになると査定成績が
下位の2割は、いきなり首にされるとか。 【 何!! サムスンだと??  あんな会社に入るやつは馬鹿だ。血も涙もない糞企業だ。
その点、日本企業は優しい。■⇒⇒世界最高の技術力を持つシャープかソニー・パナソニックで雇ってくれないかなあ。サムスンは外からは派手に
見えるが内部はドロドロだよ。うつ病が多いし、毎年自殺者が出ているさ。あそこで働くと死ぬ。それに北からいつなんどき砲弾がソウルに落ちてくる
から分からないからな 】と笑顔を交えながら言い出すのにはさすがに引いた。韓国人の金持ちが海外へ逃避する、海外へ移民するヤツがやたらと
多い背景はこういうことだったんだとキム君の解説だ。しかしなあ、こういう【 臭いヤツ 】を雇う日本企業はあるのか? こういう臭い民族を働かせる
職場って日本に存在するのか。キム君、居場所は無いから半島へ帰れよ。半島へ帰り、「独島は我が領土!!」と叫び続けたほうが精神衛生上はいいんじゃないかい。
275名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 02:31:04.84 ID:Cxorx1NG
3,600億注入されたのにまだ足らんのか
こりゃ本気でやばいかもな
276名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 02:48:04.32 ID:pQ0Lo+Z2
>>32
ワロタ
分り易いけど事実なのか?
277名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 02:54:52.19 ID:9I9AHFNE
家電はこれから新興国企業が一気に伸びて
日本のメーカーもサムスンも地に沈む
278名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 03:03:04.69 ID:cbkHZaof
だいたい、テレビ番組がつまらない。
大画面で面白くもないバラエティや、糞チョンドラマなど見る人いないよ。

日本を浄化するために糞バカ朝鮮人を排斥することからだ。
シャープはいったん上場廃止して、機が熟すまで待つしかないだろうな。

279名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 03:17:39.69 ID:Kbtgxpoq
国会同意人事の日銀総裁を政局にして事実上小沢が任命した為替能無し白川のせいで

数十万人の失業者が出ている。

海外行ってもシャープやソニーの製品は無くなり、代わりにサムソンやLGといった韓国産ばかり

となってしまった。

280名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 03:28:14.22 ID:PqBwfILL
まあテレビは今の時代売れないよな
東芝みたいに原発でも売っておけばよかったのにね
281名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 03:30:35.05 ID:2qf1arRQ
もともとフナイよりちょっとマシくらいの3流メーカーなのに
282名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 03:34:48.59 ID:kbFYCX0U
こういう株は下で待って買うとさらに大損こくんだよな
反転後に買って、1日耐えて含み益が出たら、損切ライン設定して上昇気流についていく
買ったそうそう含み損が出たら、素早くバイバイ
283名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 04:33:00.91 ID:Fleshp9r
今期黒字は無理ぽいと思う
昔の東芝携帯部門と同じ行動を展開している。最後のチャンスで必死になれば更に負債を増加。
中型液晶出遅れ。igzouの歩留まり。
白物家電も少ないキャパにパナソニック、東芝、そしてハイアールが開発販売強化している。


284名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 06:06:02.92 ID:3dUSrwBD
>>50
民主党が日本人より外国人を大切にするのはわかりきってたことなのに

NECとかシャープの労組って今何してんのかな
285名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 06:12:43.51 ID:3dUSrwBD
>>248
世界中が自国通貨安にしのぎを削っているじゃないかw
日本は世界に遠慮して円高放置状態

どんなに技術があっても政治が三流ではどうしようもないという良い例
286名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 06:16:40.02 ID:Xj8x6ukT
>>55
携帯もソフトバンクにばかり高性能の出してるから関係あるかもな
287名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 06:20:48.61 ID:3dUSrwBD
>>278
全ての原因はそこなんだよな
マジで
288名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 06:25:05.73 ID:3dUSrwBD
>>275
その3600億円を民主党に政治献金して解散総選挙してもらえば良かった
もしくは白川の退職金
289名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 06:28:52.15 ID:3dUSrwBD
>>32
アップルに向かって「うっせーな、今度アクオスフォン作るんだよ」
まで読んだ
290名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 06:37:21.38 ID:ao4TlcXS
喧嘩して居間からテレビを撤去したんだが、
この1カ月間、なくても不自由してない。
291名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 06:37:30.76 ID:8GFJbJTE
MSCB発行企業の多くが株価の低迷、さらには相次ぐ倒産と悲惨な末路をたどっていることを考えると、
直ちに売却したほうが良いのかもしれませんね。
292名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 07:09:27.64 ID:7jU3PTTU
頑張れや
293名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 07:48:53.11 ID:kv07Xy75
リストラされる人の退職金かき集めればEBO(エンプロイー・バイアウト)出来るんじゃね?
まぁサラリーマンには無理か。会社に雇われる方向にしか考えが及ばない。
294名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 08:09:14.22 ID:dxBhnpKD
シャープの大赤字の原因は、第一義的には、経営者の責任である。しかし、それだけではない。政府・日銀
が、極端な円高・アジア通貨安を放置していることも大きい。

シャープは、堺工場建設→円高→収益の悪化→コスト削減、研究開発投資の削減→技術力、販売力の低
下→人員解雇の発表→社員全体の士気の低下、と負のスパイラル状況に陥っている。

さらに、先日発表された鉱工業生産指数統計によるとシャープとパナソニックの合計の液晶TVの生産量は
ピークの3%にまで落ち込み、大型液晶パネルは50%ほど落ち込んでいる。
-----------------2010年12月---2012年4月--6月--8月
液晶TV生産指数-------348.7.---------19.1--35.9--10.7
アクティブ型液晶(大型)--262.2---------126.4-171.8-130.9

ここまで来たら、シャープの自立再生は不可能だ。鴻海への身売りくらいしか道は無いのではないか。

政府・日銀は、アジア諸国に操作された超円高・アジア通貨安を是正することに全力を上げるべきだ。超円
高を是正すれば、シャープの自力再生の可能性が復活し、日本の製造業全体を救うことにもなる。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

円高是正の方法
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-24.htm
295名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 08:24:19.87 ID:4sKJWQON
太陽光発電パネルで京セラの特許が成立したのも影響してるのかな?
海外メーカーのソーラーパネルも輸入が厳しくなりそうだけど
296名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 08:45:36.79 ID:gyM5aKjC
>>294
円高は海外の経済危機が原因だから。全く対応しなかった日銀も悪いが。

日本に製造業を残そうとかたくなになりすぎたシャープが墓穴を掘った感じだ。
かといって、中国に建てたってストや暴動で労働者が反撃に出るからこれも良くはないね。

小型スマホ路線需要をいち早く察知出来なかったのも痛い。

バカな経営者は自己責任を連呼するだけだけど、考える力があるなら
いくつもの要因が重なりあっていることに気が付かないといけない。

アップルは増益だけど、会社は小さいし製造は台湾や中国に任せるだけで
製品のデザインだけをやってる。こういった特徴も見逃せない。
297名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 08:52:03.91 ID:gyM5aKjC
>>278
それもあるね。

アマゾンが電子書籍事業が絶好調なのは、読みたい本があるからだ。
CDが売れないのは、音楽がつまらないから。ネットのせいではない。
原因がどこにあるかを冷静に分析できたものが今後伸びてくるだろう。
298名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 08:54:25.29 ID:cHm+E0yJ
低位株スレ入学かw
299名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 09:11:21.38 ID:jSN2B5VG
関西人は頭が悪いからだろう
吉本の扱っている商材を「笑い」としないで
差別意識を刺激してエクスタシーを感じさせる見せ物小屋
とでもした方が哲学的に正解
300名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 09:12:07.07 ID:iqkS9nnx
>>281
フナイの株価もさがりましたね
301名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 10:25:53.15 ID:gKRrL+26
>>299
日本人ノーベル賞受賞者って大半が関西で育ってんだよね
302名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 10:31:00.02 ID:kSGftTLw
>>301
と言うか、東大が馬鹿なだけ

東大卒は、官僚になって国家を支配することと、サラリーマン経営者でお金儲けすることが夢
ノーベル賞は労苦が多くお金も権力も手に入らない名誉職だから目指さない。
303名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 10:45:42.41 ID:jSN2B5VG
大阪人は嘘つきだからな
全体としてみれば東京も多いぞ
単に東京生まれは研究者じゃなくて官僚になる人が多いんだろ
親の仕事を継ぐ形で

東京
湯川
朝永
小柴
白川
南部

神奈川
根岸

愛知
小林
益川
利根川

新潟
田中

北海道
鈴木

台湾


朝鮮
ペダーセン

大阪+兵庫+愛媛+京都(吉本圏)
江崎
福井
野依
下村
山中
川端
佐藤
大江
304名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 10:57:14.76 ID:jSN2B5VG
吉本がバカっていうのは
本当のバカって意味でお笑いをやってるわけじゃなくて
スキルイズム(能力主義)という差別意識が含有されてるからだよ
上方落語からの流れなんだが
それをやったら世界では通用しない事に気づいてない
反対に東京人はディズニーランドで育ち世界的お笑い基準を勉強できる
305名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 11:04:59.00 ID:ZkwhN7B+
シャープは部品供給に徹しておくほうがよかったんじゃない?
306名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 11:28:17.46 ID:MfVyYTsw
プライドが邪魔をした
307名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 11:38:30.85 ID:MWzKo6xq
インテルはすっこんでろ。
308名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 12:49:36.92 ID:FUqXwt9L
さっさと潰れとけゴミ企業
309名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 13:08:20.20 ID:jSN2B5VG
関西人の
私東京人からバカにされてるんですけど
っていう他人から同情を買うような手法は
西洋圏では戒律違反とされている
そういうことを是としてしまう文化は
かえっておかしくするもんなんだよ

東京企業でもその技術を使った企業は軒並み没落するから注意
310名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 13:19:17.99 ID:vr8G3qi8
シャープ製品買った子涙目
311名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:22:21.82 ID:jSN2B5VG
日本企業がダメなのは
欧米では暗黙な了解で笑ったらダメという我慢比べに気づかないから
312豊中市民:2012/10/10(水) 16:43:12.60 ID:XfPujhyH
>>309
確かに同感だし、それに何だか朝鮮特有の李王朝が清朝に対する「小中華思想」と、
関西と云うか大阪の、東京を無闇矢鱈と敵愾視する面は似ている感じがする。
それかどうかは知らないけど、大阪に在日居住者が多いのも、そのエスプリが同調し合う理由からかも。
313名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:49:33.64 ID:g8VANKay













314名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:54:03.18 ID:O3cbyCew
シャープの転換社債もすごいね
年利69%とか
315名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 20:57:46.90 ID:HRFZC2dg
>>314
償還されないということか
316名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:46:42.70 ID:IuXF4Zrm
南アフリカランド円は底から上がりだしたけどシャープはどうかな。
317名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:11:12.32 ID:OWSqWRJ6
車なら、ヒット一発で復活するけど、家電は・・・
318名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:15:41.18 ID:vWlUCczx
さようならNEWLlFEシャープ
319名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:25:36.85 ID:vWlUCczx
やばい俺のユーロが上ってる口座が破壊されちゃう~
320名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:30:56.07 ID:lbSkByXw

人員売却

工場削減
321名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 23:07:27.62 ID:CTQKG5wH
負債が1兆円もあるようじゃもうムリポ
322名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 00:44:11.15 ID:C3GvL6sJ
70円を切ったら株買ってやるよ
323uyiy67867:2012/10/11(木) 03:02:01.44 ID:KGaU+Tua
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン

年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4
324名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 03:04:03.47 ID:TGEIxXlP
パナも500円割ったし
電機はだめぽよ〜
325名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 16:43:22.52 ID:rchkx6M7
最安値 更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


酒うめー
326名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 18:05:42.44 ID:WclGu00d
今日は電気関連株のチャートを肴に一杯やりますかw
327名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 20:44:58.21 ID:dRo04aXe
>>312
違う違う
元々東京には言論が存在しないんだよ
それで西洋とか関西とかの言論を取り入れてごちゃごちゃにしてきた
アメリカみたいなもん

関西は京都と奈良を中心にした言論が存在するから
それが差別の温床となってる
328名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 03:05:53.99 ID:y88ksnFL
株価が50円になったら買ってやるぞ
329名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 06:23:59.05 ID:KghkIpMA
>>328
MSCBで父さんは結構あるぞ。今は売り
330名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 01:46:53.70 ID:oCV1Uik7
だらしない高額報酬にまったく見合わない屑が多すぎるんだろ。
社員って制度がもう終わってるんだよ。海外より安くするには
給料を大きく減らすしかないだろ。
経営陣の報酬を0にして社員全員非正規にしないと母屋がつぶれる。
331名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 03:39:21.89 ID:y2+tuli9
CDSが3,336wwwww
332名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 05:55:02.73 ID:U/mzjweC
シャープの裏事情Part107
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1349791585/402

402 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 21:41:53.92 ID:01Yjy9bv0
「運転資金が得られると同時に資本増強も図れるエクイティファイナンス(新株発行を伴う資金調達)を検討中」ということは、

たぶんMSCBの打上げを検討しているということなんでしょうね?

MSCBって、禁断の資金調達法なんだよね。

MSCBって、アメリカで俗に 「Death Spiral Convertible Bond」という、 とっても恐ろしい名前がついている。

一般的には、このMSCBを打ち上げられたら、
既存株主は株主価値が大幅に希薄化することで損をすることを回避するため、株はさらに売られ、株価がどんどん下がるという悪循環になるんだよね。

そして、MSCB発行企業の株価が暴落すると、逆に「 引受先が儲かる仕組みなんだよね。

基本的には、MSCBを打ち上げたら、空売りに拍車がかかり、株価がどんどん下がり、MSCBを追加で打上げ、

連発打上げ花火のように、MSCBを打ち上げて、最期をむかえる。

かなしいね... 自分の会社が「禁断の資金調達法」MSCBにまで、手を出そうとしているなんて.......

MSCBを発射したら、みんな覚悟を決めた方がいいよ。灰になるんだよ。


最近では、「野村證券がNPC社で禁断の資金調達法「MSCB」を敢行」したことが話題になっているようです。

■参考-野村證券がNPC社で禁断の資金調達法「MSCB」を敢行
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65645504.html

■参考-株主は食い物にされる?MSCBって何?
http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html


333名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 15:41:58.55 ID:fCSmrwBo
本日 終値 143円也
334名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 15:53:08.65 ID:SxsVs9He
シャープ終わっちゃうの?
335名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 16:03:02.50 ID:RvewPb1M
ソニーはシャープから買わずにサムスンから買う売国奴みたいにさかんに避難されていた時期があったが
結局シャープが売ってくれなかっただけかよ
336名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 16:05:31.38 ID:kd3lfmDa
安いから買おうかと思ったけど14万3千円は無理
337名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 16:16:22.42 ID:DuvhKizm
ここは値動きが地味すぎ。
安くても変動は5円とかそんなもん。
338名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 17:01:39.10 ID:QSSuTwBr
>>332
Death Spiral Convertible Bond

死の螺旋転換社債。?
339名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 17:13:14.64 ID:vp+YR+ZJ
緊迫!シャープ “切り札”IGZO液晶に黄信号 矛盾するオンリーワン戦略
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c2bffc844fa969b85954e9f1987d4784/page/1/
>差し当たりは、朗報だ。
>韓国サムスン電子が来春発売するスマートフォン「ギャラクシー」の新モデルに、シャープ製の液晶パネルがほぼ内定した。
当面のところはサムスンで稼がないとってところかね
340名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 18:22:45.13 ID:bYAeHo1/
>>335
ソニーだけじゃなく東芝にも逃げられたからな。
341名刺は切らしておりまして:2012/10/18(木) 19:10:19.63 ID:ACZO7X78
ここがこうなった途端あそこがああ慌てた感じ
342名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 18:45:58.35 ID:obncUwmT
シャープ赤字4000億規模
シャープは中間決算の最終損益見通しを4月に700億円の赤字(前年同期は398億円の赤字)
と発表したが、8月に2100億円の赤字に下方修正しており、
下方修正は今回で2度目となり、約2000億円を損失として追加計上する。
http://mainichi.jp/select/news/20121025k0000e020141000c.html

株価は織り込み済みなのか、あまり反応せず。
160円 前日比7円安 -4.19%
343名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:01:40.38 ID:XTpGxlVr
もういい加減駄目じゃないか?
344名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:18:10.34 ID:k9OWXoix
シャープ赤字4000億規模…予想の倍に悪化
読売新聞 10月25日(木)12時2分配信
シャープの2012年9月中間連結決算の税引き後利益が4000億円規模の赤字と、従来予想の2倍になる見通しであることが25日、分かった。
液晶パネルの在庫の評価損が発生するほか、将来戻ってくる税金分として計上している繰り延べ税金資産を取り崩すなどの必要が出てきたためだ。
シャープは今年8月時点で、中間期の連結売上高を1兆1000億円、本業のもうけを示す営業利益は1300億円の赤字
、税引き後利益は2100億円の赤字と予想していた。
関係者によると、液晶パネルの在庫削減が遅れ、在庫の評価損計上が必要となった。さらに、米アップル社のスマートフォン(高機能携帯電話)
「iPhone(アイフォーン)5」向けに生産しているとみられる液晶パネルの出荷が、品質問題でずれ込んだことなどで収益が悪化し、
繰り延べ税金資産を取り崩して費用として計上。この結果、計2000億円程度の損失を積み増すという。
.最終更新:10月25日(木)12時2分
345名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:20:22.42 ID:GCZiLGwu
>>340
シャープ外しのジャパンディスプレイがあるからな・・・
346名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:22:46.07 ID:p0mp+UNB
いいもの苦労して十数年かけて開発しても、
技術者を一千万の給料で引き抜かれて一年経てば追い付かれる
あとは販売力と価格競争が全て決める
347名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:25:43.70 ID:uIHkIfLs
シャープ株主資本6450億円から4000億円を引くと2450億円ぽっちしか残らない。

348名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:27:13.36 ID:egwdH/Wp
てかシャープの主力製品って何?プラズマクラスタ−?
349名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:39:55.31 ID:AZ1oTYiK
プラズマクラスターの何がいいのか分からんよ・・・。
今机の上にシャープの空気清浄機があるんだが。

ただし、脱臭フィルタとHEPAフィルタはしっかり仕事してる。
350名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 19:41:25.28 ID:7WS2WamQ
減資リスク拡大中やな

怖いわ
351名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 20:05:29.98 ID:GDgTJXHA
企業が悪いみたいな言い方する奴が多いが、
明らかに景気対策を怠ってきた政府の責任の方が大きい。
このまま日本経済が縮小していけば、今シャープやNECを
バカにしている奴らも、自己責任の名の下に路頭に迷うことになるだろう。
おそらく、数年前は当時つぶれていった企業を見て、
シャープやNECの社員は鼻で笑っていてことだろう。

352名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 20:30:55.04 ID:k9OWXoix
冬が来る
353名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 20:35:18.00 ID:+pC3egH+
>>332
末期のモルヒネみたいだね
354名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 22:28:19.21 ID:wbVAs+iI
>>353
母屋までがっつり担保にされてるしICUに入ってる状態
355名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:09:10.51 ID:ocTQinjY
>>345
ジャパンディスプレイは小型専門だしシャープが合流しなかっただけ
シャープが悪いだけ

>>351
液晶ディスプレイに政府の経済政策とか関係ないだろ
供給過剰が世界的な物なんだから
356名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:15:15.27 ID:IPUl1fdv
円安になれば賃金が上がると言ってる奴は、5年ぐらい前の事はすっかり忘却の彼方か?
それとも高度経済成長時代の記憶まで遡ってるのか?
357名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:19:57.52 ID:S8mwtDo8
ぷらずまなんとかより、俺はダイキンのストリーマーのほうが俄然凄いと思うんだが
実際どっちが性能いいんだ?
358名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:23:53.23 ID:mnVGgBIc
>>351
アホみたいにエコポイントやったの忘れたのか?
359名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:28:22.29 ID:uIHkIfLs
エコポイント対象製品であるエアコン、冷蔵庫、テレビの全部をシャープやってたからな。
360名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:30:35.21 ID:IPUl1fdv
景気対策を馬鹿みたいにやった結果が消費増税
自分で自分の首締めてるだけだもんなぁ
法人税を馬鹿みたいに下げても結局規制と既得権益で金が回ってくるのは金持ちだけだし
もうどうにもならないところまで来てるのは確か
361名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:31:46.29 ID:Tp9RNqLr
株は秋が底値。今買うと春には爆上げ
362名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:34:46.05 ID:G5wveKVz
景気対策なんて大して関係ないだろ
供給過剰と技術の陳腐化が最大の要因でつまるところ競走力の問題
円安になって一息つけるレベルじゃないから
ソニーやパナソニックとは全然違う
しょせん三洋、シャープのラインは三流だっつー話だな
363名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:36:17.06 ID:i7o6HXLx
手を打つのが遅すぎたwwwww
364名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:40:15.67 ID:zD57YEA+
プラズマクラスタ-付き液晶テレビ

こういう発想が癌
技術にこだわり過ぎて客を見てない90年代前半の企業。
365名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:45:19.65 ID:k9OWXoix
クリスマスどう過ごすかな?
366名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:46:38.49 ID:xqw4opm9
>>361
シャープは年越せるの?
367名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:48:17.24 ID:Tp9RNqLr
>>366

今、円が80円台に乗せたし円安になると数億単位で利益になる
368名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 23:58:39.25 ID:UGYfY/yC
>>367
でもこの規模でこの状況の会社なら70円台戻ることも考えて貰わないと…

369名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 00:04:00.99 ID:xqw4opm9
>>367
半年で4000億の赤字出す会社が数億程度じゃ話にもならんと思うが
370名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 00:41:41.86 ID:LPioZA/U
ボーナスみたいな生意気なもん貰ってる状況でもないだろ。
全額カットしとけよ。
371名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 00:50:57.56 ID:nPwQX3PW
逝けばわかるさ
372名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 01:14:45.33 ID:G06HQ8QN
>>99
ようはプラズマクラスター事業が金になるってことだな

>>100
ぶっちゃけシャープの没落と円高はあんまり関係ない。
373名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 01:28:20.55 ID:9uiqyOcd
普通に買収されるんじゃねーの?


374名前をあたえないでください:2012/10/26(金) 01:48:55.40 ID:s/D8v5HJ
「ファインセラミックス」と言う技術は、稲盛さんが世界で初めて発明したものです。しかも、発明したものが素材ですから、その影響力は全世界に及びます。
例えば半導体業界では、「京セラが無ければ世界が止まる」と言われているほどです。実際、世界の半導体メーカーは、チップを開発する技術しか持っていませんが、
現実にはチップのみでは何の役にも立ちません。つまり、現在のチップの集積度が高いために、作動中のチップの表面温度は数百度に達しますから、基板にチップをそのまま装着すれば、
すぐに誤作動なり停止してしまいます。ですから、チップの熱を封じ込めながら基板との接続の役割を果たす部品が不可欠です。
そこで、鉄よりも軽くプラスチックよりも熱に強いセラミックス製のパッケージが不可欠になるのです。京セラはそのセラミックパッケージを世界で初めて開発し、
世界市場をほぼ独占しています。その結果、京セラのセラミックパッケージが無ければ、半導体が不可欠になるパソコン等の民生品の製造から各国の宇宙開発(スペースシャトルの打ち上げ等)、
そして、各国の軍事産業(特に米国)が成り立ちません。通常は、宇宙開発や軍事産業の中枢部に外国の民間企業が入ることは不可能です。その意味でも、京セラが日本にあることが、
日本国の安全保障上も重要になると思います。

民生品が軍事技術を凌駕した稀有のケース、日本の歴史上、他に例はない。
アメリカの軍事力も京セラの技術がなければ成り立たない。
京セラのセラミックパッケージがなければ、アメリカはミサイルも戦闘機も、そして、スペースシャトルも飛ばせない現実
を直視すべきだ。




そもそも、お前らは稲盛和夫の偉大さを知らなさ過ぎる
375名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 08:16:48.00 ID:rFYW/VMm
>>360
麻生がやろうとしていた、総事業費50兆円以上の景気対策は、あったことすら覚えてないんだろうな。

アレが政権交代でつぶれて以来、まともな景気対策なんて行われていないだろうに。

そしてそれに比べて、民主党が提示した東日本大震災の復興予算はいくらよ?
政権交代してからどれだけ日本が痛めつけられたと思っているんだよ。
376名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 08:21:10.51 ID:AVv2cdxz
>>21
ただの博打じゃねーかwwwwww
377名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 08:24:33.03 ID:HcIAHaWX
麻生もあんまりな。
地デジポイントは明らかに失敗だったわ。
378名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 08:30:23.02 ID:VelIGdYY
>>375
民主党下で予算総額は増えただろ
379名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 17:06:31.93 ID:89w8aqAl
>>378
復興予算から銭掠めたのがバレて問題になってますがw
380名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 21:28:46.15 ID:WyGHRcg3
ソニー、シャープに密着!日の丸家電、逆襲のシナリオとは!?『NHKスペシャル』
2012年10月27日(土)21:00〜22:13(NHK総合テレビ)

第1回の放送は「日の丸家電」にスポットをあてる。ソニーでは平井社長が進める改革に密着。
縦割りだった組織を「ワンソニー」としてひとつにまとめ、商品開発の仕組みを変えようとする現場などを取材。
一方、シャープでは、台湾のホンハイと提携することに活路を見いだそうとする現場を取材。
両社の過去を振り返りながら、どこに逆襲のシナリオがあるのか考える。

 あわせて、強力なライバルとなったサムスンやハイアール、さらにアップルも取材し、日本企業がとるべき戦略を重層的に考える。
381名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 21:31:20.96 ID:iZA4CnXf
ワンソニーになりたいのならば、まず自分の報酬を800万程度にしろよ。

382名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 06:54:32.00 ID:DCRn+Out
俺は逆だと思う。
年収は億で良いからその代わり結果が出なかったら即クビ。
これが、今の日本企業には必要だと思う。
383名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 04:52:48.91 ID:m9aXA9XP
>>382
無理。

主膿陣と患部からクビにしなきゃならんから絶対無理w
384名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 08:04:30.96 ID:cNfgR5WF
民主党がやった景気対策ってなあに?
385名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 08:54:28.73 ID:HCpV/TH8
>>383
それ以上に難しいのが、5万人居る従業員の殆どをクビにしなくちゃならんこと。
386名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 21:12:50.51 ID:CYXpmpOX
シャープなんてすごい儲けてたから内部留保いっぱいあるはずなんだけどね
387名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 21:59:30.06 ID:bsgg5F0m
内部留保って何を指すか知らない人まだまだ居るんだねー
388名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 22:22:06.60 ID:3Mhr0XWv
>>385
金がなくてリストラもできんだろ。
日経の決算記事を信じただけで、1Q末の純資産から、今回の赤字増加分
を引いて、2Q末で純資産2000億程度。先日の企業年金不足が700億程度。
ってことは、既に純資産は1300億。リストラ1人で1000万として、1万人
追加しただけで、300億になってしまう。これ以外に、先日、工場の売却
ニュースも簿価で売れなそうで、これも特損。今回在庫の評価損したけど、
もっと下がるかもしれない。ホント、増資なくしてリストラすらできない
のが現状。
389名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 22:31:21.55 ID:XcLujem5
>>380
シャープに関してはリーマンなど運にも見放されたのは確かだと思う。
だからといってシャープを国が救う必要はないと思うけどね。
ただ、円高と解雇規制がなければここまでひどくならなかっただろう。
390名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 22:37:54.20 ID:bsgg5F0m
>>388
首切り=再構築じゃないから
391名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 00:44:54.10 ID:79LsQPdE
株価の下降がシャープです。
392名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 04:59:02.41 ID:3Op9uZyK
膿を切ったんだから大丈夫なんでしょw
393名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:47:57.16 ID:15TL7kfN
そうだよね。
報酬が人の倍なら結果も倍求められてあたりまえ。
それが出来ないなら辞職するか報酬を見合うように下げるかだろ。
逆を言えば自分の懐に入った報酬以上の結果なんて腐れ企業相手に
出すひつようなんて微塵もないからな。出来るから報酬以上の事をやれ
って言ってる腐れ外道はギブ&テイクをしらない生きる価値すらないゴミとして辞職させるもんだよ。
394名刺は切らしておりまして
>>375
ただのバラマキ。アホか?