【労働環境/米国】ヤフー新CEOの妊娠公表で、「働く母親」めぐる議論が活発に[12/07/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.afpbb.com/article/economy/2891067/9279056

[1/2]
前週、米インターネット大手ヤフー(Yahoo!)の新最高経営責任者(CEO)に起用された
元グーグル(Google)幹部のマリッサ・メイヤー(Marissa Mayer)氏(37)が就任直後に
妊娠を明らかにしたことを受けて、米国ではワーキングマザー(働く母親)をめぐる議論が
一段と活発になっている。

メイヤー氏はマイクロブログのツイッター(Twitter)で、10月に投資家のザック・ボーグ
(Zack Bogue)氏との間に男の子が誕生すると公表。その後、米誌フォーチュン(Fortune)の
誌上で「生活のリズムは崩したくない」「数週間の産休を取るが、その間も働き続ける」
と宣言して、妊娠・出産がCEOの職務遂行を妨げることはないと株主に約束した。

■ネット界は好意的、「現実を見よ」との指摘も
インターネット上では、メイヤー氏を応援する発言が相次いだ。
映画『ローズマリーの赤ちゃん(Mia Farrow)』で「悪魔の子」を身ごもる女性を演じ、
私生活では養子を含めて13人を育てる米女優ミア・ファロー(Mia Farrow)さんは、
「彼女(メイヤー氏)をきっかけとして、企業が全ての働く母親たちにもっとましな選択肢を
提供するようになって欲しい」とツイート。

2児の母親であるプリンストン大学(Princeton University)のアンマリー・スローター
(Anne-Marie Slaughter)教授も、「数え切れないほど多くの女性を励ました」と
やはりツイッターでメイヤー氏を称賛した。
スローター教授は、家族と過ごす時間を増やしたいとの理由で米国務省(State Department)の
要職を辞任した経歴を持つ。米誌アトランティック(The Atlantic)の7月/8月号に、
ワーキングマザーが「全ての望みをかなえる」ことは本当に可能かどうかを問い掛ける
エッセイを掲載し、強い反発を招いた。

一方で、子育て関連のブログを「LadydeeLG」のハンドルネームで運営するニューヨーク
(New York)在住の若い母親ダイアナ・リモンギ(Diana Limongi)さんは、経験を基に
冷静な意見を投稿している。特にメイヤー氏の「仕事のリズムを崩さない」との発言について、
「(母親となった)私たちが受け入れ、折り合いをつけていかなければならない現実を
認めていない」「赤ちゃんには世話が必要だし、母親には疲れを癒しつつ赤ちゃんと過ごす時間が
必要だ」と手厳しい。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/26(木) 14:35:22.05 ID:???
-続きです-
[2/2]
■働く女性に厳しい米社会、ヤフーが変えるか?
フォーチュン誌が発表した全米売上トップ500社のうち、経営者が女性の企業はわずか19社。
「記録的に少ない水準」だと同誌は指摘している。これらの女性経営者の多くは子どもがいるが、
出産間近の時期にCEOに就任するというのは前代未聞だ。

米国勢調査局(US Census Bureau)によれば、18歳未満の子どもを持つ全米の母親
3400万人のうち、半数近い47%がフルタイムかパートタイムで就労している。
しかしこれらの母親たちにとって、メイヤー氏がその高額報酬を基に得るであろうベビーシッターや
託児所、社名入りの育児用品といった手厚い福利厚生は、夢のまた夢だ。

実は、米国は西側諸国で唯一、有給の産休を法的に認めていない。
米連邦法は女性に12週間の産休を与えるよう規定しているものの、この期間は無給。
さらに適用にあたっては、勤務先が従業員50人超の企業であり、勤続年数が1年以上あることが
条件となっている。

ワーキングマザーの待遇改善を働きかけている団体は、メイヤー氏のCEO就任でヤフーが
「家庭に優しい」企業風土を先導していってくれるのではと期待している。

-以上です-
関連スレは
【人事】グーグルのM・メイヤー氏、米ヤフーの新CEOに就任へ[12/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342480155/l50
【IT】米ヤフーのメイヤー新CEO、妊娠していた 10月出産予定[12/07/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342578098/l50
【IT】米ヤフーのメイヤー新CEO、今後5年の報酬は55億円以上[12/07/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342766035/l50
【労働環境】「ガラスの崖」現象 増える米企業の女性トップに難題[12/07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343198367/l50
3名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:37:54.84 ID:kqUAD2Ug
日本なら逆に仕事に悪影響が出るといって批判するのだろう
4名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:37:58.06 ID:AyupEd8y
役員用搾乳室、いいかもしんないw
5名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:41:57.77 ID:wrP12EXE
他の母親みたいに保育園に入れるために苦労するわけじゃないし、日常のことはメイドやシッターが全部やってくれるから、
この人を働く母親の代表にされてもなあ…
6名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:42:18.76 ID:dvFse14g
心底どうでもいい
7名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:42:28.51 ID:iUxRrpbh
子供産まなきゃならない女が身ごもってまで働くってのが違和感あるわ
女は黙って家で家事と子育てしてりゃいいだろ
なぜ男と同じことしなきゃならんのか
人間は欲の塊だな
無い物ねだりか
8名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:47:26.61 ID:q6jSDbgg
年収1億だっけ


スゴイよな
9名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:50:10.66 ID:osPthJ0Y
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_480492/
被験者は業績が好調な企業の財務責任者には男性を選ぶ割合がやや高く、
業績が低迷している企業には女性を選ぶ割合がはるかに高かった。
同じような内容の別の2つの実験でも、同様の結果が出た。
つまり、業績が悪化している企業の経営トップ候補に男性と女性の候補者を提示した場合、
女性を選ぶ割合が高かった。

ヤフー HP 三洋....
10名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:51:58.97 ID:QIN4kcYj
乳母雇える人と一緒にしてもなあ…
11名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:55:37.76 ID:wmbj2juJ
こういう能力的にも経済的にも例外中の例外を「働く母親」の基準のように考えるのは「普通」の女性にとって良いこととは思えないな。
12名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 15:01:05.40 ID:YcemepSw
女が優秀であるほど出産育児をすることは社会にとって有益なのだから産ませるべき
13名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 15:09:13.60 ID:wxGSxlO9
米ヤフー40万人分の認証情報漏えい、Gメールなども被害の恐れ[12/07/13]
http://read2ch.com/r/bizplus/1342146275/
14名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 15:10:22.71 ID:/I4zUEGX
メイドから、ベビーシッターまで、

雇える経済力があってこその両立って、見本にはなる。

15名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 15:16:42.80 ID:ViN4OxkH
>>11
うむ。こういう金持ちはナニーやらなんやら雇ってるから、
仕事やめてもどうせ家で子供の世話やら家事やらやるとはかぎらない。
16おんなは産む機械:2012/07/26(木) 15:16:49.33 ID:ynQ+HNXi
おんなは産む機械
17名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 15:25:07.88 ID:q6jSDbgg
Marissa Mayer on Women in Tech - CNET News
http://www.youtube.com/watch?v=prXCrcV-T3M

she is 30 years old.too young ...
18名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 15:31:36.58 ID:VFLpKMVt
息子か娘か知らんがとんでもねえチンピラに育ってから
己の過ちに気づくんだろうな
19名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 15:35:44.00 ID:wLUq6uzc
でも現実はYahoo!株爆下げ
20名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 15:39:58.80 ID:d+sz9EGJ
>>8
5年間で55億円以上だとか

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86J02L20120720
21名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 16:42:44.59 ID:gwp1GQq/
今時の上層部は常に会社に居なくても良さそうだけど
ネット環境が整ってれば、何処でも会議は出来るし
資料も手に入る
何も出来ないのって
出産前後1〜2週間前後では?
22名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 17:48:52.20 ID:WTuuLP/X
そりゃロックフェラー主導のフェミニズムなんてやってたら
庶民はどんどん貧しくなっていきますわ。

合言葉は「共働きしないとお金が足りない!」
23名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 17:57:09.20 ID:2ocXOFL5
シッターと家政婦は大前提として、あれだけ稼いでたら
旦那が子守すりゃいいだけだけどな。妻の方が稼いでる
家庭なら別に珍しくないだろうし。
24名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 18:12:15.12 ID:ViN4OxkH
>>23
旦那がナニーと浮気するだろうが。
賢いおねえさんはそんなアホな提案なんてしねーよ。
25名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 18:18:15.02 ID:EFdqFtjZ
お飾りだから問題ない
むしろ問題がおこった時の首切要員
26名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 19:12:14.27 ID:hz7Ivdd3
産む機械は大人しく家に居ろよ 周りが迷惑するだろ
27名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 19:17:54.24 ID:nHRSwEV0
>>22
>合言葉は「共働きしないとお金が足りない!」

いまの日本だ。ワークライフバランスとか両立支援とかという
言葉で偽装してるけど、つまり「給料上げられないから共稼ぎ
しろ。そのための支援はしてやる」が本質だろう。
28名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 19:21:37.95 ID:K6trY0iu
こんな特殊な人が妊娠しようが世の女性にはなんの関係もないわな
29名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 19:23:15.79 ID:nHRSwEV0
M字型就労というと否定的にとらえられているが、あれってそんなに悪いものかね。
子育て期間はたっぷり家族に愛情を注ぎ、一段落したらまた働くというのは、むしろ
良いのではないかと思うのだが。
30名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 19:36:36.16 ID:Rllw9aRq
>>7
フランスの化粧品会社の男性幹部たちはマスカラをつけたことがないのに
マスカラの製品についてマーケティングや開発の話をしてたというまぬけな実話がある。
その時、女性幹部が一人だけいて、彼女がのちにその化粧品会社のCEOになった。
日用品、化粧品、洋服、装飾品、医療品、女性しか使わない製品もあるのだが
男だけしか会社に居なかったら商品開発が大幅に遅れる。
そんな当たり前のことがわからない馬鹿なんだな、お前はwww
31名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 19:37:06.34 ID:2ocXOFL5
女の就業関係は立場によって評価が全く異なる。否定的かどうかは理由もないとどの観点から
否定的かが分からんよ。復帰したときの賃金やポジションを見てるのか、受け入れる会社の側なのか
働くという価値観に基づくものなのか。

大前提として、個人の勝手なんだからいいも悪いもない。
だが欧米が個人主義だっつったって(ry
32名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 20:00:27.81 ID:F0IniTLl
こいつ何も考えずにYahooの仕事受けたことだけは分かった。
33名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 21:36:12.91 ID:R3LOaO2F
妊娠なう
出産なう
授乳なう

縄をなう 泥棒捕まえたなう
34名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 22:16:03.63 ID:nHRSwEV0
>「生活のリズムは崩したくない」「数週間の産休を取るが、その間も働き続ける」

ちょっとカッコイイかも。権利意識の強い日本のワーキングマザーに聞かせたい。
35名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 22:27:16.02 ID:bemCCABF
2ちゃんのニュース系の板のあの女への憎しみってどこから来るのか知りたいな

結婚して子供居ても働いてる女は叩くし、楽してるって専業主婦も叩くし、若くて派手な独身女も嫌いだし

冗談抜きで処女の10代アイドル以外は死ねって感じにしか見えない
36名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 22:38:25.04 ID:2ocXOFL5
>>35
>楽してるって専業主婦も叩くし
これは働いてる女が主だと思う。ATMにされてる夫も混じってるかもしれんが。
「結婚して子供居ても働いてる女」を叩いてるのとは別の層。

>処女の10代アイドル以外は死ねって感じにしか見えない
こういうのは高校生大学生くらいが主じゃないかな。いい歳してきもいのがいるけど、おそらくごく一部だよ。

若くて派手な独身云々は、そういうのが女子力なんたらみたいなアホみたいなサイトのニュース記事を
本気で読んでると思い込んでて、馬鹿だと思ってんんじゃないのかね。

まあ何にせよ他人のすることに野次馬根性出した挙句に論評しすぎだわな。
ネラーに限らんけど。
37名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 22:42:42.29 ID:nHRSwEV0
>結婚して子供居ても働いてる女は叩くし、楽してるって専業主婦も叩くし、

働くなら子供がいても手を抜かずに仕事を頑張ればよいし、専業主婦なら手を
抜かずに家事育児を頑張ればという話では。

38名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 22:48:05.34 ID:ILwVuwiN
金持ち"は"できる
庶民は無理。
こんなもん突破口にされても保育園の増設費用どこが持つの、財源どこ?ねぇねぇ?で終わる。
39名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 22:50:19.80 ID:oh3C4j9q
>>1
>3400万人のうち、半数近い47%がフルタイムかパートタイムで就労している
ずいぶん少ないな
日本の厚労省はまたお得意の統計操作をしてんのか?
40名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:03:50.97 ID:k48ZcfbM
乳母、乳兄弟の復活だな
そして封建社会へ、株主貴族、経営陪臣の成立
新しい中世がやってくるぞお前ら
41名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:11:38.16 ID:/bWCX+lM
アメリカではわりと普通の中流家庭でもシッターや家政婦を雇っている
妻の役目は家事ではなく夫とのセックス

マジでこんな感じだよ今のアメリカ
42名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:21:12.31 ID:n+6B9cUR
昔はその手のシッター類ってのがフィリピンあたり出身の
低賃金労働者だったんだが、いまでもそうなのかな。
43名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:23:15.34 ID:F7WgGnk4
>>30

コメン,君の日本語は難しくて何が当たり前のことなのか分からんかった.
44名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:24:03.58 ID:2ocXOFL5
>>39
>米国勢調査局(US Census Bureau)によれば
が読めないのか、気の毒に。海外配信記事だから日本の厚労省関係ないし。

ちょっと調べた最新のデータはもっと高いので、ここで用いられてるのは古いかもしれんが。
45名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:25:35.94 ID:xhy4EeRc
一般の仕事ならいいけど、社長とか政治家と抱えが利かないのは素直に応援できないな。
政治家が産休とかばかげた話があったが、その間の交代の人間は同じ信任を得ているのかと。
46名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 00:40:16.25 ID:ULqpc44o
育てる男が企業を滅ぼす。家庭を変える。出世を捨ててイクメンしよう。
47名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 15:02:28.67 ID:/aNHyYML
余力の無い中小企業ならともかく
ヤフークラスの大企業で経営陣が代替不能とか
ガバナンス的にダメだろ
48名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 16:14:19.53 ID:ytIMfl39
というか無責任もいいとこじゃん
49名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 22:38:40.41 ID:SGqoHGuD
>>7
女から自由を奪うとかとんでもないこと考えてる奴だなお前
いつの時代に生きてんだよw
50名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 23:31:07.38 ID:6VKqdHgU
>>47
メイヤー氏が代替不能な人材なわけじゃないだろ別に。

業績低迷でCEOが立て続けに交代する中で、妊娠中の女性を次のCEOに持って来て
「Yahooはなんてワーキングマザーに理解があるんだ!」「先進的!」
との賞賛を買おうという戦略かと
51名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 09:55:39.01 ID:RZl/QwM8
女性の保護が手厚く子持ち女性の職場進出が多いスウェーデンよりも、
国による保護や支援があまりないアメリカの方が女性管理職の数が多い。
育児支援や保護に政策が傾くと、女性管理職は増えないという好事例。
52名刺は切らしておりまして
>>51
関係ない。
アメリカは学部卒以下はワーカー、ビジネススクール卒が経営者とコースが分かれている。技術系はやや特殊だが。

ビジネススクール出たら女性でも経営者になりやすいのがアメリカ。