【世代論】ゆとり世代から見た「ブラック上司」の特徴とは? [07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「ゆとり世代」が社会人になった2010年以降、彼らをバカにしたり、「困った人」として
対策を指南する記事が星の数ほど生まれた。だが一方で、その「ゆとり」側からも上司に
対する不満が噴出しているという。

企業の社員健康管理を専門にする産業医・榛原藤夫氏はこう語る。

「私のところを訪れるゆとり世代社員が上司との関係で訴えるのは大きく分けて4つあります。
それは『セクハラ』『パワハラ』『理不尽』『尊敬できない』です。セクハラとパワハラは
どの世代にも存在する不満です。しかし、残りのふたつは特にゆとり世代と呼ばれている
人たちに多いと感じています」

例えば、上司に「理不尽」を感じる瞬間では、若手社員たちから次のような声が寄せられた。

<飲み会で毎回、「暴走族とケンカした」などと過去の武勇伝を語る上司がいる。そんな彼が、
僕の手の甲に小さなタトゥーがあるのを知って激怒。しまいには「おまえももう社会人なんだから、
ワルからは卒業しろ」なんて説教まで……>(電機メーカー・25歳・男性)

<上司とのサシ飲みで、「上司を置いて帰るのか」と終電後まで付き合わされた。その後、
上司はタクシーでさっさと帰宅。そこまで付き合わせるならタクシー代くらい置いていって
ほしい>(旅行代理店・23歳・男性)

一方、「尊敬できない」パターンでは、こんな声が。

<部署で定期的に行われる“懇親会”は、なぜか全然違う部署の人が集められたりする。女性側には
「○人連れてきて」と人数指定までされることも。そして集まってみれば、男女5対5の合コン状態。
いかにもな名目で部下をだますようなまねはやめてもらいたい>(化粧品会社・24歳・女性)

<病院に配属されて3ヵ月くらいの頃、何をしても看護師長からやり直しを命じられて……。
理由を聞いても「自分で考えなさい」の一点張り。疑問に思ってほかの先輩に聞いてみると、
「あの看護師長は新人のやることは理由がなくても一度は否定する。『そうしないと新人が
つけ上がる』と思っている」だって>(看護師・23歳・女性)

榛原氏によると、ゆとり世代を納得させるキーワードは「合理性」だという。

「ゆとり世代の多くは仕事のひとつひとつに納得できる理由があれば、それに抵抗しない傾向が
あります。むしろ合理的に決められたルールは上の世代よりもキチンと守る。だから合理的な
理由があるなら『自分で考えろ』と突き放すのではなく、『どうしてだかわかる?』といった
ように疑問を投げ、その上で納得できるように説明することが大事です」(榛原氏)

概して、ゆとり世代は「理不尽」への耐性が低いという。それをくみとることができるか、
切って捨てるかで上司の度量も試されるのかもしれない。

●「ゆとり、ゆとり」とバカにされる世代も、バブルの残党世代である上司たちには
 大いに不満を持っているようです
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2012/07/25ffd37d5365f648abdbc20ef1dcfdda_90c0ea2900cc87745688d1a0c5c9c4f5.jpg

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/13/12557/

◎関連スレ
【世代論】“ゆとり第1世代”記者は見た!! 宇都宮市に緊急アンケ 上司に聞く「ここが愉快だ新入職員」 [07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341136428/
2名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:36:59.37 ID:6qJOLW7q
団塊ガーのことですね
3名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:37:54.74 ID:jrZeon+C
杉田かおるに惨殺されたブラック指令か
4名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:38:42.40 ID:SuqQH973
黒人だ。
5名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:39:57.43 ID:BSgPG0hk
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る超一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になって やっと得られる年収が… 1000万という年収なんだ…わかるか…?
年収1000万円は大金… 大金なんだ……!
世間一般の道…… つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない
6名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:39:58.67 ID:iXajkN+k
ゆとりじゃなくても理不尽だろ
7名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:41:31.43 ID:qWu2q6q8
>>6
答え出た。スレ終了
8名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:41:35.35 ID:BsgVk8A8
ゆとりが悪い!

はい論破
9名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:41:53.33 ID:+fUDdfjx
団塊VS団塊の子供VSゆとり
どれもひどいんだよ、どれもなw
10名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:46:36.19 ID:0qD8+TjG
ぞっきーと喧嘩云々は所謂バンカラだから墨とか入れないw
喧嘩=悪いこと=入れ墨入れてること
ゆとりはこんな方程式しか描けない。
日本において墨を入れることは反社会的行為と見られている。
入れ墨お断りなんて看板が成り立つ社会だということを
忘れている。
11名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:47:11.08 ID:TGeiFPCU
>納得させるキーワードは「合理性」だという

いままで重視されていなかったほうが異常
12名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:47:41.41 ID:VOlCPLkt
> 概して、ゆとり世代は「理不尽」への耐性が低いという。

これって良い傾向だと思う。
負の連鎖はどこかで断ち切らなきゃいかん。
13名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:49:46.32 ID:WsehmpN4
ゆとり世代は文句を言いすぎだ

ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

人類史上、ここまで恵まれてる連中はいないんだよ

ゆとり世代は「バブルの連中は贅沢、強欲だ」と騒ぐが、
バブル当時、個人でPC端末、携帯、テレビ端末、エアコン付きの個室を持ってる高校生や大学生は
まず存在しないし、ウォークマンが4万円近くもした。 今の方が遥かにリッチだと理解できる。
バブル期でもあぶれる新卒はいたし、バブルの恩恵を受けない地方もあった。

【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
14名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:52:51.07 ID:6gTqqD83
>バブルの残党世代である上司たちには

俺なんかバブルかすりもしてねえんだけどよ
ゆとりから見たらバブルの残党に見えるんだろうな
ていうかあいつら自分たちより上の世代はみんなバブル世代と
思ってるとこねーか?
15名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:54:02.67 ID:l1TnikuG
創価学会員を使って嫌がらせしてきて得意気になる
同族二代目富澤
16名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:54:57.06 ID:y2iZOQ9b
悪王の死を祝え悪王の死を祝え悪王の死を祝え悪王の死を祝え悪王の死を祝え悪王の死を祝え悪王の死を祝え悪王の死を祝え悪王の死を祝え悪王の死を祝え悪王の死を祝え悪王の死を祝え

17名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:56:02.08 ID:blnYeuuq
ただでさえ職が少ないのに強気だな。ゆとりのクセして。
はいつくばってでも上司の言う事聞いて生き残れるように
努力せーや。カス。

18名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 09:59:56.72 ID:CSsQqNCk
円周率言ってみろゆとり
ニヤニヤ
19名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:06:48.70 ID:XbqIF9Qv
挑戦人みたいに見た目が意地悪そうな奴っているよね
20名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:14:24.17 ID:2XJoQ3TP

ゆとり vs 団塊&バブル 結果⇒どっちもアホだがジジイの方が害が有るので今直ぐ死ね!!
21名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:14:27.73 ID:GJmrXpTd
>>13
言いたいことはわかるが、言ってる内容はメチャクチャだなw
22名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:15:15.05 ID:7JWwDDOp
糞上司は問題外だが、
> ゆとり世代は「理不尽」への耐性が低いという
これも大問題だな。

世の中の8割が「理不尽」で出来ているという現実を受け入れられるかどうか・・・
23名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:16:41.43 ID:WsgaoT9K
逆だろ今の40代、50代はゆとりに土下座しろよ。
24名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:17:41.69 ID:HD+OvfdU
理不尽への耐性ってか団塊のゴミがキチガイすぎるだけなのを
当人たちが必死に俺はキチガイじゃないって否定したいだけだな
現実にゃキチガイ確定のクズだからネットが普及しだした十年位前から
団塊はゴミだの屑だのさっさと死ねって言われ続けてるのにはそれなりの理由があるわけで
その辺をアホ老害は一度省みて欲しい物だわ
25名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:17:49.07 ID:ryrKtcCN
>>17
生き残ってこれだもの
文句の1つも言いたくなるわな
26名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:18:27.15 ID:ZAmfM2VB
バブル世代も新入社員当時は上の世代から相当、
「わけわからん宇宙人」「怒るとすぐ辞める」「傷つきやすいボンボン」「無気力無責任」「個人主義的」
みたいなこと言われてなかったっけ。
ってことはゆとり世代もあと10年くらいすれば偉そうに新入社員批判してるんだろうなと思うと
なんかおもろいw
27名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:20:06.06 ID:7JWwDDOp
>>24
ゆとり世代はゴミだの屑だの使い物にならない失敗作って言われ続けてるのにはそれなりの理由があるわけ?
28名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:23:22.88 ID:NBmBWwS6
教えないとか非効率だよな
利益は何てしてでもあげなきゃならんのに解らんのかと

必ずスポーツ選手とかの例出してくるけど
「じゃ明日から一年の半分は有休扱いで自己鍛練期間でオッケーなんですね?」で終了
要はオレサマを崇めろ、オレサマは楽するからオマエラ利益出せ
が信条なんだろ
29名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:23:29.88 ID:ryrKtcCN
>>27
新人を即戦力に使えるという妄想じみた前提が理由じゃね?
10年からのやつが使い物になるわけねえだろ
30名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:23:50.22 ID:Mak+5lvx
今の若者って戦前世代はともかく
団塊世代よりは絶対厳しい時代を生きてるからなw
31名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:25:40.77 ID:i+4hU6H5
職場や得意先や客先の人間関係は合理性だけで解決できるものじゃないからな
これくらいでガタガタ言ってるとあとから困るのは新人くんやで
32名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:26:14.61 ID:pKpjNJ1F
結局双方とも理解できず妥協もせず、不和があっても解決できずな状態があると
実際は当事者個人の問題であるにも関わらず、己の予想外、能力外の状況対処ができないだけなんだよ
昔から自分が理解できないものには、なにがしの名前を付けたり形を作って
あれはこういうもんだとする一種の言い逃れ的なことをする
「ゆとり」やら「団塊」という言葉もそうだろ 十把一絡げにしてそれで納得してやがる
その方が簡単でいいわな

要するにお互いが個人レベルのコミュ障という事じゃねーか
33名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:26:32.51 ID:i+4hU6H5
<部署で定期的に行われる“懇親会”は、なぜか全然違う部署の人が集められたりする。女性側には
「○人連れてきて」と人数指定までされることも。そして集まってみれば、男女5対5の合コン状態。
いかにもな名目で部下をだますようなまねはやめてもらいたい>(化粧品会社・24歳・女性)

社内合コンってなんか後々めんどくさいだろ
34名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:28:35.06 ID:ChV3c3UW
何でもかんでもブラックをつける


馬鹿なアラサー・アラフォー世代
35名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:30:18.58 ID:nOYlJFhc
いつの時代も若いやつにはなにかしら名前つけて区別したがるんだよ
昔は新人類とか言ったりとかもあったよな。
今はゆとり世代と言ってるけど、次は何になるかな?
36名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:32:54.50 ID:Jq4ys55v
無理に理由つけるなよ
上司の地位を使って返さないなんて「理不尽」じゃなくて「パワハラ」だろ
37名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:33:03.88 ID:bSXfWI4K
ブラックサンダー
38名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:33:31.72 ID:jIGbbzNk
・有給を認めない
・残業しろと言いつつ管理簿には載せない
・飲み会の参加を評価に勘案する
・退職時に離職届けを受理しない
・仕事と関係ないことで怒鳴ってくる
・延々と人格攻撃
39名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:36:00.02 ID:15b6NV7o
相手するから悪いんだろ。無視すればいい。
40名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:37:19.55 ID:XUyGe/GR
>>34

イケてる イケメン アラフォー アラサー 〜女子(男子) 婚活

などは広告代理店言葉(一昔前はアッシーメッシー ブイブイ ナウい)
日常では使わない方が良い
41名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:37:48.49 ID:40Kf/2MN
だいたいゆとりは円周率を3で習ったなんてデマはいったいどこから来たんだ?
ゆとりの誰に聞いてもみんな3.14で習ってるぞ
42名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:38:07.53 ID:aMGwxWY8
>>32
このスレそのコミュ障だらけでこわいはー
43名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:39:47.58 ID:nOYlJFhc
>>41
テレビ。なんかの番組で言ってた
44名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:40:05.02 ID:FqrvbZta
企業側が理不尽をなくす努力はしないのね
45名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:41:44.24 ID:P8bVylgu
>>5 利根川にぜひ聞きたいことがある
ま、質問は一切受け付けないだの大人は質問に答えないだのってオチだろうが

「命より重いカネ、1000万という大金を
なぜ帝愛グループは カイジたちに貸してんだ?
後生大事に抱えてればいいだろ?」
46名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:41:46.82 ID:9HmeCngo
ゆとり世代ではないが、会社の上司が辞めた人が皆宛に贈ったお礼のお菓子を着払いで突っ返したってゲラゲラ笑いながら話していたのを聞いてドン引きしたわ
その辞めた人は同僚受けが良かったのをこの上司が妬んでいびっていたし。
47名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:42:50.14 ID:ryrKtcCN
>>44
今の経営陣なんてそれこそ1旗揚げようとした骨のある世代じゃなくて
自分の都合しか考えないボンボンなんだもん
無理無理
48名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:43:14.89 ID:Xz9zLsz/
>>44
理不尽って突き詰めれば、不法行為なんだよな。
罰則がないだけで。
49名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:44:49.40 ID:aXBSH/d/
>>18
ゆとりの判断基準にまず円周率を持ってくる浅はかさよ。

逆に「お前がゆとりに誇れるのは円周率を2桁余分に知ってる事しかないの?」と問いたい。
50名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:48:24.18 ID:3kNqVy3M
>>18

1) 3

2) 3.14159265358979323846264338327950288...

3) 0 (遥か彼方から、3を見れば、0も3も同値)

この解答に常識はあるか?
常識とは何か?
51名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:48:40.55 ID:jIGbbzNk
ゆとり世代の最大の悲劇は
街に行けば学士にならないとマトモな職にありつけないのと
田舎にこもれば閉塞しまくって成長性ゼロ
みたいな社会的な慈悲とゆとりの無さだな

あと、ゆとりの上位層は塾通いで学生時代全くゆとりがない状況
52名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:50:34.96 ID:40Kf/2MN
>>43
テレビは実際には存在しないゆとり世代を作り出しすぎじゃないか?
運動会の徒競走では手を繋ぎますなんて自分に子供がいれば
すぐにウソだと分かるのになんで信じるやつがいるんだろ
53名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:52:08.54 ID:O/qlnN2D
<飲み会で毎回、「暴走族とケンカした」などと過去の武勇伝を語る上司がいる。そんな彼が、
僕の手の甲に小さなタトゥーがあるのを知って激怒。しまいには「おまえももう社会人なんだから、
ワルからは卒業しろ」なんて説教まで……>(電機メーカー・25歳・男性)


どっちも馬鹿だなw
54名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:56:47.54 ID:jIGbbzNk
>>52
円周率約3は実際に実験的に導入されたけど、すぐに見直された
手を繋いでゴールは、広島当たりの小学校で実際にあった事例だったはず


事実の一端を抽出したもんだな
団塊が皆学生闘争やってたって言ってるようなもん
55名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:56:50.55 ID:40Kf/2MN
>>51
ゆとりになってからは習熟度別のクラスを小学校から設けてもよいことになったから
公立の小学校でも数学のクラスは上位と下位クラスがあったしな
塾に行けるやつと行けないやつで小中高とすごい格差が広がった
56名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:57:55.32 ID:U/1WJ9L0
こんな与太話にマジレスしてる奴www
57名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:59:29.88 ID:pKpjNJ1F
ゆとり世代から見なくても 誰から見ても年齢性別関係無く
変な奴おかしな奴はいるよ 該当者の人間性の問題だろ
あと性格の一致・不一致もあるな 自分と相手は全然合わなくても
他人とそいつはなぜか意気投合するとかな

記事的にただ単に変な奴を序列するより、世代間仮想敵を作ったほうが
読者に共感されやすい手法だわな
58名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:04:09.88 ID:G4Uenj6a
>飲み会で毎回、「暴走族とケンカした」などと過去の武勇伝を語る上司がいる。
>そんな彼が僕の手の甲に小さなタトゥーがあるのを知って激怒。
>しまいには「おまえももう社会人なんだから、ワルからは卒業しろ」なんて説教まで

これのどこが理不尽なのか
いくら小さくても手の甲にタトゥーは駄目だろ
上司の過去は関係ないし
59名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:06:21.68 ID:jIGbbzNk
>>55
今は一部と言えど小学生でも夜の10時くらいまで塾でずっと勉強してるからな
塾講師が夜10時くらいに最寄り駅まで小学生20人くらいを引率してるのはカルチャーショックだった
60名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:09:00.56 ID:xf90Nip1

まじめにレスしている人へ

ヒント:集英社

話題になっていますか?レス数伸びましたか?
お疲れ様です。
61名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:12:37.72 ID:6HD5KokG
うちの会社でも『団塊VSゆとり』のバカ同士の争いがある。
見ていて面白い。
62名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:13:49.24 ID:UrYP1Par
スレを開く前から上司批判と思いきや若者世代叩きの記事になるって
バレバレだったな。
63名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:13:54.61 ID:IKFci4pK
>>13
ゆとりの多くは持ち家なんて考え浮かびすらしないで一生を終えるよ
22までは多くの物に恵まれて甘やかされて
その後はひたすらこき使われて終わりな世代
64名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:14:52.46 ID:Jqnr4D+G
>>14
>ていうかあいつら自分たちより上の世代はみんなバブル世代と
>思ってるとこねーか?
氷河期一期生はもう40過ぎてるんだが、ゆとりに限らず気づいてない人多いよね。

65名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:16:28.79 ID:DxmqGxVY
>>63
ゆとりの多くは親から家を貰えるよw
貰えない一部の貧乏ゆとりの事はシラネ
66名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:19:30.71 ID:0+ZdzceN
うちの子供がゆとり世代だけど
学校のカリキュラムだけだと本当にダメ人間が出来上がるわ
塾や習い事で救われたけど酷すぎる
67名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:24:18.37 ID:xV2lkv/C
そもそも!
ゆとり世代自体がブラック!
68名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:24:49.77 ID:06nXdxNc
貧すれば鈍す、これは嘘。

日本人の多くが貧乏だった昔より劣化した。
これは、女性の権利と民衆の権利を認めたから。
論語で言う、女子と小人とは養い難し。
判り易く書くと、バカを付け上がらせたから。
ゆとりがバカなのも幼少期に甘やかしたのが原因。
甘やかす事は程々に豊かでなければ出来ない。食うや食わずでは甘やかすことはできない。

貧民で民度が低い層は、厳しく抑圧し、隔離すればその損害は少ないが
今の日本の様に、衆愚を甘やかす風潮は、全体の社会の劣化を加速するだけ。

69名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:29:00.79 ID:U8cdmZUa
>>65
俺、バブル崩壊後入社の不動産屋だが20年前から土地は無価値になると思ってた。
『一人っ子どうしの結婚→どちらかの家に入る=入らなかった方の家が市場に流れる。』
ところが、実際は『一人っ子どうしが結婚→駅徒歩0分マンション購入→両家が市場に流れそう』
って事に気づいたが、最近の流れは
『結婚しないで両親介護発生→?』という現状が出てきてるな。
あと、ニートが食いつぶすって奴か…。
70名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:32:15.79 ID:7zIfffjF
>>14,64
バブルの定義が狂ってるから。

「バブル経済」といったとき、
@不動産投機バブルの80年代を思い起こすのが団塊ベビーより上。
AITバブルを想起してしまうのがゆとり世代。

これ、マスメディアのコラムとかでも、
注意して見てると混同して使ってる奴が見かけ結構いるんだよね。
71名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:33:53.88 ID:wjTC2k5u
最初のタトゥーに関しては上司が正しいだろ。
72名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:35:29.21 ID:wgsOz+ce
>>1
長文だと専ブラで見えないんだよ
73名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:38:37.04 ID:NpSrWUz8
>>48
突き詰めなくても上司との問題はちょっとしたことでも今はパワハラで訴えれば勝てる
とはいえ費用対効果が悪すぎてよっぽどでなければやらないからね
74名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:43:39.44 ID:T/n6NDZw
ゆとり教育(1980.4 スタート)
1973.4 以降生まれは小学校入学時からゆとり
75名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:49:02.16 ID:T/n6NDZw
つでに

自分の子供に人生の道案内をしてはいけない。その先に自分がいるのだから。
違う道に追いやってもいけない。自分が行けなかった道なのだから。
76名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:51:13.50 ID:Bfnheyqw
たすけて
横浜市役所の若手いじめひどい
仕事押し付けるバブル世代
責任なんて全くない
もう限界
ダメなPCも使えてないジジババに殺される
死にたい
死にたい
父母に申し訳ない、
役所なんかやめとけというアドバイスきかなくてごめん父さん
手袋かってくれて母さんごめん
横浜市役所なんか
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大船]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||__ ;´Д`)||┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ    イジメ ヨコハマシヤクショ モウウンザリ ミテミヌフリ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [根岸線  ]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
77名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:13:35.54 ID:2Er6gRiY
プライベートかかわられるのはうざいかなしょせん仕事上の付き合いでしかないんだし
78名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:13:51.56 ID:2sLAoMyd
「昔はこうだった!」とか言い張って、社内の業務運用の改善を全く行おうとしない上司、
それ、法律違反ですから・・・・
一度は進言したけど、「昔は・・・」「何でそんなの守らなきゃ・・・」と
ふじこったので、さっさと辞めるか死んでほしいと思ってる。
79名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:24:01.48 ID:PmpTD0J8
そろそろ例の「氷河期はゆとりより待遇がひどかった!全く今の若者は・・・」コピペの時間
80名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:24:19.18 ID:WllYuK+o
>>78
匿名で国か都道府県に通報汁
81名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:29:36.71 ID:+NgSzcM6
これはゆとりとか関係ないやろ? 昔からうざい上司は存在する
82名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:33:16.77 ID:wnTiueOH
鳩山・韓・野田三馬鹿首相
83名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:45:10.62 ID:PulWV4bX
自分が若いころ理不尽に耐えたからって、今度は自分が部下に理不尽なことしてたら、永久に変わらんもんな
84名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:46:05.91 ID:nYlVB3Mk
>>81
うちの職場だと最近は常識的な上司が増えた感じだな。
昔の方がよっぽど酷かった。
85名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:09:21.78 ID:IhNR95Iu
ブラック上司の特徴

酒を飲む・煙草を吸う・見た目を重視・1分前の発言を簡単に覆す
女好き・めちゃくちゃ好き・セックルに飢えているw・大衆化して自分の意見がない
すぐ怒る・思考が感情に支配されている・謝らない・謝ったら負け・死んでも謝らない
わめく・さわぐ・暴力大好き・常に自分が正しい・「ふふぅふ〜、ふふふ〜ふ〜♪」

と、異常に打たれ弱いので、変わった生物だとおもって優しく保護してあげよう。
86名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:16:19.69 ID:9kL7jk0z
無能であることを隠すが如く威張る
87名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:16:25.00 ID:EmFlaiM8
>>45
そりゃ労働奴隷を確保するためだろ
88名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:18:00.32 ID:EMcvFElB
ブラック上司の特徴

ゆとりという言葉を矢鱈と使いたがる
89名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:44:17.16 ID:BolscSuy
なんでブラック指令は杉田かおるに玉取られると溶けてしまうん?
自分的には玉をふんずけて欲しいです・・・///。
90名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:13:47.11 ID:CsOyKuox
その上司たちだって、かつては新人類だの言われてたんだけどな。
91名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:16:40.00 ID:BolscSuy
白け世代とかあったなw
92名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:42:24.95 ID:Mejywrh4
音楽はブラックサバス以外認めない
ブラックバス釣りに誘われたら断れない
93名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:46:34.66 ID:TTT8r9Sw
新人類って呼ばれていたわ!!
ゆとりは宇宙人
団塊は原始人ね!!


ぱみゅぱみゅは言いづらいわ!!
94名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:04:50.77 ID:UtRxC4Q+
>>41
テレビとマスゴミ
3としか教える事はないよ
導入過程でおよそ3と教える事はあったが
どっちにしろおよそ3だろうがおよそ3.14だろうがおよそ3.14159263…だろうが
本質的には何も変わらん

大事なのは3.14という値ではなく
円周円面積球体積の求め方
円錐や円柱体積、表面積の求め方
及び円や四角形、線を合わせた図形問題を解く力
95名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:16:40.32 ID:Xt80UaH7
理不尽
「無理しないで」「休め」「ゆとりには無理だよ」
96名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:22:04.61 ID:3DH5b+QG
             ノ
         無  ル
         理  マ
         を  乗
      無  す  せ
      理   る
      を   な
      い   と
   圖  い

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
97名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:29:08.34 ID:OM8jtVfc
理不尽は駄目だな仕事にならんもん。
俺の周りは理不尽バカは淘汰されたよ、今はちゃんと仕事回さないと本当にヤバイからな。
98名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:30:21.61 ID:N6D8EMnt
ゆとりじゃないけど、おっさんの武勇伝は本当にうざいわ。何回も聞かされるし
99名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:53:51.84 ID:J3/U4lb2
>>1
この例みてるとゆとり関係ないよなあ
100名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:00:40.10 ID:T9Sf80ed
世代論()
単にいつの時代も優秀な人間は一握りってだけだろ
101名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:21:55.81 ID:gxPb+N3o
世代て何よ?
同じ年生まれでも東大に受かるやつと高校中退を一括りとか馬鹿らしい話
102名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:34:36.55 ID:Y1GOFKWi
バブル上司って、自分は理不尽な事を部下に言う割りに、
自分が理不尽な事いわれると異様に打たれヨワくね?
103名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:35:06.72 ID:5Wp+GLCQ
>>100
そうなんだけどさ。
バブル世代の一握りのゴミが年功序列で権限持ってたりするわけよ。
丁度今頃。
104名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:55:49.07 ID:T9Sf80ed
バブル世代は金の力で世界を席巻したけど、何一つ尊敬されなかった哀れな人達
ちょうど今のお隣の国の人達みたいなね
それに比べたらゆとり世代はみな優しいいい子が多いよ
105名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:06:28.15 ID:1s1tfHp2
これはお互いに理解できない
ゆとりだろうが、出来る奴は出来るし
バブル末期世代も出来る奴は出来る

駄目な奴同士で理解しあえるはずがない
106名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:27:35.49 ID:XS7/lAJV
>>85
>ブラック上司の特徴酒を飲む・煙草を吸う・見た目を重視・1分前の発言を簡単に覆す
>女好き・めちゃくちゃ好き・セックルに飢えているw・大衆化して自分の意見がない
>すぐ怒る・思考が感情に支配されている・謝らない・謝ったら負け・死んでも謝らない
>わめく・さわぐ・暴力大好き・常に自分が正しい・「ふふぅふ〜、ふふふ〜ふ〜♪」

DQN自慢を始める奴は確かにいたなあ。
何を言ってもケチをつけるし、パシリにしたがる(例えばお茶汲め!とか)し
本当に同じタイプが多いんだよな。恐らく原っぱ世代の特徴として自分がジャイアンに
成りたかったコンプがあると思うのだが…。

と、異常に打たれ弱いので、変わった生物だとおもって優しく保護してあげよう。


107名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:30:05.66 ID:Y1GOFKWi
DQN自慢って何が自慢なのかよくわからん。
まだ、瞬間最大偏差値80とった!とかいってる方がマシ
108名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:01:10.20 ID:aUO5uO0q
ブラック上司の特徴=実力ないイエスマン
109名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:13:10.43 ID:zuvfTqSA
バブルもゆとりも関係ない
根拠の無い自信を持ってる奴は破滅する。
自分を優位にする話をする奴は破滅型
だからこのスレ終了
110名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:05:04.15 ID:X8+q2c1C
20年後にゆとり世代はどんな上司になるのだろうか?
バブル世代よりも、もっと何もしない上司になりそうな稀ガス。
111名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:34:29.03 ID:5svBy1LZ
人による

以上
112名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:14:37.73 ID:fyaMra6m
理不尽への耐久性が低いのはまあいいんだが
自分の考えや欲求と違うのを理不尽だと勘違いしないようにな

俺はよくやる
113名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:17:47.84 ID:1p/vzNSQ
パワハラとセクハラと理不尽は人としてありえんでしょ。
114名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:29:57.54 ID:uur1UdJB
>>102
そりゃ団塊の特徴だ。

115名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:31:59.19 ID:5BfG+zWt
酒を飲まないと本音で話しできないなんてほざく上司と話をする気はありません
116名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:32:21.75 ID:muDkiQu/
今でも非科学的な天皇陛下を戴いている国民が合理的な理由で君が代を歌っていると思うかい?(´・ω・`)
117名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:46:55.98 ID:esMFQtGL
団塊はキチガイの比率がでかすぎてまともな人が駆逐されちまったからなぁ…
で、トチ狂った常識(笑がまかり通ってきた世代だし
そんな頭のおかしい常識モラル、知性の無い世代が今日本をしきってらっしゃるからな
そろそろ隠居しないもんかねぇ…
バカが無い頭使ってバカやっても日本の惨状は好転しないってのに
本気で優秀なつもりで居るから本当にキチガイ世代はたちが悪い
118名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 02:00:08.67 ID:omOsXsqz
日本人の面をしている中国人の行動■■
http://yomi.mobi/read.cgi/liveplus/yuzuru_liveplus_1313729046/1
119名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 03:16:34.58 ID:tuRAq+h9
こんな細かい事でグチグチ言ってる若い奴が
中年になったらどんなゴミ上司になるのやらw
120名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 03:35:20.32 ID:4P163r6N
>>110-120
ゆとり社員って実績を出せば給料が上がると信じているが、給料が上がっても上司に気に入られる態度をとらないと昇進は出来ないよ?
実績と人脈構築はサラリーマンなら必須よ?
それが嫌なら辞めるか会社作りな?
説教も給料の一部って割りきりなよ 大人なら…
批判と文句ばっかり言っていると彼女から愛想つかされるよ?
121名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 04:16:38.82 ID:M8ZhuyvT
氷河期世代のおれに一言言わせてくれ



これといって言う事がなかった(´・ω・`)
122名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 04:43:38.76 ID:4P163r6N
>>121
氷河期世代だけど一々上司を蔑もうって発想がなかった。
自分の実績を挙げるために上司との距離を縮めて利用する方が優勢だったよ。
ゆとり社員って自分たちが可哀想だと勘違いしている給料泥棒が多いからな。
社会にでたらふるいにかけらるのは当然じゃないの?
仕事に集中できないのを自己反省しないんだね?
死ねば?
123名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 08:33:13.93 ID:O82Z4FBu
日本の会社って、実務で優秀なのをそのまま管理業務に従事させるからな。
サッカーに例えると、香川慎司にキャプテンをやらせるような。
124名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:02:20.99 ID:7avzwnux
>>121
親世代が金持ちで私大行きまくれただろ?
今みたいに非正規ばかりじゃなかっただろ?
125名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:28:57.61 ID:aIjUUimw
つけあがる
=なめられたくない
つまり
=牽制攻撃
つまり
看護士長は
なめられたくないから
自分から喧嘩を部下にふっかけている。
看護士長は部下に喧嘩腰なのだ。
明らかに上司にむいていない。看護士長を辞任すべきだ。
126名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:35:45.86 ID:reaYqDNz
超お金持ち上司でいいんだけど
オゴリとはいえ風俗に一人で行くの嫌だからって、
毎回連れて行かれるのも困る・・・
127名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 10:26:52.00 ID:S24QS220
>>120
その上司も更に上の上司に気に入られてないと先がないと言うね…。
人脈構築って下に対しても必要不可欠だったりするしね。
自分が有能でない場合、有能な部下を手懐けるのは結構重要。
説教ばかりの上司は利用されることはあっても、いざという時に部下側から切られる可能性すらあるのよ…。
128名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 10:34:24.82 ID:OQUBtWo6
>>121

氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
129名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 11:32:06.02 ID:66LwC9gi
こういう世代論争のスレになると毎回>>128のコピペ貼る奴が出て来るよね。
130名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 11:36:12.35 ID:C5J6dnaU
新人だけど歓迎会断ってもいいですか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0531/512044.htm
131名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 12:57:58.21 ID:aTRasB12
ここでゆとりバカにしてる連中は今後そのゆとりに仕返しされるぞ
ただでさえガキの数少ないんだから、年下はかわいがっておくもんだろ
132名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:06:25.30 ID:dPeArb5U
>>131
世代で叩いてるのは世代内の落ちこぼればかりだから仕返しする価値もない
133名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:01:58.04 ID:P+iJJQUu
>>115
昔は表では理不尽なことも基本我慢してたから
酒のんで話しないとホントの気持ちは聴けなかった

今は理不尽なことは即反論するから
酒飲んだ時に聞ける話は逆に理不尽な愚痴だから意味ないのになw
134名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 16:39:08.69 ID:tBG9SmYJ
>>1
>「おまえももう社会人なんだから、
>ワルからは卒業しろ」なんて説教まで……


当たり前の事だろ。
何がおかしいんだ????

いい歳したサラリーマンが、いつまでも「不良」やってる方がおかしいだろw
40歳のチーマー(笑)とか、50歳の暴走族幹部(笑)とかいないだろww
135名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:54:39.59 ID:ynyMwuLd
>>22
ゆとり世代は「理不尽」への耐性が低いという理不尽に対する耐性すらないおまえがな
136名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:31:52.63 ID:Df7YOOKm
うちの銀行のアンケートによる、銀行内でのパワハラの第一位

「大声で叱る」

・・・
137名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:34:49.77 ID:XxYBm/YU
>>1一番のブラックは仕事できない上司だ。未来を先読みできない。目先のことしかできない。自分が一番可愛い。声の大きい奴が正しいと本気で思っている。
138名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:44:36.87 ID:5rD2Tf1I
>>136
嫌でも耳に入ってくるから迷惑してるんじゃないか。
俺は聞こえてくるだけでかなりかなりうっとおしいって思ってるよ。
いやがらせ以外の何物でもない。
139名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:55:27.61 ID:jxEltmjY
今の40代や50代の方が池沼が多いような気がするけどね。
140名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 19:28:39.69 ID:3TtBZD+F
今より上の世代は何か宗教やってるみたいに
何処かのマニュアルに沿った、事務的な人間で、
朝鮮犬みたいに隙を見て嘗めてくる習性がある。


今の世代は酷い奴はトコトン酷いけど、マシなのはマシだからまだ良い、
上の世代(30代)は総じて捻じ曲がってるから世の中の酷さを恨む事だ。
141名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 19:37:20.80 ID:E/YBuWUK
>>134
卒業した結果がくだらねえ武勇伝垂れ流す老害だからな、そりゃウゼーだろ
142名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 19:45:23.47 ID:bVedmKhO
理不尽がまかり通っているのが日本発展の阻害要因だよな
143名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 23:38:22.63 ID:Z3I8Co9V
理でなく情で成り立ってきたものを情のない人間が押し通せば理不尽になる
信頼関係でなく契約関係下では理は通っても情は通らない
144名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 00:10:00.23 ID:v8GM9mIx
ゆとりの方の方が落ち着いてる感じがしますが
145名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 05:31:08.08 ID:adw30eVo
>>128
氷河期の自己弁護ウゼエ。
無能だから就職できないんだよ。

146名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 05:46:59.52 ID:1PfrSASp
野田を見てみればわかる。おまえたちは冷戦構造と昭和帝のもと
ぬくぬくと育ってきた温室育ちに過ぎない。
お前たちが一体何と闘ってきたというんだい?負け続けているのが
今の現状じゃないか。
だから破壊するのさ、すべてな。
147名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 05:50:20.51 ID:JVdky6Ww
戦争を経験していない奴が戦争を語る資格は無い、のと同じ
148名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 06:05:50.57 ID:XKiCA/Kf
まえ、大阪から成田へJALの飛行機で行った。
ゆとりらしきスチュワーデス二人いたのだが、出発前に必ずチェックするシートベルト、座席直しを全然しなかったお。
あれはびびった。動き出してしばらくしてから慌てて自分でシートベルトしたお。

149名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 08:27:53.28 ID:GCtk46sM
>>148
機内アナウンスはしてるんだろ。ゆとりはどっちだよw
150名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 08:45:40.49 ID:pjavc/U4
うちのもろブラック上司だわww
タバコ吸う、酒癖悪い、パワハラ、嫌がらせ、理不尽、嘘つき、人の意見聞かない、尊敬できない
こんなクズでもストレス感じるらしく円形脱毛症できてたわwww
151名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 08:55:28.05 ID:5Nkz9P2u
結局乙姫王妃を狙撃したんは誰なの?便べっく万〜?
152名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 12:04:48.38 ID:7a+M2MRS
>>145

氷河期世代に対する政治の怠慢を訴えると、なぜか火消しが湧いて出る。

「新卒が余って余って溢れかえっている」
「昨今では、まともな大学生でもまるで就職できずニート」
「現在は旧帝でも非正規がゴロゴロいる」
「超氷河期絶望期だ」
「300社受けても決まらないなんて普通」
「氷河期世代は中小に渋々流れて楽だったが今は中小でもまったく入れない」
「氷河期世代は安易にフリーターになった奴が多いからそいつらが悪い」
「今は非正規も含んでやっと6割の就職率だ」
「今はいい学校だけ集計しても就職率は異常に低い」

以上が火消しレスの特徴。全部嘘なのだが、ソースを見せられると逃げる。
捨て台詞の定番は、「就職者が増えていたとしてもどうせ全部ブラックだろ」
イメージ操作により、ゆとり世代は社会責任、氷河期世代は自己責任としようとしている。
世代人口が大幅に減っているのに、新卒就職者は増えているのだ。進路不明者は減っているのだ。
印象操作に踊らされて虚偽情報の伝播に加担するのはやめようではないか。
153名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 12:16:20.92 ID:wBWxWjfj
>>59
そこまで勉強に時間を投資したら、東大入らないと割りが合わなくね?

地方の旧帝くらいだと、公立中高出身で受験勉強は高三から、みたいなのが割りと普通だし
154名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 12:26:28.23 ID:/3+smxNm
>>153
大学入試とは全く関係の無い、とても無駄な勉強だから、東大には入れないよ。w
まるで意味のない勉強で暗黒の小学校生活をおくっている子供はかわいそうだね。
155名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 13:50:59.71 ID:7a+M2MRS
ネットde真実の超情強ゆとり様のありがたい説法だぞ。
おまえらは心して聞け。


>166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:51:07.66 ID:qMkTsuL50
>30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね
>酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ

>典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり
>みんな作られた流行に踊らされてる

>若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、
>流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う

>今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342221507/166
156名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:01:18.49 ID:JVhOkV8v
>>155
ゆとりが柔軟なのは、自分の事だけ。
157名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:03:03.73 ID:4WyCqiIx
>>156
自分のことすら柔軟に考えられない氷河期や団塊よりはだいぶマシ
158名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:05:06.12 ID:Ueeo82UC
そもそも、老後の心配ばかりして暮らしてる若い世代は、
真実の人生ってとこから最も遠い生き方をしているっぽい。

死んでも何も残らない。
159名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:08:19.61 ID:cccxgT4g
>>158
若いうちから達観してるんだよ
普通死んでも何も残らないのはどの世代でも同じさ
160名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:10:53.58 ID:56xTGUIB
こんなところで組織のグチを言ってる方も社畜根性丸出しだってことに気づけよ。
なにも強制的に入社させられたわけじゃないだろ。
自らの選択で志望して入ったんだろ。

「入ってみたらこんなでした」って、何情けないことを言ってんだか。

やめる自由が無いのか?
あるけど辞めていないのもまた、お前自身の選択だろうに。

161名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:19:57.36 ID:UEJ2oPIE


ゆとりと40歳半ばは同じ感覚だよね
162名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:33:14.97 ID:Ytnn2Fxg
ゆとりの新人漢字書けなさ過ぎる

あれで義務教育ホントに受けてきたのか?携帯で調べながら書いてるから遅いのなんのイライラする

なので、毎日報告書の誤字等を赤ペンで訂正するのがブラック上司の仕事です。
163名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:35:28.42 ID:MYZs+x6u
報告書を赤ペンで訂正ってw
164名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:39:52.78 ID:5yYxA6q0
速い話上司は暇、かまってちゃんってことだろ
165名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:46:15.97 ID:n+pkMSxC
>>161
上司のグチを言うゆとりも、部下のグチを言う上司も
全く同じだってことに>>162みたいな人間は気づけないんだろうな。
166名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:00:30.55 ID:JP6x2ICU
報告書が手書きの会社っていったいどこの零細企業だよ…
バカなのはどっちやねん
167名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:10:38.89 ID:fq795xbC
理不尽耐性が強いとは、奴隷根性と同義語。
そんなことを誇るようになったら人間はおしまいだな。
168名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:16:07.58 ID:vZJtIp96
>>166
一部上場の会社の方が手書き重視多いよ?
職種によるけど…
169名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:22:00.90 ID:lFyRCGie
てか、最終的には手書きのほうが優先するからな。

証拠能力として見た場合にも、手書きのほうが安全。

手書きは万国共通で証拠能力として通用するが
電子文書は国によってはまだまだ。

いざという時に、電子文書はクソの役にも立たない。
地震で思い知ったろ。
170名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:35:53.79 ID:/Z5MN9p9
50前後のバブル組とゆとり世代は仲良く一緒に消えてくれ
171名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:44:48.13 ID:n+pkMSxC
手書きは良いとしても赤ペンで直すってギャグかよw

ヤレヤレ顔で言う前に、おっさん管理職なら、その辺の仕組みを変えてみたらどうよ。
172名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:46:41.93 ID:l4QWhy4/
>>152
特定世代に政策的負債の全てを握らせてパージする気なんだろうな
でものこった下の世代で再興なんて人数的に無理じゃね?
173名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 15:55:05.01 ID:cccxgT4g
誓約書みたいな物は手書きというのはわかるが
日々の日報や研修の報告書はデジタルにしたほうが、便利だと思うが
社員に効率を求める割には会社が非効率なことが多いよね

もっとも弊社では営業2000人が何件得意先を訪問しているか、どのような資料を使っているか
どのようなプレゼンを行なっているか、1日何キー打ってるか、すべて監視されていて簡単にソートされたりする

非常に効率的であるが、手書きにしてくださいマジで!!!
174名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:04:37.21 ID:n+pkMSxC
手書きがどれだけ時間かかるか想像しようぜ
175名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:15:04.48 ID:4WyCqiIx
具体的にどこのどういう業務だと電子化より手書きのほうが効率がいいんだよw
アホ過ぎるw
176名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 20:55:49.63 ID:l4QWhy4/
データ流出のせいで書き込み可能なメディアが一切認識しない設定(=プリントアウトするしかない)になってても
メールの送受信、グループウェア、DOSベースの通信ツール
そういうデータが一切扱えないところってないだろうな
177名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:23:30.80 ID:0FK2GkCW
>>155
ある意味核心を突いていると思う。

30代はかなり色濃くそういう傾向があると思う、マニュアル信奉者みたいな感じで
マニュアルに書いてない、大学で教わってない事は絶対しない感じ。
もちろんそうじゃない人も居るけど少数派、煙たがられる人間。

40代は緩い人、それな人とそうじゃない人が極端、
昭和の生き残りw頑固な職人気質も居れば、
バブルの意識引き摺った人も居る、無責任で調子の良い奴ももちろん多いw

今の若い世代でも、情報に流され、スマホの奴隷になってるか、上手く乗っているかは極端だけど、
チャラく見える人でも話を聞く耳を持つ人が多いので30代ほど酷くないと思う。

と狭い範囲での俺の見解、30代の聞く耳を持たない世代は最悪だ。
178名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 22:31:20.50 ID:zyl7rd9M
>>128
逆じゃね?
今の若い子の方が選り好み批判や大学全入批判で世間は冷たいような。
旧氷河期は卒後10年後も「ロスジェネ」なんて造語で擁護してもらえてるし。
結局は世代人口の差だね。マスコミなんて人気商売の最たるものだから人口多い世代に優しく少ない世代に冷たい。
179名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:13:20.55 ID:oFmOuxWm
そもそもなぜマニュアルを欲しがるかわかりますか?
180名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:24:09.31 ID:EfsFS0Pp
災害時で日記に「大災害、取引先に連絡が取れない、明日には復旧する様に頑張りたい」とかコントかよww
181名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 07:30:09.02 ID:LRQqLyUq
団塊とバブルは全員クビにするべき
日本をダメにした責任を負うべき
182名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:36:30.43 ID:jh+w2qOQ
>>177

若い世代がネットで情報を得て、みんな賢い行動をしてるはずなにに、
何回も何回もSNSなどで炎上騒ぎを起こして人生台無しにするゆとり世代が後を絶たないのはどうして?
祭られたら半永久的にネットに残って、人生不利になると簡単にわかるだろう。
なんで頻繁に炎上するの? なんでみんなと同じように必死にスマートフォン買って
SNSに必死にラーメン画像や猫画像上げてリア充演出してるの?

本当に「今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できている」の?
183名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:40:41.46 ID:qDqZeKCX
SNS炎上で人生破綻なんてゆとり以外でもやらかしてるしそもそも大した数じゃねーだろ
おまけにSNSで食い物画像上げてるのは主に30代だ
お前バカすぎw
184名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:45:56.34 ID:83ZT0bRN
>僕の手の甲に小さなタトゥーがあるのを知って

いや、オマエがおかしいから。


>いかにもな名目で部下をだますようなまねはやめてもらいたい

定年退職まで勤めあげる意志も覚悟も能力もないなら、
せめて嫁候補になれよテメェ
185名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:50:53.39 ID:jh+w2qOQ
>>183
>>155見たいな奴って、「俺は別格」という万能感抱いてるだけタチが悪いんだよな。
まさか自分がステマに嵌まってるとは露ほどにも疑わない。認めない。

ネットに接する時間が多いなら、それだけ英語に接する時間も多いわけだが、
英語使えるのかというとそうでもないし、ネットに踊らされてるだけ。
何も生み出せない。
186名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:53:42.59 ID:38HjZJhI
流石に会社に営業に来た奴の手にタトゥーあったら嫌だぞ
特に金融系。
187名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:56:15.64 ID:4ZxOOQ86
>>1って上司の例も何もかもおかしいだろ。

・毎回武勇伝上司 →どこのDQN会社だよ
・サシ飲みで →23歳に何してんだこのDQN
・部署懇親会合コン状態 →勘弁してくれ会社だろ
・何をしてもの看護部長 →無能の典型

下層社会のDQN例というだけだろ。ゆとりとか上司とかいいから。
188名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:00:00.63 ID:XDwX3/cn
>>182
あれだけしかバカが出ていないのがすごすぎだよ
もし50代あたりの武勇伝をSNSにリアルタイムに載せていたら炎上しまくりだよ
189名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:02:49.67 ID:4ZxOOQ86
>>177
40代無能な上司、30代の部下に聞く耳を持ってもらえず
こんなところで愚痴ってる

とプロファイルしました。

190名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:07:10.42 ID:rBpzrntK
>>188
確かにwww
60代辺りになると強姦まで出てくるぞw
191名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:09:59.57 ID:Fx3vO2Fv
>>188
そもそもPC使えなんだろw老害は
いくら教えても全部忘れてく
192名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:14:54.60 ID:fly5zVZn
>>182
ネットは馬鹿と貧乏人が集まるもの
193名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:17:27.60 ID:38HjZJhI
確かに2chでもカクサガーカクサガーとか
共産党推しのアカが多いの見ると低所得者が多い気がする
194名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:34:37.74 ID:kxtOonlg
>>26
そういうふうにどっちもどっちでは捉えられない

伝統的価値観の否定と左巻きイデオロギーで教育され
先人の努力のおかけで豊かになった日本経済に浸かってきた
今の50代新人類世代が日本のガン
氷河期以降の世代はは被害者
195名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:45:39.58 ID:rhEENE9S
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→朝鮮総連、(政党名)

→携帯電話移動履歴監視


世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも応用できるから。
196名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:55:30.24 ID:XOKRutfX
>>194
嘱託で残ってる団塊と実質トップに立ってると思われるシラケ世代、
現場指揮官レベルの立場にいると思われる新人類あたりが戦犯って感じなのかな。
197名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:09:15.13 ID:kxtOonlg
>>196
しかも、不況でリストラ受けてる世代だから、
真面目で謙虚な職人気質の人は追い出され
威張り散らして理不尽を強制できる「管理能力」を持った奴や
上にへつらい下に責任なすりつけて自己保身できる奴が生き残ってる

新入社員雇うな、派遣と外注使えばいいじゃんと言い出したのもこの世代だし
そんなオヤジの下で働く若い世代はかわいそうだよ
育てるよりまず利用されるから。
198名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:38:29.31 ID:RS1HufUL
なんだな、仕事とは職場とはこういったものだ、という固定イメージが強すぎるんだろう。

フィクションでしか知らなかった世界の、現状を見て戸惑っているだけだよ。適当なところで後は乗るか反るか決めさせればよい。
199名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 20:47:19.24 ID:p3JdAf5e
サラリーマン諸君!
明日からも頑張れ!

俺は明日も色んな書き込みで忙しい!俺はもう寝るぜ!
200名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 21:20:44.09 ID:unsURrVI
そう言えば愛知県へ転籍してた時、飲み会で「学生の頃、ヤグサに銃を撃たせてもらった」と自慢する馬鹿が居たなぁ……
駅前交番のそばを、『北斗の拳』に出てくるような格好のギャングが、棍棒を持ってフィリピーナを護送してたっけ。

愛知県は知多半島の半田市、あそこは時代が十年は遅れてる。
201名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 10:20:37.75 ID:mFqOFo5/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生[12/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/
202名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 10:45:41.33 ID:0BBLBv3C
今の50前後はバブル脳で本当たち悪いの多い。
203名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 12:19:43.59 ID:5yhwS2xk
ゆとりが理不尽を感じる??
そりゃそうだ。相手は団塊で元祖ゆとり世代なんだもの。
今のゆとりは団塊の悪いところのコピーだから。
204名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 12:21:22.40 ID:q5JK2riC
バブルの劣化コピーじゃないか?
SNSでのあのはしゃぎっぷり炎上っぷりはバブル世代と同じものを感じる
205名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:40:11.19 ID:fj9I63Aq
今排除すべきは

・嘱託で残って老害を撒き散らす団塊
・エスカレータで社長まで昇進したけど経営者としては実質無能なしらけ
・バブル時代の栄華が忘れられない現場指揮官ポストの新人類

といったあたりでよろしいか?
206名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:39:51.51 ID:vQFnUfsT
Wikipediaに「クラッシャー上司」って項目が出来てたが
これもこのスレで言われるブラック上司の一種なんだよなぁ。
207名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:08:30.22 ID:oNs7lMNL
ゆとりの上司がバブルの残党だと?
もう少し若い係長クラスの人間がいるはずなんだが
208名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:08:10.86 ID:2KOgMgt2
>>207
間にいるのは氷河期世代だが、彼らは冷めてるというか精神論を嫌う傾向があるから、あんまり被害が拡大しないんじゃないか?
209名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 23:19:29.03 ID:zvBV6ZIt
>>1
ゆとり連呼しすぎでこわい
210名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 23:32:55.79 ID:P2JbbSBP
わからなかったら相談にこい。
。。。相談に行く。
こんな事もわからないのか!と怒られる。
以下無限ループ。
211名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 23:34:38.07 ID:MwKc11zo
ブラック部下
212名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 23:47:29.71 ID:/xRubYm/
理不尽を嫌って合理性を重視するって、すごくまともじゃんね。
合理性無視で理不尽を強要する人間が尊敬されるわけがない。
213名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 00:15:43.88 ID:HyDZ3CIz
どうせゆとり世代も下の世代が社会に出始めたら
今の若いもんはってわめき始めるよ
214名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 00:51:11.50 ID:QELF+oHa
マニュアル化してる時代に、うんちく言うやつは間違いなくできない上司
こんな上司がいるから、チューインガム食いながら戦争してるアメリカに負ける
合理的にマニュアル読ませて理解させた方が早い
215名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 01:10:44.33 ID:IVLlBEIb
合理性は重要とはいえ、しかし社会は完璧ではないから、どこかで理不尽に突き当たる。
そのときに社会と折り合って生きていけるか、そんな社会ならと社会と決別するか。
人生長いのう。
216名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 02:23:55.15 ID:ETcf3j7G
よく日記を書け相談に池という子がいるがな
帳簿上でサービスにされてるやつは何でもできる
単純に長時間拘束なやつは、気力もないしわずかな時間に寝ないと死ぬ
217名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 02:30:58.44 ID:EWj/1XFa
ゆとりのほうが優秀じゃん。
合理性を追求するなんて。
目的を達成するのが仕事なんだから、
合理性がなきゃ無駄な行動。
218名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 02:44:41.79 ID:DQwwlN37
ゆとりが悪い!

はい論破
219名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 02:47:09.62 ID:DQwwlN37
>>38
それって全部ゆとり世代特有の特徴だぜ
あいつらキチガイ、まともな親に育てられてない未熟児
220名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 03:15:21.42 ID:o9YUAUs6
ゆとりが駄目なのは
合理性しか追求できない所。
理不尽を飲み込んだ上で
自分の合理性が合理的であることを
上司に対して証明できないから
何時まで経っても受身になってしまう。
「理不尽だ」と騒ぐだけならゆとりだって出来る。

早い所受身を脱しないと何時まで経っても
ゆとり以外に成長しないんだな。>ゆとり
221名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:07:09.04 ID:tb9LYk1f
80年代?くそくらえだな。
「80年代に学生時代を送らなかった人間は総ゆとり」という人間もくそだな。
222名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 17:45:07.89 ID:AcfUnoc+
>>220
団塊上司の言うことを何でも犬のように聞いて媚び諂うお前らが受身なんだろw
223名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 17:46:22.74 ID:fxpCK3LG
俺も昔はブイブイやってたと飲みの場で自慢する奴って
今の情けない立場に不満がある奴なんだろうな
224名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 18:01:51.51 ID:mfaN1G0L
まぁ昔の自慢話するような過去に生きているおっさんとは
距離を置くのが正解、とおっさんの俺がいってみる。
225名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 19:07:31.50 ID:XWa1czvI
なんでもかんでも「ブラックだから・・・」って認定する傾向は
社会適用力のない人間が自分を正当化するためとしか思えない。
226名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 01:04:13.68 ID:7Oj8mrro
杓子定規にやってたらすぐに線量の上限値に達してしまう
鉛板入れるのは大人のルール。
理不尽に耐えるのが世の中なんだよ
そんなのでガンになるのはそいつが弱いから。

それを録音して新聞社に売るなんて考えられん
若い奴は常識がない
空気読めないゆとりはどういう育ち方してきたんだ
どれだけの人に迷惑をかけたと思ってるんだ
仕事をなんだと思ってるんだろうねゆとりは
227名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 05:07:22.65 ID:eJN0/03V
>>225

正解!

ゆとり馬鹿の言い訳!
228名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 11:07:37.48 ID:5mXqCIBn
いやあ、過去に団塊上司にはえらくいじめられましたわぁ。権力を傘にやりたい放題。あと、ちょっと一緒にやってたら可愛がってた孫の○でも宅急便で送ってましたゎ。あぶない、あぶない。
上司の皆さん、いじめをする時は死ぬ覚悟でやって下さいね(^-^)
229名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 11:33:38.57 ID:qhWwPoYR
>>224
大学の頃、元暴走族の同級生がいたが、「後悔している過去」と言ってその頃の話題はすごい嫌がった。
暴走族だったということも、実家に遊びに行ったときに先輩のお母さんから聞いた。
更生している場合、こういう感じになると思う。

底辺ヤンキー高校から2浪して地方旧帝大の工学部に入っているから、相当頑張って更生したんだろうなあ、と。
230名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 13:20:22.31 ID:Gfpc0blK
ゆとりもバカなんだよ。
言われた事もこなせないのに、「一人でやってみたい」とか。

遊びじゃねーんだと説教しちまったよ。
231名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 14:09:40.74 ID:Y42w3FHI
>概して、ゆとり世代は「理不尽」への耐性が低いという。

これはどうだろうな。沸点の低さでは圧倒的に団塊世代の方が上だと思うが。
232名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 14:32:51.27 ID:tJwNYW1V
団塊って1947年から1949年までの3年間だから、現在、63歳から65歳の世代

233名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 14:53:49.27 ID:wX1EvzwK
大企業に勤めてるせいか、ゆとり世代でも酷いのにお目にかかった事が無いんだよなあ。
おっさんが自分語りするのは別に団塊に限ったことじゃなくておっさんの特徴だし、
不動産バブル時代を思わせる根性論もあまり聞いたこと無い。
234名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 15:17:43.36 ID:XBOcY4cQ
逆に合理性がないのに人を納得させられると思ってるのが凄い
235名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:59:46.04 ID:jC27FaS3
>>231
いや、沸点の低さではゆとりがトップ

ありえないほどプライドが高く、勘違い野郎ばかりなので

いつも勘違いして威張り散らし怒っている
もう意味がわからない
馬鹿なの?死ぬの?
236名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 10:44:00.62 ID:QKhVXxIJ
090-3070-4977
237名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 22:58:09.08 ID:VEw+ADVZ
>おまえももう社会人なんだから、ワルからは卒業しろ
上司も昔わりーことやったけど更正して今があるだから
お前も過去と決別して切り分けしろって事だろ。
いい上司じゃねーかw
238名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 01:37:14.26 ID:XozX8WKS
使えるゆとりは白!

自己陶酔型のゆとりは黒!
239名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 01:37:57.39 ID:XozX8WKS
>>236
通報しました。
240名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 13:36:14.17 ID:P/IYZdW+
円周率約3の世代は2013/3卒からだろ。
高卒ならもう世に出てるが。
241名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 00:49:14.92 ID:usGEwVM7
はいはい平成生まれのゆとりが死滅すれば良いんだろ

ゆとりで済みません。
平成に生まれてごめんなさい。

242名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 09:42:33.11 ID:EeVlCSuf
ゆとりに限らずだけど、上司に全部教えてもらって当たり前と思ってる新入社員は多いな。
自分で全く勉強しないから、いつまで経っても基本的なことを知らない。
そのくせ、教えてやっても言われた通りにやらない。
こういうヤツらはホント邪魔。
243名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 12:19:10.81 ID:a2putfXN
>>242
あり過ぎて困る

一方で熱心に本を買って勉強してる子もいる。
二極化してる印象
244名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 21:44:24.25 ID:xFlQnevi
>>242
実際は、
俺が仕事を教えてやる!→指示を待つ→自分で考えろ!→自分で行動する→勝手な事をするな!系上司
って言われてるかもしれないけどな。
245名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 21:49:30.21 ID:Fwb47RmH
一言でいえば「無能」これに限る。

他の特徴はこれらの派生にすぎない。
246 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/30(月) 23:01:14.15 ID:4ud+qhfX
理不尽というなら、組織に身を置くなら社長になれよ。それで変えろ。
ただ理不尽を感じてる組織で、社長になるのに理不尽に耐えないでなれる可能性は極めて低い。
得意のコミュで独立して、社長になってもいいよ。
247名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 23:52:02.60 ID:r158dS4j
>>235
それは30前半だな。
30過ぎてチンケなプライド引きずって人に頭下げられない。
本当に使えない。いないほうが余計なトラブルなくて助かる。

ゆとりは素直。きちんと教えればきちんと返ってくるから教え甲斐がある。
248名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 08:49:09.12 ID:Lx6SQTrx
うん。ゆとりは内心はともかく、ホント素直だよね。
そういう面では我々氷河期の方が、
髪を金髪に染めて個性といってみたり、チーマーと称して暴力行為をしたり、
頭のおかしなのが多かった。バブル世代はそれ以上におかしいのが多いけど。
249名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 20:36:43.41 ID:ifFMuCEw
ゆとり教育を始めたのは自民党。
ゆとり世代の皆さんは自民党政権による被害者ですよ。
250名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 21:45:28.34 ID:2zV4xg2N
理不尽に耐えてこそ立派な社畜、って
そういう最高に頭の悪い世代との境界線だからな。

ゆとりがノシてくれば日本は変わるよ。
251名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 21:52:06.63 ID:Ulw5ZIMx
>>242
お前も同レベルじゃね
教え方や扱い方を自分で全く勉強しないから、いつまで経っても基本的なことを知らない。
252名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 21:55:33.95 ID:Jr6/8nuw
>>250
結局自分が嫌な思いして我慢したんだからお前もしろっつうだけだからなアホおっさんの考えは
253名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 21:58:10.81 ID:IgpHFSTm
ゆとり教育って馬鹿にしてる人多いけど
学力はそれ以前の卒業者より上だからな。
教育水準は過去の内容よりはるかに上がってる。
254名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 22:02:21.33 ID:IgpHFSTm
>>242
それはおかしい。教えないで放置して、自分で覚えろなんてやってたら会社潰れるぞ。
徹底的に上司は必要な事を教えて、そこから新入社員はスタートだよ。
255名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 22:15:22.39 ID:VrtdMS7X
どうでも良い事はどんどん教えろ。
お前のジュニアなんか造りたくないので
余計な事言うな。
256名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 22:31:33.64 ID:zxkEaAxs
>>253
円周率が3になったと聞いて世間は騒いだものだったが・・・
257名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 07:37:42.07 ID:yskiWzah
>>254
見よう見まねのド根性で体で仕事を覚えてきた世代に対して、
仕事内容を論理的に他人に説明しろと言っても無理な注文だろう。
彼らが知っているのは小手先のテクニック集であって、体系的な理解などしてないだろうから。

自分が血と汗と涙で何(十)年もかけて覚えてきた仕事をマニュアル化して
そこらへんの若造にホイホイ覚えられてたまるかっていうルサンチマンに凝り固まってるから、
仮に効率的に教えるだけの能力があったとしてもやっぱり教えないだろうし。
258名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 07:43:02.89 ID:sJjxK6av
>>256
3って何だよwと思っていたけど
今思うと本質的な所を教えようと思うと
3でいいような気もする
259名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 07:49:09.38 ID:cYYuiaex
なんでも教えてもらえると思ってるほうが甘ちゃんすぎて笑えるww 高卒かよww
260名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 00:29:43.01 ID:O4P/Vppb
>>259

所属する集団の為には
きちっとマニュアル作ってシャキシャキ後輩に基本を伝えて
ガンガン動いてもらった方が遥かに有益なんだけど
そもそも日本企業のほとんどにそんなものはなくて、
あるのは「上司の言う事は公私にわたり絶対」これだけ。

だから結局、阿呆世代の「教育」とは
「絶対服従を仕込む」これ以外ない。
でもゆとり組は非常に賢くて合理的なので
そんな頭の悪い「教育」は根本的に受け付けない。
それだけの話だよね。
261名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 00:46:22.27 ID:DLb6LEa2
たすけて
横浜市役所の若手いじめひどい
仕事押し付けるバブル世代
責任なんて全くない
もう限界
ダメなPCも使えてないジジババに殺される
死にたい
死にたい
父母に申し訳ない、
役所なんかやめとけというアドバイスきかなくてごめん父さん
手袋かってくれて母さんごめん
横浜市役所なんか
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大船]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||__ ;´Д`)||┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ    イジメ ヨコハマシヤクショ モウウンザリ ミテミヌフリ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [根岸線  ]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
262名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 09:58:13.25 ID:3dZfmFeD
>>253
いや英語抜きとか数学抜きの入試科目見ただけで
ゆとりの学力はゆとりだという事が分かる
バランスが悪い
昔は大学入試は文系も理系も物理、化学、日本史、世界史を全部やっていた
263名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 10:30:39.41 ID:2lserI3R
最近の若い者は〜って、古代から言われていたのは知っているけれど
中でもゆとりは別格だよ
これは若いからってだけじゃなく、意図して作り上げられた世代だから。
ただ慣れればどの世代よりも扱いやすい、が、潰れやすいのが難点
そして潰れると呪いの言葉を吐き続ける
その落差が恐ろしい
264名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 10:54:37.96 ID:Tzh7V3S5
まずバブル入社
技術職だけど、どこそれ?って大学を出てる。
しかも短大wwww
自慢はバブル期の売り上げ話
よく怒鳴ってるんだが、何を言ってるのか分からないw
ちょっと耳が悪いらしく、発音がおかしい

こんな管理職なので、管理職を通さず直接他部署からクレームが来る
もう辞めてほしい
265名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 19:29:05.49 ID:++3HQY66
>>239
お前はチンパンジーと人間との境界線について考えたことがあるか?
ゆとりはチンパンジーなんだよ。
人間と遺伝子情報が98パーセント被っていても、残り2パーセントで全く違う生き物、チンプになる。
そりゃいいチンプもいるさ。
でもな、チンプはチンプなんだよ。
たしかに「近頃の若い者は」は言い古された愚痴だ。
問題は「近頃の若い者(平成生まれ)がチンプになっちゃった」というところだ。
述語を省いてごまかしてはいかんよ。
266名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 12:41:44.65 ID:CXPePXtI
その遺伝子はどこから来たんだよw
267名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 13:35:52.92 ID:H0O3MqMu
> そんな彼が、
> 僕の手の甲に小さなタトゥーがあるのを知って激怒。

ゆとりwwww
268名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:02:23.94 ID:JCa8yAPF
>>247
ゆとりは素直だよ
嘘を平気でつく、他者を嵌め込むように動き、自分に素直だわ
出来ないものを出来るといい
いつまでたっても言われた事すら出来ない
仕事を頼んでも「やりたくないから嫌です」といい代替案も出さない
30〜50代なんてそんなゆとり世代に邪魔されて尻拭い悪者扱いなわけね
ちんけなプライドだけは100人前、世代でこうも違うとは・・・・ゆとりは別格だわ
もう相手にするのが嫌になる、言うべき事があっても敢えて言わないね
同じ嫌がらせをお互いやって業績悪化しようが仕方がないわ
企業はゆとりなんて猛毒を取り込んだんだから自己責任だね
269名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 14:12:32.31 ID:cKL4NkE6
バブル世代はどの世代からもキチガイに映ってるるよな
全員自己愛性人格障害みたいだ
270名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 02:39:25.83 ID:xVlHB0ZW
うむ、よき手本とならない上司など要らない。イコール人を育てられないからだ。経営者だがバブルの首斬りを考えよう。
271名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 03:05:24.40 ID:Hw6Dxn9e
出来ないものは誤魔化して怒るか他人のせいにする。
これ、うちの認知症の婆ちゃんと同じ。
脳の制御がきかなくなってる。
272名刺は切らしておりまして
理不尽が通らなくなってきてるのはいいことじゃないか?
問題は別のところにありそうだがな