【農業/政策】農水省、2013年度予算に2兆3166億円を概算要求--再生可能エネルギー導入などを重視 [09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
農水省は5日、2013年度政府予算の概算要求で、農林水産関係予算の総額を
2兆3166億円とする方針を固めた。12年度予算額を6.6%上回る。
民主党農林水産部門会議(田名部匡代座長)で示し、了承を得た。

日本再生戦略を踏まえて、農山漁村の資源を活用した再生可能エネルギーの導入や
6次産業化の推進などを重視する。6日にも正式決定し、7日に財務省に要求する。

http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=16387

◎最近の関連スレ
【一次産業】農水省、漁業・林業の新規就業者にも農業同様の給付金を検討--1人当たり最大1050万円(5年間) [08/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345727805/

【林業振興】農水省、森林守る住民グループに最大年300万円の"交付金"--来年度予算に要求へ [09/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346549575/

【一次産業】農水省、『木材利用エコポイント』など農林漁業再生で2千億円強を要求へ--2013年度予算 [09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346660842/

【エネルギー政策】政府、『バイオマス事業化戦略』決定--間伐材などを使った電力を2020年に全消費電力の5%に [09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346905064/
2名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:40:59.73 ID:K8HOg6Bn
そんな予算、末端に届く前に蒸発する。2get
3名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 15:46:00.40 ID:Gl7RQfV3
そんな事より畑とか漁港とか基盤整備が先だろ、土台がないのに増築するようなものだぞ
4名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 16:32:37.29 ID:xMIqZ2gO
くだらねーことに使う金があるなら自給率上げろ
5名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 19:02:02.29 ID:7SOg9H98
2011年の農業予算と農地面積

日本、4兆円、400万ha
米国、2兆円、4億ha
豪州、1500億円、4億ha
フランス、1.2兆円、3000万ha

■ 日本
日本は国の予算のみ。
当初予算のうち公共事業は約5000億円。
2011年は復興予算がのっているため、平年より多い。
平年の農業予算は、2兆数千億円 + 補正予算

アメリカの農業の規模
  平均耕作面積が日本の約 100 倍。
  小麦の生産量も日本の約 100 倍。
  牛の飼養頭数は日本の約 10 倍。
  その他の作物もなんでも大規模。

規模100倍のアメリカより、日本の農業予算と補助金総額が多いのは異常だ。
6名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:16:39.84 ID:x6VHbBvH
赤字を減らさず、増やすしか能がない役人は「獅子身中の虫」

取り敢えず、予算計上したクズとこの案を承認したゴミ上司を死刑で

いつまでも平和ボケの家畜民の多いこと

まともに子や孫に教育できていないのも頷ける
7名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:28:28.50 ID:iQcP4aQQ
行政の肥大化が過ぎるほどに国内の景気雇用が落ち込んでるよなぁ
8名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:30:48.83 ID:MiuDjqWQ
>>7
肥大してる割に駅前駐輪場1つ整備されないんだが
税金巻き上げて宴会してんじゃねーぞクソ厄人
9名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 20:46:29.41 ID:L+O0t1AF
防衛費の半分近いじゃん
マジか
10名刺は切らしておりまして
農業のGDP3兆円だっけ?