【労災】ヤマト運輸営業社員の過労死を認定 長時間労働で船橋労基署 [09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
昨年8月に死亡したヤマト運輸の営業担当の男性(当時47)について、船橋労働基準監督署
(千葉県船橋市)が、長時間労働による過労が原因として労災認定したことが21日、分かった。
遺族側の弁護士が明らかにした。認定は13日付。

弁護士や労基署の認定によると、男性は昨年4月、同社の船橋主管支店(同市)に配属され、
管轄する営業所全体の営業責任者となった。くも膜下出血で死亡する直前の3カ月間は、
時間外労働が1カ月で86〜110時間に及んでいたという。

ヤマト運輸は「事実関係を確認中でコメントできない」としている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2104P_R20C12A9CR8000/

◎関連スレ
【労災】富士通課長(当時42)の過労死認定--震災対応が原因と労基署 [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348233465/

【労災】「どのようにワタミという会社は、娘を死に至らしめたのか」--労災自殺したワタミ従業員の両親、渡邉会長らに申し入れ書 [09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348146667/

【労基法】栃木県教委、中学生バイトの禁止を周知--8月に起きた"中3労災死"受けて [09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348115818/

【労働】「残業月136時間」 ピーエスシー(東京都港区)、システムエンジニア男性社員(当時29)の過労自殺を労災認定…大田労基署[12/09/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346523631/
2名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:03:22.52 ID:Hry/N0ai
配達員じゃないのかよ
3名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:07:24.48 ID:LMaYMrUz
ドライバーに対しての労働時間は意外に五月蝿いらしい。
4名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:13:39.93 ID:XyzAhRRM
朝6時出勤の夜23時退勤じゃこうなる
5名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:14:25.47 ID:7jwHXzG4

   ヤマト運輸の営業かぁ〜日本郵政に反旗を翻したし、信書の配達で遅れを
   取ったしね。大変だったんだろう。

6名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:16:29.19 ID:Xv8HqutT
>>3
運行ドライバーはね。チャート紙とか証拠残るし
センターのSDは退勤後に荷物配達するのに
マイカー使ってやるからばれないけど
7名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:17:24.25 ID:PQei4yHY
残業も70時間超えると死にはしないかも知れんが死にたくはなるな
8名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:18:14.69 ID:OsDqB1vq
繁忙期だけドライバーのバイトしてたけど正社員の人は休日でも車洗いに来てたな
9名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:19:05.09 ID:xnmslATF
運輸業界はどこも苦しい。
10名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:27:05.09 ID:DfmXwisZ
お急ぎ便もそこそこにしないと。でも便利だしなぁ。
11名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:27:38.94 ID:9FKg2K2g
うわーーーーー!

俺も残業110時間くらいで死ねたらどんなに楽だったかw
某飲食系で月労働時間450時間6か月連続で死ねん買った・・・。
12名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:27:56.30 ID:6M1gbEPv
殺しのヤマトの宅急便
13名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:30:50.65 ID:vR3iNx64
世間の皆さんがもっと騒いで下されば
改善されますよ
14名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:33:31.11 ID:b1hJCg6R
くも膜下って、動脈硬化とか動脈瘤、詰まり、暑い寒いでなるんじゃないのか?

宅配の過労は心臓とかじゃないのか??
15名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:34:58.78 ID:KLcnb16S
若けりゃこれぐらいいけるけどなあ
16名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:35:01.82 ID:d74bGiuY
何故かヤマト運輸は叩かれないからな
お上の郵政省と戦ったみたいなイメージで、一方の佐川が佐川急便事件を起こした影響かも知れないが
17名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:35:12.13 ID:kurss4bz
無理難題を言ってくるバカ荷主や非常識なDQN客がいなくならない限り、宅配業界の過重労働はなくならないよ
18名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:36:24.64 ID:awm4/6yx
>>11
すごいなお前
天下のアップル社員(週90時間労働)より働いてんじゃん
19名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:43:35.97 ID:e9Km1X1x
>3カ月間は、時間外労働が1カ月で86〜110時間

ここ笑うところ?
すげー普通ジャンw
1日4時間程度でしょ。
8時-21時くらいでしょ
20名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:45:39.69 ID:e9Km1X1x
因みに俺の最高記録は去年の年末

1ヶ月400時間超えw

殺されるかと思ったわw
21名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:49:30.55 ID:E5PIV2gE
運送会社はブラック

ブラックじゃないのは、倒産しない郵便会社だけ
22名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:59:27.10 ID:zOhita5z
まぁ、俺もこんな感じで欝になって労災認定されましたが

え?今?
首になりましたがなにか?
23名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:59:42.28 ID:ANQA+WB9
佐川とヤマトの安全運転の差は激しいな
24名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:03:12.18 ID:bB3RzvT7
基本、1日の拘束時間は、だいたい14時間くらいだよ
25名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:03:22.04 ID:QU/zUnX9
また残業自慢スレか。
400時間超えなんて、三流のシステム構築屋ではよくある話だが、本当はあってはいけない。

体調が良くない時に過労だと死ぬことがあるから、みんな程々にな。
身体壊しても会社は面倒みてくれないぞ。
26名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:05:30.71 ID:3wysJv1L
営業なのに残業する必要ないだろ。
27名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:20:19.18 ID:AbsJsWKZ
今話題の佐川男子とかはどうなんだろね
28名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:32:44.91 ID:YU3jdteX
これがAmazonやネット通販の前途が暗い理由
29名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:44:14.56 ID:jsc57RfU
>>23
ヤマトは車からして違う
まずドライバーが降りるドアが左側でスライド式
30名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:54:26.48 ID:gmi+P8+t
日本は、過労自殺、過労死大国である。
31名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:59:24.65 ID:GYlwterl
お前らのサービス残業で経営者と株主は笑いが止まりまんねw
もっと献身的に仕事しろよ。氏ぬまで会社の為に働くのが日本人の美徳!
32名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:21:53.93 ID:KObXkq93
風邪ひきました
としばらく休めば い い
33名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:31:59.65 ID:jsc57RfU
いや残業代出るから
残業ちゃんと書かないと総務部長にちゃんと書けって言われる
34名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:09:06.96 ID:d0weF777
宇宙戦艦ヤマトの従業員は、休みが無い!
35名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:43:39.52 ID:9KehnQrR
ヤマトってやる気の無い連中ばかりなのに

この人はよく働いたんだね
36名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:39:01.71 ID:t3+9xDUW
こいつがバイトと一緒に宅急便の仕分けやってたら認める
37名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:06:10.41 ID:s9G8PH9m
ヤマトなんて拘束時間長くてもたいしたことないだろ。
しょっちゅう車の中で集荷待ちで待機してるドラさん見るぞ。営業所だって大型が来るまで待機とかさあ。
朝の配達だけだろ忙しいの。
38名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:37:54.84 ID:WRi7doqT
>>34
このレスですごい笑った。
39名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:39:52.65 ID:WRi7doqT
営業でも死ぬことあるのか。
なんでなんだろうな。
顧客にあれやれこれやれ厳しく言われたんだろうな。
納得いかんわな。
40名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:36:06.56 ID:xCRpA8go
残業自慢して何が楽しいのか意味不明だわ、修学旅行で睡眠時間競って喜んでる脳みそのままなのか
41名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:03:58.49 ID:yqU9YFZr
残業するだけならなんとかなるかもしれんが、責任者とかなるとストレスが凄いからな
42名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 13:53:05.44 ID:xh8Zpl/5
配達やってた知り合いの旦那さんはダムに飛び込んだらしい
数週間後に遺体発見されて悲惨だったそうな
43名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 14:21:50.12 ID:9WRWOps0
ヤマト運輸の仕事イメージ

・朝が早い
・夜が遅い
・常に時間に追われている
・食事もゆっくり取れない
・炎天下の中、一日中走り回る
・荷物が大きくて重い
・残業は当たり前
・休憩も取れない
・休みが無い
・腰を悪くする
・病気になっても一時的に休める環境に無い
・動けなくなったらお終い
44名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 14:31:34.49 ID:wOi+Q95R
47歳だったら、家で寝てても脳梗塞になったりするけどね。むしろ働いてたことで
規則正しい生活がおくれて、寿命が延びてる可能性もあるけどね
45名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 14:35:07.14 ID:Gk+n/T3o
今回は営業だけど配達員なんかもどこもこんなもんだよ
それなのに送料なんかタダで当たり前という屑が多い事
46名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 14:39:14.91 ID:wOi+Q95R
一生懸命働いて、その先に何があるのか

結婚して、子供できて、一軒家作って、で年とって老人になって邪魔者扱いされて消えてゆく
それが人生なんだ。がんばれ
47名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 14:45:45.08 ID:bEwsTo+5
佐川急便もひどいよ
労働省はなにしてんだよ
48名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 14:49:22.14 ID:bMOFhQPt
たいして被害のいない薬なんかにはムキになるくせに
労働環境問題は放置だよな>厚生労働省
49名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 20:05:14.68 ID:jLJjVo48
>>43
ヤマトは35キロ以上持って行かないから
うちはいつも西濃使ってるよ
50名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:53:11.40 ID:bWw6Di1k
残業自慢のバカ
こいつらが辞めたらいくらか社会はよくなるんじゃね?w

無謀な仕事なら断る勇気も必要だろう
ただこういった過労死等の労働問題がなくならないのは不況だからではない

だから不毛な仕事はするな!!
51名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:56:56.10 ID:rd9btePg
配送業界ってブラック度高いの?
外食業界と比べてどーなの
52名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:59:14.98 ID:yTPhG5wz
>>3
君達の大嫌いな労組のおかげです
53名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 02:50:24.96 ID:ItWDtnYM
営業はどの主管かによるみたい。日付変わるくらいでヤマトのシステム止まるからそれまでに仕事終わらせないといけないのと
企業の荷物事故の謝罪、処理と契約先を増やさないといけないし、きついのかもね。家でも仕事してるんじゃないの?
楽なとこはとことん楽らしい。休み1時間しっかり取れて、車で寝てるような営業もいるらしいから
54名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 09:38:07.79 ID:GU7FCfe2
経営陣早く責任とって総辞職しろよ。
55名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 04:17:23.34 ID:e7vvyz+u
Amazonが送料無料にしてるせいで世の中大迷惑だよ
ヤマトでマトモに配送しようとすると800円くらいとらないと赤字だよ
56名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 04:17:30.36 ID:rPcBFXLr
>ヤマトでマトモに配送しようとすると800円くらいとらないと赤字だよ
同感です
57名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 06:24:58.35 ID:eOsnvqq/
何でアマゾンって着日指定できないの?
58名刺は切らしておりまして
あいちゃんかわいい