【知的財産】違法ダウンロード刑事罰化、文化庁が見解とQ&Aを公開[12/07/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/12/news106.html

[1/3]
違法ダウンロードに刑事罰を導入する改正著作権法について、文化庁は7月12日、
改正内容についての見解とQ&Aを同庁のサイトで公開した。
違法ダウンロードの刑事罰化に伴い、権利者団体が告訴する場合には「事前に警告を
行うなどの配慮が求められる」などとしている。

改正著作権法は6月20日に成立。違法にアップロードされた有償の音楽ファイルや
映像ファイルを違法であることを知りながらダウンロードした場合、2年以下の懲役
もしくは200万円以下の罰金を科す(親告罪)。
またDVDのCSSやBlu-ray DiscのACCS、B-CASなどのアクセスコントロール技術を
解除して行う複製、つまり市販DVDのPCへのリッピングなどは違法となる
(罰則なし)。
違法ダウンロード刑事罰化やDVDリッピングなどの違法化は10月1日から施行される。

一方、「写真の背景にイラストが写り込んだ」
「街角の風景を動画で撮影したところ、流れていた音楽がたまたま録音された」
といった場合、こうした写真・動画をネットで公開しても法的には問題ないとする
規定を導入。
また新製品や新技術の開発に著作物を使用する場合や、「動画共有サイトで様々な
ファイル形式で投稿された動画を提供する際、ファイル形式を統一するために必要な複
製行為」なども法的に問題なしとした。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/13(金) 10:22:45.25 ID:???
-続きです-
[2/3]
■「無料でテレビで放送されたもの」は刑事罰の対象にならない
違法として刑罰の対象となるダウンロードは、
(1)私的使用の目的で、
(2)有償著作物の著作権・著作隣接権を侵害する自動公衆送信(サーバにファイルを
違法アップロードして一般公開すること)を受信することで行うデジタル方式の録音
または録画(ダウンロードとファイル保存)を、
(3)その事実(有償著作物であること、違法にアップロードされたものであること)
を知りながら行う場合
──が当てはまる。

有償著作物とは
「録音され、または録画された著作物または実演などであって、有償で公衆に
提供され、または提示されているもの」。
Q&Aは、例として
「CDとして販売されていたり、有料でインターネット配信されているような
音楽作品や、DVDとして販売されていたり、有料でインターネット配信されて
いるような映画作品」を挙げている。

ドラマなどのテレビ番組は
「DVDとして販売されていたり、オンデマンド放送のように有料で
インターネット配信されていたりする作品の場合」は有償著作物に当たるが、
「単にテレビで放送されただけで、有償で提供・提示されていない番組」は
当たらない(ただしこうしたファイルのダウンロードは刑事罰はないが違法になる)。

ネットでは漫画を撮影した動画が公開されていることもあるが、
「漫画作品自体が録音・録画された状態で提供されているものではない」として
有償著作物には当たらないとしている。
また画像やテキストは「録音または録画」ではないため、ネットからコピーしても
私的使用の範囲であれば違法ではなく、刑事罰の対象にはならない。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/13(金) 10:22:53.03 ID:???
-続きです-
[3/3]
■「メールに違法ファイルが添付されていた場合」は?
Q&Aでは
「友人から送信されたメールに添付されていた違法複製の音楽や映像ファイルを
ダウンロードした場合」について、「自動公衆送信」に当たらず、違法でもないので
刑罰の対象にはならないとしている。
自動公衆送信とは、公衆(一般のユーザー)からのリクエストに応じて自動的に
ファイルの送信などを行うものをいい、一般的なWebサーバやWinnyなどのP2Pも
これに当たる。

違法配信されている音楽や映像を視聴するだけなら「録音または録画」が伴わない
(ファイルを保存しない)ので違法ではなく、刑罰の対象外としている。
YouTubeなど動画共有サイトの閲覧の際にPC上に作られるキャッシュについては
「違法ではなく、刑罰の対象とはなりません」としている。
だがその根拠となる条文(47条の8)の解釈次第では違法になる可能性も指摘されて
いる。

音楽や映像が適法なものかどうかは「サイトに『エルマーク』が表示されているかを
確認するという方法がある」と紹介。
ただエルマークの普及は進んでいない現状もあり、「エルマークの表示されていない
サイトにおいて配信されているコンテンツが全て違法であるということではない」
としている。

■権利者団体は「告訴の前に警告が求められる」
違法ダウンロード刑事罰化で「インターネットを利用する行為が不当に制限されて
しまうのではないか」という質問に対しては、処罰の対象が故意犯であり、
「有償著作物であること」「違法にサーバにアップロードされたものであること」を
知らなかった場合は対象にならないとしている。
また参議院の付帯決議などで「政府と関係者は、インターネットの利用行為が不当に
制限されることのないよう配慮しなければならない」とされていることを挙げている。

このため
(1)警察は捜査権の濫用につながらないよう配慮する、
(2)関係者である権利者団体は、仮に告訴を行うのであれば事前にしかるべき警告を
行うなどの配慮が求められると考えられる
──という見解を示している。

-以上です-
■文化庁 http://www.bunka.go.jp/
 違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A(PDF形式(236KB))
 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa.pdf
 違法ダウンロードが罰則の対象となることについて知っておきたいこと(子ども用)(PDF形式(200KB))
 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_child.pdf
 
関連スレは
【知財】日本レコード協会、「私的違法ダウンロード刑罰化」法案成立に歓迎コメント [06/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340182445/l50
【知的財産】違法ダウンロードに刑事罰・著作権法改正で何が変わるか 壇弁護士に聞く[12/06/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340244102/l50
4名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:23:49.53 ID:MAwZjMgu
警察の裁量です、まで読んだ
5名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:26:04.80 ID:EEOXyXbE
よくわからん。明確性の原則に反している。もっと解りやすくして欲しい。
6名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:26:46.40 ID:q2egdr7J
Q&Aには何の法的拘束力もありません
そして実際に取り締まるのは警察です
7名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:27:11.26 ID:i4UT+glG
読むとムダ知識が増えます
8名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:29:09.03 ID:6HD5KokG
警察が別件逮捕のために利用する目的で・・・
まで読んだ。
9名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:30:49.70 ID:5xS2owZW
>>1->>3
ワロタw

ようはP2Pなら今まで道理ダウソし放題ということか、アホかw

ザルっつーか、別件逮捕のための法律?
10名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:31:09.64 ID:vLwA0tBz
※法律に則った回答ではありません
11名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:33:21.60 ID:5qThNaOC
トラップにしか見えんw
この程度ならOKなんだと思ってメールを交換してるとある朝お巡りさんがw
12名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:33:58.89 ID:jrZeon+C
こんな見解なんて素人のたわごとと一緒だろ
13名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:34:42.89 ID:vLwA0tBz
一職員の感想です、とか言われても不思議じゃないレベルだね
14名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:37:36.86 ID:CYRVJhhh
> YouTubeなど動画共有サイトの閲覧の際にPC上に作られるキャッシュについては
> 「違法ではなく、刑罰の対象とはなりません」としている。

見るだけなら問題ないのか
地方住みには朗報だな
15名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:39:20.42 ID:LeUiiGeE
>>14
キャッシュファイルコピーしたらマズイかな?
16名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:40:54.76 ID:L8CvlKtq
必須ではないのに他業種と価格競争しないものが廃れるのは当たり前
再販制の対象である新聞書籍音楽いずれもご覧の有様
17名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:42:09.71 ID:d02qJmJz
別件逮捕とか横行しそう、PC持ってる奴の大半は該当してしまう。
音楽プレイヤー聞いてる若者声かけたらほとんどがそうだろ。
CDから取り込んでるだろ。だいたい警察官もやってるだろうし。
拘置所収まらんだろ。日本崩壊させる気か。
18名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:46:30.34 ID:uet6d6Y2
ユーチューブで自分のページを取りお気に入りにた溜めてるだけならどうなんだ。
誰かが俺の感想コメントの名前を押さえたら誰でも覗けるような状態ではあるが。
自分でアップしたのは無いしやり方も知らん。

お気に入りでいつも上げた奴の所に飛び聞いて楽しんでる状態。
19名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:46:37.43 ID:pMZBfO4A
>>5
明瞭性な
20名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:48:42.99 ID:7Q78Nz6i
へぇ
アイチューン自体が違法なんだ
アップルだけじゃなくスマホ全滅だな
21名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:51:28.09 ID:9kWtV0dz
音声をBASE64変換したテキストはいいんだ
22名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:52:05.44 ID:2sAYVmZ2
>>20
アイチューンなるものは無い
23名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:52:13.46 ID:moGSHtfR
ソフト化されてない番組は上げ放題ってことか?
24名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:54:46.84 ID:JzI4cZXa
P2Pはいいのか権利者団体はアホだな
25名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:55:17.42 ID:U/1WJ9L0
※文化庁の見解なので効力はありません
26名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:12:24.15 ID:wkKpKCdK
「ダウンロード刑事」ってなんだよ!
こち亀の特殊刑事課か?
27名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:13:35.83 ID:GslZwKOs
つまりどういうことだってばよ
28名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:19:13.28 ID:K6u2aAy4
>>14
見るだけなら問題ないも文化庁の言い分で警察が言ってる訳じゃ無いからね
29名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:19:57.68 ID:d5KpZEFM
>>24
「友人から送信されたメールに添付されていた違法複製の音楽や映像ファイルを
ダウンロードした場合」について、「自動公衆送信」に当たらず、違法でもないので
刑罰の対象にはならないとしている。
自動公衆送信とは、公衆(一般のユーザー)からのリクエストに応じて自動的に
ファイルの送信などを行うものをいい、一般的なWebサーバやWinnyなどのP2Pも
これに当たる。

どうしたらそういう風に読めるんだ?
30名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:32:25.12 ID:3/uRNuW6
>>15
キャッシュ移動したらアウト、
けれど外からはキャッシュ移動したかしてないなんて分からんけど。
31名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:58:44.63 ID:hgsa+UCX
行政は顔を真っ赤にして弁明して、司法は完全にダンマリ

どういう事かわかるよなww
32名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:50:31.05 ID:Ow98bC5i
文化庁がなんと言おうと別件逮捕し放題。
33名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:55:55.55 ID:WREvdB0q BE:2001277038-2BP(0)
はぁ 文化庁の見解が通用すればいいんだけどなぁ
34名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:57:30.72 ID:JzI4cZXa
>>29
いわゆる勘違いってやつだ
35名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:00:50.85 ID:t51e875g
2ちゃんねらーは池沼の集団だから、見当違いの役人批判してるけど
今回の刑事罰化は文化庁は反対してたけど議員立法で成立したものだからな。

文化庁批判は全く無意味、まあねらーは知的障害の低学歴が多いから
立法府と行政の区別もついてないんだろうけど。
36名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:01:08.22 ID:WREvdB0q BE:6003828689-2BP(0)
もともとこういうほうりつは文化庁が世の中の流れを見ながら
行き過ぎた規制をしないように計らってたんでしょ?
それを一部のヤクザ議員の圧力で捻じ曲げられた
37名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:03:19.87 ID:oL7MhmcZ
>違法であることを知りながら

知りませんでしたでOK?
38名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:06:26.63 ID:7OtN+C9i
パソコンやケータイ抑えればいつでも別件逮捕できる
民主党の望む警察国家 政府非難も有罪
39名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:27:16.64 ID:jXDUtrnh
※あくまで行政庁としての見解であって法的拘束力はありません。

文化庁見解と違った最高裁判例が出た事件が何年か前あったよね…。
40名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:47:33.97 ID:Jz8R8Mq0
>ドラマなどのテレビ番組は
>「DVDとして販売されていたり、オンデマンド放送のように有料で
>インターネット配信されていたりする作品の場合」は有償著作物に当たるが、
>「単にテレビで放送されただけで、有償で提供・提示されていない番組」は
>当たらない

つまりニュースやスポーツ番組 バラエティは無問題ということか
41名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:07:52.39 ID:1yONyYG6
知らずに転送されていて、キャッシュが貯まってましたでWinnyとかは大丈夫っぽいね
42名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:35:56.73 ID:D7K1uCrL
リッピングが違法なんてふざけんなっつーの。
いちいちDVDプレーヤー外に持ってでろってか?
バカかよ。
43名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:56:57.86 ID:RazYLiXq
今回の著作権法改正を提案した自民党は、
視聴だけの場合は合法だといってる。

自民党の山本拓議員と河村建夫議員がいってる。

山本拓の主張、活動報告
http://yamamototaku.jp/node/807
自民党提出の「私的違法ダウンロードに対する罰則の新設」については、
違法に配信されている音楽や映像であっても、YouTubeなどで視聴するだけの場合は、罰則の対象外となります。

違法ダウンロード罰則化 「消費者には分からない」「年間被害6千億超」…小寺信良、河村建夫両氏が激論
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120525/its12052508010000-n4.htm
動画サイトにアップロードされた動画が違法だった場合でも、ただ視聴しただけ(ストリーミング)の場合は、対象外となる。
44名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:35:18.04 ID:no13Z/pZ
>>40
テレビ局は今でも削除しまくってるから
法律が無くても対応出来てると思うよ
45名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:37:13.97 ID:aKC2J6wO
とりあえず魚拓とっておけよ?
いつこのページ削除するかわからんからな
46名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:24:43.27 ID:7qiEjgUU
用語の再定義
クールジャパン
47名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:56:08.51 ID:0SqswM15
>>30
>キャッシュ移動したらアウト、 

よく見る動画をローカルに保存しておくのって、キャッシュそのものだからセーフだろ

>>43
>今回の著作権法改正を提案した自民党は、 
>視聴だけの場合は合法だといってる。 

文化庁の操り人形に、何を期待してんだ?
48名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:36:57.34 ID:aWKke46+
この改正法文読むと実は運用でどうにでもなるよね?
49名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:06:10.53 ID:WREvdB0q BE:4502871296-2BP(0)
>>1
教育現場でこの通り指導するんだから
警察も無茶な逮捕ができなくなるね
先手を打った文化庁のほうが、警察官僚より
一枚上手だわ
50名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:52:13.29 ID:/4xtq59h
”ぼかし”や”モザイク”の有無で取り扱い方が違うのかな。
51名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:06:22.20 ID:XLVjdNZS
B-CASは、かなり出回ってしまったようだね。もう遅い気がする。
52名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:03:31.16 ID:QH1MtPr0
バイナリデータのダウンロードは録音録画とは違う件
53名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:05:35.59 ID:QH1MtPr0
>>3
会員制のダウンロードサイトならOKか
54名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:29:13.23 ID:saGYEEjN
>>53
まさかのメールでファイル交換か。
結局、分割偽装に後戻りだな。

P2Pで容量無制限のメール送受信する時代だな。
55名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 04:17:00.13 ID:jtHkFYam
>>14
> > YouTubeなど動画共有サイトの閲覧の際にPC上に作られるキャッシュについては
> > 「違法ではなく、刑罰の対象とはなりません」としている。
>
> 見るだけなら問題ないのか
> 地方住みには朗報だな

YouTubeの視聴は、
見かけ上はストリーミング配信に見えるようにしているだけで
実はダウンロード配信。

つまり、ストリーミング配信のための「キャッシュ」や「バッファ」などではなくて
実は、全体の複製ダウンロード。

「キャッシュ」という名前さえ付けておけば法の適用除外になるという
文化庁の見解には何の根拠もない。

今回の法律は、何を取り締まるのかを曖昧にしてあって
いくらでも拡大解釈が出来るのがミソなのに、こんな間抜けな文化庁の見解を信じると死ぬよ。


>>43
> 今回の著作権法改正を提案した自民党は、
> 視聴だけの場合は合法だといってる。

それなら、法律として明文化しておくべきでしたね。
それを合法とする法律にはなっていない以上、
提案者の自民党議員が嘘をついているだけです。
56名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 09:46:23.28 ID:vbDSyEJk
文化庁に聞くより、取り締まる警察に聞けよ。

729 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2012/07/14(土) 07:24:00.13 ID:pKfoFId60 [2/4]
そもそも、ダウンロードを取り締まるところって警察のどこよ?
そこに運用を聞くのが一番早いし確実だろ。
文化庁が捕まえるわけじゃないんだから。

731 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/07/14(土) 07:30:30.75 ID:VwJCgOfE0 [1/4]
>>729
生活安全局
ただここは秘密色が強いらしくて、生安出身が警察のトップに付いてから
これまでのルートで取材ができなくなったっててんたまさんが言っててね

734 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 07:56:40.05 ID:pKfoFId60 [4/4]
>>733
して、生活安全局には電凸とかできないの?

735 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/07/14(土) 08:02:40.60 ID:VwJCgOfE0 [3/4]
>>734
どこまで教えてくれるかはともかく、別にてんたまさんじゃなくても、凸できることはできるんじゃないの?
ただ、まあ、聞いたところで統一した方針みたいな物がそもそもあるのか? とは思うけど

(´・ω・`)←ちなみに今んとこやる気なし
まとめwiki編纂で真っ白に燃え尽きて抜け殻になってるんでしばらく休ませて

57名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:28:17.90 ID:Id9YpRs7
小学生にダウンロードさせれば問題なし
58名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 22:07:26.21 ID:aelg/eNe
>>55
47条の8をどう読んだら部分的な複製じゃないとだめってことになるのかわかんない
59名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 22:35:22.42 ID:OX+J3sYD
>>57
その手があったのか〜!!!・・・と思ったけど、それ教唆だよね・・・Orz。。。w
60名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 22:43:58.02 ID:OX+J3sYD
ふと思ったんだけど・・・通信が係わっていると言うことは憲法21条2項の国家権力の縛りの取り扱いはどうなるんだろうか???
疑問だ??? だから親告罪なのかな???
61名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:41:33.56 ID:WFC9l+zl
>>58
> >>55
> 47条の8をどう読んだら部分的な複製じゃないとだめってことになるのかわかんない

それを持ち出して、合法と主張する意図が不明。

「キャッシュと呼ぶことにすれば合法」という規定になんかなっていませんよ。
62名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:46:37.11 ID:LO2j8MCz
また複雑だねぇ
天下り先増えそうだね
63名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:49:14.13 ID:LO2j8MCz
2年200万の罰金ってどうなのよ
文化庁さん
64名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:53:07.43 ID:LO2j8MCz
そっか、これ文化庁の見解か
行政の考える参考程度なのね
65名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:37:15.00 ID:KcL9o2LM
>>61
同意できるかは別としても、不明ってことはないでしょ。
視聴を制限する支分権はないから視聴は合法
→よってそれを目的として「当該電子計算機による情報処理の過程において、
当該情報処理を円滑かつ効率的に行うために必要と認められる限度で、
当該電子計算機の記録媒体に記録する」ことは合法
66名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 02:57:37.09 ID:WFC9l+zl
>>65
その一見合法に見えるように解説しているロジックは
トートロジーですから、騙されちゃ駄目ですよ。

67名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 03:08:36.44 ID:KcL9o2LM
>>66
そういうふうに思っちゃう人には視聴行為と
それに伴う複製を分けて論じてることが通じてないのかなあという気がしてる。
視聴だけを切り出すと合法なんだけど、
そのためにキャッシュにコピーすると本当は違法なんですよ、
でも権利制限規定があるから合法になるんですよ、
ありがくおもえ、というのが文化庁のロジック。
68名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:21:28.70 ID:XGnZoQIi
>>67
可決された条文見てみれば?
69名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:04:00.84 ID:uQJFAWK7
>>67
実際に動く警察や検察が同じ見解を示すまでは安心できない。
逆に言えば、「権利制限規定があるから合法」なら判例で示されない限りにおいては
「合法」とは断定できないのが、この表現の曖昧な改悪案の怖いところで
70名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 20:28:11.16 ID:/inipaq5
メールはダウン?アップ?
P2Pはダウン?アップ?
71名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 20:49:46.57 ID:WWG/BNho
こんなQ&A、明日には手のひら返しされてる可能性誰も否定できないだろ

PSE法っていう前例が物語ってる

これから法改正しますけど中古販売OKですよ

え?そんなこと言ったっけ?絶縁耐力検査は義務だから自前でマーク貼ってね
違反したら罰金1億円ね

坂本教授とかうるさいからビンテージ物(穴だらけ間違いだらけリスト)は除外します

官公庁オークションとかはレンタルってことにしますね(なんじゃそれ)

法改正しますから許してね(おいおい)

そして誰もいなくなった(誰も責任とんねーのかよ)

72名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 09:26:09.75 ID:F98yUCD5
>>67
> 視聴だけを切り出すと合法なんだけど、

視聴だけを切り出すことが出来ないのが今回の法律ですよ。

視聴しようとした時に、その視聴を可能とするために複製ダウンロードが始まりますから
視聴よりも先に事態は決するのですが。

その行為に限っては合法という風には
明文規定していないのが、今回の法律です。
73名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 09:52:27.23 ID:3q6rmqcx
>>71
基本、課長が変わると法解釈変わる
74名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 09:57:10.99 ID:Cvh5BoOY
アナログは緩くて
デジタル複製は厳しいのか
75名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 10:14:22.28 ID:ha8Bxak/
3分で終了、まったく意味ない法案
76名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 10:17:23.27 ID:8XOtKuuV
色々書いてあるが、結局はそれを運用する警察の気分しだいなんだよなぁ。
最近は、幇助とか付けりゃなんだって逮捕出来るんだもん。
77名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 10:53:12.28 ID:ha8Bxak/
松岡佳織の居場所も言えない中居か
78名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 21:31:40.69 ID:VDDNUo8F
youtubeの動画を間違ってrealplayerのダウンロードボタン押したらアウト?
79名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:44:35.36 ID:8Tp9ERKH
違法画像と知らない場合はセーフ!w
80名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 08:55:33.67 ID:owJYsQNU
で、結局CDのリッピングは違法になるのだろうか?
Q&Aからはその事が抜け落ちているわけだが。
81名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 11:14:34.30 ID:F6b1kUZX BE:1250798235-2BP(0)
アップロードした人が数人また逮捕されたね
82名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 13:56:56.24 ID:/YRvLdWd
いいだろう、われわれ国民には権利がある。
そう、国民主権だ。無能な政治家を追い出そう!
83名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 15:16:05.28 ID:xNfXqwlj
>>76
この文化庁の見解は幇助で文化庁の人間が逮捕されるレベルw
84名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 15:43:07.06 ID:jjSeBrcR
文化庁と音楽業界だけならたいして影響力はなかった

総務省とテレビ局の電波利権複合体が無駄に巨大利権化して
最大の著作権マフィアになっている
85名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 15:48:21.46 ID:jvV8ZhVS
規制をすればするほど、市場が凋む
何度も繰り返して、失敗してきたはずなのにまだ懲りず
86名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:32:44.66 ID:ptTgr0Vw
>>85
取り締まれない規制は、犯罪者を増やすと思うんだ
犯罪者が増えると、殺人などの凶悪犯罪も許容され始めると思うんだ
87名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 04:59:21.72 ID:icS3V0GB
文化庁の見解で警察が自重することってあんの?
法律の条文を読む限り、つべの動画を見ただけでアウトなんだが
88名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 05:01:28.44 ID:K6KjkHk2
PC持ってる奴は全員逮捕で
89名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 08:57:21.32 ID:fiIG3VKa
お前らまだこんなの信じてるの
線引きが見えない奴は全部アウトだから
そのうち画像もアウトになるよ
もともとこの法案はセーフだからって通すっていったものをアウトにしたんだから
90名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 01:23:16.37 ID:rnGsMVuc
>>1
ネットアクセス機能付きブルーレイレコーダーのメーカーの中には、
文化庁の見解で安全とは考えず
主記憶上でのバッファリングに限定しHDD上には記録せずという方針のとこもあるね。

それでは使い勝手が悪くなるし主記憶量も増やさざるをえないことは分かり切っているけど
トバッチリを食らうのは真っ平だということらしい。
91名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 01:53:38.27 ID:2svfrNil
しかしさ、ダウンロードしただけで
合法的に拘束し、罰金や懲役させる権利を持たせるとか
どうしてこうなった。

あのプロレスラー議員が全て悪いのか
92名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:53:53.82 ID:oaFp9Eyk
もともとCDの価格は適正なのか議論するのが先じゃないの
一律アルバムは2800円くらいだけどそれって適正?

タダでダウンロードできるできないに関わらず
これからの時代、CDや音楽にお金を払う人はいなくなる
雑誌と同じでおまけバッグがメインになるんだよ。

さらに刑事罰化したら音楽に興味を持つ人も減るだろうな
そのうちアーティスト側がお金を払って
よろしくお願いしますって聞いてもらうってことになりかねないな

あ。それが握手商法か。
93名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 17:39:50.02 ID:oZ85cGmF
>>92
利潤を最大化するのが適正価格だよ。
94名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 19:52:52.33 ID:oaFp9Eyk
>>93
売る方はね。

車と音楽だけは時代が変わっても
あまりディスカウトされないのは利権がらみだよね。
トヨタもエイベックスも政治家が株主だから守られるんだもん。
この罰則も思いつきで考えたっぽい浅知恵
義務教育でヒップホップとかに通じる頭の悪さを感じるんだよね。
95名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 19:56:15.09 ID:oaFp9Eyk
ロン毛にヒゲで時代劇希望
パーマをあつかいきれてない普段の髪型は
コント爆発で微妙だが
ちょっと前の闘莉王みたいな野武士ヘアーはワイルドで好きだな
96まいぷる:2012/08/02(木) 20:36:04.53 ID:b86jNJXf
1 Winampその他のネットラジオ(主に海外から配信されている音楽をDLするのは?

2 10/1以前に違法DLした音楽を、10/1以降も所持しているのは?
97名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 18:48:56.91 ID:WJtDjAU8
アホすぐる
98名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 19:00:05.40 ID:GBW75JJy
>解釈次第では違法になる

つまりインターネットに接続したら全てダウンロード違反で懲役2年です(´・ω・`)
99名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 19:07:29.90 ID:r+Ap3Vl3
>>96
1 違法
2 合法
100名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 19:22:15.64 ID:UJZ91i2M
キャッシュが法解釈によって違法になるとか
馬鹿じゃないか?

だから日本はアメリカにソフトビジネスで勝てないんだよ。
検索エンジン、 ブラウザー、YouTube、iPod、iPhone、電子書籍、ネット音楽配信…

ネット映像配信もこれで完全に敗北。
日本終了のお知らせ
101名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 16:47:23.57 ID:w1UmcRSr
意味不明、誰か簡単に教えて
102名刺は切らしておりまして
罰則化を推進した人たちで、ネットにリアルの法律を適用できるようにしろとって主張している人って池沼なの?

封筒に児童の猥褻な写真を入れて誰かに送る場合、差出人に嘘を書いて出せるし、検閲も無い。
ネットで児童の猥褻なデータを送る場合、通信の秘密を無視した捜査がある。

封筒に著作権を侵害した物を入れて誰かに送る場合、差出人に嘘を書いて出せるし、検閲も無い。
ネットで著作権を侵害した物を誰かに送る場合、通信の秘密を無視した捜査がある。

ノルウェーだと、郵便が麻薬の輸送手段になっているが郵便物の検閲はしていない。