【労働環境】福島第一元作業員「賃金、手当ピンハネ」 労働局に訴え「多重派遣」も [12/07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 東京電力福島第一原発事故の収束作業に携わった長崎県出身の元作業員男性(45)が
二十六日、下請け上位の日栄動力工業(東京都港区)が職業安定法と労働者派遣法に違反
する多重派遣をしていたとして東京労働局に訴え出た。二十七日には、多重派遣のほか
約束された賃金が支払われていないとして、長崎県内の下請け会社四社を長崎労働局など
に訴え出る。

 男性は昨年七月一日〜八月九日、福島第一で事故収束作業に従事していた。弁護団など
によると、男性に仕事を紹介し、給料を支払っていたのは前田工業(長崎県松浦市)だが
、放射線管理手帳上の所属会社は、大和エンジニアリングサービス(同県佐世保市)に
なっていた。

 両社の間には、佐世保市の創和工業と福田工業が介在し、上には、日栄動力工業がある
複雑な下請けの流れになっていた。

 下請けを繰り返す中で、大和エンジニアリングは日当と危険手当の計二万四千〜二万
五千円を下請けに支払ったが、男性には一万千円しか支払われていなかったという。

 男性は「何重もの下請け構造は不当だ。約束された日当も支払われず、危険手当もピン
ハネされた」と訴えている。

 本紙の取材に対し、大和エンジニアリングは「請負契約であり、多重派遣ではない。
下請け会社には危険手当を含めた金額を支払った」と説明。前田工業は「上にたくさんの
会社があるとは知らなかった」と話している。

◆建屋外と事前説明/実は高線量要員

 福島第一原発の収束作業で危険手当の未払いなどを申し立てる元作業員の男性は、本紙
の取材に、原発の建屋外の作業だと説明されていたことや、被ばくの恐怖と闘いながらの
作業だったのに正当な手当が支払われない怒りを語った。

 二十キロの鉛板を入れたリュックサックを背負い、防護服に全面マスクを着け、1号機
原子炉建屋の急階段をビル六階の高さまで駆け上がる。線量計の警報は鳴りっぱなし。
緊張と息苦しさで心臓が破裂しそうになる。「早く終われ、早く終われ」。男性は心の中
でつぶやき続けた。

 昨年七月に携わった作業を男性が振り返った。建屋内にいたのは十分弱だったのに、
二・四ミリシーベルトも被ばくした。一般人の年間被ばく上限の二倍以上もの線量だ。
建屋内に局所的に線量が極めて高い場所があることなどが影響したとみられる。このほか
男性は高濃度汚染水を処理するための配管作業など、被ばく線量の高い作業に当たった。
福島第一での作業は一カ月あまりだったが、この間に計約一二・三ミリシーベルトも
被ばくした。

 原発作業員の被ばく上限は五年間で一〇〇ミリシーベルト。年平均二〇ミリシーベルト
が作業員の手持ち線量だ。男性の場合、わずか一カ月で半年分を使ったことになる。

 下請け会社も自社の社員が線量を使い切ってしまうと、次の仕事を取りにくい。そこで
男性のように臨時の作業員を雇うケースが出てくる。男性は「自分が(被ばく線量の高い
作業を短期で担う)高線量要員だったことを後で知った」と話し、「約束した賃金は少なく
とも払ってほしい」と訴えた。 (片山夏子)

ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012072702000095.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012072702100043_size0.jpg
2名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:34:50.22 ID:6DF1BekQ
名古屋からガレキ撤去の派遣があるのだが、これもピンハネかな?
3名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:36:48.44 ID:i+JZVaIc
ピンハネ率の制限案は、自民党の猛反対で立ち消えになりました。
派遣は自民党を恨め。
4 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/07/28(土) 18:36:55.19 ID:gesnVBP1
請負契約って偽装派遣のことだろ
5名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:38:30.87 ID:+lcxrsFW
>東京労働局に訴え出た
弁護団もついてるみたいだし、申告じゃなくって、告訴の方?
6名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:39:38.76 ID:2qG5wPmN
>>5
労働局に告訴はありえないなら申告でOK
7名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:43:39.71 ID:3EN0au4U
てか自分とこで労働者を手配できないなら請け負う資格ないだろ
もう派遣使うときには実際に労働を使うところろと、その労働力を請負ったとこの二社だけにするって法律できめろよ
そうでもしないと労働者守られないぞ
8名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:44:06.26 ID:Pxf+UGkm
一時作業員ならではの訴えだな。
9名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:46:34.14 ID:tny27SzM
請負で逃げれると思ってやがる
民意が盛り上がったらそんなもんで逃げれるわけなかろう
カスだな
10名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:46:48.96 ID:ezWVVr3m
未だにこの問題が解決してない
政府民主党は一体、震災から何をしていたんだ???
11名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:48:05.72 ID:EKsSpco0
派遣は人ではないから法が適用されない
12名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:49:04.54 ID:jX64K5c/
13名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:49:12.54 ID:zF+uJe/9
>>3
マジか?
やっぱダメダメだな、自民わw
14名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:52:20.49 ID:ymJlOiHG
吉田所長、「下請けは地獄の菩薩の多重ハケン」
15名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:57:18.23 ID:wiKrU1Fv
自民党は社会の癌だなあ
16名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:59:02.79 ID:XHF416gx
間に入っている派遣業者はどうせチョンブラ企業だろうな
17名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 19:07:51.10 ID:m2r99+kC
あー、そーですか
派遣は人じゃないって言うのであれば
税金一切払わんぞw自民め!
18名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 19:10:18.34 ID:JsG5dgYD
請負だろうが派遣だろうが名前なんてどうでもいい。
ちゃんとした報酬を払ってやれ。
福島は日当2万以上を最低賃金にしてやれ。
19名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 19:17:46.86 ID:/3N/pCd/
>>1
こういう仕事は東電より高い給料にしてやれよ

ピンハネ会社の経営陣は死刑で
20名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 19:26:05.49 ID:iw0KtNm4
間が一番美味しい気がする
ただ丸投げしてピンハネしてるだけじゃん
上流は責任逃れのために認めてんのかね?
知らない訳ないだろうに
21名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 19:29:12.25 ID:THszmJTA
請負って、業務の支持を受けることを禁じられているよな。

それで原発周辺の作業を行っていいのか?

請負だとしたら、それはそれでかなりまずいだろ。
22名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 19:35:20.64 ID:fmTtS2jf
さすが超絶ブラック企業東電
23名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 19:36:43.53 ID:lU6Lmq22
★★★「気が狂いそう」な原発作業現場 冷たい水を飲めるのは東電社員だけ★★★

・福島第一原発(フクイチ)で作業員として働くジャーナリストの桐島瞬氏は「東電の行為は、
 殺人罪にあたる」と怒りを隠さない。

*  *  *
7月初め、フクイチの免震重要棟(以下、免震棟)に大型冷蔵庫が運び込まれた。
「冷蔵庫の中には、ペットボトル入りの水が大量に冷やされていて、東電社貝がいつでも
飲めるようになっていたんです。それを見て、フツフツと怒りがわいてきました。作業員が
詰める1階には冷蔵庫もなく、みんな生ぬるい水を飲んでいます。いまの時期、原発構内の
作業で流す汗の量は尋常ではありません。それなのに、現場にロクに出ない東電社員だけが
冷たい水を飲めるなんておかしいです」(冷蔵庫の搬入を目撃した作業員)

「たかだか、水が冷たいかどうかで目くじらを立てることもなかろう」と思う読者のかたもいる
かもしれない。だが、夏を迎えて作業員は放射性物質とは別の敵と闘わなくてはならない。
それが熱中症、脱水症だ。

外気温が30度とすると、作業員は体感温度は50度にも達する。
フクイチの屋外現場に日陰はほとんどない。私も現場に出ると、あっという間に全身から
汗が噴出し、全面マスクのシールドにポタポタと滴り落ちる。ただでさえ、視界が狭いのに、
さらに周りが見づらくなる。カッパを着ているときなど、これでもかというほどの汗がマスクの
中に溜まり始め、気温と湿度で、気が狂いそうになる。

なぜ、現場に出ない東電社員だけ冷えた水を飲み、炎天下の下で汗を流している作業員が
生ぬるい水なのか。こうした現状をおかしいと思わないことに、東電の体質がよくあらわれている。
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120726-00000003-sasahi-soci

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343298798/
24名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 19:37:23.20 ID:Ur7tsWLq
友人が「放射能って大丈夫なんじゃないのか?」って言いだした。

「なんでそう思うの?と聞き返したら、
そのまま黙ってしまった
25名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 19:56:45.58 ID:2oETS1OG
>>7
例の交通事故を受けて、ツアーバスではそうなるみたいだね。
全職業でバスの運転手だけを特別扱いする理由はないと思うので、
他の職業でも同様にすべきだと思う。
26 【東電 79.3 %】 :2012/07/28(土) 20:24:48.89 ID:/cuFiqUz
厚労省はどう対応するのだろうか。

生レバーで忙しいフリしてるけどヤル気あんの?w
27名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:32:10.21 ID:+K6nTxa9
ピンハネという言葉は江戸時代の手配師が
一割(ピン)の手数料を取ってた事が由来だそうだけど

二万四千〜二万五千円→一万千円だから
一割どころじゃないな
28名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 02:16:24.17 ID:pXYZWFEd
官僚が派遣会社に天下ってるからどうもしないよ
29名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 10:19:36.28 ID:wac/TgS3
ピンはねなんて
今時やってる屑は居るのかよ。
働きもしないくせに人の金を横抜きしてる馬鹿は
必要ないんだよ。
30名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 10:45:02.98 ID:ehY1VdpS
ピンハネ問題なら辻元清美に任せとき
31名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 11:56:17.98 ID:eaPyb7df
>>3
自民・・・死ねよ・・・
32名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 04:03:43.07 ID:g25pOrxb
次も民主に入れる
33名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 07:42:19.26 ID:8RwCzbXk
多重は高所、工場、運輸と原発だけじゃないけど
これはひどいな
34名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 07:49:54.25 ID:jlv4EXys
九州の端の方まで動員がかかってるんだな。

>>3
また自民のせいか
35名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 07:54:27.09 ID:s03DNwuM
>>1
これくらい普通だろう、空気読めよ
嫌なら日本から出て行け!
36名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 08:44:21.20 ID:D1nnIZlP
>>27
うちは廃業するまで一割だったよ
スーパーゼネコン三次下請けで職人を手配してたけど
賃金安すぎて職人を養えなくてやめたがな
37名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 08:45:32.61 ID:gfQYvFHZ
二重派遣はりっばな犯罪なんだけどな
二重派遣を階層構造にした多重派遣の場合、仲介会社は全部犯罪結社
38名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 08:49:13.18 ID:D1nnIZlP
多重下請けは元請の責任だと思うなー
中抜きしすぎ
募金が現地に届かない中国を笑えない
39名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 08:55:11.33 ID:gfQYvFHZ
派遣奴隷を禁止する法律を作るべきだな
40名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 09:10:33.81 ID:InZbLTvA
ピンハネなんて今も昔も当たり前
41名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 09:22:42.57 ID:ED5DbACq
無能で下種なくずな団塊の老害どもからフクイチに送り込めばいい
先の無いゴミが延々上に居座って馬鹿やってるおかしな状態も改善できるし
先のある人間の命も守られる老害で賄えなくなったらナマポの屑を投入すりゃおkだろ
42名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 09:26:00.09 ID:njvEdoHV
こういう事には政治家は全く関心がありません。
いい国だな。ヤクザと企業には天国。
43名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 09:30:12.06 ID:HCGIUUqa
>>41
ナマポが働くわけ無いだろw
44名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 09:45:38.23 ID:/TikXuTy
そろそろ感覚がマヒしてくるころだから
「そんなの当たり前」って意見が増えてきてるなー

みんながつかれて飽きた時点で行動基準がひっくり返るから
実は運動って民意のみじゃやり遂げられないんだよね。
それがわかってるから政治家とかは「言わせとけ」って感じで
放置するわけで。
なめられてるよねー。
45名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:06:37.88 ID:PY57/pJd
>>2
そもそも派遣法では建築業に派遣は違法だったような
46名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:30:29.42 ID:CLKBs2bC
派遣やってるところで多重派遣やってないとこはないだろ。

47名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:38:50.85 ID:3e1taD5g
戦前も派遣とヤクザでこういう労働構造ができてて、
それをGHQが解体して派遣が禁止されたのに

わずか60年で繰り返すとは,歴史簡単に忘れすぎだろ
48名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:42:51.39 ID:GH3++iPb
ピンハネは一割までと規制して下さい。
49名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:52:31.40 ID:HsP352Ls
労働者には最低でも元値の80%が入るようにしよう。
間にピンはねが入ろうとも、それは総合計で20%まで。
違反者には絶望的な額の罰金を。
間の業者がばっくれれば、そこの出した業者へ。
全部ばっくれれば、最終的には最初の発注者へ。
508月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/07/30(月) 11:07:37.52 ID:KV7THOt5
此の手の悪徳派遣会社は厳罰(めちゃ重い罪)で対応し無いと無くなら無いぞ8(・д・)3
51名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 12:24:33.14 ID:a2putfXN
約束した日当も払ってないってどういうこと?
ただ働き?
52名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 14:44:35.74 ID:KQFTFkKg
ピンハネってのはヤクザ用語で、一割はねる
って意味な
53名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 15:15:20.27 ID:H8HdOibo
ピンサロ
54名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:15:16.19 ID:gfQYvFHZ
また殺人事件が発生しないと駄目な時期が来たかな?
55名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:41:38.63 ID:cojooksY
鉛製の全身覆うヨロイってなんで作らないんだろ
そんな難しくないと思うんだが
56名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 19:44:14.90 ID:A9kgMNHz
契約の金払ってもらってないなら訴えろ。
そもそもこんなヤバイ仕事安い金額で請け負うなよ
57名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 01:19:42.02 ID:Wk9JOc87
>>35
お前洗脳されてるぞ、もしくはお前が自覚無い悪人
58名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 15:42:38.63 ID:ks79cMD9
ミンスもこういうところにメスを入れていけば親の家で吠えてるニート以外味方にできるのに
59名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 07:33:55.81 ID:Xdc5uOrX
口聞き程度で人の上前はねる屑
は何処の世界にも必用ない屑だろ。
普通は紹介料数千円取って終わりだろうが。
横抜きやろうの腐れ外道はどんどん排除していかないと
いけないんだよ。 ピンはね野郎は何処の社会でも不要なんだよ。
悪のそうくつは排除していかないといけない。
60名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 07:38:03.61 ID:Fp9i99XR
知らなかったって言うけど、じゃあ知ったからには何か対応をするかとういうとそうでもないんだよなw
61名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 08:51:48.70 ID:Rnp2mncJ
情報を求めます。

原発で働いた経験のある方から労働の実態について情報を求めます。朝日新聞特別報道部の電子メール(tokuhoubu○asahi.com)にお寄せ下さい。

守秘義務契約とか念書は無効です。
62名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 11:58:43.51 ID:3kQY7wER
労働局ってなにやってんの?

これ関係これだけ1年半前から騒がれてるのに、一度もニュースになるようなヤリ入れたことないよね?

無能役人集団か?
63名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 09:55:22.45 ID:cB3fMd0A
今時人の給料
をピンはねしてるクズは排除しないと駄目だろ。
手配しのクズっていかにも悪党のかがみじゃないかよ。
普通は紹介料数千円取っておわりじゃ無いのかよ。
口利き程度でいつまでも人の給料の上前はねるって考えがもうナッシングなんだよ。
64名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 10:12:22.44 ID:JCa8yAPF
>>4
だよね、今の日本で請負契約ってほとんどないよね
ほぼ全てが偽装派遣
本当の請負契約なんてあるのかね
政府がピンハネを容認する為に作ったものだからね
大企業は国民のケツの毛まで抜けられるようになってるからね
・ピンハネ
・サビ残
・危険業務
・休日強制調整
・即日首切り
・給与未払い
・パワハラ
・セクハラ

これ以上下の階級なんて地球上に存在しないね
65名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 05:39:07.99 ID:KT6Wc7Nt
多重派遣って許されることなの?
66名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 05:44:03.17 ID:tRsTVl6b
>>3
まあ、民主よりマシだけど
しょせんは金のある国民のための党だからな
決して派遣や貧乏人の党ではない。つーか、リーマンの党でもないなw
67名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 06:07:34.37 ID:TFVgk9N2
 



 今までも大手メディアに駆け込んだ奴もいただろうが


 あっさり揉み消されてきてたんだろうな




 
68名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 07:37:54.45 ID:9+rgZWjL
でも募集があるとすぐいっぱいになっちゃうんだよな
69名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 07:40:44.52 ID:fZRpyp6l
IT関係だと、中抜きが1社だと、だいたい1人あたり20万〜30万を抜いて
います。 複数の中抜きが介在する場合には折半していますが、最低でも
1社あたり10万前後抜いています。

あと、欧米と違ってインボイス制度がないので、上位会社へは外税で請求
する一方、下請けには内税と称して、下請けや個人事業主へ支払う消費税を
ネコババしている自称案件紹介会社が多数存在。
70名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 07:41:56.75 ID:DcKxERM7
使い捨ての戦前のたこ部屋と同じだ。
71名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 08:12:01.98 ID:BLwsaM2n
>>70
タコ部屋は基本殺すまで使うからな
ここは責任取らされるから死ぬ前に出ていけ
なのでより悪いかと
72名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 08:54:17.49 ID:9auD+Dyw
サンピンはヤクザの中でも味噌っかすな奴へのレッテル
「サンピン=三割はねる外道」
つまり派遣会社は味噌っかすヤクザ以下の存在
かつてはヤクザ世界でも三割はねるのは外道扱いだったのね
73名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 19:32:08.38 ID:Rv04wtZB
>>61って不正競争防止法2条4項の不正競争に当たる書き込み(不正取得行為)では?
「守秘義務契約とか念書は無効です。 」の部分が詐欺に当たるように思える。

行為者は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科され、
法人は三億円以下の罰金刑にならない?

第二条  この法律において「不正競争」とは、次に掲げるものをいう。
四  窃取、詐欺、強迫その他の不正の手段により営業秘密を取得する行為(以下「不正取得行為」という。)又は
不正取得行為により取得した営業秘密を使用し、若しくは開示する行為(秘密を保持しつつ特定の者に示すことを含む。以下同じ。)

第二十一条  次の各号のいずれかに該当する者は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
一  不正の利益を得る目的で、又はその保有者に損害を加える目的で、詐欺等行為(人を欺き、人に暴行を加え、又は人を脅迫する行為をいう。
以下この条において同じ。)又は管理侵害行為(財物の窃取、施設への侵入、不正アクセス行為(不正アクセス行為の禁止等に関する法律
(平成十一年法律第百二十八号)第二条第四項 に規定する不正アクセス行為をいう。)その他の保有者の管理を害する行為をいう。以下この条において同じ。)により、営業秘密を取得した者

第二十二条  法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、前条第一項第一号、第二号若しくは第七号又は
第二項に掲げる規定の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人に対して三億円以下の罰金刑を、その人に対して本条の罰金刑を科する。
74名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 12:10:06.16 ID:QC4yLRt2
>>29

〜働かざる者喰うべからず〜

とは、元々はこういう輩に対する戒めのことばだった。

いつからか曲解され、「はたらく事が出来ない」とか「能力が相対的に低い」
者への冷酷な無慈悲を正当化する為の詭弁術の道具となった。
75名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 12:21:39.33 ID:kL0HiBIY
お金の問題もあるけど、責任回避だよね
ワンクッションおいて労使問題、コンプライアンスを丸投げしているようなもの
76名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 12:25:45.93 ID:V7I+GgBO
何処までも問題を起こす電力会社東京電力ですか、会社更生法申請しろよ。
77名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:56:52.68 ID:rMyIgOS/
甲状腺検査結果をもらえない。データや数値を知りたいと医大に言ったら、戸籍謄本を持参してと言われたと。
?戸籍謄本?ってみんなびっくり。甲状腺検査はエコーと触診のみ。
しこりや膿胞が見つかっても問題ないと言われる子供が多い。
戸籍謄本ってさ病院に持って行くものかな。
どういう意味だろう。
78名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 22:35:16.38 ID:afIwcTI3
中国人に売るんだろ。
お前は注射を打たれて・・・
79名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 08:14:32.62 ID:DrmYzJza
>>69
it派遣は原発のように目つけられてないし
もぐり商売みたいなのがやりたい放題だわな

株式会社システムステージ
大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル25階
レンタルオフィス内
代表者 高橋恒夫
80名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 08:24:13.97 ID:iE4pymb0
労働者の多重派遣はハロワ機能が有効に作用してないか、注文者がアホなだけだろ
間にいくら人を挟もうが現場を指揮してる者の使用者責任は免れないわけで何の利点もない
81名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 09:02:27.25 ID:KqznYRIL
徹底的にやった方がいいよ
82名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 09:36:09.05 ID:fxUfPL7n
経団連帝国、敗れたり!
83名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 09:38:52.24 ID:t0MvLfUo
報道するマスコミこそ
下請けイジメが非道だから表に出ないわな
84名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 09:39:52.05 ID:LKweQ2h1
やっと動いてくれましたね
一番最悪なのは英雄とかおだてられて封殺されること
85名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 09:46:11.35 ID:K7sAKkio
暴力団の組織図とかわらんな
86名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 09:52:21.72 ID:JydaVF26
中間請負業者にはどうしたらなれますのんか
87名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 14:36:42.83 ID:CMhu98w2

民主党は、派遣労働者と派遣業者どっちを助けるか?
88名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 15:15:11.91 ID:g4H2FH3/
原発作業なんて東電社員にやらせれば
人件費なんてかからんだろう
89名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 15:20:25.06 ID:JFAB3isI
建設業法でいう一括下請負の禁止みたいなのは無いのか?
90名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 15:23:40.46 ID:+C7/qkXI
民主党が助けるのは、大企業と正社員の労働組合だけだな。
派遣業者と派遣労働者、どっちも民主党はどうでもいいと思ってるだろう。
91名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 15:25:23.18 ID:OA4kXJ/0
急いで直雇用以外禁止にしないと
健康被害も泣き寝入りになるぞ
92名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 15:32:30.13 ID:hJNqaVn+
派遣会社やってる奴は元々金持ってる奴が副業でやってるからな
貧乏人は何やっても報われない
政治って本当に腐ってる
93名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 15:34:54.84 ID:E38lXugr
末端労働者には手厚い報酬とその後の健康調査をしてやってくれ
そして盗電が直接雇用して中間詐取を認めるな
この件についてはホントそう思う
94名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 15:58:43.25 ID:cg5syxVj
当然東電はそういう悪質企業は切るんですよね
95名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:25:29.66 ID:fxUfPL7n
ピンはねは1%を超えたら違法にしろよ
奴隷売買かよ?
96名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:29:05.87 ID:iE4pymb0
派遣会社が成り立ってしまうような状況で派遣会社だけを法的に締め出すと
派遣労働に関わる者全てが負担を強いられる。
経済的に成り立たないようにするしかない
97名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:44:56.10 ID:Xs432aZo
だから派遣、請負は無くせって。
バイト、パート等の非正規雇用も最長半年位までと規制しろ!
98名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:50:12.21 ID:fxUfPL7n
小泉とか竹中とか、果たして大学は責任感じてるのか?
99名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:51:31.62 ID:+C7/qkXI
>>97
バイトが皆五ヶ月半でクビになって、紹介業者が大儲けするだけだな。
失業率そのものも激増する。

ピンはねされたり待遇が悪いのが問題なのに、労働者の働き口そのものを
潰してどうすんの?
100名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:56:25.48 ID:fxUfPL7n
過去に遡及して取り過ぎた賃金を返納させる条項を加筆すれば良い
101名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:56:49.41 ID:VAMe07pc
3.11当初からいわれてた問題
でいまだに何もしてないんだよね

報道はフリーを中心に情報発信をしてる
102名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:16:13.28 ID:sNmuyTHw
多重派遣になってない派遣のほうが珍しいような。
103名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:23:01.59 ID:Xs432aZo
>>97
だれでもスグに出来る職ならそうなるどろうね?
しかしそもそもはそういう臨時的な職場なのだから何も問題ない。
労働者の働き口を心配するのは余計なお世話。
104名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 18:50:20.70 ID:7NyOKsqT
派遣は、失策だと本家アメリカが嘆いてますが?
105名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 18:56:45.78 ID:WNxRuuks
106名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 20:44:05.77 ID:vMicQ9XY
とりあえず、最低賃金を民主のマニフェストどおりに時給1000円にする

その上で、非正規雇用はその三倍、にすればいいだけじゃね?

経団連と、どことはいわんが経団連に操られた政党は、大反対するだろうけどなー
107名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 20:47:12.40 ID:HNZR84WI
>>103
>だれでもスグに出来る職

ああ東京電力の社員の事か
108名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 22:04:30.82 ID:hbw4bA62
「原子力規制委員会人事」 選挙控え議員ピリピリ 仙谷、前原事務所は市民との面会拒否 ttp://tanakaryusaku.jp/2012/08/0004909
109名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 02:52:44.32 ID:URTwT6Eo
東京電力の担当社員・役員を刑務所に送るような法律が必要
110名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 09:53:44.15 ID:rqsP6B+Z
指定暴力団山口組の四代目会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、、創価学会信者。
滋賀大津の土台人“高山登久太郎こと姜外秀”
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
貯金は夫婦で3億円
豪州ブルームの日本人墓荒らしのヒステリックな、女好き、民青、文化マルクス主義者 坂本龍一
111名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 22:20:53.54 ID:xcmgQmVw
福島原発の近くに住まず遠隔地たとえば東京に住みながら
福島は安全と必死なのは自らの経済のためであって信用できない
本当は「よく分からない」が正解のはず
心の底からまったく問題ないと思っているなら立ち入り制限撤回に向けた運動をすべきだし
相当に地価の下がった土地がお買い得として買い取る動きをとるはず
誰もしていないということは言動不一致すなわち嘘をついている
112名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 02:33:23.83 ID:B49oWizP
>>111
世の中にはな、お前みたいなバカが多いんだよ。
だから何時まで経っても避難制限は撤回されず、土地の価値は下がったまま。

賢い人間は科学的真理とは関係なく、世の中に数多いバカのせいでそういう状況が
今後も続くことが予想できるから、土地を買い漁るような勝算の低い博打はしない。

まあ、そういうことも分からんからお前はバカなんだけどな。
113名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 11:55:16.36 ID:+RUpCxDT
>>112
お前みたいなヤツの後始末をしているのが、福一だろ
114名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 16:50:19.93 ID:6hsM5NGC
正社員で雇えよ
115名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 17:10:37.44 ID:QtPKIzQC
原発内じゃないけど除染八千円ワロタ
気休めとはいえこれは酷い
116名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 01:15:46.89 ID:X3k7k3Iq
>>95
ピンハネ1パーセントなら、50次請負までできるぞ
社長は、全部同じ
社員1人だけのペーパーカンパニー

アホかよ!
117名刺は切らしておりまして
>>3
自民って結局何一つ変わってない
民主の失政を横で眺めながら横槍入れまくってただけ

まあ野党時代の民主も一緒なんだが