【調査】干ばつ被害の米国民の75%、クリーンエネルギー強化求める[12/08/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
8月16日(ブルームバーグ):1956年以降で最も広範囲にわたる干ばつに
見舞われている米国で、国民の75%が水をあまり必要としない風力、太陽光などの
クリーンエネルギーに「もっと重点を置き始めるべきだ」と考えていることが
シンクタンクがまとめた調査で明らかになった。
無党派のシンクタンク、市民社会研究所(マサチューセッツ州ニュートン)は16日、
共和党員の61%、民主党員の84%、無党派の80%が水と水の使用に懸念を示した
と発表した。

15日に発表されたパーマー干ばつ指数によると、干ばつは7月に米本土48州の
57.2%に拡大した。これは57.6%を記録した1956年12月以降で最悪。
市民社会研のアナリスト、セス・シェルドン氏は、米国で取水されている
水の平均約50%が発電所の冷却、蒸気発生に使用されていると指摘した。
シェルドン氏は
「水とエネルギーの関係は干ばつで水が不足している時期には無視し得ない問題だ」
と述べた。    

ORCインターナショナルが7月26−30日に1017人の成人を対象に電話調査を
行った。誤差範囲は3パーセントポイント。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8VN206TTDUO01.html
関連スレは
【食料】米国の干ばつ、過去1週間でさらに深刻化=気象専門家[12/08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343980474/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:26:13.86 ID:RT/0oHpy
原発厨涙目w
似非保守脱糞w
3名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:32:08.78 ID:ecV1Zsys
クリーンエネルギーは歓迎なんだがやりすぎて気候変動起こさんようにな
4名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:34:32.68 ID:wWSNd84S
バイオエタノールなんてやるからだろ。
5名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:36:39.55 ID:w6+6JYTN
バイオエタノールはだめだな。絶対に。
6名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:36:42.17 ID:3Fz30hdp
この件TPPに影響あるだろうか?
7名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:40:11.20 ID:4KvR947E
エネルギーを確保しようとすると、水が不足し、さらには食料不足に。
水と食料を確保しようとすると、エネルギーが不足し便利な生活や産業活動の障害に。
8名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:41:06.82 ID:uzlimhCG
大飢饉間近か…
9名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:43:31.38 ID:dVquVdON
洪水になったら・・・
10名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:56:59.99 ID:W6+7JdrU
バイオエタノール?メタノール?…は農家(トラクター)や漁師(漁船)が国主体でやればいいんじゃないの?

農家や漁師は廃棄されるのがあるんだし畜産農家から家畜の糞尿とか1次産業同士で融通しあえばなんとかなんじゃね。

ならん?(・◇・)
11名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 12:59:14.45 ID:XIRMVxl8
アメリカでクリーンエネルギー??
田舎でもクーラーばんばんかけてるし
足りるかな?
12名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:06:15.24 ID:0hPbns32
バイオ燃料の肥料による農地汚染はヤバイんじゃないかな。
13名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:07:18.13 ID:4KvR947E
消費もすごいが、土地の広さが半端じゃないからなあ。
風力にしろ、太陽光にしろ、人口比の発電に使える面積は日本の数倍あるから、大消費合わせて大量発電とかもできる・・・かもしれん、金さえあれば。
14名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:11:04.94 ID:pOQvrgPq
ケッペンの気象区分と植生って習った奴もいるだろ
熱い寒いと雨の降る降らないで
BSとかCFaとか区分する奴
草原って「雨が少ない」んだよな?
その「草原地帯=雨が少ない」に
スプリンクラーつけて営農してたのが
プレーリーの対規模農業
もともと雨が少ないから
スプリンクラーとまると詰んじゃう
アメリカの大規模穀倉地帯はほとんどがこれ
15名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:12:36.40 ID:LKuymx7u
干ばつのような時こそ、気象に(原則)左右されない原発が有利なんだが
16名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:14:24.71 ID:4KvR947E
原発も蒸気とか冷却に水を大量に使うんでないかな、多分。
エネルギーの発生源が、化石燃料か核分裂かの違いだけで。
17名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:23:43.18 ID:q8RUEjWD
森林増やさないと
18名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:25:03.93 ID:NAWLnmUd
スプリンクラーで汲み上げる地下水枯渇であぼーん派

んなもんロッキー山脈から延々と供給されるから無問題派

咬み合わない議論をしていた記憶があるが、前者の勝ちかのぅ
19名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:27:20.71 ID:57XiUovx
欧米の原発は川にもあるからなあ。
日本は海沿いにしかないから「水不足関係ないんじゃね?」って思う人が多いだろうけど。
20名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:30:42.19 ID:sup7kBjI
農業でくみ上げてる水が最大の要因だから、あまりクリーンエネルギー関係
ないような気がする
21名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:58:42.67 ID:5HGKTymJ
シナの金で書いた記事だろ
太陽光パネルで困ってるしな

緑の党やNASAが相乗りしてるだろうが
22名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 14:16:52.43 ID:W6+7JdrU
乾燥するなら中東?アフリカ?で試されてるオムツ用のジェルパット農地に埋めればいいんじゃね?1回散水すれば水の消費量減るはず。
23名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 14:25:27.13 ID:1nx2i25e
>>2
これシェールガス絡みですけど
24名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 14:46:57.10 ID:6EdJmx0u
節電等、新しい需要が生まれるならいいじゃない
25名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 15:04:26.47 ID:/jQvw1S8
二酸化炭素が気候に与える影響というのは聞くが
水蒸気の影響は聞いたことないな。
影響はでてないという理解でOK?
26名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 15:14:26.47 ID:es00IcU5
取水量節約程度で降雨不足がチャラになるとは到底思えんね
27名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 16:06:39.56 ID:5BRoyuAq
そもそも穀倉地帯にするには地表水が足りなすぎ
伏流水は雨が振らない年には当然減るんだよ、、、
28名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 16:07:52.58 ID:VzCMTuU/
地下水頼りでコーン栽培しているところは干ばつに強いスイートソルガム栽培に
完全シフトして、バイオエタノールはスイートソルガムだけで作ってコーンは
食料飼料に専念させることが必要
29名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 16:14:16.99 ID:RSPbwxnt
米国民に科学的な議論をさせるなよ
30名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 16:28:49.03 ID:X2kByFrm
>>23

原発とガスタービンの除く火力発電所が対象の話だよ

両方とも発電所の冷却、蒸気発生に水を使っているからな
31名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 06:25:00.84 ID:dq8yCKC5
クリーンエネルギーどうこう言う前に
電気の使い方見直さないとどうしようもないよ。
一年中家ごと空調管理するの当たり前とか
洗濯物の外干しは貧乏人がすることとか
そういう認識をあらためていかないと。
32名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 17:12:50.72 ID:XwcckDyE
そこで日本の家電メーカーの技術が役に立つわけですね
蒸気を外に漏らさないあの技術
活用しない手はないでしょう
33名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 17:22:49.38 ID:y6Benf/p
せっかくメリケン様もシェールガス有効活用できるようになったのに
いろいろ上手くいかないねw
34名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 17:25:46.54 ID:XjSGr+xO
気候的に、日本よりソーラー向いてるよな
日本は向いてない
35名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 17:35:44.47 ID:gr5S0EXB
>>30
シェールガスだよ旱魃は地下水の汲み上げが原因だし
ついでにガスタービンも冷却には水使うぞ?
36名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 17:36:24.58 ID:8sblk/Na
雨乞いをせなあかんやないか。
雨雨降れ降れ母さんが〜。
日本国特別大使、八代亜紀を派遣しなはれ。
37名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 17:39:18.73 ID:RMUtBeZI
原発も水が必要だ
38名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 17:44:27.72 ID:ZWyoNhIS
グズグズ言わないでなんとかしてしまうのがアメリカ

無駄飯食らいの日本の屁理屈文系デブも見習えw
39名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 17:55:15.15 ID:vMiTU12R
アメリカの穀物地帯の水不足は、地下水の大幅減少も主要因

地下水を使いすぎて、干ばつが起きると地下水に頼れない

近い将来:どこかで?聞いたような:日本もアメリカの穀物輸入には頼れなくなる
40名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 20:23:23.59 ID:djSUYGuL
>>35

ガスタービンで冷却に水を使うってどこの話だよ
大型の物はローターを水素封入したりするが初耳だぞ

もしかして貫流ボイラーとかと勘違いしてないか

41名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 21:02:08.45 ID:iXMqBw6l

地球の反対の中国がヨウ化銀ロケット
打ちまくってるからのような気がする。
ついでに日本のゲリラ豪雨も
42名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 21:55:22.86 ID:6eJ7W86Y
>>40
シェールガスを採掘するのに水を使うんだよ
で川沿いの原発を冷やすのにも水を使う

>>41
ヨウ化銀は雨になりそうな雲を発達させて雨を降らせるだけだから
ごく一部にしか影響を与えないよ
それに気候変動を起こすなら何億発も打たなければならないよ

お前の言っているのはタバコの火が地球温暖化の原因というくらいの
荒唐無稽な説だよ
43名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 22:23:48.13 ID:Q+w8wTyx
アメリカは先進国の中では、国としては環境問題には消極的。しかし国内での
大きな自然災害が起きるたびに、国民や企業側から積極的な動きが出てくるな。
44名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 23:00:19.24 ID:FS9BBoje
元々荒野だったところに水まいて穀倉地帯にしてるところとかあるからなぁ
45名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 23:24:25.43 ID:Tj3F0FCt
風力や太陽光だと森林伐採で保水力なくなって余計に水がなくなるんじゃねえのか
46名刺は切らしておりまして
>>43
どこが積極的やねん
ただの調査のニュースだぞおいw
自然エネルギーどころか自動車の低燃費すら最近まで気にしなかった国なのに