【放送】「都市部の受信料支払率向上に注力」NHK松本正之会長[12/10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 NHKの松本正之会長は4日の記者会見で、大都市部での受信料の支払率向上に注力する方針を明らかにした。
個人世帯の支払率は大阪府や東京都で6割程度にとどまっている。
松本会長は「(地域の)差があることは重く受け止めている。公平負担の意味で(都市部の支払率を)上げていく必要がある」と語った。

 具体的には住民票の除票を閲覧して住所変更を把握するなどの手法で転居者が多い都市部での未収を防ぎたい考えだ。

 NHKは10月に初の受信料引き下げを実施。受信料収入の減少で2013年度には赤字決算になる予定。
松本会長は同日の記者会見で「来年度の赤字幅圧縮に向け、今年度から努力する」と強調し、支払率向上に早急に取り組む意向を示した。

 11年度末時点の受信料支払率は全国平均で72.5%。NHKは14年度までに75%に引き上げる目標を掲げている。
NHKが9月に初めて公表した都道府県別のデータによると、
秋田県や島根県などでは支払率が9割を超えているのに対し、沖縄県や大阪府、東京都が低かった。

 また、12年度下期は移転先の把握の徹底、BS放送の契約手続き簡素化による契約促進などの対策も順次実施する。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040GC_U2A001C1TJ0000/

関連スレ
【放送】4カ月間委員長空席でも何の問題なし、NHKの経営委員会は本当に必要か? [10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349183965/
【放送】NHKが「受信料支払率」都道府県別を初公表 1位秋田、最下位沖縄 都市部で低い傾向も[12/09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348578895/
【放送】「もう横暴さを許すわけにはいかない。これはヤクザまがいの行為。ひきょうです。」 NHKの強引な受信料徴収の実態[12/09/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348315289/
【裁判】NHK受信料訴訟 東横イン、未払い争う姿勢 初弁論[12/09/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347256965/
2名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:10:33.36 ID:IOk6Ndtq
死んでも払わねえ
3名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:12:02.59 ID:MmxKbXMD
都心部で低いのはマンションのオートロックのおかげか?
4名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:14:10.94 ID:LbwXz5hs

受信設備があるだけで無条件に課金って、押し売り以外の何物でもない。
5名刺は切らしておりまして []:2012/10/05(金) 00:15:39.77 ID:KzhyZsjO
みそら…
6名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:16:32.81 ID:iRWcx8Et
年収1500万円の犬HK職員の高給を支えるために払う金なんて、どこにもございません
7名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:20:53.11 ID:OxR/vPFu
>>1
> 具体的には住民票の除票を閲覧して住所変更を把握する

これって合法なの?
つか、把握されても絶対に契約しないけどねwww
8名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:24:09.87 ID:NHOr+A7+
支払って貰えるような良い番組を作ろうとは少しも考えないんだな
売国放送局はさっさと潰れろ
9名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:27:36.13 ID:DB4FZeTx
お金払ってまで洗脳放送見てもしょうがないだろ。
10名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:29:04.57 ID:2RnI8VBW

 受信料云々より、NHKの社会的立ち位置が問題なんだろwこれは…

  特殊法人は全部潰せよ! 

 GHQ(アメリカ)や官僚がバックにいるからって、デカイ面するなってw

 株式会社化しろ!
11名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:29:15.19 ID:pEtmzGlA


もっと面白い番組作れ。

この番組は日曜の昼過ぎで視聴率20%超えたぞ。

http://himado.in/113749

12名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:36:11.69 ID:bwiSwMi1
最近NHKが民放化してきてる
本来のNHKであってこそNHKの価値があるのに、民放と同じじゃ金払う意味ない
13名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:38:20.93 ID:6ftj0Qsu

放送内容の見直ししたほうがいいんじゃないの?
14名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:40:38.17 ID:MmxKbXMD
どんな悪どい取り立てしてくるだろうな
新聞みたいに別会社にヤクザ上がりを雇わせて歩合にするんだろな
暴力沙汰になってもウチは知らんて言うんだろ
15名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:40:53.68 ID:Kee41jJM
電通とつるんで民間ビジネスやってる会社に金払う必要はないよな。
最近は露骨に企業の宣伝してるし。
16名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:42:10.59 ID:dif+14Jn
電波の押し売りはやめよう

17名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:52:47.99 ID:gUIOrp8T
だいたい放送法に「放送の受信を目的としない設備を除く」って書いて
あるんだから「このテレビはゲームする為にある。視聴目的ではない」
って言えば、そもそも契約する義務は無いんだぜ?

過去それで5回追い返してる。
18名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:54:08.65 ID:Mfqv66Gj
NHKの偏向ぶりにキレてテレビ捨てた漏れが通りますよっと。
絶対に契約しないしテレビも買わない。ワンセグもイラン。
19名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:55:32.85 ID:gC4W44t5
思想的に偏りが見られるので、受信料は???
反日放送局認定

以上
20名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:01:52.62 ID:bJ2fjlHU
 | ./=.|/|/=\ |       .r'´.『NHKのスクランブル化は
 |イ. ・- ∧ -・ 丶|       .|  .我が"日本維新の会"に 
  ..ヒ|  ..( )  ...|ソ       ,ノ  .お任せ下さい』と    
   .|   . ̄  .・.|      .'⌒i  .次期衆議院選の 
   丶丶.三ヲ .ノ        .ヽ、政権公約に掲げようかなキリッ 
21名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:04:15.53 ID:qVIzFYXs
国民の70%以上が毎月1200円払って赤字の時点で何かに気付けよボケ
22名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:07:03.95 ID:0i1Axn1U
私はテレビがないからもうはらわないよ。
23名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:08:03.11 ID:SlXJwnGY
スクランブル化して,見たい奴と契約すれば支払率100%。
簡単な話さ。
24名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:08:35.10 ID:Tkgi23Lc
ほんとにNHK映らないテレビ売って欲しいわ
25名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:09:19.69 ID:Tkgi23Lc
そうだスクランブルにしたらまたテレビ売れて景気回復じゃん?
26名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:09:49.23 ID:zh0DKWP8
深夜とはいえ、インドネシア大地震のときにまったく報道せず、
吉田美和の番組を放送し続けた放送局なんて報道機関とは言えないだろ。
27名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:11:49.62 ID:oFu4jyXR
いやもうさっさと解体されろ、あがくな糞ども
通常時スクランブルで何も困らんし
非常時にはソレ解除して災害報道やるのは公共放送名乗るのならやって当然の義務だからな
その負担を国民に強いるって方がそもそも間違い
28名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:16:53.09 ID:QBr9fwCy
これだけテレビ局があるんだから、
放送法の役目って半分以上終わってるだろ

NHKも、ニュース、災害情報、国際放送だけに縮小するべきじゃね?
同じような娯楽番組が民放にもあるのに必要なの?
受信料設定300-500円ぐらいなら、国民も納得して払うと思うよ

NHK特集とかが見たけりゃ、娯楽番組等は別事業にしてスクランブル放送にすればいい

放送法の改正が必要だと思う。
29名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:22:18.59 ID:fSHVV2vx
国営放送を名乗るなら、国の為の放送をしっかりしろ。
シナチョンびいきで真実を報道しない、わざわざ敵対国から番組や芸人を呼んでテレビに出す。
世界のどこにそんな国があるのよ。
例えるなら、アメリカでアルカイダの人間を、テレビに出してギャラ払ってるのと同じ事を堂々とやってるんだよ。
そんな事しかしてないのに、何故金を払わなきゃならないのさ。
シナチョンの放送局に金を払っているのと同じだよ。
まず、お前らはどこの国の放送局か、ちゃんと言ってみな。
竹島・尖閣はどこの領土かちゃんと放送してみな。
やらないだろうが。
そんな放送局、日本に要りません。
30名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:23:55.42 ID:M8gFnAjE
NHKはただNHK職員を食わすためだけにある無駄なもの
31名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:24:56.10 ID:GrhWz1OV
頑張れwww
どうせ俺は払わないけどwww
32名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:29:53.52 ID:/fhpiqaX
NHKに右傾化しろとはいわない、しかし左翼化するこたあねーだろ。
33名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:33:13.02 ID:W9aAc3dy
都市部ってことは
ホテル対策がイントロで、
本丸は若者のパソコン、ワンセグからの受信料集金だな
34名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:37:43.83 ID:P4aNe9Nw
災害時の緊急情報と高校野球くらいしか見るものない。
他は民放と同レベルにまで落ちた。
35名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 01:41:37.65 ID:SFKpx7l+
>>34
民放がそれ以上に落ちているので
NHKは民放の身代わりやっているだけだろ
36名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 02:11:37.43 ID:59iMOnF5
地獄に落ちろ!
あ、、地獄は朝鮮だからあまり意味ないか...
37名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 02:31:43.94 ID:oujx1Pk+
NHK自体いらない
見たいやつだけがみてお金払うシステムにするべく
スクランブルやれ
38名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 02:52:26.17 ID:PBpDKXCI
スカパーみたいにスクランブルかければ問題ないんじゃね?
見たくない奴は払わなくて済むしさ
39名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 05:33:23.71 ID:XOz/ai8E
韓国は、日本の敵国。

日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国です。
国交断絶するのが、日本の正しい道です。

<日本がすること>
在日をすべて、韓国に強制送還。
韓国を支持する民主党候補は、すべて落とす。
韓国を支持する国賊・NHKの受信料は払わない。
国賊企業の特許許可は取り消す。
違法ギャンブルのパチンコは廃止。
40名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 05:34:23.60 ID:XOz/ai8E
韓国は、日本の敵国。

日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国。
韓国に協力する人物、企業は、国賊。

日本人なら、刑法第82条の外患援助で、死刑。
日本の特許許可を持つ企業なら、許可取消。

NHKの放送免許を取り消すのが正しい。
41名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 05:43:19.31 ID:bxCJGVt6
NHKはやってはいけないことをやってる
解体されるのは近いね
42名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 05:44:25.64 ID:14Ws5iee
テレビの普及率が75%なんだろ
43名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 05:57:19.81 ID:vZHcBy2e
NHKが最近高圧的なのはこいつが東海出身者というのも一因ありそうだな。
こいつの飼い主の火災は政治的に偏っているし。
44名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 06:00:24.14 ID:YFRtt1W5
他所から会長もってきてもこんなことばっかやってるようじゃ国民のためにならんね
45名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 06:21:59.62 ID:YiI4khr2
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  さあみんな!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  紅白出場者が発表されたら集まってー!!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |  どうせK-popがでるよ!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´       NHK解約祭りが始まるよー   
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

詳細は当日n速+などを確認ください。

*解約についてのノウハウがある方、NHKの悪事に詳しい方、歓迎!
46名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 06:24:30.65 ID:YYCNhTu/
893
47名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 07:30:43.88 ID:wx+HSyYl
赤字なら人件費削ればいい
48名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 09:29:20.41 ID:BmKg+uho
決算は赤字でも、その内訳がどうなっているかな。
子会社も含めた全体ではどうなのかな。
49名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 10:00:52.55 ID:W9aAc3dy
敢えて言えば
NHKの放送内容をもっと「劣化」させて良いということだ。
しょうがないじゃん
国民が現行のような「上質」の放送を支える金持ってないんだから。
大河ドラマ?あったほうがいいけど
年間製作費30億以上もかかるから、だったらいらない!ってこと。
そういう考え方でNHKの番組見直したら
なくてもいいものが相当あるんだよね。
受信料月100円ですむよ。たぶん
で全体的に、放送内容もそんなに質が落ちない。たぶん
50名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 10:52:59.51 ID:XklOkYxD
民営化しろ
民営化して税金納めて国益に貢献しろ
51名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:00:23.42 ID:t+5wufEO
東京と大阪の未払対策?

ついに在日にメスいれるつもりか?

んなわけねーよな
こいつらの言う公平性は日本人差別だもんな
52名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:01:42.38 ID:6WgmabwV







特殊法人NHKを分割、民営化しよう!
http://www.zipangu.com/nhk/








53名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:11:42.28 ID:6F9K2tRT
民営化じゃなくて解体・国有化だろ
54名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:27:15.83 ID:GGcroH9J
むしろNHKを総務省か文科省下に置いて
完全に公務員にしちまえばいいんじゃね。
55名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:30:12.45 ID:ZCRlMUDV
>>25
なるほど。わたすもかうかも
56名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:31:17.33 ID:QzVwaHbf
松本正之会長って、どうやって選ばれたの?
NHKが公共放送を謳ってるのなら、受信料支払者からの互選で選ばれるべき!

NHK会長・役員公選制! でなきゃ、受信料不払いは正当!
57名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:34:02.25 ID:yWxohIlx
NHKめ!
昼前に、韓国の韓定食って嘘くさい気色悪い食べ物番組やりやがって!

昼休みの食欲無くなったよ。
58名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:34:59.22 ID:OV2/aX3F
中日貿易 腕時計【98jp.】
ブランド財布 グッチ バッグ 腕時計
http://u.taokeur.com/A3h

http://u.taokeur.com/A3i

http://u.taokeur.com/A3j
59名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:41:01.37 ID:+61GUN2i
年金も受信料からだよね。
おそらくJAL、東電より高額であろう。
そんなものを支える気は毛頭ない。
60名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 11:45:28.48 ID:5pKF8rYz
>>1
> 都市部の受信料支払率向上に注力

都心だとNHKの得意技「ご近所の皆さんは払ってますよ」が
あまり効かないからなw

万が一、民事裁判で負けても絶対に契約しない
61名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 12:29:19.95 ID:BmKg+uho
>>25
完全デジタルに移行した今は、買い換えなくてもスクランブルは掛けられるよ。
やれるけど、やらないだけ。
62名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 12:51:05.53 ID:4i3u95S9
不祥事だらけの体質をなんとかしろよw
63名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 18:54:21.56 ID:B4qA4IX8
なにが受信料だよw
不祥事直せよ
64名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 19:09:06.23 ID:EVjEtqwd
存在そのものが不祥事ですから
65名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 19:16:40.97 ID:edsgm2EO
NHKはただNHK職員を食わすためだけにある無駄なもの
66名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 19:59:32.06 ID:jiCeYveS
受信料払ってるのに
番組内容に意見する場面がないのはおかしい
67名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 20:57:34.10 ID:Bglf2rIN
揉めてるホテルには「申し込み用紙が届いた時点で契約完了なんです!」とか言ってるらしいな
68名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:10:19.05 ID:K/MahMxy
>>1
>BS放送の契約手続き簡素化による契約促進などの対策

委託営業職員がやってるBS受信契約詐欺の底上げ
しようとでも?w
69名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 13:40:09.19 ID:p1LbeeBL
米下院で原発の稼働延長認可を遅らせる「原子炉の安全が第一」法が成立/ロイター(9月26日)
http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/926-7d6d.html
70名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 14:33:39.40 ID:XqLiyhzO
NHKみたいな国営局が受信料を取る国ってほかにあるんだろうか?
71名無し:2012/10/07(日) 08:23:05.03 ID:CqqYBBaZ
住所変更ネットで簡単 ♪♪♪
72名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:25:25.08 ID:ylS7Lvn/
>>67
やりかねないw
アパートに住んでる身内に、地デジ化でアパートにアンテナ付いてるだけで受信料払わないと法律()で決まったと言ったらしいし
地デジ詐欺じゃねーかw
73名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 09:08:18.36 ID:cM+r1ze6
>>65
>NHKはただNHK職員を食わすためだけにある無駄なもの

それだけじゃないぞ。
総務省の天下りを受け入れてるから役人を食わせる為でもある。
政治家には組織票という飯を与えてやる。
NHK経営委員会やNHK会長も横領しまくってるぞ。
74名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:10:21.56 ID:oSxqaulU
努力の方向が時代と逆行してるとおもうんだけど
75名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:16:07.49 ID:XTWlliSb
値札をつけておきなさい!

「販売目的です」
76名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 10:22:44.52 ID:9oKAGgas
>>73
電通を忘れてるぞ〜!
受信料収入の1割近くが電通に流れてるんじゃないかって勘ぐってしまう
位に、最近のNHKの番組(ニュースも含む)は電通臭がプンプンと漂っ
てくるw
それと芸人か。スタジオが要らない番組を無理やりスタジオ設定にして
芸人同志の馴れ合い雑談w
雑談で時間稼ぎできるからNHK側も製作がラクw
秋の改編で更に”芸人登場番組”が増殖してそうw
77名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 11:00:26.04 ID:fsBYJicZ



  東京放射能汚染地帯に、もう用は無い




とうとう大量死が始まった
78名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 12:55:58.93 ID:Hl/llIAV








■NHK受信料Hack!■
あのウザい「訪問員」も「訴訟恫喝」 も、もう怖くありません。
https://sites.google.com/site/nhkhack/








79名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:23:44.73 ID:WaV6kVuO
フジテレビなんかの民間企業の給料が高いのは特に文句はない。
ただ羨ましいだけ。
でもNHK職員の給与総額が高いのはどう考えてもおかしい。
給与水準を下げるか、もっと合理化を進めて職員の人数を削減すべき。
受信料なんて年間1000円で丁度いいくらいだろ。
娯楽番組などNHKがやるべきものじゃない。

80名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:27:57.18 ID:dF/ctKUU
だから本来民放が払う金というか予算なんだよ。
総務省は自分の天下りまたは親族のコネ為に、税金を取ることを放置だろ。
81名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:12:19.68 ID:mKxJKwJI
>>79
受信料自体いらないだろ
電通に牛耳られ、企業ステマだらけの番組
全く受信料に還元されないNHKの著作権料とバカ高いDVD
受信料払ってても有料のオンデマンド
番組がらみのイベント(美術館や博物館の展覧会含む)でボロ儲け
82名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:18:42.77 ID:9oKAGgas
NHKの英語番組って今日日、CDROM価格どころかDVD価格の
値でCDを売りつけてんだよなw
高いCD高いCD言ってて流石に高いは言い過ぎだろと思って
たけど本当に高くてビックリ。
勿論、そのCDの発売の元となる番組製作費は受信料、つ
まり視聴者持ちだしな

ボリ過ぎ
83名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 09:27:06.70 ID:kKl6RLtr
受信料支払いは
犯罪助長
84名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 10:01:03.77 ID:Ty+9b8Z2
他人の住民票の除票を勝手に取得するなよ。
市役所は請求を却下しろ。
85名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:26:08.38 ID:rth5cbdC
特殊法人NHK職員        1,234万円      1万2千人
【受信料を取られる側】
     職業         平均年収       人数
  国家公務員         809万円       110万人
  サラリーマン平均      439万円       4,453万人

電気、水道目線強気だわ。 収支報告を毎年送付するべきだろ?

86名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:36:02.52 ID:Rqty5YIr
国民の生活をよくしたければ、NHKの収入を削減し、そののうち何割
かを税金として国家の収入を増やすべきじゃないでしょうか。
そして高額でないと雇えないような優秀な人材(経営者クラスも含む)
民間からヘッドハントし、国家の運営(経営)を改善すべきではない
でしょうか。
87名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 20:56:35.03 ID:/TfvTXFi
>>79
そうニュースだけでいい
放映時間は朝昼晩 一日計1時間でいい
画面に映るアナウンサーは一人いれば十分

これで人員を1/10にできる
88名無し:2012/10/09(火) 08:24:33.71 ID:HwHHiKWm
nhkのbsはスクランブルにすべき、民放の発展を阻害しているな、
89名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:32:44.98 ID:fvvSiWlo
今やスクランブルのスイッチをONにするだけで全て解決するのに。
タダ見してる人は仕方なく仕方なく払うようになり、見ないのに払って
た人は普通に契約解除できるようになる。
それをどうしてもやりたくないNHKっていったい・・・
90名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:43:28.90 ID:QGIFOq47
地デジ化が進まないのはNHKのせいだと思うよ。
うちも見てもいないNHKに金を払うのが嫌で地デジにせずに、
古いテレビでスカパー見てる。
NHKは映らないので契約してない。
視聴者が選べないというのが最悪だ。
そんなに大した番組だとも思わない。
91名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:53:08.59 ID:fvvSiWlo
>>90
スカパーいいね!
ニュースなんかもTVは日本国内向けといっても妙に偏っていて重要な
海外事件なんかもほとんど報道しないからBBCやCNNが見れて便利。
92名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:30:06.42 ID:1CAInXcq
NHK利権を廃止しろ
93名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:31:39.57 ID:CdlHzyZ3
>>90
家はスカパーでもe2だから自動的に来るわ
ハッキリ言って893w
94名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:12:02.29 ID:VM6nF+qU
>>85
5年以上も前に職員数1割減らすっていってたけど、全然削減してない
じゃん。
5年もあれば、数の多い団塊世代が順次定年迎えてたわけだし削減
一割なんてた易いはずなのに、それすらしない?

というか、削減計画すら無かった事にしてないか?
95名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:17:28.77 ID:jQ5anWxG
ただの利権団体
96名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:20:30.15 ID:9h3B82XN
NHK職員を食わせるためにだけあるクソ団体
97名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:24:14.00 ID:XE+toXcO
こんなデタラメ組織をのさばらせとく政府や政治家は一切支持しない。
98名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:26:58.23 ID:XE+toXcO
NHK職員最高賃金500万くらいで細々やるならいいが、
金持ちが税金ように庶民から搾り取る現システムはダメダメ。

なんで民間でやれる娯楽や教育をNHKがやるんだよ。時代錯誤もはなはなしい。
99名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:31:13.87 ID:9h3B82XN
はなはなしいとか笑ってまうやろ

それにしてもNHKじゃまだストリーミング配信でPCからもとる気まんまんのクソ利権団体
ネット環境があるのに情報格差が生まれないようにとかふざけた理由で徴収する気だぞクソNHKは
100名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:11:43.48 ID:2nuLtF8e
今日の7時のニュースで
「韓国便が大幅に安くなりました!(歓喜)」
ってやってたよ・・・

一体、どこの国の放送局ですか???
101名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 19:13:18.45 ID:WdZ4Grfs
震災後に放射性物質問題が出てきた時に
ニュース9で御用学者使って素人をだまくらかすような解説させてたのを
番組内で謝罪しない限りは払う気はない
102名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 22:39:00.72 ID:dV3RQXK8
NHKの番組「サキどり」のヤラセの件で、ガジェット通信にかけた圧力の謝罪は未だなんだ。
さっさと謝罪した方がいいと思うぞ、NHKよ。

http://getnews.jp/archives/258998
103名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 17:31:23.70 ID:2P7zi+22
NHKの「時論」で消費税を10パーセントに上げたらおばさんが13.5兆円増収出来る前提で話していたけど
物が買えなく売れなくなるので売り上げが落ち法人税収が減り給料も減るので所得税収も減る、都合の悪い事
は完全スルー・・・97年に消費税5%に上げて税収全体上がったのか? 支持率も全部ねつ造だろ?


104名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 18:54:18.19 ID:WV7oup+A
生活必需品は5%据え置き
嗜好品は10%
せめてこの程度の増税にしろ
105名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 07:39:40.74 ID:+6ElB4JN
>>103
>NHKの「時論」で消費税を10パーセントに上げたらおばさんが13.5兆円増収出来る前提で話していたけど

バカと政治家は机上の空論を展開するからな。
率を上げたら上げたぶん増えると思い込む。
106名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 20:24:21.59 ID:dWQXSTxB
収入不足したら支出を抑える事が苦手な犬HK
とりあえずビジネスホテルにかみついた。
107名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 20:30:47.53 ID:Ddh17gE3
NHK受信不能テレビを売り出せばよさそうなものだが
青息吐息で開発費浮かせるためNHKべったりな日本のメーカーには無理
ここはサムスン、LG、ハイセンスあたりが大挙して押しかけて
NHK映らないテレビを大々的に売り出してくれないかねえ
NHKを日本の電機メーカーごと一掃してくれw
108名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 20:46:32.28 ID:57qBle6r
ここはサムスン、LG、ハイセンスあたりが大挙して押しかけて
NHK映らないテレビを大々的に売り出してくれないかねえ

むしろそうさせないようNHKの方が先回りして、技術をホイホイ
提供しそうな気がする。

何せNHKって韓国大好きだからね。マジやりかねない
怖い怖いw
109名刺は切らしておりまして:2012/10/16(火) 21:34:15.23 ID:oP2nHNX/
NHKは、NHKしか映らないテレビを発売、
特典として受信料永年半額のキャンペーンをやってみればよい。
需要の無さが自ずとわかるだろう。
110名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 08:13:53.10 ID:5pH3FQfY
>>109
>特典として受信料永年半額のキャンペーンをやってみればよい。

毎年値上げしていって月々3000円ぐらいになるんだろ?(元は月6000円でw)
永年半額でも元を上げていけばいくらでも取れるじゃん。

>需要の無さが自ずとわかるだろう。

契約というよりもトラップだからな。
相当バカでない限り気付くよ。
一度契約したら死んでも逃れられない悪魔の契約なんだから。
111名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 23:14:38.29 ID:zizYFzm/
犬HKは、メーカーに
「なぜ勝手に当協会の電波を受信できる機器を製造販売するのだ。訴えてやる。」
ってならないのか?
そうすれば手間省けるのに。
112名刺は切らしておりまして:2012/10/20(土) 23:32:06.91 ID:M2v/tAlp
スクランブルかければ、一発で全国一律になるのになんでそれやらないんですか?
113名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 02:48:03.97 ID:TWd50tiC
いまやNHKはNHK職員を食わす(というか贅沢させる)ためだけにあるクソ組織なので
収入の減ることはしません
114名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 07:42:04.15 ID:u1j4j4qF
職員が自腹切らずに飲み食いなどで経費を使い放題したいからもっと金払えという気だな
115名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 07:49:36.97 ID:z16zoaOG

契約率40%の沖縄を何とかするのが先            wwwww

私は未契約だし、TV見てないけど                wwwww
116名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 08:18:47.95 ID:4SYRpv2G
しかし、地上波が糞詰まらんせいで
NHKの収入はBS経由で右肩上がりなんだよな。
地上波がつまらんからBSに入ってるのに地上波の分も払わされる理不尽。
117名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 08:33:54.05 ID:4yWXCajR
俺も引越ししてから払ってないわ
118名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:06:33.90 ID:zQomYv8K









■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/










119名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:08:52.65 ID:miwMRFkw
国民にたからずに民営化しろよ
120名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:19:17.66 ID:os5knh4O
一人暮らしを始めてから払ったことがないなぁ
これからも払うつもりはない。NHKなんて
見ないし
121名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:23:48.76 ID:oknq0eXX
でもなんだかんだ言って災害や台風の時はNHK見てるだろ。
ちゃんと受信料払えよ。
年15000円位のことだろうが。
どんだけ貧乏なんだよ。
122名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:24:06.90 ID:CvH+xp4y
子会社沢山つくって大儲け。職員も高給取り
そもそもあまねく受信機保持してる世帯からの受信料徴権を
NHKにしか与えられていないって

共産国家みたいなやり方だなw新規参入させろ。か、
せめて国民の信をとう選挙くらいにしないと割に
あわん
123名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:26:54.80 ID:dqsir6zg
>>121
俺は払ってるけど災害情報は見てないや。
ネットの方が確実。

まぁ取材してるのはテレビ局や下請け、系列だけどね。

上杉隆みたいなクズよりはマシ
124名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:38:13.06 ID:CvH+xp4y
台風報道って言っても、首都圏接近する時しか詳しい
情報ださないけどな
それぞれだ〜いたいで、串本辺りに居る時と伊豆付近に居る時との
NHKの報道姿勢ときたら雲泥の差w
125名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:41:21.30 ID:oknq0eXX
民放のパチンコ屋やチョンのスポンサー付いた番組よりかはましだろ。
ニュースも偏向報道丸出しで
明らかに世論を誘導させようとするジャーナリスト(笑)ばかり。
事実を淡々と伝えるNHKのほうがよっぽどましだ。
126名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:43:16.15 ID:miwMRFkw
スクランブル掛けるだけで解決するだろ
127名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 13:57:46.01 ID:CvH+xp4y
電通の影響なんだろなNhkのニュースも
民放とかわらんとおもう。
128名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 14:18:29.74 ID:ADbBALJz
テレビ初期費用0円でくれ。
一年間契約して、即解転売するよ
129名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 15:19:10.04 ID:U/youEXp
次の選挙は、もし有るなら
受信料廃止を公約する政党に票を与えたい
130名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 15:34:00.97 ID:/DmSFAGS
>>129
メインな政党じゃ何一つそんな勇者な政党ないからなあ…。
なんせ何かしら(天下りとかなんとかで)恩恵を受けてるから。
131名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 16:05:14.05 ID:1ZOHAAeU
都市部で恐喝を強化します by日本犯罪協会
132名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 16:31:44.28 ID:00M9ec14
>>82
NHK語学番組の書籍の場合は殆どワンコインで買えるのにな
NHK出版とNHKエンターテイメントの子会社の違いかと思ったが、両方ともNHK出版か
133名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:28:11.35 ID:KGTf5vyy
>>121
緊急放送のために国から税金が突っ込まれてるんじゃないのか?
あと、ラジオは無料だしそれでもいいな
134名刺は切らしておりまして:2012/10/22(月) 08:24:35.36 ID:gXtB1BWs
この間NHK解約したったw

地デジチューナーもワンセグ携帯も持ってないから楽に通ったよw
今後もたぶんテレビ買い換えるとかはないだろうな。
135名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 21:52:35.07 ID:0Lwo/aEP
入院しているときも、受信料支払っていたのに
病院のカード式テレビからも、受信料間接徴収されていたのが腹立たしかったので
解約した。
今度は、ビジネスホテルからフル徴収の裁判か...
136名無し:2012/10/29(月) 22:01:10.18 ID:LdZ0xwZL
高い給料キープしといて赤字はねーだろ
137名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:04:14.83 ID:RM+8w4uB
脅迫宣言ですか
138名刺は切らしておりまして:2012/10/29(月) 22:21:16.99 ID:G3NzK1cC
住民票を企業が商売のために利用するって許されるのか?
個人情報も糞もないと思うんだが

規制法案がないなら規制するべき
はっきり言って気持ち悪い。ストーカーやDV、探偵が行う手口じゃん
角田もこの手口だったのかね?
139名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 08:39:27.92 ID:LuZa9Gga


NHK等、御用マスコミが報じない恐るべき事態 福島の女児過半数に「のう胞」
チェルノブイリ事故では1%程度だった異常発生率が、福島近辺ではすでに60%

http://www.tax-hoken.com/news_ai80yUimP0.html?rss

このうちの2〜3割が、いずれ甲状腺がんに進行するようだから大変だ

140名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:05:50.31 ID:yZytTkMj
NHK糞頭悪い
なんでクイズ形式にする必要あるんだ?
あれは民放がCM挟む為にやってるだけでそれが無いのがNHKの長所なのに

じれったいからチャンネル変えろと親に言われた
141名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:12:35.71 ID:b5/1OpeC
> 具体的には住民票の除票を閲覧して住所変更を把握するなどの手法で転居者が多い都市部での未収を防ぎたい考えだ。
そんなことやってたのか
142名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 22:22:29.28 ID:m2/V66Pi
【NHKふれあいセンター『イマイ』に電凸しよう!】


NHKの職員も在日韓国人だらけ。

NHKに電凸「どうして韓国特集ばかりなのか?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19267542


客の電話を一方的に切る行為を3度も行ったNHK。放送法27条、苦情処理義務違反。


NHKふれあいセンター『イマイ』:0570-066-066
143名刺は切らしておりまして
ニュースと国会答弁だけやれよ
バラエティなんぞやるくらいならスクランブル化しろや