【世相】なぜ若者たちは『マルチ商法』(MLM)に参入してしまうのか--「目を覚ませ」では何も解決しない [06/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
底なしの不況で雇用状況も悪化するなか、「マルチ商法(マルチレベルマーケティング
=MLM)」に参入する若者たちが増えている。だがMLMは、安定とはほど遠い世界のはず。
なぜ、彼らは参入してしまうのか。

社会学者の鈴木謙介氏は、「MLMそのものがいいか悪いかという議論はあえておいておきますが」
という前提で、次のように指摘する。

「接客業などのサービス業は、労働生産性が高くないという性質上、賃金もどうしても低めに
なってしまいます。善悪は別にして、諸外国ではこういった職種は移民が担っているケースが
多いのですが、日本の場合は学歴やチャンスに恵まれなかった若年層が担っている。そこから
の脱出を目指そうと考えたとき、同じ対人スキルを使って上昇が見込めるMLMが魅力的に
映ってしまうのは当たり前ともいえます」

労働生産性が低いサービス業に就いた若者たちが、低賃金からの脱出を求めて持ち前の対人スキル
の生かせる仕事に転職する。こうした仕組み自体は、昔からあるもので珍しくはない。

しかし、現在は産業の空洞化が起こり、若者が比較的容易に就ける仕事の多くは賃金が低く抑えられ、
上昇もなかなか見込めないものばかり。しかも、ここ20年間で四大卒者の人数は10万人も増え、
ただでさえ枠が減った製造業にも流入してきた。

結果的に、そこから押し出されてしまった人がサービス業に流れ込んだが、そこにすらも将来性が
感じられないためにMLMで“最後の賭け”に挑まざるを得なくなっているのだ。

将来が見えないゆえ、MLMに参入していく若者たち。しかし、そこは通常の被雇用者という
労働形態とはまったく違う、完全結果主義の世界だ。本誌が取材した若者たちの多くも、現状での
MLMによる収入は1万円台から多くても13万円程度と、決して将来への不安を解消できる
ような水準にはない。

「競争が熾烈で一部の人しか勝ち残れないリスキーな業界は、本来であれば、それに挑戦する余地
のある人たちが挑むべきものです。しかし、実際には仕事を選べなくなった結果、仕方なくそこを
目指さざるを得なくなった人もいるようです。なかには、それに対して『目を覚ませ』と非難する
人もいますが、結局目が覚めても、ある程度妥協できる職すらないという現実があるだけでは、
MLMをやめることはできないでしょう」

◎ソース(原題は『マルチ商法に参入する若者たちに「目を覚ませ」では何も解決しない』) 
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/06/20/12121/

◎関連スレ
【世相】マルチ商法にハマる若者が急増中。きっかけは強い「仲間意識」 [06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339732977/

【コラム】ノマド女王 安藤美冬氏にアムウェイ関与の噂 : ソーシャルメディアとモラルハサード--Takashi Ohmoto(ジャーナリスト) [06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339553622/
2名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:15:34.69 ID:u3tFj/Ei
電通「マルチがだめならステマにすればいいじゃない」
3名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:17:50.39 ID:XKjgbu92




                   こまけーこたぁいいんだよ。
4名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:18:10.57 ID:Ttiryab/
若者関係ないだろ。年寄りだってやってる。
5耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/20(水) 19:18:11.60 ID:I3V+f2Bq
>>1
   良い分析。完結している。

6名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:18:50.47 ID:84gj6kB4
> 日本の場合は学歴やチャンスに恵まれなかった若年層が担っている。そこから
> の脱出を目指そうと考えたとき、同じ対人スキルを使って上昇が見込めるMLMが魅力的に
> 映ってしまうのは当たり前ともいえます

対人スキルの無いお前らは安心だな
7名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:19:41.95 ID:tA2tBWxm
ある意味目が覚めた人がやるんだろ
8名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:22:07.64 ID:4MZxJdfE

       -‐-  
   __ 〃       ヽ
   ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
   l(0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが2ゲットですぅ〜〜
    Vレリ、" lフ/    
      (  ̄ ̄ ̄《目
      |  ===《目
      |__|    ‖
      ∠|_|_|_|_ゝ  ‖
       |__|_|     ‖    
       | | |     ‖
       |__|__|     ‖
       | \\   皿皿
9今時アムウェイ(w:2012/06/20(水) 19:24:34.97 ID:3CikWDOY
ミキプルーンは目薬にはなりません。
目に塗らないで下さい。

ミキプルーンは皮膚薬ではありません。
アトピー患者などに塗らないで下さい。

ミキプルーンは糖尿病予防にはなりません。
プルーンには高い糖分が含まれています。

ミキプルーンは容量・用法を守って正しくお召し上がり下さい。
10名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:29:43.05 ID:EPlM2S35
捕まったやつも再犯するし
逃れた中堅連中も別口でやるし
性犯罪者と行動パターン一緒だから
11名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:32:03.33 ID:Mm9odcEZ
 >>9 中井貴一のCMはウザすぐる。
12名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:33:24.37 ID:PZ8zKUbD
「マルチには、良いマルチと悪いマルチがある」
13名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:35:10.09 ID:tIwbmZAZ
サンフラワーで人生を棒に振った
オジサンが通りますよ
14名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:35:25.84 ID:Df/emzop
AKB商法はマルチの進化系
15名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:36:28.95 ID:Dz2h5SgB
末路は悲惨だぞ。
親類縁者も友人も誰も相手にしなくなるからな。
同窓会や結婚式、ひどいやつは葬式でも商売するもの。
おかしくなってるとしか思えんよ。
16名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:37:58.11 ID:7EPHUmkW
>>13
キャッシュバック
キター
17名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:40:03.27 ID:0KyU3B38
損切りできない(自分の失敗を認められない)タイプだな
18名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:40:41.98 ID:tIwbmZAZ
>>16
ブーメランクッションだけは役に立った
19名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:42:56.93 ID:7EPHUmkW
>>18
懐かしい。

20名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:44:09.70 ID:lIEDlnsH
>>なぜ若者たちは『マルチ商法』(MLM)に参入してしまうのか--

楽して儲かると思うからだろ
21名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:44:14.93 ID:WqzepLAJ

ノマド()だからだよw
22名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:45:16.75 ID:PSS/xA+3
正直に告白しよう。

オレもやったことある。
誰にも言い出せずにすうじゅうまんえん捨てた。
初めて言った(´・ω・`)
23名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:46:18.04 ID:f4yJVFxr
職業訓練を嫌がる怠け者と
知恵遅れの共同体だなw
24名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:46:56.17 ID:7EPHUmkW
横のつながりでビジネスが生まれる()

25名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:47:38.30 ID:8rf9RcDM
マルチは人間関係をぶつ切りにして金に換えることで成り立つシステム。
26名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:48:54.30 ID:vKjEf/wN
>>12
良いマルチは死んだマルチだけだ
27名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:49:19.14 ID:uk/yuSic
ねずみ講の悪意についてちゃんと教えておかないから
悪質な犯罪に引っ掛かるのが多発する
28名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:49:52.40 ID:f4yJVFxr
しかも貧乏人の集まりだから
金持ちの政略結婚のような見返りはまるでなしw

こんなのに手を出すヤツはリアル池沼w
29名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:52:59.11 ID:2U9jBW7l
やらせとけ
バカは一度嵌め込まれなければわからん
30名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:54:46.10 ID:8pBDKKmc
現代日本人は、
教育の重要性を認識できない消費の奴隷に成り下がったからな
31名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:57:35.00 ID:vl9ViOSh
ねずみ講とマルチ商法って何が違うの?
32名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:57:43.95 ID:y6VoR4YT
>>22
お前が勇気をくれた。
俺も言う。実は学生時代、自己啓発セミナーにはまった(´・ω・`)
33名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:58:56.34 ID:WqzepLAJ

安藤美冬とNHKに聞いてみろ()
34名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:59:26.99 ID:UgIzgdmQ
>>30
だって学校がするのは、自分で考えさせる教育じゃなく、与えられた(=押し付けられた)知識をただ覚えるだけの教育だもの
35名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 19:59:36.11 ID:Wd7weUUP
マルチ商法で月に1円でも黒字にしているのは全体の3%で
30万以上稼いでるのは0.1%

だったっけ?
36名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:00:49.45 ID:BGhUMbj4
システムはいいかもしれんけど、やってる奴が893だもんなw
37名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:00:59.32 ID:7EPHUmkW
>>33
情ねつ造大陸も忘れないで!
38名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:02:57.42 ID:2U9jBW7l
>>34
義務教育、高校、大学と学生でいる間に
そこに気づくか、気づかないかが分かれ目だと思う
39名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:05:02.79 ID:skR0HJqK
モバグリやAKB商法、新規契約で自転車貰える携帯会社は違うのかね
40名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:11:02.42 ID:f4yJVFxr
>>34
教育というより洗脳だな

そういう学校は撲滅しないといかん

学校の不毛さを入学前に子に伝えるのは
親の義務
41名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:12:27.08 ID:9vcsF5Du
ノマド=マルチ=特定商取引法を無視した営業活動を事実上黙認する犯罪者の巣窟
42名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:13:01.20 ID:LDpIIVmb
そりゃ『選ばなければ仕事はある』なんて真面目に叫んでるバカがたくさんいるんだからこうなるのは当然だろ。
43名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:13:10.08 ID:bdiqhd7f
年金払えよ
44名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:18:15.06 ID:zSTlrPBV
友人がアムウェイにはまって早三年。
口を開けば占いやら浄水器やらサプリやら権利収入やら。
非常に残念だ。
抜けられた人に聞きたいんだけど、現世に戻るきっかけは何だったの?
45名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:18:45.23 ID:483JYySs
商人同士の互助会ならともかく鵜飼いの鵜に自ら立候補するだもん
他人には止められないよ、本人必死だし
46名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:20:00.92 ID:oJldVtPf
かもめw
47名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:27:14.84 ID:ZiaXX/Ed
http://www.network-b.com/news+article.storyid+1185.htm
日本訪問販売協会 10年度訪問販売売上高推計 14年連続のマイナス成長に

販売形態別で見る販売員数(表2)は、総計1072万7679人。
ネットワークビジネスは、全体の割合の80%超を占めている。
しかし、前年と比較すると、約170万人も減少しており、613万4394人となった。


192 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 17:10:45.02 ID:oRtb3mgw
見て、この斜陽っぷりw

マルチ商法、御三家の売り上げ

アムウェイ     -- ピーク時 2121億9500万円 → 920億5800万円
ニュースキン   -- ピーク時 851億5900万円  → 376億2000万円
ニューウエイズ  -- ピーク時 670億円      → 202億円
http://upup.bz/j/my38984DOPYtd12rFsN5Tr6.gif
48名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:28:27.36 ID:RD9+Z4nT
国家ぐるみのマルチ(国民年金)にはソッポw
49名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:30:09.16 ID:uk/yuSic
>>44
嵌まった奴は他に金をつぎ込むものが出来ない限りは金が無くなるまでほぼ嵌まったままだな
女が居ても嵌まってる奴はもう放っておくしかない

使った金や労力根掘り葉掘り聞いてそこから今までどれだけ損したかをしっかり計算して見せ付けても
自分は騙されてはいない成功者だってつまらんプライドを維持しようと結局は聞く耳を持たないの多いからね
50子烏紋次郎:2012/06/20(水) 20:30:42.99 ID:R7LKf9AW

結局 金なんだ 冷静に考えればと思うけどねー
51名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:30:53.51 ID:ZEOfRrtq
同級生が世界を取ると豪語していた
52名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:31:49.29 ID:ANGbNtq4
一時期、上昇思考が強い後輩がはまって、どう引きずり下ろすかみんなで集まって考えてたわ
自己啓発セミナー→マルチって黄金ルートだった

そういやマルチパンサーってどうなったの?
53名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:34:34.83 ID:JuFkVNpw
新興宗教みたいなもんだよな。頭弱い子がハマっちゃう。
54名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:38:56.67 ID:DCbiptGH
対人スキルを使って賃金の上昇が見込めるのは水商売だろ(´・ω・`)
55名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:39:49.39 ID:Wd7weUUP
おれの友人はマルチで500マソ消えたうえに
投資ワンルームマンションで6000マソのローンを抱えたぜ
で、そいつの嫁さんはパニック障害になっちゃって今別居中だよ
56名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:40:08.12 ID:Ag2kdJ80
>>「目を覚ませ」では何も解決しない
「タヒネ」で全て解決
57名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:42:23.29 ID:u7g/0nq2
>>52
自己啓発セミナーとマルチ商法の関係といえば

ニューウエイズ販売員が集まった自己啓発セミナーで男性が激しいダンスの途中で死亡、遺族が会社に損賠賠償請求訴訟
http://dailycult.blogspot.jp/2010/04/blog-post_14.html
2010年4月、自己啓発セミナーで26歳男性が死亡したのは、主催者らが注意を怠ったのが原因として、
「ASKグローバル・コミュニケーション」・「ニューウエイズジャパン」・NWの販売員グループ「ワンダーランド」
を相手取り、男性の遺族が計約1億2000万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。

セミナーは「限界を突破する」と称し朝から夜まで続き、手足を激しく動かすダンスを踊ったり、 反省の言葉を叫んだりするという。

自己啓発セミナーで死者、法廷で明かされるASK社の実態(上)
http://dailycult.blogspot.jp/2011/06/ask.html
自己啓発セミナーで死者、法廷で明かされるASK社の実態(下)
http://dailycult.blogspot.jp/2011/06/ask_22.html
58名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:45:34.53 ID:xiv15JXe
教祖様大先生の中島薫は健在?
59名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:47:15.72 ID:5h34Zlxa
マルチ商法
年寄り→(金)→朝鮮・中国
60名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 20:59:54.14 ID:qERwQhxr
保険のセールスもクルマのセールスも家族親戚縁者友人に売ったらポイよ。
61名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 21:01:55.30 ID:SvCcTyX4
昔、ドイツ製の28マンの掃除機のマルチ勧められたわw
62名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 21:06:03.27 ID:42DyrJ7l
この記事自体が?なんだけど

マルチ増えてるか?80年代後半〜90年代初頭の方がマルチに勢いがあったように思う
実際にどの程度増えてるの?記事には数字が見えないけど?


63名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 21:07:48.27 ID:3vb/R1e/
>>60
でも知らないと警戒しようがないよな
社会人なりたての頃、勤め先の社長に教えられてビックリしたわ
64名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 21:09:12.83 ID:/85WDdxG
十年ぶりに連絡がきて会いに行ったら勧誘だった。もう縁切った。
65名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 21:27:48.72 ID:nSnGW4s9
マルチの集会に参加したことあるけど、
目的は人それぞれだね。

お金(不労所得)、対人スキル向上、家族・友人の付き合い、
モテたい、製品が好き、人間関係の充実

とか、ホント色々だよ。
金以外にも、モテたいとか対人スキル系は、
世相を反映してる気がするね。
金は消費するばかりだろうけど、
納得してやってるならいいんでない?
66名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 21:29:31.43 ID:4oE7nucx
> 久しぶりに会わないか?
・・・
> 久しぶり。ファミレスで会うとかガキかよ・・・?
> おー元気そうじゃん。いいだろたまにはさ。
> あれ?だれ?
> あー、紹介しとこうっておもってさ。
> ○○くんと一緒に仕事してる△△です。
> あ、どうも。て、なに・・・
> まぁ、座って座って――

的な手法wwwwww
67名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 21:30:35.35 ID:cEKinotV
どんな奇麗事言ったって加害者に変わりないだろ
ボロボロになって野垂れ死にすりゃいいんだよ
68名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 21:37:26.53 ID:eLhmDkv4
>>40
そんなことしたら日本から学校が全部なくなるんじゃね?w
そもそも今の日本の学校は奴隷になることを望んでる人間が9割を占めてるんだから
1割以下のそうじゃない人間のためにやり方を変えたりはしないだろ
国が仕組みを変えたり強制したりしない限り日本の教育は変わらんよ
69名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 21:43:14.27 ID:DZ7qcLuc
年金が一番のマルチだろ
中2の娘が言っていた
70名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 21:45:30.80 ID:UkGyuI7B
>MLMそのものがいいか悪いかという議論はあえておいておきますが

議論の余地がなく、悪いだろwww

どんな非常識なことでも主張する馬鹿や犯罪者が一人でもいれば議論になるってかw
71名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 21:51:40.12 ID:cpTDHJI5
株も競馬もいっしょ
掛け金で関係者の給料が出てる
この一点だけで、平均すれば全員負け
こんな簡単な仕組みになぜ気づかないのか
72名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:06:50.94 ID:gb2L19WK
ここまでマルチ山岡の名前はなしか
73名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:09:07.98 ID:DCbiptGH
ジャンボ宝くじのCMがバンバン流れているのを見て
「あれって、宝くじの購入代金からCM費が出ているんだよな……」
って大勢が思うなら、ジャンボ宝くじがあんなに売れるわけないしねw

>>71
「多くの人は負ける。だが俺は違うっ(キリッ」とか
「もしかしたら、もしかするかも♪」って精神。
74名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:14:47.24 ID:cM8Lq27K
>>44
子や孫ができていたらもう辞められない
もし辞めた後に曾孫や玄孫でダイヤモンドまで行く人が出ても
辞めた後だと自分には一銭も入らなくなる、だから辞められない
75名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:37:10.38 ID:SYN4Dg66
煩悩刺激商法、人の欲がある限りマルチは生きつづけるのじゃ
76名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:40:12.21 ID:3vb/R1e/
>>74
ポイントは「自分より下位のやつが自分より成功するかも」
という焦りや妬みみたいなもんか?
77名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:23:32.09 ID:cM8Lq27K
>>76
どっちかと言うと下位の人よりも同期の人に対して焦りや妬みを感じると思うよ
AWの仕組みは上手く出来ていて、
下位の人の成功=自分の成功(ただし自分もコンスタントに実績を上げていないとダメ)
と、頑張った人にうまく金が分配される仕組みになってるから
78名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:47:53.61 ID:3yJOVMHW
>>1
俺の弟も同じだな。
目は覚めたようだけど。
79名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:49:38.81 ID:ykgerAko
この記事が胡散臭い。
80名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:51:01.84 ID:KICPGx6V
マルチにはまるわ、ソーシャルでガチャにはまるわで
ゆとり世代は大変ですね
81名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:58:09.99 ID:2V5Ynz3J
日東駒専未満は大学じゃないから
82名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:59:31.01 ID:KGLMqtOa
マルチができるというのは、まだ人間関係に自信がアルやつだから、おまえらみたいに
学歴もなくて職歴もなくて人間関係も無理というやつより、はるかにマシという現実。
83名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:01:12.32 ID:86frHqKP
貧乏人は一発逆転を狙う
そこを突いた方法
釣られるのは思考が貧乏人
一時的に金を得ても使い込んで元通り
かつての経験でまた手を出す、このスパイラル
84名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:03:32.96 ID:pyIxDW1Q
>>77
サラ金とかに手を出すと不味いが、その手前くらいなら、利用の仕方しだいでかなり美味しいんだよな。
ブログのアフィリエイターとかと対して変わらん。
85名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:09:55.73 ID:neNgtwu/
誘われる友達がいない
86名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:13:40.86 ID:pyIxDW1Q
>>83
向上心は大事だよ。
87名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:35:02.51 ID:52L0Zcdd
普通に働いても将来の希望がないからだな。かといってMLMで簡単に成功できるとも思えんが。
88今時アムウェイ(w:2012/06/21(木) 01:01:44.26 ID:P+T5fzzs
>>84
> >>77
> サラ金とかに手を出すと不味いが、その手前くらいなら、利用の仕方しだいでかなり美味しいんだよな。
> ブログのアフィリエイターとかと対して変わらん。

ちなみに消費者金融の約款ではマルチやってる人間はお断りみたいな文言が盛り込まれていたりする社もある。
89名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 02:14:28.37 ID:GasPBXk+
ダチがマルチにのめり込んで結局貯金と古くからの人間関係を失った。
おまえの忠告聞かずに勝手にやって後悔してる、って殊勝なこと言ってたが
今では職安で紹介された太陽光パネル販売業者の訪問営業やってる。

それもどうかと思ったけどこれ以上追い詰めるのは酷な気がして黙って見守ってる。
この世の中って、一度レールから外れたらもうこういう人生しか送れないんだな。
90名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 02:23:38.21 ID:0B78/c8F
騙される方が悪い
とか言って詐欺師を野放しにしてるから
91名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 02:29:02.89 ID:J9YJG9J1
>>1-90
違うよ。全然違うよ。
92名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 02:34:33.97 ID:SvKDLPID
マルチ商法なんてゲスな事やってるクズを処断していけばいい。
クズ野放しでアレは危ない辞めるんだ、なんてバカに行っても効果ないからな
違法DLさくさく逮捕wってな方向に持っていったように
こっちも詐欺でとりしまりゃいいべ
93名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 02:42:27.01 ID:jVL6Pr1O
>>92
一応、こんな話はある。

連鎖販売取引に関する法規制の強化を求める意見書
2012年4月13日  日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2012/120413_5.html
1 金融商品取引、商品預託取引に関する連鎖販売取引規制の明確化
2 借入金、クレジットを利用する連鎖販売取引の勧誘の禁止
3 入会者数等、特定利益額の開示義務
4 クーリング・オフ、契約の申込み又は承諾の意思表示の取消しの場合における統括者の連帯責任規定の追加
5 善意の契約当事者に対する不実告知等に基づく意思表示の取消しを制限する規定の削除
6 ピラミッド型連鎖販売組織の全面的禁止の検討
94名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 02:43:45.12 ID:0B78/c8F
>>93
何十年とやらなかったって事は国が詐欺を推奨してんだよ
あげくにマルチ山岡www
95名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 08:38:19.00 ID:3cvi3XST
マルチ保護は国策だからな
96名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 08:57:44.17 ID:OFBCJVua
そういや民主党の内閣の誰かマルチから献金貰ってたよな・・・。
97名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 08:58:57.41 ID:vzK6+KNW
いつの時代もマルチにひっかかる奴はいる
若者だけじゃなく爺婆も被害に合ってるのに
98名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:13:57.66 ID:RPr78IO3
>>82
対人苦手なのは、アフィリエイトとかオークションに走る。
一部を除いて薄利なのは、マルチといっしょ。
99名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:19:28.02 ID:9/2kk45C
ねずみ講と同様のシステムに嵌まる人間は加害者であると同時に負け組である
上手に金を稼げないアホが周囲の人間に害を振りまいてるだけ
100名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:24:07.26 ID:s4LYOgKK
だって、立証が難しい詐欺を含めた経済犯罪って激しく罰則や罰金薄いもの。
そりゃやりたい放題。
オマケにマルチ議連なんかもある始末・・・・。

相変わらず、アコギに稼いだモン勝ちの風潮は続くね。
101名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 10:29:00.12 ID:yPe8UcgD
>接客業などのサービス業は、労働生産性が高くないという性質上、賃金もどうしても低めに
>なってしまいます。善悪は別にして、諸外国ではこういった職種は移民が担っているケースが
>多いのですが、日本の場合は学歴やチャンスに恵まれなかった若年層が担っている。

柳井正さんや渡邉美樹さんみたいな教祖様が必要とされる業界

102名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:03:13.39 ID:aw/XV2Ip
だから子どもの頃に低賃金サービス業を見学させて、人に必要とされない人間はこうなりますよって教えとけよ。
103名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 11:18:19.16 ID:9/2kk45C
>>102
名目では職業に貴賎無しだからな
でも実態はね…
年金一つとっても国民年金と3階建ての共済年金では天と地の差が有る
104名刺は切らしておりまして
>>102
それはたぶん行われていてその結果が、若年層の自殺増加だね。