【空運】国交省が全日空(ANA)にカンカン!日本航空(JAL)再上場で永田町に不穏な動き (ZAKZAK)[12/07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120717/plt1207170848002-n1.htm

国土交通省が全日本空輸(ANA)にカンカンだ。
「ANAが自民党議員をたきつけ、日本航空の再上場に向けた作業の妨げになっている」
(同省関係者)というのだ。実際、同党の航空問題プロジェクトチーム(PT)は
今月13日、日本航空(JAL)の再上場に反対する決議を採択。あろうことか、
JAL破綻の元凶の1つとなった「地方路線の拡大」を維持するよう求めているから、
開いた口がふさがらない。

「JALの経営上の問題点を指摘するような資料が自民党議員にまかれている。私
のところにもその資料が来たが、ANAもちょっとやりすぎだよ」と明かすのは、
自民党中堅議員。

こうした資料が民主ではなく、自民にまかれる背景には、何があるのか。
先の同党議員が次のように解説する。
「JALは今年9月にも再上場を果たす予定だ。再上場はJAL再建の“成功”を
意味する。それはとりもなおさず、民主党のJALの処理手法が正解だったことを表す。
これには自民党もANAも面白くない。利害関係が一致するから自民党議員に
バラまかれたのだろう」

自民では今月13日、航空問題PTがJALの再上場に反対する決議を採択。
決議では、政府に対し、日航と全日空が公平な競争ができるようガイドラインを
設けることや、地方路線を維持するための支援などを求めている。

その航空問題PTでは、ANAびいきととられても仕方がないような意見も飛び交う。
例えば、今月6日に自民党本部で開かれた会合では次のような意見が出た。
「JALの筆頭株主をANAにするとか、優先的に株をたくさん買わせるとか、
あるいは今の発着枠をANAに優先的に傾斜配分するとか、こういうことをやらないと」
「(JAL)上場はさせたらダメです」
「参議院の消費税法案もあれば、特例公債法もあるでしょうから、
それを通す条件に(民主はJALの)再上場を止めろくらいのことはやらないと」

過激発言のオンパレード。
会合の終わりにはさらに過激な発言が飛び出し、国交省関係者が表情を曇らせた。
「(国交省航空)局の皆さまはご苦労さまですが、(JALを再上場させるなど)
あまり舐めるといかんぞ、ということを(航空局の)幹部に伝えるように。
そうでないと大変なことになってしまいますよ。そこの認識が甘いと、もしかしたら秋、
あるいは春以降の選挙の後、(航空局は)覚悟をしてもらわないとならなくなりますよ」

JAL再上場で自民のいうことを聞かないと、次の選挙で自民が与党に返り咲いてから
大変な目にあうことになると言っているのである。

ヘロヘロの野田民主党を横目に、自民には与党返り咲きムードが強く漂っているようだ。

-以上です-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/17(火) 15:15:26.45 ID:???
関連スレは
【航空/経営】再上場申請の日航(JAL)、今後7年は黒字でも4500円超の法人税"免除"に [07/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341184187/l50
【航空/経営】全日空(ANA)、最大2千億円規模の大型増資へ--報道受けて株価は下落 [07/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341288229/l50
【航空/経営】日航(JAL)再上場にNYタイムズが辛口の記事 「9月の再上場はモンスターだ」 [07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341380127/l50
【金融】証券監視委、全日空の公募増資でインサイダーの可能性を調査[12/07/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341848975/l50
【社説/航空】JAL再上場前に駆け込み増資 - ANAの“荒業”は吉と出るか? [12/07/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341979482/l50
3名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:20:18.13 ID:rwOPH1Cb
自民も民主も本質はどちらも腐っている。
4名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:21:18.11 ID:pl3/lqCV
自公で過半数取れないだろ
5名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:23:25.67 ID:QWoQ2QyA
ANAとJALが合併して
6名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:23:55.22 ID:fXBLQHS8
自民も所詮、土建に雇われた売国奴。

なんせ土建の親玉(麻生)がいまだ健在だしなw

過疎地域の整備新幹線・整備高速道路 殺す!
7名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:25:03.84 ID:sYSlKBMu
この記事を書いた記者はだれ?
8名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:26:23.67 ID:j4Lg0bNi
JANAL
9名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:26:43.08 ID:5tAFw1v9
放漫経営を税金で救った民主党に頼むわけないじゃん
その時点で平等な競争じゃないんだし
10名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:26:53.73 ID:7R/Pi6Zf
まあANAの言いたいことも分かる
11名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:29:43.04 ID:tN9gpI+H
日本の航空行政がクソなのはわかるけどANAだってその一翼のくせによく言うぜ
12名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:32:42.38 ID:Z5N8V0dn
これで再上場じゃあJALの元の株主は怒りが収まらねーよ
ANAだけののロビー活動じゃないだろ、これ
JAL vs ANAでしか見られない>>1は馬鹿としか
13名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:32:57.12 ID:1/32/LmO
まぁこれでANAまで不採算路線一気に切ったら不便になるだろうしな
14名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:34:35.06 ID:tN9gpI+H
>>12
旧株主などどーでもいい
15名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:35:11.75 ID:ihOPO1xq
ANAに肩入れしたくなる
16名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:35:51.73 ID:tGK2xggq
インチキ日本航空(JAL)再上場
17名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:37:42.02 ID:h4fvDo19











自民党は政局のことしか考えてない屑政党








18名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:37:44.01 ID:IEVwzMXx
ヘリコプター輸送から始まってずっと民営でばんがってきたANA

JALって半国営のいい加減経営していたのに倒産ない優遇ひどす。
19名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:38:50.96 ID:9wFW66rY
元JAL株持ってて、ANA株も持ってるとANAを応援したくなる。ガンガレ
20名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:39:30.20 ID:tN9gpI+H
全日空だってかつては(形だけとはいえ)独占じゃまずいからってお情けで存続させたんだろが
21名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:40:39.88 ID:sZcNPosf
>関連スレは
【航空/経営】再上場申請の日航(JAL)、今後7年は黒字でも4500円超の法人税"免除"に [07/02]
22名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:41:05.49 ID:548zjOMu
優遇させて儲けるなんて手段はやっぱり強いですね
23名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:42:30.76 ID:bLrOQPPq
>JAL破綻の元凶の1つとなった「地方路線の拡大」を維持するよう求めている

その無駄な飛行場をどんどん誘致・建設した党はどこだよ、って単純な話 (´・ω・`)
24名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:44:30.86 ID:nAe3sn6e
西田さんのJAL解説みたらよくわかるよ
http://www.youtube.com/watch?v=WlSXpvG2ULc
25名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:47:39.73 ID:cOw4nI9T
あの娘可愛いや
26名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:50:17.72 ID:bEPCnln7
航空局の天下りって
やっぱりJALの方が多いのかな
27名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:51:53.14 ID:UdGm/q4/
まあ、泣いた株主と債権者にちょっとは還元しろよとは思う。
28名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:52:01.19 ID:1RSjwrFF
>>26
どっちもどっち。
29名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:52:50.27 ID:GVheQqmG
制限も無しに再上場とかふざけるな
30名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:52:59.70 ID:jzUozeTQ
JAL: コーヒー、コンソメスープ、スカイタイム、ジュース、熱いお茶、冷たいお茶などがフリー。機内誌豪華、預ける荷物の重量に寛容

ANA: フリードリンクは冷たいお茶とリンゴジュースのみ。後は有料。コーヒー高え。コーヒー好きには痛い。機内誌質素、預ける荷物の重量に無茶苦茶煩い上、超過すると3000円払え。

結論。ANAはクソ。無料コーヒーは6月から復活とのレス有り。真偽は知らん。


JALは一度破綻して、人件費の圧縮に成功した。ANAの低サービスの差額分はANA従業員の高給に化けているのだろう。
31名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:53:28.30 ID:tvljoS7z
自公だけじゃ過半数は無理じゃん。
連立相手になるであろう維新・みんなは地方路線の拡大なんて認めんだろ。
32名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:54:46.92 ID:GjWW83B9
民主も自公もろくでもない政党だと国民に知れ渡ってしまったからな
33名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:57:01.79 ID:GWXbxz7A
> 地方路線の拡大

これは無いわ。
でも、再上場って早くね?
しかもこれから数年法人税免除なんだろ?
34名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:57:29.82 ID:IAQyyYl6
そういや例の件以降スカイマークのサービスが目に見えて良くなってるぞ

荷物あげるだけだけど
35名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:59:19.57 ID:rbT28W21
えっ、スカイマークって、荷物入れるの手伝ってくれるの?
すげー。保安要員しかいない航空会社もあるのに。
36名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:02:15.42 ID:ket5ZkFM
法人税払いもしないで上場とかアホじゃね?
37名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:07:12.72 ID:w8s963Ok
再上場の件はどっちもどっちだとは思うが
ANAは電通と朝日を使ったステマやロビーばかりして
やってることが支那朝鮮みたいで印象悪いね。
航空板じゃ系列会社工作員による印象操作が横行してるし。
JAL子会社のジェットスターの就航初便に乗った時も、某新聞社の取材は
客に何とかジェットスターの悪口を言わせようとする誘導質問ばっか。
38名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:11:05.40 ID:oegv2QQT
これはANAが正しい
と思うが、ANAラウンジのお粗末さに応援する気に成れないw
39名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:11:21.52 ID:mmVhb0OZ
儲かったらチャラにした借金返せ、基地外JAL
40名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:13:03.88 ID:MX3Jsafl
>>37
ANA関連会社であるピーチ初便も某新聞社の取材は
客に何とかピーチの悪口を言わせようとする誘導質問ばっかだったぞ。
41名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:13:47.53 ID:iEzGA+vU
法人税免除で、借金帳消しで、LCCやって、そして再上場?

ANAが怒るのなら判るわ。
42名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:19:27.19 ID:jzUozeTQ
JAL: コーヒー、コンソメスープ、スカイタイム、ジュース、熱いお茶、冷たいお茶などがフリー。機内誌豪華、預ける荷物の重量に寛容

ANA: フリードリンクは冷たいお茶とリンゴジュースのみ。後は有料。コーヒー高え。コーヒー好きには痛い。機内誌質素、預ける荷物の重量に無茶苦茶煩い上、超過すると3000円払え。

結論。ANAはクソ。無料コーヒーは6月から復活とのレス有り。真偽は知らん。


JALは一度破綻して、人件費の圧縮に成功した。ANAの低サービスの差額分はANA従業員の高給に化けているのだろう。
43名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:25:14.67 ID:dEi8phR3
>>41
ANAもそうだけど、株を紙クズにされた旧株主はもっと怒っていい
44名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:28:25.63 ID:WgNOpBnE
未上場の株をもう譲ってもらったやつがいるんじゃないの
45名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:29:49.51 ID:A/Xt4leZ
公金ジャブジャブでしかも今までしがらみで切れなかった不採算路線も他力本願でカット
こんなのでJALに返り咲かれたらANAとしてはアホらしくてやってられん、ってなるわな
46名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:31:41.11 ID:10h4Xncy
>>37
気持ち悪いよ、ヲタ。
47名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:34:56.77 ID:t37hE7bg
利用者からすればJALもANAも潰れた方がいいよ。自由主義経済とか言いつつ、羽田と伊丹の寡占して、運賃高止めしてるんだし
ANAは新規を下僕化、LCCも自由に参入させずで、損するは利用者なんだし
48名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:35:45.82 ID:0OUCDav5
GM方式としてもJALと民主はクズでOK。
49名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:36:04.39 ID:vFyHVZ9f
>>6
土建がなぜいけない?お前の家の前は舗装されていないのか?
土建を削ったせいで景気回復が落ち込み、多くの土建屋が廃業の憂き目にあって、東北の復興も遅れているだが?

どっちが売国奴かって言ったらオマエや民主党の方が売国奴だろうに。
言っておくが、オレは土建屋とは全く関係がないから安易に工作員扱いして逃げるなよ。
50名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:39:15.11 ID:lPdl+bow
生活保護の不正受給に似てるな

JALは破産して生活保護を受けて商売をしているのに

ANAは真面目に働いて税金を納めてるのに、JALに営業を圧迫される

どうするのがいいんだろうね
51名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:44:49.25 ID:P5/a1P6J
あんな高い料金、殿様商売やってるんだもんね黒字になるのは当たり前だっぺ。
52名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:49:42.04 ID:fXBLQHS8
JALか国からの支援3倍返ししろや!
53名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:04:44.86 ID:jwj4cJpY
>>50
あなたのおっしゃるとおり。
JALの再生が美談になってるのが違和感ありまくり。
54名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:04:55.73 ID:QY/C3Gm2
>>50
ANAは全然真面目じゃないけど。

 事故多発で破綻寸前
 JALと国で再建
 再建が終わったら即手のひら返して各種工作を繰り返しロッキード事件まで起こす

書き出すと切りがないからこれ以降は割愛。
JALが酷過ぎたから目立ってるけど、ANAも大差無い。
55名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:09:28.05 ID:1RdL17hW
>>40
デマ乙
ピーチの時はむしろPR目的が多かったね
しかもスライダー事件は徹底して火消ししてたし
56名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:13:26.46 ID:ECIcXRfB
自民党が言ってる不採算の地方路線を復活しろって国内線のことだよね?
一体どこの路線のことを言ってるの?

・神戸はすでにJALの分をスカイマークが埋めていてもう発着枠がない。
・静岡と松本はFDAが継承済み。
・丘珠はHACに移管済み
・広島西は飛行場自体が廃止
・名古屋小牧はANAが復活反対してる
・福岡-大阪線は格安航空が就航
・鹿児島-岡山線は新幹線が開通

あと残ったのって
伊丹-三沢線・伊丹-松山線と高松-鹿児島線ぐらいしかない。

57名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:18:03.69 ID:JcmZOTEa
>>37
ANAはマスゴミ使った新幹線叩きも熱心だよなあ
58名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:18:18.64 ID:xaIoUW+z
Jalのドル箱路線の一つで全日空にゆずってやったらいいんじゃねーの
そもそも国策会社みたいなもんだしな
一般の会社が債務整理して復活しましたというのとはっと訳が違う
59名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:18:50.31 ID:kvb1bYys
確かに再上場はおかしいな。
60名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:20:41.51 ID:sXHatlwZ
でもまあ、法人税くらい払える身体になってから上場しろよと思う
多分今上場させないとLCCの台頭で上場益を稼げなくなるって判断だろうな
61名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:31:52.39 ID:9cfMyNZH
借金は返せよ
62名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:44:12.33 ID:h16d3bmJ
天下り先増やしたいんだろ
63名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:45:31.64 ID:AupwMxv4
運賃は安い(同じ機材でコードシェアしているタイ航空より安い)
機材はそこそこきれい(ただし塗装はCI前から塗りなおしてない)
機内サービスは従来どおり(ただしCAは全員外国人)
故障で一度関空へ引き返し(ただし原因の説明は詳細で丁寧)


これだけ書いたらいつの何便だかバレそうだw

64名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 18:12:20.38 ID:qDduKfuL
再上場しねぇといつまでたっても投入した税金取り返せねぇだろw
65名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:21:17.43 ID:irC0Sl5U
でもこれは公正な競争じゃない。
ANAの経営努力は無視されているからな。
66名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:41:08.09 ID:fL8QuTEz
自民が無駄な地方空港作りまくったせいで破綻したのになあ。
67名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:47:47.08 ID:R1W+REFu
JALの稲盛氏は、民主にかつがれたけど、
最近はさすがに民主に批判的?と聞いた。
ほんとかはしならない。
だれかソースない?
68名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 20:04:22.81 ID:J1z7+QW5
ANAは相当恨み持ってるなぁ。
設立当初は色々あったらしいね。
69名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 20:08:55.44 ID:jzUozeTQ
JAL: コーヒー、コンソメスープ、スカイタイム、ジュース、熱いお茶、冷たいお茶などがフリー。機内誌豪華、預ける荷物の重量に寛容

ANA: フリードリンクは冷たいお茶とリンゴジュースのみ。後は有料。コーヒー高え。コーヒー好きには痛い。機内誌質素、預ける荷物の重量に無茶苦茶煩い上、超過すると3000円払え。

結論。ANAはクソ。無料コーヒーは6月から復活とのレス有り。真偽は知らん。


JALは一度破綻して、人件費の圧縮に成功した。ANAの低サービスの差額分はANA従業員の高給に化けているのだろう。
70名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 20:35:54.48 ID:kvb1bYys
>>66
そんなの何の言い訳にも名りゃしないな。
それを言ったら上場企業として株主に対する背任があったって事だろう。
71名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 20:40:41.30 ID:czuKg0QJ
航空局の連中は家族名義で公開前に貰ってたりしてwww
72名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 20:45:35.87 ID:+LOLAt85
>>27
JALの弁済率は100%
一般債権者は泣いていない。
73名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:25:21.30 ID:KzqApYHZ
JALの第三者割当増資先

京セラ(稲盛がJAL会長)
大和証券(主幹事)
JTB
阪急交通社
東京海上日動火災保険
損保ジャパン
三井住友海上火災保険
あいおい日生同和損保
74名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:31:25.44 ID:KzqApYHZ
>>69
1兆円規模の繰越欠損金の差だろ。
75名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:36:36.90 ID:Y98lXuBh
>>57
「世界的に高い航空の公租公課」と言っておけば、
他の交通機関よりはどんだけ有利でも国民は騙される

実際は完全な上下分離で公共財であるインフラへの金利負担は生じず、
国の財源不足分は国債の形での国民の利子負担だし
今時赤字路線なんか搭乗率保証で地方から穴埋めが取れるし
そもそも地方空港なんか航空会社の払った公租公課なんか、
オシルシ程度にしか補助されず、自治体持ち出しが当然だし
通学定期みたいな超割引を内部補助しなくていいし
競争の公平さとかすぐ言う割には輸送のピークに合わせた輸送力は持たない
輸送のボトム時の機材・人件費を維持したくないから
ベースロードに合わせて経営し、
越える輸送量は東京〜九州すら他の輸送機関に押し付け、
ボトム時は繁忙期のボッタクリを原資に割引…
まあLCCやツアーバスももともとの航空業界の経営手法を極端にしただけだしな

ピーク輸送量を提供せずにボッタクリとか
ここまで露骨に公共性を放棄してると、
本当に「公共輸送機関」括りで「競争」させとくべきなのか疑わしい
76名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:45:50.69 ID:kvb1bYys
>>73
どうして公募増資じゃ駄目だったんだ。
77名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:10:48.46 ID:QY/C3Gm2
>>66
破綻の原因は異常な高待遇、ホテル等の多角化の失敗、先物大失敗、燃料高、需要減等で
負債を膨らませた事。
実はANAも同様でお互い運転資金すら手当て出来ない状況に陥ってた。ANAは先物だけは当ててたけど。

地方国内線が多かったのは競争の激しい国際線より競争の乏しい国内線に旨みが有ると見て
JASを飲み込んだせいで(実際、ANAが国際線を切りまくって国内回帰して業績回復させた)
破綻の直接的原因じゃないよ。元々JALは国内は幹線しかやってなかった。

元々空港の諸費用をろくに負担していないANAとJALは、地方空港乱立しても負担は
殆ど無いんだよ。地方路線開設や維持に補助金要求したり機材を買わせたりもしてる。

>>75
年末年始、搭乗率大幅に下がったけど値上げしてたから増収増益でウマー、とか
公共交通機関とは思えない発言をしたのはANAの社長だったっけ。
で、資金に詰まると公共交通機関だからと政策投資銀行から融資を引き出す事を繰り返してる。
78名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:39:45.72 ID:jzUozeTQ
JAL: コーヒー、コンソメスープ、スカイタイム、ジュース、熱いお茶、冷たいお茶などがフリー。機内誌豪華、預ける荷物の重量に寛容

ANA: フリードリンクは冷たいお茶とリンゴジュースのみ。後は有料。コーヒー高え。コーヒー好きには痛い。機内誌質素、預ける荷物の重量に無茶苦茶煩い上、超過すると3000円払え。

結論。ANAはクソ。無料コーヒーは6月から復活とのレス有り。真偽は知らん。


JALは一度破綻して、人件費の圧縮に成功した。ANAの低サービスの差額分はANA従業員の高給に化けているのだろう。
79名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:55:06.96 ID:/QnXjNJd
ANAのサービスがどうとかなんてどうでもいいこと。別の話だ。
公金ブチ込ませておいて路線は縮小(赤字路線を維持しろとは言わないが)、末端の社員を大幅カットしてリストラ完了。
しかも地方空港向けの機材の調達資金の一部は・・・。
舌の根も乾かないうちに再上場って方がどうかしてる。
80名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:14:55.32 ID:0MyY63vs
JALの再建は別に民主党のおかげじゃねーよ
路線の廃止や税金免除なんてANAも欲しいだろうに
散々有利な立場利用して直ぐに上々とか
その辺の話を無視して自民党ガー始めるこに記者は民主党から金でも貰っているのか?
81名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:23:36.10 ID:LKLIOx2c
ANAの片を持つわけではないが、流石に贖罪期間が短すぎるように思う。
国民から譲り受けた資産を湯水のように使って破産した癖に、
喉元過ぎればなんとやら。は流石に通用せんでしょ。

せめて、5年間は非上場でコツコツやるべきかと。
82名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:28:24.06 ID:4A7SnPNK
赤字路線の廃止と法人税の免除をANAにくれてやってもいいんじゃないの
破たんしてないんだからリストラは無理だとしても特例で同じ土俵に立たせてあげないと
あまりにもJAL有利すぎだろずるいわ
83名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:51:28.41 ID:33CxAEv6
ANAにも助成金上げてサーチャージを半額に汁!
84名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 00:00:20.27 ID:AlTNoe05
JALが破綻してから、JALはサービスが丁寧になったけど
ANAはサービスの怠慢が目立つようになった。何というか、殿様だな。
サービスを磨かずにこういう姑息な工作ばっかりしてどうすんだ
85名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 00:15:49.73 ID:sFk/Fgmo
>>82
ANAも破綻すれば良いんだよ

>>84
元々ネット工作会社使う様な所だし
86名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 00:22:12.96 ID:kkGNLsrQ
下僕を使った羽田枠奪取してるのによく言うわwww

儲からない地方路線は下僕に飛ばさせてコードシェアですかwww
87名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 01:52:35.57 ID:pm6p8XfP
ソラシドやエアドゥの発着枠が実質ANAになってることについてはどうなの?
ANAから減らすべきでは?
88名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 02:11:26.43 ID:NVaRdPFZ
SKYの社長からも苦言
http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/120713_press.pdf

成田の次は羽田でやらかしてるし、政界工作する前にやる事有るだろ
89名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 07:46:09.06 ID:QJfhR8tP
在日ホイホイスレか
90名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:13:06.29 ID:jGoDKul8
>>528
半国営航空会社が潰れて何のお咎めも無しに再上場とかふざけんな、って話だ。
解体して一からやり直せよ。
91名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:15:47.09 ID:jGoDKul8
何かゴミが入ってた
92名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:28:44.96 ID:OOUfQjJU
お咎めなら十分受けてると思うがな

こないだタイ便に乗ったけど、各キャリア比較で一番運賃が安かったのには驚いた
おまけにCAに日本人がいない 全部タイとかシンガポール
相当賃金とか切り詰めてるんだろうな

機材の不調で引き返したけど、原因説明もやたら丁寧だった
その是非はともかくとして、いろいろ切り詰めてるのと、脱・殿様商売がかなり進んでるのは感じた


何かの腹いせかルサンチマンか知らないが、とにかく潰したいだけってことはないよな?
93名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:32:41.84 ID:EsBMBogF

JR・私鉄から徴収してる固定資産税(他の輸送モードでは発生しない)を特定財源化した方が、
よっぽどスッキリしたよな
当然私鉄の税額総額自体は変えずに
結局国が事業体に押し付けた負債と金利の責任が有耶無耶になっただけ
国鉄と建設公団は道路公団と同じ事をさせられてたと言ってもピンと来ない人が多い
94多田野:2012/07/18(水) 21:36:58.18 ID:3UChuKIj
>>5
アッー
95名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:45:17.70 ID:nyATqd6q
超人大陸 JALの会社再生に詐欺的行為を行った民主党 JALの上場を許すな
【H24_07_09 超人大陸】西田昌司の目覚めよ!日本人 第83撃
http://www.youtube.com/watch?v=KqFiujm3JMw&feature=player_embedded
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18302893?via=thumb_watch
96名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:00:05.15 ID:meFZi4Eb
再上場させるなという圧力はいいけど、地方路線をまた無理無理開設させて
赤字路線を何本も作らせよう、というやり方はとんでもない売国行為。
ANAも落ちるとこまで落ちたな。
97名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:09:48.81 ID:meFZi4Eb
>>78 田舎の短距離便使いだけど、ANAはコーヒー無料になったよw
ほとんどの客がコーヒー好むから、これでANAマイチョイスの活路はほぼ途絶えたと言える。

どうでもいいけど、短距離便、月に平均2往復使ってて、1往復4万も払ってるのに、マイルがちっとも貯まらん。
1往復100マイルとかw 国内中長距離便とほぼ変わらない金払ってるんだから、運賃基準でマイル付けてよ
って思う。

98叩く人:2012/07/19(木) 02:20:31.22 ID:eDToDfZ7
7000億円の借金棒引き
リストラ他圧縮
9000億円の資金投入
の結果だもんな。
ANAにしたらたまったもんではないな。
99名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 03:48:45.85 ID:H3vsySpY
JALは旧株主に公募の半額で配るくらいの事やらなきゃ。
怨念がANA擁護に向かう。
無視できない。
100名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 04:06:54.61 ID:c6WmcDmD
ま〜た東の京都 東京都か
101名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 09:11:34.97 ID:A75Uj4aa
結局は支援への私怨が入るからなあ
チート復活みたいなもんだから反発も大きい
102名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:29:32.29 ID:MOnXdy3u
みたいな、っつーか事実だけどな。
103名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:08:26.52 ID:A75Uj4aa
会社を潰すと多数の人が路頭に迷うからな
JAL本体だけならいいが、取引先が片っ端からやられる
むしろ本体より先にやられる

苦々しくても、路頭に迷わせるわけにはいかんのよ
せめて待遇を取り上げて、薄給激務を強要するぐらいしかできない
これが現実、大人の世界ってやつだ

そういや、空港行きの路線バスにCAが所在なさげに乗ってたな
昔ならピックアップのタクシーだったんだろうな
104名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 01:04:59.81 ID:VUNAqoBZ
この際、ANAとJALが合併すりゃいーよ。

ANAL



105名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:07:55.04 ID:vdd4Lvfs
>>104
もう百万回言われてますけ
106名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:21:21.93 ID:OxDd7FY5
機内放送で「ワンワールドメンバー」「スターアライアンスメンバー」っていちいち強調するけど、
そんなに凄いことなのか。「航空界のモンドセレクション」みたいなものではないのか?
107名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:40:13.18 ID:8uxKoa0n
>>106
ワンワールドもスターアライアンスも、「航空連合」というグループのひとつ
一つの航空会社じゃ席が埋まらないから、共同運航(コードシェア)というスタイルを取る

たとえば日本航空の727便は、タイ航空の6935便でもある

聞こえはいいけど、席が埋まらない苦肉の策みたいなもん
これ見よがしに強調するのは、なんかすごい組織に見えるからかもな

あるいは、共同運航の条件なのかもしれない
機材が日本航空機なら、共同運航の他社が霞んじゃうから
108名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 03:14:47.83 ID:Avll5IPk
JAL再上場するなら、旧株主と債権者に利子つけて1兆円返すべき
109名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 09:49:57.31 ID:5lxz2IG+
自民党参議院議員 西田昌治の目覚めよ!日本人

「会社更生法に大問題 JAL再上場を許すな!!」

http://www.choujintairiku.com/mezame083.html
110名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 15:48:20.65 ID:yocBN8Cr
エアドゥやソラシド、スタフラを事実上の子会社としながら、
新規航空会社用の発着枠を盗人するANAが言える立場じゃないだろ。
JALはJASを飲み込む際に結構な数の発着枠返上してる。
111名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 16:01:12.10 ID:NIvpjryv
結局は仁義なき戦いだしな

ANAにも叩かれるべき部分は多々あるんだが
株式を紙屑にし税金で再建した分、JALは世間の恨みを買いやすい
義憤に隠れた私怨やルサンチマンが、相対的ageでANAに味方する
112名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 16:07:40.09 ID:f7PcjuaV
ANAは大リストラしたJALよか2-3割高い給料で経営しといて、2万人もの人員削減とかいろいろ
やって黒字が自分ともより大きくなった瞬間議員を焚き付けてとかマジ屑。
なんかやり方が朝鮮ぽい。
実はJALのほうあ税金も多く払ってるしな。
勝負するなら、本業でちゃんと勝負しろ。
113名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 16:24:13.17 ID:pD8F5jdN
最近の国内線なんて、旅割で乗るならまだしも正規料金に見合ったサービスじゃないよな。
国内線ならJALのほうがまだいいわ。
国際線はANALどっちも乗りたくない。
114名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 16:34:23.97 ID:N/yaaQjS
http://diamond.jp/articles/-/22438
青ゴキはこれ読んでぐぬぬって言ってろボケが!
115名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 16:57:35.71 ID:CtmbwyOw
赤 OBに言われてもね。あまりに赤贔屓のミスリード。
地方の貢献路線もそうだし、年金も元々が青に比べて高過ぎだっただけ。
 愚民はすぐに引っかかるんだよな〜
116名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 17:12:42.01 ID:CkpwMnXj
公開直前に京セラや大和証券の増資を受けて、上場益ウマーとしようとしてるのがこの問題の本質
国有企業であるJALの未公開株がミンスの新たな利権になってる
ロクでもないな
117名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 21:39:44.62 ID:1la+kYrc
ANA株価が値上がりする事はないですか?
出張が多いので優待券目当てに株を買いましたが、下落して心配しています。
株は全くの素人です。長期に所持していれば戻るでしょうか?
118名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 21:40:42.94 ID:uVVfk5Oh
今回は、全日空の増資が発表前に野村周辺から周囲に漏れたことが問題視されている。

全日空が自民党政界ルートから日本航空再上場に反対意見を出していることを考慮すると、
全日空株の最近の不審な動きは、自民党関係者へのインサイダー情報流布・資金供与問題へと発展する恐れがある。
119名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 22:29:21.98 ID:WH5soJIw
稲盛の笑い声が聞こえてくるな
120名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 22:56:49.43 ID:Yt0MotfK
稲盛首相にしたら、日本も再浮上できるかもな。
121名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 00:35:46.60 ID:JrurDjzi
元は国交省職員(役人)で今現在はJAL社員。
そんな輩が大量にいるから国、というより官僚どもはJALを救うのに必死なわけ。
国交省からの天下りを最小限に抑えているANAとは大違いだ。

ANAが正しい。JALは地方路線をジャブジャブ増やしてもう一回死ね。
122名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 01:06:13.83 ID:SIqhbuDe
>>120
たしかにそう思う。
正義をかざすフリして懐肥やすあの能力をフルに活用できればな。
例えば中国のように途上国に国際貢献のフリして乗り込んで産業一切喝さい総盗りみたいな。
123名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 01:16:39.16 ID:FGqMTpGT
カンカンか

なんか懐かしさを感じた
124名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 01:38:30.93 ID:vj2B+ghe
ドル箱路線の分け前を地方路線に寄越せって話は確かに一見理不尽な印象だが、現実に旅客としては、地方路線にも搭乗するのね。
便数圧縮すべきは地方路線じゃなくドル箱路線ね。地方路線を廃止されたら旅客に一番不利益になるんだよ。
羽札間だって繁忙期以外、搭乗率60%くらいなんでしょ?それを15分置きくらいに飛ばしてんだろ?
25分置きにして搭乗率を80%にして利益率をあげて、地方路線の維持に回さないと、結局消費者が不利益を被るんですけど?
125名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 01:43:33.36 ID:+cLY8aVF
よくわからんが、国交省役人がカンカンに怒ることなら、もっとやったほうがいい。
126名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 01:46:04.97 ID:vj2B+ghe
>>117
お友達や会社の人に全日空を口コミアピールされてはいかがですか?
今はなき日本エアシステムの旅客は、「僕が田舎に帰る地方ローカル線がなくなっちゃうからJASを利用してくれ」と
あちこちに要請していましたよ。
因みに私が田舎に帰る地方ローカル線ANKは廃止されますた(TωT)
127名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 01:49:38.08 ID:q/UIx0L6
もはや、日本社会に資本主義経済は当てはめられなくなってきてるんじゃないか?
128名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 02:04:57.27 ID:SwcvvsNm
>>127
社会主義と資本主義の混合経済だろうな。
公的部門や大企業は社会主義で下請けや零細中小は資本主義。
129名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 04:04:43.76 ID:1+KRORyg
>>1
>国土交通省が全日本空輸(ANA)にカンカンだ。 

こいつらも、未公開株貰ったんだな
130名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 06:39:26.43 ID:OAo/WfKI
京セラと大和の第三者特定増資株の価格が
非公開らしい。
ものすごく安かったら犯罪に近いな。
131名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 06:46:16.82 ID:OAo/WfKI
間違い一株2000円だな
でも犯罪に近いな。
一般の人は3800円くらいだからな
京セラは倍儲かるな(w
132名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 06:52:00.27 ID:OAo/WfKI
京セラのそーらは買うな!
133名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 07:46:21.69 ID:p/UYNYkt
日本航空 国際線を独占した国策会社

全日空 ヘリコプター輸送、国内線専用からがんばった民間会社

東亜国内航空 全日空ががんばって拡大した国内航空市場をかすめ
       とるために日本航空と天下り役人が作った国内線
       専用会社、国交省の許認可ほしい鉄道会社とかに
       出資させて民間企業に偽装していた。のちのJAS。

2002年にはJALとJASを合併圧倒的な包囲網でANAの国内線での
設立以来の優位がくずれる。

この危機にANAはホテルなどの関連事業を外資に売却して低燃費で乗客の
安全快適な新型航空機の開発と購入に備える。

そのころJALは・・・
134名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 08:15:11.13 ID:WPiP2TGB
JALが地方路線や国際線を削ったことで
ANAもおいしい目にあったんじゃないのか?
135名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 08:41:15.27 ID:p/UYNYkt
>>134
ありましたねえ、JASと合併した直後ANAが独占していた地方空港
(富山ー羽田とか)にわざわざ乗り込んで荒らすだけ荒らして撤退。
設備投資すら回収できなかったんじゃないの?
国民負担回避とかいっているけど、電力とか運輸とかのインフラ企業の
株主って学校法人とか各種財団とかが多いんだよね。
社会全体に与えたダメージはいまだに大きいよ。
売出しはできたとして株式市場全体の信用なくなってるしね。
136名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 12:30:48.40 ID:mdnnkMnR
>>135
>国民負担回避とかいっているけど、電力とか運輸とかのインフラ企業の 
>株主って学校法人とか各種財団とかが多いんだよね。

うわー、、、民営化詐欺にいまだに騙されてる奴がいるのか、、、

>社会全体に与えたダメージはいまだに大きいよ。 

民営化するとダメージは株主や役員への配当分大きくなり、そのダメージを負担するのは
国民だと、気付けよ

インフラは公営しかありえないんだよ
137名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 12:36:37.85 ID:m1gOyM4m
日本の空の親分は全日+空になったわけですから
バカ議員さんは地方路線開設はANAにお願いして下さいねwww

乞食にはコジキ、同じ穴の狢ですな
138名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 12:54:12.00 ID:LOCizxzV
JALは批判されてもしょうがないよな
再上場早すぎな感もあるし
139名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 14:37:02.61 ID:aaozN8ek
勝手に仲たがいしていればいいジャン。
そうしたら、漁夫の利でスカイマークが国内線の半数どころか国際線にまで参入するから。
140名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 18:28:02.56 ID:VgIsm6gQ
先日のクソ増資がなければ、ANAを応援してやっていたのだが・・・

両社とも、株主は金づるとしか思っていない事は明らか。
クラスJがあるので、JAL応援。かな
141名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 20:46:27.69 ID:u13Briog
>>893
http://www.kyushu-u.ac.jp/magazine/kyudai-koho/No.28/28_11.html
九州人の遺伝子の七十%は韓国人と同じ

遺伝子の人間との一致率
チンパンジー 98.8%
アカゲザル 97.5%
ウニ 70%
朝鮮人 70% ←new!  
メダカ 60%
ハエ 40%
142名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 05:48:45.75 ID:ZTYuXBqd
会社経営者は社員の出張にANAを使って下さい
JALは民主と共に沈め!
143名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 14:13:40.76 ID:GrMtD+JE
>>133
ANAに有利となるように嘘を書くのはヤメレ
JASの成立過程とか嘘だらけだし、ANAがJALに救済された事実なんかも抜け落ちてる

今の航空局はJALよりANA優遇
ANA支配下に有るADOやSFJ、SNAを未だに新規航空会社として特別枠を割り当て続け、
ANAやJALを脅かすSKYを一番冷遇
144名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:12:19.48 ID:BMXffv0i
俺、稲盛だけど何か文句ある?
145名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 21:14:47.54 ID:SzaF3TJR
めちゃイケ頑張ってください
146名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:05:06.89 ID:FcyyZiKs
一度株を紙くずにしたJALを誰が許すか。
旧来の株主を蔑ろにしておいてただで済むとでも思ってるのかJALは。
お前らは相当な恨みを買っていることを思い知れ。
147名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:17:42.70 ID:miOeb0Xn
>>146
旧JALの破たんは株主の責任ともいえるだろ。
148名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:19:52.17 ID:ZXLNvtrU
>146

おまえ、株式の本質わかってる?
有限責任なんだから、出資者が借金追わなかっただけマシなんだぞ。
149名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:17:55.90 ID:dUAwTg+b
株価がさがるのはいたしかたないが 紙くずにしたのは恨めしい

安全安定だからって配当を貯金の利息がわりにかっていたんだよ
べつに売り買いで設けようとしたひとより大勢の年金すくない年寄りが
150名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 07:27:14.81 ID:+hmG3YqW
電力株も同じ
151名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 11:10:38.28 ID:m27tOZMP
>>148
結局そこだと思うんだよなあ

株式投資は自己責任、JAL憎しは損を負った投資家の私怨といえばそれまでだし、法的には>>148の言うとおりなんだけど
>>149みたいな例もあれば、JALに切られた社員や取引先もたくさんいるだろう
「JAL潰れろ!お前ら社員も路頭に迷え!でないと納得いかん!」という気持ちになるのも、致し方ないとは言える

企業としてしっかり立ち直った後、どれだけ社会に恩返しできるか、それがJALの今後の評価に繋がると思う

個人的には、ちょっと恩恵もらったけどね
取引はもともとないし、株式も買ってなかったから損失0だし
こないだ関空−バンコク線に乗ったら、どこのキャリアより運賃が安かったしサービスも悪くなかった
(こういうところも問題っちゃ問題か……損をした人と恩恵を受けた人がイコールにならない)
152名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 13:59:55.75 ID:ZjP9eQiP
これってボクシングに例えたらダウンしてもレフリーが起こしてくれるのと同じだろ?w

しかもにんにく注射まで打って貰ってさ・・・
153名刺は切らしておりまして
>>152
ANAもやってもらってたから本来文句言える立場じゃないんだけどね
JALに救済された事も有るし