【自動車】アイドリングストップ車人気で、ほくそ笑むパナソニック [09/09]
1 :
きのこ記者φ ★:
信号待ちなどで自動車が停車した際にエンジンが自動的に止まり、アクセルを踏むと再始動する「アイドリングストップ機能」。
自動車メーカー各社が相次ぎ投入し、省エネや二酸化炭素(CO2)排出削減の意識の高まりから普及している。
そんなアイドリングストップ機能を搭載したエコカー(環境対応車)に欠かせない電子部品を、
パナソニックが生産しているのは意外に知られていない。
・瞬時に再始動…エコの心臓部
アイドリングストップ機能については、マツダが3年前の平成21年に「i−stop」を開発したことで認知度が急上昇した。
i−stopは従来システムよりも大幅に速い0・35秒でエンジンを再始動できるため、車の再発進がスムーズになる特徴を持ち、
現在は5車種に搭載している。
マツダに続き、日産自動車や富士重工業、ダイハツ工業、三菱自動車も相次いでアイドリングストップ機能を導入。
トヨタ自動車も新型カローラに同機能を初めて採用するなど、導入車が増えている。
このアイドリングストップで課題となるのが、エンジン始動時のバッテリー消費だ。
これまではエンジンが始動する際、車内のオーディオやカーナビ、エアコンなどの車載機器が一時的に停止していた。
バッテリーの出力をエンジン始動に集中させるため、他の機器の電圧を降下させているからだ。
しかし、信号待ちや渋滞でエンジンの停止、再始動を繰り返すたびに車載機器の電源が一時的とはいえ落ちていたのでは
ドライバーはたまらない。それを防ぐのが「DC−DCコンバーター」と呼ばれる電子部品だ。
DC−DCコンバーターでは、バッテリーの直流電圧(12ボルト)を車載機器へ出力する5ボルト、3・3ボルトといった
直流電圧に変換。アイドリングストップ車に搭載されるDC−DCコンバーターは、内蔵コンデンサーに電気を蓄えることで、
エンジン始動時にバッテリーからの電圧が急降下しても車載機器へ出力する電圧を維持でき、車載機器は停止しない。
パナソニックは、DC−DCコンバーターの業界大手で、福島県内の工場で生産している。
納入先は明らかにしていないが、複数の自動車メーカーに供給している。
工場の稼働率は好調に推移しており、薄型テレビの販売不振に苦しむ同社にとっては新たな商品の柱の一つとなりつつある。
同社によると、デジタルカメラなど各種家電、AV製品を生産するために半導体や電子部品を内製してきたノウハウが
DC−DCコンバーターにもいかされているという。
ハイブリッド車、電気自動車のように大型モーターや大容量のリチウムイオン電池を搭載しなくても、
CO2排出量とガソリン消費量を削減できるアイドリングストップ車。総合家電のパナソニックが“身近なエコカー”を縁の下で支えている。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120909/wec12090918010001-n1.htm
ほくそ笑むって表現おかしいだろ
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:34:38.38 ID:X4zkVDLG
信号まちがない道路を作って
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:35:41.96 ID:rYQSd+VH
せっかくアイドリングストップで燃費上げてもバッテリーが高くて大損
こないだ初めてアイドリングストップ車に乗ったがすごく鬱陶しかった
あれ慣れるもんなんだろうか・・・
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:36:01.67 ID:dNvjHcaS
コンバータより電池の特質を知りつくしているってところがパナソニックの強み
だろうね。
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:37:32.64 ID:jWyBQNdn
ステマ乙
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:37:34.48 ID:rYQSd+VH
始動用バッテリーと機器用バッテリーを別にすればいいだけなのに
東急バスはまだ信号待ちでエンジン停止してるのかな
あれは本当にきまずい
>>2 本来の使い方はどうかしらんが、
悪いことして利益を上げてる、って印象だよなー。
>>7 誰に対して、何の?
折れのMT車は停車時はわざと吹かして回転数上げてるぜぃ
ワイルドだろう?
てか、バッテリーかエンジン側回路の仕様ミスだろ?
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:43:06.38 ID:CKoenjQ9
パナがほくそ笑める状況で無いのは誰でも知ってるのに嫌がらせ記事?
アイドリングストップなんて何も意味もない。
ねらーはそれをちゃんと見抜いてるから、そんなもの絶対に買わないよ。
日本語のおかしな記者か・・・ > 南昇平
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:44:51.46 ID:2oZKmwg7
車が古くなった時、正常に動くか心配だわ。
>>12 バッテリーが弱ってるんですね。分かります。
アイドリングストップ車のシステムがどうなってるか知らんが、
これ、たぶん記事が間違ってると思う。
記事の通りの仕組なら、エンジン始動時に給電が止まらないのは
最初から車に組み込まれている電装品だけってことになる。
バッテリーから直接電源を取るしかない社外オーディオやナビは
ダイナモ回す時に給電が止まるってことになるはずだが、そんな間抜けな設計は
あり得ないと思う。
そもそもわざわざDC-DCにスーパーチャージャー的なものを組み込む必然性がよくわからん。
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:46:36.56 ID:rAMWu5ny
新型のならいいが古ーい路線バスで停車のたびに頻繁にエンジン停止始動繰り返すのやめてもらえんかね?
振動で吐きそうなんですが
この手のクルマのバッテリーって高いらしね
プリウスとかも補器バッテリー交換が3万円だとか・・
あ、スーパーチャージャーじゃなくてスーパーキャパシタねw
>>20 補償回路みたいなもんじゃないのか?
バッテリーの経年劣化とか
交差点でエンコじゃ万一にでも起こると
その車の印象悪くなるだろうしさ
>>11 アイドリングストップ車に使われているバッテリーは通常のバッテリーより値段が高いぞ。
アイドリングストップからのエンストの報告もあるしな
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:50:34.85 ID:bkVM7mtZ
<丶`∀´>
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:51:10.84 ID:DLo8cikE
>>2,10
「物事が思い通りの結果になったことに満足して,一人ひそかに笑う」
だとさ。ネガティブな言葉ではないな。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:51:47.89 ID:rYQSd+VH
アイドリンクストップ用バッテリーは3万円する
普通の車用なら1万円以下で買える
12年前製造の車に始まって、いつの間にか我が家はアイドリングストップの
クルマばっかりになってる。
こないだまで残ってた趣味性の強いハイパワー車で信号待ちしてると
むしろ違和感を感じて手放してしまった...
エンジン止まってればマウントがへたってきたなーとか、アイドリングが
ヘンとか気にしないで済むものw
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:54:19.87 ID:CkQ6TjRa
DC-DCって違うだろ
また小型カメラ=CCDになったみたいに
文系記者の馬鹿が間違った知識を植えつけるのか
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:54:23.62 ID:rYQSd+VH
そもそもアイドリングストップの回数がほとんど無い田舎じゃ無用な装置
まだ電気自動車のほうが理にかなってる
DC-DCコンバーターって1個数十円くらいじゃないのか
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:55:32.88 ID:NoVg3vqA
>>26 それが原因で、渋滞や事故が急増してるんだってね。
民主党政権は絶対に公表しようとしないw
>>29 そんなにするのかw
それだとタクシーか営業車でもない限り絶対に元は取れないな
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:55:46.49 ID:A58UL0wi
>>28 一般的にはネガティブな意味にとられるんじゃないか。
たくらみが成功してシメシメって感じだろ。
電気屋が電気部品作って何が悪いんだって感じ。
記事かいてる奴が車や電気製品のことをなにもしらないからパナが車で利益得てるのが意外でそういう表現をしたんだろう。
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:58:19.67 ID:rlWRmKtN
産経クオリティだから仕方ない
>>37 まあ、普通のセンスの人ならせいぜい「笑いが止まらない」ぐらいの表現にとどめるだろうね。
よく知らんけどサンケイなんで記者もデスクもレベルが一段低いんじゃないのかなと
俺、手動でやってるw
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:00:51.44 ID:rYQSd+VH
アイドリングの度に酷使されるから寿命が短いバッテリー
その交換費用に3万円
これを説明していないからね
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:01:10.24 ID:IxgajYJf
デコデコなんてどこでも作れるのと違うのか?
ものが壊れるときというのは、大抵は始動と停止の時。
それを頻繁に行うアイドリングストップはどうも好きになれん。
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:02:54.34 ID:cKN3eJY+
ゼンマイでもいいんじゃね
チョロQみたいに
アイドリングって車は動いてないのにガソリンは消費する
無駄の根本だから、アイドリングがなくなってよかった。
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:03:34.75 ID:y0Ga7cEl
情弱はバッテリーのことを知らないだろうなw
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:07:00.61 ID:0sit4pc9
>>45 だけど、エンジンを始動するときにも、バッテリーに充電された電力という形で、
間接的にではあるがガソリンを消費するんだから、本当はどれだけ無駄の削減になるのか
かなり疑問な気もするんだけどね。
そもそもアイドリング時なんてそんなにガソリン消費してるわけじゃないのに
バッテリーの寿命って普通2〜3年でしょ
走り方にもよるんだろうけど、
アイドリングストップするとどのくらい短くなるんだろう?
1年とかまで短くなるなら嫌だな
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:10:14.28 ID:w08O45k3
車屋が「いちいちエンジン切ってたらエンジンが傷む」って。
だからチョイノリの主婦の車はすぐ駄目になるらしい。
補助バッテリーやキャパシタの台頭ですぐに廃れるだろう
プリウスの電池もパナ
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:12:14.29 ID:w08O45k3
省エネやらCO2削減やら、これだけ火力発電してて何言ってんの
再始動時の応答速度が0.35秒ってのは素直に凄いと思うけど、それもバッテリーの状態とかエンジンの整備状態次第だろうから始動が遅れてアクセルベタ踏み状態から急発進とかありそうなんだが
なんらかの対策しててもいちゃもん付けられそうな気がする
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:16:45.74 ID:F/gUhfns
ほくそ笑むだとなんか悪いことしてるみたいじゃねーか。
これは普通に自社技術をうまく生かした環境技術で、パナも自動車メーカもうまみのあるいい話だろ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:16:54.86 ID:PqPUBTE+
この記事はおかすい、わけわからんw
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:18:05.72 ID:A390Tl3A
俺なら一万のバッテリー2個載せる
>>48 それを加味してもエンジン切った方がマシって10年も前のJAFメイトに書いてあったわww
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:20:19.86 ID:PqPUBTE+
要は補助金目当ての機能だから
補助金終わって買う奴はあほ
ちっちゃなパーツ一つの問題じゃなくてアイドリングストップ車のバッテリーってパナ製が多いんじゃなかった?
日本中の無駄なアイドリングをあわせると膨大な無駄になる。
ガソリンを無駄にするのもむかつくが、意味もなく空気が汚れるのも許せん。
アイドリングなんかなくしてしまえ。
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:21:54.72 ID:lGLzMw+K
>>48 普通のエンジンスタートと、アイスト車の再始動一緒に考えてないか?
普通の車でアイドリングストップなら、90秒以上の停車に限る。なんて公共広告すら有ったわな。
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:23:30.49 ID:8ZScz9Ds
路線バスにまず付けてよw
エアコン切れて暑い
追加部品のコストと、大容量化したバッテリーなんかの定期的な
交換費用を、十分に上回るだけの、燃費改善による経済的メリット
があるのか、どのメーカーもはっきりと言わない
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:23:58.24 ID:wVDgesaT
夏はエアコン止まるし冬はエンジンかかるのかひやひや
バッテリーなどやや容量の大きい物に換装した普通の自動車でこれ
やるのじゃダメなの?勿論ある程度の秒数以上の停車環境だけど。
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:25:40.86 ID:cKN3eJY+
アイドリングストップ車は時速15キロ以下になると自動的にエンジン停止する
バッテリーも酷使されるので大変だな
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:26:39.59 ID:Aj886c+/
油圧とかの調整もちゃんとできてるのかな
結局エンジン回したほうが効率的ってことに気付けよ
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:29:02.10 ID:czyOTmD3
フライホイールでも積んどけ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:29:03.28 ID:kpoKTmOy
ほとんどの家庭に普及しているテレビで打撃を受け
減少しつつある自動車市場の部品で盛り返しても
差し引きはマイナス
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:30:26.73 ID:Aj886c+/
それと、渋滞がひどい場合に使うので都会専用なんじゃないかな
ほくそ笑まないで堂々と笑えよw
シャープに気を使ってるのか
>>67 それは一部のハイブリッド車か何かだろ?
>>68 後付けはともかく普通は考えられてるよ。
エンジンの温度が低かったらアイドリングストップ停車中でも再始動させるよ。
ID変えまくってる単発の自演が無知過ぎて酷いな
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:31:32.37 ID:cKN3eJY+
プリウスの場合は油圧やエアコンは電動だから問題にならないが
単なるアイドリングストップ車ときたら・・
ほくそ笑みたいだけの産経wwwwww
異常集団心理で動いてしまう企業病ってだから嫌なんだよなぁwwwwwwwwwwwww
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:32:59.84 ID:Aj886c+/
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:33:30.15 ID:PqPUBTE+
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:33:50.90 ID:cKN3eJY+
>>74 ミライースの場合は時速15キロ以下になるとエンジン停止しますよ
他のも同じようなもんです
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:34:03.11 ID:VXxlTrbc
ムーヴに付いてるけど効果に実感が無い
そもそも車にエアコンとかいらんような気がするが。
そんなことにガソリンを使うのはもったいない。
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:38:55.32 ID:Tv5pBzQD
燃費計と積算燃費計が付いてる車に乗ってれば解るだろうけど、
無駄な信号待ち停車のアイドリングうんぬんより、
停まった後の再加速でいちばん無駄に燃料食う。
真夜中の田んぼのど真ん中でオレの車一台だけなのに赤信号停車とかアホかと言いたい。
車メーカーばかりに燃費改善要求しないで、
公安委員会も停まらないで済むようなシステムに頭使えよ。
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:40:59.49 ID:Aj886c+/
>>82 名称わすれましたが日立ほか電機メーカーで設計が進んでいる
のですが
これをやると豊田日産本田も電機屋に母屋とられかね無いので
冬でもエアコンつけてるバカをなんとかしたほうがいい
(オートエアコン)
85 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:41:58.62 ID:wOKK3Ryr
アイドリングストップの車を運転したことないんだが
信号が青になった時のスタートって出遅れないのか?
時々、右折の矢印信号の時に出るのが遅いのがいるんだが
うちの近所の右折の矢印信号は5秒ぐらいしか点かないので
自分が右折できないで待たされる時があるんだよな。
>ほくそ笑むパナソニック
産経は親韓嫌中だから
サムチョンだったら大マンセーするとこだろ
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:44:49.20 ID:Phd72J2G
途上国の連中って信号待ちでエンジンを止めるのフツーにやっているぞ
で、車両の状態が悪いからさっきまで動いていた熱いエンジンが始動しないで渋滞するwww
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:45:25.25 ID:cKN3eJY+
>>85 すべての車がアイドリングストップ車になると時間内に通過できる車も減る
よって渋滞はさらに増す
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:46:24.12 ID:Aj886c+/
>>87 燃料配合がわるい要因のほうがでかいんじゃないのかな
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:49:11.43 ID:lGLzMw+K
>>85 再起動は色んなスイッチがあるから、慣れれば問題ない。
慣れれば、だが…
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:54:00.35 ID:cKN3eJY+
つまり交叉点の信号を高精度制御にして渋滞を減らしたほうが効果的ってこと
>>91 人工無能に制御させるなや
スパコン何台あってもリアルタイムの計算なんて不可能だろ
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:57:50.10 ID:RzNxGdhI
ほくそ笑んでる間にいつの間にかサムスンも参入でまためった打ちにされたりして?
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:58:20.91 ID:sCrUoJC0
俺も今アイドリングストップ搭載車に乗ってる
でもOFFにして普通に走ってます、さーせん
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:00:50.65 ID:wQNUgAyO
ああ、ホームレスに卵ぶつけるような学生を取る会社だっけ?
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:01:29.53 ID:Aj886c+/
>>92 古典的には、ナンバープレートを廃止というより電気的IDを屋根につけて計測して
定量化したデータを信号処理に使う
むかしからある研究です、しかしこれは警察利権も旧運輸省の利権もありまして
それと交通量調査ではなく、課税に使われる恐れがあり
つまり、豊田が自動車も道路も寡占するのがわかってるので誰も手をつけません
97 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:01:46.77 ID:l2eLIlXV
>パナソニックが生産しているのは意外に知られていない。
マスゴミは自分だけが知らなかったことを「意外と知られていない」とかさも国民のほとんどが知らなかったみたいに表現するのはやめろや。
マスゴミの知識量なんてたかがしれてるんだから。
>>84 最近のオートエアコンはONにするとエアコン(というかコンプレッサー)
も同時に必ずONになるようになってる奴が多いからね。
あれは手抜きというか悪い設計としか思えない。
オートエアコンであってもコンプレッサーのスイッチは独立したオルタネートスイッチ
にしておいて欲しい。
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:03:01.48 ID:Nv9/7sZo
歩いていると、再始動する度うるさくない?
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:03:16.31 ID:wQNUgAyO
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|ホームレス 卵 .| |検索|←をクリック!!
>>96 渋滞するような道路はそもそも交通量が多いのが渋滞の根本的な原因なわけで、
信号の制御ごとき恐らく屁のつっぱりにもならんと思う。
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:04:44.32 ID:hOKcQBo6
車屋さんってコンデンサをキャパシタって呼ぶんだっけ。
なんかコンデンサといえばエアコンを指すらしい。
電気屋からすると不思議な気分だが、まあアメリカあたりでは
コンデンサよりキャパシタが一般的らしいな。
>>102 というより、コンデンサなんて言葉は日本でしか通じませんよ。
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:05:53.86 ID:Aj886c+/
>>101 道路設計に関しては都市設計と関連があり
都市部流入が多いのが当たり前でありまして、それなら課税制限してしまえ
というのがかの研究であってシンガポールで実験採用されてましてですな
まー日本でやると批判殺到ですわ
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:07:23.34 ID:WwYNWEfY
ほくそ笑むってなんだよ。悪意ありありだな。こういうやり方は気に入らない
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:08:15.30 ID:Sm4g19l9
死ねばいいのに
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:09:04.62 ID:l2eLIlXV
>>104 海外では富裕層と貧民層の区分けがはっきりしてるから
富裕層エリアに入る道路に料金所があったりするのは普通だから海外でしか無理だな。
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:10:34.92 ID:G01yDE6M
>福島県内の工場で生産している。
最悪だな、車にセシウムとか逃げ場ないだろ
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:10:58.99 ID:l2eLIlXV
産経は東京至上主義で大阪叩きに必死だからな。
大阪発祥のパナやシャープは叩かれるのは当然。
まあ産経自体が大阪発祥なんだが。
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:11:37.20 ID:Aj886c+/
>>107 映画のバットマンか何か忘れましたけど、都市部を上層と下層にわけてて
下層部はもともと駐車場しかないって設計してて、老朽化ししまいにスラムになる
まー、そこまでつクリかえると悪魔って言われるでしょうな
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:13:01.10 ID:GOr5MmWI
>>50 逆にタクシーは1日エンジンかけっぱだから長持ちする
パナは白物と電池と電灯で何とか生き残れそうな気がする
113 :
95:2012/09/10(月) 01:15:43.79 ID:wQNUgAyO
すまん俺が情弱だった…違うところに就職したんだな…
あの事件以来パナ製品してたけど、今後は買います
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:21:10.07 ID:RzNxGdhI
ほくそ笑んでも赤字なんでしょ?
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:29:22.25 ID:C0s7RxPC
これって、まねした電気のチマチマ改良技術でしょう
たいした特許も無いだろうから、すぐチョンにパクられてお終いでしょう。
うんこ行くたびにPCシャットダウンするような感覚
ほくそ笑むなんて記事本文に書いてないじゃん
年末に大量に切ったから、もうどうでもいいけど
>>50 エンジンなんて毎秒何百回も爆発してるのに
止まるだけで痛むのかよ
>>118 短時間の温度変化がオイル劣化の原因になる、らしい
DCDCコンバータて単語として違和感あるけど合ってるの?
早くスマホで運転できるクラウドカー出せ
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:48:40.41 ID:nTlUyfCg
日本車のエンジン寿命は80万キロだぜ。
そんな簡単に壊れないって。
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:49:44.31 ID:GOr5MmWI
>>118 部品の磨耗、消耗との兼ね合いもあるが、機械はおおむね動いてる状態で正常化されてる
アイドル停止時間くらいなら問題ないけど、エンジンが停止すると油膜が切れたり薄くなったりなど、
始動はエンジンにとっておもしろくない状態になりがち
>>120 LPGエンジンはほとんどカーボンがたまらんと思うが・・・
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:53:53.89 ID:Sm4g19l9
軽自動車ってオイル交換などの基本整備だけで10km乗れる?
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:09:12.91 ID:Aj886c+/
仕組みは分かるんだけど、これ韓国では無理とだけ書くことにする
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 02:14:45.52 ID:tsgMgDZI
>>25 いままで生産量が少なかったから高かっただけで、最近は
価格が暴落してる。もう普通のバッテリーと大して変わらん。
>福島県内の工場で生産して
あーあ、危険厨はアイドリングストップ車に乗れなくなっちゃったねw
>>48 そのためのキャパシター式減速エネルギー回生システムだろ(´・ω・`)
>>79 イースは7km以下だろ・・
デマ流さないでくれ
>>131 いや、減速エネルギーをアイドリングストップ中の電力として使えれば、
HV駆動でなくてもかなりエネルギー効率が良くなるんじゃないかという話。
>>133 それ、停止頻度と停止時間によっては無駄にしかならん。
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 03:05:46.22 ID:3Z8wDryn
アイドリングストップなしがいいけど
ほとんどが最低グレードになるし
付けられないオプションとかもあるし
ホントろくでもないわ
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:03:55.03 ID:9CsYI9y2
そんな小手先の誤魔化しよりエンジンや車体といった基本的な改良をしろよ
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:11:38.70 ID:9CsYI9y2
>>132 数字なんてどーでもいいわ
要は車体が動いているのにエンジンを停止させてるってことさ
これじゃぁアイドリングストップとは言わないだろ
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:13:43.46 ID:frhYFYWK
アイドリングストップ車って、
よく知らないんだけど、
クルマが微動作してるときも
エンジン切れたり動いたりするわけ?
たとえば駐車場での出し入れとかの。
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:20:33.18 ID:CpYxTOsB
日本語ネイティブでもないのに日本語記者の仕事が出来るとはおかしな会社だ。
記者であることと日常会話に全く問題がない日本語話者とは関係ない話だ。
記者は日本語の文章を分かりやすく書かねばならない。
出来ないのなら産経記者を騙るな。日本語記者を騙るな。
141 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:25:04.45 ID:tsgMgDZI
142 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:26:33.88 ID:QYXnDWUT
アクセル踏んだ時だけエンジンが始動するようにすればいいのに
自動遠心クラッチという便利なモンがあるんだし
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:27:26.49 ID:Sm4g19l9
負けているのに勝っているような錯覚jに陥れる大本営発表だな。
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:31:06.33 ID:B5s4w2qf
マツダ凄いね
>>82 あるあるww
信号はもっとも進化の余地がある機械のひとつだよね。
あれだけでかなりの無駄なストップ&ゴーを減らせて、省エネと排気ガス削減できる。
一定間隔で規則的に赤青を繰り返すんじゃなくて、
人間の信号みたいに、車を認識できるモニターかなんかで、臨機応変に信号を変えればいいのにね。
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:57:38.83 ID:jCC4dHzD
車の塗装はほとんど関西ペイント 日本ペイント
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 05:24:28.78 ID:ZGHmMKXS
アイドリングをストップさせてまで燃費向上させたくないんスけど
149 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 05:38:15.14 ID:uLmW5L/b
アイドリングストップの技術はむしろ原発に必要なのではないのか?
アクセルを踏んだら、電気制御でただちにエンジンを起動する。
外部電源からの電力がストップしたら、ただちに補助電源装置の
ディーゼルエンジンを起動させて、原子炉の冷却を継続させる
同じ技術なのでは??
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 06:09:35.48 ID:EBXrKw0s
>>11 コンデンサーはあくまでエンジン始動時に一般機器の電源が
切れないためにつかっているだけなんで、
エンジン始動には普通にバッテリーに負荷がかかる。
しかし、コンデンサーなんていう世界で全く通用しない変な
「日本語」をいつまで使い続けるんだろうなぁ?
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 06:29:12.79 ID:I7iIjV+w
ほくそ笑むと言えば、悪人笑い
>>22 そうです。
ハイブリッド車は普通のバッテリーでいいじゃんと思う人がいますが、ダメなんです。
>>49 ISS車用バッテリーは寿命が同じくらいになるように工夫されているようです。
普通のバッテリーをISS車に使うとそのとおり。
ところで記事に出ているパナソニック、とうとうISS(アイドリングストップシステム)車用バッテリーも
作り始めたんですね。新神戸だけかと思っていたが。
ちなみにISS車用バッテリーは42D○×Lというような呼び方をせず、新しい呼び方(サイズをアルファベット1文字、
その後ろに容量)となっています。
例:Q−85→85D23LのISS仕様。最も多く使われているISS車用バッテリーです。
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 06:40:14.97 ID:m0P03+5V
あっそ
>>60 新神戸電機が多いですよ。パナソニックはやっと作り出したところ。
GSユアサや古河も作り出したので、ISS車用バッテリーは「クソ高い」から「ちょっと高い」になりつつあるようです。
・ハイブリッド車に普通のバッテリーを使うと車が爆発するよ。
ハイブリッド車と違って、アイドリングストップ中はエアコン効かないから
今のところは購入はイヤ
夏の酷暑の時に一度乗ってそう思った
>>139 駐車場の出し入れではアイドリングストップはしません。
そのほか、
・操舵角が一定以上ある
・バッテリーの充電が間に合っていない(渋滞時はアイドリングストップはしない)
・エアコンの運転を優先せざるを得ない(アイドリングストップ時はコンプレッサは回らない)
・アイドリングストップは2分以上は連続して行いません。
のように条件を決めています。
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 06:50:23.55 ID:tsgMgDZI
>>147 いかにも広告もらうかわりに書きました的な感じだなww
部品産業は雇用創出には
ほとんど役に立ちません
エンジン止めると下にオイルが落ちて上の方が潤滑しなくなるから、
エンジン始動直後が一番エンジンが摩耗すると言われてるね。
アイドリングストップ車はその点どうなんだろう?
160 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 07:08:58.95 ID:t8E2cZca
コンデンサー爆発しないコンデンサーだよな?
まさか膨らんでバンッ!!とかならないよな?
バンッ!!!ぎゃあああぁ!!!
みたいな都市伝説を流せば楽しい。
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 07:13:13.29 ID:8XdMD1Q5
点火プラグも早く痛む気ガス
>>159 そんなに早く落ちないですよ
青になったとたんにあちこちでキュルルンって音がするのは笑える
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 07:18:37.23 ID:UOS29bsr
ほくそ笑むという言葉は悪い意味ばかりではないのだが
こんだけ誤解されてしまってはもう駄目かもしれんね。
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 07:22:21.13 ID:DW7EYRzr
本業で1兆近い赤字出てんのに、ほくそ笑んどる場合か
いや高笑いできる状況じゃないから独りでほくそ笑んだんだよ。
166 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 07:26:02.26 ID:l5hwoeCF
止まる時はバッコン
始動の時はガタダダ
ポルシェならそんな感じ
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 07:29:53.31 ID:Dmt2L0zf
アイドリングストップ用バッテリー、欧州車だと交換に5万円かかるんだが元がとれるのか?
ほくそ‐え・む【ほくそ笑む】
うまくいったことに満足して、一人ひそかに笑う。
ほくそ笑むの「ほくそ」は、「北叟(ほくそう)」のこと。
北叟とは、古く中国で北方の砦に住むとされた老人塞翁のことで、
北叟が喜ぶときにも憂うときにも少し笑ったという故事から、
「ほくそう笑む」が転じて「ほくそ笑む」となったとされる。
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 07:33:50.31 ID:Oiydohaa
アイドリングストップは道路行政の怠慢を形にしたもの
公務員がちゃんと仕事すれば必要なくなる
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 07:51:14.99 ID:l5hwoeCF
アイドリングしないならフライホイールが要らんから スポーツカーには優位
大容量低価格の電気二重層コンデンサはまだなのか
>>15 アイドリングストップ機構の無い車両との、
価格差が、元を取れるかですわな。
ハイブリット車なんて、殆どの人は元が取れない。
車両価格半額の、ガソリン車を買う方が良いんだけどね。w
手動始動用のクランクを室内に設けろよ
省エネだろ
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 08:01:34.91 ID:Oiydohaa
つまり何の仕掛けもないごく普通の車の方が安く乗れて故障も少ないってことね
177 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 08:12:28.55 ID:daxW7OBG
現行のプリウスなんかどうだろうか。
駆動用でベルト類なんか使わなくなったらしいし、車両価格もアクアよりちょっと高い位だし、ブレーキパッドなんか交換しなくても寿命まで持つ気がするが。
恐ろしいのはハイブリッドの故障だな。
178 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 08:28:46.36 ID:Oiydohaa
シンプルが一番いい
軽い車体と少ない故障
プリウスは補記バッテリーが3万円(工賃別)
点検はディーラーしかできない
故障すると厄介
タイヤサイズを選べないし種類が無いので高い
総合的に軽トラ最高
>>138 明らかな嘘、捏造はビジネス板では駄目だろう
それだったら具体的な数字出さずに低速時などにとか書くべき
180 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 08:37:43.98 ID:Oiydohaa
30キロでも低速だろ
>>180 揚げ足取るあなたは本人?ID変えた?
もしかしてこのスレに常駐してます?
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 08:47:20.02 ID:Oiydohaa
>>具体的な数字出さずに低速時などにとか書くべき
そういう表現は誤解の元だっていいたいだけ
>>182 誤解ですか?あなたがそう感じるならそうかもしれないですね
嘘、捏造についてはどうですか?
185 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 08:55:51.76 ID:0Vj7hQTE
赤字3兄弟で生き残るのはやはりパナソニックだな。
他の2社は沈没。
186 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 08:59:24.85 ID:Oiydohaa
これだから粘着は困る
月曜の朝からケンカすんなよ。
批判や文句ばっかり言ってる奴は、それを見てるもの皆を苛つかせてる事に気づけ
>>187 そうですね
誤解より嘘の方が問題なのですが
逃げられてしまいましたしここまでにします
189 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 09:12:45.97 ID:ZrHNqxuI
>>173 車体価格半分の車なんてプリウスとデミオくらい車格に差があるだろ、比較の意味がわからん
それとプリウスと同クラスの同じような装備のガソリン車との価格差は20万円くらいで燃費倍なので五万キロも乗ればコストで逆転する
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 09:12:53.25 ID:l5hwoeCF
セレナHVすごいじゃん
と思ったら モーター出力2馬力でワロタ
消費者庁から文句こないか
液晶テレビやプラズマで開けた数千億円の大穴をDCコンバーターで
埋めるwww
ええニュースがないから無理やりちんけな部品をマンせーする
哀れなバカソニック
販売台数の1割の40万台に採用されたって微々たる物
>>178 フィットハイブリット乗ってるけど軽自動車用の一番小さいやつ積んであるな
このバッテリーはアイドリングストップの再スタート用には使わないみたいだな
安くてよかった
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:01:37.78 ID:I2dZXyfp
197 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:05:09.44 ID:I2dZXyfp
>>194 日本車の世界販売台数は3500万〜4000万台ですよ。
ま、ホンダの簡易型HV(IMA)方式が一番バランスが良いってことだよね
トヨタ方式に比べたらすごく短いが、
一応電気だけで走れる出力、能力をもつキャパシタ+モーター。
アイドリングストップからのエンジン再始動においても
性能的に余裕があって高速、安心。エンストなんか起きたためしがない。
普通のバッテリーも搭載していて電装系、エアコン、ナビ、オーディオは
基本こっちを使うのでアイドリングストップしても動作は安定。
バッテリーが不足するとキャパシタから電力を補い、
それでも足りなくなるとエンジンを自動的にスタートさせる。
基本はエンジンに対するモーターアシスト。坂道、急加速時に馬力を補う。
1.3Lエンジンなのに、1.8L並みの乗り心地。
アシスト不要な場合は、1.3Lの低燃費小型エンジン。
トヨタ方式程、大掛かり、複雑ではないし、キャパシタも小さい。
重量、容積のオーバーヘッドが小さく効率的。
>>139 まず、バック時はアイドリングストップしない。
車庫入れのような、微速動作⇔ブレーキ⇔停止
が交互に頻繁に繰り返すときは自動的に判断して
アイドリングストップしないようになる。
トヨタ方式HVだと、そういうときは全てモーター駆動なんだろうけど。
199 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:34:30.39 ID:o9K+amJO
盗賊サムチョンが社員引き抜きに走るよかん
200 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:48:31.48 ID:5S/4XL2l
意味があるのは大都市だけで、効果などないし、そんな余計な機能ぶん価格を下げるべき
>>4-5 ぶっちゃけ、カタログスペックを良くする為だけの物だからな。
ユーザーの利便性なんて後回しでしょ。
なんでサムネにプジョーなんだよ・・・って、なんだマツダのプジョーか。
203 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:59:25.89 ID:lJ6iq0br
ノーマルフィットは
何時になったらアイドリングストップ付けるんだよ。
早く付けろ!
燃費がフィットハイブリットを越えるのが嫌なんか
204 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:59:42.23 ID:Hg0/1WPX
10年前とかパナ40バッテリーカーマで安いとき1980円だったな
いまは3000円くらい?鉛まだそんなにあがってるのか?
普通車に安い40載せて早めに交換がプロ
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 11:03:48.59 ID:mPfJNSH2
右折の時止まるなよって思う
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:05:43.94 ID:BPGWXv5z
>>204 ホームセンターで2,980円で売ってるね
自宅の庭で8個直列にして非常用電源として使ってる
207 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:28:26.56 ID:HesvgN6H
「記者の質が低い」に一票。DC−DCコンバーターよりも、販売日本一の
プリウスには高い電池なども納めている。
208 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:47:18.02 ID:hOKcQBo6
マツダのiStopはセルがほとんど回らんよね。
他社はキュルルって感じなら、マツダはキュって感じで再起動する。
アイスト車はあらかじめエンジンを再始動させない限りダッシュが悪いから、いやでも安全運転に
なった。
僕の股間もアイドリングストップされそうです><
>4
そうですね。
エコロジーはエコノミーではありませんなあ。
アイドリングストップはいらんわあ・・・
212 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 14:10:37.88 ID:Wq8JQD9m
そもそもアイドリングストップが必要な都市部は交通インフラが発達して
車以外でどこへでも行ける
田舎ではまったく出番がないし不要
213 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 14:29:52.48 ID:G5oQGMap
最大手という訳でもないやん
トヨタは自社グループのを使ってるだろうし
輸出しているとも思えないのでシェア拡大も知れてる
214 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 15:31:11.88 ID:zmvOJ7Mg
>>200 その分税金が下がって補助金がもらえるんだよ。
ここ数年で株価2500→500円の会社がほくそ笑んでる場合じゃねえだろ
>>135 日本でラウンドアバウトを導入しようとするとどこ
もかしこもパリのエトワール並みにしなきゃ大渋
滞、にっちもさっちも行かなくなる。
現にロンドンでもパリでも交通量の多い交差点は
普通に信号を付けてる。
それより徹底した一方通行化と、都心への進入
制限、トラムなどの公共交通機関の整備が一番。
217 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 16:11:54.71 ID:zmvOJ7Mg
>>216 日本中が東京なわけじゃないんだぞ。
田舎には十分に導入可能だろ。
>>215 800円から100以下になった会社もございまして。
7261_tなんだけどな。
220 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 16:35:35.59 ID:cMZFVs+4
>>219 アイドルストップに名前をつけた会社ですね。
>>1 むちゃくちゃだな。
DC-DCコンバータはそういう目的のためにつけるもんじゃないだろ。
単に希望の電圧を効率よく得るためのもの。
アイドリングストップで必要なのは、電圧降下に強いDC-DCコンバータ。
それをパナが出してるかどうかが問題だろうけど、なんか記者の勘違いの予感。
>>220 産経が誉めたメーカーは中国での販売が減る法則。
ちなみにガソリン車の場合、1分以上エンジンとめておかないと、
燃費には悪影響なんだぜ
そんな交差点、都内にはほとんどないんだぜ
225 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:30:52.94 ID:Pagus7cB
>>9 おならが出るタイミングで、アイドリングストップしやがって
赤面しちゃったよ。
226 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:42:29.37 ID:QqYa7WvJ
227 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:54:11.28 ID:vy95usXR
外から聞くアイドリングストップの再始動はダサすぎる
228 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:55:37.64 ID:ZrHNqxuI
>>224 アイドリングストップの事言ってんのか?
昔は知らんが今のアイドリングストップ機能付き車だと五秒くらいが境目だそうだ
五秒より短い時間で再始動すんならエンジン止めない方がガソリン消費少ない
アイドリングストップ機能が無い車がアイドリングストップをするとエアコンは切れる
アイドリングストップ機能のある車がアイドリングストップをするとエアコンは作動しているが効かない
だが唯一エンジン停止状態でエアコンが快適に効く車はトヨタのHV車だけ
ホンダと日産のHV車はエンジンが停止状態ではエアコンの効きが落ちる
ホンダは来年だからなあ、電動エアコン化は
アイドリングストップで元が取れないのは常識
ただ、今は世界中で燃費規制が厳しくなってるから
意味がなくても見かけ燃費だけは良くしなければならないというメーカー側に都合の産物なんだよ
233 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:06:45.78 ID:o3ymLgn1
ほくそ笑んでる場合か
234 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:06:47.76 ID:CK8wGjea
>>231 減税になるから、買った瞬間に元は取れるよ。
235 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:07:32.23 ID:RqtFJaoO
>>230 電動エアコンとアイドルストップは何の関係もない。
236 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:19:15.72 ID:XeUQwBs0
>>235 でも今出てるアイドリングストップ車やホンダのハイブリッドカーは
アイドリングストップするとエアコンが送風だけになって風が生温くなる
あれは夏場はきつい
一応外気温でアイドリングストップしない条件とかあるが今度は燃費が犠牲に
237 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 04:45:34.54 ID:CK8wGjea
>>236 モード燃費計測時にエアコンはオフだから関係ない。
238 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 05:18:02.97 ID:/JD73MzL
専用バッテリーだからほぼ定価売り
始動のたびに濃い生排気ガスを出してる
非対応車でアイストを手動でやると20回以下でバッテリー上がるし
燃費も最悪になる
アイストは有効なのか非常に疑問なんだが
>>235 エアコン含めてベルトレスになると、関係はしてくる。
240 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 06:34:10.17 ID:zNphI+7h
今度のワゴンRとかMCセレナとかアイドリングストップにDC−DCコンバーターを使用しない傾向では?
241 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 14:15:07.93 ID:XeUQwBs0
>>238 専用バッテリーもだんだん安くなるだろ、純正以外も安く出てきてるし
242 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 14:21:33.08 ID:L5vnb0TO
エンスト車
243 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 14:25:36.35 ID:3r7acwvg
タクシーでやってるの見たことあるけど ほんと意味あるのかあれ・・
244 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:04:00.46 ID:iYONPNat
サムスンがパクリ物作るだろ
245 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:27:16.29 ID:MCwXT4fU
>>244 そういうバカの一つ覚えみたいな書き込みやめてくれる?
246 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:35:06.15 ID:xsdDcuyj
場所や距離にもよるが信号待ちで止まるだけでも燃費かなり変わる。
ほくそ笑むってなんか悪意を感じる見出しだな。
パナってシナ企業だっけ
248 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:41:58.24 ID:XeUQwBs0
>>243 アイドリングストップ自体は効果あるだろ
燃費以外にも騒音や振動が減って運転の疲労が減るという効果もある
ただ、アイドリングストップ機構自体の価格を取り戻せるのかとか、長期信頼性とかまだまだわからん部分がある
っていうか電気自動車の時代が来たらパナも参入しろ
250 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 09:50:41.15 ID:DaC8Eg54
プリンスの電池はパナソニック製
トヨタなどの塗装は関西ペイント 日本ペイント
251 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:29:17.41 ID:adYbavSE
>>248 減税や免税になるから一瞬で元は取れます。
>>251 取れるか馬鹿w
3年ごとのバッテリー交換に5万円以上も掛かるのに。
253 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:57:28.25 ID:adYbavSE
>>252 安価なバッテリーでもアイドルストップする回数は減りますが
全く問題なく走りますよ。
安価なバッテリーではすぐオシャカになりますw
アイスト車はこれからでしょ
10年もやって各部品の対策立てれないならアイスト車も生産もされなくなるんじゃないの
256 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:08:25.93 ID:LKISKTCY
>>254 充電状況を監視しているのでそうはなりません。
バッテリー会社のステマですか?
>>256 ワロタわ。何のための専用バッテリーだか・・・
258 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:12:04.37 ID:LKISKTCY
>>257 アイドルストップの回数を増やすための専用バッテリーだろ。
>>258 手の込んだ監視をしないで済むようにするためのバッテリーだよ。
260 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:15:53.01 ID:LKISKTCY
>>255 アイドルストップなしで厳しくなる一方の燃費規制をどうやってパスするんだ?
261 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:19:26.81 ID:LKISKTCY
>>259 安いバッテリーに換えて、アイドルストップ機能を切っておけば良いと思うが?
新車時に減税や免税を獲得できれば十分だろ。
262 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:22:25.92 ID:QK+bjeF3
そもそも「ほくそえむ」には悪い意味は無く、
計画通りの物事が進み、1人ニコニコする様子。
悪いイメージを持ってる奴はデスノートでキラが悪い顔して「計画通り」と笑うイメージなんだろうけど、
実際はこんな感じに笑うことだ。
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj 計画通り
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` ! j川/ ハハハハ
ヾト辷N! ‐ノ !:l/
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
h 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´U
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
‖ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ‖
>>260 日本の場合燃費規制じゃなくて燃費基準な。アイストなどの省燃費は
別にユーザーの為にやってる訳じゃなくて実燃費と大きくかい離した
モード燃費をパスすることでメーカーが利益を得るシステムになってる。
264 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:38:17.80 ID:VtZyyjgi
イースかってもう一年か。最初ウザかったがアイストにはもう慣れたな。
ただ、7キロ以下になるとストップする機能はいらん。
ブレーキかけた時に一定速度で減速してるってのに7キロ以下になってエンジン切れた途端
エンジンの動力無くなる上にエンジンブレーキも掛かるから一気に減速速度が上がる。
つまりは急ブレーキ気味に止まることになってしまう。
7キロでエンジン切れようが止まってからエンジン切れようがその時間差は1秒足らずで殆ど節約にならない。
この節約のためにこの不快な思いをするのは割が合わない。
あと信号とかで一旦止まった後また少しだけ動くとかアレが非常にウザくなったな。
こっちはエンジン切れてるんだから車間を詰められないんだよ。
車間詰めるためにエンジン動かすと今度は止まってもエンジン切れないんだよ。
渋滞にハマってるときは一々エンジン切ってたら負担大きいから
そういう動きの時はエンジン切れないようになってるんだよ。
キッチリ止まってくれや。
265 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:39:33.56 ID:LKISKTCY
>>252 まじめに考えすぎ。
モード燃費さえ改善すりゃ良いよ、って税制だからメーカーはそれに対応してるだけ。
>>265 真面目も糞も得にならんもんはならんのだからしょうがないだろ。
税制優遇も一回目の車検までなのに知らんやつが多いし。
267 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:09:29.95 ID:wyHGz2wv
>>266 なるって。
減税や免税や補助金で20万円くらい得するだろ。
>>267 おまえ簡単な算数も出来ない馬鹿か。HVならともかくアイスト導入だけで
そんなに燃費に差はつかない。例えばカローラフィールダーは
アイスト付きを選択出来るか税金の差は34800円だ。アイスト付きは
11万円も高いけどなw
269 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:13:22.02 ID:Ma2GER5y
>>263 そう。
なのに廃車の瞬間までアイドルストップ機能が完璧に機能しないと
気が済まない人たちがいる。
270 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:17:09.51 ID:MCIH30Ri
アイドリングストップ機能ってフリーズしない?
代車で乗った日産マーチなんて、しょっちゅうフリーズしてエンジンが起動しなかったから
アイドリングストップ機能をオフにして乗ったよ。
271 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:21:58.74 ID:Ma2GER5y
>>268 レクサスなんてハイブリッド以外の全車種がアイドルストップしないから
減税にすらならず、販売が大不調だぞ。
対するBMWはターボとアイドルストップでハイブリッド以外も順調に売れてる。
272 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:24:04.91 ID:M0mFK9et
実際乗れば、かなり変わるのは分かるけどなw
>>271 レクサスが糞だから売れてないだけだろw
レクサス乗る様な金持ちが数万円の減税差で欲しいものを
買うのを止める訳ねえだろうよ。頭悪いなあお前。。。。
>>271 レクサスなんてアメリカじゃアイドリングストップラインナップを
そろえまくってるマツダより売れてるから。
275 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:37:16.89 ID:Ma2GER5y
>>273 一度見積もりとってみな。
税額の差で総支払額が何十万も違ってくるから。
>>275 お前馬鹿だろ。そりゃHVとHVじゃないかでは税額は大きく違うだろうよ。
アイストあるなしじゃ差なんか上述の通りだ。理解力のない馬鹿は
これだから。ココはアイストのスレだし俺もアイストの話しかしてない。
>>275 500万以上クラスの車を買える金持ちや社長やヤクザや政治家がいちいちエコとか燃費とか取得税とか、そんな小さい事を気にすると思うか?w
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:04:40.54 ID:QK+bjeF3
>>277 金持ちだからこそ、「私はエコとかにも気を使ってるんです」が大事だったりするんだよ。
279 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:11:39.24 ID:Q46DsKcj
>>274 アメリカ仕様にはアイドリングストップ機能がついてない。
アメリカみたいに、クルマにかかる税金が安い国では不要なんだろうね。
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:14:45.85 ID:dHZIquVI
>>277 じゃあ何でハイブリッド以外のレクサスが全く売れてないんだ?
281 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:27:53.38 ID:dHZIquVI
>>276 ステップワゴンはアイドルストップが付くことで減税ラインを超えて
10万円以上安くなった。
>>280 お前言ってることが支離滅裂だぞ。レクサスのHVモデルは120万円も高いんだが
それでも売れてるんだろう。金額なんて関係ないってことじゃねえか。
>>281 何をおかしなことを言ってるんだオマエ。低燃費で車両価格が
安くなるなんてそんな制度は日本に存在しない。エコカー補助金なら
もう終わってるし。
283 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:35:41.81 ID:dHZIquVI
284 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:43:35.54 ID:dHZIquVI
>>270 燃費テストのときだけアイドルストップすれば十分よ。
バッテリー純正じゃなくても、アイストをストップすればおk?
286 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 19:13:16.38 ID:SovHbR8W
いろいろあるな
288 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:59:35.86 ID:hHZbgBTJ
原子力DC−DCコンバーター
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国