【経済連携】TPP : 「"日本抜き"で妥結を」--米自動車団体会長が要求 [09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
環太平洋経済連携協定(TPP)の拡大交渉をめぐり、米自動車大手3社でつくる
米自動車貿易政策評議会(AAPC)が9日、日本を抜いた形で早く交渉を妥結するよう
関係各国に強く求めた。日本の交渉参加表明が遅れるなか、協定の中身を早期に固めて
しまいたい思惑がありそうだ。

TPPに参加する9カ国の交渉担当者らは今月6〜15日の日程で、具体的な協定の
中身を話し合う拡大交渉を米バージニア州リースバーグで開いている。AAPCの
ブラント会長は現地で9日、関係者を集めた説明会を開き、「今回は日本を入れない形で、
できるだけ早く交渉を妥結すべきだ」と訴えた。

日本を除く理由として、日本の過去の円売りドル買いの為替介入を問題視している姿勢を
明確にした。「為替操作により、円は25%程度割安な状態になっている。日本メーカー
に対する実質的な補助金になっている」と述べた。

http://www.asahi.com/business/update/0910/TKY201209100462.html

◎関連スレ
【経済連携】NZ貿易相「日本のTPP参加に期待」--枝野経産相と会談 [09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346854883/

【政治】「維新八策」最終案の骨子--TPP参加、地方交付税廃止と消費税の地方税化、脱原発依存体制の構築など [08/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346417493/

【経済連携】TPP参加で国内の農林漁業生産額が3.4兆円減少--農水省が"新試算" [08/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346384847/

【経済連携】日本政府、TPPへの年内交渉参加を断念[12/08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346252996/
2名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:46:00.89 ID:NGh3M7Ch
後から参加は不利な条件を押すつけられるだけ
3名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:47:10.79 ID:jhEWyiCR
この円高でもまだ安いと思ってる馬鹿が居るのか。
4名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:47:45.87 ID:lieUdxgY
そりゃ〜関税が無くなったら都合が悪いからね。
5名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:48:20.14 ID:pKgRV75y
バス出ていっちゃったwwwwwwwwwwwwww
6名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:48:41.66 ID:4mPB5ERp
1ドル59円が底っことか。
ありがとうアメリカ!
7名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:48:50.03 ID:kwfPCd/3

いいんじゃねぇ?
どうせ作ってるのは米の工場なんだからなww
8名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:48:59.52 ID:6+qr789+
>>為替操作により、円は25%程度割安な状態になっている。

とういうことは1ドル60円くらいが適正値ということかwwwんなアホなwww

9名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:49:30.15 ID:zpFV8JWg
まったく要らん
現代の不平等条約だぞ
10名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:49:45.85 ID:oVf4ARg8
アメリカの根負け
11名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:50:52.52 ID:kwfPCd/3


ほかの業界は痛いだろうが、自動車業界は痛くもかゆくもないだろww
12名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:51:02.56 ID:7BmHlrnS
WBCの件もあるから油断はできない
老害がどんなあほなことをするかと思うと・・・
13名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:51:13.89 ID:ygY9QZON
ダブスタの王アメリカ。 
連中は口ではグローバリズムを唱えながらメートル法さえ採用していない。
まぁ地産地消の方が自然だけどさ。
14名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:51:30.12 ID:VofxWwcp
>>3
安いよ。
貨幣供給量が少ないからね。

本当は刷って円安にするところを、介入で無理やりいまのレートにしてる。
おまけにドル買いで含み損が出てる。

介入せずに国債を買い切ればすぐに財政と経済が復活するのにな。
15名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:51:35.59 ID:8MdrbSKt
はっきり宣言したれ

勝手にやってろ
16名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:52:53.11 ID:4mPB5ERp
これの真意は、日本は騙せねーから早いとこ他国に気づかれる前に
決めちゃおうぜってことだからな。
17名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:52:54.41 ID:PBvHFNgX
これは全くの言いがかりだなw
18名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:54:05.20 ID:+ZLFTru+
>>1
通貨切り下げ競争の首謀国の奴らが言う事じゃないだろ

無秩序な金融緩和で、日本がどれだけの貿易赤字を抱えたと思ってんだ
19名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:54:38.39 ID:4X/vqD8R
もともと、交渉でどうこうするつもりないから
唯々諾々と参加するだけになるんだが?
20名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:55:22.95 ID:zeaQGt52
アメリカの自動車産業ってどんだけ糞なもの作ってるんだがw
21名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:57:59.11 ID:83AkgK+4
どーぞどーぞ
22名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:58:05.45 ID:OD9GVEt2
>>「為替操作により、円は25%程度割安な状態になっている。日本メーカー
に対する実質的な補助金になっている」

クズだわw
アメリカの自動車業界はクズだw
23名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:58:35.60 ID:BQ7riIO9
本音はこれか?
As a result, U.S. vehicle production is estimated to fall by 65,100 units
which CAR estimates would result in a loss of 2,600 direct U.S. automotive
manufacturing jobs.
http://www.cargroup.org/?module=News&event=View&newsID=32
24名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:58:38.14 ID:2Qfoj+Ih
iさっさとバスを出発させてくれ
25名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:58:46.66 ID:k+PecO26
アメ側から日本排除してくれるなら有難い
安心してASEAN+6に専念出来る
26名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:59:17.60 ID:Cyv27Ag1
>日本を除く理由として、日本の過去の円売りドル買いの為替介入を問題視している姿勢を
>明確にした。「為替操作により、円は25%程度割安な状態になっている。日本メーカー
>に対する実質的な補助金になっている」と述べた。

アメ車が売れないのは日本が不当に為替介入して
円が割安になってしまってるため、と本気で
アメリカの自動車メーカーの連中は思ってるらしいw
こいつら、ホントにアホだわw
27名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:00:04.48 ID:jimYXOoW
量的緩和は為替操作と言わないのか?
ドル安誘導している自分たちは為替操作国と思われていないとでも思ってるのか?
28名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:02:22.96 ID:BW+hJXUl
中韓が入ってない今のうちがチャンスな
29名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:02:38.44 ID:jcQA0ZJ3
うわあ、バスに乗り遅れたわあ、どうしよおおおwww
30名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:02:47.99 ID:WF6AMUoX
どうぞどうぞ
日本は不参加でお願いします
31名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:02:58.97 ID:aOG92osX
乗用車輸入関税

日本    0%
アメリカ  2.5%
EU     10.0%
韓国    8.0%


たしかこうでしたよね
32名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:03:03.50 ID:mWOxeDm8
個々の国とFTA結ぶんじゃあダメなの?
33名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:03:34.55 ID:njQLfpqM
日本が量的緩和した時は円高
円安になったのは実は解除後w

ドルに関しては、元々ずっとドル安傾向
基軸通貨の宿命ww
34名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:04:06.62 ID:fbLqxheJ
いいよ
35名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:04:32.33 ID:/UTn3ZLN
バスが行ってしまわれた・・・。
36名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:04:32.97 ID:ljoa+U+x
アメリカが日本を引き込みたいとか言ってた連中は何を根拠にそんな事言ってたんだ?
37名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:04:53.45 ID:FJhe9eZo
いいね、いいねw
大賛成!
日本抜きでやってちょうだい!
おねがいします。
38名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:05:58.22 ID:8bciFdUk
普通に敗北宣言だよね
39名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:06:07.14 ID:4/LaAEaD
米自動車団体会長GJ!
40名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:07:39.49 ID:B4EKdRCz
これを見ると、そんなに関税は高くなさそうだね。
http://tppbot.jp/archives/381
41名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:08:13.60 ID:rAOrvq9D
日本の自動車工場が、アメリカ移転するからな。
アメリカにとっては雇用拡大のチャンス。

>>32
農業問題で、FTA/EPAは結べない。
農業問題は先送り、工業製品は輸出します。なんてヌルいことは通用しない時代になっちゃった。
42名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:09:52.44 ID:kI7vghId
アメリカさんがこうおっしゃておられるのだから、やはり日本抜きがよろしいのじゃないでしょうか
43名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:09:55.83 ID:njQLfpqM
>>41
それでも大丈夫らしいよ・・・
ネトウヨ理論だとww
44名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:14:04.59 ID:CPWOE/KA
アメリカ大敗北!
45名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:14:23.54 ID:CK8wGjea
アメリカさんも、圧力をかけるなら、排気量ごとの自動車税の方に
かけてくれよ。

自動車税がなくなればアメリカ車はもう少しは売れるよ。
46名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:15:41.29 ID:gSy05mZM
交渉に最初から参加しないと、条件が不利になるって説明だったから
いまさら参加しても、もう遅いんだよね。
47名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:16:49.34 ID:njQLfpqM
金融危機後のリカバリーに関してアメリカは緩慢だ
欧州はそれ以上に緩慢だ
中国はそろそろ転換点だ

どうしようかw
48名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:17:30.96 ID:Kh96lvOd
>日本抜き"で妥結を

それでいいって言ってるだろうが!  さっさと勝手にやれ!  白チンポ釜が!
49名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:18:18.23 ID:dUba2CJB
>>43
すれ違いなんでΝ即とか行ってくれる?
50名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:18:27.03 ID:vXqXs1lq
>>46
まあ、そういうことですね。
日本以外の参加国は基本輸入する力はないから、
これらの国は米国と利害が一致するということで。
となると、多数決を利用して米国の主張を日本に押し付けるシステム
と言っても過言ではないのかと。
51名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:18:31.03 ID:njQLfpqM
どこの店子になるのがええんかのう
まさかのロシアかw
52名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:19:10.02 ID:njQLfpqM
>>49
ん?
アンチ自由貿易体制のバカウヨがなんだってw
53名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:20:43.96 ID:njQLfpqM
交渉になんか元々参加しない
決めたルールに従うというのがコンセンサスなんだが
セールスマンの店子が売り子が神様ってかw
54名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:21:56.90 ID:njQLfpqM
心配するな、田舎の人間でもなもぽぐらいは貰えるからw
55名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:22:31.16 ID:WF6AMUoX
アメリカの自動車メーカーへ正直に言う
GT500もコルベットもバイパーもムスタングもコブラもGT350もぶっちゃけ欲しいわ!!

けど日本車と較べて故障が多くて燃費が激悪で音が大きくて排気量のせいで税金が高いから
維持するのが無理なんじゃ!!
56名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:28:20.69 ID:DwAkZP01
>為替操作により、円は25%程度割安な状態になっている。


違います。
単に不当廉売してるだけです。w
利益が減った分は、日本市場でぼったくりです。
しかも安全装備を省略して利益率を上げて。www
57名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:28:56.24 ID:xtTiyj5M
関税は個別交渉でいいだろ
食糧生産、工業生産、資源がまとめて揃ってるアメリカと偏ってる日本で
関税無しの無制限バトルやるとか論外だろ 国内の競争力の無い特定業種が倒れるわ

関税自主権を活用するのは各業種のバランスを取るためで
国家安全保障上必要なことくらい考えればサルでもわかるだろ
実際上がピンハネして国民の元に大してやってこない目先の輸入品の安さのために
どこまでリスクを負う覚悟がある奴がいるんだっつーの
一定量以上の輸入依存は輸出元にクビを差し出すのと同じ事だぞ
58名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:29:52.18 ID:+5dbLUOf
早くやれよ。
59名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:31:46.59 ID:x7eAlicp
仲間外れという"イジメ"だね?

イジメ、よくないよ。かっこ悪いよ。
60 【関電 62.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/11(火) 00:32:19.75 ID:jIkuD18g
25%割安ってことは・・・ 1ドル60円ってこと?
61名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:32:41.38 ID:mRnTOF4y
■■TPP反対■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
          /リミミミミミミミミミ彡ヽ
          fミメ --ーーー-弋メ.ミ!        ..__________________
          .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|       /僕、TPP反対。あんなものは米国の策略でね、笑止千万
          ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|      .| もうちょっと頭冷やして考えた方がいいよ。
          {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7     < 日本の経済界は「物売れない、もっと売りたい」と言うけれど、
          l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }      .| いろんな弊害出てくるね。農業には非常にマイナス。
          ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'       \       \(^o^)/頑張ろう日本!
        __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-       ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
       【日本の救世主:石原慎太郎】
■■TPP反対■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
62 【関電 62.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/11(火) 00:33:52.40 ID:jIkuD18g
てか、米韓FTAがあるから
在日がアメリカから安く仕入れて日本で売って儲けるんだろ?
63名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:34:14.86 ID:vXqXs1lq
>>56
韓国メーカーと同じ事をやってるんだね。
どうしてこうなってしまったかね。
64名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:36:25.14 ID:F84Zepbq
>>63
スピードリミッターなんぞという余計なもんがついてることを問題にしたい。
部品代無駄だろ日本政府。
65名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:36:52.15 ID:kI7vghId
>>63
いやどこも国内は全然儲かってないでしょ
アメリカやアジアで儲けて国内を維持している
66名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:37:07.37 ID:njQLfpqM
家電は随分前から輸出競争力なくしてたけど
そんな中でも、テレビはそれなりに健闘してた

だけど、相次ぐ金融危機後に急速に競争力を失った
欧米がコケたらこれだ
次は自動車か?
67名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:37:14.62 ID:B0MIDa78
輸出の競争なんて もうやめた方がいいような気もしますけどね
どの国も とりあえず国内の雇用をふやして 失業率を下げる方がいいと思います

68名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:39:35.30 ID:njQLfpqM
欧米の経済力は落ちたといっても
それでも、2割と2割で計4割はあるからね〜
69名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:41:09.48 ID:DwAkZP01
>>65
国内が儲かってないのは、輸出分があるから。
輸出した車も大安売りしてるんだから、日本市場でぼったくりしてもとんとんになる。
70名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:41:34.10 ID:rAOrvq9D
>>66
自動車は、海外移転で競争力を維持する。
TPP不参加なら、アメリカに工場を作るだけ。
最近は、部品メーカーも引き連れて移転するみたいだね。

日本の雇用には貢献しないけれど、仕方ない。
71名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:42:20.13 ID:TnpsCQ/R

アメは5%の自動車関税課しているからね。ピックアップトラックなんてもっと高かったはずで
事実上日本からの輸出は不可能。

それより、GMの業績が最近また急降下中。2014年の再破綻説がまた流れている。
72名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:43:32.32 ID:GGGP7exk
>>66
液晶はコケたというか、SONYがサムスンと合弁した時点で終わった
韓国が技術を獲得してしまったから
73名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:47:12.85 ID:kbbmtNdm
悪いな
国土の違いでオタクとは国民性が正反対でさ。
こちらはエコ小型高性能重視なんだわ

8000CCのモンスターマシンで飛ばしてなw
74名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:47:27.48 ID:ub45ouI+
>>66
テレビはデジタル化の影響が大きいでしょ、サムチョンでも中国でも簡単に作れるようになったから
自動車はエンジン系は難しいんじゃないかな、暫くは
電気自動車になったら一気に変わる気はするが・・
75名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:49:29.78 ID:XBGrj+xY
農協は米国の自動車業界と連携したらどうか
そして日本の自動車業界は米国の農業団体と連携する
これぞ真のグローバリズム
76名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:49:31.83 ID:kI7vghId
>>69
確実に儲けてるのだから、大安売りではない
それにアメリカの手前、安売りで安易にシェアを取るようやり方はできない
77名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:53:35.73 ID:/NGY7DnX
>>1
日本以外全部沈没計画らしいので仕方が無い
 
occupy のシンボルマークは自由ではなく 熊野の八咫烏の足だ
78名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:54:28.79 ID:l4N63IWv
米の自動車団体はずっと拒否してるな
まあ、3番手の上に勝ち目もあんまりないしな
79名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:55:23.61 ID:g0sp4tfA
>>67
輸出企業無いと関連の内需企業壊滅してそれ相手にする内需企業も無くなって焼け野原ですよ
80名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:56:02.85 ID:rAOrvq9D
>>71
TPP後は、アメリカからTPP参加国に無税で輸出できるのも大きいね。
次の問題は、その利益を日本に還元してくれるのか? ということ。
81名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:57:31.38 ID:sfixYS76
参加する必要無し
参加したら最後、関税を自由に決められない国家になるのだ
82名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:00:54.00 ID:prCvsqOJ
次世代リーダとしてふさわしい人に投票しよう!
http://votingstation.net/index.php?category=89
83名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:01:03.42 ID:njQLfpqM
成長センターのアジアだしな、
これからは中韓と一緒にアジアめぐりもいいかもな・・・
84名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:01:57.20 ID:njQLfpqM
生活レベルもアジア新興国レベルになるけどな・・・
85名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:03:22.21 ID:njQLfpqM
胸が熱くなるな・・・
ようやく本当のアジア共栄圏が出来上がるんだよ、ママン
86名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:09:27.26 ID:amiD3RsT
>>85
うはww
アジア共栄圏(特亜除く)が出来たら欧米なんて目じゃねえなー
87名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:09:59.78 ID:0vUK19GJ
現地生産してるし、郵貯の金取られて
危険な食品流通させられるよっぽど良いよね
アメ車業界頑張れ!
88名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:11:43.72 ID:GCv27psN
さすが刷りたい放題の基軸通貨は為替介入とか不要で強気ですなぁ
89名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:12:55.88 ID:rAOrvq9D
>>85
まー、NATOかSCOかって選択に近いからな。
その点、ASEANは上手く立ち回っているね。
90名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:23:20.64 ID:Xxm+Crxc
IMFが8月下旬に出した報告書で無秩序な市場環境には介入で対処できるって明記しちゃってるからな。
IMFがコメントしたことによって、IMFとズブズブの関係の財務省は介入やる気満々なもんだから米国も警戒してるんだろ。
91名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:24:04.21 ID:swvHc1BK
バスが急発進。行き先は崖下。中ではジャイアンリサイタル開催中。

乗りたくないわw
92名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:30:59.33 ID:cKGVgKdt
日本人はゴキブリ扱いだからなw
だから原爆落とされたw
93名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:33:07.91 ID:F/DIIKdr
>>7
だよな
94名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:35:12.56 ID:qC7zrxYb
それがいい、そうしよう
95名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:35:58.81 ID:SbUiJyBX
リーマン前は貨幣供給絞るの早すぎた。内需が沈没した。
96名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:36:23.91 ID:gwqvTIXd


TPPに参加したり、さらに円高になっても下品なアメ車が売れるとは思えないな。

97名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:38:25.45 ID:gWaw3xS2
自動車はそうだろうな
98名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:43:28.90 ID:r4u8BM8u
去年の今ごろバスが発車するって言ってたのに
とっとと日本抜きで出ろよw
99名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:53:15.06 ID:RW1eyG2A

ぜひそうしてもらいたいが、
アメリカは絶対に日本を逃さないだろうな…

今の日本のマイナスを少しでも回復できるのは
安倍総理だけ!
それに気づいてくれよ!情弱国民も!!
マジで!
100名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:55:55.09 ID:RW1eyG2A
>>92

ドイツでなく日本だったのは、まさにその理由だね。
だけど本当の理由は、日本が核を持っていなかったから。
核武装こそが、日本を核から守る!
101名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:56:16.75 ID:njQLfpqM
ケツワリ総理じゃ感じ悪いもんなぁ
102名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:59:22.99 ID:ztLDpHA8
他と違って車メーカーは死ぬからマジビビリしてるな
103名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 02:01:38.94 ID:kIYaum1j
ドルが紙○ず同然って言ってるのか
104名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 02:04:21.60 ID:njQLfpqM
別に地縛霊じゃあるまいし
人も物も金も移動できるから

リプレースするだけ
物理的に移動できない不動の物や
移動できない方々が沈むだけ
105名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 02:13:53.60 ID:mR6A6TNs
ドルやユーロは刷りまくってるのに
円をなかなか刷らなければ相対的に円の価値は高くなる
つまり、円安にしたければ円を刷って日本国債を買うなりして円の流通を増やさなければならない訳だが
日銀はインフレを嫌っているので円を刷りたくはないだろうな
結果、長い目でみれば円高は継続していくことになる
106名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 02:15:25.90 ID:njQLfpqM
量的緩和してた時は円高だったんだよ
んで、やめれから円安になった

わるからなぁ
わかんねぇだろうなぁ
107名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 02:16:21.65 ID:rSNyUGCh
何を怖がってるんだろう。
プリウス叩きのようなマスコミを使えばイチコロだろ。
108名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 02:20:32.54 ID:njQLfpqM
早く利権調整しろって言ってるだけで怖がってるわけじゃないけど
109名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 02:25:59.12 ID:3FLEwBfP
>>92
それ以前に大元のルーズベルトが本気で日本人皆殺しにするつもりだったからな。
マンハッタン計画もルーズベルトの肝いりだし。
110名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 02:54:10.01 ID:18DPSozO
ばかばっかり
111名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 02:56:30.50 ID:iy+lXS6X
>>99
> 今の日本のマイナスを少しでも回復できるのは安倍総理だけ!

お前は本物の馬鹿だろう。
寝言は寝てから言えよ?
112名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 04:10:10.05 ID:GaVFrnCF
金融大臣が自殺したことで

韓国との金融スワップを破棄することが

し易くなったのか、難しくなったのか?
113名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 04:23:20.87 ID:2tYhWPA0
どうぞ!どうぞ!日本を抜いてくれ!ウレシイ限りだよ!w
皮肉じゃなくて、マジで日本抜きのTPPをやってくれるのなら、ありがたいですw

日本は、核武装、新規のスパイ防止法、在日追放で人とお金に関しては、鎖国したほうが良い。
114名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 06:05:31.44 ID:i0+jb9E/
115名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 06:34:13.73 ID:jGRnNLaC
>>1
>日本を除く理由として、日本の過去の円売りドル買いの為替介入を問題視している姿勢を
>明確にした。「為替操作により、円は25%程度割安な状態になっている。日本メーカー
>に対する実質的な補助金になっている」と述べた。

ビック3の主張はあまりにもメチャクチャだ。

2011年度OECDの購買力平価で見ると、円はドルより34%割高。
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

IMFの購買力平価で見ると、円はアジア通貨に対して、極端に割高。
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア通貨に対する超円高の原因は、アジア諸国の通貨操作
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

日本は超円高で苦しんでいる。そのことをきちんとアメリカに伝えていくべきだ。
116名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 06:42:29.61 ID:HclI2f/p
ギリギリでビビったようにしか見えない。
最初は非関税障壁のある日本市場を攻略しようと思ってて、
なんかどうにもならなそうだな、っていう。
117名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 06:44:38.20 ID:shfQGYfK
日本をはぶいたTPPなんてまったく意味ないからなアメリカにとって
TPPは日本を食いつぶすためにやるだけだから
だからこれは間違いなくパフォーマンス
「はやくしないと、もうおまえら抜きでやっちゃうよ?ほらほら?あせってきた?」
っていう

しかしながら日本がまったくそんな誘いにのらないので、あいつらどうしようもないわけ
118名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 06:59:28.03 ID:PT57Xaum
>>112
経済に影響は無いだろう。
119名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 06:59:58.70 ID:L5IzW9rD
不平等条約に腹を立て国連脱退しました→太平洋戦争

さて今回は?
120名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:06:02.96 ID:hReEG64m
>>119
アメリカは国連に入ってなかったらしいねw
121名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:16:52.13 ID:1U6usXZE
どうそどうそ
122名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:22:35.99 ID:s5E40btt
日本抜きで進めてくれ。それがいい。
ぶっちゃけ日本でメリットあるの自動車輸出がちょびっと伸びるくらい
残りマイナスだもの。アメリカ向け自動車だってほとんど現地かメキシコ生産だしね
一時的にちょっと伸びるだけ
アメリカの自動車連合が反対するのは当然。他は全部賛成だろうけどねw
123名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:26:05.90 ID:s5E40btt
むしろTPP参加せずに自動車の輸入関税アメリカ並みに上げろ
アメリカも世界最低ランクだし文句は言われないだろ
いかに国内需要を海外に食われず守るかが大事
今更コスト競争で不利な日本が輸出拠点になるわけがない。
海外企業が生産拠点作るわけがない
124名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:26:35.72 ID:OFQ91Kea
こうやって煽っておけば日本の老害政治家が小便ちびって
TPP賛成の大合唱になると思ってるんだろ
卑怯なユダ●の考えそうな事だ
125名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:26:36.61 ID:zUgep0RW
一番鎖国してるのはアメリカなんだけどな。
126名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:33:01.84 ID:fQR+3HSO

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/43

自民党の「TPPについての考え方(全文)」
127名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:43:58.05 ID:hReEG64m
>>125
アメリカはメートル法さえ採用しないガラパゴス
128名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:45:59.42 ID:sO7ZQHRo
どうぞどうぞ
129名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:46:11.44 ID:/AzLOFO9
日本抜きって言ってもすでに米国内で生産してるのに
関係ないのに狙いは他って自白してないかw
130名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:46:35.96 ID:J4r+HiNn
>>1
> 為替操作により、円は25%程度割安な状態になっている。

どこの為替見て言ってんだ!
131名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:47:08.53 ID:2zQ2u7Rx
TPPがもし締結したら中古車を買いあさってアメリカにたたき売りに行く。

↑普通の中古車屋が考えてる。ビジネスチャンスだとね。

彼らはそれが嫌なんだろう。
132名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:50:03.19 ID:dtTLpBAz
いいんじゃないかな
日本車は現地生産中心になってきてるしw
133名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:52:33.39 ID:X273AC70
電車が出る出る詐欺に引っ掛かるなよ
乗る必要の無い行き先違いの電車だからな
134名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:56:21.27 ID:s5E40btt
アメリカで日本のTPP参加反対派はアメリカ自動車関係のみ
他全部賛成です。


135名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:02:37.03 ID:GyeaKXI4
日本は不参加で問題なし
だって自動車なんて現地工場で作って売ればいいのだから
米国カムリが韓国へ無税でドカドカ入るのだからねFTA万歳
日本の企業はアホじゃない
TPPなんて参加したら日本完全終了
136名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:02:59.31 ID:P5oXQlM5
今、自動車の関税は日本の方が安いんじゃなかったっけ?
日本が参加すれば存するのでUS自動車業界は反対ですね。

よかった。味方ができた。

137名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:05:24.68 ID:kI7vghId
アメリカの自動車産業を守ろう!
138名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:08:18.43 ID:vwAd4nY1
米自動車が輸出で利益を出すには、どれだけドル安円高にすればいいのだろう?
FRBは米の輸出産業のためにドル安円高を目指すべきなのかな。
139名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:17:21.88 ID:4KZ+74g1
だから円を刷れってことですな
140名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:24:05.08 ID:EK0sJX3G
>>1
プラザ合意で救ってもらった、競争力のまったくない米自動車業界乙w
141名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:36:00.68 ID:0EvzovJe
いつまでバス待ってくれるんだよww
142名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:41:27.21 ID:uTms2r1a
2011年の自動車の輸出先にたいするアメリカの割合は約3割。
自動車部品は約2割
143名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:42:28.67 ID:kI7vghId
どうもそのバスは日本で作るらしい
しかしGMは俺が作ると言っている
作らせてあげればいい
144名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:45:36.03 ID:uTms2r1a
>>141
 いちおう来年には妥結することで合意したとあるが・・・
145名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:49:34.27 ID:HF8en/X7
日本の自動車強すぎだろ
どんだけハンデ背負わないといけないんだよ
146名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 08:51:45.10 ID:TEB4ZdQ5
アメリカに軽自動車規格飲ませて
日本の軽自動車売って来い

それが出来たらTPPで日本にも交渉するだけの力があるって認めてやってもいいわ
147名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 09:01:57.65 ID:vwAd4nY1
アメリカ目線で見れば、アメリカの自動車を輸出できるレベルの円高ドル安が正しいのだろう。
148名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 09:03:19.62 ID:wqZEH44I
>日本を除く理由として、日本の過去の円売りドル買いの為替介入を問題視している姿勢を 
>明確にした。

円売りドル買いの為替介入なんて対米売国を、アメリカが嫌がってるなんて演技、もう通用しないってば
149名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 09:16:52.17 ID:klGF+0Sk
あれだ、ほら、参加しないから、とっとと出発してくれ
150名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 09:20:31.10 ID:k5O7yO8F
日本の農協とアメの自動車産業か・・
時の流れを超えて変わらない夢を見たがる者たち
151名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 10:23:14.84 ID:lz7fGqvO
アメリカも車は諦めればいいのにね
競争力違いすぎ
152名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 10:29:58.54 ID:vXqXs1lq
TPPがほぼ「形を変えた年次改革要望書」であることが知られてきたからなあ。
実際経団連や政治家を除けば、
保守層でもTPPには反対という人も多いんじゃないかな?
153名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 10:32:32.62 ID:wWR8G8ri
日本に美味しいってことだ
154名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 10:35:49.03 ID:B0MIDa78
更新されてないのですが
155名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 10:38:07.92 ID:B0MIDa78
アメリカは、自動車産業のメッカ
156名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 10:45:40.66 ID:Xc2IM0mo
と言われても、各国ともに日本という最大のカモが入らない事には
TPPの存在そのものの意義が薄れてしまうので、絶対に日本を締め出すことはありませんww

この間だって、日本の参加を待ってる的な表明したばかりだろw
あれ?まだ入れたの?みたいなw
157名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 11:32:35.18 ID:ruUAj7R2
日本市場を狙って作ったよ!!って公言してる現行カマロが明らかに若年層向けのデザインなのにV6 3.6Lでサイズはクラウンよりでかい…アメリカはアホかと思うわ。
158名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 13:37:26.55 ID:D8t3m347
TPPで設置される24の作業部会 (農業問題は一部)  

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。テレビ朝日、TBS等は放送免許剥奪or平均年収も500万円へ激減へ。
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、トヨタ、全ての中小企業)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)            ←この農業以外に23種類も日本に大きく影響
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)  ←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護         ←狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権       ←弁理士の年収低下へ。ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に。
12 競争政策        ←弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士等の年収低下。日本人医師も仕事を外人に奪われる。外国人医師に診察される日本人急増
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)   ←NTT、NEC、富士通、東電等の電力会社の平均年収300万円時代へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)      ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国にむしり取られる。東京三菱UFJ、大和証券、野村證券社員等の平均年収300万円時代へ。
17 サービス(e-commerce)
18 投資            ←日本企業が容易に外資に買収される。日本人社員総奴隷へ。
19 環境
20 労働         ←日本の医師免許がなくても医師活動が出来る。全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更。公務員の年収も減少へ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
159名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 14:58:23.85 ID:3tKrAA35

いいぞ早くバスいけ。でもTPPのヤバさが知れ渡ってきて交渉が無期限延長する

ってことになったんだっけ。
160名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:05:19.96 ID:3tKrAA35
>>152
保守だからこそ、海外からくるものはまず疑うんだよ。礼賛するのはアカの手先かユダヤの手先の違いしかない。
161名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:08:20.82 ID:3tKrAA35
>>158
政府調達もヤバイぞ。地方の公共事業の受注に外資が入れるようにするから
ますます労働者の仕事がなくなる。
162名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:14:34.56 ID:vXqXs1lq
公共調達の入札書類に英語を認めろ、とい要求もあるみたいね。
そのうち、「日本語が非関税障壁」と言いかねない、と。
163名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:36:48.75 ID:2Ozh4vuG
日本の狭い道路はデカイアメ車の非関税障壁だ
もっと広い道路を作れと日米貿易摩擦のあたりで要求したら
自民党がそれを鵜呑みにして本当にあちこちに道路作りまくったからな
英語公用化もやるんじゃね?
164名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:38:54.86 ID:D8t3m347
「紛争解決」で主権破壊導く

 TPPは二二番目に「紛争解決」という作業部会をもうけている。TPPで関税を撤廃したり、非関税障壁を自由化するなかで、日本で紛争がおきたり、支障がでた場合、
 日本の法律では処理できず、アメリカの息のかかった「紛争処理機関」で処理するようになる。日本の主権が剥奪されるのである。
 これは「安保条約」、「日米地位協定」とおなじである。
 「安保条約」と「日米地位協定」では、米兵が殺人、窃盗、強盗、婦女暴行、器物損壊など、どんな犯罪や悪行をはたらいても、
 逮捕権や裁判権は第一義的に米軍にあり、日本は手も足もだすことはできない。米兵はそれをいいことに悪事のかぎりをつくしている。
 TPPは経済・政治・社会版の「日米地位協定」というべきものである。アメリカ企業が経済犯罪をやっても、日本の法律でとりしまることはできず、
 「紛争処理機関」にゆだねられる。そしておおむねアメリカ企業が優位にたつことは歴然としている。
 アメリカ企業はやりたい放題で日本経済と社会を破壊していくのである。
165名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:59:24.32 ID:UsTshNPj
【政治】野田首相、TPPに意欲 日・NZ首脳会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347360908/
166名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:05:16.89 ID:D8t3m347
>>165
ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」

#1 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える可能性がある。公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。
ニュージーランドの当局者らへの取材と合わせて分析した結果を報告する。
167名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:26:54.92 ID:a7auth4L
>>146
東京モーターショーの廃れっぷり見ろよ。日本市場オワコンなんだよ。
海外メーカーに軽自動車の薄利多売なんて興味ないから。
168名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:50:10.16 ID:pTflhH43
工場忙しすぎワロタ トップ15
1. Ford Motors (Kansas City Assembly Plant, Claycomo)
2. Ford Motors (Dearborn Truck Plant, Dearborn)
3. Hyundai motors (Hyundai Motor Manufacturing Plant, Montgomery)
4. Nissan (Nissan North America, Smyrna)
5. Toyota Motors (Georgetown)
6. General Motors (Fort Wayne, Roanoke)
7. Honda Motors (Marysville Auto Plant, Marysville)
8. Kia/Hyundai Motors (Kia Motors Manufacturing Georgia, West Point)
9. General Motors (Lordston Complex, Warren)
10. General Motors (Fairfax Assembly Plant, Kansas City)
11. General Motors (Lansing Delta Township, Lansing)
12. BMW Motors (BMW Manufacturing, Spartanburg)
13. General Motors (Arlington, Texas)
14. Honda Motors (Honda Manufacturing of Alabama, Lincoln)
15. Ford Motors (Chicago Assembly Plant, Chicago)

ソース
http://www.autoworldnews.com/articles/1951/20120707/15-busiest-auto-plants-u-s.htm
169名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:00:18.72 ID:3fUMcqyM
>>152
最初にTPP反対の狼煙が上がったのは保守からだよ。
だから当初TPP反対はネトウヨとレッテル貼られてた。
170名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:02:52.36 ID:Oi7Eg5Hx
どうぞどうぞ

米国債を金に換金しなさい。
171名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:03:56.24 ID:olWa7umk
>>3
明らかに安いだろ。本来ならもっと円高になるのが普通。
172名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:29:39.25 ID:1GNiiza9
今この瞬間に妥結をお願いします
日本はゆるやかに鎖国します
ハイエナと土人で仲良くやってください
173名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:23:32.30 ID:RuqNqFZH
メリカが強いるTPP対して思います。
我々の世代で、我々日本人が一千年以上に渡り山間地の多い狭い国土の中山間地まで苦労して開墾した田畑をTPPで放棄したら、将来に禍根を残すと思います。
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。問題は超円高。日本から米国への輸出は、東南アジア産や中国産に切り替わっています。将来的にアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行くアメリカと経済統合して、アメリカの制度に何もかも合わせなくて行けないのでしょうか。米国の日本人家畜化政策に反対します。

今までアメリカ市場の売り上げにソニーなど電機とトヨタ・ホンダ・日産など自動車メーカーが過度に依存してきた事が、
米国にバブル崩壊の傷があるのに金融ビックバン・小泉構造売国政策を飲まされ、そして郵政米営化など隷属政策を飲まされている原因でもあります。
今後も米国市場は重要と思いますが、その危険性を補える位に新興国が勃興して来ていると思います。

食料のほとんどをアメリカとアングロサクソンの血の結束があるオーストラリアに依存すれば、今よりアメリカの圧力が増す。正しく家畜となる。
食料は命に直結する産物である事を忘れていけない。
アメリカは、70年前、戦略物資石油を禁輸にして日本を苦況に追い込み、戦争に暴発させ日本人を太平洋戦争で300万人大量殺害し日本を焦土にした事を忘れていけない。
そして戦犯として元首相以下1000人以上が処刑されたのを忘れてならない。今も首都圏が横須賀・横田・厚木と米軍基地で制圧されている。

何が言いたいかと言うとキンタマをこれ以上握られたら奴隷になると言うことです。
174名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:51:40.03 ID:7fDPUgCJ
日本は不参加、アメリカとその犬達で不平等条約を勝手に結べば良い

TPPは実質日米間の問題だが、韓国とアメリカの内容を見てみろ、あの不平等さは笑える

TPP=アメリカによるアメリカの為の取り決め、日本はアメリカの餌扱いだ

農業に打撃は当然だし、実際は製造だってアメリカに勝てず伸びないだろ
…結局アメリカに全部飲まれるのがオチ

内容にメリットが無いのは勿論、さらに交渉の余地無しとか…
黒船の時代に戻るのか?また、不平等条約で苦労するのか?
こんなもんに参加するかなんて議論する余地もないわ
…まあ、アメリカ合衆国日本州になるつもりなら別だがな(笑)
175名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:56:40.19 ID:7fDPUgCJ
日本という餌を得ることがアメの目的だから、結局日本を待つんだろうがな(笑)
176名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:55:57.40 ID:d9VoRM2j
TPP 速やかな交渉妥結確認
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120916/k10015057321000.html
>一方、交渉に参加するかどうかいまも結論が出ない日本について
>ワイゼル首席交渉官は「まずは日本が決めることで、
>日本が参加を検討しているうちはわれわれも協議を続ける」と述べ、
>日本の判断を待つ姿勢を示しました。

日本が参加検討している内はTPPが妥結される事はないと、
米政府の人間が言っちゃってるので、
日本は永遠に「参加検討」してれば良い訳だ。
不参加表明すると角が立つしね〜。
177名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 14:17:36.65 ID:EfkcqzQO
本田氏ね
178名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 14:19:04.19 ID:wmGEbylG
為替操作なんてしなくてもエコカー減税とかで補助金払ってるし。
179名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 14:19:48.40 ID:wmGEbylG
関税撤廃したら日本の安いピックアップトラックが流れ込むぞ
180名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 14:21:32.60 ID:vFd9UbxI
まだバス出ていないのか!
職務怠慢もいい加減にしろよ
181名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 15:14:46.17 ID:SjLX3415
アメリカホンダアコード(インスパイア)フル装備で170万円
日本国内インスパイアは370万円〜
182名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 15:21:20.84 ID:XQZnYd30
>>181
VWのゴルフが日本だと300万もするんだよな
ただのドイツのカローラなのに
183名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 15:32:22.77 ID:wYhVEKx9
なんか、世界中を敵に回しているな。
恐るべし、日本。

こんなに痛めつけられても、
最後は勝っているような気がする。
184名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 15:37:27.86 ID:SRldMBTH
実体経済よりはるかに膨れ上がった金融のツケがまわってきそうなので、そろそろ日本は鎖国をしていった方がいいと思う
185名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 15:40:32.14 ID:SjLX3415
>>184
今の日本の一大産業は海外資産だぞw
186名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 19:12:37.01 ID:q7igssgY
R2D2 ?@R2D2_PANDA

@KKnagomi マレーシアがTPP離脱表明⇒http://www.thesundaily.my/news/456642
187名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 19:34:16.77 ID:yotFTsWp
民主党の無能外交のせいで日本いじめられているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 22:12:01.24 ID:lPFy/geN
アメリカで反対してくれる人がいてありがたいよね
189名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 23:00:17.27 ID:AdOb+gv1
自動車なんてジェンジェン影響ない。
日本抜きでドゾ!

アメリカ、カナダ、オーストラリアで、大事なお客さまである、ブルネイとシンガポールの取り合いを!
190名刺は切らしておりまして
米、中国相手取りWTO提訴=自動車輸出に不当な補助金

時事通信 9月17日(月)22時26分配信
【ワシントン時事】米通商代表部(USTR)は17日、中国が自動車・同部品の輸出に対し
不当な補助金を供与しているとして、同国を相手取り世界貿易機関(WTO)に提訴したと発表した。