【自動車】富山のタケオカ自動車工芸、小型EVの低価格化に成功--社長「大手と勝負したい」 [06/13]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 08:40:13.95 ID:cA4SyRjj
自動車もついにコモデティ化したな
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 08:43:02.24 ID:XnCvIajP
昔似たようなのあったな。
ただあれって、一般車からすると遅くて中途半端に道路占拠するから
邪魔なことこの上ないのだが…
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 08:43:19.31 ID:2s84PtWr
トヨタと日産のは電動ゴルフカートじゃないかw
ミツオカさん涙目
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 08:47:13.03 ID:9J8Vf5M9
光岡とは別会社なのか
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 08:50:32.02 ID:q5ewR24F
往復10Kなら原付かチャリな気もするが、まあ人それぞれか
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 08:54:58.45 ID:ZADbJkq/
タケオカとかミツオカとか、
富山ってややこしいな。
タケオカ VS ミツオカ
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 08:57:37.68 ID:w7n9EXci
小さな自動車会社が大手より先に日本中を走らせられるチャンスです。
これ買うくらいなら、トヨタのやつを買うな 個人的には
いくら安くても、デザインも少し頑張らんと売れないぞ。
なにか中途半端だな。
BUBU
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 09:18:44.36 ID:PPoB+CCn
二人乗りで50万円台なら買う。
個性だけでなく一定の実用性ないと80万円は無理。
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 09:26:50.48 ID:X3R5pNRV
安いけど、カッコわる〜
富山って胡散臭い
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 10:04:01.80 ID:qsZuioF3
新産業かと思ったのに、いきなり価格勝負なのか
そういう時代なのかね
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 10:20:30.42 ID:AYu7dYTj
タケオカのEVって、エンジン 50cc相当の出力しか無いんじゃあ無いのか ?
知人が持っていた50cc マイクロカーに乗ったことがあるが、このボディで 50cc では
まともに加速しないぞ ?
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 10:42:43.25 ID:R7tp742p
なんだかなー
半端野郎
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 10:47:23.71 ID:ZanBELtz BE:14719853-PLT(15002)
40〜50年位前のデザインのようなのボディ、安全性のカケラも感じないんだが…
いっその事、名車をディフォルメしたFRPボディでも乗せればいいのにw
ペンギン村
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 10:51:50.87 ID:cwpPj8BZ
>名車をディフォルメ
それそれ!アルカポネのキャディラック風で是非!
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 11:02:04.03 ID:nIFbTP4U
なんか「人力仕様」がありそうなデザインだな
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 11:14:37.22 ID:1+r9AOK8
>>1 やっぱ北陸は製造業が根付いてるな〜。
江戸時代から地場産業がしっかりしてる地域は、21世紀になっても強いよな。
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 11:16:03.10 ID:JVgfcC6Y
社名のダサイ会社は成功しない。乗っててカコワルイ名前じゃヤダよね
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 11:22:10.22 ID:1+r9AOK8
>超小型車は「近距離(5キロ圏内)の日常的な交通手段」との位置付けで、
>1日当たり10キロ程度の走行を想定。
これで出せる金額は30万円が上限では?
20万円なら爆発的にヒットすると思うが。
>>19 なんだ125ccの新規格で新開発じゃあないのか・・・
とうぜん家庭用常備薬は標準だよな?
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 11:31:08.91 ID:AYu7dYTj
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 11:34:44.32 ID:YJU+Oiat
新型COMSが60万で7月に発売
なので値段下げますって記事w
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 11:43:50.83 ID:gek4Q3u+
往復10km wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地方ではまず使えん。地方企業のくせにそんなこともわからん低脳企業か。
こっちは、ドアが付いているんだな。
雨の日でも安心。
シニアカーに屋根つけたやつみたい
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 11:52:08.44 ID:XqJh9ZHc
福岡にも農機具やマイクロカーを作ってる会社なかった?
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 11:56:57.17 ID:1bG+TlLl
タケオカの50ccマイクロカーでのーんびり温泉探訪したい
テント積んで
ゼロスポの時みたいに、大口契約が入ったら大手が全力で潰すだろうな・・・。
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 12:05:42.12 ID:mJzm1Pnd
鳥山明の描く車っぽい 可愛い。
これに80万出すとか・・・
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 12:35:29.79 ID:1+r9AOK8
ゴルフ場用w
>>20 じゃあお前作ってみろよ
もちろん商品化出来るものだぞ
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 13:03:54.93 ID:9qg14fWC
>>35 もともとそういうやつ作ってたメーカーだから当たり前
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 13:29:01.90 ID:6k4pnjd+
せめてタイヤは15インチ以上にしてあげて
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 13:30:25.44 ID:cwpPj8BZ
ネタネーミングシリーズのあの会社も参入してくる気
一日10キロなんてママチャリの守備範囲じゃん
このカテゴリーが認可されたら街中の道が大渋滞になるんじゃないの?
たいしてスピードでなさそうだし、操作おぼつかない老人や中年BBAが乗るんだろ?
普通車にしたってなかなか追い越せない幅だしトロい原付以上に迷惑だろ。
>>50 普通車を全部置き換えれば大丈夫、道幅2倍に使えるしな
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 07:40:49.91 ID:GT+1E6Nv
国土省の糞役人に金を積んだか
でもダンプカーとかに轢かれると、ものすごく悲惨なことになりそうだな。
>>54 瞬殺で即死だろうからそんなに悲惨じゃなくね?
>>19 エンジンの50ccは加速しないが、モーターの50cc相当だと低速トルクがあるから加速は十分
最高速が伸びないだけ
>>33 富山なぞは日中でも車がほとんど走らない農道が多いから
近場スーパーへの買い物でセニアカーみたいな使い方すれば使える
車幅が小さいから他車が追い越すのも軽より楽
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 06:04:21.73 ID:GMJg+aKI
>50
社会そのものが高齢化してるのだから、その流れは避けられない。
アルトバンが67万円
エアコン、エアバック、4人乗り、高速OK
ミツオカじゃないのか。初めて聞く会社だ。
屋根付きの原付という感覚で30万以下なら考える。
富山では三菱ふそうのバスも作ってるしこういう産業も盛んなのか
年寄りの行動範囲を考えると
ある条件を境に急速に売れてもおかしくない
電気自転車も原付にとって代わった
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 06:25:25.20 ID:vZ6CI9wK
せめてタイヤは軽自動車の
タイヤにして下さい
雪国の人困ると思う
そして航続距離80km位に上げて欲しい
それなんてスズキのtwin?
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 08:32:42.10 ID:vZ6CI9wK
>>64 600kgは無理wでも
2人乗りの超小型車が
開発されたら
それぐらいになるかもね
スーパー7が600kg位だったか?
あと初代のジムニー
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 09:28:25.48 ID:vncpHFoo
専用道路造ってもらわんと 死亡者多数で販売中止に追い込まれるだろ。
>>67 とりあえず税金をガソリン税のみにしてくれれば、高速不可でもいいや。
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 14:11:30.51 ID:vZ6CI9wK
>>66 ミゼット2でも580kgもあるので
ミニカーの延長線なもの
になるだろうけど面白いの
出して欲しいがスポーツカー
タイプは鬼門のようだw
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 14:15:06.76 ID:VANZNYxf
デザインは面白いねまぁあと30年もたてば陳謝として高値付くだろうな
倍以上では売れるようになるはず
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 14:32:18.62 ID:vZ6CI9wK
>>70 プレミアが付きそうなのは
鳥山明先生のQVOLT位かな?
>>63 毎日充電の近場専用車なら80キロもいらないよ
軽四が県内移動用ならこっちは隣市までくらいか
車のつくりからして車庫を持てて治安の良い地域限定だろう
軽の中古相当の50万までなら出してもよい
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 14:43:44.75 ID:vZ6CI9wK
>>72 EVは電池が劣化するし
雪国ならヒーターも付ける
だろうし余裕分あったほうがいい
で、10年後はタケオカでもなく大手でもない
中国ブランドの電気自動車が走り回っているわけですな
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 14:52:53.81 ID:vZ6CI9wK
>>74 あっちこっちでユーザーが爆殺されそうな予感w
エアコン効かないから夏は暑い
セニアカーの層狙いだから空調は考えてないのでは
雨道はOKだが雪道は走らない
意外にアビーは雪道に強いそうだ。
積雪露でも埋もれないって言ってた。
あのタイヤと、RRだからかなぁ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 21:55:50.55 ID:vZ6CI9wK
軽四は取り回しと維持がきつくなった
原付は転ぶ、倒れる、セニアカーは遅い
そんな高齢者層向けかな
パパ普通車、ママ軽、お年寄り小型EVでサードカー狙い
近距離ならパパママも乗る
税金のかからないミゼットII
途中で書きこんじゃった。
税金と車検のないミゼットIIなら、40万まで即金で出すね。
ついでに保険もファミバイ特約でオケーにして
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 00:11:13.45 ID:c0oj2Rk3
>>78 昔の2馬力(シトロエン2CV)みたいだ
軽量ボディとタイヤの細さで
大型4WDが砂に埋もれてる中
無事到着したRR車を思い出した
10万円で売っている軽トラでいいです(´・ω・`)
>>83 まったくだ。
軽は年々デラックスになってきたが、
このカテゴリを作ったら、
役人の利権だけデラックスなんていうオチだけは勘弁してもらいたいね。
>>85 軽トラ、ワンボックスはオーナー廃車までなかなか手放さないから
10万の軽トラの中古なんて再修理にえらいかかるぞ
19万の軽のワンボックス買ったら1年でミッション効かなくなって
交換に40万かかると言われ廃車にした
軽のワンボックスは素性のわからないの買っちゃダメよ。
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 07:56:38.81 ID:39hGZk2R
セグウェイかフルアシストのチャリでいいじゃん
>>87 外装ボロボロだけど機関が生きてる車検切れで5万になってる個体を見つけるねん
そしたらな、外装綺麗目だけど機関潰しちまって廃車にするしかない個体を見つけるねん
でな、家族総出で機関載せ替えてな
外装ボロボロの走らない奴はボロ屋に出して小銭にしてな
外装綺麗目で走る奴は5万位で車検してな
これを30万で売るんよ
こういう会社は残念なことにボデイがつくれないんだよ
2〜3年乗ると、雨漏ってってきそうなクルマだな。
バッテリーの交換とか、対クラッシュ性能とか不安材料がいっぱいだな。
混雑する大都市じゃ厳しいね
車の少ない地方の田舎道向き
ドアもないんか。カーブで振り落されたりしないだろうな
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 13:24:07.42 ID:DywWMXDz
ぶつかったら狭い車内で思いっきりシェイクされるわけですね
安いんだからシートベルトくらい自分で付ければいいだろうに
いや、なまじ期待を持たせてはいかんな。どうせぶつけられたら死ぬんだし。
ドアもシートベルトもなし、しっかりハンドルを握っていないと落ちたり死んだりする、
という緊張感を与えるには、何もない方がいい。バイクみたいなもんだ
家庭用コンセントから電源取るなら
スタンド少ない僻地はありがたいかもな
>>92 原付カーブームの時に、ラッタッタで取った免許しか持ってない田舎のおばちゃんたちがこぞってBU-BU50みたいなのを買った。
あれが畑の隅に置きっぱなしになってるのをあちこちで見かけるが、けっこう屋根は腐ってないぞ。
FRPだからもつよ。
FRPの問題は何年置いといても腐らなくて処分に困るだから。
30年前の初期型がまだたまに走っているぞ。
大手が考えてる小型EVって
大都市で使うセキュリティ高くて強度もあるタイプだろ
ここのは盗難とか事故の心配が少ない田舎向けだと思う
ただしメンテやロードサービスが対応できないと田舎でも使用が難しいな
田舎なら、3人電話をかければ誰かが軽トラで迎えに来てくれるよ。
むしろ、軽トラの荷台に積めるサイズに収まってることが重要。それと、2人で押し上げられる車重。
>>105 あーそれは重要だな。
イナカ限定だと突然止まったとか、あぜ道の側溝に横転したとかそんなの多そうだし。
寧ろ何かあった時の、エマージェンシースイッチとか付けたほうがいいね。
実際使えるイメージ出さないと売れない予感。
>>105 >軽トラの荷台に積めるサイズ
おお、その通りだな。
あとは維持費(税金・保険)が原付並みであることも重要だ。
何の役にも立たない自賠責なんていらん。車検もいらん。
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 23:39:20.63 ID:wYijcBSt
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね
タケオカのアビーなんて、俺がリア小のころからあるんだけどデザイン全く同じでワラタ
デボネアなんて目じゃないな。
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 00:24:43.01 ID:XVxmv6ou
>>112 このクラスは数が売れないから、そんなもんだよ。
金型がごっつ高いしね。
そして、モデルチェンジしたら売れる訳でもない。
イタリアのアペとかも、タケオカ以上に長い。
それにタケオカはデザインに関しては三型で大失敗している。
四型のボディは熟成されているんですよ。
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 06:46:19.27 ID:yj/CMeed
デザインが昭和くさいしダサい
>>115 お前が昭和を全く知らないことは分かった
>>114 今売ってるのが4型なんて初めて知った。
>>117 フジキャビン、子供の頃見かけてなんだアレはって追っかけたことあったけど
明らかにラビットとかのスクーターの音だったなw
また懐かしい写真だな。
軽潰しの為だけのアホ企画
>>120 最初は車検がなかった軽自動車に、
あとから車検をつけたがためにできた軽自動車検査協会みたいな利権をまた作れるじゃん。
公務員こそが支配者なんだよ、愚民どもwww
>>119 86台しか造られなかったフジキャビンをリアルで観られたなんて幸運ですな。
>>122 だからこそ現存率は高いって雑誌に書いてあった!
現存率だけど
>>123 それもそうだよな。
初代アルトのほうがよっぽど希少かもしれない今なら。
FRPだから腐らないのと、置き場所だな。
引き取り手もいないし。
現存はするけど、実動は少ないと思う。
昔のいわゆるミニカーが実動少ないってことは、購入者以外には需要がないってことかな。
市場性があれば、軽トラみたく流通するはずだし。
耐久性も問題なのかな。
いや、タケオカのは出た台数に比べて実動が多い。
一台をじいちゃんが長く乗り続けているってのが多い。
ただし、じいちゃんが載らなくなると畑に放置される。
購入者以外の需要は少ないです。
エアコンもない、中途半端に場所をとる、トロい、旧いタイプは2ストエンジンだから臭い、
荷物もあんまり積めない、値段も高い。
まあかなりニッチなターゲットに売ってたんだな。
そうだな、ミニカー新車で買うなら軽の中古がいくらでも買えるし、
普通5,60万の予算があれば、エアコン付きで人も乗れる軽の中古かカローラの中古車買うもんな。
買うユーザー層がイメージしずらいから、これは何か税金や保険・維持費とか、余程メリットないと難しいのかも。
元々、障害者さん用の車だよ?
それもそうだけど、違う。
タケオカってのはもともと看板屋さんだったけど、
障害者の人が雨でも乗れるスクーターが欲しいって言われて
ミニカーを作ったのが初め。
それで障害がある人のためにコケないものって
早々と四輪にモデルチェンジした。
当時はコストの関係でほとんどが三輪だったのにね。
何で今でもアビーにわざわざコストをかけてまて
丸ハンドルとバーハンドルの両方用意しているかと言うと、
足に障害のある人にもバーハンドル、ハンドブレーキで乗ってもらう為。
その他の細かい要望にも障害に応じて対応してくれる。
だから、「タケオカが無くなると困る」と言っているのは障害者の人。
後は狭い山道を回る住職さんとか。
こういうニッチな顧客層なんですよ。
自動車メーカーという側面よりも、福祉車両メーカーなんですよ。
大手メーカーが手を出さない分野だな
と思ったらちょうど大手は小型EVに興味なしという記事がヤフーに出てた
かなりニッチな市場だから、小さいメーカーでも商売的には厳しそう。
普通福祉車両って言ったら、車椅子を油圧リフトで積載するとか
健常者が障害者を乗せる発想だけど、障害のある人自ら運転するって発想は少ないね。
そうすると、購入者が亡くなると畑で朽ちて行くのも判るな。
ならメーカーが引き取って整備、在庫リストを障害者支援の団体なんかに閲覧できるようにして
もっと積極的にリサイクルされるべきだな。
そういった需要は少なからずあると思うが、メーカー補助金なんかは出てるのかな。
ただ、タケオカさんのジレンマは
障害者さんだけでは食べていけないと言う事。
タケオカのミニカーが無くなると障害者さんが困るから続けていたけど、
ミニカーは利率が低い。
タケオカとしては利率の高い産業用車両の
電気自動車だけに特化したほうが会社を大きくしやすい。
(排気ガスの出せないトンネル内移動車両とか、電車のトンネル点検車両とか)
また、国内では売れる台数は商売にならない程度なので
商事会社と組んで輸出がメインになりつつある。
が、今まで会社を支えてくれた障害者さんを切り捨てたくない。
本当は年に2−3台しか売れないガソリンエンジンなんて止めたいけど、
今まで乗ってくれた障害者さんが「電気では遠出できない」とガソリンを
無くせない要望もある。
>>136 >ならメーカーが引き取って整備、在庫リストを障害者支援の団体なんかに閲覧できるようにして
タケオカの社長さんは昔堅気の技術屋で、
商売がむっちゃ下手なんですよ。
そろそろ息子さんの専務に譲って引退してもいい頃なんですけどね。
ちなみにT-10開発の経緯は、
ユーザーからワンコと一緒に
ミニカーに乗りたいという要望にこたえたもの。
別にモデルチェンジしても、このクラスでは売れるものではない。
それに一人乗りだったら、アビー/ミリューは完成されており
積極的なモデルチェンジの必要性は無い。
その証拠にアビー/ミリューの金型を屋根を少し広くしただけで
同じデザインで作り直している。
だから、あんなに小さな会社なのにアビー/ミリュー併売で、
T-10のラインナップを追加した。
こういう要望にこたえてくれるメーカーなんですよ。
>>137 確かに話を聞くと、タケオカは良心のある技術屋さんって感じがしますね。
最近聞かれる「限界集落」や「買い物難民というキーワード、この問題に呼応する形で
国や自治体などに、業務運営の補助金申請をして整備されるべき市場かも知れませんね。
おそらく販売メンテは、各地元の農機具販売網や自動車整備工場でも何とかなりそうなシロモノですし、
ちょっと工夫をこらして企画・運営すれば、すぐにでも立ち上がると思います。
国や自治体も利権絡みの関連団体に無駄な税金使わないで、こういったところに補助金投入すべきですよね。
ちょっとスレの趣旨からは外れると思うけど、人いなさそうだしご容赦。
限界集落だとスタンドも閉店してるだろうから
家庭用電力で動く車が活躍するのでは
そういう場所ではご近所さんを2−3件回れば
ポリタンクに詰めたガソリンが出てくる。
ただ、ガソリン買いに行くのに街まで降りなきゃなんて場所も多いね。
ガソリンを買いに行くガソリンが無い
電気自動車でガソリンを買いに行けばOK
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 23:05:28.67 ID:Doq4OCu+
タケオカでも韓国製だかのEVを販売して入るけど売れないだろうな。
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 23:18:11.72 ID:XiLIUdHK
>>131 このスロープを1人で上がれるわけない。
147 :
教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/06/23(土) 02:56:53.89 ID:mqxmtfHT
| ∇ ` )。。oO( EVって特許が山のようにあるけど訴えられないのかな
>>141 ポリタンクじゃなくてジェリ缶にしとけ!
ちなみにフレンドリーはその昔ガソリンモデルがあった。
そのくらい昔から売っているので、
ノウハウは他のメーカーよりぜんぜんある。
が、車椅子のまま運転したいって市場はほとんど無いので、
ほとんど売れていません。
最近は電動車いすも、バスのスロープも充実してきたからね。
昔は車椅子の人は、自分で移動して買い物なんて出来なかったのに
タケオカだけ用意していたのがすごい。
>>144 タケオカは基本的に注文販売だよ。
日本と同様に、韓国でも需要は少ない。
が、日本製の一人乗りの手作り車という売りがあるので
ちょいちょいと売れるんですよ。
この前はサウジの王子様が、
わざわざタケオカ本社まで来て二台買って行きました。
爺さん死んだらこの会社終わりだな
>>150 ところでやけに詳しいけどタケオカの人?
>>152 ううん、ただのヘビーユーザー。
タケオカの中の人はネットなんて出来ない。
ホームページさえ碌に作れない。
仕事の付き合いで、外人にタケオカ紹介すると受けるので調べたんですよ。
ちなみにトヨタが嫌いです。
>>150 多分子供が屋敷内でトイレに行くために使うんだろうw
サウジの王子は名車・珍車コレクターなんじゃね
うん、有名な車オタクの人だよ。
じゃなきゃ、わざわざ王子様が直接工場に注文しに来ないよ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 04:10:23.03 ID:7UWdNZL7
頑張れタケオカ! 今はルピー激安だよ 提携しているインド系メーカーから
規格合わせて輸入したら意外と売れるんじゃないかな?
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 04:49:30.52 ID:Gt8Z2EFe
30年ほど前にあったミツオカのBUBU501の125cc版とか期待してしまう
160 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 04:51:16.26 ID:TfkQoTTS
そのうち車も液晶テレビみたいになるな。
モーターやバッテリーがモジュール化されて、誰でも車が作れるようになってしまう。
エンジンやミッションのノウハウで生き残ってきた既存の車メーカーは厳しくなるぞ。
>>161 キット売ってるとはいえ流石に未だ液晶テレビ自作する人は少ないだろ
それこそ自分でコンバージョンEVに改造する人と似たような数じゃないか?
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 07:00:39.87 ID:Rm9Dh3kz
>>162 今は撤退したけどミツオカでミニカーを自分で組み立てる
ってのがあったな、キットカー文化が定着したら
この手の車も面白いけど 部品ごとにブランド化するだろうな
ガソリン税や車検なんかの利権に目がくらんだ役人が
台無しにすると思うけどね。
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 08:51:05.72 ID:foU5hrGV
うーん、今のところゴーンがルノーから持ってくるヤツの圧勝だな。
ちなみにミツオカがミニカーやっていたのは前社長の意向。
キットカーってのも前社長の夢の為の事業だった。
実際は法改正の後は赤字続きで撤退したかったって。
前社長がいなくなって、やっとこ撤退出来た。
このくらいミニカーってのは利益が出にくい。
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 11:22:40.62 ID:yw3PdYDq
光岡のは本田のスクーターバラして適当に組み合わせただけのものだったからな
前輪とかスクーターの後輪そのものだったし駆動系もスクーターのものを流用してセルモーターで後進出来るように改造した物だった
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 11:31:49.45 ID:wwrI2VHk
デザインとフィロソフィーがない企業は・・・
家庭用電源だけでガソリン入れなくていいなら
価格次第で一台欲しいな
中古車同様に5年くらい乗れればいいや
残念ながら、ミリューは三年に一回バッテリー全交換推奨です。
12万以上かかります。
世界的に見たら,メイドインジャパンのハンドメイドの超小型車だから。
イリタアの小さな工房のハンドメイドスーパーカーみたいなもの。
そーいや、ミツオカのオロチはトップギアで絶賛されていたな。
走りはともかくとして。
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 00:31:05.34 ID:EZZ5MZph
地元大学の工学部とかもっと協力してあげてよ
普通乗用車より研究として面白いと思うけど
コラボはT10のデザインだけだったかな?
価格設定が高く出来ないから、大メーカーはあんまり乗り気じゃないだろうな。
補助金入れて何とか回る内はいいけど、無くなったら悲惨だな。
>>172 一応、いろいろな小さなところとは協力してはいます。
アビーが電力化してミリューになったときは電力会社と組んでいました。
四型のデザインは工業高校の先生が個人的に協力。
>>173 ミリューとか、メーカーが貰っている
電気自動車の補助金は入っていません。
補助金を受けるのは形式認定とったり、役所まわったりと
補助金取るだけで莫大な資金が要るんですよ。
>>174 とすると、ざっと考えてFRPの型代とか独自に作るパーツだけでも大変だと思うが。
儲けどころか赤字なのでは?
タケオカにとって、ミニカー事業は
「赤字では無いが、まったくもうけは無い」状態です。
タケオカが利益を上げているのは、産業用電気車両。
トンネル内点検車とかね。
ただし、この産業用車両はそんなに受注を取れるわけではない。
従業員を遊ばせておくわけにはいかないから、ミニカーをやっている状態。
また、ミニカーをやっていたことにより、
技術蓄積をして、現在産業用車両が作れるようになった。
そして何よりも、タケオカがミニカー作りを止めると
多くの障害者さんの乗る車が無くなってしまう。
右足が使えなくても、ブレーキを左に移植してくれたり、
車いすのまま乗り込める車をオーダーメイドで
気軽に作ってくれるメーカーは無いからね。
そういった意味でミニカー事業を止められないって言っていた。
実はガソリンアビーの廃止も苦渋の決断だったって。
ガソリンアビーはもう年に10台でるかどうか。
部品をストックするだけでもお金がかかる。
だが、電気自動車だけにしてしまったら、
今まで遠出が出来た障害者さんが、
今度は航続距離範囲内でしか行動できなくなってしまう。
けど、ガソリン車を作る負担は重い。
仕方ないT-10で航続距離も上がったことだし、
申し訳ないがガソリンを止めさせてもらう。
こんな感じで話していました。ガンコじじいが。
こういうところにも補助金出すべきだろ
エコカー補助金なんてたくさん出さんでも買う人は買う
今、一台、アビーを仲介してきました。
足の不自由な方でした。
普通のアビーを手に入れて、
自分でペダルを付け変えて乗るのが楽しみなんだそうです。
こういう人がタケオカさん支えているんだな、と思いました。