【社説】国民は電気料金高騰や不便な暮らしをも引き受ける覚悟をした。政府の選択は"原発ゼロ"しかない--中日新聞 [08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
二〇三〇年の原発比率をめぐる「国民的議論」の結果が出た。負担増を受け入れても
安全を優先させたい「原発ゼロ」の民意が読み取れる。国民の覚悟の選択を、政府は
ただちに尊重すべきだ。

これで「原発ゼロ」の声は無視できなくなったろう。野田政権が今後のエネルギー
・環境戦略に反映させるとした国民的議論の結果が出そろった。意見公募(パブリック
コメント)と、全国十一都市で開いた意見聴取会、さらに討論型世論調査である。

これらの「国民的議論」は、三〇年の原発比率について「0%」「15%」「20
〜25%」の三つを選択肢とした。意見公募と意見聴取会の会場アンケートは、
ともに八割以上が「0%」を支持した。

とりわけ注目すべきは、国民同士の議論や専門家の話を聞き、その前後で意見が
変化したかを調べる「討論型世論調査」の結果である。最多は「0%」支持で、
討論前の32%から討論後は46%に大きく増えたのが特徴だ。

事前の予想では、専門家の話を聞けば「原発ゼロ」支持は減るとの見方があったが、
結果は逆だった。このことは「原発ゼロ」の選択が一時の感情などではなく、賛否
多様な意見を踏まえ熟慮した末の決定を意味するものだろう。

しかも、選択する上で何を最も重視するかとの問いには、「安全の確保」が80%強を
占めた。原発維持派の大きな論拠である「電力の安定供給」(15%)や「発電費用」
(2%)を圧倒したのは、電気料金が高くなったり省エネなど不便な生活をも引き
受ける国民の覚悟の表れである。

経済界は、脱原発では電力不足やそれに伴う企業の海外移転、失業増など経済が停滞する
と主張している。これは、原発で稼いできた東芝、日立製作所や東京電力が中枢を占めて
きた経団連の言い分である。枝野幸男経済産業相が「(原子力)依存度低下は経済の
マイナスにつながらない」と反論したように、考慮すべき材料だが鵜呑(うの)みに
することはできない。

低成長が定着し、大量生産・大量消費の時代はとうに過ぎ去り、国民の多くは省資源
・省エネの暮らしを志向している。討論型世論調査でも、懸念される電力不足に対し、
参加者の七割が「国民、産業とも省エネ余地がある」と、エネルギーを減らすライフ
スタイルへの転換を提案した。

国民の重い選択を考えれば、政府が九月までに下す選択は「原発ゼロ」しかない。

http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012082402000095.html

◎最近の主な関連スレ
【エネルギー政策】原発ゼロ支持が47%--285人の参加者による『討論型世論調査』 [08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345634771/

【電力】主要123社アンケート : 7割超が原発再稼働"容認"、脱原発は5%--産経新聞社 [08/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345293869/

【調査】原発ゼロなら…業界団体の96%「雇用減る」 経団連の緊急調査で [08/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344743860/


2名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:42:38.50 ID:eQaKP2Hf
中日新聞は廃業すべきだな。
なんせ、誰も困らないしな。
3名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:44:24.88 ID:HjOew0m3
覚悟してないよ。
勝手に国民の代表になるなよ。
4名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:45:37.33 ID:p0D/UovW
でも中日新聞本社では冷房ガンガンかけてるってオチ
5名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:46:13.49 ID:lYHO7UAz
国民はマスゴミが全部潰れることを望んでる
6名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:49:03.95 ID:RCTF1nsF
>>1
めちゃくちゃな屁理屈だな
民意、民意というなら、反原発派は選挙でほとんど勝っていないだろう
この間の山口の選挙なんかむごかっただろう
25vs18のスコアで負けて、
反原発派は、「善戦したね、よかったね」と言い出す始末ww
反原発派自身、
国民に相手にされていないと認めたも同然だろう
選挙で勝てないからと言って、単なるご意見相談箱の葉書だけを
民意、民意というのはみっともない。
>>1これを民意というなら、2ちゃんねるの書き込みだって民意になるぜ
7名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:50:44.32 ID:4xiuCuTT
中日新聞社とその社員・家族だけ電気無しで暮らせ
8名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:52:42.28 ID:jStn3L8p
※以前、人権擁護法案はFAX抗議で廃案になったとの事。
抗議をよろしくお願いします!!
法務省 TEL 03-3580-4111/FAX 03-3592-7393
/メール (p)http://www.moj.go.jp/mail.html 
#氏名は無記名でもOKです
9名前をあたえないでください:2012/08/24(金) 10:52:42.63 ID:WlTMHNxF
>>1

原発ゼロはわかるが、一気にゼロにはできないから、
序々に減らしていくしか方法はないのだよ。

それよりこの地震列島に、いつのまにか55基も作っていた
前政権(自・公)の責任は問わなくていいのか?
この国は公務員は何をやっても責任問われないしくみだが、
これについてはどう思ってるのか。


10名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:53:32.76 ID:llDIVGkN
覚悟なんかしてないだろ。勝手なことを言うな。
11名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:53:45.11 ID:vjXDztvZ
覚悟なんてしてないよ
値上げなしでも何とかなると思い込んでるだけ
12名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:55:09.33 ID:tMlzw4y0
してません
13名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:55:25.53 ID:pB0gGv0/
おれは合意していませんよ。
ソーラー設置もハイブリット自動車も買えない貧乏人だけがしわ寄せなんて
14名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:55:42.89 ID:r6duFyNc
中日新聞もエコに取り組んでペーパー全廃
オンライン版のみにすればいいんじゃね

運送にかかるガソリンや軽油、輪転機回す電力。君たちの主張を発表するために
どれだけ貴重なリソースが無駄に消費されているのかをよく考えたらどうか?
15名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:55:59.79 ID:isAY3dUR
原発ゼロでクソみたいな猛暑だが
不便な暮らしはしてないなー
16名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:56:54.27 ID:yiDpKBn6
してないけど?
17名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:56:55.05 ID:7D7phMwZ
中日新聞社員だけやってろ
18名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:57:12.33 ID:d+Azpnf8
>>9
政権が原発を建設するのではなく、各電力会社が建設してきたと云うことはご存知か?
19名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:58:21.98 ID:S2VlyCaP
反対派はとにかく原発やめろってだけでその結果の覚悟なんてしてない
20名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:59:01.45 ID:+MI9jrbl
こんな論調だから、購買やめた。地元チラシが多いだけの
赤新聞発行部数激減すると思うぜ。
21名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:59:10.63 ID:BGwMob1/


サラッと捏造するなキチガイ左翼w


【世論調査】 原発依存割合 “15%程度” が最多・・・NHK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344905403
NHKが行った世論調査で、2030年の時点で望ましいと考える原子力発電に
依存する割合を、政府が示している3つの選択肢の中から選んでもらったところ、
「15%程度」が39%と、先月に続いて最も多くなりました。

NHKは、今月10日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、
コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で
世論調査を行い、調査対象の64%に当たる1046人から回答を得ました。

この中で、東日本大震災の前の年には、国内の電力のおよそ26%を賄っていた
原子力発電について、18年後の2030年の時点で望ましいと考える割合を、
政府が示している3つの選択肢の中から選んでもらったところ、

▽「0%」と答えた人が先月より2ポイント上がって36%、▽「15%程度」が
先月より1ポイント下がって39%、
▽「20%から25%程度」が先月より3ポイント上がって15%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120814/k10014259011000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120814/K10042590111_1208140448_1208140452_01.jpg
22名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:59:26.79 ID:rl4HmP35

仕事がなくなるの引き受けるの
23名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 10:59:38.78 ID:Dvt3/Flr
値上げする前に企業努力が先でしょう電力会社の給料高すぎ
それにしても原発無理やり動かしたけど電力足りてないかい
余裕あるんだったらひと夏ぐらい原発全て止めてみればよかったのに
24名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:01:05.46 ID:/pg7fr8U
豆知識。

東京新聞は中日新聞の東京支社。
東京新聞の母体が中日新聞。
25名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:01:20.69 ID:OCr6zSbA

何勝手に決めとんねん、ボケ
26名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:01:57.37 ID:/pg7fr8U
>>23
なんで外国人が日本人のフリするの?w
27名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:02:43.36 ID:gzcP6fZU
そんなことしたら、会社潰れて借金抱えたまま自殺しないといけなくなるんですが・・
リアルに・・・
28名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:03:33.36 ID:BGwMob1/


【世論調査】 原発依存割合 “15%程度” が最多・・・NHK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344905403

ちなみにNHK調査の依存率15%〜25%で54%の結果ですら
20年後の依存率を聞いてるんだぞww

どんだけ捏造してんだよw
29名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:03:46.09 ID:kwkvK3Uh
おい勝手に了承したことにすんな!
30名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:04:58.66 ID:R32fGKH5
>国民は電気料金高騰や不便な暮らしをも引き受ける覚悟をした。

ヲイヲイ、おれは全然損な覚悟はしていないぞw
31名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:05:32.55 ID:2Zn5Q/yA
料金は下がるだろ。交付金出さなくて済むし、100000年の維持管理費も
はらわんでいいし。ブンヤは相変わらず馬鹿しかおらんな。
32名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:06:03.30 ID:Lrlr0b3b
ばら撒いた汚染への対応や損害補償の酷さ
再開に当たっての安全確保のサボりっぷり

原発そのものの安全性以前に
それを運用する電力会社と政府のやり口が全く信用されてない
33名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:06:23.17 ID:BGwMob1/

原発立地県の鹿児島山口の選挙ですら推進派が開票前に当確の圧勝だったんだが
どこの民意なんだよw
34名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:06:48.01 ID:UEeCdfqH
俺は原発推進派だぞ勝手に決めるなよ、反対してるのはお前ら左翼連中だろが
35名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:06:50.10 ID:gaaxNrH8
勝手言うなボンクラ
36名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:07:03.78 ID:r6duFyNc
>>15
今原発ゼロで回ってると思ってる情弱
37名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:07:33.15 ID:2Zn5Q/yA
>>33 非立地じゃないと公正じゃないだろう。
なんせ買収されてますから。
38名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:07:48.86 ID:OvBvzcPH
>>1
今より原発稼動を減らしたい人からの恣意的なアンケートだろ。中日新聞も相変わらす売国だな。
39名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:10:28.68 ID:1xxG2XVm
>>1
なんだか、経済を悪化させておいて「今こそ清貧武士道だ」と言い張った
文藝春秋と変わらない傲慢さを文章に感じる。

ちなみに清貧は、更に経済を悪化させただけだった。
40名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:10:29.94 ID:BGwMob1/
>>37
ちなみに報道ステーションがナリフリ構わず飯田の選挙応援した山口は
立地の市や村(交付金が受けれる)以外も余裕で過半数の地域が多かったぞw
41名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:10:40.66 ID:UEeCdfqH
>>15
火力がぶっ壊れ始めたらそんな悠長な事言ってられないよ
42名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:11:22.66 ID:vjXDztvZ
中部はもともと原発比率が高くないので
全国一斉にとまれば国内での中部の競争力が相対的に上がる
一方関西は競争力を大きく削がれる
中部だけの競争力を考えれば中日の主張はもっとも
43名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:12:03.53 ID:NMbLSD68
新聞って信用できないね
原発反対の俺でも緩やかな段階を踏まなければ
国が滅びると分かるのに極論を民意のように垂れ流すなんて
44名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:12:34.46 ID:2QNugTZ9
>>1
サイレントマジョリティの意見は?
45名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:13:27.80 ID:Rz8+tLgz
>>9
君の疑問に答えられない卑怯者だが一つの考えを提示したい
今でもそうだがその55基分の総発電量分の代替発電方法(複数可)って何があったかな?
おそらく火力がメインとなるが原油、LPG、石炭をいつまでも安価に手に入るか知れないでしょ
原発を作り出したのはともかく、数が増えたのはオイルショックの影響なんだろうから
(もし、原料輸入できないので電力会社が発電しませんってのが通じたなら数を作らなかったかもね)
まあ作ったのは電力会社って突き放しまではしないよ。一応国の許可必須だから
46名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:13:48.12 ID:2Zn5Q/yA
【原発ゼロによる恩恵】
・コストが下がる
・交付金がいらなくなる
・海の放射能が減ってきれいになる
・原発マフィアが萎縮する

【原発ゼロによる弊害】
・原子力ムラの村民が野垂れ死ぬ
・買収された債務超過町村が交付金が来なくなって発狂する
・御用学者が生徒を原発に就職斡旋できなくなる
・原発関連&高速増殖炉関連の天下り先が軒並み潰れて役人が天下りできなくなる
47名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:13:54.83 ID:mEpcVs2P
そんな覚悟してないよ!!
48名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:14:26.23 ID:2Zn5Q/yA
>>40 
県ももらってるぞ。
49名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:14:58.63 ID:BGwMob1/
>>15
計算上大飯再稼動しなかったら関西は停電のリスクが確実にあったんだけどな
飯田のアホも足りてたかどうかの検証を再稼動以降一切やってないぞw
50名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:16:16.94 ID:kVmid/ou
ふざけんな低能非科学新聞。
放射能の10^12倍 貧乏の方が怖ろしいは。

ノイジーマイノリティのガス抜きの場でのぼせ上がりやがって。
リアル選挙の毎に真っ青になってほえ面かいてるくせによ
51名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:16:26.09 ID:B8u2fCEL
勝手に代弁するなよ
52名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:16:47.83 ID:F7K8/pPO
俺は国から意見なんて聞かれた覚えはないんだけどな
53名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:17:13.24 ID:2Zn5Q/yA
>>49
リスクは足りる場合もリスクなんだよ。
制限令だせばバッファ稼げるっていうのはとりもなおさず必要ないってこと。
54名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:17:13.34 ID:rywsNwNP
覚悟なんかしてねぇよ さっさと原発動かせよ
55名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:17:25.59 ID:UFHkYxsO
覚悟してねーから
勝手に覚悟した事にさせられても困るわ
56名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:17:37.21 ID:Iz3dOkGJ
わけのわからないこと言ってんじゃないよ
連日の猛暑で発狂したんか?
57名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:18:28.38 ID:a0ytG4ns
じゃ、中日新聞を刷る時も電気使うなよ
58名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:18:35.29 ID:/pg7fr8U
>>53
日本語でOK?w
59名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:19:35.77 ID:2Zn5Q/yA
>>58
お前こそ大丈夫?リスクの定義調べてみな。
60名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:19:56.30 ID:BGwMob1/
>>53
再稼動で200万kW以上の余裕が出来た時点で停電のリスクは無いよ
61名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:20:45.41 ID:vjXDztvZ
制限令が通じるのは企業だけ
家計の使用を削減できるのは使用者の良心にすべてお任せした節電要請か
変電所単位での全世帯停電の二通り
62名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:21:07.28 ID:3JzT2K+W
そんな覚悟していない。する気もない。
63名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:22:12.84 ID:2Zn5Q/yA
>>60
電力制限令をだしてリスクヘッジした場合に残される停電リスクのほうが
稼動した場合の危険性リスクのほうより、よりよいリスクテイクだよ。
64名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:23:11.90 ID:BGwMob1/
>>63
気分はもう臨界事故かw
65名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:23:37.31 ID:1VwhF2sf
>>1
共産勢力からは、日本の経済力を完全に削ぐチャンスとして狙われてるよね
GDPが電力と比例するから。

中日新聞ってさ2chでしかしらんけど、政治系はどこかの政治工作機関と変わらない
66名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:23:56.50 ID:vjXDztvZ
>>63
なぜだね?
67名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:24:27.30 ID:2Zn5Q/yA
>>64
何?ちょっと遠くてよく聞こえない。
福島に近づいてきてきてもう一度いって。
68名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:26:03.95 ID:Op/q7kcQ
そんな覚悟しとらんがな。
69名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:26:19.46 ID:L1Z7W+41
世論調査は無視とか流石すぎる
70名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:26:38.20 ID:2Zn5Q/yA
>>66
福島原発の事故の余波ですでに600人以上死んでて、爆発で日本&東北がこの1.5年で
被った被害額と、これから1000年東北が被る被害額を算出してみ?
71名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:26:40.29 ID:yElL527y
他人の電気料金と血税ネコババして、
自然エネルギー&補助金で利ざや稼ぎ増長させる朝日新聞社か。
自分の金で好き勝手やりたいなら、無補助と変動相場買取でやりやがれ。
72名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:27:44.29 ID:w08xd6X5
解雇と値上げは反原発派で引き受けて下さい
73名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:28:00.33 ID:BGwMob1/
>>67
世論調査】 原発依存割合 “15%程度” が最多・・・NHK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344905403

100%同じような事故が起こる事を前提とした議論も
十分世論と乖離してると思うんだがな
一定量の維持を過半数が支持してるnhkの調査ですら20年後の依存率を聞いてるんだぞw
74名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:28:40.16 ID:i3MWoueX
>>1
すぐにゼロなんて思って無いが10年ぐらいでお願いしたいな
とりあえず新聞取るの止めれば電気料金値上げ分は相殺できるしな
無駄な資源消費も減って一挙両得
75名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:28:51.84 ID:4uV49WPv
電気代値上げ分は新聞を止めれば大丈夫だもんね
76名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:28:53.31 ID:2Zn5Q/yA
NHKって・・・
77名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:28:58.71 ID:kVmid/ou
>>70
1000年とか東北全体に被害を与えてる、とかは
東電だけじゃなく、放射脳どもの迷信も十分な源泉。
火事場差別とでもいうべきか。
78名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:29:09.15 ID:Op/q7kcQ
関西電力は他所から600万kW以上借りてるにも関わらず、
8月3日に大飯原発稼動分の200万KW以上が無ければ、
70万kW程度不足に陥ってた程度に、電力供給危うかった。
79名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:29:33.98 ID:2Zn5Q/yA
>>77
意味わからない。もっと端的にお願い。
80名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:29:59.34 ID:BGwMob1/
>>76
おまえらの大好きな脱原発推進のドキュメンタリーやりまくってるnhkだろw
81名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:30:15.47 ID:2Zn5Q/yA
>>78
東京余ってますよ。
82名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:31:02.28 ID:vjXDztvZ
>>70
せいぜい福一周辺の固定資産が使えなくなった程度だね
2兆円くらいか
福一周辺が使えなくなったおかげで、仙台は人が集まりまくって活気に溢れてるよ
83名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:31:31.79 ID:BGwMob1/
>>78
放射脳に数字やロジックは通用しない
インボー論という万能バリアーに守られてるからな
84名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:31:39.74 ID:e+D8h1+t
俺は答えた覚えが無いんだが。
国勢調査のときにやって欲しい。
85名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:32:10.84 ID:ilQeBQtF
そんな覚悟してない
お前ら冷房禁止
86名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:32:11.04 ID:2Zn5Q/yA
【原発ゼロによる恩恵】
・コストが下がる
・交付金がいらなくなる
・海の放射能が減ってきれいになる
・原発マフィアが萎縮する

【原発ゼロによる弊害】
・原子力ムラの村民が野垂れ死ぬ
・買収された債務超過町村が交付金が来なくなって発狂する
・御用学者が生徒を原発に就職斡旋できなくなる
・原発関連&高速増殖炉関連の天下り先が軒並み潰れて役人が天下りできなくなる


反論あればどうぞ。
87名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:32:16.42 ID:kVmid/ou
>>79
被害想定が大げさすぎる。
大げさに騒いでる奴らこそ、人を殺してる。
88名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:32:51.99 ID:w5dMyGZo
中日新聞=中国日日新聞
朝日新聞=朝鮮日報新聞
89名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:33:06.96 ID:6A8MCXWR
>>81
東京で余ってても関西に送れるのはせいぜい100万Kwだろ
90名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:33:14.25 ID:/pg7fr8U
>>63
電力制限例は関西が拒否したんだよ。
そんことしたら関西の経済が滅茶苦茶になるからだろ。
91名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:34:11.41 ID:/pg7fr8U
>>89
ヘルツ変換しないとダメだからね。
そんなことも知らないヤツが議論に加わっているのが笑えるw
92名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:34:54.31 ID:T88CnwKs
新聞でも捏造するのか
2chと同じだな
93名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:34:58.57 ID:2Zn5Q/yA
>>87
原子力ムラがデータ捏造するのも自由だったように
騒ぐのも自由。騒がないのも自由。

一度売られた喧嘩は買うでしょ国民も。
94名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:35:06.45 ID:w5dMyGZo
>>81
東電の財政無視して無理矢理発電しているからね
これを何年もやってたら、それこそ賠償金支払えなくなるよ
それに東電も他社などから融通受けてなんとか足りている現状だよ
95名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:35:53.13 ID:BGwMob1/
>>93
ほーら最後は全部陰謀論w
96名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:35:56.15 ID:vjXDztvZ
>>93
どっちもお断りですな
97名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:35:57.71 ID:WMPyn1Dc
覚悟してねーよ
勝手に決めるなよ
98名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:37:03.92 ID:M3zVOXu4


おい、どこの国民が覚悟したって?新聞紙はこれだから信用できないよな。


99名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:37:32.29 ID:L1Z7W+41
去年試しにエアコン止めて原稿書けないと泣き言言ってた新聞とは思えないw
100名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:37:41.17 ID:yhaZcBJj
値上げはまず高収入高利益高配当をどうにかしてからだろ
101名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:38:54.35 ID:OIy8xfQQ
結局、原発を動かさなくても何とか足りたようだし、まだ節電も出来るし
人口も減って行くんだから必要ないな。
102名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:38:55.22 ID:M/6L64N0

太平洋上の無人島とか、人気がない陸の孤島みたいな場所に原発を作ることはできないのだろうか。

ガソリン(重油)だって採掘所からパイプラインで国をまたぐぐらい移動させてるんだから。
103名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:38:56.95 ID:/pg7fr8U
>>94
ヘルツ変換しないとダメだから東京で電気が余っていても関西は関係ないんだよ。
それぐらいは知っておいてほしいよ。

日本は西日本と東日本でヘルツ数が違うことと、
ヘルツ変換施設がしょぼいため相互の送電はほとんどできない。
104名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:38:59.83 ID:9xfAg6rA

また国民はとか言って勝手に代弁者ぶってるのかよメディアわ(笑)

いい加減にしろ!
105名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:39:12.52 ID:2Zn5Q/yA
>>95
陰謀論?データ捏造なんて刈羽崎のときから普通にニュースにもなってるよ。
おまえみたいな無関心にとってはどうでもいいニュースだろうけど。
106名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:40:18.19 ID:/pg7fr8U
>>105
君の頭の中は東京=日本なんだろ。
そういうのがいるから日本はダメになっていってる。
107名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:40:33.08 ID:Xd4lo0/f
日本の電力事情はこんな状態

842 : 【北陸電 91.9 %】 :2012/08/22(水) 14:42:01.70 ID:eazADbpS0
売電・融通状況 8/22

中部電力 他社受電・融通 68万kw
関西へ76万kw 九州へ65万kw 計141万kw

北陸電力 他社受電30万kw
関西へ7万 九州へ3万 計10万kw

中国電力 他社受電 222万kw
関西へ64万kw 九州へ42万kw 計106万kw

東北電力 他社受電414万kw
他へ融通 0

東京電力 他社受電799万kw
他へ融通 0

関西電力 他社受電699万kw
他へ融通 0

九州電力 他社受電421万kw
他へ融通 0
108名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:42:15.05 ID:2Zn5Q/yA
お前の頭の中は大阪=日本なんだろうねぇ。
震災も放射能の被害も受けてないし、想像力も欠如してて
団塊パラダイムから一向にシフトなんて出来ないよね。
109名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:42:32.37 ID:LGlr8vn8
>>1
えっ?反原発原理主義者がもっとも覚悟できてないんだけど。
110名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:43:21.01 ID:/pg7fr8U
「東京は〜、東京は〜」

↑これ、在京メディアが言っていることと同じだということに気付けよ。
キー局のテレビしか観ていないとこうなるのも仕方ない面はあるがw
111名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:43:56.22 ID:/pg7fr8U
>>108
テレビ観すぎなのが団塊だろw
おまえが団塊脳なのに気付けよw
112名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:45:10.58 ID:BGwMob1/
関電管内の受給状況の話してるのに
突然東京は足りてるとか言い出すし
放射脳って怖いわ
113名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:49:17.89 ID:cwevuCgk
そろそろ中東で一発お願いしたいところですな

馬鹿田新聞と放射脳が何を言うのかが楽しみだからw
114名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:51:27.04 ID:COG/HMDx
>>1
なんでお前がそんなに上から目線で、国民の総意を代弁するんだよ。

馬鹿なんじゃね。
115名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:53:57.43 ID:RIRPeUZi
大地震さえ起きなきゃ安全。
起きても電力会社のリスクマネジメントが普通レベルなら大丈夫。(東電がお粗末だっただけ)
一時の感情に流されたり
昔の思い出に浸って行動するのこそ愚の骨頂。
116名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:54:50.09 ID:+j420rmW
東京に住んで原発賛成も馬鹿な空想主義だ
東京に原発作るって行ったら反対運動でそいつらはすぐ逃げ出すだろう
原発賛成を現実的だと思ってるのは、安全な東京に住んで
地方のやつは我慢しろという傲慢な議論

117名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:56:20.01 ID:RCTF1nsF
>>37
東京で原発事故の直後に過激な原発推進派の石原さんも
東京都民を買収したのですねww
あの人、今でも東京湾に原発を作れ、
千葉の何とか山なら津波は来ないといって
そこに作れとほざいているけどな
118名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:59:24.13 ID:cwevuCgk
>>116
「とうきょうにげんぱつつくれお!」みたいなアレもまた空想の類だと思うのだがwww
119名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:02:32.87 ID:BGwMob1/
もう一回だけ貼っとく
放射脳は市ね

【世論調査】 原発依存割合 “15%程度” が最多・・・NHK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344905403
120名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:03:25.80 ID:300BHp52
国滅びて、中日新聞が残るとでも思ってるのか
ああ、もともと中国共産党機関紙扱いだからいいのか
121名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:06:03.02 ID:bMk9qGT3
地方紙がなんで国民の代表気取りなの?
122名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:09:49.38 ID:8oYeWZ8e
はぁ? 俺 覚悟なんてしてね〜ぞ はよ 原発稼働させろ バカタレ
123名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:11:14.76 ID:OAJ3myAF
全共闘の同窓会に、日本国民を巻き込むなよ。

他人の足を引っ張るだけしか、能の無いジジイどもが。
124名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:14:20.76 ID:AHGn/RWj


ここの新聞社、頭どうなってん?

125名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:14:29.33 ID:DC2m6swv
一昨日、伏見の中日新聞本社に用があって行ってきました。

一階のロビーは冷房が良く効いて快適でした。

熱中症で高齢者が死んでいるのに、新聞社って良い商売ですね(笑)
126名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:14:55.31 ID:vE20bbmm
まずは、節電のために中日新聞に供給される電気を止めてみたらどうだ?
127名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:17:06.18 ID:Fszy73xR
まず反原発が見本を示せや
俺は持病があるんでエアコン使うぜ
128名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:17:33.16 ID:XccuAPgd
たかが電気とか昔に戻ればいいとかまともな人間の発言ではない

昔にその生活が許されたのは回りの国も同じ生活をしていたから日本だけがその生活をすればあっという間に後進国になる

電気料金のアップは国民が我慢すればいい問題ではなく日本企業のコスト増でそれでなくとも円高で疲弊している日本企業にトドメをさしてしまう
129名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:24:37.72 ID:d1RNxvsN
東電を破綻処理して売れるものを全部売れば、原発部門だけが残るだろうから、
他の電力会社の原発を引き取って、原発専門の発電会社として再出発すればいい。
本当に原発が経済的なら、福島の賠償を自力で済ませて経営を立て直せるだろう。
130名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:27:08.28 ID:+RUpCxDT
わからんな
原発比率のモデルケースを出すから
どういうプロセスで工場が無くなるか説明してくれよ

福一事故前のベースで比較する方がわかり易いよな
・原発比率10% 中部電力
・原発比率30% 東京電力
・原発比率50% 関西電力

それと電力や産業の規模が違うがついでに
・原発比率0% 沖縄電力
131名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:29:56.99 ID:iVEbTDpj

えっ、ほんとか? おれは料金高騰ぜったい嫌だぜ、不便な暮らしは

今さらできないし、 中日新聞紙(ガミ)はいい加減にせよ、アホ。
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/24(金) 12:32:48.29 ID:hIJy77Fz
あれって、電気料金値上げしてでも、不便な生活を強いられても
それでも、原発ゼロで良いって言うのかな

自分たちは我慢すればいいだけだが、会社は赤字になるぞ。
当然、社員のクビが飛ぶけど、それでもゼロなんだ・・・
133名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:35:05.38 ID:rdxBPBLG
原発廃止が後進国になることはない
ドイツは未だに超先進国だし、原発大国フランスに電力を融通することさえある

原発廃止で困るのは今まで多大のお金の恩恵を受けてきた利権の人たち
だけである
134名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:37:02.81 ID:mj+xmsWf
中日新聞やめて
電気代値上げを我慢します!
135名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:38:10.58 ID:LufjlXmQ
>>1
してないしてない。あほかw
経済がダメだと日本は終わるっての。
136名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:39:56.48 ID:S2D1whc1
電気に依存しすぎなところちょいちょい改善すれば大丈夫でしょう
137名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:41:16.23 ID:rdxBPBLG
いずれにしてもこれから福一の事故の処理費用が莫大にかかってくるから
稼動維持でも電気代は相当上がることは規定路線だよ
138名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:41:40.10 ID:PBEznKiA
だれが脱原発なんて支持してんだよ
俺はあんな池沼じゃねえから
139名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:42:28.68 ID:Xd4lo0/f
>>124
中日新聞社社長「自動ドアとか自販機止めれば原発減らせる」
http://togetter.com/li/326373
http://d1-02.twitpicproxy.com/photos/full/604560283.jpg
中日新聞社社長
「日本中の自動販売機が消費する電力で大型原発一基分、自動ドアが消費する電力は小型原発一基分。
トイレのふたが自動で開く、蛇口に手をかざせば水が出る。
こんな国は世界中で一つもない。そんなために原発が必要と言うなら、絶対反対だ」

こんな社長です
140名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:45:59.47 ID:0waMoi7+
国民の覚悟というより産業の問題だと思うんだが
生産活動を無視して国民生活が成り立つのかな
141名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:46:12.94 ID:rdxBPBLG
【インフラ】ベトナムに原発―国益不明の輸出やめよ 朝日新聞社社説[12/08/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345771378/

【科学】日本学術会議、高レベル廃棄物の最終処分法で抜本見直し提言[12/08/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345770361/
142名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:47:45.39 ID:0waMoi7+
「国民的議論」に参加した人は何か仕事してるの?
市民活動以外に
143名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:48:56.44 ID:mhPWEMN6

>原発ゼロ

アホマスゴミゼロも国民の願いですwww
144名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:52:06.80 ID:My13S+Tx
新聞がこうやって書く以上、原発ゼロは
絶対にやめたほうがいいんだろうな。
145名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:56:14.65 ID:Mz8GcW/2
「放射能怖い」が唯一の判断基準の無知蒙昧な愚民を扇動して日本経済の破壊が目的なんだろう
146名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:58:37.52 ID:0qLfdzEO
>>140
ストーブで酸欠になりかけたからといって、クリーンな乾布摩擦で暖まるとかいって
ストーブ捨てるようなもんだからな。夏が来る前に死ぬって。

とりあえず、原発ゼロ原理主義者の人たちは、はやく全額自費で
他の発電所を建設してくれ。はやく。
俺も別に原発にこだわる訳じゃないから、はやく発電してくれ。
147名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 12:58:59.08 ID:fvipbovb

なんだ、また脳弱御用達の中日新聞の捏造ポエムか
バカがよく釣れる論理破綻しまくってるような脳内妄想をいつも垂れ流してるだけの便所紙
148名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:00:31.89 ID:rdxBPBLG
【エネルギー政策】原発ゼロは日本経済にプラス、再生可能エネ大幅拡充も実現可能--枝野経産相 [08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344329484/
【電力】日本の地熱発電のポテンシャルは"原発119基分に相当"する? [08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343788065/
【検証】「原発は高くつく」との米GEトップの発言は本当か?--英FT紙 [08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344213420/
【政策】枝野大臣「青森には核燃料最終処理場を作らない」→"原発ゼロ"ならば全国の原発に使用済み燃料が送り返される [08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345644222/
【労働環境】「出て行け」貼り紙も…原発勤務の東京電力社員調査[12/08/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345094764/
【エネルギー政策】"脱原発"、閣僚にずれ--国家戦略相「原子力がない世界が望ましい」、環境相「原子力技術は不可欠」 [08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345644658/
【原発】福島廃炉へ人材育成 経産省、来年度から [12/08/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345770410/
【インフラ輸出】日本政府、原発建設計画進むベトナムに原賠制度など法整備支援へ [08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344902574/
【電力】柏崎刈羽原発敷地内の断層、東電が再調査へ[12/08/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345741479/
【エネルギー政策】野田首相が反原発グループと会談--同席した菅元首相「大変良かった」 [08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345625787/
【政策】2030年の原発比率 : 政府、"世論調査の専門家"らの会議で国民の意見を分析へ [08/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344835388/
149名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:01:34.88 ID:JEbMVaCx
してないし
150名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:05:44.37 ID:FfyUwvkh
マスコミには外国から資金が流れているだろうな。
151名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:07:24.99 ID:KuNnFV4o
>>1
2ちゃんねるでよく見る詭弁カイドラインに則った見事な文章ですね。
152名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:07:49.28 ID:2C3eTSxV
選挙で脱原発さん負けまくってる事実からは完全に目をそらしてるなw
153名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:17:45.67 ID:qi1v9GqR
朝鮮の新聞みたいな論調だね
154名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:21:29.53 ID:rdxBPBLG
 東電と政府の廃炉に向けた計画では4号機でプールに沈めてある使用済み核燃料の取り出しを2年以内に開始。
1〜3号機の格納容器や圧力容器の底に溶け落ちている核燃料は20〜25年後までに取り出す。廃炉を終えるのは30〜40年後で費用は数兆円に達する見通し。

 国内の原発でも一部で廃炉は始まっているが、福島第1のような作業は海外でも前例がなく、
技術は未知数。経産省は原発の解体に責任を負っており、9月に予定される原子力規制委員会発足後も福島第1の廃炉では主導的な役割を担う。

 政府の方針どおりに原発の寿命を40年とすると、50基のうち2030年までに約30基が廃炉となる。
海外でも1970〜80年代に大量に新設された原発が近く一斉に廃炉を迎える。
現在、世界の廃炉市場は仏原子力アレバが大きなシェアを握っている。先進的な廃炉技術を獲得すれば日本企業にとっても商機となる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2003A_T20C12A8EE8000/

【原発】福島廃炉へ人材育成 経産省、来年度から [12/08/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345770410/
155名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:24:54.73 ID:00SIfF4v
おいwww俺は認めてないぞwww
夏はエアコン18℃設定フル稼働が俺のもっとうなのに何勝手にいってんだよww
原発は再開しておk!だが出来ればより安全なクリーンエネルギーの開発はやってもらいたい!
156名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:29:54.77 ID:rdxBPBLG
青森県は核燃サイクル政策を前提に、全国の原発から使用済み核燃料の搬入を認め、再処理工場の
立地を受け入れてきた。工場を運営する日本原燃(青森県六ケ所村)と青森県は、再処理が困難に
なれば使用済み核燃料を県外に搬出する覚書を結んでいる。

仮に「原発ゼロ」を選択した場合、核燃サイクル政策は白紙に戻り、県内で保管している使用済み
核燃料2919トンを各原発に持ち帰るよう求めるとみられる。各原発の使用済み燃料の貯蔵プールは
満杯に近く、もし返送されれば、九州電力玄海原発(佐賀県)など一部原発で容量を超え運転
できなくなる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2202H_S2A820C1PP8000/

157名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:32:53.45 ID:Q+bLKtH4
やだこわい、戦時中の新聞みたい

早く原発をガンガン動かしてよ (・`ω´・+)b
158名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:34:28.10 ID:aUXzEAbJ
国内企業のことも考えると完全撤廃は厳しいものがあるんでは?
地震プレート地帯や老朽化の優先順位で停止すると共に先進エネルギーの開発を取り急ぐのが今後の課題と思いますがね。
有望エネルギーであるスマートグリッドとメタンハイドレートに特化してほしいです。
159名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:35:16.92 ID:raoQIWf+
どアホ!太陽光の買取価格とっとと下げろや、ボケっ!!
160名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:35:49.89 ID:5HjRtu7F
原発推進派は原発の横に本社を置いてそこで働け
161名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:38:48.91 ID:PemRDefo
電力会社役員&社員の高所得や高待遇な福利厚生を受け入れる覚悟はない
162名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:39:37.88 ID:EZd3naWw
現在の人間が2030年に原発ゼロとする現在の方針を決めるのは問題ないんじゃないか?
未来の人間の方針を現在の人間が決めることは出来ないが、現在の方針ならば現在の人間が決めないと。
163名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:42:41.89 ID:raoQIWf+
外国:エネルギーを使うライフスタイルを満喫
日本:エネルギーを減らすライフスタイルへの転換

外国に追い越されちゃうよ、確実にね。
棺おけに片足つっこんだジジババは気楽だけどね。
164名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:43:08.52 ID:U8D4pktb
>国民は電気料金高騰や不便な暮らしをも引き受ける覚悟をした

いや、そんな覚悟してないし。
ただ原発は恐ろしいものだと思って反対してるだけだよ。
実際には原発を止めても問題は解決しないんだけどね、廃棄物とかたっぷり残ってるし。
165名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:48:54.04 ID:RGtUZ5X/
利益を確保する為に
光熱費で圧迫したぶん人件費削るからよろしく
経費削減だからしょうがないよな
オマイラの生活が大変になろうが関係ないし
166名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:50:18.92 ID:zbHuDkva
論理の飛躍と、記者個人的願望を美化した作文
167名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:52:03.83 ID:rdxBPBLG
東京電力福島第一原発と第二原発に勤務する東電社員が原発事故を巡る差別・中傷で
大きなストレスを受けたことが、防衛医科大学校病院精神科(埼玉県)と愛媛大学
大学院医学系研究科(愛媛県)の共同研究グループが行った心の健康に関する調査で
わかった。

研究グループは
「社員らの心の健康が維持されないと、復旧業務も進まない。心理的苦悩を
軽減するため、社会的支援としてねぎらいを送り続けることが望まれる」と
指摘している。

研究グループは、両原発で東電社員らの心のケアに協力した研究者や、第二原発の
非常勤産業医らで構成。昨年3月の事故後の昨年5〜6月、両原発の東電社員に
アンケート形式で尋ね、全体の85%に当たる1495人から回答を得た。

落ち着かないことや不安・憂鬱(ゆううつ)といった心理的苦悩を42・7%(638人)が
抱えていた。
つらいことを思い出してしまったり、神経過敏になったりする心的外傷後ストレス反応
(PTSR)の症状を25・3%(378人)が訴えた。

両原発で働く東電社員は、発電所の爆発、津波からの避難、身近な人の死亡、財産喪失、
避難生活などのストレスを複合的に受けていたが、差別・中傷体験がある場合(全調査対象の
12・8%)は、ない場合に比べ、心理的苦悩、PTSRが生じるリスクがそれぞれ
約2倍に上ることが判明した。

差別・中傷を受けた体験としては、
〈1〉東電の制服を着ているだけで誹謗(ひぼう)中傷を受けた
〈2〉アパートに「東電社員は出て行け」と貼り紙をされた
――などの事例があったという。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120816-OYT1T00238.htm
関連スレは
【話題】『ブラック企業大賞2012』は東京電力 市民賞はワタミが圧倒的支持 [07/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343478990/l50
168名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:55:55.04 ID:2K2oAfxF
利権特権ウマウマで
日本でも指折りの高年収
カスゴミ様は
楽勝なんだろな。

169名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:59:06.15 ID:lyLpJsxX
してねーよ、おい。何勝手に代表面してんだよ、カスが
170名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 13:59:16.70 ID:FPgpYzrq
>>1
まずその覚悟をカスゴミが見せるべき
171名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:00:55.14 ID:aafAMJRI
国民の大半は企業勤務者
仕事もあるし、つまらないアンケートに答える余裕はない
言い換えれば、アンケートには国民の意思は反映されにくい

企業の意向とは、そこで働く国民の大半の意向の集合体でもある
その意が明確に現れるのは選挙のみ、まさにサイレントマジョリティーだ

ところが、それをミスリードしたがる輩がいる
ノイジーマイノリティであることそのものが仕事である層
反企業、反資本主義を目的に、国の方向性を誤らせようとする連中
訳知らずの若い連中が、そのアジテーションに引っかかる
172名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:01:11.53 ID:DQvhaHOd
他国は原発を止めずに、日本だけ原発を止めたら、
日本の産業競争力が相対的になくなり、失業率がものすごく上がることが容易に想像できるが、
ほんとに原発ゼロができるのか?
173名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:01:46.21 ID:rdxBPBLG
政府は2030年時点のエネルギー構成を選択肢で示し、意見聴取会やパブリックコメントを
実施してきた。意見聴取会のアンケートは7割以上が「原子力発電への依存度をゼロに
すべきだ」と回答した。閣僚から脱原発を意識した声が出始めたのは、次期衆院選を視野に
こうした民意を無視できないとの心理が働いているためとみられる。

政府は22日に、意見聴取会などから世論をどう解釈するかを検証する専門家会合を開く。
藤村修官房長官は「会合を通じて定性、定量の両面から、国民の意見を総合的に評価する」
と述べた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2102K_R20C12A8EE8000/

◎最近の主な関連スレ
【政策】枝野大臣「青森には核燃料最終処理場を作らない」→"原発ゼロ"ならば全国の原発に使用済み燃料が送り返される [08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345644222/

【エネルギー政策】原発ゼロ支持が47%--285人の参加者による『討論型世論調査』 [08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345634771/

【エネルギー政策】野田首相が反原発グループと会談--同席した菅元首相「大変良かった」 [08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345625787/

【エネルギー政策】民主党、2030年の原発依存度を精査し"次期衆院選マニフェスト"に--調査会顧問に菅前首相 [08/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344671341/

【エネルギー政策】原発ゼロは日本経済にプラス、再生可能エネ大幅拡充も実現可能--枝野経産相 [08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344329484/
174名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:02:52.65 ID:XUrDkNVh
なに地方の一新聞が勝手に決めてんだよ
175名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:05:33.80 ID:rdxBPBLG
そして、野田総理大臣は今後のエネルギー政策について、「政府の基本的な方針は『脱原発
依存』で、中長期的に原子力に依存する態勢を変えていくことを目標にしている。丁寧に
国民のさまざまな声をしっかり受け止めながら、政府として、最終的には責任を持って、
方向性を定めていきたい」と述べ、理解を求めました。

しかし、市民グループ側は「ほとんど承服できない」などとして、およそ30分間の会談は
平行線で終わりました。

■菅前首相“大変よかった”

会談に同席した菅前総理大臣は、総理大臣官邸で記者団に対し、「皆さんから言われたことを、
しっかりと野田総理大臣が聞いて、『これからいろいろ考えていくうえで参考にしたい』と
言ったことは大変よかった。こうした形がとれたのは、野田総理大臣にとってもよかったと
思うし、皆さんの意見を政治に反映させるという意味でも、大きな一歩であってほしい」と
述べました。

※続く

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120822/k10014455031000.html
176名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:06:25.40 ID:ZwE1iXYA
愛知県民だけど、毎度馬鹿な新聞で申し訳ない
製造業に食わせてもらってるって自覚がないんだ
177名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:09:11.62 ID:Ift3Z4Ou
原発縮小だよ。

0ではない。
178名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:09:52.64 ID:rdxBPBLG
とりわけ注目すべきは、国民同士の議論や専門家の話を聞き、その前後で意見が
変化したかを調べる「討論型世論調査」の結果である。最多は「0%」支持で、
討論前の32%から討論後は46%に大きく増えたのが特徴だ。

事前の予想では、専門家の話を聞けば「原発ゼロ」支持は減るとの見方があったが、
結果は逆だった。このことは「原発ゼロ」の選択が一時の感情などではなく、賛否
多様な意見を踏まえ熟慮した末の決定を意味するものだろう。

しかも、選択する上で何を最も重視するかとの問いには、「安全の確保」が80%強を
占めた。原発維持派の大きな論拠である「電力の安定供給」(15%)や「発電費用」
(2%)を圧倒したのは、電気料金が高くなったり省エネなど不便な生活をも引き
受ける国民の覚悟の表れである。

経済界は、脱原発では電力不足やそれに伴う企業の海外移転、失業増など経済が停滞する
と主張している。これは、原発で稼いできた東芝、日立製作所や東京電力が中枢を占めて
きた経団連の言い分である。枝野幸男経済産業相が「(原子力)依存度低下は経済の
マイナスにつながらない」と反論したように、考慮すべき材料だが鵜呑(うの)みに
することはできない。

低成長が定着し、大量生産・大量消費の時代はとうに過ぎ去り、国民の多くは省資源
・省エネの暮らしを志向している。討論型世論調査でも、懸念される電力不足に対し、
参加者の七割が「国民、産業とも省エネ余地がある」と、エネルギーを減らすライフ
スタイルへの転換を提案した。

国民の重い選択を考えれば、政府が九月までに下す選択は「原発ゼロ」しかない。

http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012082402000095.html
179名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:13:49.13 ID:tys7NZnd
どっちも 自称市民団体が恣意的に回答操作できるタイプのアンケートですね。
180名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:18:38.86 ID:9hz4fxYn
仕事がなくなるって事は
海外に出稼ぎに行くって事
反対してる人達は息子や孫が中国人なんかに
顎でこき使われてもいいって言えるのかな?
181名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:21:42.04 ID:P2k/4GT1
戦争を煽って、敗戦すると「一億層懺悔」
バブル退治を謳い、経済破綻を起こすと「更に清貧で経済を悪化させるべき」
原発事故が発生して全国の原発が点検停止すると、「もう国民は節電に邁進している! 今こそ全廃!」

マスコミよ、お前らが煽って状況を悪化させてるんだよ。
182名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:23:29.06 ID:GlFMweeN


してねーよ。


183名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:28:29.41 ID:cwevuCgk
>>178
省エネが大事と言うことなので、中日新聞は今年限りで廃刊ですねw
こくみんのおもいせんたくwwwを考えてもらいましょうかねwww
184名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:34:16.84 ID:Pug1NcC4
電気代が値上がりして困る人 :
 真っ当に働いている人、特に製造業

電気代が値上がりしても困らない人 :
 食い扶持を親に持ってきてもらっているだけのニート・引きこもり
 三食昼寝付の主婦
185名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:35:54.18 ID:pKIJ2qCN
まじ勘弁してくれよ
省エネとか言ってエアコンの温度も上げられるし
電車の本数も減って常時ラッシュ状態になるんだろうな
ますます住みにくい世の中になるわ
186名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:37:35.93 ID:+l8XAfwm
原発を止めたらどうなるかもっと詳しく書くべき
生活、税金、廃炉にかかる費用、残った燃料をどうするか、これからの電力の見通し
暗部を含めて全部書き出せ
187名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:38:33.92 ID:Y4tbAQfG
ウォシュレットが電力消費が高いという事で使わないにはどうしたら良いか
考えた末ケツ毛剃った。結果は、マ ジ 快 適。ウォシュレット使わなくても済んだ
まあ、ケツ毛が生えない女には意味がない話だがw
188名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:42:02.67 ID:qeVSPI/t
>>1
何勝手なことほざいてんだよ。
電気料金値上げにも不便な暮らしにも反対だ!
189名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:44:48.50 ID:k+B6qeiH
反原発の主張する奴だけ入念に準備していったんだろ。
しかも不安を煽っただけじゃん。
190名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:46:03.05 ID:7D7phMwZ
生活が苦しいのは嫌 中日新聞死ねや
191名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:48:07.51 ID:vFNHGAIf
中部管内で原発0じゃないってことは2030年(東南海連動がくるころ)も浜岡5、6号機(新設)とか動かしてるんだろ?

やめてくれ
192名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:50:22.82 ID:1QjTPMuU
>負担増を受け入れても安全を優先させたい「原発ゼロ」の民意が読み取れる。

石炭発電増やせば安くなる
193名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:53:04.20 ID:zbqHL+ZK
誰が覚悟したって?
194名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:54:28.91 ID:vFNHGAIf
地震が活発化した日本で

2030年まで老朽化原発を動かし続けるか
さらに新設をどんどんする覚悟なんてないです。

やめてください
195名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:56:17.20 ID:4LUy/gpq
文句言ってるやつらは、パブコメ出したのか?
196名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 14:59:54.21 ID:QpUogFxM
無理に決まってるじゃん
こんなの通したらまたポピュリズムに屈したとか言われちゃうぜ
197名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:02:49.85 ID:SoDIL3gH
新聞が勝手に国民の代表になってモノ言うな。
ちゃんと選挙で決めろよ。
198名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:08:34.16 ID:/pg7fr8U
>>121
中日新聞はブロック紙で、主に中部地方(中日新聞、北陸中日新聞)と東京近郊(東京新聞)で売られている。
売り上げ部数は毎日新聞より上。

朝日≒読売>中日>毎日>産経
199名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:09:41.79 ID:8oYeWZ8e
これって 違法な報道じゃないのか?
200名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:11:13.69 ID:8oYeWZ8e
これ 遠慮なく 抗議してやってください

201名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:19:48.43 ID:T6nlcMOw
なにが高騰だ
まずは電力利権の全解体だろ
お前ら電気屋は戦犯なんだよ
202名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:26:33.37 ID:2C3eTSxV
欲しがりません勝つまでは





何に勝ったら終わるんですかw
203名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:32:58.52 ID:xkBWK+oi
何勝手に地方紙が国民の意見を代表してんだよw
204名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:33:32.51 ID:z/pL6zr8
朝日も毎日、中日も日本の新聞とは思えんな、朝鮮に侵食されてるのか
205名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:41:47.69 ID:U1ys9Wyx
何を無責任なことを言ってんだ?
全く、教養の無い奴らだな。

原発停止 → 化石燃料の輸入増加、CO2排出権の購入増加 → 貿易赤字 → 経常赤字 → 財政破綻 → IMF介入

今ここ。

確実に、日本経済が破綻に向かっている。全ては、原発を停止したため。

教育のない無教養な、中日新聞のような非常識な輩は、口を慎め。
206名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:54:48.10 ID:xjOQt+4K
>>1
>負担増を受け入れても
>安全を優先させたい「原発ゼロ」の民意が読み取れる。国民の覚悟の選択を、政府は
>ただちに尊重すべきだ。

そんなのは民意じゃなくて、貧乏人を無視した「金持ちの自己中」だろ。

「消費税も上がる」「電気代も上がる」---もはや「貧乏人は死ね」と言う
つもりなのか?
207名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:55:37.88 ID:teY6bgQa
キャッチャーとか安全に関する設備をケチってたからこんなことになったんだろ。
所詮日本も人の命が安いアジア国家だということだ。
第四世代原発が完成するまで原発の安いエネルギーはおあずけでいいよ。
208名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 15:59:07.03 ID:nEfr3uQg
うん。電力会社は8次まで下請けあるらしいけど違法だから。
中抜きと言われる中間業者が右から左にお金を流す時に1〜3割程度抜くやつ
これ民間では20年ほど前に禁止になってる。
福島の作業員はこれで給料が1/10らしいね。これ違法ですよ。
209名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:01:25.20 ID:sRjowfw5
声のでかい一部の国民の声だけで判断されてもなあ
210名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:04:24.77 ID:rdxBPBLG
全ての原発が停止する場合の影響について
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei9/siryo2-2-2.pdf
211名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:16:04.91 ID:t6WNjNZH
>>209
残念ながら、世間の母親連中の声はほとんどゼロだよ
一部じゃない
212名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:22:40.53 ID:xkBWK+oi
>>211
家計を預かってる主婦はそんなバカばっかりじゃないぞ。
213名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:36:52.22 ID:D+f9sHPA
NHKは、太陽光発電固定価格買取制度を縮小、変更したドイツなどの海外のニュースやドキュメンタリーを最近よく放送しているんだけどな。
214名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:37:15.53 ID:+yb2MyAe
★原発を維持するのは、(見かけ上は)楽な道。脱原発して世界を驚かすのが、日本の第二の奇跡
◆2012年夏、電力会社のピーク電力利用率
 ▽北海道…91% ▽東北…93% ▽東京…90% ▽北陸…92%
 ▽中部…93% ▽関西…89% ▽中国91%… ▽四国…88% ▽九州…93% ▽沖縄…67%
◆震災前の原発があった2010年と比べて、2012年の猛暑日はほぼ同じ
 08/23までの大阪の猛暑日 ▽2010年…21日 ▽2012年…19日
■電力は原発無くても(無理な節電しなくても)足りている
▼中部電力は、原発無くても電力足りていた。
 浜岡原発停止後の2011年、静岡県庁を訪問した社長に知事が「(原発停止した)東電は(夏に)節電を義務付けたが、中部電力はしなくて良いのか?」と聞いたら、
「電力は足りるから、しなくても良い。もし節電をしたいならば、無理をしない範囲でして欲しい」という趣旨の事を言ったくらい。
▼関西は、関西電力の火力発電所建設が2012年に間に合わず、2013年稼働になったから。2013年は原発無くても(無理な節電しなくても)、電力は足りる。
 『さらに、融通電力まで含めて西日本を6社体制と考えると… ▽6社の原発無しの供給力…9301万kw[需給検証委員会] それに対して ▽ピーク(2012/08/03)…93.2% →西日本全体では、原発無くても6%以上余裕があった』
▼東京は、東京電力の火力発電所建設が1年で完成し2012年に間に合ったから、原発無くても(無理な節電しなくても)電力は余っている。
▼『そう、脱原発依存どころか、脱原発すら、やろうと思えば、たった1〜2年でできる話だったのだ』。LNG発電所を少し作れば良いだけ。
▼だから、東京電力は、原発再稼働の理由について「電力が足りないから」ではなく「東京電力の経営のために」と言っている。この事が、如実に全てを示す。
▼因みに、随意契約で超格安で大量の電力を使用している大口契約先(そのツケは家庭向けに)、つまり大企業の工場に、コージェネ発電を義務付ければ、工場の電力は1/7に減らせる。
215名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:39:01.41 ID:+yb2MyAe
★日本だけ、原油価格連動。中国や韓国はこんな愚かな事やっていない。
 韓国は、電力会社やガス会社の分を、商社が一括購入にして安く買っている。日本は、電力会社ごとガス会社ごとに、各社が購入。
■なぜ、日本のLNG価格は、2011年以降、急に上がっているのか?価格決定方式が違うから
 日本はLNGを買う時に、原油の値段に連動して値決めをする。原油価格さえ決まってしまえば、LNG価格も自然に決まる。
 ▽日本のLNG価格=原油価格×a+b
 原油市場で何が起きているかといえば、2011年はアラブの春、イラン問題で原油価格がどんどん上がった。
 そうすると、自然に、日本が買うLNG価格も上がってきた。
 一方、アメリカのLNG価格の値決めは、ガスの需要と供給だけで決まる。

◆東電、米国の9倍で購入/吉井議員 LNG価格を指摘 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
 日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、『東京電力が、同社の子会社が設立した貿易会社から、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態』を示し、
東電言いなりに電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました。
 『問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)』
 『さらに吉井氏は、同じシベリア産LNGの買い取り価格が、袖ヶ浦基地(千葉県)で1トンあたり3万1719円、富津基地(同)で7万4975円と2倍も違うと指摘』。
『「商社は東電に高く売ればもうかる。そのツケは全部消費者に回ってくる」と述べ、総括原価方式と燃料費調整制度の見直しを主張』。枝野経産相は「一刻も早くこれ(制度)を変えたい」と答えました。
216名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:42:02.75 ID:DLOf0ty2
>>198
中日新聞の価値は、チラシ>新聞の中身だからな〜
チラシの為だけに取ってる人ばかりw
217名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:50:39.99 ID:EkqHVFus
ロンドン五輪開会式の日本退場騒動は、放射能汚染瓦礫バッジのせいで退場させられたが、うまくウヤムヤに処理しやがったな。
218名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:58:33.44 ID:+yb2MyAe
>>217
選手達の何人かは、もともと途中で帰る予定だった
初日がすぐに控えていたから
だからJOCも何人の選手が最後まで残る予定だったかわからないと言っている
役員も一緒に退場させられただけの話
219名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:59:58.55 ID:/zmMvG84
こんな便所紙新聞にどんだけエネルギー浪費してるんだよw
偏向報道しかしない新聞こそ無駄だろ

本社・支社

名古屋本社
東京本社
北陸本社
東海本社
大阪支社
岐阜支社
福井支社
総支局・通信部 国内179カ所、海外19カ所

印刷工場

金城工場(名古屋市北区)
辻町工場(名古屋市北区)
豊田ビル(豊田市)
岐阜工場(岐阜市)
東濃工場(中津川市)
幸ビル(金沢市)
埼京工場(戸田市)
220名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:05:45.00 ID:t6WNjNZH
>>212
いや、賢い母親は、裕福な家庭の女が多いから、電気代の値上がりくらい許容できるんだってよ。
お前も分かるだろ。レベル低い家庭の方が馬鹿な母親が多いって。
世間のほとんどの母親は原発ゼロ側だよ
221名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:07:03.81 ID:DLOf0ty2
>>217
瓦礫=放射能とか言ってるその放射脳をなんとかしろよ
222名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:11:39.33 ID:jn5oYxTI
電気の無い生活ってのは昭和30年代のことだぞ
絶対嫌だ
223名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:14:13.32 ID:xkBWK+oi
>>220
裕福な家庭では社会全体のことを見られるので脱原発なんて馬鹿なことを言ってるやつはいません。
反原発デモみてみろよ、乞食しかいないじゃないかw
224名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:24:48.56 ID:t6WNjNZH
>>223
社会全体のことを考えられる人は、原発維持であるというのはお前の願望でしょw
家庭の所得階層別のアンケートをテレビでやっていたけど、
低所得層はもちろん高所得層も、全ての階層で原発ゼロが圧倒的だからな
デモを見ろって?w
お前はデモに参加している人が全てだと思っているおバカさんなの?
原発に反対でもほとんどの人はデモになんか参加しないだろw
225名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:26:25.86 ID:cyA/h44x
>>1
どこの国民が覚悟したの?
したいれんちゅうだけがしてればいいよ。
西と東で国をわけるか?
226名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:28:17.16 ID:IxZzol9H
なんでプロ市民の議論が国民を代表する意見になんだよ
選択肢も最初から原発を減らすものしか用意してないしな
最初から脱原発ありきの議論じゃん
227名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:29:21.97 ID:xkBWK+oi
>>224
テレビのアンケートw
馬鹿すぎだろw

おまえは世の中がバカばっかりじゃないとなんか困るんか?
228名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:34:04.04 ID:t6WNjNZH
>>227
お前の思い込みよりは当てになるんじゃないか?w

なぜなら、CMで収入を得ているテレビ局は元々、企業側だからね。
つまりテレビ局は、原発維持側の業界なんだよ。

そのテレビ局がそういう結果を出しているんだから
お前の脳内思考より参考になるんじゃないかw
229名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:37:14.32 ID:IxZzol9H
消費税増税と同じで無理やり捏造した民意で原発を無くそうというわけか
最低のクズのやりかただな
230名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:37:53.03 ID:xkBWK+oi
>>228
はいはい、テレビは正しい正しいw
231名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:39:28.55 ID:IxZzol9H
>>228
企業と言っても韓国企業じゃねえ
232名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:44:18.98 ID:wnfQ0FSg
>>1
国民の総意として、まず中日新聞を擦る輪転機を止めよう
電気の無駄
233名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:45:51.02 ID:t6WNjNZH
>>231
何を言っているのか分からないけど、
韓国企業に関連したら、原発推進派になるはずですけどw
韓国って圧倒的な原発推進派ですよ
234名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:48:46.64 ID:IxZzol9H
>>233
韓国とは原発の受注競争をしてるだろ
んなことも知らんの
なんで韓国が日本の原発を推進すんだよ
バカなのか?
235名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:49:07.96 ID:xkBWK+oi
>>233
反原発の連中は韓国の原発はいいっていうダブルスタンダードなんだよねw
236名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:49:37.60 ID:HKIL2SoK
特別な我慢や覚悟をしたつもりはなかったけど再稼働一カ所だけで何とかなったんだし、
もう原発ゼロでもいいんじゃないか?
237名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:52:51.35 ID:ySBib7po
>>1
まともなビジネスマンはそんなカスみたいな夢想論には同意してないだろ。
生活水準を大幅に下げたいならお前とこの新聞とプロ市民のお仲間だけで
やっとけカス。
久しぶりに気分が悪い記事を読んだわ。
238名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:54:45.74 ID:GEQXk7fI
 





         まず電力会社独占態を改めましょう







 
239名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:56:27.16 ID:r8Z6HjCP
なんで国民がそんな覚悟したってわかるんだ?電気代の値上げを許容するかの国民投票でもしたのか?
240名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:57:56.70 ID:0WIY5lZ9
してねーよ。ボケ!
241名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:59:31.61 ID:t6WNjNZH
>>234
ああ、お前、馬鹿なのねw
読み取り能力なし

まず、お前のレスに対して何を言っているか分からないと俺は書いた。
韓国企業って何のことって意味だよってことですよ
で、その韓国企業は「国際的に」原発推進派ですよって言っているだけ。

わざわざ、国際的にと書かないと、韓国が日本の原発を推進するんだよなんて
レスを返す馬鹿なのかよw

受注競争は国内でやっているわけではありませんよ。
国内のゼロ回答とか韓国に何の関係もないじゃないかw
242名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:00:51.74 ID:P2k/4GT1
国民が原発の廃止を望むなら、電気代の値上げと職の消滅を受け入れたというのと同じだ、と中日新聞は主張しています。
243名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:01:23.35 ID:vrIq/Cno
まず手始めに中日新聞とるのやめるわ。
244名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:05:00.07 ID:gNgOZ+gz
俺も国民だけど、原発0でいいなんて思ってないけど・・・
資源の無い日本には国防上、少しは必要じゃね?
245名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:07:11.29 ID:xkBWK+oi
>>241
関係あるだろうが馬鹿w
246名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:08:52.41 ID:nEfr3uQg
原発推進してるのは韓国人と電力会社だけだろ?
電力会社の社員は口が悪いけど馬鹿チョンと同類だからすぐわかるよ。
247名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:08:53.64 ID:t6WNjNZH
>>245
馬鹿としか言えず、具体的には何も書かないw

具体的に書くと反論の余地を俺に与えてしまうからねw
248名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:10:01.25 ID:IxZzol9H
>>241
日本のテレビスポンサーの話の流れで韓国企業が原発推進と
言えば当然日本国内の話に決まってるだろ
都合が悪くなるとレスの意味がわからん、
国際的に推進という意味だと誤魔化すのか
見苦しい奴www
249名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:17:34.50 ID:9utJ2862
ナイターやめろや
250名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:17:50.16 ID:xkBWK+oi
>>247
おまえ・・・自分のレス見直してみろよw
中身スカスカじゃないかw
251名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:19:52.77 ID:AxJ5Kb5Y
中日新聞が原発ゼロを叫ぶ
つまり、そういうことか。
252名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:20:11.58 ID:IlSqF+k0
・原発ゼロは既に・・
北海道電力も原発がなくても電気は余りまくり 週間予報  http://denkiyoho.hepco.co.jp/forecast.html
<週間予報−ピーク時供給力の内訳> http://www.hepco.co.jp/forecast/pdf/syukanuchiwake.pdf
次週の予報  http://www.hepco.co.jp/forecast/pdf/jisyuyoho.pdf
東北電力も原発がなくても電気は余りまくり  週間でんき予報 8月20日(月)〜8月24日(金)
http://www.tohoku-epco.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2012/08/17/1_20120817.pdf
東京電力も原発がなくても電気は余りまくり   週間の見通し 
http://www.tepco.co.jp/forecast/html/pdf/nextweek-j.pdf
<翌々週>   http://www.tepco.co.jp/forecast/html/pdf/weekafternext-j.pdf
中部電力も原発がなくても電気は余りまくり  .週間電力需給見通し 翌週、翌々週分
http://denki-yoho.chuden.jp/shukan/shukan.pdf
北陸電力も原発がなくても電気は余りまくり    週間でんき予報  
http://www.setsuden-rikuden.jp/pdf/forecast.pdf
253名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:20:29.86 ID:Kj/uzHCF
まぁ普通に世の中見て、普通に考えればこういう結論にしかならんわな
ニュスとしては面白味がない
254名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:21:46.54 ID:6tzR/chQ
俺もどちらかと言うと反原発だけど
新聞不買は応援する
255エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/24(金) 18:24:59.82 ID:NPrgnk0z
中日新聞社がまずサーチャージ料金受け入れろや。

消費税増税主張して、自分たちだけは無税にしてもらいたいと政府に要望したテロリスト。
256名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:25:37.27 ID:t6WNjNZH
>>248
やっぱり、スゲエ馬鹿w

俺のレスの>>228で、
>CMで収入を得ているテレビ局は元々、企業側だからね
>つまりテレビ局は、原発維持側の業界なんだよ。
と書いている。
普通、こう書かれていれば、この企業側は、日本企業のことを言っていると分かるよね
国内の原発を推進しているのは日本企業なんだからさ。

で、お前が>>231で、韓国企業と出してきたから、
何のことを言っているのか分からないと俺は書いた。
それで、>>241のように書いた。

オマエは話の流れも読めないし、話の前提となっている常識を一々丁寧に説明しないといけない
バカみたいだなw
257名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:26:57.27 ID:xkBWK+oi
すげえ、ここまでテレビ局を信用してるバカが居るとはw
258名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:34:06.36 ID:86/SGw5D
そう云うことなら中日新聞の輪転機工場への電力供給ストップだな。紙新聞は廃止してネット版だけで
やれよ。
259名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:34:33.42 ID:IxZzol9H
>>256
なんで日本のテレビのスポンサーが日本企業限定なの
サムスンとか韓国企業なんていくらでもスポンサーに
なってるぞ
話が前提からウソじゃんwww
260名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:36:55.60 ID:FLgvB5i9
覚悟?誰が?どこの国民?ああ 韓国の方々・・・
261 【関電 83.0 %】 :2012/08/24(金) 18:38:24.37 ID:HwcXk9Al
あれっ? どうしちゃったの?
262名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:39:24.99 ID:+YmRMZrO
中日新聞は独裁新聞かよ
勝手に国民がどういう決定をしたか決め付けるな
263名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:43:15.97 ID:9CRPzyNq
うそつくんじゃねーよ。そんな覚悟はまったくしてねーぞ。
馬鹿じゃねーの。
264名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:45:22.01 ID:3LEWfs5T
中部圏は原発ゼロでも十分豊かにやっていける
265名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:45:25.90 ID:S2GJyy06
勝手に覚悟したことにするんじゃない

再生エネルギー固定価格買い取り制度を即刻廃止し潜水型原発を作れ
266名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:46:31.03 ID:hqh5Umri
国民には俺も入るのけ?俺、覚悟した事になってるの?
267名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:50:47.30 ID:t6WNjNZH
>>259
また、馬鹿晒しているw

>サムスンとか韓国企業なんていくらでもスポンサーになってるぞ

お前さあ、当たり前のことを書かないでくれるかw
韓国企業どころか、アメリカの企業とか外資なんていくらでもあるじゃん

お前さあ、話の前提となる常識の部分を踏まえた上で文章を読めよw
それが出来ていないバカなんだよ、お前はw
268名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:52:17.16 ID:QkVAa56f
反原発のみ数倍の料金払ってろよ おれは原発容認
269名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:58:07.43 ID:AcT44ZGX

不便な暮らしを 覚悟するなら

 まず 車の製造・販売・使用の 禁止が先でしょう。


車で 年間6000人 も死んでいるのだから。 負傷者はその3倍。



10年で 6万人の市が 1個づつ日本から消えて 

死の町になるぐらいの 殺戮道具。


 そのようなものを 放置して 何が 原発反対・不便な生活覚悟だか。。

270名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:59:10.15 ID:Is/ncqqV
何故に原発ゼロが不便な生活になるって決めつけるのかな
原発にかわるまたはそれ以上に豊かになるかもしれない新しいエネルギーが発明されるチャンスだと思うのに
何か後ろ向きなニュース記事だね
271名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:00:37.86 ID:IxZzol9H
>>267
はぁ?
おまえは明らかに日本のテレビ局のスポンサーは日本企業だと言う
前提でレスしてるぞ
当たり前って何言ってんのwww
スポンサーの話で韓国企業を出したら意味がわからんと
自分で言ってたのに急に常識になったなwwwwww
272名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:01:25.98 ID:XeHor0Ik
そもそも毎日毎日新聞刷って家庭一件一件配るって物凄いエネルギーの無駄だよね。ネットで配信すれば桁違いの節電だよ。
273名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:06:07.81 ID:bGz3e1d4
とりあえず、輪転機とテレビを止めれば問題ないw
274名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:12:16.35 ID:GwjQJeRr
いつ覚悟したんだよw
ほんと新聞の世論操作には毎回呆れるしかない
ネット発達してなかったら、未だに大多数の人間が信じてたかもな
275名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:14:29.43 ID:O9ETaBdR
何勝手な事を言っているのか?
関電管内がどれだけ大変な目にあっていると思ってやがる?
276名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:19:56.84 ID:t6WNjNZH
>>271
>おまえは明らかに日本のテレビ局のスポンサーは日本企業だと言う前提でレスしてるぞ

既に書いた通り。
>話の前提となる常識の部分を踏まえた上で文章を読めよw
>それが出来ていないバカなんだよ、お前はw

これが出来ていないから、そんなレスをする。

>スポンサーの話で韓国企業を出したら意味がわからんと
>自分で言ってたのに急に常識になったなwwwwww

馬鹿はマジで死ねよw

俺が書いた内容↓
>なぜなら、CMで収入を得ているテレビ局は元々、企業側だからね。
>つまりテレビ局は、原発維持側の業界なんだよ。

この2行目の「原発維持側の業界」の文章から
一行目の「企業側」というのは国内の原発維持を支持している企業群だと分かるよね
つまり、日本企業のことを言っていると分かるよね。
それで、なぜ韓国企業を出してくるんだよって話ですけどねw

もう、お前ハチャメチャw 馬鹿丸出し
277名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:22:54.85 ID:AXcF5ov7
してねーぞ。勝手に国民の代表ヅラしないで欲しい。
278名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:25:13.31 ID:8D6TRb48
俺は知らない。お前らが責任取れよ。
279名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:25:28.70 ID:xnbuMq2H
一応国民のはずなんだが中日新聞から意見を聞かれたりはしなかったぞ
280名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:28:12.77 ID:tr9ZglAL
不便でもねーし負担になるほどの値上げでもねー。
自民党政権に散々血税無駄遣いされてんのに今さら電気代くらいでガタガタ抜かすな。
原発利権が無くなるだけで国民の利益が損なわれるわけじゃない。
人並みの知性と自尊心があるなら子孫にツケを回してまで電気代ケチるようなマネはするな。
全ての原発が廃炉になるより早く代替エネルギーでの補填は完了する。
覚悟を決めろ日本国民、文明病を自覚しろ。
281名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:29:03.09 ID:qr7gMhAR
情報関連以外は昭和40年頃に戻る程度の不便な生活は構わないが。
マイカーなんぞいらないし、自販機が無くなってもどうということはない
ただ、雇用が増えないことにはどうしようもない。現状でも少な過ぎる状態だからな。
282名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:29:03.96 ID:xkBWK+oi
糞みたいな妄想新聞だなw
283名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:30:19.66 ID:8nNCL1UM
お年寄りへのしわ寄せが大きいから少しは人口逆ピラミッドの是正に役立つかも知れない
284名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:31:12.75 ID:BajbhcSI
電気料金高騰や不便な暮らしに同意した覚えはないなw

原発ゼロが選択したいなら貧しくて農業しかないキューバにでも引越ししろ

原発ゼロで日本をキューバにするな!
285名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:32:15.40 ID:ZLdrrxFG
こういう脅しのマスコミっていやだな。
電気料金高騰だってさ。
なら、関電と中電に電気代が何割も違ったのか?
原発比率最高の関電圏内だが、中電と大して違わないよ。
原発なしの沖縄は感電のなん割高だ言うてみ。
286名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:33:49.41 ID:MdaRTCeg
日本国民は自己犠牲とか耐えるとか好きだからな。真性マゾだよ
287名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:34:11.65 ID:IxZzol9H
>>276
だからスポンサーは日本企業とは限らないのに
なんでテレビ局が原発推進になるんだよ
おまえの話してる前提自体に根拠が無いんだよな
おまえの妄想前提の話にわかるよねとか
同意を求められてもぜんぜんわかりませんwww
基地外と絡むと疲れるわ
288名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:35:09.94 ID:GEKYQuNB
マスゴミ風情が、いつから国民の代弁ができるほど偉くなったんだ?
中日新聞だけが勝手に覚悟決めて、電力消費量減らすために廃刊でもしていろ
289名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:36:50.12 ID:qWBcVrfC




日本がエネルギーの3割強を原子力で賄うようになると、石油を独占する
彼らは311原子炉核テロ攻撃を計画し、日本が再びロックフェラーなどの企業
から 火力発電のための石油を大量に買わざるを得ない事態へと陥らせた。



290名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:37:44.76 ID:MdaRTCeg
原発コストってちゃんと出したら20円/kwは間違いなく超えるだろ
普通に風力と地熱と火力のが安いわ
最終処分費用と中間貯蔵費用と事故保険リスクと福島の損害ちゃんとコストに転化してみ
石炭と天然ガスが一番安くて、次に地熱、風力そして原子力になるわ
291名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:39:47.14 ID:oPFwIK9J
>>275
中日新聞を配ってないところの気持ちなど理解するような新聞社じゃない。
292名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:41:45.71 ID:3itJXe03

日本の経済力=国力が、韓国より劣る日が来たら、
日本は間違いなく韓国に殺される。
確実に、侵略され蹂躙される。

だから、日本は何が何でも、
国力と経済力を維持しなければならないんだよ。

脱原発などとんでもない。
293名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:44:40.57 ID:MdaRTCeg
>>292
その原子力のせいで国力落ちてるだろ。何言ってんだ?
コストも高いんだよ。普通に排出権買って石炭火力と天然ガスのが安い。
地熱風力以下だよ。原子力なんて
294名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:44:42.81 ID:E+ew5ORo
オレの家は東京新聞取っているけど、原発ゼロなんて賛成してないな。
295名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:46:11.77 ID:tKIyCXKh
さすが消費税の恩恵を人参としてぶら下げられてる新聞社
増税はいいませんか。読売はそれに加え原発推進
日本の新聞社はただの商売で、それ以外使命感とか全く無いどころか
かえって国民を苦しめる政府の犬ですなw
296名刺は切らしておりまして :2012/08/24(金) 19:46:44.64 ID:Mv3MduPo
でも、中日新聞って原発事故が起こる直前まで
中部電力の大型原発開発を全面広告にしてたよね
原発はクリーンなエネルギーって散々持て囃す記事ばっかだったじゃん
そういう1年ちょっと前のことも弁解せず、すごい手のひらの返し方だ
297名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:49:39.09 ID:qWBcVrfC



欧米石油利権の手先である彼らによって引き起こされた原発爆破の目的は、
日本がエネルギーの30%を賄うようになっていた原発を全国で停止させ、
火力発電の比率を高めることで、その燃料となる石油を日本が大量に輸入
せざるを得ない状況へと陥らせることだった。

それにより、欧米の石油利権は日本のエネルギー産業、それに続いて製造業
の分野を再び抑えることを狙っていた。東京電力は「火力発電の増強に伴う
燃料費の上昇」などを理由に 依然として経済産業省に電気料金値上の申請を
行っているが、これが始まれば 欧米の石油企業に対して 日本の一般市民が
間接的にもお金を貢ぐことになる。

こうした状況を理解するならば、日本は原発利権のみならず、日本の原発に
破壊工作を施し、大勢の被害者を出した石油利権の連中にも『お金を貢がな
い』と判断するのが、当然の選択だろう。






298名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:55:08.53 ID:mUn8gJ8e

これがいわゆるミスリード。
世論を誤った方向に誘導する手法です。
299名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:55:16.03 ID:Y8mVRBZl
韓国情報部のイヌ、中日新聞!

300名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:55:42.65 ID:Xd4lo0/f
>>293
参考にしたいから具体的な試算を書いてくれないか?
301名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:56:10.60 ID:Kj/uzHCF
>>289
石油による発電は世界平均で発電量のわずか5.5%
http://www.fepc.or.jp/enterprise/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html

2008年の資料だけど、今はもっと低いでしょ

>>284
ドイツが原発ゼロにするそうだから、ドイツでいいんじゃね?
日本よりよっぽど景気がいいし
302名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 19:57:22.82 ID:Cs4w+EjF
工場が海外移転して職がなくなる覚悟はできてるのかな?
303名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:04:15.80 ID:uZR5BLF0
>>302
工場なんて、原発事故の前からドンドン移転してますがな
304名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:05:59.31 ID:BX4zrxFE
失業率上昇 
倒産件数上昇も引き受ける覚悟してあるのん?


305名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:16:16.21 ID:Xd4lo0/f
石油火力のシェアの世界平均が5.5%なのに、平均以上の主要国が日本とイタリアしかないんだよね
(電力量シェアだから発展途上国がどんなに束になってもさすがに先進国には敵わない)
そして、日本は原発事故以後、電力需要を間に合わすため止めていた石油火力を再稼働させたんだよね
おかげで、日本だけで倍以上のシェアとなってしまった。

http://ieei.or.jp/2012/08/column12082/
>2010年には、石油火力による発電は、設備が依然として全体の2割を占めていたにもかかわらず、発電電力量シェアはわずか7.5%まで減少していた。
>ところが、東日本大震災と福島第一原発の事故の影響で原発が停止したため、全国的に電力の需給は逼迫する。原子力の穴を埋めたのが、LNGと石油火力だ。
>特に石油火力は発電電力量シェアで言うと、14.4%と前年の倍近くまで増加した。

http://ieei.or.jp/2012/08/column12082/2/
>燃料は重油ではなく、低硫黄原油の生だきである。(石油製品は連産品であり、重油が不足するからといってむやみに増産すれば、より軽質なガソリンも産出されてしまうため、
>収益の軸であるガソリンの価格低下が懸念される石油会社としては、経営上重油の増産は簡単ではない。とかく、エネルギー問題は複雑だ。)

電源構成で石油のシェア拡大を ーコスト高、脱石油政策の変更も絡むー
http://www.mantannet.com/news/item/1134
306名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:17:37.23 ID:+nmLereT
電力会社には原発を安全に稼働させる能力がなく、
また国、政府、保安院は原発を安全に稼働させるルールを作ることができない。
10万人以上の避難者、避難によって殺された数百人の生命、
それに半径20km以上の立ち入り禁止区域を経験した国民が
自分たちの国を守るために決断したことだ。

その声を、その決断を尊重しなければならない。
307名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:18:13.68 ID:wAo0gg15
こういうクソ新聞の煽動に騙される爺婆
308名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:27:49.39 ID:t6WNjNZH
>>287
何かまた馬鹿レスしていますね。

>だからスポンサーは日本企業とは限らないのに
>なんでテレビ局が原発推進になるんだよ

テレビ局が原発推進?って、
俺が書いている「原発維持側の業界」っていう意味を読み取れていないよな。
いつの間にか「維持側の業界」を、テレビ局が原発の「推進」に変えてレスしているしw
まあ、面倒くさいからいいやw

>だからスポンサーは日本企業とは限らないのに
>なんでテレビ局が原発推進になるんだよ

ところで、↑これの意味もよく分からねえなあ?w
少しお前に歩み寄って聞いてやるよ。
お前のレスは、文章を忠実に読むと、原発に反対する海外スポンサーがあるって読みとれるよな?
でも、国内原発議論で、日本企業以外のスポンサーは考慮する必要はない。
なぜなら、明確に反対する立場の大口企業がないからだ。

スポンサーの韓国企業は、日本の原発メーカーが日本国内でボシャルと海外攻勢により転じざるを得なくなるから都合が悪い。
東芝などWH買収などで多額の金を使っているから原発事業をやめることはあり得ない。
となると、国内が駄目になると海外攻勢に必死になるしな。
アメリカやその他の国の企業も反対する理由はねえよな。

やっぱ分からねえよ。説明してくれるかね
309名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:38:31.62 ID:6oWRwclW
お断りします
310名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:47:23.19 ID:r39a5avp
電気代高騰なんて受け入れていないから値上げ分は中日新聞が負担しろや
311名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:50:22.19 ID:RhL+sJSf
最近の中日新聞は飛ばし過ぎだろww
必死感が半端ないですね。
潰れるがいいわw
312名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:54:19.73 ID:9ttrmi4U
まずは原発推進させていた議員、役人、学者、企業、電力会社、メディアなどが
賠償費用を全額支払っていただいてから再稼動の議論をしよう
313名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:05:01.20 ID:zpyQ9DQz
原発凍結の影響が出始める頃にはもうこの世にいないジジババは、
アンケート対象から除外せんとあかんな。
314名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:15:45.17 ID:+RUpCxDT

原発推進の人ってアタマの切り替えの出来ない人なんだろうか?

終戦後も「大日本帝国は勝つ」とか「神風が吹く」とか言ってるノイローゼの人みたい
315名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:22:38.12 ID:z9+sRSMG
>>301
ドイツは原発大国のフランスと相互依存してるでしょうが

日本に原発ゼロやれってことは
送電網という保険のあるドイツでもイタリアでも決してない!

原発ゼロになれってことは
日本人に赤貧のキューバになりなさいってことと同じ

それが日本が逃れられない地勢学的条件
316名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:29:27.53 ID:vhJsQpVm
不便な暮らしどころではなく熱中症だけでも7月だけで病院送りにされた人は
昨年より数千人増えて少なくとも80人以上が亡くなってるんだけどね…
即時脱原発を主張する人たちはもっと命を大事にして欲しい
317名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:31:52.60 ID:IJYlpWJx
お年寄りや子供が頑張って節電しているのに、お前らだけよくムダに電気使えんな。

318名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:34:38.56 ID:z9+sRSMG
>>316
熱帯夜だけで熱波が来なかったからなー

21世紀に入ってから熱波や寒波などの異常気象が増幅してる

たまたま日本が熱波に襲われなかったといって
電力の需給は安定してたと考えるのは浅はか過ぎる
319名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:41:19.46 ID:7AV6LJtd
公務員の夢、「年収1500万生活」を確保するために、原発の建設は強引に推し進める必要があった。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1300216903/
320名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:42:38.53 ID:7AV6LJtd
原発がなくなったら年収1800万がパーになる公務員が続出しちゃ〜う☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1309966175/
321名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:47:40.15 ID:vhJsQpVm
熱中症で病院送りにされた人も続出しちゃったなw
それと過剰な被曝デマで見捨てられたり風評差別喰らったりで亡くなった方も…
322名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:55:23.49 ID:+nmLereT
>>321
でたでた、脅迫まがいの推進派
323名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:55:53.88 ID:chro+fII
朝日といい中日といい、70年以上も前に

「欲しがりません勝つまでは」
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
「進め一億火の玉だ」

と煽り立てて、国を敗北に導いた愚をまた繰り返す気か。
正気の沙汰とは思えん。

こんなことやってるから、反原発=放射脳なんて揶揄されるんだよ。
324名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 21:59:23.54 ID:ACfK0651
>>1
統計データごまかして都合のいいデータだけだして
東京もんはしれっとウソつくから、首都圏の人口が季節変動関係なしに
今年の人口が首都圏でどれだけ人口流入関係なしに増えてるのか
調べ直してみたら、放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ
広域の首都圏で、今年に入って 27,455人も自然減じゃねーか

北関東+千葉のすべての県で人口が22,048人も自然減
しかも、千葉県が今月20人自然増加しただけで後は全て自然減

突然死10倍増の東京都なんか、5,875人も減ってる
千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著

ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口自然減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態
統計から見ても、自然減少し続ける北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
今年上半期を過ぎてもしっかり当たってるじゃねーか

そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く
東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな

★首都圏 都県別人口自然増減数 2012年1月1日〜7月1日
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index2.htm  東京都 -5,875人
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/03suikei/          埼玉県 -3,405人
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6774/p20881.html    神奈川県 -469人
http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/index.html 千葉県 -4,342人
http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/index.htm 茨城県 -5,275人
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c04/pref/toukei/toukei/popu1.html 栃木県 -3,783人
http://toukei.pref.gunma.jp/idj/index.html           群馬県 -4,306人
325名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:11:33.18 ID:YZ3EG8Uc
再稼働反対デモなんてさっさと機動隊が蹴散らして、原発再稼働をどんどんやれ
326名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:17:06.61 ID:hK6fXhaQ
昼間のテレビ放送中止して
それでも足りなければもう一度議論しよう
327名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:22:32.05 ID:0Ln/l9nk
原発は税金を使いすぎなんだよな
原発ないほうが便利で豊かな暮らしができたろう
原発依存が高い関西と、低い中電館内比べりゃ一目瞭然
328名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:27:35.93 ID:u7z0lTZJ
原発に使ったお金でエコ家電を企業・家庭に無料で配ってたら原発必要なかったはず
329名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:28:19.42 ID:eRvkA/Xb
文句言ってるのは電気代払えない貧乏人だろ?(プッ
330名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:32:21.95 ID:JHBwpXuQ
ホントに電気止めないとアホには理解できないんじゃないか?
いつまでも高い値段で買ったLNG燃やして発電し続けるのも無理があるだろ
331名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:35:30.88 ID:YZ3EG8Uc
ガスや石油を輸入して発電するせいで
年間3兆円も赤字になっている
反原発野郎は賠償しろ
332名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:39:23.88 ID:u7z0lTZJ
金金金で正しいことを諦めちまうてめえらの態度が気に入らねえんだよ!
333名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:46:36.13 ID:dtLArj4X
>>1
誰がそんなこと言ったか。
ふざけんな。原発止めたきゃそれでもいいが電力は確保しろ。料金も据え置け。
分かったな。
334名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:46:43.21 ID:8+DSGvSX
>>331

アホウが

335名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:50:13.04 ID:+nmLereT
大衆をダマして悪徳事業を推進してきた方からすると、
一般人に議論なんかさせるな、多数決なんかするな、
都合の悪い意見は握りつぶせ、となるんだろうね。

もう手遅れなんだよ、賽は投げられた。
336名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:51:00.89 ID:CL4LKdXA

朝日新聞も呆れるぐらいの、反日左翼新聞だ。

とにかく日本が衰退すればよいのだ。

近衛文麿の敗戦革命ってヤツだな。
337名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:51:36.43 ID:hK6fXhaQ
>>331
まずは原発推進してきたえらい人たちに福島の賠償をしてもらってからだな
338名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:54:50.62 ID:TWqBQY0b
覚悟完了!ってか。
んじゃー中日新聞社はエアコンとエレベータの使用禁止なw
339名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:01:18.67 ID:hK6fXhaQ
需要だけからいけば、2018年までにエネルギー需要はピークを迎
えその後は日本の衰退に合わせ徐々に低下する予定だった
少し早かったがおそらく今後の電力は震災前の2010年の需要を上回ることはあるまい
そうするとやはり原発を稼働させることなく需要は満たされると考えられることになる
そうなるとコストが安くないと原発を稼働させる理由はない
そうすると電力供給のコストを精査する必要が出てくる
実は精査してほしくないのが原発推進派だったりするわけだ
340名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:01:49.46 ID:r8un/Hv3
覚悟したのはどこの国民だw
俺は電気代が安くなるなら原発再開して欲しい
341名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:02:24.19 ID:YZ3EG8Uc
>>337
福島の復興は国民全体で負担する話だろ
今まで原発の電気をさんざん使っておいて、知らないまさか言わないよね?
342名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:03:27.17 ID:u7z0lTZJ
>>340
何たる惰弱!それでも男か!
343名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:04:59.53 ID:uq2p97i1
>>1
そんなこと言った覚えはない。
344名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:05:00.09 ID:7JWgxS7j
>>1
全力でお断りします

原発大いに結構

ポンコツを新型に置き換えてどんどん発電してくれ
345名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:10:42.67 ID:YZ0g7kN5
むしろ原発なかったら電気代半分くらいだったんじゃね?
原発始めるとき東電の社長が何をやっても火力に勝てないと難色を示してたのに
稼動すれば会計上儲かるシステム作ってしまったからな。

もっとも負債先送りの止めたら負債が一気にきて
止められない悪魔のシステムということが明らかになったが。
危険な古い原発ほど動かせば利益が大きいという悪魔のシステム。止めたら負債
結局事故るまでいくわな
346名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:10:47.57 ID:PJqnaxAQ
これからも節電する気は一切ない
好きな時に好きなだけ使う
それができれば原発はどちらでもいい
値上げは簡便ね^^
347名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:12:30.42 ID:KKWc+qY1
>>331
・原発を止めながら火力で代替
原発維持費+火力燃料費で電力会社は赤字、電気料金上昇

・原発を廃炉処理すると
火力の発電コストのみになり電力会社は黒字化、電気料金変わらず
348名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:14:29.18 ID:r/RPl77J
この手のパブリックコメントとか意見聴取会なんて反対派しか来ないのに・・・
349名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:14:36.92 ID:+nmLereT
>>341
震災と原発事故をすり替えてるね。

原発事故調査委員会が福島の事故は人災、という結論を出している。
自らの責任で起こした事故の賠償を国民に負担させておいて、
さらに責任転嫁するのは止めた方がいいよ
350名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:16:19.86 ID:Fdnu3d6G
世論調査程度で勝手に決めるな
そんな生活をしたければ自分達だけで山奥にでも篭ってやれば良い
他人を巻き込むな
351名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:23:02.25 ID:+nmLereT
>>350
民主主義は多数決で多い方に決めるんだよ。
貧乏人も金持ちも等しく一票を持っているんだ。

山奥に行くのはどっちだと思う?
352名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:23:14.50 ID:YZ3EG8Uc
>>349
原発事故調査委員会なんてデタラメだから
丸呑みして信じる奴はアホだよ
353名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:26:42.27 ID:y9A2xdAv
じゃあ新聞はすべて廃業だなww
354名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:27:00.15 ID:+nmLereT
355名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:30:05.86 ID:XtTB5c/R
ふざけんな
勝手に覚悟代表してんじゃねえよ

うちは電気代倍になったら1億経費増えるんだ
1000人の従業員抱えて破綻したら>>1が責任とれ
356名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:37:59.07 ID:src9/vyT
いま原発が止まっているから、

原発推進派は電気を使うな。
357名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:39:14.15 ID:vhJsQpVm
福島のは放射脳たちが拡散しまくった被曝デマによる風評が
大半を占めるんだから放射脳たちが負担すべきだよ
358名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:39:28.14 ID:src9/vyT
原発依存派は、原発が稼働したパーセンテージだけ、使ってよし。

それまで電気を使うな。

以上。
359名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:40:07.79 ID:zpUmGiiB
引き受ける覚悟なんかしてないんですけど・・・
360名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:41:13.03 ID:vhJsQpVm
原発止めたせいで電気足りなくなってるんだから
節電が不要になるまで反対派は電気使うな
361名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:41:40.80 ID:2C3eTSxV
>>349
人災だからこそ管直人が支払わなきゃいけないのに
あのバカすっとぼけて脱原発とかいってんだもんな
お前の言う国会自己調査委員会ははっきり管直人のせいで爆発が早まったといってるからな
税金なんか使わずに管が払えばいいんだよ
362名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:44:08.53 ID:ZdC+CEG3
>>359
まあ引き受けざるを得ないね
原発を推進した報いとしての放射能被害と今後の莫大なる廃炉費用や方法が決まってさえいない放射性廃棄物の処理費用を
363名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:45:55.12 ID:2C3eTSxV
廃炉しなければいいんですけど
364名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:46:39.70 ID:vhJsQpVm
放射能被害   ←間違い
放射脳被害   ←正解
365名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:47:34.77 ID:wUM6dj4e
■■■■  民 主 党 の 本 当 の 狙 い ■■■■

▼なんと民主党が本日、人権侵害救済法案を提出▼
1 :Ψ:2012/08/24(金) 03:19:59.25 ID:hV2ofYRUO
――中略――
※※※大事なのに何故かスレが立たない!!!※※※
※※※大事なのに何故かスレが立たない!!!※※※

法務省 TEL 03-3580-4111
へ確認のため電話したけど、月曜日まで通じない

http://www.news-us.org/image/c0072801_17582537.jpg
http://www.news-us.org/image/665a66c240f60e49353100964853b066.jpg

電突隊ウオッチvol,006(^^)v・・人権擁護法(2)
http://musume80.exblog.jp/1772720/

■■■■ 竹 島 は た だ の 目 く ら ま し ■■■■

366エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/08/24(金) 23:52:25.24 ID:NPrgnk0z
>>337
原発廃止派が即時、サーチャージ料金払うのは処理の前の大前提なんだよ。

なにしろ原発をなくした場合、電力を安定供給できるコストを、
あなたがたは率先して完全に負担しなきゃならんわけ。

あんたたちの言うとおりにしたら、ほかの人間もそうせざるを得ないが、
とりあえず反原発派は率先して“垂範”しなきゃならんのよ。

わかる?いいっぱなしじゃだめなんだよ。マズじぶんがやらないと。




367名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 23:57:49.28 ID:GFfpUlaE
俺はしていない。
原発再稼働に賛成。
368名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:05:22.75 ID:BMMCIxH8
聞け。
原発は夢の発電だ。

しかし、今の政府、シロアリ官僚どもに、預けて運用させることは、危険だ。

朝鮮人に核をもたせるのと同じくらい危険だ。

わかるな?
369名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:05:25.45 ID:hsrtj8fc
中国日日新聞なら仕方ない。
370名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:06:44.55 ID:+nmLereT
>>361
官邸の対応にも責任の一端はあるだろうね。
371名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:20:50.06 ID:agG5F23s
してねぇーよカスが!
反原発派にだけ電気料金値上げしてろ!
372名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:25:21.34 ID:b2RlhATB
いい加減なことを言うな。覚悟なんかしたおぼえはない。
373名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:29:27.12 ID:CSAsyck9
まぁ、こういうことだな
@原発0%、電気料金4倍、真夏は35℃、夏・冬と梅雨・台風時期に計画停電
A原発15%、電気料金2倍、真夏は33℃、真夏・真冬に計画停電
B原発25%、電気料金横ばい、真夏は32℃、計画停電なし

採算性www、CO2www、安定供給www
374名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:31:15.34 ID:/e9rKazB
輪転機止めてから言え
375名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:35:01.71 ID:cKpBhzP0
早く発送電分離して電力自由化しろよ。
諸外国でも一般的な方法で、日本よりずっと電気料金は安いぞ。
376名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:46:13.24 ID:vPeTABAn
スマートメーター導入!

安い原発電気と高い自然電気とを選択制にしろ!

俺は前者を買う。
377名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:48:49.94 ID:i74MfSFv
迷惑極まりない
反原発基地外のみ負担させろよ
378名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:51:16.78 ID:d5g3sjSL
原発カルトは原発なしの数百円の値上げがそんなにつらいんかwww
太陽光発電を設置しろwww
今の時期、電気料金の3倍の利益が戻ってくるぞwww
数百円の値上げにカッカしなくていいんだぞwww
379名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 00:53:59.38 ID:BMMCIxH8
>>373
>@原発0%、電気料金4倍、真夏は35℃、夏・冬と梅雨・台風時期に計画停電
>A原発15%、電気料金2倍、真夏は33℃、真夏・真冬に計画停電
>B原発25%、電気料金横ばい、真夏は32℃、計画停電なし

デタラメ。

実際は、原発が0%になっても、電気料金は上がらない。むしろ下がる。
だが、原発のツケがあって、その処理に多額の費用がかかり、電気料金は上がる可能性がある。

いま、過去の原発のツケが、日本中をめちゃくちゃにしている。
停電の心配も、原発依存症が引き起こしたツケ。

脱原発を早急におこない、新たなエネルギー政策に転換しないと、
いつまでも原発の亡霊に振り回されて、日本がまた滅茶苦茶にされる。

日本が再生するときに、核が爆発する。広島、長崎、そして福島。

核廃絶によって、経済復興を成し遂げたように、
原発を廃絶することによってしか、日本は復興しない。

いま、原発のせいで、日本が分断されている。
一部の原発依存者が、日本の癌だ。
こいつらを福島の原発付近に移住させ放射線治療して死滅させろ。
380名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 01:07:19.99 ID:N5/7bK3o
>>379
原発ゼロになったらなぜ電気料金が下がるかその理由をアホな俺に教えてくれませんか?
確か原発ゼロの沖縄の電気料金は日本一高いと思ったけど
381名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 01:20:00.94 ID:mfFu6wYS
俺は覚悟なんかしてないぞ、何捏造してんだよ
各戸に訪問して原発の賛否で電気料金変えろよ。
反原発は10倍位払ったって良いって言ってんだから
推進なら10分の1で良いんだろ。
382名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 01:28:07.25 ID:BMMCIxH8
>>380
実は原発はコスト高だった。将来的見通しを計算に入れてなかった。
だから、無駄に金を使い、それを電気料金に転嫁してきた。

ここまではおk?

しかし、只より高い物はない、と同じで、いずれツケを支払わされる。
それはいろいろなところでむしり取られる。

しかし、これは自分で気づかないとわからない。安易に他人に聞いたら、また、だまされる。
他人に聞くより、自分で調べ、自分の目で確かめると良いだろう。

真実は一つ。
383名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 01:37:53.22 ID:iGhERqQC
オレ覚悟してねーし勝手に国民的合意があるみたいな事言わないで
384名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 02:52:17.09 ID:wRM8eCI7
まあお前ら日本人は仲良く貧乏になれよ。
15年後には一人当たりGDPで韓国に抜かれるけど発狂するなよ。
385名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 04:31:37.42 ID:c45gdLFO
東芝三菱日立などの放射能バラマキ犯罪企業に破防法適用して破産させて、
法人役員従業員株主から全財産没収して、賠償や新エネルギー開発やガス火力新設にあてろ!

合意してないとか言ってる非国民は今すぐ消えろ。非国民は非国民だと自覚しろ!
386名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 05:51:01.20 ID:VUR3W4kf
>>1
平気で?をつくなあ…
国民投票やってから言え!
387名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 06:03:58.80 ID:6s921e0h
安全性安全性いうけど、あの規模の地震が起こらなきゃメルトダウンも起きなかっただろ。

今必要なのは、廃止廃止とわめくのではなく、あの地震が再び起きても事故を起こさない原子炉をつくることだろ。

これだから文系脳は救いがたい。
388名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 06:56:09.29 ID:FxUf1PjE
事故を起こしても誰も責任は取らない
ピー音入の録画公開の隠蔽体質
メルトダウンが分かっていたのに隠し、数カ月後にメルトダウンは前提として当然だったので言う必要がないと思った
こんな連中に原発を管理させるなんて怖くて無理だろう
信頼がもうない
次に自己があっても同じ事繰り返すのが目に見えてる
389名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 07:28:49.06 ID:uCJTjzWY
資源の無い国、日本で原子力発電をするのは当たり前
原発止めろと言う奴は日本を原油輸入で貧乏にしたいんだろ
390名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 07:53:19.09 ID:F8lkUZQ3

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
391名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 08:15:11.91 ID:3yloD/wM
>>1
してねーよ
392名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:01:39.25 ID:fBwVbG3w
したつもりはない
393名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 09:45:16.97 ID:qjNLcpT0
ふざけるな
平気で嘘をかけるところはさすが糞新聞
394名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 10:02:16.51 ID:O2TSwoZY
トヨタはこういう新聞を放っておくのか?
395名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 13:00:45.59 ID:Rcuu2CJT
>>18
「規制するがわ規制される側の虜となった逆転関係」

その「規制する側()の保安院」を推進する側と同庁においたのも自民政権
396名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 13:37:58.68 ID:0gi8MbNS
>>380
おれ、原発比率最大の関西電力って電気料金むちゃくちゃ安いのかとおもってたかけど
なんで原発にほとんど依存してない中部とかわらんの?
397名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 13:43:52.11 ID:0gi8MbNS
>>380
あと沖縄に原発なんて作ったら
世界で一番高い電気料金になる。

そもそも諸島比率が高く、高効率な大規模発電所が作れない沖縄と
関西電力を比べる意味が分からない。

規模からいってもくらべるなら
高依存関西電力と 隣の低依存中部電力、中国電力だろう
398名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:39:38.58 ID:NoZxqXX+
NEEYO
399名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:43:33.25 ID:8WdEZ5VR
あまりにも正論過ぎるwww
400名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:52:20.00 ID:jA8MIPko
世論調査では脱原発支持率22%なのに
401名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:53:21.65 ID:sPTki+Uo
まず新聞を廃止。紙とエネルギーの無駄。
402名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 14:54:10.76 ID:iGR7u6XX

チョン日新聞は原発を叩きたいわけでなく、日本の保守の象徴(と勝手に思ってる)電力会社を叩きたいだけww

チョン日新聞、バカ日新聞、在日新聞wwwww
403名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:02:30.25 ID:opTNwNt2
>>1新聞は有害ごみ
404名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:26:15.36 ID:FKjfMMDy
そもそも、この国民会議で賛成派を閉め出すように仕向けといて、それで議論した結果に何の意味があるの?
405名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:27:53.03 ID:tFiqTB8B
当然チュンイル新聞は輪転機を捨てるべき
HPのサーバーもコンセント抜いて捨てろ
406名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:37:37.14 ID:FKjfMMDy
>>397
大規模原発じゃなくて小型のガス炉原発とかだったらどうなのよ?
本来の原発コストが従来言われていたより実際はもう少し高いのは分かったけど、
それと他の発電方法と比べても高い訳じゃないでしょ。
今の火力発電全力運転にしたって2年分も定期点検しないで稼働させてる。
その結果、堺とか大分とか故障続きだし。
原発だからダメって思い込みじゃなくて、もっと客観的に見れないかな。

少なくとも今回の国民的会議だかに、その客観性を感じられないのは問題だな。
407名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:37:52.95 ID:DdE6Yla8
自分たちの意見を国民の意見だ、と言ってしまうのはどうかと思う
報道機関とは言えないんじゃないかな
408名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:38:45.07 ID:+f87nL4l
料金値上げふざけるなだし不便な暮らしもする気ありませんけど。
409名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 15:57:06.69 ID:h5TFDVTQ
してねーよ
勝手に決めつけるなよ
国民はある程度の危険があっても原発併用で安い電気を欲している。

全廃は数十年後でいいだろうよ
410名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:06:46.85 ID:Lj0HNGW2
してねーよ

まわりも「とっとと再稼働しろ、反原発とかマジキチだろjk」って論調ばっかりだ。
411名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:18:13.94 ID:aTrfYoU8
下請け社員がザックザク
412名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:44:59.54 ID:fvk5ZDpD
これはおかしい。
俺はしてない。
早く再稼働しろ。
413名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 16:46:49.33 ID:J2y1l23C
なんで国民の意見代表してんだ


スケベ新聞が
414名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 17:53:56.24 ID:CzLA/b6B
脱原発「10年以内に」6割 朝日新聞世論調査

すぐにやめる 16%
5年以内   21%
10年以内  21%
20年以内  16%
40年以内   6%
40年より先  2%
将来もやめない 8%

http://www.asahi.com/politics/update/0825/TKY201208240650.html
415名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 18:30:24.48 ID:uvmCBRn4
米軍は沖縄から出てけデモ

中日新聞:「これぞ民意だ」

脱原発デモ

中日新聞:「これぞ民意だ」

韓国びいき止めろ デモ

中日新聞:「もっと冷静になれ」「脅せば屈するとでも思ってるのか」

だもんなw反日新聞さんwwww
416名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 18:39:13.32 ID:sKsbHtY5
原発再稼動容認と原発推進は明確に区別して欲しい。
当面再稼動して寿命が来たら順次廃炉というのが多数派だろう。
反原発=原発ゼロとか行ってる活動家や、
安全な第三世代原子炉()とかいってるバカ達と一緒にしないで欲しい。
417名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:00:13.79 ID:fKS0db0E
中日新聞の記事は本当にキチガイじみてる
朝日以上のキチガイ
東海地区だから、地方記事はまともだから読んでるが
政治・国際記事は電波で辟易
418名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:30:26.50 ID:uvmCBRn4
>>417
>東海地区だから、地方記事はまともだから読んでるが

いや、決してそんな事ないからw
08年初期までの金融バブル期には名古屋自慢が酷かったよ

トヨタ自慢、JR東海自慢は言うに及ばず
大阪が気にるのか地方県の大阪飛ばしの名古屋事務所開設
がどうとかなど、やたら大阪sage名古屋age記事

セントレアから全日空が全席ビジネス席で就航!と記事かいてたけど
いつのまにか無くなってたしw

金融バブル崩壊で名古屋圏も失業者が「浮浪者」に成ってたのに
何故か、お膝元の名古屋圏飛ばしの神奈川県内での実情を特集記事w







419名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:33:39.46 ID:486ZEADA
※ただし原発の発電分を賄える安定供給のできる代替発電所が建設・運行することが前提
420名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 19:42:00.68 ID:i0nm3LiJ
厨日新聞はいつまで夏休みなのか
脳みそが耳から垂れ流れてる
421名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 20:34:43.61 ID:Ik3e91+h
してねーよ馬鹿
422名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:14:29.44 ID:6rcnMLi3
で、中日新聞はどうするんですか?
ガリ版?手刷り?
バカなの?死ぬの?
423名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:16:09.74 ID:D0Zj7ery
勝手に大量生産の時代は終わったとか何を言い始めてるんだよ
だったらまず新聞刷るなよ、ネットでいいんだから
424名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:27:50.66 ID:t2jEOnZf
>>396
関電は核廃棄物処理費用が電気代に上乗せされる額が高い。
年間4000億が電気代に上乗せされ、今後数百年は徴収される予定。
後の世代ほどおそらく値上がり、原発マジ高い
425名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 21:34:20.14 ID:793vEzDQ
結局、大飯を動かさなくても電気は足りてたし、脱原発でいいんじゃね
来年夏までには、さらにガスコンバインドサイクル発電が普及するし
つか、アメリカ以外でもシェールガスの採掘に向けて重機が売れてる状況で
今更危険な上にコストの高い原発にこだわる必要はないっしょ
426名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:05:36.48 ID:tgwSEXQC
反原発派は概して経済の素養に欠けてるんだよね
脱原発にしてLNGで間に合うくらいなら、そもそも原発なんかに依存しないわさ

まあ、脱原発と脱消費社会を併せて訴えるというなら聞く価値はあるけど
427名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:13:25.53 ID:hJbUNt0q
それより韓国0をまずは頼む
428名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:16:37.42 ID:Kb54N1BE
>>426
利権乞食が言いそうなセリフだなw
429名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:17:53.33 ID:6GmXkEu6
してねーよ

まず資源の無駄だから中日新聞は廃刊すればいい
430名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:36:06.44 ID:793vEzDQ
>>426
お前こそ世界の趨勢を知らなすぎる
原発世界最大手米GE(General Electric)社CEOですら「原発は経済的に擁護できない。
建設コストが膨大過ぎる」と述べて原発神話に終止符を打った

▼GE「原子力発電は割高」
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_24595
▼[FT]「原発は高くつく」 GEトップの発言は本当か
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0305I_T00C12A8000000/
431名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:37:34.45 ID:793vEzDQ
>>426
お前こそ世界の趨勢を知らなすぎる
原発世界最大手米GE(General Electric)社CEOですら「原発は経済的に擁護できない。
建設コストが膨大過ぎる」と述べて原発神話に終止符を打った

▼GE「原子力発電は割高」
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_24595
▼[FT]「原発は高くつく」 GEトップの発言は本当か
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0305I_T00C12A8000000/
432名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:38:53.08 ID:793vEzDQ
ごめん、フリーズしたのでエンターキーを再度押したらこうなった
433名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:09:27.51 ID:DFPGM6Om
>>430-431
それ後日、FTの話は事実を一部を隠した勘違いを引き起こす誤った報道だったとGEのCEOがコメントしているね
アメリカにのシェールガスが今後も問題なくとれて、今後も天然ガスの価格が低価格であるという条件付きでの話
だから、アメリカ以外では意味を成さないコメントなんだよね
434名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:15:24.71 ID:JxxP3P4G
地球温暖化は忘れたのかな?
地球温暖化は忘れたのかな?
地球温暖化は忘れたのかな?
地球温暖化は忘れたのかな?
地球温暖化は忘れたのかな?
地球温暖化は忘れたのかな?
地球温暖化は忘れたのかな?
435名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:18:11.39 ID:tgwSEXQC
世界の趨勢ってなんだよ?
大前提として、日本とアメリカではエネルギー事情が全く違うだろ
しかもアメリカはドルを自由に印刷できるから、国外への燃料代の支払いでも相当有利だし

同列に考えるほうがどうかしてるわ
436名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:28:00.22 ID:RxDBEdys
はいはい
選挙の時だけ原発ゼロなんだろ
もうミンスの嘘は聞き飽きたよ
嘘ばっかりだから
437名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:35:40.47 ID:jmOPKl8N
>国民は電気料金高騰や不便な暮らしをも引き受ける覚悟をした。

してねーよ!
してねーけど、原発の燃料ゴミは土に埋めるダケってのは論外。
438名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:41:59.29 ID:XKtpgKeB
>>428
言い返せない人に限って利権とか言う
439名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:42:43.21 ID:GFJJq8wA
>>438
言い返すことがあり過ぎて、笑う状態だろ
440名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:47:55.36 ID:nybv8ujA
>>425
足りてるなら他の電力会社からの供給は断れよ。
441名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 00:46:32.90 ID:phfaifrM
>>425
>>107
融通分は通常卸価格より高い
442名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 12:22:39.03 ID:WJSs9kkp
家庭の電気代までは覚悟できるだろうけど、経済破綻しちゃうのは覚悟できんぞ。
443名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 13:41:37.62 ID:PACywbnw
>>425
金が続けばな
444名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 14:28:49.00 ID:MeNB1o+w
なにいってんだひいつ
445名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 14:37:32.57 ID:6bVwuk7V
そんな覚悟はない
446名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 14:40:45.90 ID:Zycst2LD
本当に電力不足の環境になったら途端に主張を替えるのが
プロ市民やマスゴミw
コイツらは長期的ビジョンなんてまったく持っていない風見鶏で
日本の病巣そのもの。
447名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 14:48:05.88 ID:80NX8xtr
不便で済めばいいけど、ありとあらゆる事に波及するよ?

風が吹けば桶屋が儲かる風に
448名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 14:49:15.29 ID:sRsnmojj
かつて小泉さんが「米百俵の精神、痛みに耐えて頑張ろう」と言ったとき、国民は大喝采で支持率も上がった。

で、結果的にその痛みとやらは、バイトや派遣などの不安定雇用の増加という形で甘受することとなったのだが、
かつて拍手喝采したことも忘れて不平不満を並べ立てている。

日本人は言葉のイメージだけで考えてしまうのが最大の欠点だといえる。
449名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 14:53:23.34 ID:0PTayQU4
何、勝手に妄言を吐いているんだ
450名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 15:04:10.72 ID:6I/zNixC
まず中日新聞購読者は
中日・東京新聞の解約から行動しよう
紙・輪転機・専売所・配達のガソリン・バイク製造には
大量の電気が消費されています
節電は新聞の解約から
451名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 15:15:15.73 ID:vltw2Frv
ずいぶんと手前勝手な社説だな、日本のエネルギー政策を考えるなら
現状では原発は必要だろに、火力が壊れ始めたらの事ぐらい考えて記事書けよ
もう1年以上メンテナンスしてないタービンとかいくつ有ると思ってんだか
452名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 15:16:49.15 ID:QYyNR4Cf
この手の主張だと「弱者切り捨てだ!」とは騒がないんだよね。
453名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 15:18:56.23 ID:X10yPLn9
つか年寄りと学生と主婦は原発問題に口を出してくれるな。
家庭で冷暖房我慢すればいいんでしょレベルで要不用の話されても困る。
454名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 15:20:43.17 ID:I6RUm7XG
デューク東郷「誅日を一掃せよというのだな」
455名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 15:22:51.97 ID:QYyNR4Cf
>>448
日本人に限らず不平不満言う奴はどんな社会になっても言うよ。
「バイトや派遣などの不安定雇用の増加」で仕事にありつけた人もいるし
彼らの犠牲で正社員がある程度守られている。
あの改革で助かった人の方が多いだろ。

社会正義や平等って観点では問題だけど、やってなかったら
正社員、非正規、無職ではなく、正社員と大量の無職の二分化されてたと思うよ。
456名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 15:33:33.19 ID:RaOUxPEe
原発ゼロにするにしても、時間をかけて少しずつ減らしていくしか無い。
福島の事故が起こる以前から原発事故の悲惨さなんてわかっていたはず。それなのに何を今更騒いでるのかという感想しか無い。
しかも地震大国の日本で、原発推進に舵をきってたなんて馬鹿げてる。
457名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 15:43:31.38 ID:sRsnmojj
>>455
その見方は同感。言いたいのは、現実を考えるのでなく
言葉のイメージだけで賛否を決してしまう軽薄な態度ってこと
458名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 03:34:15.01 ID:2y4JEk8W
>>1
してねーっつの

勝手に民意を代弁するな、中日新聞の癖に
459名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 03:39:21.02 ID:yJyDEJiR
>>1
パブコメにしても討論型世論調査にしても
異論は野次、罵倒して封殺するから
反対派の巣窟になる
そんなとこの意見まったく参考にならん

原発反対派は反原発真っ向勝負で
選挙で2連敗した事実と向き合えよw
460名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 08:23:03.07 ID:GARJutOw
全くしてない
周囲もデモやってる奴とか頭おかしいキチガイとしか思ってない
電力なんかに何必死なってんの?原子力でも何でもいいから十分に使わせろよ
値上げするっていうのも全部菅が原発止めたせいだろ 民主党の1人芝居だよ 一部のバカが踊らされてるだけ
461名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 00:19:07.45 ID:l8zWtmR3
>>1
自分の考えを記事にすだけの簡単な仕事ですw
462名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 01:35:52.47 ID:nQNkJn5l

 原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転を一律に禁止せず、継続の可能性を残す
新たな安全評価基準の導入を、経済産業省原子力安全・保安院が検討していることが28日、分かった。

 保安院は従来「活断層の真上に原子炉を建ててはならない」との見解を示していた。新基準では、
これまでは活断層と判断される可能性があった一部の断層について原発の直下にあっても、ずれの量が
小さく原子炉建屋などに影響が生じないと評価されれば原発の運転継続も可能になるとみられる。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082801002324.html
463名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 05:08:04.24 ID:4aD9ca1u
>>46
ニートの妄想が現実になることって殆どないよな
464名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 05:12:18.81 ID:4aD9ca1u
>>430
ニートがドヤ顔でなんか貼ってるが、イメルトはその後、掲載されたインタビューのミスリードが酷いっていってたんだが。
あくまでも現行の瓦斯価格よりはってニュアンスで、当然原発事業も継続していくと強調してたし。
465名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 11:15:08.93 ID:3ci98wzv
原発が「安い」理由は、処理費用を入れてないというよりも、会計上
「ゴミを資産に計上」しているからだと知って驚いた。
466名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 16:47:15.33 ID:/Rm2OUZk
某スレより

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:17:19.85 ID:uPM6rQXA
http://twitter.com/yumepas
こっち(@rapiru1221)も痛いと思われる事を承知で。
反原発派の自称大学非常勤講師


原発はいけないと思います!!
    ↓
今の状態でやめたら電気代ヤバい事になるんじゃね?
    ↓
そんな事は無い!原発が無くなっても困る事は無いぞ!!
    ↓
じゃあ証拠は?明確なデータは?
    ↓
お前とは話が通じない!ブロックだ!

その後なぜか原発使っても使わなくても
電力は足りなくなるという話に勝手にシフト。

別垢作って煽る
  ↓
別垢無言ブロック


反原発派ってこんなのばっかりなの?
467名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 14:27:14.15 ID:HdtrR4Nq
3倍ぐらいになっても、がまんがまん
468名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 15:10:56.28 ID:ipf+SYXT
原発予算、事故処理に1兆円 来年度の概算要求
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3103I_R00C12A9NN1000/

がれきはまだしも廃炉に関しては電力会社にもたせろよ
469名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 15:15:14.87 ID:mNuZ5Tgn
覚悟なんか無いし引き受けるとも同意してない。
470名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 15:17:28.70 ID:PN0Fec48
>国民は電気料金高騰や不便な暮らしをも引き受ける覚悟をした。

覚悟してないんだけどねw
誰がアーミッシュになるって言ったんだ、チョンよw
471名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 15:21:49.38 ID:IhkwyF9J
原発が嫌な奴は60Hz地域へ
嫌じゃないやつは50Hz地域へ
って住み分ければ良いと思う
472名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 15:37:34.44 ID:VA973et8
提灯とロウソクとマッチと・・・ 買いものメモメモ・・・ 行灯? 菜種油と・・・
473名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 15:47:09.28 ID:fwrJdG/t
”この日(8月31日)の参加者は主催者発表では約4万人、警視庁関係者によると前回二十四
日並みの約二千人だった。(2012年9月1日東京新聞より抜粋)”

相変わらずの大盛り係数だけど、官邸前デモは激減状態。
これでは参加者に一般国民て殆どいないな。
残るは共産党、社民党、極左中核・革マル、一部過激労組、在日がほとんどだろう。
間もなく、路線闘争が起きて、過激行動と分裂が起きると予想。
一般国民はますます近付かなくなる。
成田闘争の最後を見ているような感じ。
随分早く熱が冷めたが、どうしてだろうか?
474名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 18:27:51.38 ID:rUnDh6jJ
原発止めると
火力発電の燃料を
輸入することになるので
ただでさえ円高でぼろ儲け
してる泥棒商社をさらに
儲けさせるだけ
475名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 18:31:57.27 ID:ptto2b5x
覚悟してない。
代表ヅラしてデタラメ書くな。
勝手に去年の同月より700円ぐらい高くなっている。

これ、ありえないありとあらゆるコストを乗っけて算定しているんだぜ。
昇給するなと言ってるんじゃないし、ボーナスが出たって構わない。従業員の報酬額は俺には関係ない。
ただ、700円も値上げすんなってこと。戻せや。
476名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 18:33:13.14 ID:IEGmGtmo
おいおいwおれは許可していないぜ
477名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 18:36:31.17 ID:tZrTMJI2


【毎日新聞】 「韓国や中国の原発事故防ぐため、技術協力を活発化させたい。日本が近い将来、原発ゼロになったとしても」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346576655/

【社会】社会主義、共産主義革命を目指し暴力的活動を行う過激派「中核派」…教育現場に脅威「教職員に組織拡大を図っている」公安関係者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346543559/

478名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 18:41:00.94 ID:e6FrQJOl
国民はなにもしてねーよ
選挙したらいいのに
勝手に政治家がやってるだけじゃない
479名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 18:41:33.00 ID:CDuzCnj2
これがマスゴミの世論誘導と事実の歪曲報道なんだろうな恐ロシアだな。
480名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:03:15.23 ID:orY543fF
俺はした覚えは全くない。
反原発のステマ。
朝日もしている。
マスコミは屑。国民は見抜いている。
481名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:08:09.85 ID:6MNuiYiA
>>1
勝手に決めるな、勝手に国民の声っていうな!!!
482名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:11:04.87 ID:BujGxR2x
>>474
>火力発電の燃料を 
>輸入することになるので 
>ただでさえ円高でぼろ儲け 
>してる泥棒商社をさらに 
>儲けさせるだけ

脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴 
http://diamond.jp/articles/-/23775

http://diamond.jp/articles/-/23775?page=2
国内ではガス権益だけでなく、LNGも商社を通して購入するケースが大半を占める。米国か
らの調達は三菱商事や三井物産などが交渉を主導している。だが、「商社は価格下落への
エンジンにはならない」(橘川武郎・一橋大学教授)のが実情だ。商社は、高く販売できたほ
うがよいからだ。関係者の1人は「もちろん商社は今も必要だが、今回は商社がいたら成功
しなかっただろう」と指摘する。

今回は商社がいたら成功しなかっただろう」と指摘する。

今回は商社がいたら成功しなかっただろう」と指摘する。

今回は商社がいたら成功しなかっただろう」と指摘する。
483名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:45:22.96 ID:rUnDh6jJ
「いつも商社がいないほうが
 資源の価格は下がるだろう」
484名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:49:19.79 ID:PCj23N1r
俺の町に原発作って補助金いっぱい、電気代安くしてくれ。
485名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 20:58:25.07 ID:CM1zZ8Pf
タモリ氏 
名古屋人は東西「東京と関西に挟まれ独特のコンプレックスがある、
バカが多いだけの何もない田舎者、性質が排他閉鎖的、名古屋は日本一のブサイク女の産地
損得しか考えられない卑しい生き物、名古屋と関わると損をする
エビフライをごちそうだと思っている、名古屋弁は響きが世界一汚い」
トヨタトヨタしか言わない、不毛の地
さすが洞察力が鋭い。

ドラゴンズが優勝すると日本に天災が起きる、日本に災いを起こす
一番球界を盛り下げる害虫寄生虫、名古屋ドラゴンズは球界、マスコミ、野球ファンの一番の嫌われ者

勝谷誠彦。名古屋はキチガイ部落
mimizun.com/log/2ch/mass/990446305/

名古屋は異常なところだと先来思っていたがここまでキチガイ部落か

韓国人並みのキチガイの元凶、陸の孤島、もうひとつの北朝鮮『中日新聞』関係者この文章読んだら反論をしてみろ
486名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 21:05:38.29 ID:swB+pCoL
>>482>>483
まあ反原発派が LNG輸送施設の資金を負担すれば、電力は安く買えるだろう
商社がその設備投資をやるならボッタクルだろう。テークオアペイ契約くらい調べよ。
487名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 21:08:13.20 ID:CM1zZ8Pf
タモリ氏 
名古屋人は東西「東京と関西に挟まれ独特のコンプレックスがある、
バカが多いだけの何もない田舎者、性質が排他閉鎖的、名古屋は日本一のブサイク女の産地
損得しか考えられない卑しい生き物、名古屋と関わると損をする
エビフライをごちそうだと思っている、名古屋弁は響きが世界一汚い」
トヨタトヨタしか言わない韓国人
さすが洞察力が鋭い。

ドラゴンズが優勝すると日本に天災が起きる、日本に災いを起こす
一番球界を盛り下げる害虫寄生虫、名古屋ドラゴンズは球界、マスコミ、野球ファンの一番の嫌われ者

勝谷誠彦。名古屋はキチガイ部落
mimizun.com/log/2ch/mass/990446305/

名古屋は異常なところだと先来思っていたがここまでキチガイ部落か

韓国人並みのキチガイを作る元凶、陸の孤島、もうひとつの北朝鮮 名古屋飛ばし
日本一住みたくない町ダントツ1位『中日新聞』関係者この文章読んだら反論をしてみろ
488名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 21:15:26.15 ID:fwrJdG/t
原発20−25%でも、再生エネルギー比率を大幅に上げて、
電気代が原発ゼロとあまり変わらないように
操作された3案比較。
これは比較の前提が大変間違っている。
民主党が「原発20−25%案」を避けたいための
意識的なミスリードだろう。
489名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 21:18:48.97 ID:fwrJdG/t
消費増税でも、新聞には増税しないように運動している新聞業界。
自分勝手な論理を押し通すマスコミは、
原発停止で電気代上がっても、新聞社には電気代上げないように求めるのだろう。
490名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 21:25:11.20 ID:rUnDh6jJ
新聞社は泥棒商社から
金もらってんじゃねーの?
491名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 21:35:55.15 ID:swB+pCoL
>>1
バカだな。原発ゼロで核技術伝承を放棄して、米国から日米安保を切られ核の傘を失ったら
中国・朝鮮に核恫喝されて領土やカネを毟られて、最終的に日本滅亡だ
ゼロは無茶・火遊び。沖合い海中10基くらいだな


492名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 21:37:55.68 ID:UTWmegMe
元大学職員 石川栄一 ?@ishi2011t

<【テレビ局】政官民の癒着で利権をむさぼる!3> 地方局の電波使用料は、キー局よりさらに安い。地方のテレビ局で、
電波利用料がもっとも低いのは「テレビ埼玉」で年間わずか約119万円(月10万円程度)「テレビ埼玉の売り上げは約40億円」。
少し広いワンルームマンションの家賃程度だ。
493名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 21:40:25.71 ID:j3exUkYT
とりあえず政権交代・民主党でどうなったか忘れた馬鹿が多すぎる

原発なくしたら電気料金値上げとか不便な暮らし以前に職が無くなるわ
494名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 11:38:59.55 ID:tWgwX9Th
タモリ氏 
名古屋人は東西「東京と関西に挟まれ独特のコンプレックスがある、
バカが多いだけの何もない田舎者、性質が排他閉鎖的、名古屋は日本一のブサイク女の産地
損得しか考えられない卑しい生き物、名古屋と商売するな必ず損をする
エビフライをごちそうだと思っている、名古屋弁は響きが世界一汚い」
トヨタサムソンしか言えない田舎者エコノミック韓国獣
さすが洞察力が鋭い。

ドラゴンズが優勝すると日本に天災が起きる、日本に災いを起こす
一番球界を盛り下げる害虫寄生虫、名古屋ドラゴンズは球界、マスコミ、野球ファンの一番の嫌われ者

勝谷誠彦。名古屋はキチガイ部落
mimizun.com/log/2ch/mass/990446305/

名古屋は異常なところだと先来思っていたがここまでキチガイ部落か

キチガイ韓国部落、戦の歴史しか無い獣、陸の孤島、日本の外国 名古屋飛ばし
日本一住みたくない町ダントツ1位『中日新聞』関係者この文章読んだら反論をしてみろ
495名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 11:42:34.11 ID:E872G4rj
>>493
自民党政権に戻って親米ずぶずぶになるよりマシ。
自民党時代の膿が日本をむしばんでいるんだよ。
不景気でも福祉や社会保障拡充すれば景気はよくなる。

つうかその前に公共事業の無駄を減らせば財源なんていくらでも出てくる。
原発止めてもそのお金が自然エネルギーに回れば、太陽光も風力も主力の発電になるよ。

とりあえず今回は維新の会とみんなの党にでも入れておく。
自民党に戻るよりはマシ。
利権で金持ちと企業家だけが肥えるのはもう許されないよ。
496名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 11:46:13.21 ID:tWgwX9Th
数年前の中日新聞正月の記事 名古屋は日本の起源、日本発祥の地

火病はコリアン特有の精神病で、一民族だけに発病する精神病は世界でも火病以外存在し無いのである
火病は学術的に認められた精神欠陥。これは反応性仮面鬱病と社会不適応の合併である

要は、韓国人が本当の韓国の姿を知った時、韓国政府が過剰に賛美し大衆を洗脳してきた「理想の韓国と
「あまりに酷い現実」のギャップに耐えきれずに精神が破綻するショック症状のことである。

「世界で最も優秀な民族」であるとか「一度も他国を侵略したことのない平和民族」「毒島は韓国領土」

「キリストは韓国人」孔子は韓国人「孫悟空は韓国人」「飛行機は韓国が起源」」「メソポタミア文明は韓国が起源」

「千度侵略されたが千度とも戦いに勝利した」「5000年間独立を保った誇らしい文化大国」

など、韓政府は常軌を逸した誇大妄想を幼児の頃から大衆に洗脳教育しているので

成人しネットなどで多くの真実を知った時に心の支えにしていた自尊心が瓦解し
現実世界を相手に葛藤することになる、そして現実を認めることができない場合、自我の崩壊にまで至るのである

研究によれば人格障害の割合は先進国で11%なのに対し、 韓国では国民の71.2%が人格障害を持っている
この病が象徴しているのは、彼らコリアンは常に異常なほどの劣等感を 偽物の優越感で覆い隠して生きてきたということである。

キチガイ韓国部落、戦の歴史しか無い獣、陸の孤島、日本の外国 名古屋飛ばし
日本一住みたくない町ダントツ1位『中日新聞』関係者この文章読んだら反論をしてみろ
497名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 11:48:29.58 ID:RUOkRIX7
国民の覚悟って何?
今年の夏は猛暑だったのに、関東電力圏内は原発ゼロで十分間に合ったんじゃないの?
得に節電に気を使わなかったぞ
498名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 11:53:21.83 ID:RUOkRIX7
国民の間では電気料料金値上げへの対抗措置として、契約アンペア引き下げが大人気らしいな
電気料金値上げしても、電力消費量が減って電気代収入が増えなきゃ無意味だな、

 日本国民を舐めすぎだ、バカじゃねーの
499名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 11:55:23.92 ID:wQrn04CI
原発よりも天然ガスの方が安いだろ
500名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 11:59:01.57 ID:TVIdxwpd
お前が何にも気にせずに電気を使いまくってる陰で何人もの人が熱中症で運ばれてるんだよ。
501名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:05:59.21 ID:RUOkRIX7
>>500
計画停電はあったか? 
電気代節約する為に必要な冷房を行わない奴が自分の首を締てるだけだろ。
自宅以外で熱中症になってるなら、顧客や従業員の事を第一に考えない奴の責任だ、俺の知ったこっちゃないぞ
502名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:07:04.63 ID:c7e4G83F
>>499
【暮らし】関電、原油と石炭の価格下落受け2ヵ月連続の値下げ--大阪ガスはLNG価格上昇で5ヵ月連続の値上げ [08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345632666/
503名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:10:46.87 ID:RUOkRIX7

 日中の熱い盛りのクソ下らないテレビを消せばピークカットなんて簡単なのにメディアや行政、東電は一切触れないな。

 暑いならテレビ消して、クーラー付けて涼んでろ、ニュースが必要ならラジオでもきいてろ。
504名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:12:56.69 ID:YUrKar2z
原発停止で電気料金高騰
これでは、電力需要は減るよ。
投資も大きく減るけどね。
505名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:24:17.70 ID:3R3lIL0+
>国民は電気料金高騰や不便な暮らしをも引き受ける覚悟をした。

してないんだけどねw
506名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:25:40.97 ID:RUOkRIX7
>>504
電気料金高騰で電力需要が減ったら、
電力需要を増やす為に安全な発電方法にシフトするために投資して
電力価格を下げて需要を増やせばいいだけだろ
増やさなくても生活が維持できて、
経済が回るならそれでも構わないだろうけどな、
電力会社が潰れようが知ったこっちゃないよ
507名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:27:48.20 ID:9tsYqYss
>>1

なに勝手な事いってやがる!!

俺は、電気料の高騰も不便な生活も受け入れない。


てか、新聞するの辞めて、ネットでの有料配信にすれば?そっちのほうが遥かに電気も使わず、紙も無駄にならない。


508名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:31:25.31 ID:KGcgcUE4
まあ、他のエネルギーも用意しないとな
509名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:31:35.58 ID:RUOkRIX7
>>505
国民の間では電気料金値上げに対抗するために、
不便な生活を覚悟して契約アンペア数を落とす申し込みが殺到して工事待ちになってるよ。
まっとうな国民の覚悟は済んでるよ
510名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:32:07.75 ID:78W1ZbzZ
>>505
国民の声は、「原発即時0、再生可能エネルギーは水力のみ、電力会社国有化」だよな

それが、一番電気料金安くなるし、暮らしも便利になるから
511名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:36:00.49 ID:0OrsPkns
よくこんなシンプルな考え方しかできないやつが、新聞記者とかやれるもんだなぁ。

電気料金の値上げがどれだけ生活に波及するか、分析したり調べたりする能力が
ないのか?

だったら廃業して猫のノミ取りでもやってろつんだ。
512名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:40:44.48 ID:VxA1pOb0
水力発電のみにする。足りないのは我慢する。
地球環境守るためにはそれ位の覚悟をしなければ
ならない。
513名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:43:55.24 ID:cph0vQmt
嘘を書くな 嘘を
514名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 12:47:15.41 ID:cph0vQmt
日本の原発無くして
技術者を敵国に引っ張っていく作戦かね

で 核兵器でも作るつもりかな
515名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 13:37:57.96 ID:RUOkRIX7
日本各地に高度経済成長が始まった頃に作られたダムが土砂が溜まって発電能力を失って事実上寿命が来てるらしいね
当初は供給電力も多かったけど、次第に土砂も溜まって、他の発電方法の効率も上がり、発電所として役に立っていない
今のまま、放っておいても、取り壊さなきゃならないんだから、河川の環境を蘇らせる為にも、環境にやさしい、発電効率のいいダムとして再生すりゃいいじゃん、景気低迷してる日本を救うためにも、土建国家の本領を発揮してやれ
516名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 14:50:48.96 ID:9TXt2K3G
脱原発の真実
これから電気自動車が一般的になりその電気
を原発で発電されたらガソリンが売れなくなって
泥棒商社が潰れる
脱原発して火力発電に移行しておけば
火力発電の燃料を輸入するので泥棒商社
が潰れずに済む
脱原発は泥棒商社の利益誘導にすぎない
517名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 15:08:09.91 ID:1q0/easY
そもそも責任を取る体制を構築できないから再起動すらままならないだろう。
官僚本人たちも危ないのがわかってるから責任を取る体制を作ることができない。
本末転倒だな。
518名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 22:31:39.80 ID:9TXt2K3G
()
519名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 22:59:58.27 ID:DtfhPysi
>>517
原発推進派も俺が責任取るから再稼働させろなんて言うやつ出てこないしなw
520名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 01:29:42.31 ID:OCtPjA/A
>>516
化石燃料が堀尽くされるのと、日本で亜巨大地震が起きて原子炉が、また崩壊するのとどっちが先になると思います?
日本で原子炉が稼働してから、まだ50年も経ってないのに。。。。


福島の事故も津波の警告が出されていたのに、対処しなかった事で
最後のフェイルセーフ機構である地下の発電機が稼働しなかった事により防げなかった人災だろ
まるで、考えられない事故が絶えないK国人のような事故を引き起こしる韓国人のような、
反省すらしない電力会社や経済産業省役人と原発村の連中に国を滅ぼされるなんてゴメンだぞ
521名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 01:38:48.31 ID:84Vy3rpW
日本人はわかっていないが、日本は

あのチェルノブイリを遥かに超える
最悪中な最悪の原発事故である

メ ル ト ア ウ トにより

死 の 島 国 になったのに

「日本人」という「思考停止民族」はその深刻さが
全くわかっていないから呆れる

522名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 04:22:40.62 ID:qzY7B9IZ
それは自民党政権のやった日本人の愚民化政策の結果だから。
523名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 04:54:58.54 ID:g7PgpOsD
>>521
死の島国?
俺もお前も生きているではないか。
524名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 05:21:29.76 ID:uaMy976/
きっと521は仁川あたりから書き込んでいるんだよ。
525名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 06:36:24.76 ID:CL494OTb
新聞は国民の代弁者ではない
526名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 06:37:46.89 ID:CL494OTb
実はマスコミが
国民の代弁者である国会議員を
叩いてるテロリストであり、
直ちに刑務所に入るべきだ・・・というのが正しい理屈
527名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 06:40:23.08 ID:CL494OTb
記者が「私はこう思う」と言えばいいんだが、
何故それをせずに「国民はこう思っている」というのか

テレパシーの可能性を考慮すればやはり宇宙人研究所などに
収容して研究するのが筋w
528名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 06:55:09.38 ID:TanrFhrF
>>521
じゃあ何でお前はまだいるんだよ。早く海外に逃げろよ。
529名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 07:08:59.51 ID:W80KHNoj

どこまでも 親朝鮮新聞だからなぁ。

日本国民の方を向いているケースは稀、左翼によりそう中日新聞。。。そして愛知。。。


530名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 11:22:50.87 ID:GH330P+M
そんなに原発が安くて安全なら、企業が自前で作ればいいのに…
531名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 00:19:47.41 ID:WJ+NgY1B
総括原価方式だからおかしくなったんだろ

火力発電所建設費180億円 原発建設費300億円
その3%もらえます。・・・・・「じゃあ原発で、」

今だってわざわざ高く天然ガスを買ってるんだから
532名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 00:35:46.94 ID:Sclo7BIO
いやしてないから
一貫して管と福島みずぽはキチガイだと思ってる
思いつきで止めたり動かしたりできる類のものじゃない
貧乏人皆殺しかよ
533名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 01:01:12.96 ID:v1lRsb/K
>>531
今WTI原油が95$ 1$80円
これでガソリンスタンドに行くとレギュラー142円だ

はっきりいって 4年前ガソリン値下げ隊が騒いでいた時よりも
円高ガソリン安なんだが
その当時よりもガソリンは20円高い


つまり
電力会社だけでなく
日本の石油会社まで、わざわざ石油を高く買ってる!!!
って 変だと思わない?
534名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 01:09:49.64 ID:eOfmqP1o
>>532
原発全廃したら、電気料金が高くなって貧乏人が皆殺しの目に合うとでも思ってるのか
電気は、今や生活や産業に欠かせないインフラの基盤に欠かせないものだから、
原発を全廃しても所得に関係なく、必要な電力が何時でも使える様にすべきだろ
津波で崩壊して全世界の笑いものになるような原発を
多額の税金使って研究・開発してたのに何も出来なかった曲に、何言ってんだ
535名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 01:35:45.56 ID:LvxsVLOU
自分が正義と疑わず勝手に国民の代表ヅラするのは左翼の特徴だな。
自分の視点・都合でしかモノゴトを考えられず、一人よがりな理想を押し付けてくる。
そして内ゲバを始めて自壊するのがいつものオチ。

北朝鮮が「先軍政治」なら日本は「先自然エネ政治」か?
アホらしい。本末転倒。
536名刺は切らしておりまして
推進派でさえ死んでも嫌だの高レベル廃棄物w
自分達でさえ信じていない正義を押し付けようとする原発推進派W