【資源】レアアース規制の誤算 日本の技術を甘く見た?中国業者が取引拡大懇願 (ビジネスアイコラム)[12/10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121005/bsg1210050502001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121005/bsg1210050502001-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121005/bsg1210050502001-n3.htm

中国の“世論”が日本に対する経済制裁措置としてレアアース(希土類)の輸出規制に
乗り出すよう政府に迫っている。
中国メディアは、2010年9月の中国漁船衝突事件後の輸出規制で日本の産業界が
右往左往した経緯を挙げ、あおっている。

だが、ことレアアースに関して輸出規制に踏み出せるかどうか微妙な情勢だ。
状況が2年前とは一変しているからだ。
安価な中国産レアアースに頼り切っていた日本の産業界だったが、2年前の
チャイナリスクへの反省から足腰を鍛えた。対中依存度を引き下げようと日本企業は、
レアアースを使わない製品やレアアースのリサイクル技術を続々と開発した。
この結果、中国の対日レアアース輸出量は11年に前年比34%減となり、今年も大幅な
減少傾向にある。日本企業も「やればできる」ことを証明した。
しかもオーストラリアなどからの供給が本格化し、中国産の需要はますます減っている。

国際社会の監視も厳しい。
世界貿易機関(WTO)は、中国のレアアース輸出制限措置をめぐる日米欧の提訴を受け、
8月に調査の開始を決定。直後に訪中したメルケル独首相に温家宝首相は、レアアースの
輸出抑制は行わないと言明している。

中国は今年のレアアース輸出枠を昨年比横ばいの3万966トンに設定したが、
業界関係者は「輸出量は枠に達しない可能性もある」とみる。欧州債務危機を背景に
欧米への輸出が振るわず、中国の今年上期のレアアース輸出総量は43%も減少した。
中国のレアアース業界は軒並み大幅に減益している。輸出不振に加え、国内での過剰生産と
在庫増大によるレアアースの価格下落も、中国にとっては大きな“誤算”だった。

新華社電によると、レアアースの主要産地の一つである江西省では9月、省エネ車の
高性能モーターなどの製造に欠かせない酸化ジスプロシウムの価格が1トン当たり
300万元(約3720万円)と、昨年のピーク時に比べて3分の1に急落。
強力磁石の原料となる酸化ネオジムも今年3月につけた1トン=58万元をピークに、
9月は36万元まで38%近く下落している。

中国国内の業者は在庫を解消しようと、減産や生産停止に追い込まれている。
山西省の大手ネオジム磁石メーカーの場合、工場の稼働率はピーク時の6割減という。
業界関係者によると、中国の業者は「日本企業にもっとレアアースを調達してもらいたい」
などと取引拡大を懇願してきているという。

こうした状況下で中国政府が対日経済制裁として輸出規制に踏み切れば、日本を有力な
輸出先とする中国企業が逆に打撃を被る。
WTOによる調査も進む中で、「対抗措置の手段にレアアースを利用すれば中国は再び
国際的な非難を浴びる」(日中関係筋)のは確実だ。
中国がチラつかせる“切り札”にどう対処すべきか。日本はレアアース問題で、いい経験も
積んだ。(産経新聞上海支局長 河崎真澄)

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:07:42.41 ID:6Q/KVy0B
虫獄には最低限しか関わりに合わないこと!
3名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:08:14.54 ID:nvQHoaKI


世界から孤立する中国 
4名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:08:42.31 ID:SmY0+bzV
よしこのまま100%チャイナフリーといこうか
5名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:09:38.87 ID:ljWoiCh1
ネトウヨの妄想ですか?
6名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:09:55.84 ID:OLIPkSsd
>>3
日本はなんとか耐えたようだ・・
7名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:10:52.37 ID:C6L+pu+P
ほぅ面白い展開じゃないか
8名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:11:10.83 ID:+3/EQMAB
輸出規制? ハイハイWTOを脱退する気ならどーぞ
9名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:11:51.25 ID:WErjKN/t
そもそも何でチャイナがWTOに加盟できてるんだ?
日米欧から提訴されてるが、制度の利益ばかり主張して義務を負う気が全くない連中だ。
はっきり言って悪用してる。
10名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:17:01.12 ID:EwzJnkPQ BE:2901339577-2BP(0)
前、読んだなこの記事。
11名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:17:28.42 ID:x8XeeiPI
日本産干しアワビ、干しナマコ、フカヒレの対中輸出を資源保護を理由に停止してやれば良いんだよ
12名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:19:19.52 ID:jgWGsDGj
呼ばれてないのにチョチョチョチョーンwww
奇形朝鮮人には関係ねーんだよww
13名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:19:35.57 ID:ywG6IO0s
中国軍の軍事的行動の誤算 日本自衛隊の戦闘能力を甘く見た?中国軍が戦闘終結懇願。
って感じになるの?
14名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:20:26.91 ID:+3/EQMAB
支那がWTOに入って体制が滅茶苦茶になったよ。
支那を始め義務を履行しない国が続出してる。

だから先進国は地域統合したり、TPPの話し合いを
始めたり、個々の国間でEPA・FTAに進んでいる。

自由貿易体制の維持に関しては、はっきり言って
支那は邪魔だ。多分、G7レベルではこんな話が
盛んになると思う。
15名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:21:44.55 ID:jgWGsDGj
ほんと土人中華とそのペットのゴミコリアは世界の汚物だな
とっとと焼却処分しておけよ
16名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:22:41.25 ID:hOvdg/G+
戦争然り、追い込まれると技術力って成長するんだね。
17名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:22:47.85 ID:27ybM45/
金の卵を産むガチョウを殺す強欲な男そのものだな
18名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:23:26.93 ID:QPE6nzac
金さえ出したらどこからでも買えるのに、バカじゃね
19名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:24:28.69 ID:WwdHNc/A
>>10
尖閣問題で向こうのマスコミが禁輸しろとか煽ってるから
その関連でこういう話がまたでてるのよ
20名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:25:10.43 ID:b2IZJyNP
>>1
うせろゴミ、政治的判断で供給ストップするような相手とは
商売なんか出来ねえよ
21名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:25:14.52 ID:0bp2nX4T
♪ 両手をついて謝またって、許してあげない!
22名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:26:20.82 ID:WKZh0i7Y
日本は復活する!

必ず日本国、日本人は、災いの後、甦る!
23名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:28:04.33 ID:gGH4ZNX9
スーパーサイヤ人みたいなもんだな
24名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:29:16.70 ID:+3/EQMAB
>>13
いや、はっきり言って、最近の支那政府の傲慢なコメントが出ないのは
アメの空母2隻が遊弋してるからだろ。攻撃力のない自衛隊は怖がってないだろ。

アメ空母恐いアル。しかも2隻も来たアル。我が国の空母は張り子の虎だったアル。だろう。

自衛隊も攻撃力を持たないと、抑止力にはならない。
25名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:29:33.04 ID:rDpfoX8a
何故か沖縄返還時、尖閣に石油が出ると発表したのは米国の強い影響下の国連。これ日中分断策。
尖閣領有問題は40年前、田中角栄ー周恩来対談で分断策を察知し棚上げ論にして先送りで解決していた。
その枠組みを壊したのは米国の命を受けた前原、石原

それに対して抗議デモ。
中国当局「デモを鎮静化するよう市民にメールを送った」NHK報道
これで反日デモ暴動は工作されたと解る。
スマートフォンを持てる層が動員されたと推察。
米国と中国幹部は中国企業株式上場をゴールドマンサックスが担当した事でも解る。つながっている。
今回の騒動で米国は、中国の驚異を宣伝する事で米軍駐留を正当化し日本搾取
(巨額な駐留経費負担強要・巨額武器販売・巨額な損失出す米国債大量販売)
文藝春秋10月号、ケビン・メア発言「尖閣で様々な手打たなければなりません。
具体的に言えばF-35戦闘機の調達計画を加速、イージス艦を増やす」
米国前国務省日本部長の10月号発言で、今回の事件が事前に想定された事が解る。
その上、中国市場で日系製品を駆逐させて米系製品に取って代わらせる狙い。

それと今回の騒動をテレビで報道する事で重大な消費税増税(米国債購買経費の為)強行可決を隠蔽


26名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:30:38.72 ID:3yutB1FZ
ブーメランwwwwwwwwwwww
ざまあああああああああ
27名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:32:31.43 ID:I0VCjbXV
中国はオワコン
そして国家崩壊の序曲
28名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:32:41.82 ID:+3/EQMAB
>>25
調査したのは、国連に委託された日本・台湾・韓国の合同調査隊なんだが。
29名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:42:53.31 ID:hK50kFzy

レアアース

日本が買わなきゃ

ただの石
30名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:44:08.97 ID:5vow25xo
低コストで無理やり重労働させて稼いでただけだろうし、
日本がどうのってのを抜きにしても遅かれ早かれ限界が来るだろ。
31名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:45:37.85 ID:kFMS8WGs
てか、それはそれでいいんだけど
この記事しか頼る所が無いってのがどうもなぁ

他にこういう論調の記事はないんか?
一つの記事にすがり付いてるように見えてどうにも・・・
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 66.4 %】 :2012/10/09(火) 08:46:24.02 ID:ciggyuH5
ドイツには規制しないけど、日本にだけ規制すればいいじゃないか。
これからはモンゴルでの開発も進むそうだから中国はゼロで問題ないだろう。
33名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:47:15.04 ID:jm1ahFcV
スレタイで産経と思ったが、その通りで安心した。
34名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:52:04.77 ID:QvJ5ORaY
そうそう、産経のデタラメ記事だから、レアアース規制したら日本は困るよー、ぜひヤッチャイナw
35名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:53:45.83 ID:NZAmUJL+
中国人は賢く見えてたんだけど、それは比較対象が朝鮮人だったからなのかな
36名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:54:14.84 ID:psRLiREq
CHINA FREE! CHINA FREE! CHINA FREE! CHINA FREE!
37名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:56:23.48 ID:Xypm51hd
中国ざまあw
何か嫌な事があると経済封鎖するからこうなる
日本以外も警戒せざるえないしな
38名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:57:58.28 ID:tuFstHR4
85km/L超のスーパーカブ90に乗っているからHV車とか無くなっても無問題(´・ω・`)
39名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:58:41.03 ID:UGH6LSb+
悪いことはできないもんだなあ
40名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:58:52.42 ID:t0aDYw91
>>24
とりあえず潜水艦から魚雷攻撃なら
41名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:59:10.94 ID:Yw2ZVGQr
でも、自連の会長張さんはトヨタとホンダが中国進出+レアアース確保のために
トヨタのHV技術を中国様に提供することで取引した
そもそもなんで会長が在日なんだよw
明らかに潰しにかかる人物じゃねーかよw
42名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:59:47.96 ID:n6Oj15wF
あっちを押せば、こつちが出っ張る。日本と中国の関係はこれと同じ。
報復処置は、必ず我が身に降り掛かる。中国人は、相対的に馬鹿だから
この相互関係が理解出来ない。要するに、いまだに感情に左右される
未開発民族なのだ。韓国人も同様。更に感情に冒される下級民族である。
43名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:01:33.07 ID:CfKjINbI
中国株(終了):上海総合指数、一時3年ぶりの2000割れ
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAY6MS6TTDS701.html
景気減速が中国鉄鋼業界を直撃、宝山は一部生産停止
ttp://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPTYE88R00Z20120928
日本企業、ASEAN投資増 対中リスク軽減で加速も
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/121006/mcb1210060502011-n1.htm
中国、日本からの投資減少へ 経済減速に追い打ち
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDASDF23006_T20C12A9NN1000/
44名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:01:34.93 ID:RqhrhSA/
チャイナリスク
45名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:14:42.68 ID:vkopSoXo
>チャイナリスクへの反省から足腰を鍛えた。対中依存度を引き下げようと日本企業は、
>レアアースを使わない製品やレアアースのリサイクル技術を続々と開発した。
>この結果、中国の対日レアアース輸出量は11年に前年比34%減となり、今年も大幅な
>減少傾向にある。日本企業も「やればできる」ことを証明した。
 
日本への輸出量減少の理由は技術革新だけか?少し↓に

>欧州債務危機を背景に
>欧米への輸出が振るわず、中国の今年上期のレアアース輸出総量は43%も減少した

不況の影響も大きいんじゃないか、サンケイだけにどうしても信用できん
46名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:24:27.72 ID:NxH4Ncvv
>>41
在日が富士夫なんて名前付けるわけなかろう
47名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:27:14.51 ID:yFFXmoSP
朝鮮人に売りつければいいじゃん
48名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:32:50.84 ID:UGH6LSb+
>>42
結局「相手が悪いから『何をやってもいいんだ』」を払しょくできるかどうかが
先進のボーダーラインな気
49名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:33:58.30 ID:PSnmofyC
>>45
そもそも「レアアース=中国」って図式が先入観による思い込みだよ
中国が特に強い石はネオジム、ジスプロシウム、セリウムとかの副産物に放射性物質が含まれるために高コスト化する石
で、日本企業は使用量低減化技術をあっさり開発し、かつ代替材料もほぼ開発完了
要は、元々それだけの開発余地があったけど、中国産レアアースが安く、民間で自主的に研究する必要が無かっただけ
その「必要性」を尖閣の不審船衝突事件が後押ししたってだけ
研磨剤のセリウムの代替材料なんて価格が1/6らしいしね
50名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:39:07.22 ID:Jp3w/Anp
WTO の件がなければ輸出を禁止したんだろうな。
一度、全面的に日中間の貿易を停止してくれないかな。
そうすれば、経団連も少しは反省するだろ。
いや、しないか。
51名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:39:36.71 ID:oN30hqsh
ざまあみろw科学技術大国日本を甘く見るからだ
沢山のノーベル賞学者生み出した日本を舐めるな
52名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:46:39.60 ID:pNcq7BLZ
しばらくほっておけば中国は自滅するよ
経済統計も嘘だと言われているし失業率もこれから上昇する
外国企業はどんどん逃げていくから国内産業だけでは成立しない

言わばアジアの火薬庫 内戦寸前
53名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:46:47.99 ID:WMPSvfx6
中国は世界を甘く見ている。このままでは世界は、経済をも中国を避けて進んでいく可能性すら考えられる。
54名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:52:13.19 ID:B06rL2ok
ニュー速+から4日送れのスレ立てかよ
55F14EJ♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2012/10/09(火) 09:53:20.71 ID:4rUXCYXt
>>40
騒音をまき散らして走る、サブマリンなんざwww只の的です。
56名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:01:08.19 ID:TxDjYTEo
レアアース 技術無ければ ただの土

              ともぞう心の俳句
57名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:06:38.83 ID:0d1hGENl

インドネシアも貴重鉱物の輸出規制へ・・・困ったね日本!
58名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:08:15.65 ID:qAJIIY2U
>>46


本人が先祖は大陸から来たって言ってるぞ。

同じちょうでも長の方は沖縄戦で自決した長勇参謀は立派な日本人だった。
奥田、張といった銭儲けの為なら国も売る一連のトヨタの売国奴とは違うな。


> >>41
> 在日が富士夫なんて名前付けるわけなかろう
59名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:08:43.19 ID:0d1hGENl

世界中で自国益追求が普通になってきたね  もう古式豊かな日本本位性が通用しない国際舞台!
60名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:10:42.45 ID:0d1hGENl

サンケイの上海経済バカでは 日本経済は語れないんだね 
61名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:13:22.72 ID:0ZGG4IuX
人民解放軍が軍事クーデターを起す時期が近ずいてきたな
62名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:16:44.61 ID:0zIArinq
中国の日産とトヨタの労働者の途方にくれた様子が報道された。
63名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:18:50.30 ID:dynRwRSR
結果的にターボ使ったダウンサイジングのほうがよかったな。
レアアースも使わないし。
64名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:32:46.37 ID:JgyqYgJ9
技術力が向上したのは中国が規制したおかげ
カネよこせとか言ってきそうだな
65名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:33:55.13 ID:iYITsM8A
中国はもっと本気で規制して欲しいね。
でなければ、堕落した日本企業が本気にならない。
66名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:43:32.78 ID:pDp8az4E
石油メジャーはその辺のバランス感覚すごいな
だいたいエネルギー出てきそうになるとすぐに値下げする
シナチクはあぐらいかいて笑ってる間に代替品完成させられて積む
67名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:48:16.55 ID:0d1hGENl

いずれにしても 大損こくのは日本!
68名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:49:41.92 ID:0d1hGENl

国際舞台・・どっちを向いても もう腐れ日本本位性は通用しない
69名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:50:32.43 ID:0d1hGENl

国際舞台・・どっちを向いても もう腐れ日本企業本位性は通用しない
70名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:55:35.93 ID:jW8IVOu2
長いながーい停滞の後の切羽詰まった頃に
よそ見して振り返ってみると、
トンでもなく短期間に豹変している、それも一回り強靱になって…

そんなのが日本人てヤツだよな。
(あえて日本国とは言わない)


71名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:24:20.56 ID:G0KL9ZYb
いくら頭を下げられてもさ、超法規的措置で商売妨害されるわけだから
無理だよね。サプライヤーとしては致命的だよ。
72名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:26:41.98 ID:5Ub+zGbF
かつてヨーロッパの先進国がアフリカやアジアの国から資源や労働力を
タダ同然で奪い取ったぐらいにえげつなくタダ同然で貰って貯蔵しとけ。
アメリカが自国の石油を使わずに温存して、中近東から脅して盗ってるみたいに。

日本は盗人に追い銭みたいに、悪意のある相手に何か妙に変な所で温情な
態度をとるからいつも馬鹿にされんだろ。
西洋人みたいに狡猾なところも見習っていい所は見習っていいと思うぞ。

日本のとるこの変な心理的な行動は何か理由あんのか?
なんか分からんでもないけど。
73名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:29:28.15 ID:hJIUm43Z
>>25
の通りだな。IMFが増税しろとか日本から金引っ張っておきながら
よく言うよな。いい加減にしろあほ。
74名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:40:27.62 ID:+77JWez7
日本の方が、日中貿易への依存度が高いから、困るのは小日本の方だ!
なんて言っていたのは、どこのどいつだったっけ
75名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:51:05.90 ID:OXeK7yVa
対中貿易は日本の赤字なのだから、完全に断交した方が日本のため。
工場は全部中国から他に移転しろ。破壊されるリスクを考えれば、はるかにマシ。
76名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:53:39.78 ID:F5+PPI3u
ククク(笑)

諸外国で買い漁った分もダブ付いて(笑)

レアアース在庫過多(笑)

猿智恵で敵意見せるからだわ!

諸外国でも締め出し食らう猿国家中国!

元の猿国家中国に戻れ!

低俗低脳民族!
77名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:54:47.23 ID:lQ1BTMKI
歴史に学べ。
日露戦争の勝因。ロシア革命。
中国民主化革命がこれに類似。この機が勝利。
78名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:55:46.79 ID:F5+PPI3u
>>75

在日か?在日なら祖国に帰れ猿!
79名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:02:27.71 ID:1deNZy2f
一度ああいう事したんだから次しない保証は無い
もう信用してくれってのは無理だろう
80名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:03:05.65 ID:pNcq7BLZ
昔イギリスに金が集まったように、今は日本にレアアースが集まっているんだな
でもゴミの山の中だから回収するのが大変だが
81名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:05:55.33 ID:0d1hGENl

昔の夢を老い続ける・・・腐れ日本本位性!
82名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:08:27.13 ID:0d1hGENl

アジアも中東もアフリカも南米も・・・世界各国は国益重視の時代というのに

いまだ 日本は、シナがダメなら次は南アジア進行とか・・・時代錯誤も甚だしいね
83名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:10:44.18 ID:0d1hGENl

世界中に情報が溢れ 学習が進む時代なのにね・・・日本だけが今も昭和元年!
84名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:11:07.85 ID:rOnRE6/w
シナ、チョンとは一切の関わりを絶つのが最善の策。
85名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:12:53.03 ID:0d1hGENl

日の丸サンケイらしいと言えば そうなんだろうね 危険増すメディア!
86名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:14:20.54 ID:o1mLbJoF
中国国内の消費だけで足りないから輸出できないって話だったろ?
国内でさばけよw
87名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:20:45.61 ID:AJFgnGDJ
なにも世界は中国中心に回っているわけじゃねーンだからさ、
例えば東南アジアとかインドにシフトしていけばいいだろ。
ASEANだけでも6億の人口がいるし、親日国が多いからリスクも少ない
88名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:31:09.36 ID:JhfHeZs5
>>1
こういう事されると、めちゃくちゃ強いからな日本は。
自分で自分の首を絞めるとは、このことw
89名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:37:28.51 ID:6PsmKuQ6
>>81
日本本位性ってなに?
そんな日本語は知らないけど、外国の方?
日本語を語るとき、自然と発音とかの言語に対する気持ちよさを
含むもんだけど、この言葉にそのような佇まいがない。だめだな。
90名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:37:39.20 ID:s2YWfDrX
どこのどいつ
91名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:44:14.72 ID:cE3O81cw
ポスコロで日本人は結局搾取されまくり状態に。
92名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:44:22.48 ID:M/iTaA+Q
シナ土人は中華思想が最大の弱点だな
シナがなくなっても最初は混乱しても最終的には困らないだろう
それがわかってないから勘違い発言と行為ばかりして嘲笑される
どこまでもみっともない国だ

93名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:47:10.07 ID:CXK3fQ65
中国はいい加減、中国が無くても世界は回るということを覚えるべきw
94名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:48:48.07 ID:1QOt+OHC
外交にせよ通商にせよ、日本の場合は多層ネットワークにしないといかんよ。
地政学にとらわれるとおかしくなる。むしろ地理的な束縛を超えて関係を
構築しないと。「東亜細亜」なんてどうでもいい。
95名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:49:43.81 ID:WMPSvfx6
レアアース不足を技術でカバー出来る日本はレアケース
96名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:54:42.03 ID:s2YWfDrX
うどんみたいにうまくはないが、まあまあか
97名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 13:12:11.67 ID:fTbVefq8
>>88
代用ナントカってのは、日本のお家芸だな。
iPS細胞も代用細胞と言えないこともないか。
98名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 13:25:03.22 ID:UGH6LSb+
>>97
かにかまぼこのことかー!
99名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 13:46:54.78 ID:r+G4DCyq
もう何か月も上海株価は落ちていく一方だし
中国経済は大丈夫なんだろうか?
100名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 13:48:07.26 ID:9VdA/uF6
上海総合の動きが変だわ
共産党が介入してんのか
101名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 13:58:02.51 ID:s2YWfDrX
>>99
>>100
自分が下げてます、オリックスはあがってるので避難してね
102名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 13:58:55.51 ID:8x3Na0lj
>>94
地政学はその土地の性質と相性だ
それを無視すれば痛い目に遭うぞ
103名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 13:59:10.53 ID:iUYk51FK
中国だけにレアアースも安価で流出するね
貴重なレアアースの在庫を大量に保有してても
売れなきゃゴミと一緒だから
104名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 14:14:04.65 ID:K5LYh1h0
国同士で揉めると恫喝材料として供給とめられるんだから
ちょっと安くたってやってられないな。
105名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 14:54:40.49 ID:9cvFCIdg
中国とは関わるな

共産党が直ぐ政治利用するし


何より中国人は反日だ
106エラ通信:2012/10/09(火) 15:06:44.63 ID:UKKOpU/1
レアアースって、使われなきゃただのゴミ。

ただし、代替可能なものと出来ないものがあるんで、>>1みたいに
安心、みたいな意見は聞いていて不快になる。
ただ、供給者としての中国は失格。

他国に問屋と倉庫置いて商売しな。
107名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 15:12:45.26 ID:IH/ON62j
サムネ、ベルツノガエルの新種かと思ったw
108名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 15:50:40.58 ID:s2YWfDrX
俺の耳に金属なんて入ってませんよ、なんか勘違いされてるけどね
入ってるのは汗

109名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 15:57:31.94 ID:XGGB9qgB
>>41
苗字が1文字だからチョンと間違われるのを懸念して名前を3文字にした逸話を知らんのか。
110名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 15:59:50.88 ID:+3/EQMAB
>>58
古い華僑の可能性は高いだろうが、江戸時代の武家には張って家名はあったよ。
111名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:22:38.39 ID:dN3PyY4M
>>58
日本メーカーだと間違われたくて富士山をCMに使う連中だから、何でもあり
112名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:25:28.96 ID:ibNS6Qvn
レアアース代替技術を日中で共同研究するとか言ってなかったっけ?w

レアアース代替素材・リサイクル技術を中国と共同研究へ 大畠経産相
http://blog.livedoor.jp/hurriphoon2010/archives/1641515.html

【日中】日本の代替技術による「脱レアアース」、2013年に実現か…中国で危惧の声
http://master-asia.livedoor.biz/archives/6608642.html
113名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:30:07.59 ID:kLEHvMN+
安めに買えるなら買いまくって備蓄できないんだろうか
当面中国から買うしかないものを中心に
114名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:31:18.23 ID:LIZZCT15
1/10くらいの値段にしたら売れるかもよ?
115名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 16:45:23.51 ID:u+8M8vlm
このヘンは情報戦なんだから
これくらいの話で日本だって浮かれてはいけない
116名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:04:48.85 ID:TAHrF2Ls
中国が買いあさってる原油が無駄になりますように
117名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:16:56.76 ID:ctEz2jAj
別に日本企業が買わなくても世界に企業はいっぱいあるしそんな困ってないでしょ
118名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:36:58.65 ID:+3/EQMAB
尖閣は石油目当てと認めていた周恩来 2012.10.9 10:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121009/plc12100910100007-n1.htm

支那終わったな。
119名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:38:47.94 ID:unou7ztL
この辺りでは、大同特殊鋼が来年の一月からネオジウム磁石の生産工場を
立ち上げる。ネオジウム使用料を4割削減してかつネオジウムの調達先は
米国。
日本の素材産業の底力というのはこういうこと。
経済を経済原理以外で差配しようとするとすべてを失うハメになる。
中国も勉強しないと何も残らなくなる。
120名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:55:45.70 ID:P/AUMhDa
今更中国のレアアースなんぞいらんわw
121名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:11:05.94 ID:6Vv6h5Zi
>>97
日本はいろいろ制約条件が多いから高度な技術が育つね

>>103>>114
その位になればまた皆が買って値上がりして価格が均衡する
もう安く手に入らない
122名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:27:24.57 ID:RXcUMSmJ
2年前に日本には20年分の備蓄あるって言ってたけど、あれ嘘だったん?
123名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:14:24.93 ID:ALmare34
>>122


それ2年分の勘違いだろ。
第一次オイルショックの時の日本の備蓄は2ヶ月分だった。
あお頃は高度成長期で製油所が需要に追い付かなくて在庫に回せなかったし備蓄設備も無かった。
因みに今はその逆。



> 2年前に日本には20年分の備蓄あるって言ってたけど、あれ嘘だったん?
>
124名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:19:31.45 ID:ALmare34
>>122

あれ?勘違いしたのは俺だった。
寝ぼけてたorz
寝るわ、明日も仕事だし。



> 2年前に日本には20年分の備蓄あるって言ってたけど、あれ嘘だったん?
>
125名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 06:56:45.42 ID:CUnxI5NU
これはメシウマなニュースだな。
ざまー。
126名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 07:39:27.02 ID:PUkrV9UP
>>5
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
127チョんはこんなのばっか:2012/10/10(水) 19:45:29.03 ID:VijuKP4t
白雪 しらゆき BAIXUE バイシュエ
中国人詐欺師、違法売春婦。25歳ハルピン出身 168cm長身 モデル並みで目立つ。
テレ朝スーパーJチャンネルの真実の行方にて3度取り上げられた「中国人妻X」の正体。
肉体を武器に結婚詐欺、偽留生詐欺で多数の被害者。数千万を荒稼ぎ。
デリ、エス、出会系で300人以上とセックス。HIV可能性が高いのでご注意を。
シナ女に日本で好き勝手させない為、是非情報提供を。強制送還狙いです。
https://www.google.co.jp/search?aq=f&oq=%E7%99%BD%E9%9B%AA&sugexp=chrome,mod=11&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E7%99%BD%E9%9B%AA%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%98%AA
https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&safe=off&rlz=1C1PRFA_jaJP409JP410&q=baidu+%E7%99%BD%E9%9B%AA+%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%8E%E4%BA%8B%E5%81%87%E7%BB%93%E5%A9%9A%E5%8F%8A%E5%81%87&oq=
baidu+%E7%99%BD%E9%9B%AA+%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%8E%E4%BA%8B%E5%81%87%E7%BB%93%E5%A9%9A%E5%8F%8A%E5%81%87&gs_l=serp.12...22158.22158.0.24228.1.1.0.0.0.0.82.82.1.1.0...0.0...1c.1.hPLy-1h_tDw
128名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 01:08:09.90 ID:+T+W59gU
コストの問題だけで量だけなら海底採取でアホみたいにあるもんなぁ
129名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 06:31:04.18 ID:+u1Zprva
土下座を止めることが

軍事国家の発展に必要

人類の発展の歴史のほとんどは富国強兵ですよ。
130名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 10:10:53.85 ID:5DRn0Tl/
中国企業ってなんでもっと早くに減産しないんだろう?
鉄鋼なんかもそうだけど、市場に思いっきりダブついてからようやくだよね
131名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:06:09.74 ID:3Mh7kILb
中国企業に資金を渡す理由は無いしね。
ただ同然で買い取ってやれば良いよ。
情けは無用。
132名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 10:39:44.90 ID:s+RbMfPG
韓国企業から技術だけ盗まれ『用なし』になりクビにされる日本人が急増中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350877096/

133名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 08:03:08.47 ID:zxTijECy
Hoiで孤立してる国だったら高く売れるのだろうけど・・・
日本は戦争も何も無いからな
134名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 08:44:47.56 ID:HXfzYPoM
こういう「今、〇%なのを△%にしろ!」という単純な指示のある時の
日本企業の底力はマジ凄いと思うわ〜

「カッコいいデザインしろ」みたいなのだと絶望的なのにねw
135名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 14:48:54.15 ID:UgR9FkOm
>>130
加減という言語の存在しない国の人間に、加減しなさいと言っても通じないでしょ
136名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:09:53.39 ID:5a15DkP7

尖閣事件の時に中国共産党は中国にいる日本人社員を人質に取った。
あの時点で、両国の共栄共存は不可能と判断できたはず。

領土問題を経済と切り離して考える事は不可能だと言う証拠だからだ。
今後も尖閣問題など中国との領土問題は激化するはず。

日本企業は今のうちに中国から脱出しておく事だ。
137名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 05:32:53.14 ID:NZvcjuiH
もう全部オーストラリア産でいいよ。
オージー親日だし。
138名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 11:54:51.42 ID:Wcr6ljrz
>>137
親日なのか?クジラ殺しとか言って殴られてたじゃないかw
139名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 14:25:42.71 ID:hzuTaoK4
>オージー親日だし。

どこが親日だよw
140名刺は切らしておりまして
環境団体はアメリカだからね
オージーはただの支部があるというだけ
支部なら日本にもある