【政策】「新エネルギー政策見直しを」 経済3団体、そろって記者会見--経団連会長、国家戦略会議の議員を辞任を示唆 [09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【経済3団体 新エネルギー政策見直しを】

2030年代に原発の稼働ゼロを可能とするよう取り組むなどとした政府の新しい
エネルギー政策について、経団連の米倉会長など経済3団体のトップが、18日
そろって記者会見し、電気料金の上昇などで雇用の維持が困難になるなどとして
見直しを強く求めました。

この中で経団連の米倉会長は、「経済界は国民生活を守る立場から、原発ゼロに
反対してきたが、その声が全く受け止められず極めて遺憾だ。この政策を進めれば
雇用の維持が困難になる」と述べました。

また経済同友会の長谷川代表幹事は、「エネルギーの安全保障や国民生活の安定などを
大きく阻害する」と述べ、日本商工会議所の岡村会頭も「原発ゼロは、電気料金の
大幅な上昇をもたらし、国力が低下する」と述べ、そろって政府が決定した新しい
エネルギー政策の見直しを強く求めました。

政府の政策に関して経済3団体のトップがそろって記者会見をするのは極めて異例で、
足並みをそろえた対応を取ることで、政府に対して強い姿勢で“原発ゼロ”を盛り込んだ
新しいエネルギー政策の見直しを迫るねらいがあります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/t10015099001000.html

【「遺憾」米倉会長が戦略会議議員辞任か】

経団連の米倉弘昌会長は18日の記者会見で、政府が14日に原発ゼロ目標を盛り込んだ
エネルギー・環境戦略を決めたことを批判し、国家戦略会議の民間議員を辞任する可能性
を示唆した。

米倉会長は「経済界は原発ゼロ目標に一致して反対してきたのに、この声を全く受け止めて
もらえなかったのは遺憾だ」と指摘した。戦略会議の議員を続けるかどうかは「今後、いろ
いろと考える」と述べ、辞任を含めて対応を検討する姿勢を示した。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20120918-1019075.html

◎主な関連スレ
【エネルギー政策】日本、IAEA総会で"2030年代の原発ゼロ戦略"を説明--見直しの可能性も強調 [09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347921740/

【政策】政府、新エネ戦略"脱原発に転換、2030年代に稼働ゼロ"を決定--総選挙の結果次第では見直される可能性も [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347611485/

【エネルギー政策】米・英・仏、日本政府の目指す「2030年代に原発稼働ゼロ」に"懸念" [09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347541885/
2名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:12:33.17 ID:+T8wPthy
まず自分たちの媚中政策から見直せや。
3名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:13:09.24 ID:VfumX08M
商人が政治を語るんじゃねえよ
4名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:14:27.85 ID:KKihYZHZ
TPP無しな
5名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:15:55.08 ID:LCr5m01i
原発再稼動マダー?
6名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:21:47.57 ID:SYR6rBL8

民主党は何もするな 後は自民にやらせるから。

基地外は消えてなくなれ
7名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:23:33.39 ID:zUjLUAbR
そもそも、この戦略会議は機能していないに等しかった。

名誉職に等しかったので辞める側にデメリットはない。
8名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:24:22.82 ID:mKAPOaWX
莫大な電力消費を抑えたいなら
データセンターを使うサービス全部をやめることだな。
具体的にはヤフーのあらゆるサービスを一切使わない、ヤフーにアクセスしないとかだね。
グーグルは海外データセンターもあるんでそこはお好みで。
9名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:27:50.59 ID:FlywlMa/
エネルギーの安全保障や
国民生活の安定などを 大きく阻害したのが

   福島第一の爆発事故
10名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:29:02.04 ID:7/rkHKfS
老害クラブが何言おうが誰も相手にせん
11名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:29:20.15 ID:QXsJJ2b+
自己中帝王売国団はほんとは日本のことなど考えてない
12名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:30:14.10 ID:VaTmq/wr
太陽光発電より原発建て直しのほうがいいわ
13名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:31:07.89 ID:FlywlMa/
六ケ所村再処理工場完成1年延期 震災影響で日本原燃

日本原燃は18日、10月に予定していた使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)の
完成を東日本大震災の影響などで1年延期し、
来年10月とすることを決めた。
完成時期の延期は今回で19回目。
日本原燃の川井吉彦社長が19日に青森県に報告する予定。

19個めの理由が見つかってよかったね。
14名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:32:27.80 ID:FlywlMa/
原子力村は「自分のこと」になると
こんなのばっか。

国民には「信頼回復」とか言ってるくせに口先だけじゃん。
15名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:37:02.85 ID:4yhlQQf/
実現可能な綿密な計画をたててその上での原発0宣言なら誰も文句なんて言わない
むしろ原子力をなくしてそれだけの電力を安価に確保できるなら絶賛まである
でも、今回のはそんなんじゃないんだよね
選挙で不利だから民意に日和って見ただけなんだよね
実際のロードマップなんで何にもない
16名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:40:42.86 ID:FlywlMa/
>実現可能な綿密な計画をたてて

おまいらこそ
六ヶ所再処理工場ともんじゅで
核燃料サイクルをつくるという
10兆円のプロジェクトに失敗しておいて
「綿密な計画」とか
へそが茶を沸かすわ
17名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:42:32.26 ID:FlywlMa/
核燃料サイクルに失敗したから、もう「核のゴミ捨て場」は無い
「自国で生産する安価なプルトニウムでエネルギーの安全保障」もない

それなのに原発に依存し続けようとか
馬鹿じゃね
18名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:44:02.68 ID:307+dY1/

そんなことより、
自衛隊に全額負担で、
官邸と国会占拠させろよ、経団連。
19名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:45:30.10 ID:VeTo5mbe
>>15
これから30年で破滅的事故を起こさないで要られるかも正直なんの保証もないだろが。
放射能廃棄物の処理から廃炉、これからの運用における事故に対する保険金額のさんていすらなんのロードマップもないだろ。
20名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:47:04.36 ID:CByg3kmy

このじじぃ達は世界が滅亡するよりも
自分の会社の方が大事なんだろうな。
なぜそんなに強欲なんだろう?
もうすぐ寿命なのに。

21名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:52:07.30 ID:4yhlQQf/
>>19
だからと言って、神頼みで無計画でやると?
原発安全神話とかアホなこと言ってた奴らよりさらにたちの悪い無能じゃねーかwww
22名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:57:16.03 ID:Odp9Im00
雇用の維持とかやってないやん
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/18(火) 19:00:26.07 ID:lJQm8Uos
そんなことよりシナ暴動のコメントしろよ
24名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:35:25.31 ID:LVxWWgHD
鼻毛の出てる汚いじじいが経団連会長とは

日本の恥だわw
25ninja:2012/09/18(火) 19:58:36.31 ID:LYpbyl9t
日本経団連の米倉弘昌会長(笑い)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310399340/
26名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:02:22.51 ID:F1NW6T/g
原発ゼロの阻止じゃなく、
原発をゼロにする過程で起きる
経済問題への対策を考えて下さい。
プロなんでしょ?
27名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:56:55.61 ID:ve1ZxrBl
米倉ごときが辞めたって誰も困らないだろwww
28名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:31:40.46 ID:jepB48Em
即、辞任してくれ
門さんとぜにげば
29名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:52:24.22 ID:bnPFspQT
とにかく脱原発が無責任夢追い人のたわごとであって、
そいつらの人気取りの道具であることを広くわからせるべき
30名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:08:45.52 ID:x/GbbDjI
>>29
そういうのはまず今まで無茶な原発政策で潤ってた奴らにきっちり責任取らせてから言え
米倉なんて全財産没収して死刑にしても飽き足らないわ
三井物産も三井化学も全資産没収しても構わん
31名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:09:46.55 ID:gm7lTcfI
とめるつもりがあるなら、先に言えよ
32名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:09:58.71 ID:D55pqvVP
>>29
そういうのはまず今まで無茶な原発政策で潤ってた奴らにきっちり責任取らせてから言え
米倉なんて全財産没収して死刑にしても飽き足らないわ
三井物産も三井化学も全資産没収しても構わん
33名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:12:44.13 ID:EfWzRu3T
経団連は甘えにも程がある
34名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:19:46.73 ID:PblWMCEs
>>30
だよな安全確保もせずに原発に国の予算を集中させて他のエネルギーへの転換を遅らせ続けてきたんだし。
35名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:23:25.53 ID:i5BM6dIB
既存の原発を稼働させるのはやむを得ないにしろ、原発の安全を疎かにしてきた者たちにきっちり責任を取らせるのが筋だろう。
36名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:26:18.45 ID:SPX2jFtn
もう死ぬしか仕事のない
老人3バカトリオ
勝手に数字を捏造するなよ。

商人が政治の世界に口だしてよかったためしがない。
軍人が政治の世界に口を出すのと同じだ。
まさに愚かつ驕った行為だ
37名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:30:25.89 ID:PblWMCEs
>>23
米倉、ニヤケ顔でさっきテレビでコメントしてたよ

ケ小平は、「魚釣島の問題解決は、私達より賢い後世の人達に任せよう。」と言っていたが、
今は昔よりもっと馬鹿なのが出ちゃってる。

大体こんな感じのコメントだった
38名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:36:09.33 ID:SPX2jFtn
>>37
向こうは問題解決しに来てるわけだろ?
馬鹿な自己紹介してるのは米倉。
自分が馬鹿だということを全く理解できていない
39名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:37:46.61 ID:UxGQZZnZ
「新エネルギー政策見直しを」

民意を無視して
政府をも恫喝する
バカ米倉

「新エネルギー政策見直しを」
本気でそう思うなら、明日にでも
福島駅前に来て、大声でそれ訴えてみろ!

すぐに囲まれちゃうヨ。
40名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:48:44.27 ID:SPX2jFtn
まさに戦争末期の陸軍と同じ構図。
変革の足を引っ張る旧態依然とした組織。
こういうのに限って声が大きいからねえ。
41名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 00:53:25.49 ID:gm7lTcfI
変革w
42名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:04:25.13 ID:u5xLI8JN
商売人がでしゃばりすぎ。
民間主導で経済成長を引っ張っていく時代は終わった。
日本の美しい国土を守るために我々は脱原発を選択する。
43名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:29:52.54 ID:TAoMlpYu
何が美しい国土だ。w
このまま経済衰退していったら、沖縄まで中国に盗られるぞ。
44名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:42:19.61 ID:IPdgclAT
このまま経済衰退したら日本は中国の傀儡政権になるぞ
45名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:16:25.09 ID:H2yjfJo7
> 経済界は国民生活を守る立場から
> 国民生活の安定
> 国力が低下する

わろすわろす
46名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 09:06:02.09 ID:9T1smOKX
どう原発を終わらせるのか
いまから原発やめまーす
俺でも誰でも言える

だいじょうぶだって、原発とか安全ww
絶対ぶっ壊れねーからwww

とかいい加減なこと言ってた奴らがこの事態を招いた
それがわかっていながら同じ種類のことをやろうとしてる
いい加減な計画では次の悲劇が起こることはまちがいない
47名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:33:01.68 ID:tdhjUCWR
経済団体というのは電力会社が大きな影響力を持っているからなあ。
電力会社にとって原発は金の成る木だから、原発を辞めたくないんだろう。
加えて原子炉を停止や廃炉にすると一気に不良債権化するし。


まあ本当に原発の発電が安いというのなら、経済団体は
「原発が事故を起こした場合の損害賠償等の責任は我々経済団体が負う!」
とか宣言すれば良いのに。
48名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 17:31:42.86 ID:LyJwsj4i
>>1
国民生活を守る・安定させたいなら、原発よりも、まずは非正規社員を使うのを止めればいいよw

49名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:04:09.11 ID:aHNNDE+5
米倉なんて人間のクズはさっさと解任すりゃいいのに
いままで原発でどれだけ稼いできたんだか
50名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:06:35.52 ID:DbJxTHtS
米倉、班目、清水は死刑
51名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:37:09.10 ID:yEXkN8NH
原子炉等規制法では100ベクレル/sのセシウムで
放射線障害を防止する為に あの黄色い放射性物質マークのドラム缶に封入しなきゃいけないのになぁ…。

50倍のがそこら中にあるんだね。
52名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:11:17.48 ID:KfKB5OiD
先に経団連は対中投資の見直しをしたら?w
53名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:22:27.90 ID:YIo6l3I6

核のゴミは 再稼動しながらでないとなああああ

第一 代替発電って まだないんやろ?
54名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:24:09.12 ID:YIo6l3I6

リアル的には 経団連が正解やろ

イメージ的には 脱原発やろけど
55名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:27:14.10 ID:YIo6l3I6

対中断絶を引き起こしたのは 小心モノの石原やろ・・・それこそ東京都民責任とれや
56名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 12:52:44.39 ID:YIo6l3I6

自民石原のオヤジ戯言にまんまと騙された民衆政権! こんなん即解散しろ!
57名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 13:05:56.28 ID:9mgIGNP3
自然エネルギーの買取価格が高すぎるんだよな
パネルが外国製で出資者が外資だと日本になんのメリットもないけどどうするんだろうか
58名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 13:19:08.50 ID:kBLdp3/V
税金で太陽光パネル買うなら日本製にして国内の雇用対策兼ねろよ。
政治も経済も売国だらけで嫌になるな。
59名刺は切らしておりまして

リアル日本の宝である 自然 伝統風情 モノを破壊する自然再生大悪魔エネ!

やっぱり選ぶなら小悪魔な原発やな