【投資】株式インサイダー取引で儲ける人たち--タクシー運転手や守衛、SM女王様も [09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
株の取引で大きな利益を出すのは実際には難しいといわれるが、唯一絶対に儲かる方法が
事前に内部情報を入手し売買するインサイダー取引だ。

インサイダー情報の入手経路は実に多様だ。

『インサイダー取引で儲ける人たち』(アスペクト刊)の著者・高島ゆう氏が語る。

「私の知人の風俗嬢は20代後半にして4億円の金融資産を持ち、5000万円のマンションを
2つ持っていた。車検の手続きが面倒だからと、新車を買ったときには驚きましたね。

その女性は高級SMクラブで女王様をしていて、企業の役員クラス以上のセレブ客が多かった。
彼らは常連になると個人的なことをベラベラしゃべるらしく、なかには会社の状況や今後の
見通しなど、内部情報が山ほどあったようです。たまたま彼女には株の知識があったため、
その情報をもとに株を取引して大儲け。味をしめてからは、上場企業の客とは密接な関係を
作って、内部情報を上手に聞き出していた」

こんなケースもある。銀座の高級クラブで、上場企業の役員が一緒に来ていた客に「今年度の
純利益は前年度の倍になる」と自慢げに話していた。それを耳にしたホステスは「わー、すごい
ですねー」とやりすごしたが、帰りの送迎タクシーのなかで「景気がいいところもあるもんだね」と、
その話題を口にしたのだ。タクシーの運転手はさっそくその会社の株を購入し、大儲けしたという。

もちろん社長や役員専属の運転手なら、車の中での携帯電話や秘書とのやりとりが筒抜けだし、
社長がいつどこでどんな会合に出ていたかもわかる。また、会社では意外な人物が内部情報を
知りうることもある。

SESC(証券取引等監視委員会)職員がこんな例を明かす。

「上場企業の守衛を調査したことがあった。守衛なら会社に出入りする人間から経営状態を知れる。
金融関係の人間が多く出入りするようなら経営状態が悪化しているか、大きなプロジェクトのための
借り入れ交渉をしているか。競合他社の人間の出入りがあれば、合併の可能性も考えられる。その
守衛は重要情報公表前に、そういう読みも働かせながら不自然な売買を繰り返していた」

では、どこからインサイダー取引にひっかかり、どこまではセーフなのか。

上場企業の役員や社員、派遣社員が内部情報をもとに自社株の取引をしたらもちろんアウト。
彼らから直接情報を受けた知人など「1次情報受領者」も罰せられることになる。また、上場企業
の情報を「業務に関して」知りうる立場にある取引会社の役員や社員もアウト。報道機関の社員が
インサイダー取引をした場合、それは業務上知り得た情報なので、これも罰せられることになる。

株式公開買い付けの書類の印刷を請け負った印刷会社の社員や先の会社の守衛などは、「業務上で」
情報を知り得るため規制の対象だ。

ただし、その境界線は微妙である。SESC幹部によれば、「インサイダー取引は会社関係者から
重要事実を知らされた『1次受領者』までが規制の対象で、その先の又聞きである『2次受領者』は
規制対象外。また漏洩者に伝える意図がないと受領者にならない」からだ。

例えば、居酒屋で企業幹部が話しているのを隣の席の客がたまたま小耳にはさんだ場合は、
「漏洩の意図」がないからセーフになる。先の銀座のホステスの送迎タクシーの運転手は
規制の対象外ということになる。

◎週刊ポスト
http://www.news-postseven.com/archives/20120923_144812.html
2名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:00:39.21 ID:A4LjE8FX
ザ・野村
3名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:01:18.23 ID:ydNdcWMd
>>2
お、FX
4名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:04:19.79 ID:+i/VzxPM
守衛はAUTOだろw
5名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:05:58.53 ID:3uOn2LMy
いくら何でも守衛が来客の素性を知れるとは思えないな
6名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:09:02.24 ID:E0O79QhL
>>5

来客ノートに書く場合も多いじゃないか
7名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:11:36.22 ID:f5p1JbO1
逆に内部情報つかんだ気になって
大損こいてるやつは星の数ほどいる
たとえぐうぜん大儲けしても
左うちわの素人を証券マンがほおっておかない
骨の髄までしゃぶりつくされる
8名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:12:59.77 ID:sUR5cl+a
証券会社とメディアの組織的なインサイダーを
風俗嬢とタクシー運転手のせいにしたいんですね。分かります
9名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:20:26.75 ID:xNGlfU6r
ずっと思ってたけど金融って穴ありすぎるよな
株価が上がることを知ってて買ったら違法って客観的に考えておかしいだろw
10名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:20:51.50 ID:YddLdYck
アメリカのインサイダー取引は無茶苦茶厳しかったような
11名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:20:54.38 ID:M7oL1wLF

◎週刊ポスト
12名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:21:00.01 ID:SS7dNfpF
そんなことより、JALは株を10分の1でいいから返してくれ。
13名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:23:52.48 ID:wEUJu2HU
じゃー又聞きってことで友達に買わせればいいじゃん、
友達名義の家に住んで友達の名義の車に乗る。
14名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:25:13.90 ID:+fhgwlFY
カリヨンとかドイチェは?

あれっ???
15名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:26:53.49 ID:tvqKswm6
>>12
再上場って、紙くずが株に戻るんじゃないの?
16名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:27:12.85 ID:XxahnHKQ
それより個人が株価動かすと凄い罰金を請求するのに
証券会社が動かすと何万円くらいの罰金って誰がどう見てもおかしいだろ
17名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:28:03.08 ID:xarXPIG9
>>10
アメリカのインサイダー調査は、
投資家または個人投資家が、いきなり莫大な利益を出した時
ピックアップで徹底的に調査され、利益を出した株の企業といかなる接点もないか?
が調査となる。しかも、調査には違法ギリギリで調査される場合もあり
この調査方法は金融で成り立っているアメリカならでは。
18名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:31:29.34 ID:JRIxte3m

増資に伴に証券会社がしたインサイダーは疑う余地無く泥棒です

19名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:32:03.51 ID:8syLdLAt
>>例えば、居酒屋で企業幹部が話しているのを隣の席の客がたまたま小耳にはさんだ場合は、
>>「漏洩の意図」がないからセーフになる

「漏洩の意図がない」というけれど、小耳に挟まれるような公共のスペースで
かくも重要な情報を話すこと自体、問題だ。
「漏洩の意図がない」というよりも、「重要情報を誰に聞かれても構わない」という意図がある、といえないか?
企業側もそうした重要情報を知りうるものが「公共のスペースで情報を垂れ流し」することに
重大な懸念を抱くべきで、内部的に処罰対象にするべきだ。また、最近の詐欺手法を真似て
その情報を「小耳に挟む役」と「情報を元にインサイダー取引を行う役」が別々という犯罪にエスカレートするのは
時間の問題だった。今からでもそうした法律改正を行い。企業内でも刑法上も
「また聞き」「小耳に挟んだ」などによるインサイダーを取り締まるべき。
20名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:33:03.30 ID:KtJ0wsTT
こんなことしなくても投資したい会社に電話して
「御社の投資したのですが今後の見通しどうですか」って聞くと結構教えてくれるよ。
「実はまだ発表してないんだけど次の四半期で〜」みたいな感じ。
21名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:33:20.45 ID:asf4nfI1
日本のインサイダー取引はどんなに儲けてそれがバレたところで50万円以下の罰金だからちょろすぎる
22名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:33:47.18 ID:WQWW1Xg7
SMクラブの女王様とかホステスとか情報セキリティどうなってんだよww
酒金女とかスパイの常套手段じゃないか
23名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:35:09.65 ID:jEQNuj1O
本当のインサイダーは当事者すらしらない。
24名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:35:16.99 ID:asf4nfI1
女王様が設立した会社がのちのSM・BCである
25名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:35:37.37 ID:MLYEuKIJ
まぁ、ほとんど噂話だからな
大体は飲み屋で嬢に話すときは話は大きくしてるから
信じて投資なんてしたら大損する
26名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:37:57.18 ID:0/p2dOpc
新聞記者は30歳で都内に家が建つけどその金はどこから手に入れてるんでしょうね
27名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:38:18.59 ID:KtJ0wsTT
一流投資家のインタビュー集「マーケットの魔術師」によると一番多くある失敗は
「安易に他人の言うことを聞いてしまった」だからな。
28名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:38:54.87 ID:ZJEgQZ6D
思うんだけど、今って電力株は操作し放題だなw

日銀次第で銀行株も操作はた易いか?w


役人の知人に情報出して、分け前貰う
そんな手口が横行してんじゃないの?

29名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:41:38.13 ID:P0tyaQPf
女王様に恥ずかしい写真を撮られて吐かされた場合はどうなるでしょうか?



30大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2012/09/23(日) 10:42:23.03 ID:maXgfkh5
>>15
JALの場合は戻りません。文句は前原さんに・・・
31名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:43:30.33 ID:WAir7fTg
日経新聞の関係者が一番情報早いだろ 記事に出た銘柄は必ず動くから
32名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:44:12.04 ID:A+N63vRZ
>>27
うん。>>1みたいな記事はたまたまうまく行った人の例しか書いてないけど、大半は又聞き情報で
大損してると思うよ
33名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:44:33.57 ID:V6gOCTWu
>>4
守衛は法的にはセーフじゃね?
ただ、人の流れの変化に気づいただけなんだから。
でも、証取委的にはアウトだろうから、法の解釈でアウトになっちゃうんだろうな。
おかし過ぎるぜ、この国はw
34名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:48:52.47 ID:gDUqPlPC
>>24
24はもっと評価されていいと思う
35名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:57:29.01 ID:Q5RBop73
>こんなケースもある。銀座の高級クラブで、上場企業の役員が一緒に来ていた客に「今年度の
>純利益は前年度の倍になる」と自慢げに話していた。それを耳にしたホステスは「わー、すごい
>ですねー」とやりすごしたが、帰りの送迎タクシーのなかで「景気がいいところもあるもんだね」と、
>その話題を口にしたのだ。タクシーの運転手はさっそくその会社の株を購入し、大儲けしたという。

どうやって取材したんだよwwwwww 神の目かwwwwwww
36名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:58:28.48 ID:mKjvAL2F
>>17
よーするにだ
身内(ユダヤ金融資本)以外でボロ儲けした奴を
難癖つけて徹底的に潰すってことさ
37名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:02:18.69 ID:dTvGT+Yv
日本がインサイダー天国である以上、一般投資家にとって市場はゼロサムではないってことだ
38良い日朝立ち:2012/09/23(日) 11:04:41.56 ID:Wn3X3R+T
運ちゃんやホステスw
霞ヶ関の方が100万倍情報入手しやすい
と言うよりネタ元だからな
奴らのやりたい放題の方を突っ込めよ>>1は!!
39名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:06:28.90 ID:Bg8Pfcj1
そのネタ元がインサイダーやらかすよりこの辺の人のほうが厳罰だったりね
40名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:08:11.16 ID:oOPIUYHM
JALの再上場で一番儲けたのは稲盛京セラ
暗黙の了解だがこれってインサイダーには当たらないのかな
41名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:10:13.74 ID:UBf5lCWo
この本、そんなに新しくもないだろ
ネタ的に古くないかい
オレにも儲かる話を教えてくれよ
42名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:16:54.77 ID:kln4VUtq
俺、都内の特別区(23区内)で約20年前にタクシー運転手やってたけど、
実際、株で家建てたよ。兜町で張ってて情報収集するより、上場企業前
で毎夜、付け待ちしてると同じ人が何回も乗ってくる。親しくなったら会社の
内情とか良くしゃべってくれる。傾向として景気のいい会社より悪い会社の
社員のほうが良くしゃべる。だから空売りで儲けた。
43名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:18:48.37 ID:ua1ztRts
数年後税務署からお呼びがかかり資産ボッシュート
44名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:20:43.44 ID:JThaHfbi
>>20
ほんまかいなw
45名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:21:46.00 ID:gJB+6ElH
派遣社員だったら適用範囲内なの?w
46名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:27:08.16 ID:pzG2jGTz
なぜにSMがw
47名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:27:20.32 ID:Tk/kSzXV
なんか妄想で記事書いているぽい感じだな。
48名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:28:44.98 ID:Bg8Pfcj1
>その女性は高級SMクラブで女王様をしていて、企業の役員クラス以上のセレブ客が多かった。
49名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:34:21.63 ID:WczH0hJ7
職業がSM女王でこんだけカネもってたら速攻税務署くるだろう
いいカモでしかないのだから。
普段の給与すらまともに税金納めてるか怪しい連中だし
大金ボッシュート出来る所には貧弱自営業だろうと
容赦なく即飛んで来て精査するような連中だし
50名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:36:50.80 ID:DoRKuN4d
上場企業の門の前で屋台始めるわ
51名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:37:02.82 ID:SbV8PTYv
>>42
ちょっとお前の書き込みを
ttp://www.fsa.go.jp/sesc/
に報告してみるわ
52名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:37:49.77 ID:ZgDu8ENJ
ちまちま抜いてる奴よりデカく隠してる奴を捕まえた方が効率が断然いいからな
53名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:39:47.23 ID:ZgDu8ENJ
>>42
本当ならセンスいいな
日本の企業人は秘匿に関してのモラルゼロだから仕方ない
なんかいい所あったら教えて
54名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:41:32.96 ID:77VPxxP/
これはステマだな。
55名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:41:52.58 ID:tVXle+xO
短期取引を禁じれば、インサイダーによる不当な利益収奪は減ると思うが。
56名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:48:05.09 ID:ldmETj4p
SMの女王さまも業務なんじゃねーの?w

ザ・証券プレー
57名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:48:37.25 ID:H21o84xn
>>27
これを、相場の格言では「早耳筋の耳倒れ」と言います
58名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:50:18.55 ID:P2rxxoA+
>>15
ねえよw
59名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:50:22.65 ID:kZaE8YWs
どうみてもヤクザの資産隠しだろ
ヤクザの情婦がヤクザにかわって会社の株を買い占めるとか役員やっているとかよくある話
60名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:52:56.26 ID:CnFoepyh
三文ライターの飛ばし記事。こんなハナシでゼニ貰えんのか、いい商売だな。
61名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:53:20.71 ID:P2rxxoA+
>>46
上場企業の役員で、部下に対して威張り散らしているタイプは何故かマゾが多い。
政治家もそう。

野田や石破って、なんとなく SMの女王様にぶたれて「ブウブウ」言っているみたいなイメージがあるw
62名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:59:10.75 ID:pRMKE1Ku
絶対儲かるなんて
インサイダーで逮捕された馬鹿損してたなあ
63名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:08:00.91 ID:SbV8PTYv
居酒屋で隣の席から聞こえてきた声はインサイダーに入らないなら
インサイダーで捕まるのは余程のアホとしか言えないな
64名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:09:31.55 ID:H21o84xn
居酒屋の店員は、業務上知りえた2次情報だからインサイダー
65名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:15:55.76 ID:eV+niSFd
SMの女王様がインサイダー聞き出したら、それSMプレイじゃなくて拷問だろ
66名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:32:58.61 ID:GwY2BRDp
NHKと日経社員が高給だから種銭たっぷりあって最強だろうな
野村も社員がインサイダー取引やってたな
67名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:34:03.41 ID:xM990o2V
うまい話風に書いてるだけだが
そんなうまい話あるわけない ハイエナを呼ぶだけ
68名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:40:59.33 ID:w8V8CsM8
>>66
日経は徹底マークされてるから無理
69名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:42:01.80 ID:hM1jLVIA
まじめに生きてる奴がバカを見るんだから
ルールなんてバレないように破るのが一番賢い生き方
70名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:45:05.45 ID:TTq4hK/y
関東連合の逮捕された芸能人も株がらみの話があったね
振り込め詐欺のマネーロンダリングに使うんだそうだ
そういうの何とかしろよ
71名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:45:08.92 ID:w8V8CsM8
バレたときのリスクテイクも自己責任 (´・∀・`)
72名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:45:14.58 ID:2Op2142V
>>61
SとMは表裏一体らしいからな
Sのやつは同時にMだったりする
その逆もしかり
73名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:49:45.17 ID:HvjiDoor
これビジ板の話題か?
タダのゴシップだろ
74名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:57:48.79 ID:IpWGk9N/
これは作り話です。
75名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:07:13.42 ID:9zU5Lrd1
日経新聞完全アウト
76名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:11:15.96 ID:MuPBB8C9
団塊の連中ってホント自社の情報だろうが取引先の情報だろうが見境なく
あちこちでぺらぺら喋るんだよな
77名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:11:58.60 ID:dAObWnTo
>例えば、居酒屋で企業幹部が話しているのを隣の席の客がたまたま小耳にはさんだ場合は、
>「漏洩の意図」がないからセーフになる


それで村上世彰は「たまたまきいちゃったんですよね」を連呼してたのか
結局捕まったけどw
78名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:13:04.75 ID:w8V8CsM8
>>77
だって、彼は居酒屋でたまたま隣に座ったわけじゃないからねww
79名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:18:32.79 ID:FoliKNrX
しゃちょーとか役員ってやっぱSM好きなんだな
80名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:34:26.07 ID:Xzt1Q8jI
金融犯罪者は死刑にしろ
それぐらいの刑罰にしないとインサイダーなんて永久になくならない
81名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:45:52.50 ID:XUnMMPiM
業績が良くなりそうじゃあ買えないよ
確実なのは増資情報
公募増資=確実に値下がり
公募増資発表前の空売りだけだ

82名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:49:07.34 ID:jzOGVQv5
83名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:26:52.46 ID:mthEVvM+
業務中はsでプライベートはmやってるクソ野郎



84名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:31:59.96 ID:xOHl6Ep9
証券会社のレポートで騰がるのも合法インサイダーだろww
85名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:33:45.90 ID:kDw7lDaQ
まぁ インサイダーうんぬん言うなら最初から規制のないFXでやればいいこったな。
86名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:51:19.49 ID:uJzV+Wig
インサイダーうんぬんって株の経験ない奴ほど悪いイメージ持ってそうだな。

このタクの運ちゃんや女王様にしてもセンスないと儲けなんて出ないだろ。
どこが底でどこが天井なのかってのは分からないわけだし、
いつ噴き上がるってのも分からないのだから。
モンハン4そろそろ出るなー、カプコン上がるわーって思ってて、
いつ買っていつ売るってのが大事で、
>>1みたいなのはインサイダーっていうのとは違うと思うわ。

インサイダーってのは、何月何日にどこと合併するとか増資が決まってるとか、
そーいう奴だろ。
87名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:52:53.04 ID:w8V8CsM8
よーわからんが、飲み会で、おまえんとこどうよ?? 景気いい??って聞いたらインサイダーになるんか??

そのレベルじゃん これ
88名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:57:43.60 ID:mthEVvM+
この醜い豚め!!!!!!


89名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:39:52.67 ID:3mJDKRm9
NHK、日経新聞だろw
90名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:44:49.76 ID:PXZtAEuH
デジタル式の盗聴器が仕掛けられているんだけどね
最新式のは電波を出すのも一瞬で、壁に埋め込まれた場合、まず発見されることはない
91名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:47:43.37 ID:rPD1ozaM
インサイダーを完全合法にしたら、
ほんとうに一般参加者が消えて市場は機能しなくなるんだろうか。
さすがにロボットもインサイダーには勝てないよな。
92名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:48:39.99 ID:H21o84xn
音声受信したときだけ電波出すらしいね。
CSIでやってた。

それより、ガードマンの同業者の出入りで株買ったのは、アウトサイダーの千里眼だろ。
93名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:51:04.03 ID:w8V8CsM8
>>91
外資がどんびきして市場崩壊  日本の商品先物市場みたいになる
94名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:56:32.15 ID:b11VaKHA
もっともインサイダー取引をやっているのは実は・・・
証券取引等監視委員のメンバーらしいよ

みんな年収が1500万円あるし
95名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:02:08.04 ID:lcKd9Mf3
えーい動け動け!!腐った市場(笑)
96名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:03:32.78 ID:vnmXpmrx
>>91
誰がやっても儲かるものは、法律で禁止されている
97名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:05:08.09 ID:obmlAMOv
女王様の場合はそれもプレイの一部なんかね
98名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:05:57.71 ID:r77HSv0z
ますますバカモが減ってしまうので断固としてこの手の記事に講義します
詐欺師一同
99名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:11:55.07 ID:D6EAsGC7
>>86
> インサイダーうんぬんって株の経験ない奴ほど悪いイメージ持ってそうだな。
お前が株の知識ないアホじゃん。

インサイダー取り引きの構成要件には儲かるか儲からないかとか関係ないから、損出したって捕まる場合は
ありうる。該当する人間が取り引きしただけで駄目なんだよ。
で、未発表の純利益倍増はもろ引っかかる情報。
100名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:33:03.78 ID:rAV4IzyS
上場企業の前で鞭持って待ってればいいわけか
101名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 17:51:44.52 ID:rPD1ozaM
>>93
外国勢って市場の50%くらいだったっけ?
一般参加者よりまず先にファンドとかが逃げちゃうか。
それでも一般人は株でビッグマネーを夢見て参加しちゃうんじゃないかな、って思うわ。

>>96
宝くじ(の胴元)……と思ったけどtotoなんかはbigが出てくるまで赤字だったっけ。
インサイダーでも100%儲かるとは限んないんじゃないかな。
102名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 18:00:23.78 ID:NBs8tAu3
>>101
> 宝くじ(の胴元)……と思ったけどtotoなんかはbigが出てくるまで赤字だったっけ。
25%くらいの上納金があるから、これななきゃ超黒字やろ。
なんだけど、これが自由化されたとしても必ず黒字にはならんだろうな。競争相手が多数出てくるから
淘汰されていく。
103名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 18:22:30.51 ID:w8V8CsM8
>>101
70%以上じゃね??  流動性が無くなって悲惨なことになるよ
104名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 18:44:41.10 ID:u58EdVaO
>>87
ぼちぼちでんなー、って答えたらOKだw

でも、そいつが経理で決算関係の話をし出したり、営業が未発表の超大型案件の話とか語りだしたらアウトやろ。
105名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:53:20.60 ID:FaiMtLe8
タイトルが三ツ矢サイダー見えたのは俺だけじゃないはず。
106名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:10:17.58 ID:kwIIWRqt
>>67
うん。こんなうまい話ないと思う。
高級クラブで2年間ホステスやってたけど、この手のネタはなかったわ。
大企業メインの、客筋の堅い店だったからかもしれないけど。
メディアに出ないようなちょっとしたゴシップならちらほら聞いたけど、
ビジネスに関してはねー…、大企業のサラリーマン幹部は慎重だからね。
保身に関するアンテナが異常に敏感なのよ。
口の軽い男はそもそも出世しないしね。
SMみたいな一対一の特殊な空間なら漏らすかもしれないけど、
それにしたってネタ元一本につき、水やりやら脇芽摘みやら世話して
花が咲く可能性は数%。砂漠でダイヤモンドを探すような作業だね。
107名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:18:38.71 ID:oovVrYfV
>>106
店に来る頻度や表情とかから判断してこそプロw
108名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:23:20.39 ID:07Ji1XnF
>>1
そんな小物よりも、日経と野村を叩けよw
109名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:25:46.99 ID:w6Yeoyy6
捏造記事にはいつも風俗関係者がでてくるな
110名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:38:16.23 ID:1uKZs8IP
>>1
そんなネタ
円高一つで吹き飛ぶんじゃねえのか?
111名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:39:21.27 ID:nFH4aHW6
日銀が金融緩和するぞ!!

邦銀:ほうほう

国債を売り買いして大もうけ

これはなんでインサイダーじゃないの?
100円万引きすると刑務所だが
100兆円なら罪はないと?
112名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:52:47.71 ID:JItsi6Ut
これって・・・2chの書き込みを信じる信じないのレベルの話だよね?
113名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:53:15.24 ID:+KRDqZG0
そんなちっこい部分じゃなくて、マスゴミと証券会社を何とかしろよ
あと、見せ玉は証券会社はOKで個人はNGってのも意味わからん。
こんなんだから個人投資家は株投資はせずにFXに逃げるんだよ。
114名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:06:33.41 ID:oovVrYfV
>>112
同じだと考える奴はアホ
115名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:00:27.82 ID:XH23VcHm
あれーどこかの放送局で問題になってなかったな
116名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:49:36.56 ID:Ek2MYHav
ヒント
7,8人のグループを作って
1人優秀なやつが情報ゲット
伝言ゲームして
株買ってるやつは
罰を受けない
117名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:02:27.97 ID:y8SvgNwF
>>116
株買ってるやつが全額損するんですね
118名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:13:45.84 ID:r6fBVSvd
一国の首相候補が2ch信者だからなー
119名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:28:04.44 ID:hXBZqO6Z
普通の人は株買う資金がない
120名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:21:28.21 ID:uJ7uI3tW
>>116
浅知恵自慢乙
121名刺は切らしておりまして
株のヒミツ情報は、仕手筋崩れが処分し損ねて抱え込んで
いるシコリ玉を素人に買わせるために流布されている場合
が多い。
何とかして現金化しないと破産してしまうので、素人にババを
引かせようと、必死で流布しているわけ。

ヒミツ情報に頼って取引すると言うことは、そういう無能な仕手筋を
助けてやるために、わざわざ自らババを引きに行っていることになる
わけで、愚の骨頂。
一切無視するのが、勝つための王道。