【二輪車】ホンダ、インドネシアで攻勢 スクーター3割増産[12/08/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ホンダは16日、インドネシアでスクーターの増産に乗り出す方針を明らかにした。
既存設備の改良などで、年産200万台強の生産能力を年内に250万〜260万台に
増やす。
同国では、6月からの低所得者向けのローン規制で二輪車市場に打撃が及んでおり、
ホンダは中間所得層のユーザーが多いスクーター販売に力を入れることにした。

従来のローンでは、貯蓄がなくても頭金なしで二輪車を買えたが、規制強化で最低でも
購入総額の20〜25%の頭金が必要になった。
これにより、7月のインドネシア国内販売台数は前年同月比2割減となり、影響が
出始めている。
そこでホンダは「中間所得者層が通勤などに使うスクーターには、これまでも独自に
頭金を設定しており、ローン規制の影響は小さい」(首脳)と判断。
増産に踏み切ることにした。ホンダは同国に3つの二輪車工場を持ち、スクーター、
カブの生産能力がそれぞれ約200万台。スクーターはすでにフル生産のため、カブの
生産ラインをスクーター用に転用する。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120817/fnc12081707360000-n1.htm
ホンダ http://www.honda.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7267
2名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 08:01:45.56 ID:IF5SVQ6O
2get
3名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 08:23:29.40 ID:yEZ9+FTm
ビクスクかよ
4名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 08:32:02.41 ID:1OUQaulS
日本企業の中国離れ
5名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 08:49:23.80 ID:2EGS8A2b
東南アジアの人達のホンダのバイクへの憧れはガチ!
6名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 09:00:14.82 ID:iQQ1DARN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18611945

ロンドン五輪 鉄棒 連続神業
内村航平を最も苦しめたオランダ人
7名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 09:24:20.59 ID:tbKj69Uv
ジョルノ欲しいよーーー
でも免許ねーーー
試験会場遠過ぎて行けねーーー
8名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 09:51:09.75 ID:86iHusJM
ちょい乗り用で80ccくらいで10万前後のスクーターがあればな・・・
9名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:04:03.67 ID:EyWzvUsI
PCXがバカ売れしてるんだな
あれはいいものだ
10名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 18:31:59.01 ID:tO6O7wOR
>>8
中古のアクシス90で間に合ってます
11名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 18:34:22.31 ID:eaGOE+Tj
>>10
あぁ、ステップがアルミの削りだしのあれか
12名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 19:43:26.20 ID:9Wgb7FTN
その次に、悪路もスイスイなオフ車が流行るかな
13名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 22:00:24.64 ID:THAslqKe
インドの免許区分ってどうなってるんだ?
14名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 05:26:46.66 ID:HkoCo5Qx
ネシアを略しちゃいかんぞよ
15名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 10:57:53.70 ID:bXc365FW
>>8
ジョグ100の逆輸入車なら10万切ってるところあるよ
http://www.bikecenter.co.jp/db/heroskin.cgi?table=new-bike&skin=dtl.html&search=2012/08/20 10:10:40
16名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 11:55:27.46 ID:Xd7k8zsU
PCX150は黒をはよだせよ
17名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 12:53:44.05 ID:yBSyICD+
>>13
インドはギヤ付き、オートマの2択。排気量無制限。
実技試験は125CCのバイクで行うので楽勝。

インドネシアの事は知らん。
18名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 19:55:03.45 ID:vWMEUNO6
国産バイク会社って国内だとどんどん規制されて歯痒いだろうな
日本に一円たりとも税金払いたくないと思ってそう
19名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 20:01:00.46 ID:HKEoPlAp
>>18
一番のネックは排ガス規制だな。
これがバイクの値段を思い切り押し上げてるって
HONDAもYAMAHAもいってるぐらいだし。
20名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 20:02:40.11 ID:IlebG609
磐田でつくればいいのに
21名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 20:05:04.16 ID:w93rRXat
磐田で作っても工員は外国人だからインドネシアで作ったほうが早いな
22名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 20:06:43.95 ID:IlebG609
磐田人は
23名刺は切らしておりまして
拉致監禁されてるからか