【主張】社会保障と税の一体改革関連法案採決にあたって--鳩山由紀夫(元首相) [06/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
私は6月26日の衆議院本会議に緊急上程される「社会保障と税の一体改革関連法案」の
採決において、政府提案の消費税法改正案については、反対いたしました。

3年前の政権交代で国民が望んだのは、これで日本の政治が変わるということでは
なかったのでしょうか。そして、その多くの声に応えるために、最もしなければ
ならなかったことは既得権との戦いであったはずでした。既得権により身動きが
取れなくなっている政治、経済の現状を変え、国民の皆さまが主人公になって、
もっと不公平感なく豊かさを感じて生きていけるような世の中にしよう、というのが
我々の主張であり、官僚任せの政治から政治主導へ、それも国民が主導する政治に
しようということでした。そのために総理大臣にまで押し上げて頂き、国民の圧倒的な
支持の下、既得権に甘えた集団にメスを入れる努力をしました。しかし、米国の意向を
忖度した官僚、財務官僚、大手メディアなど既得権側の抵抗は凄まじいものがありました。
その力に十分抗し得なかったのは私の不徳の致すところと申し訳なく思っています。

私が目指した方向は決して間違ってはいなかったと今でも思っていますが、その後の政権が、
私を反面教師にして、「官僚、米国に抵抗したからうまくいかなかったのだ、そこをうまく
やればいいのだ」と180度民主党の進むべき方向が転換されました。何のために政権交代が
なされたのか、という憤りを強く感じています。再稼働を含む原発問題、TPPも全く同じ
発想です。

そしてこの消費税増税法案です。消費税を上げることは、官僚中の官僚組織、財務省の悲願
なのです。

この増税法案に対して地元の意見を聞きました。79%の方が反対意見でした。

また、消費税のアップはいずれやらなければならないとも多くの人々が思っています。

しかし、とくに地方にお住まいの方々にとって、一人平均10万円の増税はとても家計を
厳しくしてしまうのではないでしょうか。まずは景気を良くすることが最優先です。

私は、「4年間は消費税を上げる必要はない」というマニフェストを掲げて戦った張本人
であり、その間に、野田総理も言ったように、シロアリ退治を徹底的にやるべきであり、
シロアリ退治をしないで消費税を上げても、甘い汁を吸いに来るシロアリにたかられて
しまうことになるのです。

社会保障と税の一体改革と嘯きながら、社会保障の部分がよく見えません。最低保障年金や
後期高齢者の問題など、一番強く訴えたことを、これから国民会議にかけるということで
あれば、国民会議で結論が出た時に、その財源をどこに求めようかという議論をしても遅く
ありません。(※続く)

●鳩山由紀夫元首相
http://www.hatoyama.gr.jp/gallery/photos/112_4f17b8d7d3ad7_600_450.JPG

◎ソース 鳩山由紀夫オフィシャルサイト
http://www.hatoyama.gr.jp/activity/detail.php?id=92
2ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/26(火) 16:41:32.87 ID:???
>>1の続き

今民主党に必要なのは、原点に立ち返った政権与党としての理念と政策だと思います。

本来であれば今は、昨年3月11日に東北地方が受けた未曾有の大災害を、国民が一丸と
なって団結と絆の名の下に復興を目指して力を合わせて尽力している真最中の筈です。

それが現実はその教訓を生かすことなくいつの間にか過去のこととして忘れ去られようと
しています。政治の責任は3・11を風化させてはならないのです。現執行部は政権与党と
しての使命を忘れ、先の選挙で国民がNGを出した旧態依然の自民党の姿そのものに
成り下がってしまった感すらします。原発事故の影響で今でも16万に及ぶ人たちが
放射能の洗浄も行われず避難生活を不本意にも強いられているにも拘わらず、野田内閣は
経済活動を優先するあまり、事故原因が究明されず国民の多くが疑問符を感じる中、原発
再稼働に踏み切りました。そしてこの渦中に国民に負担を強いる消費税増税を自公民の
談合政治で成し遂げようとは言語道断です。

民主党が政権与党として国民の期待を担うべきことは何なのでしょうか。

単なる消費税増税法案採決の数合わせだけをニュースの焦点として取り上げる報道も問題です。
今はまだ東北復興の途中であり、福島の原発事故を教訓として今何を論じていかなればなら
ないかに気づかなければいけないのです。マスコミは政局を占っているときではありません。
復興に向けて日本が一丸となっている真摯な日本国民の姿に世界の多くの人々が感銘を受けた
事実を忘れてはいけません。

民主党の創業者として立派に振る舞ってほしい、という声も党内から頂いています。
私は民主党を誰よりも愛していますし、その思いで今日まで行動してきたつもりです。

今は、民主党を正しい道に戻すことが私の役割であると思っていますし、間違ったことだけは
絶対にやらないという覚悟で仕事をしたいと思っています。
3名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 16:44:29.79 ID:rYBfsPz6
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
        // ""´ ⌒\  )
       .i / ⌒  ⌒   i )
        i  (・ )` ´( ・) i,/
        l .::⌒(_人_)⌒:: |  おまえら、増税
        \   ヽ_./   /
         7       〈
       , -‐ (_)      i. |
       l_j_j_j と)   .⊂ノ

   (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   おれ、脱税
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄

     \         ?       /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <  バーカ!  >
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
4名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 16:45:37.00 ID:8rDkLnWE
アメリカが悪いように主張されてますね!さすがルーピーと呼ばれだけの事はありますね。
5名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 16:46:42.66 ID:+AtI5Heu
アホだけど、キレイなイメージの鳩山と、

ずる賢いが汚れの小沢が、いっしょに行動すると、

何故だか、アホで汚いイメージなる

6名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 16:47:00.51 ID:UyzjMU3E
地元の意見しか聞いてないんだね。
7名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 16:47:54.51 ID:6fyqOlfR
親米野田政権でネトウヨの首がガンガン締まっていくのはなんとも皮肉なことだな。
8名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 16:49:17.16 ID:NteMvXGq
これ景気条項は梯子を外されたん?
問答無用で増税くるん?
9名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 16:49:49.17 ID:MKg8Cmk5
原点に返るって言ったって民主党の原点は埋蔵金があるという
前提が、全てのマニフェストの元になった原点じゃないか。
それが無かったんだから原点も消滅したわけだろ。
すなわち民主党の存在意義も消滅したわけだ。
その証明が今回の消費税率UPなわけで、いまさら原点とか
見破られた嘘を上塗りするのは誠意が無い。
10名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 16:51:23.85 ID:paNOFk9P
任期を満了した人に「元」をつけろよ・・・。
総理の仕事してねーだろ。
11名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 16:51:59.45 ID:S6BRd3az
一万円マダァ?
12名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 17:01:43.59 ID:faJWVnxV
「これだけ党内に消費増税反対の声がこだました。朝ふと窓を開けると
 ヒヨドリがもうこれ以上ムリなことを止めろとさえずり教えてくれているのです。
 友愛を一人一人の心に携え、国民の生活が第一の政治と謳いマニフェストを掲げて
 悲願の政権交代を成し遂げた、あの時を皆さん思い起こそうではありませんか!
 これだけ増税反対の声が上がるということは仮に本会議議決で賛成票を投じたとして
 ある意味で反対と解釈できるのではないでしょうか。党を割らない、政権交代を実現し
 国民の皆様方に誓った民主党を壊さないという思いを込めて賛成票を投じたのであれば
 きっと消費増税に反対なんだと受け止めざるを得ないでありましょう。」
13名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 17:37:25.71 ID:TIsDm9fC
名指しで米国を敵対勢力としてるね。大丈夫か・
14名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 17:46:50.64 ID:paNOFk9P
政権交代が仕事だと思ってるゴミカス
15名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 17:53:04.88 ID:/nWwPmg2
次の総選挙で、民主、自民、公明は、すべて落とせ。

そのあと、2年連続、経済成長が10%を超えなければ、消費税の引き上げをしない法案を通す。

日本を潰す気かよ。

国賊・民主。
国賊・自民。
国賊・公明。
16名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 18:11:27.90 ID:VgXx2Abx
・・・・・・
17名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 18:23:09.76 ID:49KsHd4T
「最低でも県外!」
は、全然間違ってたし、ゼンゼン達成しなかったよね?
18名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 20:13:33.72 ID:5aul5NtC
何故か、日本国民が長時間労働しても本当に豊かになれないか理由。
基本的にキャリア官僚とアメリカが搾取しているからだ。
キャリアの天下り利権の予算だけでも年12兆円、消費税5%分、
そして米軍への思いやり予算は1兆3千万、為替介入にようる米国債購入の運用大損失は、なんと50兆円。
他に米国の内政干渉による長期の不況政策で経常黒字以上の資金が国外流出のデフレ。
キャリア利権とアメリカの搾取から逃れる以外、豊かになれる道はないと思う。
消費税増税の歳入は特別会計で米国債を買う事になる。
ここ小泉政権以降の12年で緊縮財政した分の金は米国債購入に回された。
そして日本のエレクトロニクス産業の苦境はアメリカによる極東分断策が原因。
米軍の日本駐留もアメリカがワザと極東分断を煽って居座っている。
割高なイージス艦・ミサイルを買わされている。奴らは何処までもどん欲に金をむしり取る。
19名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 12:33:04.39 ID:2hGUHv5D
海外に貴重な金をばら撒いてる奴なら庶民には必要なんてないだろ。
辞職させろよ。逆に海外からどんどん金を引っ張ってくる奴でないと
辞めてもらったほうがいいよ。給与対成果にまったく見合っていない。
20名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 20:57:56.79 ID:Eu/BSGrg
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
戦後史の正体』・天木直人:2日「小沢一郎に最強の味方が現れた!天木直人」「国民の大多数が反対する消費税増税がなぜ強行されるのか。
福島原発事故の収束さえも出来ない中で原発再稼動がなぜ強行されるのか。
沖縄住民を危険にさらす米海兵隊の輸送機オスプレイが住民の反対を押し切ってまでなぜ強行配備されるのか。
野田佳彦という凡庸な政治家がなぜ首相の座にとどまっていられるのか。
そんな凡庸な政治家がなぜここまで反国民的な政策を強行できるのか。そんな野田首相を財界やメディアはなぜ支持し続けるのか。
そんな野田首相の間違った政治を真っ向から批判する政治家がなぜ小沢一郎一人しかいないのか。
正しい事を主張する小沢一郎がなぜこれほどまでに人格攻撃されるのか。不当起訴されるのか。
正しい事を主張する小沢一郎がなぜこれほどまでに人格攻撃されるのか。不当起訴されるのか。
なぜメディアがこぞって小沢一郎を叩くのか。まともな日本国民であれば、どう考えてもおかしいと思うはずだ。
その疑問に見事に答えてくれる本が7月30日に発売される。「戦後史の正体」(孫崎享著 創元社)がそれだ。
物凄い本が出たものだ。この本は日本に革命を起こす本だ。なぜここまで日本が対米従属に堕してしまったのかを見事に教えてくれている。
国民必読の書である。米国のイラク戦争に反対をした正義の外交官である私がそう言っているのだから間違いない。
孫崎氏が反逆者となるか英雄となるか。それはこの本が100万部のベストセラーになるか発禁本になるかにかかっている。
その鍵を握るのは読者である国民である。
小沢一郎にとっては最強の味方が現れたということだ。」1945年から自主を貫いた政治家がどの様に排斥されてきたか、
特に米軍の縮小・撤退に手をつけた政治家は皆排除。それも日本人の手で。小沢一郎に極似。   
21名刺は切らしておりまして
なんだ、鳩山が自分で4年間は増税しないと言って
野田が5年目に増税する事になっただけじゃん。
麻生も景気対策がんばって3年後に増税をお願いするって言ってたし・・・
結果は、きっちり先送りになってるだろが?
何と戦ってんだ、こいつ?