【食品】日清、生麺食感の「ラ王」袋麺を27日発売[12/08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日清食品は7日、生麺の食感に近づけた袋入り即席麺
「日清ラ王 醤油」、「同味噌」(いずれも5食パック)を27日に
関東甲信越、静岡で先行発売すると発表した。
希望小売価格は1パック525円。関東などでの販売動向を見て全国展開を
検討する。

麺の内層と外層で原料の配合比率が異なる独自の「3層麺製法」や
吸水性に優れた「太麺製法」などを採用し、チルド麺に近い食感を実現した。

再び人気が出てきた袋入り即席麺に、認知度が高い「ラ王」ブランドを活用し、
顧客を取り込みたい考え。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120807/biz12080712550004-n1.htm
■日清食品 http://www.nissinfoods.co.jp/
 2012.08.07 「日清ラ王 醤油 5食パック/味噌 5食パック」(8月27日発売)
 http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2012&mn=8&nid=2754
 画像は
 http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/img/20120807-01.jpg
 http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/img/20120807-02.jpg
 http://www.nissinfoods.co.jp/img/DBimage.php?type=news&image=2754_image_1.jpeg
2名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:10:20.92 ID:E7Fn2/wl
まだ太麺路線でやるのか…
ハッキリ言って不味いんだよ!
3名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:10:46.70 ID:KEugcaZQ
> 希望小売価格は1パック525円

4名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:11:32.31 ID:7YR6Mn8L
正麺のパクリっぽいデザインだな
5名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:12:23.65 ID:/3KiKqrI

■ 東証システムダウンか
今のシステムどこ?富士通?日立?

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか? | 2012-8-07 10:15



■ コレってホントなの?
現地特派員教えてくれ−。本当なら、テレビや新聞は腰抜けだから無理だけど、週刊誌ならいけるだろう。

----------------------------------

お久しぶりです。
面白い記事を発見しました。
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/2ebd36d7da3d85d950d2c0893ec76c21
これって本当の事なんですかね?

6名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:13:00.73 ID:MOgTq30u
どん兵衛袋の二番煎じか
7名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:14:49.20 ID:IDrtS6FQ
そこまでこだわるなら生めんか冷凍めん食う罠w
8名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:14:51.51 ID:QAU8nG1r
正麺のパクリか、わりと早くできたな
9名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:16:03.45 ID:xI5uXLOM
また登山客を追い出し槍ヶ岳を閉鎖して撮影したのか?
10名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:16:23.37 ID:wkzYZ1cf
どん兵衛の袋麺はまずい
11名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:16:46.00 ID:iHrI/RPX
たけぇ
まさめんで我慢するわ
12名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:19:29.55 ID:AKxjoMpo
ラ王は生麺から乾麺にした時点でオワコン
13名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:19:42.70 ID:cx/hvRlN
「ラ王焼きそば 熱帯ソース」とはいったい何だったのか
14名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:21:57.93 ID:nr19zG1j
>>3
5食入りな
15名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:23:03.07 ID:YN2GjZcB
明らかな正麺への対抗
16名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:25:06.51 ID:4izAXWRV
なんか良くわからないけど本末転倒っぽいのは何故
17名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:25:24.63 ID:q/c1MQBj
そういや、日清不買とかあったよな。どうなったんだ?
18名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:32:23.88 ID:7DxeRh+s

なぜ5袋なのだろうか?
インスタントは独り者が食べることが多い
5回も同じものを食べたくないはず

3袋200円が上限か
19名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:32:32.80 ID:oRLHKAux
お試しで298円販売してたら買う
20名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:32:53.64 ID:zXqDIYJd
マルちゃんのパクリだな
マルちゃんがパクられる側に回るとはw
21チンコうせい:2012/08/07(火) 13:35:27.06 ID:sNWCjMmr
静岡県ってのは、東西に長いし気象条件も様々だから、色んな商品を売る際にテスト販売して、データが取りやすいそうだね。

プリウスも、静岡県限定のボディーカラーがあったよね。
22名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:38:11.63 ID:++XgMw0M
スーパーで生麺買って喰った方が旨い。
ちかごろのインスタント麺、味が落ちてるだろ?
23名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:38:42.43 ID:NdH14LB/
>>9
あったねえ
そんでもって苦情対策でしょぼいCM流してたっけw
24名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:38:53.37 ID:nCVsIT7p
北海道ではマルチャンがトップシェアなわけだけど、
日清ってカップラーメン以外にそんなに美味いか? 
25名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:41:21.42 ID:oLjcBIrf
生麺だから他の商品と差別化できてたのに、馬鹿なのかな
26名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:43:15.86 ID:P9Q2Nq9z
どん兵衛の袋麺、ゴミも出ないしこれぞおれが求めていたものだ
と思ったら関西風だしっていうのがゲロ不味
27名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:43:22.03 ID:F2iwd0jd
サントリーといい、他社のヒット製品をパクる速さは評価したい。
28名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:46:29.35 ID:nMqAFwhp
生ラーメンとインスタントラーメンは別ジャンル。
インスタントを生ラーメンに似せる必要はない。
29名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:46:39.64 ID:WDd0sWqa
セブンイレブンで売ってる袋麺の旭川醤油(98円)より旨いのかね、これ
30名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:47:21.37 ID:59xOUQMa
ラ王って商品名ができてからかなり経つけど、なかなかスタンダード商品になれない
31名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:48:53.72 ID:FdS8EOaP
下っ腹弛ませたみっともないデブの飼料
32名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:50:18.17 ID:S1cwd760
また、終わります詐欺か!
33名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:54:49.31 ID:KpbNvJxu


ラ王まだ続けるの?

また一般人をCMの撮影の邪魔だって追い出すの?

つーか、永遠に許さない
34名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:57:44.18 ID:eLuRdsFF
今度は海岸の海水浴場客を閉め出してCM作るのかな?
35名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:59:56.65 ID:r5/QDI92
売値下げる事考えないと、シマダヤに勝てないよ
36名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:00:19.77 ID:TE81Fxnt
槍ヶ岳にて

「CMの撮影してますからこの先へは立ち入らないでくださ〜〜〜い!」
「ちょっとそこのオッサン、入るなって言ってるだろ!」
「こっちは許可とってんだよ(大嘘)」

by電●の下請け製作会社

37名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:01:50.44 ID:e38yJaJq
どんべえの袋麺の不味さは異常だった
38名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:02:03.41 ID:Ook1aADJ
ニュータッチ凄麺にはかなわない
39名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:02:37.60 ID:HUVWsT7V
日清ってUFOの「ゴチソース」出した辺りの時期から全製品の劣化が止まらないな
40名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:07:31.38 ID:1WoSZVdk
>>36
不買継続中
41名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:09:08.56 ID:AZf62/8O
今回は販売終了詐欺しないの?
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 14:10:49.51 ID:BDPZDpLp
カップヌードルに氷ぶっ込んで喰うとかマジキチ
CM止めて値下げしろ
43名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:13:20.47 ID:pJzivmXO
>>10
マジか
カップのとアジ違うんか
44名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:15:54.34 ID:oLjcBIrf
>>29
うまいよなあれ
45名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:16:31.90 ID:e38yJaJq
>>43
めちゃくちゃ不味いよ
味は薄いわどんだけ煮込もうが麺はゴロゴリだわで食えたもんじゃない
46名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:16:40.29 ID:jGtwSjFc
いいから生麺に戻せよ
47名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:18:34.25 ID:KAEcK9sM
カップや袋の太麺は総じてまずい
太麺は店のつけ麺だけでいいわまじで
48名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:18:35.70 ID:9oIYQj9F
ぺヤング不動だな
49名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:19:29.47 ID:IDrtS6FQ
日清は本社東京に移してから明らかにまずくなったよなw
まあ味覚障害者の巣窟の東京だからしょうがないけどw
50名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:19:45.73 ID:MmI8byCW
>>18
月1くらいで食べれば良いんでないの?
51名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:21:55.02 ID:0DCZGAc7
>>38はよくわかってる
52名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:25:47.31 ID:EHWvCIKt
いや、そこまでやるなら生麺ゆでた方が早いような・・・安いしw
53名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:29:23.15 ID:BOfGbcDd
ラ王って特別美味いわけでもないのに、なんでここまでこだわるんだ?
54名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:29:48.98 ID:CIBSDjxP
正麺のパクリじゃねーか
55名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:33:02.44 ID:lqzFV1eQ
夏なら和田アキ子の煮込みラーメン一択だろ
56名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:35:47.07 ID:JSmH7Zv4
希望小売価格 525円って何かの冗談か ?
57名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:37:04.29 ID:8PxnBZaq
中華三昧で十分
58名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:39:18.26 ID:vE4HJvqP
市場は生麺食感を求めていない
59名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:39:25.90 ID:tXGBFkav
近いのは近いたけで代用にすぎないんだ。
本物の生麺に戻してくれ。
リニューアルしたやつと、限定味のものを食ったが不味くてダメ。
60名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:43:59.75 ID:wQq55VlY
日清のはみんな美味しくないね。
トップバリューのが日清。
61名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:59:23.81 ID:jtFYKoUZ
ダンプ松本のたこ焼きラーメンだしてくれ
62名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:05:02.38 ID:aRIUw1RU
マルちゃん正麺あとの二匹目のドジョウ狙いか、劣化日清。買わねーよ。
63名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:05:35.33 ID:sSwXx3KN
正麺はあの値段で良くできてる感じだと思ってたが
もう対抗が出たのか。

まぁ買ってみるか。
64名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:06:12.51 ID:vnuw0tFK
太麺は嫌い。
太麺とあるだけで買わない。

ただし、スープはうまい。そこ辺の店より。

味噌味もうまい。 これと比べると、サッポロ一番の味噌味なんぞ、おんな子供のえさにしか思えない。
65名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:10:04.74 ID:gPs1uF2/
マルちゃん正麺の後追いか・・・
日清なのにやることが2週も3週も遅い
66名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:12:04.20 ID:ab4UE5y8
日清は東京に本社を移してから味が落ちたな
67名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:19:47.27 ID:vnuw0tFK
525円って・・・

これは・・・、ダメリカの熱波でこれから小麦価格とか上がれば1000円いくぜ。

便乗値上げで有名な悪質企業の日清だからな。そのくせ材料費が下がっても値下げしない。
68名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:23:10.76 ID:O1NR8c+M
ちなみに5袋入りの希望小売価格525円は、他の一般的な袋ラーメンとほぼ同じ。
(正麺もチキンラーメンも525円らしい)
だから、特売だと248円くらいにまで下がる可能性もあるかも。
69名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:24:06.59 ID:R8HsZEl3

ラ王は一度盛大に(大盛じゃないよ)
ウソついてるから、買いたくない。
70名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:25:49.98 ID:T5JirW35
ラ王は販売中止だろ。

一生食わない。
71名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:35:41.30 ID:FHxfo/HO
>>43
むしろ味濃いというか塩辛い
そして汁ドロドロでそのままじゃ食えたもんじゃない
72名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:35:44.02 ID:EHWvCIKt
日清は宣伝とマーケティングばかりやってないでうまいと感じるまともな商品出せよ。
宣伝で売れても、まずくてリピートなければ意味ないだろ。
73名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:37:24.16 ID:vvL8+1Ku
>>61

1985 日清 たこ焼きラーメン
http://www.youtube.com/watch?v=ocd7usbhjyY

マジだぜ!
74名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:39:09.68 ID:xlJkFr69
マルちゃん正麺には勝てない
75名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:44:01.16 ID:SNyF6tzQ
>>49

ラーメンに関しては大阪は激マズだろ
76名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:49:29.26 ID:eMr2TpOa
マルちゃんせいめんもたいしてうまくないのに、ラ王はどうなんだろな。
マルちゃんせいめんは、味がイマイチだから、そこで上回れば勝てる可能性はある。
でも、サッポロ一番塩ラーメンが最強。
77名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:53:34.33 ID:WDd0sWqa
>>63
セブンイレブンで売ってる袋麺の旭川醤油(98円)を一度食ったら
マルちゃん正麺を今すぐゴミ箱に捨てたくなるよ
78名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:53:49.39 ID:IDrtS6FQ
>>75
ラーメンに海苔なんて入れてしまう東京のラーメンが美味いとは
決して思わないがwwwwwwww
79名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 15:55:55.76 ID:nh2LT11A
>>78
なぜ大阪批判するとすぐ東京を持ちだすのか
いらだつととりあえず日本たたきするどっかの民族とかわらんだろ
80名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 16:02:27.86 ID:uOPsw6EN
正麺があれば他はいらない
81名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 16:06:12.51 ID:S1cwd760
>>78
ラーメンに海苔とか梅干しとか入れるヤツは正気を疑う
82名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 16:13:16.52 ID:+HlLBDY6
中華三昧は許される
83名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 16:17:52.82 ID:UTeNz5F7
今店頭で場所取ってるのは来来亭の袋麺だな
84名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 16:28:34.90 ID:q485zi8g
日清は麺をストレートにしないと死んじゃう病なの???
85名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 16:35:59.76 ID:Hangd0JR
>>84
いや、むしろいまの日清は太麺病
太ければ客が喜ぶとマジで思ってる
86名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 16:37:06.25 ID:DgDIg1PM
>>18
スーパーの売り場見に行けクソが
お母さん的な人が一番買ってく
87名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 16:38:43.35 ID:iShCMj7y
屋台十八番いったくだろ
88名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 16:52:04.66 ID:x2hnkx1U
辞める辞める詐欺がいつまで続いてるんだwwwwwwwwwwwwwwww






ふざけろ死ね
89名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 16:54:32.42 ID:DfVvyx+G
またラ王の黒歴史になるのかな
ラ王ブランド()に頼らなきゃならん程度の自信作ってことだろ
90名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 17:06:45.90 ID:ed3WgEv1
実売は5食パックで400円弱ぐらいかしら
他の袋ラーメンと同じ価格にできるんならカップも安くできないものか
91名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 17:19:39.08 ID:2XRahggx
桃金ラーメンってあったな

あれ復活でいいよ
92名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 17:32:40.14 ID:ZW7bQXtb
かけてもいいけど売れないよ
93名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 17:37:21.38 ID:k6wgEdIj
生麺ぽさを出すならノンフライ麺つかえば良いのに
ここの会社の太麺ってブニブニしてて気持ち悪いんだよ
味も無いし
94名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 17:39:51.94 ID:nZwBfKUV
日清製品買わなくなった
95名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 18:07:26.39 ID:Pjy2UIHD
画像のフォトショ感がパネェんだが
96名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 18:18:16.98 ID:dbqScze7
俺の知ってるラ王は死んだ
百福死んでから改悪ばかりだな〜
97名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 18:22:37.95 ID:k+U1bkIP
>>30
ラ王ほど名前だけ一貫しつつ中身がコロコロ変わる製品も珍しい
98名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 18:33:36.08 ID:0OjrHChW
どうせ、また改悪だろ。
商品開発したいのは分かるが、
新商品で勝負しろ!
既存の人気商品の中身を弄るな。
99名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 18:49:18.97 ID:lI2DpbZL
>>5

>現地では、ヒースローで持ち込みを許された所から、
>放射能がれきの持ち込みを問題視し、BBCが放送。
>(まだ、映像等私は見ていません。ソースを持っている方、拡散お願いします。)

>選手団が開会式に瓦礫バッジを持って入場との情報がIOCに入った事から、強制退場になったらしいです。
100名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 18:56:56.06 ID:FYqF9VuQ BE:233939366-2BP(1000)
>>69
おまけに登山客の登山邪魔してcm撮影。
苦情投稿した老人をヤクザ使って脅してた。
101名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 18:58:15.12 ID:VU1Tivfo
初代のラ王味噌味は衝撃だったな
102名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 18:58:15.72 ID:4mUxIti5
何故ビジ板?
103名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 19:09:52.57 ID:hyESfqZ7
生のころは箱買いしてたのにねぇ…
生じゃないら王に用はありません
104名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 19:11:36.25 ID:VIATtWab
五木の火の国を超えるインスタントってなかなか出て来ないね。
105名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 19:23:59.61 ID:ggEpAXq3
日清って年々まずくなってるのはなぜ??
コストダウンなの?
106名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 20:01:36.39 ID:6WpsAxQV
>>100
「剛麺なさい。吸いませんでした。ズズーッ」
107名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 20:06:12.61 ID:Ws/9d56+
>>18
生麺「食感」であって生麺じゃないぞ
別にすぐ痛むもんじゃない
108名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 20:11:40.22 ID:O3RXLoER
槍ヶ岳での蛮行を、国民は決して忘れない。
109名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 20:47:35.01 ID:QSJ10sl5
110名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 20:55:03.23 ID:aBb6n1fT
どん兵衛の袋麺は正直ダメだった。。
価格も安売りのカップどん兵衛と変わらないし。

その点ラ王は1袋100円だしどうだろ?
111名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:35:16.23 ID:hgxm9Zmg
>>108
俺も
あれ以来不買だわ
徹底的にやるよ
112名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:57:35.63 ID:hrH96fzn
日清はトンキンに移ってからどんどん不味くなってるな
時代はエースコックだな
113名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:58:12.05 ID:hrH96fzn
500円も出すなら冷凍ラーメン買ったほうがいい
114名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 22:16:00.50 ID:MmI8byCW
麺皇を復活させよ
115名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 22:24:27.14 ID:AZf62/8O
1分で出来る焼きそば
四角い容器で如何にも電子レンジ用っぽいけど「電子レンジ不可」の文字が踊る。
最初から容器を普通のにしときゃそんなデカイ注意書きは要らん。

1分と言うとどうしてもQuick1の悪夢を思いだすな。
116名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 22:28:29.05 ID:sHIJBSsV
>>105
ふにゃふにゃ太麺大好きのバカボンがGOサインを出さないと新製品が出せないから
117名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 23:56:24.79 ID:xnujio1O
マルちゃん正麺・中華三昧の牙城に食い込めるかだな。
118名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 23:59:41.66 ID:Sxu9Tv7t
パッケージが正麺を意識しまくりw
119名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 00:07:38.36 ID:fLweOTvO
味噌はサッポロ一番みそラーメン、
豚骨はマルちゃん正麺。

醤油は何がいいの?
120名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 00:08:30.29 ID:0eQw87fL
当然、ノンフライだろうな
生麺の食感は、揚げ麺ではだせないから
121名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 00:47:44.20 ID:/tF1dZ9E
まあこの調子で続けてとっとと消え失せてくださいな
122名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 01:10:21.75 ID:ZTZsdjAQ
味覚障害って多いんだな。
123名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 14:15:47.22 ID:ROOjby0k
>>120
袋麺でもすでにいくつかのノンフライ麺が出ているな。
代表的なのが、マルちゃんの昔ながらの中華そばシリーズか。(東北と北海道は「屋台十八番なま味シリーズ」)
他に、棒ラーメンも一応ノンフライだな。
124名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 14:37:49.25 ID:Mxg6+nP9
>>3
店頭でそんな値段で並ぶことはまずないから落ち着け。
125名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 19:59:38.07 ID:/movZz2t
正麺の大ヒットに触発されたのか?
126名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 20:11:45.01 ID:TXqtt2cg
>>125
たぶん。それよかチキンラーメン安くしてほしいわ。
ラ王はカップゆえ完成してるといえば完成してるし。
127名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 20:18:26.74 ID:u/yY70gc
それなんて桃金ラーメン
128名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:25:49.28 ID:LQcRJ5hl
>>119
俺なら正麺醤油か昔ながら醤油の二択。
129名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:28:34.97 ID:6avLGL8z
正麺醤油はスープが手抜きでとんこつは麺があまり良くない スープはまあ普通
味噌は知らん

昔ながらがいいと思う
130名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:28:49.22 ID:e5ueX9jw
これ、15年ぐらい前にも一度商品化されてたはず。
131名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 01:08:59.00 ID:T4qN30uk
生麺ならそこらのスーパーで一袋10円から20円で売ってるし、日清は乾燥スープだけ出せ。
うどんスープのようなものを売ればよい。
132名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 04:46:50.70 ID:KiriPSWS
素直に生麺スープ付き3食パック買うだろ、ラ王より安いし
133名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 06:14:36.66 ID:eo0BDPsI
近くのスーパーで売ってる生麺の喜多方ラーメンは2食で98円だな。
あれが最強かな。
134名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 08:03:15.01 ID:bM+3LzNg
中国日清ではもう販売してるよ
135名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 09:27:49.75 ID:dCbd5Mrk
喜多方って特に旨いと思わん
136名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 09:36:35.40 ID:G0Jf4OH+
>>83
それ買ったよ!
137名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 09:59:58.41 ID:KsCKkfE+
我が某九州地方では、地場の麺屋が生麺+豚骨スープを100円位で袋入り麺を出している。
近くのラーメン店の豚骨と遜色のない味。
「日清ラ王 醤油 5食パック/味噌 5食パック」生麺食感(525円)は妥当な値段と思う。
生麺に比べ長期保存が利く分がメリットではいか?
138名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 10:03:15.28 ID:6DW01jVX
冷凍のラ王好きだったのに、あれ復活してくれ。
139名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 14:40:56.46 ID:OfDwRHYk
シロクマラーメンに衝撃を受けた、
あのラーメン良くできてるわ。
140名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 17:41:14.03 ID:JkE+5Lwc
日本テレビ「汐留2012」の会場で営業していた「値段のないラーメン屋」。
実は日清の新商品「ラ王 袋?(醤油)」を提供していたことを明かし、
「袋?、はじめました。」としてリニューアルオープンした。

これ200円とかつけてる人いなかったっけ?w
141名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 18:26:35.20 ID:mggzXAXE
日清の前社長は東京には行かないとあれだけ言ってたのに
息子に代わってあつさり東京に移った
案の定味も不味くなった

味音痴の東北人が居るから関東は駄目だつつーのに
味付けも濃いし主流も豚肉だし
142名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 18:41:13.37 ID:u2T0Ige5
最近の日清はもれなくマズくて高いだけ。
開発仕切ってる跡継ぎボンボンがバカ舌らしい
槍ヶ岳の件とラ王追悼詐欺は忘れられない。
登山詐欺師栗城史多のスポンサーってのも絶対に嫌だ

マルちゃんとかエースコックのほうが安いし旨いよ
143名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 19:00:52.34 ID:hAr+lYJP
ネガティブな意見ばっかだな
俺の書くことが残ってねえ
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/09(木) 19:05:28.47 ID:eRQmJUJ7
最近の日清にはみんな思うところがあるんだな
145名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 19:35:34.05 ID:bCeZ4nxx
>>137
おぬし熊本県民だな?
そして地場産業とは五木製麺のことだな?
146名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:09:24.24 ID:rMOtDfg9
近所のヨーカドーで正麺5袋入りが珍しく298円で出ていた。
強力なライバルが出るからその前に手を打ち始めたのかなぁ
147名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:14:43.62 ID:UoaFDOWw
今の日清は何やっても無駄

百福さん泣いてるよ
148名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:18:13.47 ID:nNyB3DqX
そういや昔、桃金ラーメンってのがあったな
生麺ラ王の袋バージョンって位置づけのやつ
149名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:18:18.97 ID:1mUanhI/
インスタントはインスタントの美味さがあるのに
150名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:19:17.43 ID:1mUanhI/
日清がまずやるべきなのは、カップヌードルのかやくを袋に入れることだ
151名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:19:35.11 ID:xcyAOib9
正麺って麺が卵臭くてあんま好きじゃなかった。
確かに最近の日清は太麺シリーズを筆頭にまずいのばっかだね。
カップヌードルは今でもうまいと思うけど。

個人的には今でもホームラン軒鶏がらしょうゆ味、合わせ味噌味が最高です。
152名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:39:28.58 ID:91ajSvsA
本中華?が最強。
153名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 06:47:39.39 ID:wg53sGaC
>>148
>そういや昔、桃金ラーメンってのがあったな
>生麺ラ王の袋バージョンって位置づけのやつ

あれは今やカップ型しかない麺の達人の後継バージョンじゃね?
154名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 08:57:14.47 ID:BbyFhgFE
>>147
変にしているその原因が、百福翁の孫の安藤徳隆専務じゃないのかな
血縁に継がせる安藤家が元凶だから仕方ない。

別のメーカーを買えばいいだけ
155名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 09:14:37.61 ID:miVF7GGp
>>20
>>24
>>62
>>74

東洋水産株式会社(マルちゃん)は東日本工場でしょ
もう東日本工場の食品は味に関係なく売れない
156名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 10:19:09.34 ID:GJr08FBB
日清の袋麺に旨いものなし
今も昔も同じ
157名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 18:51:57.19 ID:6aOGiRX7
>>156
チキンラーメンだけは許してやってくれ
158名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 04:37:20.31 ID:VI4Wq/Oj
>>20
その昔
赤いきつねをパクった日清
どん兵衛は後発
159名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 10:45:36.94 ID:cafJ25Ml
どん兵衛の太麺ひどかったなあ。あれ食って以来、日清の製品は買ってない。
160名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 11:24:01.89 ID:4t6/vEEh
1食100円ならセブンイレブンの電子レンジで作る冷凍のやつでいいよ
161名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 15:05:07.18 ID:WIFf1ZeJ
男向けのラ王出してくれ
麺ズ・ラ王!
CMは小倉さんで!
162名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 17:08:52.89 ID:pSE7Go7I
どうしたのかな日清は。百福さんが亡くなってからヒット商品が出てこない。
飽和状態のこの業界でヒットを出すのは至難の技だろうけど、業界創業企業として頑張ってほしいんだけどな。


小麦高騰が元凶なんだろうけど。
163名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 19:26:33.26 ID:hL8JdCD/
>>157
チキンラーメン美味いか?
懐かしの味以外のものは感じ無い。

カップ&袋問わず一番いいのは焼きそばUFO。
あとは正直無くなっても構わない。
164名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 01:23:25.62 ID:GfmQaC4F
>>163
マルちゃんカレーうどん(袋麺)は絶品だろ。
仕上げに溶き卵を加えるとさらに美味い。
165名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 13:34:08.67 ID:S8NudGgw
>>164
ああ、スマン。「日清の」カップ&袋麺でだ。

全部にしたら凄いことになる。
166名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 08:44:54.29 ID:urJ1xwzp
カップ・インスタントラーメンはスナック菓子っぽい安っぽさがいいのに
中途半端な生っぽさってマイナスにしかならない
167名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 08:40:01.44 ID:6t0ace48
267 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/20(火) 21:11:31.52 ID:+LIwOV9X
>>265
テレビで密着やってたけど、
開発はブランド毎に、BM(ブランドマネージャー)と呼ばれる責任者がいる。
(カップヌードル担当、ら王担当、どんべい担当、ふと麺堂々担当、UFO担当などなど)
その製品開発全般のトップに君臨するのが副社長=創業者の孫

開発に散々ダメ出しして、販売のGOサイン出して、広告内容とかも決めるのは全部その人
開発側も自分の信念は押し殺して、副社長様が納得してくれるまでお好みに合わせて作っている感じ。
でも理不尽な事に、消費者から味へのクレームが来るとBMが副社長にネチネチと責められる。

あのおぼっちゃまくんが仕切っている限り、日清の商品に期待できないと思う…

http://www.nissinfoods-holdings.co.jp/about/outline/officers/index.html
これのNo.3、専務取締役君ね。

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/20(火) 21:41:36.79 ID:3cIBriek
たしかテレビ東京でやってたやつだね
現場が納得していても、孫の好みに合わないものは絶対に市場に出さないってな勢いで、そりゃ凋落するのも当然だと思ったわw
頼むから、チキンラーメンと日清焼そばにだけは手をつけないで欲しい
168名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:51:22.64 ID:/TS2moCI
麺に関しては、五木の棒ラーメン最強

ただし、スープはマルタイに分がある。
169名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 19:56:57.81 ID:otx5QmaX
カップ麺とかインスタントラーメンは手軽さとその安っぽい味を求めて食ってるわけよ
本格的なもん食いたかったら店行くから
170名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 12:51:27.74 ID:1g5C1c3n
>>169
だな 安っぽさがいるよな

副社長は台湾人にかわるべき
171名刺は切らしておりまして
>>167のリンク先、顔が怖すぎるw