【資源】米干ばつ、水圧破砕業者に水節約圧力 費用負担増大か[12/07/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
7月23日(ブルームバーグ):過去半世紀で最悪の干ばつに見舞われている米国で、
天然ガス掘削のため数百万ガロンの水を使う水圧破砕業者に節約圧力がかかっている。
テキサス、コロラドからペンシルベニア州にかけて農家、反対運動家たちが
雨不足を理由に、水圧破砕業者に水をリサイクルし使用量を減らすよう圧力を
かけている。業界にとっては大きな費用負担になりそうだ。

デボン・エナジーはリサイクル費用について廃水を深井戸に注入するよりも
最大75%余計に掛かると試算する。
廃水注入は地震との関連性が取り沙汰されており、批判を招いている。

ワイオミング、コロラド、ニューメキシコ州の農家の団体、ロッキー山脈農業連合の
再生可能エネルギー開発課長、ビル・ミッドキャップ氏は
「石油・ガス会社にもっとうまく水を使ってほしいだけだ。未来や水の価格に懸念が
ある。将来に目を転じると農業から水を奪うことになりかねない」と述べた。

テキサス州の環境保護団体は州議会に来年中に水資源保全法を制定するよう
働き掛けている。ペンシルベニア州のサスケハナ河川流域委員会は16日、
タリスマン・エナジー、チェサピーク・エナジー、エクソンモービルなどの取水を
停止した。
ペンシルベニア州環境保護局によると、マーセラス層の掘削で使われる水量は、州全体の1日の使用量94億8000万ガロンの0.1%未満。
テキサス州とペンシルベニア州で事業を展開するタリスマンは、取水量が制限されても
大きな影響は受けていない。同社広報担当のバータ・ゴメス氏は電子メールで、
リグ(掘削設備)があるテキサス州では「まとまった量の雨」が報告されている上、
ガス価格の低下でマーセラス層の掘削は規模を縮小していると述べた。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7L7AN6K50XU01.html
関連スレは
【資源】シェールガス輸出承認を--米議員団が政府に要請、日本に追い風 [06/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341017668/l50
【食料】米中西部の干ばつ悪化で農作物先物が上昇 降雨当面見込めず[12/07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342662791/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 11:11:13.91 ID:qiJN5mbp
シェールガスオワタwwwwwwww
さらに環境保護の名目でさらに減産を強いられるな
ようはガスの価格低下は一時的なものだということだ
3名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 11:16:20.92 ID:8f6E0WCE
反原発ごっこしてる連中はどうすんだろ
ジュールガス革命でもう原発は要らないとか言ってたけどさw
4名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 11:20:27.37 ID:mS0Td0t0
まあ何でも理由には事欠かない
5名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 11:26:14.71 ID:fn8cf46s
アメは原発推進だしなあ。
日本もこれから原発作らねば。
6名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 12:03:36.98 ID:unJh5lCD
これでまた日本がこのガスを輸入すると、アホな左巻が日本は最大の水消費国二ダ、水資源を浪費してるニダ、環境破壊の元凶は日本ニダと、トンチンカンなことを言い出すんだろうな。
7名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 12:51:46.07 ID:tD6+H+Sj
ペンシルベニア州環境保護局によると、マーセラス層の掘削で使われる水量は、
州全体の1日の使用量94億8000万ガロンの0.1%未満。

はい終了
8名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 12:57:45.07 ID:VL4DXp/e
>>5 そうだね〜

世界最大の原発を、お台場や横浜港、ディズニーランドの近くに作ろうぜ〜
東北からの送電ロスも少なくなるしエコだ。

原発の中間処理や、最終処分も都内の地下に作ればいい…

原発や放射能に過剰におびえすぎだよwww

世界最大の高速増殖炉など、景気対策をかねて20基ぐらい、
東京湾に作ればいいんだ!

 わざわざ地方に作るから、余計なカネとか反発くらう…

東京の都心のど真ん中につくればいい…

 国会からも近いし、いいことじゃないか! グッドアイデア!!!



【 TPPに参加してれば、アメリカの干ばつで日本に餓死者続出だなw 】
9名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:01:14.86 ID:MTLm2PBz
>>8
君が土地と埋め立て地の除去費用を寄付するなら作ってもいいと思うよ^^
10名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:05:40.65 ID:aZVnna8c
うどん県がアップを始めました。。。
11名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:07:51.42 ID:tzMdWLzO
>>8
なんでTPPに参加して日本が餓死者続出なんだよ。
TPPは関税を取り払うだけで、域外の農産品に高い関税をかける訳ではないぞ。
12名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:10:27.16 ID:VL4DXp/e
>>9 それは関係ないw 苦笑

 地方の原発開発費は、ほぼ国庫負担だよ…

 どこにつくっても国庫負担だから、東京湾に数十基、中間処理施設、最終処分場を
いくらでも作ればよい…

 >>9カネのことは心配するな… 東電と官僚が、いくらでも何とかするからw


 どうだいw 俺の考えに反対する理由は無いだろ?
13名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:10:54.26 ID:McLXf8yL
>>8
東京に1基作る金で地方なら10基は作れるだろはい論破
14名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:11:02.87 ID:VL4DXp/e
【 TPPに参加してれば、アメリカの干ばつで日本に餓死者続出だなw 】

日本語読めない人いるのw?
15名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:12:21.41 ID:VL4DXp/e
>>13 ソースは?

 あくまでも国庫負担だからw カネは心配要らない。


 東京湾の原発建設に反対するのは、ナンセンスだよw



    怖いっていうのなら、話はわかるんだけどね〜 w 笑
16名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:13:26.52 ID:aZVnna8c
>>14
起きるかどうかわからないことで不安を煽るのは陰謀!原発反対!

こうですか><
17名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:15:10.10 ID:VL4DXp/e
>>16 起きるかどうかわからないから、危ないんだよw

 起きないといいきれるのなら、問題ないけどな… ぼうやw
18名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:15:13.46 ID:tzMdWLzO
>>14
とりあえずどういう論理でそうなるのかkwsk
19名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:15:15.57 ID:Cj0F0wWI
オガララ帯水層の枯渇でアメリカの農業が終わる。

合衆国崩壊。
20名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:16:07.87 ID:KxsPDW/1
採掘すれば見つかる化石資源と違って
水資源料はほぼ一定。
21名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:18:57.29 ID:VL4DXp/e
>>18
食料依存国の、大規模な天災、害虫や病気の被害で食糧不足が発生した場合…
輸入依存の国は、輸入してもらえなくなる… あたりまえの話なんだがw

生命維持の為の食料を海外に依存するということは、政治発言力が弱くなる、
戦争時に圧倒的に不利になる…

日本の農業生産力を維持する理由はそこにある。

高いか安いかの問題では無い〜

>>18 単細胞には難しいかな?w
22名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:19:47.93 ID:Xfy8ynXS
>>18
TPP傘下〜日本の農業壊滅〜アメリカ旱魃〜アメリカ輸出停止〜日本飢饉
ってことだろう
23名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:22:22.06 ID:tzMdWLzO
>>21-22
アメ以外の農業国も壊滅前提?
24名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:41:34.47 ID:bFwppB1L
>>21
そもそも飢えを心配するほどの期間戦争に巻き込まれたら
同時に貿易も止まるから、貿易に依存している日本は壊滅するわ

それに農地を維持しても肥料となるリンをほぼ輸入に頼っているから
リンの輸入を止められたら日本の農業は壊滅する



危機管理を論じるのは構わないが、戦争による経済サイクルの停止の影響を
軽く考えすぎている。原油や天然ガスや食糧を確保したところで経済の
サイクルそのものが止まればたった数ヶ月しか延命させることしかできない。

震災に備えて1週間分の水を用意しとけと言われているのも1週間もすれば
政府が助けてくれるという前提があっての話

飢えを心配するほどの戦争になったら日本政府も外国政府も助けてくれないから
一時的な備蓄なんてほとんど意味ない

むしろ百年前の生活でも生きていける世の中を構築することに力を注ぐべき






25名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:45:18.97 ID:4IVbLekr
>デボン・エナジーはリサイクル費用について廃水を深井戸に注入するよりも 
>最大75%余計に掛かると試算する。 

深井戸に注入したほうが、地下水脈が枯渇しないから、水不足対策としてむしろ環境にいいんじゃないのか?
26名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:50:31.98 ID:tD6+H+Sj
>>25
地下水のあるところより
ものすごく深いところだから
地下水と関係ない
27名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 13:50:52.95 ID:VKMZKLz3
>>13
10基も作れない。
仮に青森に作っても経費は7割くらいだろう。
そこから東京まで電線で電気を送ってくるロス分を考えたらトントンだぜ。
さらに町ごとナマポみたいになるからね、地方に原発を建てると。
そこまで考えたら都内に原発を作るのもいいかもしれん。
28名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:06:33.79 ID:tD6+H+Sj
>>27
今度からは東京や都内をやめて東京湾と書き込んだほうがいいよ
29名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:11:40.89 ID:XmtEWjR3
脳衰症曰く戦後唯一の食糧危機である平成の米騒動はアメリカの旱魃が原因なんだそうな
30名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:13:45.32 ID:VKMZKLz3
>>28
東京湾だと津波が心配なので八王子あたりでいいんじゃない?
電力の地産地消。
オスプレイを沖縄に代わって東京に置いても意味はないけど、
原発を東北から東京に移すのは意味がある。
31名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:15:41.71 ID:XmtEWjR3
>>21>>24
日本の農業保護予算国地方合計五兆円消費者負担五兆円合計十兆円
海自予算一兆円世界最強米海軍予算八兆円(一千億ドル)
32名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:15:45.81 ID:Fyg50bzx
八王子って今でも家の値段たけー場所なんだよな。
33名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:18:59.10 ID:VL4DXp/e
>>24 ならば、TPPをやってる場合じゃないな〜

>>31 軍や自衛隊の、最優先補給品目には”食料”がある。
 命に関わるからだ! それを、わかってないね君は…
34名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:23:40.27 ID:XmtEWjR3
脳衰症の試算ではかろりいべえすしょくりょうじきゅうりつ(笑)を四割から五割にするのに毎年十兆円の予算が必要なんだとさ
米海軍予算をはるかに超える大金を使って自給率五割とか何の意味があるんだかマジわかんね
ついでにコンニャクイモはかろりいべえすしょくりょうじきゅうりつ(笑)維持のための最重要作物なんだとさ(関税率1700%!)
カロリー零のコンニャクダイエットで日本のではかろりいべえすしょくりょうじきゅうりつを守る!!←脳衰症が腹の底から日本人をバカにしてるということだけは理解できた
35名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:24:57.72 ID:XmtEWjR3
>>33
人類史上飢え死にした農民は何億もいるが富裕な商人が餓死したことは一度も無い
36名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:27:55.90 ID:XmtEWjR3
食糧はいつでも金で買えるし、もっと言えば人間んの命は金で買える
日本を衰退させたい左翼がそれを誤魔化し、マヤカシのスローライフとかいうお花畑共産主義をほざいてるだけ
37名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:30:06.16 ID:SOWF5QZ4
>>35
大恐慌も知らんのか。
38名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:30:16.44 ID:XmtEWjR3
命を守りたきゃ必要なのは金と武力だ
農業なんぞという低級産業なんぞ後進国にやらせときゃいい
39名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:31:28.01 ID:XmtEWjR3
>>37
大恐慌で真っ先に飢え死にしたのは東北の土人農民どもで都市住民は全然大丈夫だったけど?
40名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:31:51.70 ID:g2ZeRm50
>>36
福島の物は食べたくないから西日本の物で十分なって甘いよな
41名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:33:55.07 ID:XmtEWjR3
大恐慌 農村 身売り でググればいくらでもヒットするし
そもそも日本史で勉強するはずなんだが・・・不思議だなー義務教育を受けなかったのかなーほんとうに不思議だ
42名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:35:52.25 ID:i4MfjuHK
>>24
大規模な天災、害虫や病気っていってるのに戦争にすり替えて・・・
戦争だと全部止まるけど天災害虫病気ならリンは輸入できるよね
飢えるリスクはなるべく小さくしましょうってことでしょ
特に主食である米はさ
43名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:36:51.13 ID:YVvHJH5z
>>39
娘さんが身売りされて苦海に沈められた。
44名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:42:09.77 ID:tzMdWLzO
>>42
世界中で作ってるよコメは。10倍近くの価格で国産にこだわる理由はそんなリスクの話ではなく、単純に雇用と利権。
それをTPPと結びつけて「日本人が飢え死にする!」なんてすぐボロが出るような煽り文句をするから歴史的にも論理的にもおかしな話になる。
45名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:43:26.96 ID:SOWF5QZ4
>>39
破産して全財産を失った金持ちが続出した訳だが。
46名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:43:45.54 ID:XmtEWjR3
>>43
百姓どもの娘がな
おかげで吉原は東北土人で溢れかえった
47名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:45:10.48 ID:SOWF5QZ4
>>46
元貴族とかの娘もな。
絶対数が少なかっただけだ。

小説には没落貴族の破滅なんてよく出てくる。
48名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:45:29.58 ID:VL4DXp/e
>>36 カネがあっても、食料が無ければ、買うことはできない…

 TPPでそのリスクは高まる。
49名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:46:10.01 ID:tzMdWLzO
>>46
アホか?
食料を作ってる人間が飢え死にしないのではなく、カネを持ってる人間が飢え死にしないって話だろ。
カネのない人間は農家だろうが貴族だろうが飢え死にするに決まってる。
50名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:46:59.98 ID:XmtEWjR3
大恐慌のときの帝都東京じゃ東北の困窮農村を救おうって募金活動が盛んだったんだが・・・ほんとに義務教育受けたことがない連中がいるのかな?
51名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:48:17.21 ID:XmtEWjR3
小説(笑)
統計じゃなくて小説が根拠(笑)
52名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:48:40.33 ID:tzMdWLzO
>>49>>47だったわ。
53名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:48:53.69 ID:8wWOz5lM
>>41
近現代史はスルーが多いでしょ
54名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:49:38.97 ID:SOWF5QZ4
>>50
そんな地域限定の話だけで、ドヤ顔でこんな話されてもな。

>>35
>>33
>人類史上飢え死にした農民は何億もいるが富裕な商人が餓死したことは一度も無い
55名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:52:14.83 ID:SOWF5QZ4
>>49
ハイパーインフレになると立場なんて逆転するよ。
戦後の日本のように、都市部住民は飢え死にし、農村は自給自足で生き残る。
56名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:53:48.07 ID:ha0o58yn
>>39
そんな単純ではない。
戦後の混乱では都市住民は着物やら宝石やら溜め込んだ分を、
農家に二束三文で食料と交換しなくてはならなかった。
それも出来なければ、容赦なく無縁仏として上野駅で野垂れ死だった。
57名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:54:50.45 ID:i4MfjuHK
>>41
そもそもその時代の農民は
定量の食糧もしくは金銭を税もしくは小作料として納めるために餓死したんであって
割合制になった今の日本の制度ではそうそう餓死はしないな
いろいろ補助金出るしな

人類の歴史上、飢えた農民に富裕な商人が襲われまくってるけどな
58名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:55:59.32 ID:tzMdWLzO
>>55
ハイパーインフレでどうやって肥料輸入するんですか?
ハンパーインフレでどうやって燃料輸入するんですか?
そんな状況になったらどの道日本中に食料を届けられないんだから、尚更自前の農業なんて意味ないじゃん。
59名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:57:06.33 ID:XmtEWjR3
>>55>>56
現実には餓死者なんてほとんど零だし、吉原に身売りされるのも百姓の娘がほとんどだったけどね
60名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:57:42.82 ID:tzMdWLzO
それともあれか、農民だけは生き残るために国民は10倍近い高いコメ買わされて税金から補助金ジャブジャブつぎ込んでるの?
61名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:58:12.41 ID:SOWF5QZ4
>>58
大恐慌や大戦後には各国で起こった歴史的事実だからな。
62名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 14:58:43.44 ID:SOWF5QZ4
>>59
元々の人口構成が違うからな。
63名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:01:34.59 ID:ha0o58yn
>>59
ん?終戦直後の食糧不足で餓死者が出たのは、主に配給が滞った都市部で、
農村部では特にそんなエピソードはないぞ。
64名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:02:21.81 ID:XmtEWjR3
>>58
世界恐慌の時のイギリスは食料自給率三割未満だったけど大丈夫だったんだし、日本も大丈夫だから心配しなくていいよ
食料自給率零だろうと世界恐慌がおきようと金さえあれば全然大丈夫
65名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:04:43.70 ID:hZ1s/lMw
ムダに河川に流してる雨水を割高で売ってあげればいいのに
66名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:05:39.36 ID:XmtEWjR3
>>63
人間が犬に咬まれてもニュースにはならんが、人間が犬に咬みついたらニュースになる
>>62
40年代の日本の人口は農業と商工業は半々だったんだがなあ
吉原の遊女は農民の娘が九割ってなぜなんだろうな不思議だなあ(棒
67名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:05:49.01 ID:ha0o58yn
>>64
日本には女王陛下のインドなんてないけど。
あと、金さえあれば全然大丈夫だけど、都市部の貧乏人はどうするの?ばら撒くの?
農家にばら撒いているのと同じだね。
68名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:06:27.16 ID:tzMdWLzO
>>64
なるほどね、ということはあと必要なのは農業ではなく軍事力だな。
食料なんて生産するものではなく、金で買い、金が通用しなくなったら軍事力を行使する。
どうせ日本で農業生産していたってあいつらは隠すだろうから、それなら国が他国から力で奪い取って国民に還元する方が公平だし社会も安定する。
69名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:06:27.82 ID:SOWF5QZ4
>>59
ちなみに都市部の食えなくなった婦女子は
GHQが作ったRAAっていう慰安組織に身を売ってた。
70名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:07:52.66 ID:ha0o58yn
>>68
そういう方針の国知ってる!
確かキムなんとかって人が治めてる!
71名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:07:53.95 ID:SOWF5QZ4
>>66
吉原の遊女?
江戸時代の人口構成では九割が農民だよ。
72名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:10:21.37 ID:tzMdWLzO
>>70
これは伝統的に覇権国が取る手法だよ。
当時のイギリス、今ならアメリカだ。平時は金、非常時は力。
アメリカは農業国だから食糧確保に非常時でも軍事力を動員する可能性は比較的小さいけど
島国の日本やイギリスはその必要性が大きい。
73名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:10:26.77 ID:ha0o58yn
>>66
オマエさ。終戦直後の混乱と昭和恐慌を混同してるだろ。
74名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:11:37.16 ID:XmtEWjR3
>>67
イギリスが食糧を輸入したのはアメリカカナダソ連フランスでインドじゃなかったし
百年に一度の食糧危機とやらでカップ麺だのアンパンだのが十円や二十円値上がりしたって普通にバイトするだけで買えるはずだが?
75名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:13:23.27 ID:ha0o58yn
>>72
いやいや。
日本は女王陛下のインドもロイヤルネイビーもなく、
覇権国でもなんでもないんだけど?
76名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:15:05.83 ID:XmtEWjR3
>>73
その戦後の混乱期でも絶対的生活水準は商工業者のほうが上
40年頃の日本は農業と商工業で人口は半々だったが生産高は農業二割商工業八割で四倍以上の格差
それが戦後の混乱で一時的に失業者が増えただけで生産性は天地ほどの差があった
77名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:18:50.41 ID:ha0o58yn
>>76
それをいったらさ、農村でも地主の生活水準は高かったって話になるよね。
貴方のいってる話は、単に貧乏人は野たれ死んで、
金持ちは助かるということを言っているだけで、
農村とか都市、全然関係ないし。
78名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:18:51.32 ID:XmtEWjR3
>>75>>74>>31>>34
日本が農業につぎ込んでる金は今でも米海軍予算よりも多い
しかも脳衰症は自給率五割のためにもう十兆円おかわりと言っている
そんな大金があるならアメリカ以外の全世界と百回戦争して百回勝てる
79名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:19:49.13 ID:SOWF5QZ4
金持ちだって一瞬先は闇だけどな。
80名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:20:20.16 ID:XmtEWjR3
今現在では農業と商工業の生産性は十倍以上の格差があるんだから日本政府が農業なんぞという劣等産業を保護する必要なんか皆無だね
81名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:23:02.10 ID:ha0o58yn
>>78
>日本が農業につぎ込んでる金は今でも米海軍予算よりも多い
んなわけねーだろ!!アフォか。
http://www.maff.go.jp/j/budget/2012/pdf/kettei_a01.pdf
82名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:24:05.20 ID:XmtEWjR3
>>81
地方自治体と消費者負担分が抜けてる
83名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:26:33.42 ID:ha0o58yn
>>80
その件だが安心しろ。放って置いても農業は壊滅する。
農村地帯を見てみ。既に耕作放棄地だらけだから。
既に役所を退職したじーちゃんが趣味と意地で辛うじて耕しているだけ。
助成金?土建屋さんにいくぶんの事?
84名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:26:46.23 ID:tzMdWLzO
>>75
別に覇権国の手法と言っただけで覇権国になれとは言ってないぞ。
ただ、人件費の高く狭い日本で、金の割に大した雇用も産まない農業を保護し続けるなら
軍事力に割いた方がはるかに非常時の食糧確保(こんな状況があり得るかどうかさえ怪しいが)と雇用に低コストで寄与する。
という話。
実際に覇権国から滑り落ちたイギリスは、それでも軍事力を保持し続けている。別に食料確保のためだったらアメリカと戦う必要はないからな。
85名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:28:01.97 ID:i4MfjuHK
>>76
戦後の混乱期でいえば
飢え無かったのは
アメリカによる膨大な食糧と資金の援助があったからだな
86名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:31:10.85 ID:ha0o58yn
>>82
じゃあ、その数字出してみなww
>>84
そんな30年戦争みたいな時代の話、マジで言ってるの?
戦闘1機で小麦をどれだけ買えるか知らないの?
87名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:36:59.14 ID:tzMdWLzO
>>86
逆に日本のコメ作るのにどれだけの税金入ってると思ってるの?
それなら雇用に対する波及効果の差で軍事力の方がマシって話。いや別になくたっていいよ。
でも少なくとも今のように日本の農業を保護する理由はない。
88名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:37:52.65 ID:SOWF5QZ4
>>85
と言っても、上野駅だけで毎日5,6人の餓死者が居たんだよね。
89名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:40:20.99 ID:ha0o58yn
>>87
だから具体的な数字を出せよ。それがないと吟味できないな。
ちなみに、戦後、覇権国からずり落ちたイギリスは、食料自給率を劇的に上げている。
理由は簡単。戦争でUボートに締め上げられた教訓
また、軍事力を維持するのは途方もない金と努力が必要。
90名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:43:15.52 ID:qiJN5mbp
>>29
米騒動は当時のコメ生産地の冷害に弱い栽培銘柄の偏りが原因だろ
91名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:45:27.25 ID:X2Xc395j
このタイトル考えた奴、しばらくニヤニヤしてただろうなw
92名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:46:44.79 ID:ha0o58yn
イギリスは直接保障だけでも年間5400億円の農業助成金を出しているようだね。
フランスは540億ドル(EU分含む) アメリカ200億ドル
日本はゼロじゃないか。農業予算といってもあくまで公共事業が主だよね。
93名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:51:11.94 ID:tzMdWLzO
>>89
>>92
http://unagi-kiken.seesaa.net/article/100505213.html

とりあえずこれでも見とけ。
日本の農業にどれだけ金が掛かっているか。しかもこれの大部分は「コメ」だ。
他の果物や野菜等にはほとんど入っていない。
予算で5兆、国民負担入れて10兆超えてる。こんな産業何の意味があるのって話。
94名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:53:49.04 ID:XmtEWjR3
>>86
http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/r0307in2.pdf
表5に地方自治体農業関係費純歳出四兆円とある
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/04.html
農業保護の指標としてOECDが開発したPSE(生産者支持推定量)は関税による消費者負担(内外価格差×生産量)に納税者負担による農家への補助・支払いを加えたものである。
2002年のPSEは、アメリカ396億ドル、EU1005億ドル、日本439億ドル(約5.5兆円)となっている。
95名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:55:49.18 ID:XmtEWjR3
一部重複があるのでそれを除いても国地方の農業予算純歳出に消費者負担を入れれば総額十兆円というのは脳衰症も認めてる
96名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:56:00.59 ID:ha0o58yn
>>93
1ha当たりのなんて数字のトリックだろう。それと助成金の内訳もないな。
まあどちらにせよ、
合衆国海軍よりも日本の農業予算が大きいとかトンデモだろう。
オマエの相方のXmtEWjR3によくいっとけ。
97名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:58:04.10 ID:ha0o58yn
>>94
ム。こっちの方が詳しいな。ちょっと舞ってろ
98名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 16:03:46.68 ID:ha0o58yn
>>94
斜め読みしてみたが、この論者はどちらも助成金の中身を変えろといっているだけで、
農業予算を削れなど、一言も言っていないようだな。賛成だ。
ちなみに、総額十兆円なんてどこにも書いてないようだが。
99名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 16:52:58.82 ID:CF6qXa9f
実家が米を作っているが、どこにそんな補助があるの?
こっちが聞きたいよ。
農家そのものには回ってこない補助金w

いいか、今は米あまりで、1俵(60kg)1.5万程度でしか売れないんだよ。
減反の補助って微々たるもの。

その5兆円の農業補助金とやらは、誰を潤してるんだ?

昔のほ場整備だって、こっちが頼んだわけでもなく、自己負担が多くて、
その後の米価下落で結局元も取れていない。

まあ、もうすぐ生産者がいなくなるよ。年寄りばっかりだから。
農地集約も難しい。何故って?山の中はそもそも集約なんか出来ない。
平地は宅地やその他で虫食い状態。秋田の大潟村のような農地は
日本にはないよ。

食っていけてるのは、野菜農家くらいだろ。それも中国人研修生とか雇って。
100名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 16:57:05.66 ID:0oNEPyVf
つまりうどんのゆで汁の再利用ですね
101名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 17:24:44.99 ID:SOWF5QZ4
>>99
農業補助金ってのは500種類近く有るから、
正確に全てを把握してるのは役人ぐらいだろうな。
102名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:05:03.82 ID:Aw5c//uF
>>99
だから日本は農業なんてもうやめた方がいいって。早急に。
日本の農業は福島第一と同じなんだよ。廃炉費用ならぬ廃老費用。
ただ違いは廃炉費用は出さなきゃしょうがないが廃老費用の方はもっと効率的なやり方がある。
103名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:12:47.48 ID:ha0o58yn
放って置いても日本の農業は壊滅する。
一部の金持ち向けを除いて、
全て遺伝子組み換えのアメリカ産かわけのわからん中国産に置き換わる。
嬉しいだろう。さあ喜べ。
104名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:19:51.92 ID:Aw5c//uF
>>103
日本の物も放射能で「訳わからん」からなあ。
遺伝子組み換えの危険性、中国産の毒物、日本産の放射性物質。
事故前ならまだしも、事故後はもう正直同列だと思う。
105名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:25:34.83 ID:ha0o58yn
>>104
放射能があろうがなかろうが農業は潰れる。
領域先進国で唯一、農業を捨てるという歴史的な試みが始まる。
どうだ。嬉しいだろう。もっと喜べ
106名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:28:44.94 ID:7qoXZDqA
中国もそうだけど、何万年もかけて貯まった地下水を数十年で使い果たす勢いで使っている
日本や東南アジアみたいに水資源ある訳じゃなく、地下水で農業や工業してきた国はこの先確実に落ちぶれていくな
107名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:32:52.91 ID:ha0o58yn
水資源を巧く循環させて農業を行ってきた日本の農業は滅び、
地下水で農業してきた国に完全依存するようになる。
農業を日本から追放しろといっている連中はもっと喜び勇むべき。
108名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:34:49.16 ID:gpi7r0yj
>>105
結局何が言いたいの?何か反論があるなら聞いてみたい。
レスを見ると含蓄があるようだからね。
なんかたくさん農業についてレスしてるみたいだから具体的な意見もあるんじゃないの?
109名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:46:32.29 ID:ha0o58yn
>>108
反論などない。
ぶっちゃけると、日本の農業は普通に詰んでいると思うよ。
嬉しいでしょ?むしろ何で素直に喜ばないの?
望みどおり日本の農業は滅びるという率直な感想を言っているのに。
110名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:54:48.87 ID:ha0o58yn
強いて言うならば、
金があれば食料などいくらでも買えるといっている論者たちは、
なぜ自分が将来も金持ちのサイドにいると無邪気に信じられるのかは不思議だ。
俺なんて数年後の見通しもたたんよ。
111名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:58:15.37 ID:XH/94HmL
金があっても場合によっては買えないよ
かつてアメリカは大豆が不作の時に輸出制限かけたし
数年前のロシアの干ばつの時も小麦等穀物の輸出制限かけた
どこの国も自国民を飢えさせてまで輸出するということはしない、普通は
世界同時多発で数年間干ばつになれば備蓄分はすく食いつぶす
112名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 19:00:07.82 ID:ha0o58yn
そういう時は、軍事力()で奪い取ればいいんだとさ。
113名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 19:25:54.01 ID:LlK7pavi
>ぶっちゃけると、日本の農業は普通に詰んでいると思うよ。

今の日本は農業に代表される第一次産業のみならず、
第二次、第三次産業も詰んできている。
というか、日本社会のあらゆる面が詰みつつある。
114名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 19:29:11.14 ID:XH/94HmL
それは日本に限らずヨーロッパもアメリカも社会が詰んできてる
問題は山積みで解決の道筋も見えない
中国もインドも現時点で社会が詰んでる
世界中が詰んでるよ
115名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 19:34:05.07 ID:vzdBO6V/
>>8
マジでそう思う
品濃町あたり良いと思うんだが
東京体育館とか潰してさ
けっこうおしゃれな雰囲気になると思うんだよな
116名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 19:35:04.46 ID:aZxxY+EK
農家は自分のところで食う分を片手間に作っていざというときも死なずに済むだろうけど
食糧不足で海外から売ってもらえなくなったときにノー農地族は死ぬ
詰んでるのはどうみてもリーマン
117名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 19:37:12.56 ID:L6BmyCe6
>>1 関連

【資源開発】シェールガス採掘が危ない!“人工地震”が増加中(米国) [05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338017984/
118名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 19:39:52.53 ID:cF9tzaqM
農業予算の補助金って集落の下水整備がほとんどだろ
都市は、国土交通省管轄の予算でやるが、集落は農水省管轄の予算でやる
補助金は、農業機械、設備にほとんどで農産物には微々たる物

アメリカみたくヒスパニックの季節労働者使えるわけでないし
直接補填金がもらえるわけではない
119名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 19:47:59.58 ID:njzYmj75
>>115 とりあえず東京湾岸の火力発電所を原子力発電所に置き換えていけばよい
120名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 22:06:35.76 ID:Hyy+e0Eg
干ばつ被害はげしそうだね

そういえば、平家が滅んだのは、
金はあっても食料を売ってくれないほどの飢饉になったからだってな。
121名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 22:15:02.54 ID:cBpO7c1i
この件自体は大勢に影響ないからどうでもいいが
干ばつは本気でやばいな。
南米、欧州(ロシア含む)、豪州は無事でいてくれよ。
122名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 23:31:39.75 ID:rrgOsB1N
>>15
そもそも金の心配をしないでいいのなら原発に拘る必要はないので
好きなだけ風車でもパネルでも建てればいいだろう。


>>21
そもそもその理論は歴史的に間違っていることが証明されていて
圧倒的に政治発言力も軍事力も強大だったローマ帝国や大英帝国も成り立たない。
123名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 23:37:39.95 ID:VfM84qcn
>>122
植民地と本国の間でその話が成り立たないのは当たり前だろw
124名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 19:40:19.52 ID:hfqWzwX4
>>123
なにが言いたいのか分からんけど

農業生産力をあげたせいで
覇権国の不興を買ってこの世から消滅させられた
カルタゴみたいな例もあるよ。

だから必ずしも農業生産力が安全保障につながる訳でもないんだが?
125名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 20:28:43.90 ID:AeSl7dam
>>21
ハゲド。
数年前に(今も?)小麦が大暴騰したニュースを忘れてる。
円高だから気づかないだけか。
貧乏人は食えなくてエジプトで暴動が起きたのに。
食料自給率下げるのは反対。
126名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 20:49:35.65 ID:AeSl7dam
>>35
どうにも違和感と不快感があったのだが、
要するに、ID:XmtEWjR3の言ってることは、
「強者の利益のために弱者が死ぬ」って話なんだ。
その弱者が日本の農家か他の農業国かって違いでしかない。
127名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 20:52:14.25 ID:AeSl7dam
>>99
農業従事者より、JAなどの関係者の方が人数多いらしいですね。
関係者に落ちてるんではないですか?
128名刺は切らしておりまして
農業軽視でソ連が潰れた経緯を学ぶべき。