【統計】貿易収支3688億円の赤字…7月上旬[12/07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
財務省が30日発表した7月上旬(1〜10日)の貿易統計によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は3688億円の赤字
(前年同期は921億円の黒字)だった。
上旬ベースの赤字は2か月ぶりだった。

輸出額は、世界的な景気減速を反映して、船舶やコンピューター向けの
部品、科学・光学機器などが減少したため、前年同期比11・1%減の
1兆5343億円となった。
輸入額は火力発電向けの液化天然ガス(LNG)、自動車、通信機などの
増加で同16・5%増の1兆9032億円だった。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120730-OYT1T00338.htm
財務省のサイトhttp://www.mof.go.jp/から、平成24年7月上旬分(速報)
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2012/201207a.xml
関連スレは
【統計】1-6月の貿易赤字、2兆9158億円 半期で過去最大[12/07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343178580/l50
【統計】6月貿易収支は4カ月ぶり黒字…識者はこうみる[12/07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343180259/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:26:21.83 ID:Gu+zwT8c
              経常収支  貿易収支  所得収支  対外純資産
1、未成熟な債務国   赤字      赤字     赤字     マイナス
2、成熟した債務国  赤字縮小    黒字化    赤字    マイナス縮小
3、債務返済国      黒字化    黒字     赤字縮小   ゼロ
4、未成熟な債権国   黒字      黒字     黒字化    プラスに
5、成熟した債権国  黒字縮小    赤字化    黒字    プラス拡大 ←日本は今ココ
6、債権取り崩し国    赤字      赤字    黒字縮小  プラス縮小
3名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:27:27.64 ID:fc3reU8Z
>>1
これだけ資源が上がったら、加工貿易の国は苦しくなるなぁ
あの韓国でも中国でも貿易収支は苦しくなっているのだからな
加工貿易で食っていくのなら原発は必要だよ
少なくとも原発があれば、原料の輸出国に対しても強気で交渉が出来る。
4名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:27:40.38 ID:XnBu0dBr
脱原発厨はさっさとシェールガスを二束三文で仕入れてこいよwwwwwwwww
5名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:30:31.12 ID:3PkCRzOy
日本は滅亡に向かっている!
6名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:33:57.06 ID:Gu+zwT8c
対外資産切り売りで見せかけの加工貿易演じられる
資産が消失するまで幻想に浸れる
7名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:39:17.80 ID:fc3reU8Z
>>4
ちなみにロシアはムネオが交渉するそうです
(外交的に相当な上を迫られそうで、場合によっては属国になりそうなくらいに)
アメリカはTPPに入らないと売らないそうです
あとたいていのガス産出国は長期で契約をされているから、
わざわざ無理して、日本向けに余計にガスを売るつもりはないそうです
その辺の事情がわかった上で交渉してもらうのですよね
まあ、商社の仕事はコネと御用聞きだから
天才が一人いれば話をつけれるのだろうけど、
ソフトバンクや楽天や鈴木の社長くらいが資源輸入商社を
立ち上げてくれないのですかねぇ
発電所を作るよりは元手が要らないと思うのですがww
8名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:39:18.78 ID:J9eRz2C/
経済が悪化しているのは日本だけじゃない
世界中が悪化している
だから安心したまえ!
9名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:39:25.45 ID:62//B6dw
※※※「貿易赤字悪玉論」は原発マフィアのまやかしです!※※※

どうせ、夏場はいつも円高になるのだから、
脱原発で原油の輸入を増やして日本をわざと赤字にして
円高を止めたほうがいい。

再稼動を続ける今のまま
為替介入なんかやったって、どうせ効果は一時的だし、
国の隠れ借金を、さらに膨れ上がれさせるだけ。

脱原発による原油の輸入増加で貿易赤字になるのも、
再稼動しながら、為替介入で外国為替特別会計の大赤字を増やすのも、
表の赤字が増えるか、裏の赤字が増えるかの違いでしかなく
赤字が増えるという意味ではどちらも一緒。
どの道、国の赤字は増える
だったら、国民の声でもある脱原発のほうがいい。

原発マフィアと老害経団連は、財務省、読売、日経などを利用して
「貿易赤字だから再稼動は正しい」とでも主張して
ウソをウソで塗り固めたいらしいが、
もう、こんな御用記事で騙せるほど、国民は馬鹿ではない。
10名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:39:49.34 ID:VlBjBGfD
日本は円高デフレ、やめる気無いみたいね
11名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:40:09.91 ID:oX/mVpnD
民主党・日銀「バンザーイ!」
12名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:42:33.30 ID:KcyIZMUb
一度やらせてみて僅か3年で、この有様です
13名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:43:29.93 ID:hQLFsc8m
>>12
3年で別世界になったな
14名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:43:58.61 ID:oX/mVpnD
そろそろ暗殺団つくろうぜ。
もう若者は我慢の限界だよ。
15名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:46:51.88 ID:Pd4dDVi6
>>9
燃料費3.3兆円損したんだけど

ちなみに瀬戸大橋の建設費=1兆1338億円
16名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:47:45.58 ID:Pd4dDVi6
アクアライン=約1兆4,409億円

脱原発キチガイにつきあって、大損だよ

死んでわびてくれ
17名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:49:36.29 ID:oX/mVpnD
円高・デフレ推進政策が功を奏したな。
祖国に帰って英雄になれるなw
18名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:57:36.01 ID:moJK8yPj
>輸入額は火力発電向けの液化天然ガス  増加で同16・5%増の1兆9032億円だった。
前年同期比なら2011年7月の電力10社の天然ガスの消費量は4,495,932tでフル稼働に近い。
2012年3月の5,039,275t(震災後の最大値?)との差だと543,343tで6,7000円/tで364億円増程度で、上旬だと120億円。
相変わらず原発停止による天然ガスの輸入増加が原因で貿易赤字、しかもその額は一カ月で一兆円(3688×3)て印象誘導してるな。
19名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 11:02:19.28 ID:3XHp/YY9
貿易赤字でも円高になるなんて最高じゃん
輪転機回せばお金が沸き出て来るぞww
20名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 11:06:19.16 ID:g1kpGnXZ
民主の功績

一位 原発の爆破
二位 鳩山ロシア訪問メドに北方領土訪問を許す
三位 中国訪問尖閣への侵入を頻繁化する
四位 沖縄普天間問題を拗らせる
五位 朝鮮人擁護が多発、日本人差別を頻発
六位 日米安保を蔑ろにする
七位 外交を遣らない
八位 日本人から増税でお金を奪い、海外で高額寄付してチヤホヤされたい
九位 円高対策が出来ない
十位 馬鹿しか居ない
21名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 11:24:23.79 ID:jbgfj4lg

経常収支が黒字ならいいよ。
原発工作員は死ねばいいと思うよw
22名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 12:11:38.52 ID:6gqs8+zC
>>18
2Fも1F-5, 6も含めて、全基稼働させれば貿易黒字になるんでしょw
23名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 15:23:29.51 ID:QIeLt6+s
貿易収支3688億円の赤字…7月上旬

財務省が30日発表した7月上旬(1〜10日)の貿易統計によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は3688億円の赤字
(前年同期は921億円の黒字)だった。
上旬ベースの赤字は2か月ぶりだった。

輸出額は、世界的な景気減速を反映して、船舶やコンピューター向けの
部品、科学・光学機器などが減少したため、前年同期比11・1%減の
1兆5343億円となった。
輸入額は火力発電向けの液化天然ガス(LNG)、自動車、通信機などの
増加で同16・5%増の1兆9032億円だった。
以上、

それにしても、これだけ資源が上がったら、加工貿易の国は苦しくなるなぁ
あの韓国でも中国でも貿易収支は苦しくなっているのだからな
加工貿易で食っていくのなら原発は必要だよ
少なくとも原発があれば、原料の輸出国に対しても強気で交渉が出来る

前年同期比なら2011年7月の電力10社の天然ガスの消費量は4,495,932tでフル稼働に近い。
2012年3月の5,039,275t(震災後の最大値?)との差だと543,343tで6,7000円/tで364億円増程度で、上旬だと120億円。
相変わらず原発停止による天然ガスの輸入増加が原因で貿易赤字、しかもその額は一カ月で一兆円(3688×3)て印象誘導してるな。


24名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:16:37.35 ID:9b97AUvn
円高で日本が終わると騒がれ出して4年くらいになるが、どう見ても日本以外の方が終わっているんだが
25名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:31:14.08 ID:H1Oy1O2U
>>2
早とちりしすぎ
原発止めたせいだよ
その経過をたどったのは今のところイギリスとアメリカぐらいのもの
26名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:31:36.75 ID:lzjAXwO2
どう見ても日本のほうが終わってるだろ?
日経平均見てみな。欧州より悲惨だから。
NEC、SHARP、富士通、パナソニック、SONYや自動車のMAZDA、三菱、
かつての花形企業は死に体の状態。
国を支えているのは民間産業。円が高い、国債が
買われてるなんてのは一時的な安心でしかない。

あんだけ欧州危機とか言われても、意外なほど欧州株は高い。
国を支えていた産業が死にかけているのに、日本は
大丈夫とか思ってるのはバカすぎ。
27名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:37:02.47 ID:xfpVoDgM
次世代火力にすれば抑えられるだろ。全く、そこに投資してなかった
からだろ。
28名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:42:36.33 ID:yWKIP72w
輸入が増えてるのもあるけど、輸出もかなり減ってる
日本の基礎的なファンダメンタルズも低下してるんだよ
29名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:47:12.12 ID:Bt29HV4d
>>26
ユーロ換算して日経平均見てみなw
30名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:54:45.70 ID:d2YyarYv
貿易赤字悪玉論よりも
原発悪玉論を再考証した方が
いいのではないだろうか
31名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:55:12.77 ID:RZrmoAzH
電気代を値上げしてるから今後は日本で物づくりとか無理だろうね。
ソーラー電力42円/kwとか、日本の工場は全て閉鎖しろと宣告してようなもの。

原料や部材の輸入は製品として輸出されてるけど
輸入した資源は消費して終わり。

これからの日本は輸出減少と輸入急拡大で貧困国への道をたどる。
32名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:57:06.90 ID:8ejpHNIO
国内に回るはずの富がどんどん海外に流出していく
33名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:57:24.43 ID:H1Oy1O2U
>>28
記事を読む気はゼロか
海外の景気動向が原因って書いてあるのに
34名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:57:31.67 ID:2F3p9Ogx
貿易赤字はドルベースで計算したからだろ?
ドルを120円に治すと黒字になるなら、企業は悪くない
35名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:58:57.98 ID:Mbueyb41
ちなみに原発事故処理費は20兆円とかね
36名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:06:50.75 ID:Gu+zwT8c
>>25
いや確実に日本の輸出産業は消えていく
経常黒字が続くなら、少なくともこれが0になるレベルまで通貨は上がって貿易赤字増やすからな
弱電が最初に影響受けた。テレビもビデオも今は輸入してる
次は輸送機械の番で、これが売れなくなれば製造業はオシマイ
37名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:06:54.14 ID:KtJgbkSn
>>14
「つくろうぜ」ってのが今の若者風だな まだまだ限界じゃなさそうだ
38名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:34:15.25 ID:H1Oy1O2U
>>36
日本の輸出品は部品や工作機械などが70%以上を占める
さらに輸出競争力は価格だけでは決まらない
日本に残っている分野はおおむね技術が重視され、価格面はあまり重視されない分野が多くなっている
39名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:39:38.07 ID:mdJMgbWo
落ちぶれたな〜
韓国台湾に土下座して仕事回してもらわないとな
40名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:41:32.69 ID:8ejpHNIO
例えば強力磁石なんて
日本企業の世界シェア100.00%なんだがな
41名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:09:59.81 ID:S3QWIHQz
>>28
少なくとも今は震災前の水準から減ってるって事ないよ。
ドル建てだとリーマンショック前の水準よりも高い位だし。
ただ、輸入は確実に増えてる。ドル建てでも。

>>35
ニートの妄想乙
42名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:11:11.55 ID:6gqs8+zC
>>41
だよなあ、使用済核燃料の安全な処理方法も判ってないくらいだし。
43名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 22:48:34.63 ID:KcyIZMUb
復興遅延 放射能 電力不足 超円高 増税に加えて貿易赤字
戦後最低の素人政権が織りなす数々の国難。
日本の未来はまだまだ暗い
44名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 01:04:49.44 ID:yiT/4zi0
>>32
原子力関連予算に年間4000億円以上、核燃料サイクルに10兆円以上も投入。
そして廃炉費用と使用済み燃料処理費用はそれ以上の費用がかかりますけど、お金が国内で回るので問題ありません。てか。
45名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 02:25:13.25 ID:4OzSThju
>>44
>原子力関連予算に年間4000億円以上、核燃料サイクルに10兆円以上も投入。
>そして廃炉費用と使用済み燃料処理費用はそれ以上の費用がかかりますけど


なおソースは全て脳内妄想な模様
46名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 09:26:46.15 ID:LQaZlYte
 
日本の貿易統計は信用できない
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/45/298.html
地震や火山爆発で国民をだまし、苦しめる国家の、
どこを信用しろと言うのか。
石油の輸出入などデタラメだろう。
(仮説を含む)
47名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 10:40:20.60 ID:pZxlhEJA
厨二病乙
おまえは、電気が無から涌いてでてくるとでも思ってるのか
48名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 10:48:45.56 ID:mDe+IJbR
早く原発動かして化石燃料輸入量へらさんととんでもないことになるな
49名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 10:50:18.91 ID:h/+duxyN
経団連はマフィア
50名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 11:57:22.49 ID:4krRh+H5
ガスや原油などの燃料費は全部アラブの王様とかに貢ぐわけで日本から流出して国内には何一つ残らない

生活保護費は国内で回る分まだマシっていう・・・

貧しさこそが、寿命を縮ませ、犯罪を助長し、生活もすさませるのだが
福島の放射線より遙かに影響がでかいだろう
51名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 13:23:53.23 ID:V6aKJItj
解雇失業ホームレス父首吊り母ソープ息子強盗娘唐ゆきさん
52名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 17:32:14.46 ID:CcuLcSgG
いままで原発動かして燃料代浮いてたはずだけど、どこに消えたの?
あと節電で1000万kwも燃料代節約できて、かつ電気代増えてるけど?
その金はどこに消えたんだ?
53名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 20:54:27.28 ID:mDe+IJbR
LNG輸入代として消えました
54名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:29:19.76 ID:n2+zklQy
>>50
加えて、節電で発展途上のLED照明増やしたから、ブルーライトによる不眠や網膜障害など増えるな
55名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:42:11.43 ID:Aqowo5uM
早く原発稼働させろよ
日本の富が失われていくよ
反原発野郎のせいで
56名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 00:16:37.74 ID:gv704Pfj
57名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 13:49:25.48 ID:MedZNMfH
 一方韓国は w

韓国の輸出入 7月はともに減少=貿易黒字急減
聯合ニュース 8月1日(水)13時21分配信

【ソウル聯合ニュース】韓国知識経済部は1日、7月の輸出は前年同月比8.8%減の446億ドル(約30兆7900億円)
輸入は5.5%減の419億ドルだったと明らかにした。
輸出の減少幅は2009年10月以来で最大となった。貿易黒字は27億ドルと前月(49億6000万ドル)を大きく下回った。
1〜7月の貿易額は6262億ドルで、前年同期と同水準だった。

ひと月前の記事
 【ソウル聯合ニュース】韓国知識経済部は1日、上半期の輸出が前年同期比0.7%増の2753億8000万ドル(21兆9753億円)
輸入が同2.5%増の2646億4000万ドルとの集計結果を明らかにした。
上半期の貿易黒字は107億4000万ドルで前年同期の154億ドルから大幅に減少した。
58名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 14:00:03.75 ID:ztaaU5Mf
>>57
どこからコピペしたのかしらんが
>7月の輸出は前年同月比8.8%減の446億ドル(約30兆7900億円)


思いっきり間違ってないか
59名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 19:35:16.08 ID:MedZNMfH
>>58

Yahooのニュースからだよ w

その引用もとから間違えているし
http://japanese.joins.com/article/679/156679.html?servcode=300&sectcode=300

(約30兆7900億円)って何時から韓国経済は中国をも抜いたんだ wwwww
60名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 20:04:32.57 ID:S0TBOYA9
円とウォンを間違えたのか
61名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 20:06:23.42 ID:S0TBOYA9
>7月の輸出は前年同月比8.8%減の446億ドル(約30兆7900億円)

446億ドルは 3兆5680億円(1ドル80円として)
一桁まちがえてますね


62名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 20:55:23.33 ID:dG5LHZVc
日本滅亡と聞いてホッとしたのは疲れてるせいかな
63名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 21:18:35.27 ID:oYkeXCIU
韓国どころか台湾にも負けてるからな
64名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 21:30:54.74 ID:TAIsIIW6
7月上旬だけで貿易収支3688億円の赤字かよ
どんどん為替介入して円安にした上で、原発再稼動すれば解決する
65名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 21:33:36.10 ID:Pc4liodu
産油国、ガス産出国に足元見られまくり、ベロベロになめまくられてる。
原発使えないんだってwww、ガス・油ないとヤバいんだろ、有り金全部だせよwww
66名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 00:06:23.17 ID:UWjY3zVf
東電、米国の9倍で購入
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html

 日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、
東京電力が、同社の子会社が設立した貿易会社から、
火力発電用の液化天然ガス(LNG)を対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態を示し、
東電言いなりに電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました。

 問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、
オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、
東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)

 
オマーン産LNG

三菱商事

セルト社(三菱商事と東京電力の共同出資した会社)

東京電力には18$で販売 ・アメリカ市場には2$で販売


ひどいボッタクリですな。
まあ、高く買った方がガス産出国や日本の商社や電力会社は儲かるんだろうな。

こんな事を続けていれば、そりゃ貿易赤字にもなるわ。
67名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 01:55:07.88 ID:gbtr9FZE
そりゃ長期的に買い付けてるアメリカと唐突にLNG買いに走った日本じゃ価格差ついて当たり前だろ
68名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 01:58:42.30 ID:6Io8Yrsg
>>66
東電って馬鹿しかいないようだな
69名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 02:00:04.79 ID:kbb5vZE9
これで豊田は安心してアメリカでレクサス3倍うってくり

あれ?
70名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 02:05:09.25 ID:U1szNC5X
何故か円高
所得収入って円転しないのが殆どでしょ
71名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 02:05:56.09 ID:kbb5vZE9
だらーだらー
72名刺は切らしておりまして
為替差損