【電気機器】シャープ&NEC“信用度”が警戒水域!あの東電を超えた (ZAKZAK)[12/07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本のハイテク企業に集まる視線が厳しさを増している。
シャープやNECでは、企業の破綻リスクを示す「CDS(クレジット・デフォルト・
スワップ)」の数値が、あの東京電力を超え、“警戒水域”を突破する事態となって
いるのだ。

CDSの数値は、破綻リスクが高いとみなされる企業ほど大きくなり、一般に
「400ベーシスポイント(bp)を超えると要警戒」(市場関係者)といわれる。
東京金融取引所のCDS参考値をみると、5日時点で数値が算出された企業のうち、
トップは524bpのシャープ。前期に過去最悪の赤字を計上、今期も最終赤字の
見通しだ。

市場が気をもんでいるのが、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業との関係だ。
堺市の液晶工場の株式を鴻海グループが取得する予定だが、出資は計画から遅れている。

また、鴻海はシャープ本体の9・9%を保有する筆頭株主となったが、シャープ側は
これ以上の買い増しを強く否定。
一方、鴻海の郭台銘(テリー・ゴウ)会長は買い増しに意欲を見せる。「意思決定の
速い鴻海とシャープの温度差があると伝わっている」(電機担当アナリスト)

NECも472bpと過去最高水準。前期まで2期連続赤字のうえ、
事実上の筆頭株主である半導体大手、ルネサスエレクトロニクスの経営問題を抱える。
大株主の日立製作所、三菱電機と3社で500億円の金融支援を行うが、
「同じ日の丸半導体のエルピーダメモリの破綻が市場に連想されている」
(銀行系証券ストラテジスト)。

米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は
「ルネサスへの支援などを要因とする自己資本の減少や債務保証の増加、
NECの投融資の拡大や業績下振れなどの要因が発生した場合、格付けに
マイナス影響が及ぶ可能性がある」と指摘する。
S&PによるNECの格付けは、投機的水準一歩手前の「トリプルBマイナス」だ。

東電は実質国有化が決まったことで400bp台前半に下落したが、
シャープとNECは自力で信用を取り戻せるか。

■CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)
企業などの破綻や社債の債務不履行(デフォルト)の際に債権を肩代わりする
保険の性質を持つ金融商品で、取引先企業や社債の保有者が万一に備えて購入する。

ソースは
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120705/ecn1207051226007-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 10:56:19.15 ID:ivPmEvt2







    サブプライムローンを最上格の債権だと保証していた信用情報機関かw





3名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 10:59:46.78 ID:WkV2R9vm
大企業は 大きなリスクを抱えてるからな・・・・

          ブラック企業にだけは落ちないでいただきたいね!
4名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:01:25.42 ID:XJ0t9rF5
>>2
そういいたいのはわかるが、シャープはともかく
NECの凋落振りは異様だぞ
関本時代の98の栄光から比べたら、異様としか言い様がない
いまのNECは防衛関係を除いたら、どこで飯を食べているのか?
と思うくらい、作るものすべてが売れていないだろう?
5名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:01:42.90 ID:QSUIVpmP
JALを立て直した京セラの爺さんに頼めよ
6名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:02:29.09 ID:PHboP3MM
シャープの太陽電池は15年保証

えっ ?
7名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:05:44.69 ID:gTK2XN1G
公務員の生活が一番。
8名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:08:29.46 ID:HPUxut4E
>>4
っ鼻毛鯖
9名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:09:55.95 ID:Q4irwXH7
>>6
海外では25年保証してるよ
10名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:12:19.51 ID:PnGT0LYi
どっちも中国企業に買われたオワコン
11名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:12:30.99 ID:Q4irwXH7
>>4
ちなみに、宇宙関連はボランティア同然なんだぞw
12名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:12:44.39 ID:SxjZNGFr
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)
             ↑
こんなゴミの言うデタラメは無視していいんだよ。
根拠の無いデマに踊らされすぎ。というかこういう連中は取り締まるべき。
13名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:15:31.04 ID:J154DvLx
>>4
最初はNTTの交換機作って成長したんだっけ?その後にパソコンがヒット?
14名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:16:20.86 ID:zMeRunQv
NECも酷い事して来たから天罰
15名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:17:43.97 ID:3EghhM5L
ZAKZAKの信用度は?
16名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:21:04.64 ID:ZiHcWSVJ
日本の労働者は雇用が守られすぎている。

こんなにがんじがらめじゃ、日本の企業なんて滅びるだけだ。
17名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:22:03.87 ID:7naAlfTe
ソフトバンクは2400bpでしたが乗り切った
18名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:27:01.37 ID:gtxJF+59
格付は、詳しくは分からないけど、
経営状況だけじゃなく力関係?政治力に大きく依存している気もするよなぁ。


19名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:30:07.09 ID:XBd96aYi
NECはNTTファミリーだろ仕事ないのか
20名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:31:20.60 ID:HQrShwaD
怠けた結果が露骨に表に出てきた
21通りすがり:2012/07/06(金) 11:31:40.74 ID:ruNv1Qiw
シャープも、NECも、あっても無くても、どちらでもいい会社にないましたね!
22名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:31:46.90 ID:q8EcLdBN
>>98
NECは98時代にぬるま湯につかり過ぎた。
23名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:32:28.07 ID:XJ0t9rF5
>>19
NTTだけだと、あれだけの巨体は支えきれないよ
24通りすがり:2012/07/06(金) 11:34:18.39 ID:ruNv1Qiw
NECはNTTファミリーだろ仕事ないのか   て
ファミリーの仕事だけで世界に通用するかよ!
NTTは国内だけの企業
参加のドコモはもうサムソンのギャラクシー頼み!
25名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:35:05.13 ID:7cNFpyab
亀山ブランドといえば線香だろ?
26名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:37:44.12 ID:HHzkjknm

シャープは所詮 早川電気
27名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:38:40.91 ID:2BYZmtrs
>>25
ローソク。カメヤマローソクな。
28名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:39:11.97 ID:ozbxaq7x
早く死ね
29名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:42:16.47 ID:d3njq6MB
NTT自体が今かなり苦境に立ってるんでしょ。
IP電話の普及によってNTTから他所に出てしまって固定収入が減ってる。
なのでNECに回せる仕事もなくてNEC苦境と
しかも、光回線の敷設も遅れまくってeoやらケーブルに持ってかれてる。

NTTは経営手腕がヘボすぎるんじゃないの?
30名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:42:32.52 ID:YnziXfwK
株の仕込みフラッグですか?
31名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:43:43.01 ID:qFs8TFK3
シャープもNECもユダヤさんちの思う壷ですね…
32名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:44:05.90 ID:Eoz4gn8b
東日本は東芝
西日本はパナソニック
の2つで十分だろ
33名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:46:26.74 ID:XJ0t9rF5
>>30
NECに関しては、マジで思惑買いの連中だけしか寄り付かないと思う。
もう製品が好きだからとか、配当とか、将来性とかロマンで買うようなやつは
いないだろう
34名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:47:13.11 ID:0ZG/ank2
ネトウヨざまあ
35名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:47:48.24 ID:PVbCGxkB
NECはロゴ戻したらいいんじゃね?
36名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:48:44.68 ID:PwNsw5w6
もう、一回倒産させた方がいいね。
37名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:49:06.71 ID:KJna/LKO
創業100周年の節目に父さん危機とかもうね
38名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:49:21.43 ID:d3njq6MB
>>32
なんでその2つなのかがわからんw

パナソニックとか他にいい企業がないと何も作れない企業じゃん。
オリジナル商品ってあったっけ?
39名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:50:16.76 ID:CXmEY2bR
どんなことがあっても国が守ってくれる東京電力に破綻リスクなんてあるわけないだろw
40名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:52:29.89 ID:xCYueWXN
住友グループが助けてやれよ
41名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:53:17.46 ID:QbD9bpcZ
きちんとリストラしないからこうなるわな。

不採算事業は、分社、売却するしか生き残れないよ。
42名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:55:14.54 ID:S49V/jjn
東電は日本がデフォルトしない限り潰れないんだから
東電と比較するのがおかしい。
悪意ある印象操作だろ。
43名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:55:58.75 ID:A4UXQhmN
早く中華企業に買収されたほうがいい
ハード勝負の電子機器の時代はもう終わったんだよ
44名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:57:54.06 ID:gtxJF+59
いろいろと、構造改革しないと、規制とかで日本では厳しい。
特にソフトウェア産業。
45名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 11:58:27.59 ID:KdGe17sy
パイオニアさえ潰せなかった国がこの2社を救済しないわけがない
特にシャープの社長は東大卒で官僚のパイプもあるから
エコポイント、太陽光パネルの次の税金投入されるはず。
46名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:00:36.05 ID:gtxJF+59
>>5
あの人、凄いよなぁ。個人的に尊敬している。
年齢関係無いんだな。
47名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:02:44.95 ID:XY+kg4k6
自殺した中学生、スズメや蜂の死骸を食べさせられる 
「先生に相談したけど何もしてくれなかった」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341412501/l50

【中2自殺】 滋賀県の教育委員会「いじめが事実とは限らない。
アンケートなんて信憑性がない。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341413566/l50
「自殺の練習とか、トイレで殴られていたとか、死んだスズメを口の中に入れろと言われていた」
「何回も自殺の練習をさせられていた。先生に相談したけど何もしてくれなかった」
「昼休みに毎日自殺の練習をさせられていた」
「がんの友達に自分の命をあげるなどと言っていたらしい」
「友達なのにお金を恐喝されていた」
「脅して銀行の番号を聞き出し、その銀行からとったお金を使っていた」
「万引きを強要されていた」
48名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:03:39.25 ID:QRlfa2/D
日本企業は倒産すべきだわ

もう時代に合ってない
税金でJALやら銀行やら救済したけど市場原理をねじ曲げてるから
どんどん不況になる
49名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:04:04.96 ID:XY+kg4k6
【クズ】 大津市教「自殺の練習をさせてたかなんて聞けない。
いじめた側にも人権はあるのだから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341532028/l50

【中2自殺】 父親が死後3度も被害届出すも警察はスルー 
大津署「理由は一切言いません」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341481281/l50

【大津イジメ自殺】 大津市教育委員会の怠慢に、ついに文科省がブチギレ
 聞き取り調査へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341479125/l50

大津イジメ加害者の親は23年度PTA会長
「アンケはただの推測、濡れ衣の息子は被害者」 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341521775/101-200

50名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:04:21.07 ID:YxXpeUSS
実質国営の東電と比較とかわけわからん。第一、シャープもパナソニックもNECもソニーもホントにやばくなったら
一度実質国営化して税金投入してまた民営化しりゃいい話であってなんも問題ない。ここはそういう国ですよ?
51名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:04:39.86 ID:XY+kg4k6
218 : アンデスネコ(東日本):2012/07/06(金) 10:05:26.48 ID:UI6EWeyN0
名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 09:39:17.45 ID:ppsJT68W0 [1/5]
もみ消されたアンケートの内容がひどすぎる。

運動着に小便をかけ体育の時間に臭いと馬鹿にする
給食の配膳の際、中に痰・唾・ゴミをこっそりいれる
自転車の後輪を回転させ無理矢理顔面を近づける
恐喝した上親の銀行から現金を引き出し遊ぶ
万引きを強要されて警察に言うと脅される
刺激物等(辛子)を陰茎に塗りたくり痛がる姿を笑う
今日のヘアカットと呼び出し陰毛をライターであぶる
死体の画像写真を見せお前はどうなりたい?と聞く
毎日のようにズボンをずらし笑いものにする
チョークの粉をカバンに入れる
全裸にされ射精を強要される
蜂の死骸を食べさせられる
雀の死骸を口に入れほお張らせる
高所やロープで自殺の練習をさせられる
上記の事を携帯で撮影し鑑賞会をする
ネットに定期的にいじめ写真を掲載し本人に連絡
52名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:04:40.38 ID:SFsOJ7dK
  
53名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:06:55.61 ID:d3njq6MB
>>51
PTA会長の息子って屑だな
54名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:08:16.97 ID:o34GJ2NK
パクリ商品を割高で売ってるからねw

そりゃ売れないw
55名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:09:27.41 ID:Eoz4gn8b
夢も希望もない
既得権益を有する組織に所属できるかで人生が決まる国
何がものづくりだ
56名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:13:40.03 ID:KhfgVZD2
>>47
今の日本みたい。
これ程まで韓国からやりたい放題されても反韓・嫌韓ならない日本人。
K-POOPを聞き・サムスンLG製品を使用する感性が全く理解できない。

私は、生活から極力韓国関連を排除中。
日本企業であっても花王・ロッテ等もその対象。
57名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:16:51.70 ID:KdGe17sy
>>45
シャープの奥田社長は名古屋工業大学卒です
58名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:18:38.32 ID:gu0TqQ8M
>>5
そろそろ楽にしてやろうよ
59名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:25:34.16 ID:RaCsycPy
シャープのドラム洗濯機は酷いからな
保証期間中の修理に行くと、別の故障も見つかるし
60名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:28:31.72 ID:q4C792N7
堺市の液晶工場は何だったんだか
61名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:34:41.19 ID:uPeXBhxf
シャープのイメージは三洋と同ランクだからなぁ。
液晶で一瞬輝いただけで、よく頑張ったと思うよ。お疲れ様でした。
62名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:41:29.84 ID:XJ0t9rF5
>>61
NECは98時代は本当に輝いていたよなぁ
旧軍のレーダー開発に関わり、電電公社の交換機等とにかく電気関係に強くて
シャープや三洋とは比べ物にならなかったのになぁ
63名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:41:54.34 ID:iBISC4tz
また、そろばんの横に電卓つけたったらええねん。
64名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:53:32.46 ID:iQI/qF4k
三田の本社ビルの所為だ売っぱらえば復活、因みに蛆テレビも同じですが其の侭滅びろ!
65名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:53:33.38 ID:VnurFlmU
シャープは任豚の工場やってれば良いと思う
66名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:53:34.87 ID:d+JEHM5s
>>4
NECは部門を切り売りするのが商売だろ。

...そろそろ売るもんが無くなったから、店じまいだと思うが。
67名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:57:27.96 ID:RQ16/5Un
>>64
とっくに売ってる。
本社を武蔵小杉に移転すればいいんだな。
68名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 12:57:51.62 ID:y55Su9PZ
>>64
本社ビルはすでに売却済み。
69名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:13:52.40 ID:d8iAKjVy
NECか富士通かで迷ったけれど
富士通にしておいてひとまず良かったのだろうか・・・
今4年目でものすごく忙しいけれど。

毎日終電で土日も基本的には出勤
今日は本当に無理言って代休を取らせてもらった。

そう言えば同じ研究室からNに行った人もいたな。
今日も仕事しているんだろうな。
70名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:14:45.61 ID:vls0dy4Y
こんなとこ救済しても意味ない
日産方式の復活に賭けろ
71名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:18:11.95 ID:/BbRCZqw
春の某経済誌=リストラ終わった後の「復配」で急上昇株=NEC

プププ
72名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:18:16.94 ID:S+6PVA25
まあNECは本当に苦境になれば住商がなんとかするじゃろ
その点シャープは本当にやばいな
73名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:19:01.07 ID:d8iAKjVy
富士通は100を切っていた。
なぜここまで違いが出てしまったのだろうか。

ttp://www.j-cds.com/jp/index.html
74名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:22:53.21 ID:lS2UbJUV
>>73
経営上の失敗を社員に押し付けて重労働させてでも収益を回復したからだろう
身をもって体感してるんじゃないか
75名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:31:26.25 ID:QRlfa2/D
これってNECとかシャープとか
家電業界とか
そんな問題じゃないぞ


日本って国そのものがダメってこと


やり方が時代にあってない
だから儲けられん
76名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:36:13.03 ID:z+42inkb
儲けるとか海外との競走に勝つとかハナからそういう気概がないもんな
それなりに良い大学出てそれなりに良い会社に入って面倒は下請けに丸投げで
退職金貰うまで楽して生活費稼げたらいいやみたいなクズの集まりだからな
そりゃ馬鹿にしていた韓国企業にすら負けるは
77名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:43:36.81 ID:l+lE8KxS
ホンハイの出資拒否するとかアホだろシャープ
座して死を待つのみのを選ぶ経営センスが素敵☆
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/06(金) 13:45:43.81 ID:jxJwXfjQ
CASIOに期待
79名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:47:48.97 ID:JAE8aWiU
X68k大復活?
80名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 13:53:03.19 ID:9AxGhkpy
シャープの不細工なデザインのテレビが売れるわけがない
81名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:12:03.47 ID:5wR/0tEO
>>76
日本の下流にも、アンチ既得権益がウズ巻いてるからな
日本が俺らを助けないなら、俺らも日本で税金払いたくない日本企業に儲けさせたくないみたいな

その逆で、下流で日の丸をふるネトウヨみたいな奴もいるが
82名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:15:27.06 ID:7CMqnNsh
>>73
90年代から欧米でM&Aやってた。その差がガラパゴス企業との間で出たね。
83名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:19:16.93 ID:gfPQiLmU
NECって昔はまともな会社だったの?
84名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:31:55.53 ID:1M4fX7KC
まだ給料を下げる余力があるから大丈夫だ。
85名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:33:32.79 ID:sPlRHRB7
亀山パネルとか国産を強調するのは、負け犬家電メーカーの常套手段。
ソニーパネル(笑)とかも。
86名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:39:47.38 ID:OvkWkVW+
CDSとか気にしても意味ねえよ。東芝なんて3年前1000こえてたんだからw
ソフトバンクもな。
87名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:40:00.26 ID:l+lE8KxS
>>85
ソニーは別にパネル作ってないだろ
88名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:47:05.33 ID:y55Su9PZ
>>87
以前はサムスンとの合弁会社でパネル作ってて、それをソニーパネルとか名付けて
量販店とかにPOP出してたんだよ。
89名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 14:51:25.99 ID:OvkWkVW+
ソニーパネルとか稲沢モデルっていうのがあったな。
90名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:00:50.25 ID:l+lE8KxS
>>88
アレ完全にサムスンの目潰しPVAパネルじゃねーかw
そんなもんソニーパネルと銘打って売ってたのか
完全に詐欺だな
91名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:25:53.27 ID:gfPQiLmU
116円ww
92名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:39:06.05 ID:xCYueWXN
NEC改め住友電気にすればいいんだよ
93名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:42:35.51 ID:xCYueWXN
と思ったら住友電気工業ってのがあるのか
通信関連部門だけそこに吸収されちゃえばいいんじゃね?
そしてNECは潰す
94名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:46:20.70 ID:3PV4s9ma
終身雇用w
95名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 16:12:35.33 ID:1mRe7nCv
コミュ力重視の結果がこれだよ!
96名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 16:19:48.27 ID:sfeHSHNL
NEC、早く潰せよ。
脱税はするし労働環境はクソだし
97名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 16:22:39.70 ID:2H1W6EzC
東電は反原発やマスコミに半永久的に粘着される運命だけど、
製造業はマスコミに守られ、消費税増税で輸出還付金特需がくるまで我慢すれば先が見えるんだからいいよな
98名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 16:43:13.27 ID:QAG7Z9Ro
NECって名前すらまったくみなくなったな
何してんの今?
99名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 16:52:25.49 ID:PwNsw5w6
家電やめて半導体やめて、PCは売っぱらって、本と何やっても駄目だな。
NECの経営者たちは商売に向いてない事だけははっきりしたね
100名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:01:39.96 ID:4yGoCdnl
PC98が国民機と言われた時代すらあったのに
101名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:06:07.41 ID:ckjYaOn2
PB9801CV11は名機
102名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:06:55.12 ID:ckjYaOn2
>>101
PC9801CVやった
103名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:11:42.18 ID:eKTFJiDT
NECのPC部門はレノボの傘下になるんでしょ
104名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:15:49.68 ID:ErrPcaoL
NECはボッタクリパソコンのイメージしか無い
105名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:18:08.46 ID:IRNK8i6A
金融工学を景気対策にアメリカはなぜ使わないのか。
まさか工学もどきで証券詐欺のバブル専用とか言うつもりか。
106名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:20:05.97 ID:WSTVIT3F
>>100
むしろそれがよくなかった

過去の栄光にすがっちゃった。
107名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:30:53.39 ID:YmJiUbrE
>>4
NECが凋落するのは
本社ビルの胴体に
風穴なんか開けたりするからだ。
108名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:33:24.60 ID:ehgT/mvX
穴を開けたほうがクールビズなんだよ。
先見性はある。
109名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:43:46.45 ID:YmJiUbrE
>>7
>公務員の生活が一番。

公務員は国賊、国を食い荒らす白アリ。

NECも、官僚様の都合と勢力争いで
振り回された点だけは
同情するけどね。

110名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:45:40.48 ID:gg2n8HGB
zakzazかよ
111名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:46:52.90 ID:0tbh39zh
私は以前三洋電機の工場で働いていたが、地元に帰るために退職
地元ではシャープの出先会社で就職するも6年間で退職
今では、親父の跡を継いで中小企業の社長。
三洋電気もシャープも結局家電しか開発していなかったからだろうな。
上場企業だけに社員待遇はよかったがやっぱ経営陣がダメだっただろうな。
シャープもこのままでは更生法適用近いな。
少しさみしいです。
シャープの製品はもってないが、三洋のエアコンや洗濯機は購入後10年経ったが今でも使っている。
三洋のコンプレッサーやモーターを使った家電はとってもいいですよ!
112名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 17:51:37.33 ID:YmJiUbrE
>>108
>穴を開けたほうがクールビズなんだよ。
>先見性はある。

参った!
その発想は無かった。

時代の先を行き過ぎていたんですね www
113名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:01:26.32 ID:f/WiYduN
シャープやら家電業界は水道哲学なんて馬鹿なもんを信じた者の末路だろ
NECもパソコンしか作ってなけりゃな
ウィンドウズが圧倒的でサービスくらいしか差別化できんからそりゃ死ぬわな
114名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:04:00.28 ID:2zbio+Mb
シャープの代わりに
アイリスオオヤマがあるから大丈夫w
115名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:04:50.22 ID:A4UXQhmN
>>111
確かに三洋は値段の割りに長持ちだな
99年製エアコンが現役だわ
なにより凄いのは10数年前の製品なのにエコ運転とか付いてるところだw
116名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:09:02.05 ID:FK/DcSMb
昔、NECの扇風機があったな。

それ以外、後にも先にもNECのものは無いけど

117名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:26:23.02 ID:4SAQDHoZ
俺をヘッドハンティングした企業は勝つ。俺を見つけられるかどうかが問題だな。
118名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:35:49.37 ID:+hj8MfTw
シャープか…
製品は悪くないが、働いてるのが妙にエリート意識が強くて、鼻持ちならない人間という印象がある
勿論全員ではないだろうが
119名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:37:43.42 ID:YmJiUbrE
>>1
日米半導体協定さえ無かったら
運命は違っていたかも知れないね。
120名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:52:45.53 ID:xXh5JzIF
NECは日立、三菱とともにいずれエルピーダ同様、必ず破綻すると言われてるルネサスの連帯保証人になってしまったからな
どこまで負債が膨らむか
半導体、液晶テレビ、太陽光パネル・・・全部作れば作る程赤字になる最悪の事業
いずれ韓国や中国・台湾の企業に取って代わられるだけ
今の事業を思い切って見捨て、他の新しい事業を見つけ出さないと、赤字で会社自体が潰れる
121名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:55:57.05 ID:wK6ugKaM
>>2

そんなこともありますた。
ごめんちゃい
122名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 18:57:31.91 ID:wK6ugKaM
三様は、日本のGEとか言われ始めた頃がピーィクだったな。
もう、跡形もないお
123名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 19:41:07.05 ID:fnxaXtTi
98もくだらないブロックを作らずにオープンアーキテクチャ化していれば
もう少し寿命が延びただろうに。返す返すも間抜けというか。
124名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 19:46:24.74 ID:fnxaXtTi
シャープもなあ。株主総会で鴻海に乗っ取られるんじゃないかとかいう意見が
相次いだらしいが、いっそ社長を鴻海から呼ぶくらいでなければダメだろうと思う。
株主もバカばっかとしかいいようがない。このままではサムスンに撃破されて終了だ。
125名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 19:55:09.39 ID:a71B8uoK
>>4
ルータとか?無線機器は悪くない気はする。
126名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:05:49.06 ID:SwxeyjDl
シャープってこの前太陽光発電の15年有償保証始めたけど
そもそも会社自体が15年持つか怪しすぎて頼りにできないという状況に陥ってる
127名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:07:02.07 ID:2zbio+Mb
>>118
3流メーカーの社員程プライドが高いものです
128名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:07:30.73 ID:uPeXBhxf
>>126
住宅関係では、よくある話だから。w
129名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:09:43.21 ID:YjPUQkOR
円高だから、難しいなぁ。
ちょっと前まで好調だったのにね。
130名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:33:09.66 ID:IPpaC5IS
「ファインセラミックス」と言う技術は、稲盛さんが世界で初めて発明したものです。しかも、発明したものが素材ですから、その影響力は全世界に及びます。
例えば半導体業界では、「京セラが無ければ世界が止まる」と言われているほどです。実際、世界の半導体メーカーは、チップを開発する技術しか持っていませんが、
現実にはチップのみでは何の役にも立ちません。つまり、現在のチップの集積度が高いために、作動中のチップの表面温度は数百度に達しますから、基板にチップをそのまま装着すれば、
すぐに誤作動なり停止してしまいます。ですから、チップの熱を封じ込めながら基板との接続の役割を果たす部品が不可欠です。
そこで、鉄よりも軽くプラスチックよりも熱に強いセラミックス製のパッケージが不可欠になるのです。京セラはそのセラミックパッケージを世界で初めて開発し、
世界市場をほぼ独占しています。その結果、京セラのセラミックパッケージが無ければ、半導体が不可欠になるパソコン等の民生品の製造から各国の宇宙開発(スペースシャトルの打ち上げ等)、
そして、各国の軍事産業(特に米国)が成り立ちません。通常は、宇宙開発や軍事産業の中枢部に外国の民間企業が入ることは不可能です。その意味でも、京セラが日本にあることが、
日本国の安全保障上も重要になると思います。


稲盛和夫に全て任せるのが良い
131名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:37:12.67 ID:Z2ArHJmr
正社員になれたゆとり世代がらに日本の製造業没落のアクセルになるので完全終了の日は近いよ
132名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:50:42.35 ID:xCYueWXN
倒産へまっしぐら、シャープでしょ
133名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 20:56:36.00 ID:+xQqn0fN
逆に富士通復活の理由(原動力)を知りたい

(当時の)社長が「業績が悪いのは社員が働かないからだ」発言
元人事部社員の告発本
産業再生機構の第1号と言われていた

あの当時から、どうやって復活したのか知りたい
134名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 21:00:50.34 ID:/4A78hlG
>>19
> NECはNTTファミリーだろ仕事ないのか

フェムトセルなどを売っている。何故か国内キャリアの採用は無いっぽい。

NEC、ロシア最大の携帯電話事業者「MTS」にフェムトセルシステムを納入
〜 シベリア地域におけるフェムトセルサービスの立ち上げに貢献 〜

2012年6月25日
日本電気株式会社
http://www.nec.co.jp/press/ja/1206/2502.html

NEC、クウェート最大の携帯電話事業者から
フェムトセルシステムを受注
〜クウェート初となる商用フェムトセルサービスに貢献〜

2011年6月6日
日本電気株式会社
http://www.nec.co.jp/press/ja/1106/0603.html
135名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 21:03:31.65 ID:/4A78hlG
あと、NECメキシコがザウバーの主要スポンサーの一つである。
http://www.sauberf1team.com/de/partner/premium_partner/nec.cfm

NECメキシコ、Sauber F1 Teamに協賛
http://www.nec.co.jp/ad/f1/

もっとF1やサッカーなどヨーロッパのスポーツに金つぎ込んで存在感をアピールしろよ。
136名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 21:20:58.85 ID:qVi0buHN
どこの企業も潰れてほしくない

海外ドラマの続編で前回までSONYだった看板がsamsungに代わっててさびしくなった
これから先、世界に誇れる日本企業ってどれだけ出てくるんだろうか
今ある有名企業は頑張って立て直して欲しい
137名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 21:26:27.01 ID:tP0L6lkx
>>10 台湾は中国じゃ無いだろw
138名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 21:34:25.82 ID:SkzNYxu/
>>136
業界再編で2〜3社くらいまで収斂していくんじゃないかな
139名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 21:45:18.87 ID:g0qZAfqo
今ある企業にこだわりすぎるのもどうかと思うが
140名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 21:53:06.39 ID:7oKmjPXf
おまえらがバカにしていたソフトバンクの方が信用力も時下総額も上ですよ
141名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 21:54:31.26 ID:/4A78hlG
JVCケンウッドNECが発足しないかな。
それともONKYO(with SOTEC)NECが発足しないかな。
パイオニアNECが発足しないかな。

コンシューマがコンピューターとFAX、携帯ぐらいしかないNECとシャープの合併もあってもよいのでは・・・?と。

AV機器への再参入を目的としたオリオンNECでもいいよ。
142名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 22:25:12.75 ID:08j0JnCf
>>141

ジャパンエレクトロニクスが発足して程なく倒産するよ!
143時価総額ランキング(単位:円):2012/07/06(金) 22:36:17.70 ID:wiG3zYJP
1  アップル  460,319億
2  エクソンモービル  333,984億
3  マイクロソフト  222,472億
4  中国石油天然気  215,828億
5  IBM  197,203億
6  中国工商銀行  194,300億
7  チャイナ・モバイル  176,985億
8  シェブロン  174,167億
9  ゼネラル・エレクトリック  173,322億
10  グーグル  173,058億
11  ウォルマート・ストアーズ  172,328億
12  BHPビリトン  157,822億
13  ロイヤル・ダッチ/シェル  155,018億
14  AT&T  154,788億
15  プロクター・アンド・ギャンブル・カンパニー  153,839億
16  ジョンソン・エンド・ジョンソン  147,034億
17  ウェルズ・ファーゴ  146,575億
18  ブラジル石油公社  145,648億
19  JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー  142,792億
20  サムスン電子  136,233億
  :
  :
26  トヨタ自動車  120,146億
78  NTTドコモ  61,671億
81  三菱UFJフィナンシャル・グループ  60,180億
84  ホンダ  57,398億
93  キヤノン  51,892億
98  日本電信電話  50,419億
108  JT  45,775億
127  三井住友フィナンシャルグループ  39,830億
128  日産自動車  39,710億
141  ファナック  36,073億
151  みずほフィナンシャルグループ  33,971億
160  三菱商事  32,879億
181  武田薬品工業  29,852億
200  ソフトバンク  27,147億
208  三井物産  25,733億
218  デンソー  24,458億
220  KDDI  24,194億
235  コマツ  23,581億
237  日立製作所  23,433億
258  東日本旅客鉄道  21,258億
263  セブン&アイ・ホールディングス  20,995億
264  国際石油開発帝石  20,932億
270  信越化学工業  20,690億
281  三菱地所  20,174億
294  ファーストリテイリング  19,199億
304  パナソニック  18,522億
312  東京海上ホールディングス  18,030億
315  任天堂  17,715億
332  ソニー  17,025億
346  ブリヂストン  16,241億
348  アステラス製薬  16,119億
352  住友商事  15,700億
144時価総額ランキング(単位:円):2012/07/06(金) 22:36:51.34 ID:wiG3zYJP
353  東芝  15,680億
354  新日本製鐵  15,562億
357  ヤフー  15,490億
361  三菱電機  15,308億
371  伊藤忠商事  15,018億
375  東海旅客鉄道  14,682億
381  京セラ  14,522億
391  野村ホールディングス  14,029億
403  三井不動産  13,691億
406  大塚ホールディングス  13,576億
408  三菱重工業  13,565億
432  JXホールディングス  13,062億
465  関西電力  12,218億
486  キーエンス  11,499億
488  中部電力  11,492億
490  楽天  11,433億
492  花王  11,345億
497  三井住友トラスト・ホールディングス  11,287億
498  第一生命保険  11,251億
502  村田製作所  11,204億
503  スズキ  11,184億
505  第一三共  11,070億
506  ジェイエフイーホールディングス  11,041億
514  日本電産  10,852億
522  MS&ADホールディングス  10,738億
529  丸紅  10,631億
549  クボタ  10,264億
551  富士フイルムホールディングス  10,243億
556  りそなホールディングス  10,163億
559  東京ガス  10,106億
562  東レ  10,028億
563  キリンホールディングス  9,996億
565  エーザイ  9,992億
575  ニコン  9,792億
594  セコム  9,404億
  :
  :
  :
954  シャープ  5,279億
1084  NEC 4,362億
145名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 22:42:04.66 ID:33Dh5NWQ
まあNECが終わりなら、その子会社、下請けなんかもっと終わりだよwww
146名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 23:18:10.19 ID:EXWz+z38
NECも近い将来、きんじて本社社員切をするだろうな。パナと同じように。
147名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 00:43:36.67 ID:1lb4yIcV
NECが持たない時が来ているのだよ
それをわかるんだアムロ
148名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 01:05:40.70 ID:f8/fsQJs
5年前くらいに合併・再編が起こっていれば
どうにかなった可能性も有るが、今更もう遅いよね。
149名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 01:25:36.92 ID:KarptX5u
ある大手企業社長

「国内市場縮小に加えて、核汚染されてるのに、無理に東京本社を置く必要もないと思います。」

「今は海外が主戦場なのだから、国内の機能は大阪に集約した方がいい」


そして、りそな発表
https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/office1204.pdf
企業の大阪移転が進む

150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 70.4 %】 :2012/07/07(土) 01:43:48.11 ID:LwkFcSSH
>>105
何をいまさらw
151名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 01:46:00.71 ID:wu32JasH
CDSについては、リーマンブラザースのせいで、嫌なイメージしかなかったが
こういうふうに早めに衰弱状態が解るからイイところも有るんだな。
ええと株価は・・・116円か。うん、終了だなぁ。失業して次の職が無い技術者には
失業手当とナマポ支給すべきだよ。変なヤツらに配るな、真っ当なヤツに配れ。
152名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 01:46:22.31 ID:8jbz6dq9
家庭用ロボットのパペロには期待してたんだが、いつまで経っても市販されんし待ちくたびれたわ。
153名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 01:48:18.44 ID:u+rqWy5Q
やべー
154名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 01:48:39.51 ID:9jUGsYRR
CDSは保証料、100bpsで1%の金利
500bpsだと金利5%上乗せされるのと同じ
155名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 01:48:58.35 ID:tuC5kzg8
中国の企業が買ってくれるだろ
156名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 01:51:06.51 ID:xpjYgKHP
>>124

サムスンに撃破されるんじゃない。もうされたんだよ。日本のメーカーは。

157名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 01:55:06.31 ID:PkniniRx
<NECのきめこまかい仕事と育児の両立支援>

tp://www.asahi.com/job/2011/work/OSK200911170042.html

>両立支援はトップ主導で進められてきました。これからは
>本格的な少子化になります。企業が存続していくためには、
>いい人材に長く働いてもらうことが必要だと考えているのです。
158名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 01:59:20.03 ID:YSF6i4sR
zakzakに言われたかねーよな
159名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:07:45.76 ID:GQbvGggy
今だにCDSとか取引されてるのが信じられん。
だってギリシャ不安では結局CDSの役割しなかったしな。
160名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:08:10.96 ID:VI3R6xFF
NECって一流のルーター専門メーカーじゃん
161名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:08:13.35 ID:PkniniRx
<ファミリー・フレンドリー企業部門 厚生労働大臣優良賞>

tp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001psn9-att/2r9852000001psx0.pdf

>平成22年度から男性社員の育児休業取得率30%を
>目標にした取組を開始。社内の両立支援制度について
>社員アンケートを実施し、制度や運用を拡充

ワークライフバランス栄えて…

162名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:17:57.25 ID:1KdRADUn
どうして出資を拒むのか?
もう独立性とかいってる場合じゃないのに
163名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:21:42.11 ID:OXIOrLqf
NEC社内は、まだ内輪もめやってんの?
そんなことやっても、NECは大企業だから潰れないって
タカをくくってた馬鹿ばかり出世する企業風土だから
こんなことになるんだよ。
まあ、おそらく倒産するまでやるんだろうけどね、馬鹿だし。
164名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:21:50.51 ID:mbPdlD50
シャープはなんでこんな凋落したんだ?
165名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:32:41.47 ID:nqK1yJs+
>>164
本当に、ボウヤだからさ
166名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:38:34.61 ID:FR6tyqEe
>>29
電力村、電電村、ゼネコン村・・・が古き良き時代の日本経済を支えていたんだよ。
もう二度と戻れない夢の世界なのだ。
167名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:43:49.01 ID:nqK1yJs+
>>166
既得権益を破壊したら、日本全部がこわれて、アメポチ以外は誰も得をしなかった・・・というかなして話しだな
168名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:50:58.87 ID:YZ2upeS3
>>163
やってる
通信vs.コンピュータの百年戦争は終わりそうもない
169名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:54:18.54 ID:MJYJfT6C
>>164
液晶で一発当ててから設備投資や研究開発が狂った
集中と選択やりすぎて終った

国内で液晶パネルの超巨大工場作ってそれが液晶パネルの値下がりで裏目
信じられない金額投入しちゃったからジ・エンド
170名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:55:22.72 ID:qAfZ3vUY
.
          ,-─ 、
         /愛 国\ 
       /|/-O-O-ヽ|\ 
      / .6| #)'e'(# |9. \
    /  |\`‐-=-‐ '/|_\
   /_ト このスレには ∠_\
 / \   ネットウヨクの  / \
/  < スイッチが入る表現が>   ヽ
|   / 含まれています。  \    |
\   ^7 /|   ,、 /\  ̄    /
  `ー─────────── ´
171名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:55:47.13 ID:lN2isudm
NECはホタルックの会社として生き残るべき
172名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:56:02.42 ID:krWBTaLo
>>160
... なんでもない
173名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 02:57:22.95 ID:2uDdogKc
社名に日本がついてるから、税金投入でしょう(w
174名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 03:08:43.16 ID:MJYJfT6C
NECは94年ぐらいまでで、後は転落してる印象しかない
その頃からやてる技術とか資産をそのまま伸ばしたり切り売りしてどうにか食いつないでる感じだろ


>>173
さすがにここまで弱体化して全体の人数も減ってくると
どっかに救済合併かバラバラにして他のメーカーにくっつけたほうが早いきがする
175名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 03:09:16.65 ID:h2XSk6AI
>>1
NECはPCエンジンを作ってた頃とガラケーを作ってた頃だけだなあ。
176名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 03:12:05.85 ID:DJPamCzf
でも我が国は自国に厳しく他国に甘い国ですので倒産しても手は差し伸べません
177名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 03:15:03.68 ID:MJYJfT6C
防衛関連もあるから日立にくっつければいいんじゃね
178名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 03:35:42.49 ID:mbPdlD50
>>169
株で一山当てた初心者が全財産ぶち込んでアボンしたような物か…
179名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 03:45:37.95 ID:PcQMYgDz
日本電気硝子手放しちゃったしな。
今度はどこ切るんだ?日本航空電子か?どこだ?
切り売りして日銭稼ぐくらいしかやることないだろ。
180名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 03:54:57.46 ID:2uDdogKc
ま、電電ファミリーのなれの果てだし、みかかに吸収でいんじゃね?
みかかにそんな体力が残ってるか知らんけど(w
181名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 05:31:51.22 ID:iHdxL1tB
>>180
>みかか
あなた40歳以上でしょ?
182名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 06:31:03.18 ID:Wd+/bTLg
半導体世界No.1がどうしてこうなった

やはりミンスの売国政策のせいだな!
183名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 06:36:35.98 ID:DTYiA2mW
NECなんて昔は普通にブラック企業だった
184名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 06:39:55.67 ID:/DqNqCOv
半導体の凋落はどうみても自民党時代だがな
185名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 06:42:29.54 ID:iIOGdtfh
国内での統廃合が進まず、個別で戦って各個撃破された感じだからなぁ
186名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 06:57:29.94 ID:6Vzj3nBS
NECってサムスンの三分の一じゃなくて
30分の一か
187名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 07:18:54.48 ID:pgd7niCu
犬威死
188名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 08:09:12.11 ID:cL3sK49W
NECって会社の存在意義が分らん。NTT独裁時代の負の遺産だろ?
スッキリ解散させるわけにはいかんのだろうか・・・
189名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 08:20:22.80 ID:Fa2FnHyy
本来国内でガチンコして1〜2社に集約してから世界と戦うのが筋
それを長年の保護政策で乱立したまま世界と戦って壊滅状態
米・EU・韓国の企業はいずれも国内では1社独占に近い覇権企業だから勝負にならん
190名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 09:11:17.47 ID:U3X7VkqJ
エルピーダやルネサス見てわかるとおり、
同業他社をくっつけてもうまくいかない。
統合ではなく分散が重要。後は市場原理に任せればいい。
経産省のバカ官僚はそれが分かってない。
191名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 09:21:43.90 ID:okpbMXlc
NECは、NTTグループさまの理不尽とも思えるようなむちゃくちゃな
仕事を粛々とこなして大きくなった会社だもんな。
一番の儲け頭のNTTドコモさまもサムチョンさまに軸を移しつつあるもんな。

今はまだコアネットワーク事業でサムチョンさまは入ってこれていないけど
そのうち侵食されて気がついたら、NTTさまの仕事で、
NECの居場所はなくなっているかもしれんもんな。厳しい世の中だね・・・
192名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 09:23:10.95 ID:iIOGdtfh
NECは未だに存続している方が不思議なくらいで、別に厳しくもなんともないと思う
193名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 09:43:44.66 ID:LE4vNZgq
>>185
プライドだけは高いから、会社の看板だけ守るのに必死なんだね
シャープなんてソニーと組む方法もあったのにね
194名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 10:20:16.47 ID:U3X7VkqJ
>>191
そういう下品な書き込み止めな
195名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 10:22:47.84 ID:DTYiA2mW
製造がアジアになって、そのうち社長も韓国人か中国系になる
196名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 10:28:16.79 ID:SbX3Krno
松下部落門真の現状w
http://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y

キチガイ整形塾出の野豚他テロリストによって日本全土が門真と化す
197名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 10:28:29.73 ID:mtR6irHY
>>191
でも当たっている事は否めない。
198名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 10:32:25.75 ID:okpbMXlc
>194
別に下品だと思ってもらってもかわまんが、
2chなんて所詮便所の落書き程度だぜ。
199名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 11:03:23.08 ID:zpsMdY9V
サムチョンてところ以外はどこが下品なのか分からん
200名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 11:08:34.83 ID:Wd+/bTLg
給与を半額以下に減らして、ハンダ付け実習から性根を叩き直す必要がある。
201名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 11:46:22.40 ID:GqKc9jI0
>>200
Hello world

からやり直しくらいじゃないとな。
202名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 11:48:43.80 ID:f8/fsQJs
>>200
何だかんだ言って物凄くやさしいのな。
今時ハンダ付け実習する連中に給与払う余裕なんてないだろ。
すっぱりクビでいいじゃない。
203名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 11:53:10.92 ID:IpWdmn4X
オーディオアンプ買うときにNECかサンスイかで迷った事あるな
まさかサンスイみたいにはならないと思うが
204名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 12:29:57.09 ID:AKWUaNPt
>>62
N502itのときが頂点だと思う。2000年。
205名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 15:25:00.40 ID:DWkKGtB/
交換機 IP化に適応できず、他社の機器を仕入れてキャリアに売るただのSIベンダーに
コンシューマ機器 基本ほとんど撤退してすっからかん
防衛 これが強いけどあまり儲からなさそう
宇宙 儲かってない?
206名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 16:34:45.25 ID:eX8mmcwp
NECもリストに上がっているのにな


日本が唯一の供給源となっている部品
ttp://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/infolib/user_contents/kiyo/DBa0590204.pdf
207名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 16:43:33.33 ID:Dgn1aB4Z
>>191
売れると分かっていても、知的財産のからみでスマホを作っても儲からない。
チョンみたいに、ぱくり上等、訴えらても逆ギレできる風土じゃないからね。
208名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 16:46:46.34 ID:+QC/ZowR
どっかに買収してもらって官僚的体質バッサリ切ってもらえば?
それかいつものように外国人のトップ連れてきて4割ぐらい人切れ
209名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 17:00:56.84 ID:WbQPtfN1
円高に持っていかれるのが判ってんのに円建社債なんか出してるからさ。
現地通貨を有効活用していれば、社債総額は半分くらいになったろうにw
210名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 17:01:30.04 ID:4W7RqhXr
NECにオーディオアンプなんてあったかなあ
知らなんだ
211名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 17:54:18.52 ID:2uDdogKc
言っちゃあなんだが、洗濯機もあったんだぜ(w
212名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 18:15:58.35 ID:4W7RqhXr
ホームエレクトロニクスだなあ
富士通ゼネラルみたいなもんだな
しかしサンスイと悩むオーディオアンプってねぇ…
213名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 20:10:09.49 ID:YUJ5jm9o
NECは社員にとってはとても面倒見のいい会社なんだよな
シャープは知らんけど
214名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 20:13:16.81 ID:N740r6om
>>213
そうなの?
215名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 20:58:57.07 ID:GwHKYpeT
年金もない
退職金もない
年俸制
216名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 21:26:19.76 ID:UtxfAg5z
まあ、シャープやパナソニックと NEC を一緒には出来んわな。
NECは余力ないからスパコン京のプロジェクトからは降りたけど
昔はスパコン作ってたし、世界一の座についた「地球シュミレーター」の大半もNECの技術。

何と言っても、あの3本の映画まで作られた
“あれから7年。それでも君は帰ってきた”
“諦めない気持ちを教えてくれたのは 君”

の宇宙探索機「はやぶさ」のイオンエンジン造ったのもNEC。

要はSONYと敗因は同じで、各事業部ごとの技術はスゴいし、コンピューターと通信機の両方でアレだけの技術を持ち融合してた企業も無かった。
ただ東芝とかコマツみたいに、コアの技術と消耗品・安物の技術を分類切り分けして、後者は中台韓に下請けに出したり売り飛ばして
コアの技術を徹底的に守り、取りこぼしなく貪欲に、それを武器に高い収益に結びつける経営力が不足してたと思うな。

日本の電機メーカーは、ずっと技術の会社なんだから、社長は理系の技術屋が就くべき と理系出身者が占めてきた。
おかげで技術力は強くなったが、世界的な環境変化や円高に対応できず、成功体験に溺れ、技術力最強でなくてもマーケティング力で儲ける体制の整備が 凄く欧米中台韓より遅く、劣った。
部門ごとの派閥争い以外にも、それが決定打の敗因だと思う。
217名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 22:04:48.78 ID:2uDdogKc
>>216

なんか2chだけで仕入れた知識だなおい(w
218名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 22:22:54.26 ID:Gd6zSExE
いずれ NTTドコモも
フジTVみたいに なるよかん
サムスンの下請けかよ
219名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 22:27:40.55 ID:jxjLqhcb
ホンハイ提携もCDS下げる要因にならなかったどころか
上がり続けているな
投資家はよく観察してる
220名刺は切らしておりまして:2012/07/07(土) 22:42:17.90 ID:Va5sc+15
Nって本社は機密的な技術を扱うか、
外注を管理する理系卒の管理者ぐらいしか
技術系居ないと思ってた。

宇宙開発だって、外注を上手に管理してるだけじゃないのか。
221名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 02:04:28.12 ID:7Pk9F6f0
>>1
>ZAKZAK

産経系の媒体は、日本企業の不振を嬉々として書き立てるんだよなw
朝日は政治・外交報道は売国だが、経済報道はまとも、
産経は政治・外交はまともだが、経済が売国。

日本にはまともなメディアが存在しないのが痛い。



222名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 02:07:42.02 ID:olw8X+1r
国策です。消えて下さいW
223名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 02:09:22.36 ID:YbON1jwQ
NECで売れそうなものはバザールデゴザールのキャラぐらいだな。NECピューロランドを早急に作るベッキーw
224名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 02:14:30.69 ID:SDuv/ZXU
>朝日は政治・外交報道は売国だが、経済報道はまとも、

わらかすな 全部カルトでアホな論調
225名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 03:03:36.99 ID:WgEslCZ1
■■■■■クソチョン公は日本から出てけよ。技術者よ、もう高額契約金に釣られてチョーセンには行くな。
シャープは台湾と組んで正解。 これからチョンを叩き潰すよ。

※※※※※※台湾人と韓国人の民族性の違い※※※※※※

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そして、またしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして、韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を"韓国ブランド"として販売し始めた。

つまり、技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、
しかも、技術提供の代価であるライセンス料は払いたくないというのが
韓国の言い分である。
本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。

この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という韓国民族とは、
そういう人達である。
226名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 03:31:08.49 ID:l0qbOfFc
>>203
シャープも10年くらい前はピュアオーディオ向け
高級デジタルアンプ出してたんだぜ
一台200万円くらいの
227名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 05:48:23.52 ID:PWXJwXY9
>>12
そろそろ現実をみろ
昔は世界を席巻した
日本の企業が作る製品が
今は世界で相手にされなくなってる

実際に売り場にも日本の商品が置かれてないんだよ
新興国市場では知名度も低くなってる
国の独自規格に守られた
内需のぬるま湯に浸かりすぎた結果が
これだよ


228名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 07:47:37.97 ID:VwkJR4fr
1.あまり大きくない会社(ブラック企業)がある

2.その業界でやっていきたい本気モードの人(ホワイト社員)が集まってすごい商品を作る

3.それを聞きつけその業界で生きていく気まんまん,やりたいこと爆発状態の社員が集う

4.優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

5.会社がどんどん大きくなって大手になる

6.あの業界といったらこの会社(ホワイト企業)、という風に一般人も知るようになる

7.有名大学の安定志向の連中(ブラック社員)が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

8.本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

9.過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)





サムスンは役員になれなければ40歳で辞めさせられます
もう日本企業は勝ちようが無い
229名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 08:32:59.55 ID:gpLeTSN5
富士通>NEC

この差は、どこから?
230名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 08:40:26.95 ID:nDmOKtnm
>>73
どこまで本当かしらんが、「ゲシュタポ」と呼ばれる部隊が徹底的に不採算商談を
監視、潰して回ったらしい。10年ぐらい前の経済誌に載ってたかな。
もちろん役員肝入りの事業は潰せなかったんだろうけど、これでかなり改善したらしい。

>>76
韓国が目立ってるからよく上げられるが、事業別に見たら十数年前に馬鹿してた
海外の色んな企業に抜かれまくってるからな。日本は。
大企業だから社員数は多いが、抱える事業も多いから事業別に見ると
抜かれた海外企業より人数が桁違いに少なかったりする。
231名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 08:42:16.82 ID:2ohTCGyn
>>133
社員が働いたから

富士通がどんなプロジェクトやったか最近本でたよ
挑む力で検索したら?
232名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 08:54:45.54 ID:2ohTCGyn
>>160
NECのルーター?
馬鹿言うなよ。国内でもシェア低いぞ。
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/1184/Default.aspx
このなかで名前が出ている国内メーカーは
アラクサラ(日立系)と富士通くらい。
NECは通信関係でも勢い落としている。
NTTからの仕事が減ればまじで倒産も見えているレベル。
233名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 15:42:47.08 ID:MXFGGbcW
挑む力 世界一を獲った富士通の流儀

【第1章】 絶対にNo.1を目指す ( スーパーコンピューター「京」)
【第2章】 覚悟を決めて立ち向かう (株式売買システム「アローヘッド」)
【第3章】 妄想を構想に変える (すばる望遠鏡/アルマ望遠鏡)
【第4章】 誰よりも速く (復興支援)
【第5章】 人を幸せにするものをつくる (「らくらくホン」シリーズ)
【第6章】 泥にまみれる (農業クラウド)
【第7章】 仲間の強みを活かす (次世代電子カルテ)
【第8章】 世界を変える志を持つ (ブラジル/手のひら静脈認証)


(´・ω・`)これか
234名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 15:48:31.26 ID:bsfN0N6x
>>160
NECは、
外国メーカーのルータを仕入れて販売>>>>>自社ルータ
だろ?

もう会社全部がSI事業みたいな体質になってるが、社員数が無駄に多いので赤字なんだよ
製造から大幅に撤退してSI風企業にするなら、不要人材を大規模に切らないと
235名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 15:55:32.30 ID:h6hgyWDK
日本人にとって韓国の企業は敵という考え方は間違い
本当の敵は物や金を右から左に動かして中間搾取してる
銀行、証券、保険、商社
日本の原油価格はサウジアラビアの15倍

技術者が技術をサムスンに売って日本が外貨を稼げなくなれば
サウジアラビアの原油も買えなくなる
サムスンの日本法人に電話して高く買ってくれる
技術は無いか問い合わせてみよう
236名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 16:11:31.09 ID:i2697fTJ
>>37
つ 山一
237名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 16:15:15.13 ID:i2697fTJ
>>62
>旧軍のレーダー開発に関わり
役立たずに先祖返りか
238名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 16:34:15.81 ID:i2697fTJ
>>123
98は、リブレットや200LXやいまのウルトラブックみたいなDos仕様のモバイルパソコンを作れば良かったんだよ
多くのユーザが使いたいのは、一太郎や123であって、当時のハードではモッサリだったWindowsではない
デスクトップとは、世界潮流のWindows
モバイルは、98資産の延命
なんでやらんかったんだろうなぁ?
239名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 16:40:47.04 ID:i2697fTJ
>>186
ジオンと地球連邦・・・ orz
240名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 16:44:49.18 ID:olGzjLUE
むしろ、98が当たったのが勘違いの原因だと思うが。
NECとパソコンが切っても切れないと思ってる人には受け入れ難いんだろうな。
当のNECはパソコン事業を本体から切り離しているのに。
241名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 17:58:11.41 ID:h6hgyWDK
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341722317/
>ある技術者に提示されたサムスンの処遇はこうだ。役職は取締役。年収は6000万―1億円で、契約期間は3―5年。
>年収とは別に、転職に伴う契約金が数千万円支払われる。
242名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 18:37:47.92 ID:pJing5AD
レノボに買収された途端、絶好調なのが笑える。
どんだけ経営陣が間抜けやねんwww
243名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 18:41:55.57 ID:JYAA6rKF
敵は民主。
日本企業を壊滅させようと、国際競争力を発揮出来ないようにしている。
244名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 19:01:36.12 ID:UZa9MRa/
>>238
Dos仕様のモバイルギアやってたじゃん。
windowsCEになってダメになったけど。
245名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 19:39:49.83 ID:ckeDNoO5
NECのネットワーク機器は、非常に良い。無線LANルータの安定性は、抜群。 一度使うと、バッファローやIO、コレガなんて安物は、タダでも要らん。
246名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 19:40:27.17 ID:IR+l2Y1J
16MHzでとびっきり遅かったDOSモバギか
インタートップが良かったなあ
247名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 19:40:53.33 ID:kjRqT9tI
マイカルは5000ベーシスポイントくらいまで行ったから、400ならまだ大丈夫
248名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 20:42:47.62 ID:A20y6T6n
>>48
>市場原理をねじ曲げてるから

いざとなったら政府出動、それが資本主義の本当の姿。
市場原理主義を謳うのは、それで調子がいい時だけの勘違い調子コキだよ。

アメリカは日本のバブル対応を批判していろいろ手足を縛ったくせに、
いざ自分が金融危機に陥ったら、日本を制限した手段を次々繰り出した。
しかも日本よりはるかに素早く。

これがアメリカの本当の姿。
自己中心主義、自分に都合よくルールを作って他人に押し付け、
状況が変わって都合悪くなると平気で破棄する。

日本はアメリカから精神的に独立する必要がある。
2chではよく中国や韓国を敵対視して見下してるけど、
アメリカにも同じくらい疑いの目を向けるべきだろと思うね。
249名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 20:54:43.19 ID:y9zrIx0w
>>248
自己中心主義というか金融危機の時は銀行に金突っ込むのが本道
日本の場合バブルはじけた時に宮沢喜一が公金突っ込もうとしたら
マスコミ、政治家のどえらいバッシングにあって実現できなかった
その結果が数年後の拓銀と山一の倒産さ、そして失われた数十年
宮沢にカリスマがあったら日本の歴史は変わってたと思うぞ
250名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 21:34:02.88 ID:TgOvRs28
宮沢さんは最高の経済学者です
251名刺は切らしておりまして:2012/07/08(日) 22:47:29.56 ID:2ohTCGyn
>>245
市場の狭いコンシューマの無線LANルータ?
サーバ系や通信局系のルータでシェアが全くないNECはルータもアウト。
252名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:54:29.25 ID:X6F4IKrB
■■報道2001でシャープの社員が出ていた。シャープ製品は、インドネシアで独壇場。
最高の評価という人気。売れまくっている。イケイケ状態だ。怒涛の進撃を始めている。

■番組に出たインドネシア若主人は、妻と電気店に出かけ、高い買い物の冷蔵庫を見て店員の「LG製はいかがですか」に対し、
「(クソチョンの製品は)興味ないです。シャープか、これこれ、いいよこれ(と妻に話し)、買います」と即決(笑)

同国では経済成長に伴いどんどん売れている。イケイケだねシャープ。怒涛の進撃を開始しているじゃないか。ええで、ええで(笑)

フジテレビ報道番組=膨張・インドネシア市場!! 「勝ち組」シャープの戦略!! インドネシアで冷蔵庫・テレビのシェアトップ。

韓国製のクソっぷりが証明されている。 

アナウンサー・いわく・「シャープはなぜ売れるのか、その製品を物語る商品がある。現地人にマッチした商品、バテック柄・サービス……………」
253名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 01:05:54.92 ID:LWlX3Ezr
>>252 
バックミュージックに薬師丸ひろ子かかってなかった?
もしくは中島みゆき。そんな〜時代も〜あったねと♪
シャープは潰れて然るべき企業。SANYOのが夢があったぜ?
254名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 13:30:57.15 ID:TqMXXrq5
>>50
シャープやネックを国が救済? ありえない。
255名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 13:42:00.27 ID:TqMXXrq5
>>73
産業再生機構の適用第一号にされかかったこともあったけど、なんとか持ちこたえたかな。pdp,lcd,hdd,早めに売っぱらったのがよかった。今は亡きw 野添さんの功績。
256名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 16:08:17.99 ID:VgiakwJx
シャープを国が救済とかはありえないな

NECの場合、かなり防衛産業とかやってるから、
もしやばくなればなんらかの対策はするだろ
防衛・宇宙関連部門を分離して他社に譲渡とか
257名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 16:18:52.58 ID:spMFSIzr
NEC府中の軍事関連の部署に打ち合わせにいったことがあるな

部下のロシア人博士を連れていったんだけど、核シェルタの設計図を
見ながら打ち合わせ中に博士が「こんなところにロシア人が入っても
いいんだろか」と心配してワロタ
258名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 18:18:37.76 ID:kcYajHZH
ここまで来ちゃったのね
時代の流れは速いね
まあ仕方ないよ弱肉強食
うんこになってください
259名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 18:25:35.67 ID:ApFB6Qv0

2社とも、経営陣には何の危機感もない所が悲しいね。
このまま、国民の金でゾンビ企業になって行くんだろうね。


260名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 18:44:32.07 ID:vAI/RI7n
自己責任だろ
努力が足りないから売れないんだよ
社会のせいにするな、政治のせいにするな
261名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 19:26:37.31 ID:m/PVrsgm
>>255
なんだっけ?
あのすごく馬鹿にされてたあの元社長
秋なんとかってやつ
実はものすごい有能だったんじゃないの?
262名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 07:38:13.96 ID:yU4E6sj7
>>125
シスコやファンダリーにシール貼っただけ
263名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:10:48.47 ID:7ym58xPE
大企業は税金で助ける それが日本流
264名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 17:37:21.31 ID:/9eX+hjY
携帯とPBXを統合してるシステムはNECだけ?UNIVERGEとか言ったっけ?
265名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 17:40:57.07 ID:Y2yR62iS
>>213
何年だか前にシャープが公表される35才だけベアを500円やると聞いてろくな会社じゃないなと思った
266名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 21:37:11.71 ID:TxKhur8P
>>213
いくら面倒良くても、会社が赤字に苦しめばそれは不可能になるので、
会社が傾けはそんなのなくなるよ
267名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 21:46:23.03 ID:26pgjr5h
灰鰤のアンテナ逆さ実装、メッキでシールドのコンボには泣かされた
268名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 22:30:11.99 ID:DrNIpLjH
NEC。。。orz
269名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 22:32:35.35 ID:HVJVF1bZ
はやく景気が良くなって欲しい。
そしてよその会社に転職したい。
270名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 23:46:41.18 ID:F52/dMh6
リストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラ
271名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 08:08:23.33 ID:mOcD1z2x
>>269
インドかブラジル行くのがお勧め
この国にとどまっていても景気が良くなる実感はもはや望めない
272名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:16:36.28 ID:mwNqmJgE
東芝は社員の待遇が警戒水域だよな激務で自殺やうつ病に追い込んで利益を上げてるようだ

半年間に自殺者2名の職場でうつ病発症、労災に認められても解雇
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
273名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:57:22.19 ID:WGdvhjhE
>>213

一応、国内の宮城に移動ですからね。>NECト―キン

274名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:59:14.37 ID:WGdvhjhE
>>256

ネット時代だもん。市民がボイコットする
くらい読んでいる。

275名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:05:11.86 ID:WGdvhjhE
>>227

もう日本メーカーの携帯や車てDQN臭の
しないモノは無いってくらい妙だよなwww

276名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:22:05.89 ID:RV6ZuSYJ
929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 16:53:47.13 ID:BzAmV5vJ0
名目でみたら、賃金は下げってるんだけどさ、日本はずっとデフレなんだよな。
それを考慮にいれないと。

物価を考慮した実質賃金は、バブル崩壊後、だいたいずっと横ばいで名目ほどに落ち込んでいない。
メガネなんて10年前は3万とか普通にしてたのに今は、JINSで、5000円とかで作れちゃうだろ。

実質賃金推移
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/f/k/a/fkaleidoscope/111118_real_wage.jpg


930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 16:56:00.91 ID:BzAmV5vJ0
>>927

200万さがったのは、メジアン(中央値)じゃない。モード(最頻値)だよ。


931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 17:00:59.24 ID:NHiv3toP0
>>929
そんな国日本だけ。
これは財務省と日銀の金融政策の失敗。
もし他国並みに名目GDPが成長していたら、日本は全然違う国になっていた。

「失われた20年」と「失われた3200兆円」
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html
277名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:32:16.21 ID:v1xYs0/x
もう世界での戦いはいかに数多くの奴隷を低賃金と人権無視の労働環境で働かして
薄利多売で大量に売りさばくかだからな
国内ではそんなことできるわけないし海外でといっても日本人には相当難しいだろうね
278名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:33:29.65 ID:M5UWzs97
ソフトバンクにCDSリスクがとりざたれたころに買っていたら莫大な資産を築いたんだよな・・・・
279名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:40:35.77 ID:M5UWzs97
>>269
多くの転職エージェントは「年収500万以上のオファーは無理」
って言っているからその年収を超えていたら会社にとどまったほうがいいね
280名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:54:19.04 ID:wQHAn1lv
株価99円

そろそろ終わりが見えてきた?
281名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:24:38.81 ID:LVtM03ZZ
ハイアールやサムスンの時代がやってきます。
諦めましょう
282名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:24:52.58 ID:kPCsSr+S
NECやシャープが利益体質に戻るって100%考えられないからな。
金融機関の債権放棄や税金投入以外に存続手段がないような企業なんだから
延命させないで潰すべきだよ。
283名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:27:03.25 ID:EsjMmkrB
NECって何でもかんでも切り売りして、今じゃ何も残ってない会社
一体何で稼いでいるのか全く以て不明
株価100円でも高いわ
284名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:40:39.38 ID:BOfjP4uF
■■■■■クソチョン公は日本から出てけよ。技術者よ、高額契約金に釣られてみたいだろうがチョーセンには行くな。
恩を仇で返す民族=チョーセン。シャープは台湾と組んで正解だった。 これからチョンを叩き潰すよ。

※※※※※※台湾人と韓国人の民族性の違い※※※※※※

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そして、またしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして、韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を"韓国ブランド"として販売し始めた。

つまり、技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、
しかも、技術提供の代価であるライセンス料は払いたくないというのが
韓国の言い分である。
本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。

この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という韓国民族とは、
そういう人達である。
285名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:41:02.93 ID:Nisq6wwD
NECって、ルータぐらいしかないよな?
286名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:42:40.59 ID:AmS/mn00
会社は従業員の物で足元の業績なんてどうでもいいから
技術と夢で経営をすることが正しい。と経営したらこうなりました。
>39の駄文を書いたアフォ、これが現実だ!
287名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:43:36.21 ID:ab2QuHoH
こんなNECでもちょっと前までは就職で人気だったんだぜw
学生がいかにイメージだけで就職先決めてるか分かるなww
288名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 22:53:11.77 ID:uBApjLlZ
IT系日立社員だお。
NECは昔ソフトを調査してあまりにひどかったんで大笑いした。
富士通はうちのまねばっかりする。
289名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 23:05:37.10 ID:XDQ9wlVD
NECは本社ビルの風水が最悪らしい
290名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 04:17:51.41 ID:gGKodCzS
●●●●早速出てきたな(笑)

サムスン・LGの有機EL技術流出 「国家的損失」韓国で大騒ぎに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120716-00000501-fsi-bus_all
薄型テレビで世界トップシェアを争う韓国サムスン電子とLG電子。その最先端技術に関する情報が、イスラエル企業を通じて海外に流出し、
韓国検察が捜査に乗りだした。流出したのは、韓国経済を牽引する両社が今後の世界戦略の中心に据える有機EL(エレクトロルミネッサンス)テレビ技術。
韓国では「国家的損失だ」と大騒ぎになっている。海外への情報流出が明らかになったのは、韓国勢が技術面でも世界で先頭を走る
アクティブマトリクス式有機ELパネル製造技術。これまで主流だった液晶パネルが、画像などを表示する際にバックライトなどの発光体を
備えなければ機能しなかったのに対し、有機ELはパネルそのものが光を出す性質を持っているため、ディスプレー装置の
大幅な薄型・軽量化が可能となる。次世代の大型薄型テレビやスマートフォンのコア・テクノロジーと目される技術だ。
  韓国メディアによると、サムスンは4年の期間と1兆1000億ウォン(約759億円)を投じて同技術を開発したとされる。
韓国では法律で「中核産業技術」に指定され、「産業界の国宝級技術」(韓国司法当局幹部)と形容されるほどだ。韓国検察によると、
流出事件は、昨年11月から今年1月までの間に、サムスンとLGのパネル工場に
検査機器の点検を装って出入りしていたイスラエルの検査機器供給会社の韓国支社に勤務する韓国人社員らが、
設計回路図を撮影する手口で起きた。カード型USBメモリーなどに保存したデータを財布やベルト、靴などに隠して持ち出したという。
すでに逮捕者が出ており、捜査の過程で、盗み出された技術情報が中国や台湾の企業に
売却されてしまった可能性もあることが判明。サムスン、LGの経営陣に衝撃が走っている。
291名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 04:27:17.07 ID:yUAL4F0S
NECの本社に勤めてる友人が仕事が全くなくてつまらないから転職するってぼやいてたな
292名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 06:23:59.96 ID:LY7tuylZ
>>63
個人的にはルーラーカル復活希望。
あれのほうが実用性いいねえ。
293名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:26:31.90 ID:73vcuhw1
967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 21:03:45.11 ID:fA+vb3ul0
人口減少右肩下がりの経済下ではどうしたってGDPは下がるし貧しくなっていく
実感が無いのは国の借金が増えてるでしょ?そのおかげだよってわけだ
バブル崩壊後も同じように食ってるわけだが、今後も右肩下がりが続くと
借金自体の重みに耐えられなくなくなってくる
それは徐々にではなく、ある日突然一気に来るもんだな
まー気つけといたほうがいいぜ、最低の食い口は確保できるように身支度しておくことだ
大多数の奴は今より貧しくなり、ある日突然一気に貧しくなる
もうこれは決まってる未来なんだからよ


968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 23:05:56.63 ID:7QoR+ayT0
>>967
団塊Jr.が第三次ベビーブームを生み出すと信じて疑わずに経済計画を練ってたからな。
自動車関連業界も例に漏れず楽観的だったな。
「国内は放っといても売れるようになる。海外海外!」って頑張って、海外がコケちゃったw

で、あろうことかその団塊Jr.が空前の少子化を生み出しちゃったwww
今更慌てたところで、人口爆発団塊Jr.女性は出産可能時期を既に過ぎ…まあ終了だな。


294名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:41:34.40 ID:73vcuhw1
>>240

その当時にタイムスリップして関係者に
『アップル』が生き残ってるなんて言ったら
こちらがイカレテルと思われるだろうなw
295名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:51:54.19 ID:T4N0h2ML
数少ないNECにいた優秀な人が4月に辞めた。
本当に危ないのかもしれない。
296名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 08:59:19.64 ID:oT6Y/KEN
日本の会社は経営が優秀だから繁栄してきたのではなく、
忠誠な社員がいたから繁栄してきた。

今は社員の忠誠を期待できない、決断が遅く指導力のない経営陣が
いくら努力しても勝てるはずもない、今は勝っていても市場の巨大な
中国とのコスト競争で必ず負ける。

それに加えて政治が機能しない、劣悪な小沢鳩山菅野田谷垣を見れば
腐った頭の魚が生き残るのは難しい、実際には、政治が機能しないから
企業も沈んでいくのが順当な判断だ。

昔は無能な官僚を有能な議員が監視していた、それで欠陥はあっても一応は
政治は機能していた、今は無能な議員が無能な官僚に引き摺られている。

官僚より実務に知識がある有能な議員は、小選挙区になって選挙に勝てな
くなって消滅した、アマチュアの口先だけの議員が徘徊している。
297名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 11:58:40.80 ID:Jb3KgZsR
PCエンジン、NECホームエレクトロニクスの白物家電、単三電池で動くモバイルギア・・・みんな切り捨ててNEC本体に残ったのはどんな商品だろう?本社の企画部門には人材いるの??
298名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 12:12:50.72 ID:zH6dvL0P
日本人にとって韓国、中国の企業は敵という考え方は間違い
日本人の本当の敵は
物や金を右から左に動かして泥棒みたいな
真似して稼いでる銀行、証券、保険、商社
日本の原油価格はサウジアラビアの15倍
こいつら頭が悪いだけでなく恥の概念がないから
平気でこういうことができる

技術者が技術をサムスンに売って日本が外貨を稼げなくなれば
サウジアラビアの原油も買えなくなる
サムスンの日本法人に電話して高く買ってくれる
技術は無いか問い合わせてみよう
299名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 12:13:49.76 ID:NqbzgY8b
>>295
俺の知り合いも辞めたな
相当アレな奴だけどw
300名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 12:16:57.21 ID:FE5GpBEc
>>5
京都サンガを立て直せよ
301名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 12:23:09.59 ID:KGJtzwNv
>>299
相当アレな奴でも引き際をわきまえてるんだから空気は相当読めるんだろな。
302名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 12:25:13.22 ID:7010/x9V
>>301

どんな鈍感な奴でもわかるぐらい相当空気がやばいんだろw
303名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 12:26:12.96 ID:KGJtzwNv
>>302
すげーなw
大学の同期がNECにいるがどうなったか気になる。
304名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 12:30:44.95 ID:ctYGjW/m
NECで一番に思いつく製品ってパソコンなんだよな 
それが今や、パソコンなんてどれ買っても同じと思われてるからブランド力など皆無だし
シャープも昔のCMが印象的なだけで、これといった特色のない企業。
305名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 12:44:49.36 ID:1uhGTvjV
危機感の無い腐った奴多いからダメだろう
306名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 12:48:24.29 ID:NqbzgY8b
Lavie ZはFHDだと買ってたんだけどな
NECの割りにがんばったと思うけど、そこまでなんだよな〜
307名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 14:31:39.80 ID:TWMb6gaz
そういえば昔、山本太郎がCMに出てたよね(´・ω・`)
308名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 14:56:59.94 ID:amMT9XFd
>>77
>ホンハイの出資拒否するとかアホだろ


実はホンハイ自体金が無い、死に態
309名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 19:48:18.35 ID:OvUG+LaW
シャープは民生品メインだからわからんでもないけど、

Nは何をどうやったらこうなるの???

富士通や日立の情報通信部門好調に見えるけど… 
310名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 19:50:02.65 ID:nq4Owuhr
>>309
あの本社ビルが全てを象徴してるんだろうな。
311名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 22:10:42.77 ID:pwu6Chh9
>>288
大和證券のシステムを受注したけど
証券会社用のソフトノウハウがなくて
日立に作ってもらったんだよな
312名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 14:45:04.55 ID:pcY+honQ
NECは強いところは強いが、他のお荷物が大きすぎて、餌が足りない。
で、中心を牛耳っているお荷物が、強い=カネになる、ところを切り売りしているところ。

あとは、稼げない、売りもできないお荷物だけが残る。

切り売りできた部門はまだマシな所。
313名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 21:08:19.55 ID:TMD2pkol
>>312
電子カルテをwindows7に入れ替えたけれど、端末含めて3億掛かった。300床の中規模病院。
こういう分野はNEC強いし、社会インフラに関わるから潰れてもらっては困る。
314名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 00:07:45.88 ID:TUdHVv5R
電子カルテって、今は富士通が強いんじゃない?
正直、富士通が居ればNECはいらない気がするw
315名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 00:50:42.99 ID:IH7nSeGI
>>314
NECと富士通の2強
大学病院や中大規模病院ではNECの方が多い
316名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 02:40:33.18 ID:qmBJwnv6
はやくクラウドが普及してNECが無くてもいい世界になりますように
317名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 02:56:34.18 ID:kVRC/Eax
シャープが、ブランドになってるのが異常だった。サンヨーと同列だぞ。
にしても、NECの凋落ぶりがもっと異常だ。
318名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 15:44:05.18 ID:s0nk+OPS
NECは、PC98シリーズ(これもガラパゴスの元祖かな)が全てだった気がする。
日本では圧倒的なシェアだったが、グローバル化(DOSVマシン)で終焉。
319名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 06:48:21.22 ID:VxpuHH91
要するにバブル世代が〜氷河期世代が〜ゆとり世代が〜
以前に世界の○○という企業になった後に入ってきた奴は全部ダメってことだな
320名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 09:51:52.99 ID:sdShVC8i
>>315
http://www.softs.co.jp/e-map/share.html

○○の分野はNECが強いからなくなったら困るってのは大体ウソ

NECは中に居ると自分の見えてる範囲が全部と勘違いするけど
実際には大したことない分野が多いよ
321名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 09:57:43.56 ID:pW5Yk184
>>320
でも意外とそのソフトって高くないんだなとおもった。
電車の中で神◎製×加▽川病院への見積書を広げている富□通系社員がいたので詳細を全部見させてもらったけどさ。
一桁億円だった。

メンテナンスとかで食う商売で上手く行くのかな?

ていうか、見積書を堂々と電車内で広げる富□通系社員ってところが問題すぎるよな・・・。
そりゃ中国とかずるい連中に負けて必然。
322名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 10:15:29.91 ID:R/TPDPma
>東京金融取引所のCDS参考値をみると、5日時点で数値が算出された企業のうち、トップは524bpのシャープ。

シャープのCDSが622bpに跳ね上がってるんだが・・・
323名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 10:33:02.55 ID:NX//LElv
>>319
むしろまったく逆で社風を作ってるそれ以上の層がだめなんだよ
若いころ改革に燃えても上や周りに弾かれて今はおとなしくしてるって感じ
324名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 11:17:41.41 ID:pVpGYnm/
>>321
完璧に担当特定できるじゃんw

相対に、富◯通社員はモラル低めだよ。

だが現実は、モラル高めのNECが苦戦してる。時代にマッチしてるのかな。
325名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 19:14:15.38 ID:r/Y8aOs0
不治痛の医療向けって2chでいい評判が書き込まれていない。
326名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 19:16:24.36 ID:7aJFTs/A
>>325
工作員がいなかったんだなw
327名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 19:25:48.92 ID:6ooCEwMn
富士通赤字らしいな
NEC社員は安心してそうw
328名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 19:30:50.41 ID:51fkJxOt
桁が違うけど
329名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 11:41:51.93 ID:fXr/g5F0
>>319
それは昔の人が優れていたわけでもなく
単に安いから売れていて世界の○○になってただけ
企業のOEMとか受注してたりね

日本企業に魅力がないのは、家電をつくろうとした動機が無いからだよ
外国で作ったものをガワだけ変えて売っちゃうからね

例えば、ケルヒャーなんかは、奥さんが(旦那さんが、掃除婦が)掃除をするのにとても大変そうだから
自分も協力してやろう、そのために便利な道具を買おう
というお客の善良な精神をあてに商売するために作られた商品だよ
だから全体に丸みがあって、使いやすく、安全のために派手な黄色に塗られている

日本企業が真似をすると、まず掃除をするための売れる便利な道具というものをコピーし
独りよがりで奴隷を使役する人が好むような尖った色やデザインに塗りたくって販売してしまうから
亭主関白なお父さんも、鬼婆なお母さんも、ケルヒャーを買う時だけは、イエスキリストのような慈愛を持つわけで
全体に丸みをもつ優しいデザインにするのが当たり前
330名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 12:12:08.88 ID:jELuB5jA
そうなんです、今の日本人老若男女コンセプトだけが欠けている
生きるためのコンセプトをしっかりして初めて、企画会議のコンセプトが浮かぶんだよ
これが売れてるから、とかダジャレのネーミング、スペイン語の語感とかはコンセプトじゃないよ
331名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 12:42:25.92 ID:VuHZNSyu
NEC エルゴフィット・キーボード
http://www.k3.dion.ne.jp/~gatchan/mono/visual/ERGOFIT.gif
http://www.nec.co.jp/press/ja/9809/images/2401-02.gif
を改良して復活キボンヌ。

というかハードウェア的制限のないタブレットのソフトウェア・キーボードで、
何でこういう「左:母音」「右:子音」のバリエーションがないのか不思議。
332名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 13:03:42.97 ID:fXr/g5F0
日本人は真面目すぎるというか
宗教を学んでなくて幼すぎるんだよ

たとえば外国人なら、耳障りの良い人を見た時に
その人を評価した自分自身を褒めて、その人の人格は徹底的に馬鹿だのゴミだの言えるんだよ
人間の人格を天使と悪魔を元にして分離出来るんだよ
あらゆる人間は単なる器でしかなく、天使と悪魔が相互に作用して動かしている
耳障りの良い事を言ったときは天使が動かし、私生活でのゴミクズっぷりは悪魔が
デザインを天使が作り上げ、製造や流通は悪魔が作っている、とかね
常に一神教の神の奴隷であるから、人間そのものに依存することはありえない
日本で言うと、仏教の仏に近い
日本だと、戦う人、政治する人、道具を作る人、便所掃除する人、と言った
一つの人間を型枠に当てはめたような思考するだろ
実際は仏教の仏やキリスト教の悪魔に近いのにね
西洋の哲学者の本を読んでいても、哲学の本を読んだ人、という一つの型枠に自分を当てはめてしまうから意味が無い

それだから日本人というのは、口で言ってる事と、内面を同一視して依存してしまう傾向がある
あんな素晴らしいことを言ってるんだから、中身も優れているにちがいない、そんな優れている人間を認める自分は素晴らしい
という思考に陥り
誰に対しても、本当のあの人が本心から言っているのか?おそらく嘘だろう。と疑いの目を持ってしまうんだよ

多くの人は、美しく生きることは難しいんだ。
金儲けなんて悪のやることだろ、だからふざけて生きるほうが善なんだとか
ククク、俺は悪なのだよ、だから糞家電を作るのだよ
道具は道具として特化してなければいけない、使う人間までも道具なのだ
とか極端な方向に進んでいく

「ケルヒャーは素晴らしいデザインだよ。イエスさんの善良な精神が溢れているしデザインも抜群だね。
そんな美しいデザインを褒める自分って今とても美しいよ。
しかしこれを作った連中はやっぱゴミだな。」
と考えるようにしないと

>>331
それは使う人間のを道具として見てしまってる
単にロボットが最小の損耗度で動くように研究しているに過ぎない

333名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 13:47:00.25 ID:+ZUnsWut
皆さん目を合わさないように
334名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 13:51:35.54 ID:fXr/g5F0
日本人の認識はとても原始的
でっかいか小さいかでしか感知できない
だから、小さくなりすぎると、「うちの敷居をまたがせない!」なんて絶縁状態になる
キリスト教徒たちは、基本的に各要素を分離して考えるから
そこまでには至らないんだよ
仏教の坊主もそんな考え方持ってるだろ
が、彼らもまた仏教の坊主という型枠に捉えられてるけどね

日本人の認識
http://2ch-ita.net/upfiles/file4385.png
白人の認識
http://2ch-ita.net/upfiles/file4386.png

日本じゃ原子とか細胞とかの概念が全く登場しなかっただろ
あれはこの哲学的世界の認識の延長から出てきたものだよ
キリスト教徒の認識
335名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:47:37.59 ID:OTDhQcIe
キリスト教的価値観が絶対ではない。
そもそも、今の日本は儒教ですらない。

強いて言うならば、作られた無宗教。
336名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:48:28.97 ID:dAuoFSaT
就職活動時に人気企業 → 中高年になった時はリストラ
337名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:51:01.81 ID:Gu+zwT8c
シャープのCDSはガチでやばさ表してる
338名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:07:45.50 ID:fXr/g5F0
>>335
日本は儒教だよ
日本で儒教と言ったら、孔子の本を思い浮かべるだろう
しかし、実は藤原氏が政権をとった時に、神道の教義に儒教をくっつけた
日本のあらゆる常識すべてが儒教によって成り立っている
ついでに空海は、仏教も盛り込んだ
勉強をするときに欲望を遠ざけて排除しようとする行為は空海が
マジメに勉強するときは仏教であるべしと定めたからだよ
儒教ってのは基本的に、孔子の教えを知っているエライ人の話をちゃんと聞きなさい
仏教ってのは世の中を疑って自分で考えろ
だな

学校や研究機関としての仏教寺と、行政初等教育機関としての儒教神社が隣り合って並ぶようになった
日本人は書斎で哲学の本を手にとって施行するときだけ仏教脳になるが
外に出ると儒教脳に変化する習性を持ってたりする
仏教脳で外に出るといわゆる変人になるんだよ。数学が好きな人とかね。

そしてそこからあぶれた娯楽、歌、食肉業、便所屋、マスコミ、暴力等の要素は
神社の外で縁日のような形でおかれるようになった。部落の始まりだよ。

ユダヤ教の性質は、学問を掲げる仏教寺と神社をくっつけて、外に縁日を置いた感じ。

キリスト教は寺と神社をくっつけた中に、縁日の人たちを招き入れた宗教だ
学問の仏教では娯楽や暴力やマスコミは堕落とされているし
儒教では中庸を美徳とするので食肉業や便所屋は下賎と差別されるものだが
全部一緒くたにまとめてしまっているカオスな空間がキリスト教だよ
仏教的に、神道的に言えばキリスト教は間違っているんだよ
しかしキリスト教はキリスト教を間違っていると言う人たちを
間違っていると言いはるわけ
だからユダヤ教とキリスト教の対立は根深い
もっとも、改革派のユダヤ教の教会は部落に対して容認的なスタンスをとってるし
キリスト教の中でも先祖帰りしてる宗派があるから
339名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:26:27.90 ID:fXr/g5F0
仏教や神道やユダヤ教は

無限の世界ーーーー(真理)ーーーー無限の世界

無限の世界の中で、真理を探求し、真理に近づくこそが人間の生き方と説いた
それによって真理に近くない人間が差別されるようになった

キリスト教は世界を有限とし、世界全体が真理と説いた
(    有限の世界=真理    )

物理が発展するまでは、宇宙は無限で、仏教のほうがあっていて
キリスト教の方が間違っているとされていたが
現代の物理学では、宇宙は有限であると言う事が判明し
キリスト教の巻き返しが図られている
340名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 19:46:56.04 ID:Nmj3flep
やっぱり糞スレは基地外ばかりだなw
341名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 19:53:09.82 ID:XZQt24qR
実際に寒いからネタ逸らすのに必死なのさ
342名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 20:06:04.19 ID:RjgkIRhr
そりゃ東電は需要だけはあるからな。
343名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 21:14:57.13 ID:Yt5ONst5
こんなふうに、オウムとか布教したんだろうなと勉強になった。
日本人は、無宗教が多く無防備だから、コロっと騙されるんだろうな。
344名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 00:09:21.72 ID:ZFKupWPY
コロっと騙されてココロボとかアクオス買った爺さんが(´・ω・)カワイソス
345名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 11:39:39.73 ID:5xlyZo6W
>>344
ココロボ買う爺さんか・・・
家の中で一生懸命話しかけてそうで泣けてくるな
爺さんココロボ壊れたら葬式出しそうだ
346名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 22:51:17.87 ID:KwnuL0Zw
広告代理店=テレビ局=芸能界のオワコン三兄弟の利権を守れば
幸せになれると思ってた戦前・戦中・団塊世代のおじいさん経営者達が
ネットを中心とした新し価値観についていけずに悲惨なガラパゴス化を生んでしまったな

例えば日本の携帯機はMP3が聴けない仕様になっていた、利権を守るためにね
一生懸命忠誠を尽くして不便な機械を作ってたのにあっさり裏切られちゃったね

反日広告屋に日本企業を守る気なんかさらさらないよ
347名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 22:57:15.11 ID:XDJKHZc4

節電!節電!節電!節電!

ついでに、電気料金値上げ

電気製品、買い控え

日本電機メーカー巨額赤字&リストラ。国際競争力低下

中国、韓国電機メーカーうまwwwww( `ハ´)< `∀´>
348名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 00:09:09.57 ID:X/O2gzO+
シャープは負けすぎたよな。
携帯電話→ガラパゴスが絶滅へ。
太陽電池パネル→ドイツ需要で調子に乗りすぎ新工場完成と同時に沈没。
液晶テレビ→世界の亀山モデルで調子に乗りすぎ以下同文。
349名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 02:43:34.60 ID:otw7FTDa
負の連鎖だな。
350名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 04:00:47.23 ID:5kx7CtIY
身の程知らずなだけでしょ
351名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 05:09:33.46 ID:otw7FTDa
シャープの場合、投資額が半端ないわけで、ギャンブラーが相応しいかと。
352名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 11:36:39.46 ID:qjbxUGNk
製品の質がどうこう言う前に、シャープの社員の質は最悪。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1343204698/
353名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 11:41:57.59 ID:jsFHeACx
>>336
国鉄時代に入ってJRのときにリストラされた人なんかまんまそれだな
354名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 12:15:47.58 ID:3YNqxuzG
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジでオワッテルやんシャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ご愁傷さまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

去年ローンで高いマンション買ったあのシャープの社員wwwww

リストラされて死ぬんちゃうやろか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 14:30:17.98 ID:eTNFffqo
ごめんNECでがっぽり儲かっちゃったテヘェ
2日で楽々お小遣い〜♪
356名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 16:45:58.94 ID:xu/4sb4e
けつ毛の呪いは三洋ごときでは収まらなかったか。
このままでは日本の家電業界を飲み込み、
やがては世界経済を破滅させるであろう。
357名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 16:58:37.65 ID:1vLKlBIv
日本転けても世界経済は何も変わらん
中国転けたら世界は終わるけどな
358名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 17:54:13.05 ID:eTNFffqo
>>357
ほう、世界最大の債権国の日本がこけても諸外国に何も影響が無いとおっしゃるか?
359名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 17:59:39.42 ID:NhcgtE3x
会社が傾くまでリストラできないのが痛すぎる。
ほんと、日本企業ってだけでものすごいハンデだぞこれ。
360名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 18:38:52.42 ID:5kx7CtIY
>>357
数ある電器屋のうちの1つがこけても大した影響ありません
利害が大きい人の自己責任です
361名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 18:45:57.18 ID:4W0O6N0H
>>16
新型うつという、サボりでも首にならないからなw
362名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 19:09:36.60 ID:Uf2ZUOph
でもシャープは近々あれを出すからな〜
363名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 20:11:17.55 ID:mIwTovir
おまえら
社会の厳しさを存分に味わえ!!
だーれも助けてくれないぞ
自分の力で生き延びるのだ

ブハははははははははははははははは!!
364名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 20:53:26.43 ID:J2P2tU91
いつの間にか日本企業ってなくなってそう
365名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 22:38:02.45 ID:F9h7hwvc
まあ父さんまでがんがれ
366名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 22:53:58.77 ID:vn8ZtFd7
>>358
全く無いは違うけど、日本が転けるってのは予想の範疇だろ
世界の日本の工場が中国に変わるだけよ

367名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 22:54:53.43 ID:vn8ZtFd7
>>364
気がつけば途上国
日経は先見性高いな
368名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 01:33:01.38 ID:6mUCwSmc
※※※台湾人と韓国人の違い※※※※※※

有名な話がある。その昔、本田技研の創業者・本田宗一郎は請われて台湾と韓国へ技術支援に行った。
日本の最新技術を教えると、その後台湾側から「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に
来てください!」と連絡が入った。台湾人は技術力を上げたことを先生の本田氏に報告し、先生のホンダに
心から感謝した。しばらくすると韓国からも連絡があった。しかし、なんと「日本と同じものが作れるようになりました。
もう来なくていいです」と言った。韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンからデザイン
までそっくりまねたコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。 技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと
言い、しかも、技術提供の代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分だった。本田宗一郎は
大変失望して、「恩知らずな民族だった。もうこりごり。韓国とは絶対に関わるな」と激怒した。この話は
『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。『日韓併合で、東洋一の水力発電所などのインフラを整え、
散々援助された日本人に、身勝手なことばかり言う韓国』。韓国という民族は、そういう国民性である。
このような恩知らずな民族と一緒に働きたいか。ソニーは、韓国企業と技術提携し、最近になってやっと
提携解消したが、馬鹿なことをしたことか、気づくのが遅い。ソニーは、日本の製造業の首を絞めるような
バカなことをやってくれた元凶だ。シャープ技術者はそのようなことをやってはならない。
369名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 07:21:15.40 ID:yKIrHgP7
日本人がそういうこと自体恥ずかしい
馬鹿には意味意味わからないえらしいが
ゆとり以下の能なしならではだな
370名刺は切らしておりまして
そもそもソニーは提携だが、シャープは事実上買収だってのw
この唐変木