【地方財政】滋賀県、節電対策費を盛り込んだ補正予算が節電開始日に間に合わず--事業者らから懸念の声 [06/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
今夏の電力需給逼迫(ひっぱく)に備え、節電対策費を盛り込んだ県の一般会計補正予算案が、
関西電力の要請で県が「節電開始日」とした7月2日までに成立しない見通しとなった。

県議会の議案採決日が同11日で、「早期の議決を」と呼び掛けた議会側に対し、
県側が19日、「議会には慎重に審議をしていただきたい」と〈日程通り〉を主張した
ためだ。協力要請を受けている事業者らからは「節電対策を取るのが議決後では遅い」
と懸念の声も上がっている。

県は節電対策関連で、中小企業向けの節電設備投資補助金(5000万円)や県庁に設置
する発光ダイオード(LED)の卓上スタンド2000台の購入費(1500万円)など
1億7800万円分を同補正予算案に計上し、この日開会した県議会定例会に提案した。

だが、県が経済団体や関西電力などを招いて開いた15日の節電対策会議で、企業から
「補助制度が議決後に始まるのでは間に合わない」などと批判が続出。議会側はこうした
状況に、この日の議会運営委員会で早期採決を提案したが、その後、嘉田知事は佐野高典
議長に「慎重に審議してほしい」と伝えたという。

県は中小企業向けの補助制度については早期に周知し、議決後すぐに予算執行できるように
するとし、LEDスタンドの購入までの7月中、下旬には空調を控えて節電するという。

県の対応について、公明党代表の梅村正県議は「県執行部には切迫感がない」と批判し、
自民党県議団代表の三浦治雄県議も「節電の呼び掛けと話が合っていない」と首をかしげる。

北川正雄総務部長は「採決までは、担当部局が連携することで対応できる。節電対策は
補正予算案の主要部だから、代表質問や一般質問を通して慎重に審議してほしい」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20120619-OYT8T01321.htm

◎主な関連スレ
【電力】滋賀県知事「関電、国、企業から脅された」、日本外国特派員協会での会見で暴露 [06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339592649/

【電力】大飯原発再稼働 : 滋賀県知事「早く手を打って。経済界が心配している」、橋下市長「稼働は9月まで」 [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339147243/

【電力】滋賀県知事「関西で大停電が起きれば、責任は電力事業者。知事に責任というのは筋が違う」★2 [05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338352356/
2名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 11:16:46.09 ID:LS/j8/Tr
トップの知事は関電叩きが忙しくて節電対策や企業のことなんて
これっぼっちも考えてなかったんだろうな
3名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 11:33:55.44 ID:VX2tqVef
こんな想定震度で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。再稼働してくれたのは民主党のおかげです。ありがとうございました。

     ↓最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
2004年 新潟県中越地震 2516 ガル
2007年 新潟県中越沖地震 2058 ガル ← 柏崎刈羽原発での実測値
     ↓日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル

(最強震度(過去の記録から予想した最大震度)/限界震度(ありえないはずだが想定しておく震度)
           単位:ガル
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450 ←2〜4号機は新潟県中越沖地震以来4年経った今も運転再開できず
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375


4名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 11:56:48.72 ID:K1ugNzWg
滋賀県知事は見せかけのパフォーマンスばかりに終始して
節電対策も怠り、お膝元の滋賀県の施政を蔑ろにしてた訳か
5名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 11:58:00.91 ID:27v1172O
あれ?電気は足りてるんでしょ?
6名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 11:59:03.17 ID:R7XSbRMN
実は
滋賀県知事は
停電になればなおよろしと思っている
 
7名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 12:17:38.90 ID:mauTknGb
左翼知事なんだから、仕方がない。
8名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 12:40:08.87 ID:0mNpG4bK
↑こいつら暇そうだから発電させればいい。

オナ発電でもいいし。
9名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 12:51:23.06 ID:FQ8rRgM8
節電ってお金がかかるのか
10名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 13:00:51.56 ID:FXNjpswP
ガスエアコン設置急げ
11名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 13:05:35.78 ID:Y3rjnrXc
原発再稼動にするなら節電必要ないんじゃね???
そこに無駄な予算を割く必要はあるの???
12名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 13:25:55.54 ID:qtYJwM2n
滋賀は県内全域から徒歩圏に琵琶湖があるから冷房代節約できるイメージ
13名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 13:42:08.62 ID:Fa+9tY9w
琵琶湖に巨大なソーラー発電所を作ればなおよろし。
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 81.8 %】 :2012/06/20(水) 13:45:11.07 ID:Y4mXC5la
>>1
反日サヨクの嘉田はいい加減にしろや!プロ市民の運動に参加したけりゃ、知事ヤメロ
15名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 13:55:47.83 ID:slVGW0gD

ソースはゴミ売りwww
16名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 15:13:49.96 ID:EsW2PSqx

「県職員でも(エアコン切ったりして)出来ない15%の節電」を
平気な顔して民間だけに押し付けるつもりだったのがここの知事
17名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 15:28:45.93 ID:SB+nJHhX
県職員は全員徒歩通勤、家ではクーラー禁止な。
18名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 15:32:40.16 ID:Gt5y65OF
原発止めるなら電気料金値上げしろよな。
周りの電力会社に迷惑かけんなよバカ知事。
19名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:45:45.05 ID:iaxSjohZ
【サマナの決意文】
節電するぞ!節電するぞ!徹底的に節電するぞ!!
20名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:05:26.19 ID:4xKaqWXc
これが古賀さんが言ってた「原発テロ」か!
21名刺は切らしておりまして
>>11
誰かさんが再稼動に文句を言ったせいで、
再稼動が遅れて7月中は慢性的に電気不足。